アメリカ横断ウルトラクイズ復活要望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校生クイズじゃ
イマイチ物足りん
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:35:46
>>1
同意オツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:39:25
初代チャンプの方てまだご存命かなぁ?
べガスの土地どうなったのかなぁ?
飛行機もらった人もいたなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:48:29
能勢くん?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:50:41
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:18:47
オリラジMCか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:36:52
泥プールは出て来るのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:19:39
ゲーム性とアドベンチャー要素とサバイバル要素もあったから面白かったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:30:45
高校生クイズより質も高いし
面白かったよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:53:45
トメ「ニューヨークへ行きたいかー!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:27:54
後任はラルフ鈴木で
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:18:37
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:37:16
来年から、トメさんのスケジュールが取れるではないか!
今、実現出来るのはフジかテレ朝という感じだな。
日テレが今、作るとグタグタになりそう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:11:42
>>13
ヒント:どのテレビ局も似たり寄ったり
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:42:04
>>3
初代チャンプは健在です。
ベガスの土地は今も所有しているとのこと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:13:06
52 :名無しだョ!全員集合 :2008/06/28(土) 08:13:12 ID:???
【テレビ】福留功男アナ レギュラー3番組打ち切り…10月以降白紙も引退否定 ブロードキャスターは視聴率10%前後を低迷…
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214607062/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:57:31
YouTubeで第9回ウルトラのドーバー横断でだれもが勝者は伊澤君と島畑君と思っていた。
しかし伊澤君と島畑君は敗者で、勝者は金子君と長谷川君だった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:41:12
>>17
で?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:37:24
>>12
で?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:22:31
ウルトラ復活なら総合司会は江川卓と稲垣吾郎にやってほしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:03:44
>>20
で?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:38:48
また無人島がほしいお( ^ω^)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:53:28
あと3問正解していれば1次突破の時あったのになあ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:48:54
>>20
イメージに合わない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:57:34
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:40:43
ジャストミート福澤でいいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:41:17
セルジオでいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:49:07
福留仕事がなくなったから、復活しそうな…

スタジオは羽鳥西尾ズームインコンビ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:11:12
>>17 正解発表の方法を推理すれば、
答は×に決まってるやろ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:11:57
>>29
バカ発見
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:55:17
泥に頭から突込んで頚椎を・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:25:24
ノアを切れば簡単に製作費捻出来るだろw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:30:16
芸能人相手の下らんクイズ番組を一年続けるよりウルトラクイズの復活の方が
価値あるよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:31:55
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:38:32
留さんが各局からリストラされるそうだから、安く買い叩いて番組復活させろ!
製作費も安く上がるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:56:33
で、ルートはどんな感じになるんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:10:57
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:30
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:54:01
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:30:22
40
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:41:23
>>36
東京ドーム→グアム→ハワイ
→ソルトレイクシティ→NY
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:52:56
東京ドーム→成田国際空港→グアム→ハワイ→ロサンゼルス→NY
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:04:24
キモはソルトレイクシティだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:19:33
44
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:09:20
名古屋横断ミニトラクイズ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:59:04
賛成!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:31:10
>>30 ○と×を映像で見せるのは予測できた。
○は作るのが難しいというのも想像可能。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:39:42
>>47
板違いを分からないバカ発見
49311:2008/10/18(土) 15:07:19
「ウルトラ」復活なら、後任は>>11さんが述べているラルフ鈴木さんが良いと思います。
  理由・・・「高校生クイズ」で実績があるので

で、スタジオ司会はバード羽鳥さんとターボ藤井さん
(「ズームインスーパー」と「ズームインサタデー」のメイン司会)
のW司会にして、かつて、徳光さんがされていた”敗者対応”については、
”一服の清涼剤”という意味で「ズームインスーパー」の
アシスタント司会をされている西尾ゆかりさんがすればいいなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:00:49
今の日テレのアナじゃ適任者はいないよ。
トメ&徳光みたいな悪童アナは今の時代にいたら抹殺されてた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:55:33
高校生クイズの思い出@30代板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1226144874/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:29:04
ウルトラ復活なら総合司会は江川卓と稲垣吾郎で。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:08:37
 ウルトラクイズ復活版放送(平成10年11月22・23日)からもうすぐ10年が経過します。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:33:35
地方の祭りでは『〜町横断ウルトラクイズ』といったパロディをよく見かけたが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:12
コーナー司会は三笑亭夢之助が一番!断食で挑戦者を煽ったり慰めたりする姿に国民が笑い、そして泣いた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:41:49
もし2001年に開催してたら
ツアー途中で打ち切りになったんだろうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:07:46
今のご時勢罰ゲームをリアルでやらないとやらせ番組とたたかれそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:27:07
敗者の味方のシュプレヒコールは
「飛行機がビルに突っ込んでも(ry」
辺りだろうか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:23:42
出場する人は服と水着を一着潰す覚悟をした方がいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:58:19
日本TV以外のTV局でもいいから
ウルトラクイズ復活きぼんぬ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:49:55
米国のTV局でいいってことか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:55:51
徳光か渡辺正之の司会でいいから復活して!


日本の離島横断でいいから復活して!


なんならNHKがプロデュースでもよいから復活して!


63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:54:02
参加費がかかってもいいから、復活してくれ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:15:19
ニューヨークに行きたい!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:27:09
西武警察ぐらいの爆発がほしいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:17:45
>>63
参加費とるのはなかなかいいアイディアと思うけどな。
出たい人はある程度参加費がかかっても出たいと思うだろうし。
仮に一人1000円だとしても5万人参加なら5000万円にもなるし
かなり運営費の足しになると思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:55:28
>>66
それは、そうかもしれないね。
国内を出発して帰国するまで約1ヶ月かかるのだから、相当な旅費がかかると思う。
私は、若干、参加費がかかっても出たいと思うタイプだし、
参加費は高い金額でなくてもいいから、番組を復活させたいと思っている。
しかし、少しでも参加費がかかるならば、参加しないという者もいるような気もするが、
ウルトラクイズ復活のためにも、そこをどう納得させるかが問題になって来るね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:07:38
>>66
参加費の徴収なら、実はやってたんだけど・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:00:30
>>68
そうだったんですか。
ちなみに、参加費は一人いくらでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:07:33
>>69
ヒント:切手
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:08:35
合コンの相手
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:55:50
あげ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:34:48
今夜のモクスペでプチ復活!?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:58:34
メガネカマキリ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:08:10
>>73
昔の流しただけだったね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:19:52
>>66
1万円なら5億だしね。
それでも出たいと思う人は相当いると思う。
むしろ冷やかしの参加が減っていいのかもしれないよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:06:18
末期は出場者がキモいクイズオタクばっかりになって福留が嫌になって終わったんだよな
復活させるならクイズオタクを排除する必要がある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:49:18
>>75
今年になってから、昔をふりかえる番組かなりふえたよな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:04:28
まさに今フジでやってる様な番組ってことか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:08:32
>>77
ウルトラクイズがあったから、クイズ研究会が発展した気がするのだが、
クイズ研究会であろうとなかろうと活躍できるのがウルトラクイズだと思いましたね。
製作費の問題が一番大きいの気はする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:50:40
アメリカ自体の魅力もなくなったよね
昔から変な国ではあるけど、最近は戦争してばっかりだから…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:03:24
保守
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:14:07
>>80
制作費の問題もあるけど、素人の扱いが難しくなったこともあると思う。
タレントだったら少々のトラブルは事務所との話し合いで解決できそうだが、
素人だと裁判沙汰になったりすることもあるし。
ミリオネアに素人が出なくなったのは裁判があった影響かなと思っている。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:27:08
>>83
ミリオネア15問目四択中二つは論文発表があり、参加視聴者がFAとしたその一方をフジが不正解にして裁判沙汰に。

制作側の精査能力低下またはリトライチャンスを付与する柔軟性の欠落がなければ、タレント限定のユル〜イ展開にならずに済んだのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:46:38
ぶっちゃけ、制作費っていくらくらいかかってるものなの?

教えて、テレビの人。
86名無しさん@お腹いっぱい。