地方局を廃止して東京タワーの電波を全国へは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
飛ばせないの?
今どき電波は地球規模でしょ?
地方局が郷土のどうたらとかほざいてるの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:45:46
今どき(笑)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:48:51
東京タワーですらエコ替えしようとしているのになw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:17:17
キー局とローカル局の存在意義
ttp://odaiba-cxfan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_2f46.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:18:07
クロスネットの悲惨さ

●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第41ch●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1253096479/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:02:02
>>4
わかるけど、東京ローカル、関東ローカルとして放送すべき番組というのはどうなるんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:14:20

地域格差を作るためあえてやっているのですよ
首都圏一極集中の政策
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:41:47
東京タワー程度の高さでは無理

全国にどれだけ高い山があると思ってるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:15:16
>>7
字も読めない土人がやれる農作業やってるのに、高学歴しかできない開発職と同じ生活水準をよこせというのはおかしいよね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:36:48
茨城みたいな糞田舎でも視聴できるからいちがいにそうとはいえない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:38:41
工学勉強してからスレ立ててね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:34:23
阿呆がたくさんいるときいて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:49:58
地球が丸いのを知らないバカがいると聞いてやって来ました。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:05:26
東京タワーを宇宙に打ち上げればいいだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:44:22
東京のテレビが見たがっているのは東北、甲信越、静岡。名古屋以西は東京より地元の情報が知りたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:46:32
>>15
九州は
東京指向が強い。
17名無しさん@お腹いっぱい。
ポカポカクイズ