【印象】東京キー局の偏向報道を叩く194【操作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:10:21
>>951
言いたいことはわかるけど、上で関西弁と書いている以上は、上方弁だからなー
関西の言葉を使うなと書いた奴の矛盾を突かれたのは甘んじて受け入れるしかない

日本語の源流である京都には感謝して貰いたいかな。古都のいち一人として伝えておくけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:19:35
震災の教訓が生かされてない。論文でも指摘されているように、我々と彼らを生み出したのはテレビではないのかね

震災ドラマ
フジ  「神戸新聞の7日間」 櫻井翔        標準語
NHK 「その街のこども」  森山未來 佐藤江梨子 神戸言葉
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:50:08
このスレを大阪vs東京スレと勘違いしている頭狂人
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:43:27


■  不視聴運動 日テレはアメリカのスパイ  ■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263569869/l50
>日本人に「貴重な政治経済問題を考えさせず、問題から目を外らす」ための
>米軍の「支配の道具」として作られて来た事実が浮かび上がって来る。

をこう変えたらどうだろう

関東人に「東京の問題を考えさせず、問題から目を外らす」ための
権力者らの「支配の道具」として大阪が利用されてきた姿が浮かび上がって来る。

悪住環境、大気汚染、利権、犯罪、スパイ行為、売国行為、陰謀うずまく東京

そして、自称大阪の財政を心配する、バ関東犬
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:49:42
そういう視点でみても、完璧にやられたと思うね
空白の10年、あの時どんだけ売国行為が行われていたか
大阪バッシングが酷い時と妙にかぶらない?
不況、低金利の中の金融ビックバン(自ら死地に飛び込む行為、低金利中にすると日本の金が金利の高い外国に逃げるのは明らか)
注意をそらされ大阪にキャンキャン吠えさせられているバ関東犬
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 05:24:51
>>944
>>>941
>あいつらまたそんなことを・・・
>ドラマもアニメも小説も、なぜか舞台が東京になるパターンが多いんだよな。/

最近だとROMESかな。
古くは愛してナイトやおじゃまんが山田君とか。

・Romes 06 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ROMES_06

『ROMES 06』(ロメス - )は、五條瑛による日本のサスペンス小説。この記事には続編の『ROMES 06 誘惑の女神』も合わせて記載する。

西日本国際空港 [編集]
 西日本最大の国際空港であり、24時間運用可能で、旅客・貨物を合わせた航空機発着回数は13万回弱は日本一。通称・西空。
府内にもう1つある空港として江丹空港がある。
 空港は陸地から約8km離れた海上の人工島にあり、周囲の騒音問題はない。
所有敷地面積は日本最大、人工島の埋め立て工事は現在も続いている。
 空港のマスコットは「ニコちゃん」。
 人工島へは、大阪側からは道路・鉄道併用の連絡橋、兵庫側からは定期船のみでしか入って来られない。
 周辺海域は漁業禁止の上、許可のない船舶は侵入禁止のため、魚が繁殖し、魚を求めて野鳥が増え問題となっている。
  ↓↓
・ROMES/空港防御システム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ROMES_06#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E

『ROMES/空港防御システム』のタイトルでNHK「ドラマ8」枠で2009年10月15日にてドラマ化。

あらすじ [編集]
東京湾国際空港(通称・湾空)のオープン1周年記念イベント「誘惑の女神」展会場から女神像を強奪しようとした国際的窃盗団を、成嶋はROMESシステムを自在に使いこなして一網打尽にする。
ROMESに憧れて警備の現場を志望した砂村多駒はそんな天才ぶりに憧れる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 05:56:59
つづき

・おじゃまんが山田くん - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%8F%E3%82%93

一連の東淀川シリーズを始めとして、原作となった作品群はどれも大阪に実在する東淀川区大桐3丁目が舞台であり、当作品もそれを踏襲する予定だったが、
放送当時は製作が東京のため、東京の東江戸川三丁目という架空の地名に変更された。

東淀川
 ↓↓
東江戸川

・愛してナイト - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88

『愛してナイト』(あいしてナイト)は、多田かおるによる日本の漫画作品。また、それを原作とした同名のテレビアニメ、および実写版。『別冊マーガレット』(集英社)に連載された。

備考 [編集]
この作品タイトルのきっかけは、MBSの深夜ラジオ「ヤングタウン」だった。
笑福亭鶴瓶・中村行延らがパーソナリティーを勤める「ヤングタウン」の月曜日のコーナーに、リスナーから詞を送ってもらい、シンガーソングライターである中村が曲をつけて番組内で発表するというのがあり、
そこで採用された歌詞のひとつが「愛してナイト」だった。
著者と鶴瓶は知り合いだったため、新連載の際にこのタイトルを頂戴したのだという。
(略)
原作は関西が舞台であったが、アニメ版は東京を舞台に変えて設定されている。

原作では、主人公は大阪の大学生。
  ↓↓
アニメでは、主人公は東京の高校生。

おわり
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:34:35
おじゃまんが山田くんなんて20年以上前の漫画だろうが。
情弱の大阪のオッサンはいつも同じ例しか出せないなww
原作と設定場所が変わることなんかしょっちゅうで、
おくりびとも富山から酒田に変更されてる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:03:13
変更する必要ってあるのかな。ないんじゃないかな。日本の俳優はレベルが低くて、地元言葉を喋れない、標準語しか喋れない役作りしかできないのかもしれないけどね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:48:31
>>959
海猿は変更なかったけど、何か?
ただまあ言葉の問題は引っ掛かる部分は多かったけどね

この手のドラマは拘りないな
ハリウッド映画でどこでも英語喋る感覚だわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:55:42
特上カバチで、母親と電話で喋る時ですら広島弁を喋らないのに、突如カバチと言い出す展開はリアルじゃないな。

住吉美寿々(堀北真希)「上杉さんにとってはそんな約束はなかったことです」
田村勝弘(櫻井翔)「そんなカバチが通用するか」
住吉「カバチ?」
田村「屁理屈です」
住吉「どこかの方言?」
上杉哲夫(田口浩正)「広島」

あと栄田千春(高橋克実)はどこの言葉なのかわからない言葉を喋ってるし、広島弁を崩した感じ。
柿崎晴子(田丸麻紀)もどこのかわからない、広島弁のようだが、関西を混ぜたような感じ。

離婚させられた男 植木(藤木勇人)も変な言葉。やっぱ設定を変えるとセリフとか
不自然なところ出てくるな。東京弁で「カバチ」って何て言うんだろ。思い切って江戸弁、東京下町
を舞台にすればいいのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:36:43
原作ではなく"原案"とすればいい。

NHK「坂の上の雲」のように。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:38:33
> 住吉美寿々(堀北真希)「上杉さんにとってはそんな約束はなかったことです」
> 田村勝弘(櫻井翔)「そんなカバチが通用するか」
> 住吉「カバチ?」
> 田村「屁理屈です」
> 住吉「どこかの方言?」
> 上杉哲夫(田口浩正)「広島」

> 上杉哲夫(田口浩正)「広島」
> 上杉哲夫(田口浩正)「広島」
> 上杉哲夫(田口浩正)「広島」

wwwwwwwwwwwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:39:06
そうすれば、広島を舞台にしている原作であっても、東京でのストーリーに改竄しても文句は言われないさ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:31:07
大阪人だけが因縁をつける手段にしているだけで
広島人も原作者も文句を言っていない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:36:35
カバチの原作者は、田村には標準語喋らせてるし、住吉には基本標準語、仲間内では広島弁を喋らせている
原作者は役割語を意識して使ってるな。役割語なんてステレオタイプの最たるもの
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:43:54
>>966
どこにも大阪の人が因縁をつけたと書いてないのに
大阪の人が因縁をつけたと思い込む東京人。

東京にたてつく人は全て大阪の人に見えるらしい。
もはや病気
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:52:03
上杉ってのは吉田栄作と幼馴染だから、広島弁と指摘できるのは変だった。来週以降に説明あるかもしれないけど。ドラマ自体が面白くない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:17:43
もし、何かの間違えでこんな「カバチたれ」が当たってしまったら・・

同作者のナニワ金融道も東京が舞台で桜井(ジャニーズ)が主演ですねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:25:59
まあ、「ナニワ金融道」の作者はお亡くなりなったので、厳密には同じ作者でないが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 14:26:48
>>970
監修だったけど、タイトル変えて監修から外れてる。
その前に既に亡くなってた。

エド金融道でもやればいいんじゃ。やらないだろうけどな。
その前に、今回の特上カバチは当たらない。外れてるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:18:07
大阪人が原作のことを知らずに文句ばっかり言うとるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:21:16
>>973
大阪人だという証拠を出してみな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:25:44
>>973
涙拭けよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:25:50
「神戸新聞の7日間」では櫻井は最初の「神戸が、なんでこんなことに」と後輩記者への「あほか」ぐらいだった
ダンカンとか酷過ぎる。地元言葉を喋れない奴をキャスティングするなよ

地元メディアが大事という内容なのに、逆にキー局が作ったドラマは地元を蹂躙してるんだよ。内容やテーマをわかっていたのだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:40:25
>>957
そういえば、日本のアニメを海外に輸出するときって
日本語訳をつけたり声優をあてたりして現地で放送されるのが殆どだったのに対して
韓国では日本人名を朝鮮名に変えたり、地名を韓国の知名に変えたり、
時には、物や服までも変えてたとか
そうやって徹底的に日本の雰囲気を消してたってのは聞いたことがある。

東京のやってることはそれと同じってわけだよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:55:36
>>976
当時神戸に住んでた親戚の人が文句言ってたわ。
あの当時のメディアの人間が、いかに非人道的でひどかったか、そんなのは誰でも知ってる、
それなのにドラマの冒頭からはメディアの人間を美化するような流れだったから見る気も失せたって。
自分も見てなかったけど、地元の神戸新聞の話だったのかな。
地元メディアぐらいしかまともなところがなかったしね。
東京視点でドラマ化されてたのなら誰も見たくないだろうな。と、ふとそう思った。

東京はどこぞで震災が発生しても嬉々として「笑っていいとも」流して高笑いしてる地域だしさ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 15:59:17
>>944
映画だけど逆パターンで「自虐の詩」があったな。
原作は東京が舞台なのになぜか映画では大阪になってた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 16:04:56
>>979
ちょwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:15:02
広島出身の友人曰く「カバチとは今は言わない」とか
京都ドラマで老若男女が「そうどす」と言ってるのを見てる感じだとか
「仁義なき戦い」よりはマシだそう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:16:45
これっぽいな、改良してみた

■  不視聴運動 日テレはアメリカのスパイ  ■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263569869/l50
>日本人に「貴重な政治経済問題を考えさせず、問題から目を外らす」ための
>米軍の「支配の道具」として作られて来た事実が浮かび上がって来る。

をこう変えたらどうだろう

関東人に「東京で起こっている問題に注目させず、問題から目を外らす」ための
権力者らの「注意を逸らす道具」として大阪が利用されてきた姿が浮かび上がって来る。

悪住環境、大気汚染、利権、犯罪、スパイ行為、売国行為、陰謀うずまく東京

そして、自称大阪の財政を心配する、バ関東犬

実際東京人から内部告発やら出てる、でもバ関東犬共は大阪の財政を心配するwキャンキャン吠えてるw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:18:35
これっぽいな、改良してみた

■  不視聴運動 日テレはアメリカのスパイ  ■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1263569869/l50
>日本人に「貴重な政治経済問題を考えさせず、問題から目を外らす」ための
>米軍の「支配の道具」として作られて来た事実が浮かび上がって来る。

をこう変えたらどうだろう

関東人に「東京で起こっている問題に注目させず、問題から注意を外らす」ための
権力者らの「道具」として大阪が利用されてきた姿が浮かび上がって来る。

悪住環境、大気汚染、利権、犯罪、スパイ行為、売国行為、陰謀うずまく東京

そして、自称大阪の財政を心配する、バ関東犬

実際東京人から内部告発やら出てる、でもバ関東犬共は大阪の財政を心配するwキャンキャン吠えてるw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:33:37
>そういう視点でみても、完璧にやられたと思うね
>空白の10年、あの時どんだけ売国行為が行われていたか
>大阪バッシングが酷い時と妙にかぶらない?
>不況、低金利の中の金融ビックバン(自ら死地に飛び込む行為、低金利中にすると日本の金が金利の高い外国に逃げるのは明らか)
>注意をそらされ大阪にキャンキャン吠えさせられているバ関東犬

注意を向けさせないため
故意に、見てしまったら生理的に嫌悪をもよおし、バッシングせざるを得ない下品で粗暴な吉本芸人を投入し、大阪に注意を向けさせる
まさに犬を扱うのと同じである
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:52:51
下品で粗暴な大阪中高年がまた、言いがかりつけてるのかよwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:04:35
残念千葉民だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:04:38
また自己紹介かよ
大阪を関東に変えればいいのか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:56:41
「赤かぶ検事 京都編」は今のところ京言葉を喋る奴がいないな
一般人でも出てなかった気がする

赤かぶ検事である柊茂と家族の岐阜言葉のみ
異空間化していて見ていて面白いなw
キー局が作るドラマはどうなってるんだw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:07:42
京都の殺人ドラマ多過ぎる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:35:01
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:51:40
京都殺人事件ドラマと古都京都への憧れは表裏一体かも
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:52:55
エスニックな目線だろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:42:51
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:51:09
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:54:33
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:20:59
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:24:42
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:57:54
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:58:35
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 14:59:16
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。