もしも、逸見政孝が存命ならテレビはどうなってた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
彼ほど優良な司会者はもう二度と出てこないような気がする。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:53:16
定期的に立つよなこのスレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:23:55
平成教育委員会、クイズショーバイはもっと長く続いていたかも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:55:43
>>3
ショーバイは福澤が壊したと言っていいくらい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:07:51
イッツミーの嘘つき四択ってあったような
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:13:12
>>5
あった。
次の4つのウチ、実際にある商売はどれかとか、または、実際にない商売はどれかとか当てるクイズ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:22:15
逸見さんが入院した時

石橋「あいついい営業してるw」


親友だったたけし激怒
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:47:41
>>7
石橋ってとんねるずの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:00:24
>>7 てか入院して「いい商売してる」ってどういう意味?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:32:58
「病気をウリにして
好感度あげようとしてるぜ、あいつw」

って意味でしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:34:20
なるへそ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 05:47:36
>>1
高橋圭三、大橋巨泉、愛川欽也も優良な司会者に入ると思います。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:06:20
石橋の件はガセだろ
本人も否定してたし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:10:12
逸見さん今いたとしてもギャラが高額だろうから、かつて程番組には出てないだろうな。
むしろ講演とか結婚式の司会か多いかも。
逸見さんはラジオは印象にないけど、ゲストとかでの出演はあったのだろうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:07:07
前スレでは、わかくしてなくなったことがよい印象だけのこっている理由であり、ながいきしていたら
老害と批判されていた可能性もあると指摘されていたな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:01:56
>>15
あれだけ有名で人気にもなれば
批判する輩が出てきて当然
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:48:58
>>14
逸見政孝のオールナイトニッポン
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:28:51
>>15
家ではリアル卓袱台返しをやってのけた星一徹みたいな暴君だったらしいからな
あり得なくもない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:05:03
裏でどう言われようが
徳○・○留両氏が長いこと使い続けられていたのを思えば
テレビ的には特に問題ない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:10:06
逸見さん一人の力でどうにかなるとは思えない。所詮アナウンサー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:58:17
そういや、今年に入って○留ってテレビに出なくなったよな?
まさか...
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:05:34
もし、存命だったら...
レギュラー
[フジテレビ]
・とくダネ!(司会)
・熱血!平成教育学院(司会)
特番
[フジテレビ]
・クイズ$ミリオネア(司会)

だっただろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:27:49
今のテレビは、テロップと、山場ぶった切りCM突入、
ユーチューブ&外国ドキュメント使いまわし、しゃべってる途中で提供スポンサー etc…
司会者の役割が小さくなってるし、
プロのアナウンサーより、ダウンタウンやロンブーのような、お笑いの方が求められいるのだろう…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:42:31
逸見さんの死去と同時に平成教育委員会のピリオドを打てば伝説のクイズ番組と成れただろうに
今の崩落っぷりを知っていればこそ、引き時を誤ったのかも知れない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:21:23
>>24
平成に限った話じゃないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:29:31
逸見さんじゃなく、紳助が死ねば良かったのに...と思う今日この頃orz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:41:18
 もし逸見さんが存命なら、今のTV業界をみのもんたと二分していたかもしれない。
そこに徳光が割って入る形となるでしょう。
即ち、「逸見政孝VSみのもんたVS徳光和夫」という構図になることです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:31:16
>>27
今というかちょっと前だな
みのも徳光も今じゃ仕事落ち着いてきてるし
フリーアナ冬の時代だからね
29名無しマン:2010/05/29(土) 08:13:19
ネプリーグの常連ゲストになってただろう。
30ぼくからもひとことの名無しさん:2010/05/29(土) 13:32:37
関連レス「もし伊丹十三先生がいまでも生きていたら、映画業界(邦画)は
どうなっているだろう?」の返答もお待ちしています!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:00:47
宮根が絶対東京進出できなかったでしょうね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:10:58
TBSが乳癌検診でたたかれているけど、逸見氏が無理な治療をかさねて死期をはやめてしまった教訓にまなぶべきだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:15:11
故郷の大阪府知事や大阪市長に立候補していた可能性はあったのだろうか。
34名無しマン:2010/07/19(月) 10:20:18
世界一受けたい授業の校長をやってたかも。
35sento29laus ◆PxAOHU.zVE :2010/07/19(月) 11:01:57
【拝啓】初めまして、私のハンドルネームはsento29lausと申します。
どうぞ、宜しくお願い致します。初めまして、「私が、この逸見雅政孝
氏の、お名前を初めて知りましたのは、あの、嘗てのロス疑惑と言います
あの、三浦和義と言う人が最初は事件の被害者を!!!装って!!!!
その、奥さんがヘリコプターで日本に輸送されてくる際のテレビの
あの、フジテレビのニュース番組内の映像内で、それこそ、あの普段
髪!!!を七三に分けています。その髪の毛をヘリコプターのあの
ジャイロの、風圧!!!依りまして、髪の毛がばさばさに!!!!
なりながらも!!!そのテレビのレポートーを必死!!!にそれこそ
この、私達テレビの視聴者達に伝えよう!!!といている時に私は
何て!!!この、逸見政孝氏と言うキャスターの方は何て!!!私は
正義感!!!がある真面目で!!!実直!!!な方なのだと、改めて
関心!!!させられた非常に!!!私にとりましては非常に!!!!
今でも、本当に忘れられない方!!!だと思います。
「改めて、心からご冥福をお祈り申し挙げたいと思います。」
【敬具sento29lausより】2010年7月19日(月)
36sento29laus ◆PxAOHU.zVE :2010/07/19(月) 11:13:53
【追伸】先ほど、私が投稿させて頂きました。
【文面】に一部【不手際】がありました事に後から気が
つきましたので、この場を【お借り】致しまして
【訂正】させて頂きたいと思います。
本当は。【逸見政孝】と表記しなければいけない【箇所】を
【逸見雅政孝】となっている所が、あります。
本当に。申し訳御座いませんでした。【悪しからず。】
【敬具sento29lausより】2010年7月19日(月) 皆々 様へ
37sento29laus ◆PxAOHU.zVE :2010/07/19(月) 11:23:27
【追伸】先ほど、私が投稿させて頂きました。
【文面】に一部【不手際】がありました事に後から気が
つきましたので、この場を【お借り】致しまして
【訂正】させて頂きたいと思います。
本当は。【逸見政孝】と表記しなければいけない【箇所】を
【逸見雅政孝】となっている所が、あります。
本当に。申し訳御座いませんでした。【悪しからず。】
【敬具sento29lausより】2010年7月19日(月) 皆々 様へ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:54:47
ロス疑惑と逸見さんってなんかあんの?
いんたぶーしていたのは知ってる。
それを見てたけしは逸見さんを見初めたんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:35:14
今の大御所になったダウンタウンとの共演は確実にあっただろうな。
うまく操縦できる数少ない人だし、操縦の仕方もさんまとも紳助とも違う味があった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:50:19
日テレのクイズ特番でDTと絡んだ逸見さん、楽しそうだったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:42:40
【5時に夢中!】 逸見太郎 Part2 【逸見政孝Jr.】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280628681/1-100
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:47:40
たけしと逸見さんは仲が良かったなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:50:39
商売商売とか常識非常識とかにおける
司会者と回答者との対決姿勢がマジ最高だった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:50:25
探偵ナイトスクープの2代目局長に就いてただろう
(これにはABCとの和解も条件に入るが)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:38:59
>>41
毎週見てるよ。逸見太郎は逸見さんにそっくりの顔をしてるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:57:58
逸見政孝は未だに人気があるんだなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:38:48
もしも明石家さんまが日航ジャンボ機事故に巻き込まれてたらテレビはどうなってたのだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:57:08
>>47
島田紳助がパーデンネンやってたり
男女7人物語の主演となっていたかも知れない

ってかスレ違いだろうが!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:58:38
逸見さんを思い出すとなぜか郷愁感を感じるんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:30:03
福留功男が早々とフェードアウトしていただろう
元気であれば「いつみても波瀾万丈」もそのまま続いてたろうし
ってことは間寛平のアースマラソンの支援もしていたかも
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:55:36
大好きだったダウンタウンの番組には 
出演してたろーな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:34:16
>>50
コイツ、一番逸見さんが消えた事を喜んでた。今は干されてるけれど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:04:30
逸見さんが台頭してきた時にフルタテが
逸見さんのキャラは卑怯だとか言ってたのを
覚えてる。不謹慎な言い方だけど
逸見さんっていい時に亡くなった感じもするなぁ
今のテレビ業界の凋落っぷりを見ると。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:20:45
死んでから奥さんに物凄い亭主関白であることばらされてたな。
ちょっと食事ができるの遅れると、テーブルごと料理全部ひっくりかえしたりとか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:39:25
子供に対してもけっこう厳しかったみたいだね。
奥さんは結構甘かったみたいだけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:22:43
福留は最近見ないなあ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:44:26
言い尽くされてる裏の顔とかはおいといて、もう68歳なのに今更テレビ出なきゃ
いけないのかというのはあるな。年代としては後進に道を譲る位置だし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:38:41
逸見さんだって生きてれば65歳なんだし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:03:22
逸見さんは執着しなさそうな気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:12:08
>>44
素敵にドキュメント事件もあったが、
ABCとフジテレビの内定をもらって、フジテレビの方を選んだからね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:48:37
>>50
福留「いつみても」で、アシスタントの女の子をイジメていたからな。
彼は実力はあるが、性格がもう少し温和だったらな。 
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:55:59
逸見「私が今侵されている病気の名前、病名は・・・癌です」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282500015/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:03:30
懐かしいなあ・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:25:25
>>60
キー局と準キー局の内定あったらキー局選んで当然だけどね

もしフジを蹴ってABCに行ったら
上司に乾浩明、部下に宮根誠司 か
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:09:17
いまだったら癌ペプチドワクチンでもっと長生きできたろうに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:28:43
>>60
それで「大阪を裏切った男」とかヤジられてたのかw
しかし、言われなきゃ逸見さんが関西出身だとはイメージしにくいよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:30:20
DTと絡んだ時くらいか。地の大阪弁が出てたのは。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:02:59
大阪のポン酢をずっと愛していたよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:07:35
>>66
アナウンサーになるため、早稲田大学に入り、早大アナウンス研究会では「アクセント辞典」を全て暗記した努力の人。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:36:48
阪神タイガースをずっと愛していたよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:34:11
>>61
福留は嫌い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:25:19
 >>70
 エッ、逸見さんって阪神ファンだったの?
それは全然知らなかったです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:39:33
有名だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:28:31
ITM48
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:55:43
逸見家は阪神タイガースの大ファン、徳光家は読売ジャイアンツの大ファン
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:49:23
阪神ファンだったのかも知れんが
それを表沙汰にしなかったのは彼のやり方
変にまわりから束縛されないためにも
フジアナ時代は立場上ヤクルト応援しなければならなかっただろうし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:46:21
逸見さんの享年が今のとんねるずの歳と同じなんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:10:00
他の国民的大スターはファンも多い分アンチも多いけど
逸見さんは人気のわりにアンチが少ない気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:04:31
同業者にはけっこう妬まれてたなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:07:38
>>68
旭ポン酢だな。ピーコックに行けば売っているらしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 07:00:31
そういやナイナイや今田東野との絡みはなかったな
彼らが本格的にブレイクしたのが逸見さんが亡くなった翌年以降だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:20:41
>>78-79
前述にもあるように
もし健在かつ人気も維持したままだったら
アンチが全く出てこないとも限らない
一線にいる人気有名人(スポーツ以外)で全く叩かれてない人なんて聞かないし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:07:09
ネットが普及するまでアンチが居ても分からなかったんじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:54:42
別にアンチがいても不思議だとは思わないし、いない方が不自然だわな。
ただ逸見さんはアンチとかは少ない方だった気がするわ。
あくまでも個人的な印象だけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:58:40
【TBSラジオ】爆笑問題の 日曜サンデー で逸見政孝特集 【14:00頃〜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1283656740/1-100
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:33:15
今も存命なら鈴木史朗みたいなポジションになってたんじゃないかな。

鈴木史朗も真面目な仕事柄とは裏腹にゲームのバイオハザードで
「市ね!」とかいいながらゾンビをSATSUGAIするギャップで人気あるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:03:03
逸見氏のTwitterをみてみたかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:47:48
>>85
太郎じゃなく愛がインタビューに答えてたな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 01:39:05
何故か吉本所属になっていたりして
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:42:17
>>87
逸見さんはブログ派だと思うよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:21:30
>>86
あるきっかけでテレビ業界からさっぱり身を引く思考、というのは共通してそうだな。
鈴木史朗さんも「定年退職後は毎日ゲームやって過ごすつもりだった」と言ってるし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:50:59
史朗さんはフリーになってから司会業で言えば
TBS関連以外じゃ全然当たんなかったよな
そして逸見さんの上司だった露木さんも同じだったが
そして元NHKの鈴木健二さんもフリーになって間もなく身を引いた
定年フリーで上手くいった人は皆無だなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:53:39
>>92
フジで逸見さんより3期下の須田哲夫さんが一般定年(08年)、役員待遇定年(今年)を越えて
嘱託で局アナ生活を継続しているのは、それが理由かも!?
露木さんみたく不祥事やらかしてないし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:34:37

逸見さんが亡くなって
明石家さんまが本気で喜んでたのを絶対忘れない。
「こいつ、なんて奴だ。非道な人間としんすけが言ってたのは真実だったんだ」と思った。
さんまが脅威に思う存在、それが逸見さんだった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:04:29
ショーバイショーバイの凋落ぶりは酷かったな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:46:39
本当に惜しい人を亡くしたよ・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:14:33
>>94
ネタなんじゃ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:23:02
裏ではどんな人間だったか分からんな
テレビ的には表も裏も良い人扱いだったけど今も生きてたらみのもんた以上に叩かれてたと思う
年取って政治思想も表に出してただろうし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:49:05
TV的にピークの時に亡くなったからな。
ある意味幸せだったかもしれん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:39:22
>>90
なぜ?