プロ野球の放映権(中継など)について語ろう39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【重要】変更情報などガセ情報は禁止。出来るだけソースも出して下さい。
    視聴率やCMなど根拠の無い憶測も荒れる元なので避けて下さい。
※非常用トリップ…て る て る ◆vi7p3i7iOY

前スレ
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう38
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1192393697/

■当日版(無休)
企業サイトのWeb番組表から収集していて、公式サイトは参照してません。
情報を出す方は、23日頃の全国7地区の月間データも参考にして下さい。


「プロ野球放映権について語ろう」 シリーズ ログ集です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm

2chまとめウィキ、実況アナ・解説者一覧や過去スレなどを載せております。
http://www19.atwiki.jp/live_baseball/

【BS】MLBのテレビ中継を確認するスレ part2【CS】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1187451324/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:14:03
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:05:11
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:39:25
視聴率一桁とか言ってる奴アフォだろ
オールスターでさえ13%取ってんのに、さすがにそれ以下って事はないだろ
どんなカードだろうと日シリだけは見るって層がまだ結構いるんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:26:45
広島―巨人の来年の放送予想。
地上波ナイターは3試合あればいい方。
内1試合は、在広局ローカルとテレ東に分けて販売。
残りはローカルのみ&CS送り。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:17:28
おいおい、
テレ東に分けられたら、
民放4局地域の広島での、
「広島VS巨人」は、
地上波では見られないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:33:03
>>5

>内1試合は、在広局ローカルとテレ東に分けて販売。

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:44:44
>>6広島地元局とテレ東に別売りしたケースは、今年の4月30日の広島vs阪神がある。巨人戦でもやるかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:53:07
2007年度解説者一覧(その1)
NHK
鈴木啓示、村田兆治、山本和行、大島康徳、梨田昌孝、大野豊、
与田剛、武田一浩、今中慎二、河村保彦(名古屋)、広瀬叔功(広島)
NHK・MLB担当
大島康徳、 梨田昌孝、与田剛、武田一浩、村上雅則、高橋直樹、本西厚博、
佐野慈紀、秦真司(復帰)、金森栄治(新任)、久慈照嘉(新任)、長谷川滋利
日本テレビ&日テレG+
山本浩二、堀内恒夫、池谷公二郎、中畑清、江川卓、掛布雅之、水野雄仁、野村謙二郎
TBS&BS-i
田淵幸一、衣笠祥雄、川口和久、槙原寛己、佐々木主浩、牛島和彦(復帰)
(ラジオのみ)杉下茂、有藤通世、定岡正二、青島健太、栗山英樹、盛田幸妃、元木大介
フジテレビ&フジテレビ739
関根潤三、江本孟紀、平松政次、谷沢健一、若松勉、加藤博一、田尾安志、高木豊、
金村義明、大久保博元
(フジテレビ739のみ)土橋正幸、笘篠賢治、岩本勉(新任)、阿波野秀幸(新任)、松本匡史(新任)
テレビ朝日&BS朝日
東尾修、栗山英樹、大塚光二
テレビ東京&BSジャパン
駒田徳広、川崎憲次郎、阿波野秀幸(新任)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:57:53
2007年度解説者(その2)
tvk:辻恭彦、平松政次、遠藤一彦、駒田徳広、高橋雅裕、盛田幸妃
チバテレビ:倉持明、初芝清
テレ玉:松沼雅之、大友進(新任)
MXテレビ:前田益穂、松岡弘、角盈男、浜名千広、若田部健一、出口雄大
MBS:安藤統男、一枝修平、佐々木恭介、板東英二、太田幸司、亀山つとむ、八木裕
ABC:吉田義男、福本豊、有田修三、湯舟敏郎、真弓明信、木戸克彦
関西テレビ:田尾安志、片岡篤史(新任)
よみうりテレビ:掛布雅之、川藤幸三
テレビ大阪:江夏豊、栗橋茂
サンテレビ:小山正明、上田利治、福本豊、藤田平、伊藤文隆、中田良弘、真弓明信、加藤秀司
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:01:06
CBC:高木守道、木俣達彦、山田久志、小松辰雄、彦野利勝、牛島和彦(復帰)、落合英二(新任)
東海テレビ:谷沢健一、藤波行雄、田尾安志、鈴木孝政、鹿島忠(復帰)
中京テレビ:川又米利
テレビ愛知:稲葉光雄
広島テレビ:山本浩二、池谷公二郎、野村謙二郎
RCC:安仁屋宗八、三村敏之、木下富雄
テレビ新広島:達川光男
広島ホームテレビ:大下剛史、北別府学
福岡放送:長池徳士、新浦壽夫
RKB:稲尾和久、加藤伸一、浜名千広、島田誠(新任)、山内孝徳
テレビ西日本:池田親興
KBC:藤原満、西村龍次
HBC:金石昭人、新谷博、岩本勉、盛田幸妃、栗山英樹、大宮龍男(新任)
STV:西崎幸広、阿波野秀幸、
uhb:高木豊、広瀬哲朗
HTB:岩本勉
TBC:土屋弘光、佐々木信行、新浦壽夫、駒田徳広、秦真司(新任)
MTV:川尻哲郎
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 03:15:52
GAORA
(阪神戦)大熊忠義、福間納、安藤統男、一枝修平、太田幸司、八木裕、亀山つとむ
(日本ハム戦)大熊忠義、福間納、佐々木恭介、光山英和、亀山つとむ、金石昭人、広瀬哲朗、西崎幸広、岩本勉
スカイ・A sports+
(阪神戦)吉田義男、福本豊、有田修三、真弓明信、木戸克彦、湯舟敏郎
(楽天戦)佐々木修、村上隆行、湯舟敏郎、真弓明信、安部理、西崎幸広、阿波野秀幸(新任)、松本匡史(新任)、
(阪神二軍戦)和田徹、石毛博史(新任)
J sports
(ロッテ戦)黒江透修、本西厚博、秦真司(復帰)、高橋雅裕、阿波野秀幸(新任)、内藤尚行、橋本清、垣内哲也(新任)
(ソフトバンク戦)若菜嘉晴、藤本博史、浜名千広、橋本清、若田部健一
(西武戦)黒江透修、松沼博久、秦真司(復帰)、高橋雅裕、本西厚博、橋本武広、阿波野秀幸(新任)、内藤尚行、大塚光二、橋本清
(オリックス戦)中沢伸二、加藤秀司、河村健一郎、山沖之彦、本西厚博、野田浩司、山崎慎太郎、橋本清、小林宏
(中日戦)CBC、THK解説者、高橋雅裕、橋本清
(横浜戦)平松政次、遠藤一彦、屋鋪要、駒田徳広、高橋雅裕、盛田幸妃
(広島戦)RCC、HTV、TSS、HOME解説者、山崎慎太郎、橋本清
Tigers ai(GAORA、スカイ・A sports+)
石井晶、大熊忠義、工藤一彦
楽天ショッピングチャンネル
角盈男、安部理、戸叶尚
marines.tv(Yahoo!動画・千葉ロッテ戦)
澤井良輔、垣内哲也、立川隆史、福澤洋一
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:12:27
LFやRFなど、
ラジオ単営局も、
解説者の書き込みを
お願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:30:04
>>12
スレ違い
ラジオ番組板のプロ野球中継徹底比較スレへどうぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:35:04
>>4
巨人がリーグ優勝しても数字上がらなかったこと考えると来年増える可能性があると思えないのに
3試合確保できるのか?来年は今年の数字踏まえてさらに減るだろ間違いなく

今年すでに広島横浜ヤクルトの主催の巨人戦ナイターは3試合しかなかった
俺はTBSで横浜2〜3 フジ、テレ東1試合ずつでヤクルト2 TBSかフジで広島1しかないと思っているが
フジが巨人戦継続してもおそらく4月で終わり(今年は5月8日)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:12:01
〜球界激震!!日本シリーズ2戦連続一桁のもたらす波紋〜

「もう限界です」
そう話すのは某キー局プロデューサーA氏だ。
「うちは日本シリーズを見越して、レギュラーシーズンを放映した。
良くても10%程度の番組ですよ。それがシリーズの蓋を開けてみると
第2戦9.2%第三戦9.7%・・・平均でも12%しかない」
2007年日本シリーズは中日の53年ぶり優勝で幕を閉じた。
第一戦視聴率17.6%と巨人戦のクライマックスシリーズ17.4%を
超えた(関東地区:ビデオリサーチ調べ)
中日の地元では第一戦より30.3、20.4、30.2、33.0、27.2と高視聴率が続いた。
一方の日本ハムも40.1、21.6、22.7、33.8、25.3だ。
依然として野球人気は高く、地域密着の効果が上がっているとは言えないだろうか?

「関東地区の視聴率でなければ意味がないんです」
とは前出のA氏。
「スポンサーとの契約は関東の視聴率を元にきまる。
関東とそれ以外の地域では、人口及び購買力においても
絶対的な格差がある。それに
50代以上の視聴者が多いプロ野球はスポンサーにとってもうまみがない。」
関東地区はそうかもしれない。だが地域の特性を配慮して柔軟に対応は
できないのだろうか?
「例えば中京圏のみ差し替えだと、スポンサー料は減額です。
プロ野球でなくても高視聴率の番組は一杯ある、いや作れる。
良質のバラエティやドラマが何本もできますよ。
一億円の放映権料や何千万もの制作費に見合ったものではない」
と吐き捨てた。
「野球はもうこりごり。全面撤退するよう上層部にも話します」

(続く)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:12:51
(続き)

プロ野球中継とはここまでTV関係者に忌避されていたのか・・・
記者は衝撃を受けるとともに、別の関係者にも話を聞く機会を得たが、
その内容は驚くべきものだった。

「プロ野球担当は肩身が狭い。ドラマ班・バラエティ班には
目の敵にされている」(30代男性:野球担当ディレクター)

「毎日毎日一桁の視聴率を発表するのは恥ずかしい。
どこかで笑われている気がする」(20代男性:編成局マーケティング部)

「一日中足を棒にして歩き回っても、一件もスポンサー契約がとれない」(20代男性:営業担当)

(続く)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:26:19
フジとLF・QR
日テレとRFの関係もあるからな、ラジオを無視したSAGEの解説者一覧は、
資料としては「不完全」だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:31:23
これで来年から夏休み期間を除く土日の完全デーゲーム化はテッパン。
日シリも土日は1994年以来のデーゲームに戻りそうだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:06:38
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071103-278216.html
また、1億円超とされるシリーズの放送権料や週末のデーゲームの復活、
メジャーリーグのように注目度の高い開幕戦を水曜日に移動するなど、
テレビ局の要望でシリーズの運営見直しの可能性もある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:13:26
>>15-16の警告が現実になると、
フジやTBS本局が野球中継をやめるだけでなく
系列局がローカルで野球中継をすることさえNGになる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:20:36
ある地方局がレギュラー差し替えして放送すれば
キー局だけでなく、その他の系列局まで被害が及ぶからな
あんまり好き勝手に・・・って言う訳には行かなくなるんじゃねえの
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:21:02
ローカル局の存在意義が皆無になるねwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:49:59
なぜ野球中継の差換えはいけないのか?

ある人気お笑い番組にスポンサー各社が3000万出すとします。
視聴率も好調。通常25局フルネットで、スポンサー料の10%が
ネット協賛金として各系列局に分配されるとします。
この場合、3000万の10%をキー局を除く24局で分け合うから
各局には125,000円入ります。

しかし名古屋のT局が野球中継でこの番組のネットを
やめたいと言い出しました。
名古屋一応日本第3の都市圏ですが、そこへの宣伝効果が
すっぽり抜け落ちてしまいます。しかも代わりの番組が野球では
お笑い番組の視聴者層と乖離しすぎ。
そこでスポンサー各社は料金を2500万に切り下げてしまいました。
(実際の値下げ要求ははもっと厳しい)

2500万の10%の協賛金を残り23局で配分したら108,700円弱。
ほぼ15%減です。キー局が直に受け取る金額も当然減らされます。
貧乏地方局にとってこの差は死活問題です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:18:29
>>23
ハイハイ。何回も書かんでええよ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:19:35
いくら書いたって、差し替えるときは差し替えるんだしなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:58:58
>>25
数字が取れないだけならまだしも
スポンサー料減額という目に見える形で被害が出てる以上
もうキー局も今の状況を放っておかないだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:06:39
>>19
>注目度の高い開幕戦を水曜日に移動するなど

このメリットが良くわからないんだけど、誰か解説キボン。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:45:51
                /|     |ヽ
      /´\      ノ |      | ヽ    、
     /   ヽ、   / │      | |   _/ `\
   /      ヽ、 /  l..........,,、  | `|,/    ゙ 、
   /         `ー'       ゙' ゝ        ヘ、
  /′                            ヽ
 / ____            ノ|    |ヽ         '、
 "   `''‐、        / │    | |      ,,r'''‐、 _ゝ  早く金だ 金だ 金だ
        ゙ゝ      /   ヽ__|  |     ゙′      金をセビル セビルマン セビルマン
         |     /   /' '\  |   /        MVPを引っさげて
         {    |  -・=- , (-・= |  /.         OFFの話題をかっさらう男
      |ゝ、 │   '、  ⌒ ) ・ ・)(  |  /         セビル1億まず保留
       | '' ‐    1 ┃ノヨョヨコョヨi┃ |  |          セビル2億で即退席
       ヽ 、     ヘ ┃ |コュユコュ|┃ | /          セビル3億まだまだだ
        `'ヽ、    ゙ ┃ヽニニニソ┃ | /           セビル5億で考える
           |  -....__ ┗━━┛_/           悪魔の力身につけた交渉ヒーロー
          丿 ゙‐.._ '''ー''ー-........../             セビルマン セビルマン

29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:06:51
>>15-16
今年、局員が神経病むぐらいレギュラーシーズンを中継したキー局ってどこ?
日テレぐらいだけど、シリーズの中継はしなかったしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:41:17
中村ノリは偽善者
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:03:41
>>30
放映権に関係なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:03:01
広島×巨人の予想
平日、夏の土日…ローカル局で深夜放送
春秋の土日…全試合デーゲーム、中継はローカルだけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:18:33
楽天戦予想(G枠)

TBC・・先発利権で水トクは今年以上に差し替え
OX・・ほとんどなし
MMT・・相手局の協力あるときのみ
(例・福岡、札幌、読売等)
KHB・・MMT同様
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:12:04
>>32
BS-iは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:14:20
>>33
KHBは、SkyA中継にアナを派遣するから
MMT同様の中継は無理だと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:51:54
日テレ アジアシリーズ決勝は
18:45-20:54(最大延長21:54)に変更
18:40-18:45は直前!アジアシリーズ
バンキシャは18:00-18:40に短縮
テレビ大分とテレビ宮崎は19:00飛び乗り
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:49:46
来シーズンの在阪各局の阪神戦中継予想
MBSは本拠地での試合は基本的には開幕戦以外は録画中継。
ビジターゲームは水トク枠のみ差し替え可能で
それ以外は土日のデーゲーム中心
ABC
来年5月に新社屋移転を控えているのでそれと同時に来シーズンはコーダ更新する可能性あり?
水曜日の愛エプ&銭金枠での阪神戦差し替え中継は廃止。
但し、日曜の阪神戦デーゲーム中継は来シーズンも今まで通り。
KTV
今シーズンと同じ体制
ytv
ナイター中継に関しては基本的に日テレで巨人戦中継ある日のみ差し替え可能
後は土曜日のデーゲーム中心
TVO
今シーズンと変わらず。
SUN
今シーズンと変わらず。
来シーズンの阪神×巨人戦の扱い予想
平日と夏休み期間中の土日は関西ローカルで深夜録画中継。
但し、生中継はサンテレビのみ可能
4〜6月と9月
土日は基本的にデーゲームで
但し、日曜日はABC関西ローカル独占
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:42:29
来シーズンの在名各局の中日×巨人戦中継予想
火…テレビ愛知(LIVE)テレ愛制作で完全ローカル
水…三重テレビ(LIVE)
木…CBC(18:30-20:00)
金…東海(19:00-20:00)
土日は全試合デーゲーム
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:47:22
中日主催ゲーム
原則・CBCは金曜日、
東海は木曜日でなかったけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:50:15
>>39
木曜金曜それぞれローカル枠があるからな。
差替え不能になったらローカル枠を使うしかない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:56:31
来シーズンの日テレ巨人戦中継態勢予想
地上波は20試合程度、BS日テレは40試合程度、残り10試合はNHK総合orBShiかBS朝日
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:48:40
>>37
突っ込み所満載の予想だな。

ABCの水曜ローカル差し替えは廃止になるわけないよ。

あとABCのTG戦のローカル送りは絶対有り得ない。
(どうせSkyAはT&Rのままだろうし)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:55:30
>>42さん私も同感です。
仮にABC水曜ローカル差し替え廃止なら、
サンが増えるはず。
サンが今まで通りと言ってる時点で、論理が破綻。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:24:09
ABCの水曜ナイター差替えの可否は
テレ朝が愛エプ銭金の後どんな番組を持ってくるかにかかってる。
あの様子じゃ両方とも来年春まで持つまい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:09:54
落合の謝罪会見はまだか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:11:29
>>42
9月の3連戦、ローカル送りにされたんじゃなかったっけ?
その中にABCも入ってなかった?
4742:2007/11/05(月) 13:06:00
>>46
今年は確かに入っていたが、来年はないと予想。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:53:26
>>47
ペナント争いの状況にもよると思うぞ。
来年巨人の成績が思わしくなく、早々にCS圏外からも落ちるとすれば
テレ朝としても放送する価値はないし。

今年の3つ巴の状況でも全国中継にNOが出た事実を考えると
相当に成績・視聴率両面で上向かないともっと早い時期からのローカル送りもあり得ると思うがなあ。

サンテレビが今までどおりってのはABC云々ではなく、
ホームの試合は原則中継ということじゃないかね。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:17:16
>>46-47
でも優勝争いがまだ続いてる中でのローカル送りだったからねぇ
来年はないとは言い切れないと思うよ

>>48
MBSやKTVが縮小すれば甲子園の試合のSUN中継が
以前の数字に戻る可能性はあるよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:28:36
>>15の事情を見る限りローカル送りにすらならない可能性もある。
中部がネット抜けるするだけでもこれだけのブーイング出てるのに
関西が抜けたら制作費不足で番組作れないだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:36:55
今年ですら既に実現したことを、来年は「絶対にあり得ない」と
言い切っちゃう>>42ってどうよ?
しかもそれを突っ込まれると>>47で「来年はないと予想」と
早くも急にトーンダウンしてるし。
こいつのほうがよほど「突っ込み所満載」なマヌケっぷりで話にならんな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:50:11
>>50
>>15-16は某所のネタ記事だから真に受けるなよw
ただ少なくとも度重なる差し替えで他のローカル局からキー局が突き上げ食らってるのは事実。
ネット保証金の減額はローカル局にとっては死活問題だから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:42:36
今日テレで、アジアシリーズ決勝生中継確定の
テロップが出ていたが・・・。

これって中日が出なくても生中継ありに
変更したのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:47:27
元々アジアシリーズはどこが出ても中継するけど、
日テレとしたら中日の応援放送するのは痛恨の極みだろうなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:04:16
いやもう中日だから日テレが応援するのはどうかなんて言ってられないでしょ。
日テレとしたら視聴率さえ取れれば、中日でもなんでもこの際構わんぐらいの心境じゃね?
もっとも中日じゃ数字も期待できんから、その点で困ったもんだろうけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:44:52
日シリで一桁2回あったからな。
中継する局にとってはもう罰ゲームの心境じゃね?
せいぜい数字取れるのも名古屋地区だけだろうし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:05:44
来年の巨人戦の視聴率が心配だ・・・。
優勝した今シーズンでさえ平均一桁で、今回の中日と巨人の件で
更に、レギュラーシーズンの価値が大きく下がったわけで・・・。
一般層は、レギュラーシーズンでの勝ち負けなんて、もうどうでもいいと
今シーズンで思っただろうし。
来シーズンの巨人戦の視聴率は恐ろしいことになりそう・・・。


58e-名無しさん:2007/11/06(火) 22:16:39
>>53
いや、Y紙後援やき、決勝は日本が出んでも日テレ。
ウラはバレー。産経読売の販売競争でもある。

e-名無しは、宅配は地方紙(都道府県対抗女子駅伝の主催者)。
でも、バレーがあった翌日だけは、コンビニで産経を一部買い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:51:24
中日が出ない場合は普通にレギュラー番組です。
60名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 09:49:51 BE:90461928-2BP(15)
来年元日から埼玉西武ライオンズへ
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071106-279787.html
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:12:30
アホなことやってるなあ。
埼玉東部でなく多摩地区に打って出るべきなのに。
西武なんか全然関係のないところに出て行っても無視されて終わりじゃないのかね。
それこそフランチャイズの定義が現状に合ってないからっていうのが問題なんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:21:48
民放で野球中継なんかすんな!
中継するなら時間延長はすんな!

野球中継の延長で後続番組の時間が狂うと見たくもない番組を録って観せられることになる
もちろん観たかった番組は観れない

これは立派な放送事故だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:52:48
W杯バレーの延長はどう思いますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:19:12
>>62
スポーツ延長対応のHDDで録画すれば問題ないと思うが…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:24
ノーカウントで。
RCCは昔(大阪腸捻転の頃)からローカルセールス枠は
ABC・MBS(HOMEのおこぼれ)>>>>>>>>>>>>>>>TBS
という有様だから、深夜番組もMBS・CBCか自社物なんだな。

6665:2007/11/07(水) 11:45:16
誤爆スマソ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:45:24
>>63
バレー、サッカーの延長は許す
野球の延長は許さん!
68ひゃっくしょん:2007/11/07(水) 16:06:18
 >>67
 延長は野球だけで十分。
バレーなんて本当に生でやっているのかが疑問だ。なのに延長なんて意味不明。
6964:2007/11/07(水) 16:28:32
>>68
地上波でやるバレー中継の9割は録画です。
例外はオリンピック。
70e-名無しさん:2007/11/07(水) 22:52:50
サッカー・バレーはいずれ民放地上波からなくなる。
深夜アニメもいずれ…。

30分モノTVアニメもNHK-BS2のみの時代になったら、
ためらうことなく京都を捨てて、高知へ…。
7111月8日(木)当日版:2007/11/08(木) 11:18:01
野球・アジアシリーズ2007〜東京ドーム(18:00開始) 中日×SKワイバーンズ(韓国)(TBSテレビ制作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列28局
ゲスト・リュ・シウォン 上原浩治 村田修一 解説・田淵幸一(TBS) 落合英二(CBC) 実況・初田啓介(TBS)
※リュ・シウォン生出演▽北京へ星野ジャパン投打の主役がライバル韓国王者を敵情視察…▽落合竜アジア制覇へ打倒韓国

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(18:00開始) 中日×SKワイバーンズ(韓国)
17:45〜22:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
26:00〜30:15 Ch307/252(232/31)・J sports 2(再放送)
11月12日16:45〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月19日11:00〜15:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月04日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・伊東勤 実況・島村俊治 リポーター・節丸裕一

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(12:00開始) チャイナスターズ(中国選抜)×統一ライオンズ(台湾)
11:45〜16:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月12日11:45〜16:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月19日06:00〜10:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月03日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・内藤尚行(RF) 実況・加藤暁 リポーター・谷口広明
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:25:41
落合英二、地味に全国デビューか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:34:20
>>72
つ日シリ第4戦

あの時はベンチリポだったけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:12:50
やきうだろうがバレーだろうが延長は迷惑
バレーは録画だとしたら、あらかじめ延長分も枠を取っておきなさい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:50:47
102:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 16:18:32
>>100
番組板のこれを見ただろ。


なぜ野球中継の差換えはいけないのか?

ある人気お笑い番組にスポンサー各社が3000万出すとします。
視聴率も好調。通常25局フルネットで、スポンサー料の10%が
ネット協賛金として各系列局に分配されるとします。
この場合、3000万の10%をキー局を除く24局で分け合うから
各局には125,000円入ります。

しかし名古屋のT局が野球中継でこの番組のネットを
やめたいと言い出しました。
名古屋一応日本第3の都市圏ですが、そこへの宣伝効果が
すっぽり抜け落ちてしまいます。しかも代わりの番組が野球では
お笑い番組の視聴者層と乖離しすぎ。
そこでスポンサー各社は料金を2500万に切り下げてしまいました。
(実際の値下げ要求ははもっと厳しい)

2500万の10%の協賛金を残り23局で配分したら108,700円弱。
ほぼ15%減です。キー局が直に受け取る金額も当然減らされます。
貧乏地方局にとってこの差は死活問題です。



これは事実ですか?
てか、やきうのために遅れネットになっても、放送さえすれば、協賛金は支払われますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:36:17
>>75
昔はこれでもスポンサーはほとんど納得していた。
あと、特番枠なら スポンサー側も 毎回内容が違うのも了承済みなので
ローカルの差し替えは やりやすい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:47:12
うちの系列では協賛金ってのはむしろ逆の金の流れで、ネット各局から
徴収するお金(報道関連やイベント関連などの名目が多い)
の意味で使われる用語だが、キー局から系列局に支払われるお金を
協賛金と呼んでる局ってあるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:50:35
>>77
ネット保証金の間違いじゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:06:42
>>71
Jsp2で録画放送あるのは中日ファンに気を遣ったのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:11:11
>>70
30分モノTVアニメもNHK-BS2のみの時代になったら、
ためらうことなく京都を捨てて、高知へ…。

なんで高知なんだw 俺も京都から高知へ帰ってきたけど帰ってこないほうがいいよ。
テレ朝うつらないから日本シリーズ見れないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:20:28
“やき”ってのは高知弁だったのか。うざ。
8211月9日(金)当日版:2007/11/09(金) 05:14:59
野球アジアシリーズ2007〜東京ドーム(18:30開始) 統一ライオンズ(台湾)×中日(テレビ朝日制作)
19:00〜20:54 テレビ朝日系列20局
19:04〜20:54 新潟テレビ21・ABCテレビ・山口朝日放送・熊本朝日放送
ゲスト・星野仙一 中居正広 宮本慎也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
※星野ジャパンの超難敵台湾の最強チーム襲来日本野球の威信かけて竜が頂点へ(EX系列)
※落合竜がアジア頂点へ日本野球の威信をかけ台湾と激突(NT21・ABC・YAB・KAB)

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(18:30開始) 統一ライオンズ(台湾)×中日
18:15〜22:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
26:00〜30:15 Ch307/252(232/31)・J sports 2(再放送)
11月13日16:45〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月20日14:00〜18:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月06日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
解説・新浦寿夫(FBS) 実況・大前一樹 リポーター・加藤暁
※木村公一がゲストの可能性あり

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(12:30開始) SKワイバーンズ(韓国)×チャイナスターズ(中国選抜)×
12:15〜16:30 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月13日11:45〜16:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月20日06:00〜10:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月05日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・松沼博久 実況・谷口広明 リポーター・石原敬士

※新潟テレビ21は今年いっぱい古い略称を使用しています
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:04:43
サッカーACL決勝第二戦が急遽地上波放送になったけど、こういう変更はやっぱり難しいのかね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:06:16
アジアシリーズで中日予選落ちの場合決勝の放送無いと聞いたけど本当?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:05:48
>>84
本当。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:19:09
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194568636/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:52:18
>>85
日本チームが出なかったら決勝戦がお蔵入りなんて、そんな大会怪しすぎる。
いつも日本がホームのバレーよりヒドス。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:53:25
↑おまえが、6時間以内に地獄ゆき。四流宗教ごっこは流行らないぞ!
89名無しでいいとも!:2007/11/09(金) 19:09:17
今日のテレ朝のアジアシリーズ中継のテーマ音楽は
やはりSMAPの曲だった。
ちなみに、こないだの全日本大学駅伝中継の時もテレ朝の野球中継同様SMAPの曲でした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:13:53
>>87
スカパー!でやるからいいじゃん。
韓国vs台湾なんて視聴率取れる見込みすらないしw

>>89
あれは、野球中継テーマ曲じゃなくてスポーツ中継テーマ曲。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:47:28
>>90
自分はスカパー見られるからいいけど、一般の人には一体何の大会かわからんやろうなあと>決勝なし
9211月10日(土)当日版:2007/11/10(土) 06:03:00
野球・アジアシリーズ2007〜東京ドーム(12:00開始) 中日×チャイナスターズ(中国)(日本テレビ制作)
14:55〜16:55 日本テレビ系列28局(録画)
解説・堀内恒夫(NTV) 野村謙二郎(NTV) 実況・新谷保志(NTV)
▽代表注目
▽落合竜今季最終決戦森野・井端ら日本代表5人が集結(YTV新聞テレビ欄)

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(12:00開始) 中日×チャイナスターズ(中国選抜)
11:45〜16:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月11日08:30〜12:45 Ch307/252(232/31)・J sports 2(再放送)
11月15日16:45〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月21日11:00〜15:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月07日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
解説・大塚光二(EX) 実況・谷口広明 リポーター・大前一樹
※木村公一がゲストの場合あり

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007〜東京ドーム(18:00開始) SKワイバーンズ(韓国)×統一ライオンズ(台湾)
17:45〜22:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月16日11:45〜16:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月22日06:00〜10:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月08日05:00〜09:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・新浦寿夫(FBS) 実況・大前一樹 リポーター・節丸裕一


先ほど読売テレビへの意見として、また「なぜ巨人の優勝試合を中継しないのか」と
151件も苦情が寄せられたらしい。この類の質問の回答は最近スルーしてるが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:33:45
巨人が出場しなかったため、アジアシリーズ生中継の予定が録画中継に切り替わりました。

さすが、巨人と鍋常信者の日テレ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:44:36
>>93
巨人の優勝有無にかかわらず当初から録画の予定だった
10月24日発行のテレビ雑誌にも14時55分からになってる憶測で投稿するな!
9511月11日(日)当日版:2007/11/11(日) 07:02:04
野球アジアシリーズ2007決勝〜東京ドーム(18:00開始) SKワイバーンズ(韓国)×中日(日本テレビ制作)
18:45〜20:54 日本テレビ系列28局(最大延長21:54、以降繰り下げ)
19:00〜20:54 テレビ大分・テレビ宮崎(最大延長21:54、以降繰り下げ)
解説・水野雄仁(NTV) 野村謙二郎(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)
▽初戦アジア初黒星を喫した日本代表・中日今夜リベンジをかけて韓国SKと最終決戦へアジア王者は日か韓か(NTV系列)
▽初戦アジア初黒星を喫した日本代表・中日今夜リベンジをかけて韓国SKと最終決戦へ(TOS・UMK)
※18:40〜18:45 NTV系列「速報!アジア頂上決戦」

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007決勝〜東京ドーム(18:00開始) 中日×SKワイバーンズ(韓国)
17:45〜22:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月16日11:45〜16:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
11月22日06:00〜10:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
12月08日05:00〜09:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・伊東勤 実況・節丸裕一 リポーター・大前一樹
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:15:21
俺は中継してくれて嬉しいけど、地上波のキー局(TBS・日テレ・テレ朝)は
どうしてアジアシリーズを中継したんだろう? 関東で視聴率が取れないことは
分かっているのだろうに。
9711月11日(日)当日版:2007/11/11(日) 10:03:05
訂正・追加

【HV】KONAMI CUP アジアシリーズ2007決勝〜東京ドーム(18:00開始) SKワイバーンズ(韓国)×中日
17:45〜22:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus【HV】(試合終了まで放送)
11月12日06:45〜11:00 Ch307/252(232/31)・J sports 2(再放送)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:22:21
>>96
つ スポンサー

日本テレビは巨人が出場しなかったため、6:45から最大1時間に
巨人が出場時は試合開始6:00から試合終了まで完全中継の予定だった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:41:34
>>98
適当なこと書くな、カス。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:28:09
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:06:02
マスターズリーグの実況解説は誰ですか?
BS-i見られないんで
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:47:33
>>101
ここはプロ野球のスレです
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:03:10
プロ野球マスターズリーグ なんだけどね・・・w
無知な>>102
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:09:17
>>101
解説:なし 実況:中田秀作(元文化放送)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:34:03
>>104
どうもありが10
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:02:10
やはり、TOS、UMK飛び乗り用の間は無いんだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:50:12
>>106
クロス局なんぞに配慮する必要なしw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:23:53
月刊誌じゃ放送は7時からで延長は30分の予定になってる
中継時間拡大されてたんだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:28:06
30分延長の枠まではスポンサーが付いてた。
その後の最後の30分枠がスポット90秒だけだった。
60分延長が限界だったんだろう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:33:31
これが巨人だったら、放送枠関係なしに延長していたであろう
それか行列を生中継に切り替え、引き続き中継して巨人の胴上げシーンを日本テレビは放送していたであろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:52:49
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:15:14
>>110
そうだったのか。絶対に訴えてやる!>NTV
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:35:08
ヤラセは地球を巣食う
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/06/post_ba88.html
続・ヤラセは地球を巣食う
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/06/post_92ec.html
続々・ヤラセは地球を巣食う
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/06/post_f1c5.html

強欲ジジイの茶番劇
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/11/post_d48d.html
    闘魂こめて−巨人軍球団歌−
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Tokon_komete.htm

    捏造こめて−自民軍球団歌−

    捏造こめて 宅配へ ガセは飛ぶ飛ぶ 政治と燃えて おお ジャイアンツ
一番 その名担いて グラウンドを 照らすテレビの 偏向さ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

    選挙の時期を つんざいて ガセは呼ぶ呼ぶ 勝利の星を おお ジャイアンツ
二番 その名と共に あすの日へ 伸びる票への 強欲さ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

    かがやく歴史 かさねつつ ガセはゆくゆく 無敵の天地 おお ジャイアンツ
三番 その名を高く いや高く あげる飛ばしの インチキさ
    ジャイアンツ ジャイアンツ ゆけゆけ それゆけ自民軍

読売新聞不買運動
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1142521142/
★★読売新聞スポンサー不買推進スレッド★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1194739602/
◆◆読売新聞購読中止運動◆◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1194514931/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 04:14:35
22、3日の五輪強化試合の放送ある?
もしかしてスレチ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 06:39:08
RKB野球解説者稲尾和久さんがおなくなりになりました。
謹んでご冥福お祈りします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:29:01
>>114
テレ朝でやる。
ちなみに12月1〜3日の野球五輪予選もすべてテレ朝
117ひゃっくしょん:2007/11/13(火) 12:03:16
 >>115
 稲生和久氏、昔はABCでも野球解説をしていた時期があった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:08:10
>>117
確か、西鉄・太平洋現役〜監督→RKB→中日コーチ→ABC→ロッテ監督→ABC→RKBだった。
119本当に神様仏様になりました。 :2007/11/13(火) 12:10:07
稲尾さんは、植草親子と関わりが深い。
父親→ABC
息子→RKB(現テレ東)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:27:55
稲尾氏の最後の解説が10月14日のCS第2戦「日本ハム×ロッテ」の
HBC、TBSテレビの解説だったな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:04:43
北京五輪野球アジア予選
12月1日(土) 日本×予備予選1位
12月2日(日) 日本×韓国
12月3日(月) 日本×台湾
3試合とも試合終了までテレビ朝日系列で生中継。試合開始は日本時間の午後7:00。
試合会場は台湾。今日発売のTVぴあ(3週間分)に出ていた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:46:49
>>121
おお、ちゃんと試合終了までやるのね。
スカパーが録画中継のみだからどうなるかなと心配してた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:05:54
これって、来年の編成に関係ありそう?

日テレ、丸山スポーツ局長はYTVへ出向 (11/14)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:05:11
台湾なら見に行ける距離だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:06:05
>>123
その記事よりも、こっちの記事のほうが重要じゃね?

BS5社接触率調査、巨人戦7〜8%断トツ!朱蒙4%台の高数字

民放BSデジタル放送5社は8日、「9月度BSパワー調査」(9月3日〜9日)結果を発表した。
 今回より初めて番組平均世帯接触率も公表しており、それによると、
全番組中で「巨人戦」が7〜8%台と断トツに高く、改めてBS放送にとってキラーコンテンツ
であることが示された(3試合のうち2試合地上波中継なかった)。続いて、「朱蒙」4%台を筆頭に韓国ドラマが人気のほか、
地上波で人気の連続ドラマ「電車男」や2時間ドラマ、アニメ「アンパンマン」、「いい旅夢気分」などが3%台で高かった。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)
126e-名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:27
今季から、BS-i・BS日テレにマスターズリーグ放映権を開放。
NPB野球協約に縛られん「冬のプロ野球」こそが
薄型テレビ拡売・スケジュールどおり「にいさんなによ停波」(平成23年7月24日)に
つなげることが、確実に。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:48
>>123
日テレの巨人戦の編成は編成局ですら手を出せない(もっと上で決定する)ものらしいので
全く関係ないと思われ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:29:29
11/17(土) CBCテレビ
9:25 [S]晴れドキ 祝ドラゴンズ日本一パレードを完全生中継
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:07:14
来年プロ野球セットはチャンネル数減で大幅値上げらしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:11:36
何で減で値上げ?
131e-名無しさん:2007/11/16(金) 21:39:16
プロ野球こそ、スカパー!の稼ぎ頭。
リーグ戦・交流戦・蔵尻・将来は日シリまで
全試合放送をウリに。


対するバレー。Vリーグ全試合放送は、今季も夢に終わる。
こっちは、フレッツスクウェア全試合配信のほうが、将来、望み大。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:47:23
きょう、ドラゴンズ優勝パレードを生中継したのは、
・CBC「晴れドキ」(板東英二出演)
・東海テレビ「スーパーサタデー」(峰竜太司会)。 
             NHK名古屋・テレビ愛知は中継しなかった
※CBCラジオ、東海ラジオも生ワイド番組内で、中継した。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:15:07
きのうのドラフトは中継しなかったんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:00:27
>>133
スカイA+でやった。
地上波はなし
13511月22日(木)当日版:2007/11/22(木) 06:15:00
野球・日本代表最終強化試合〜ヤフードーム(18:30開始) 日本×オーストラリア(テレビ朝日制作)
19:00〜20:54 テレビ朝日系列21局
19:04〜20:54 新潟テレビ21・ABCテレビ・熊本朝日放送
ゲスト・古田敦也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
※北京五輪で金メダルへ星野ジャパンがアジア最終予選突破を目指しアテネ銀の宿敵豪州と因縁の勝負(EX系列)
※北京五輪で金メダルへ星野ジャパンがアジア予選突破目指し宿敵と因縁の勝負(NT21・ABC・KAB)

野球日本代表最終強化試合第1戦〜ヤフードーム(18:30開始) 日本×オーストラリア
22:00〜25:30 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
11月23日13:00〜16:30 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
解説・藤本博史(TVQ) 実況・島村俊治 リポーター・節丸裕一
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:16:01
ドラの日本一パレードに行って来た。スタート位置が分からず、とりあえず
近鉄パッセ前に居たら、4号車(?)のドアラ号の前。同じく優勝した二軍の
選手が乗ってただけで、ベレー帽のオッサンから野次を飛ばされていた。

ワンセグ内蔵の携帯電話には、本体に約30分しか録画できないと前日に
ショップで確認。少し削除して出発前は板東英二・浅越ゴエも出てたCBC、
出発後は峰竜太の東海テレビを録画。パレード司会は声から水分貴雅か。

ちなみに、日本一の翌日も行ったものの、既にスポーツ紙は売り切れ状態。
だが、運良く夕刊を買う時に、スポーツ新聞5紙セットを号外入り580円で発見。
2つ買ったら記念袋をオマケでくれた。プレーオフ第1ステージの翌日は岐阜へ。
休刊日で全国スポーツ新聞は2紙のみ。内1紙は大阪発行でアホらしかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:23:52
日豪親善 野球日本代表最終強化試合
オーストラリア代表チーム
ttp://www.npb.or.jp/friendly/2007roster_aus.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:42:43
こんな時期までやきうやるなよ
もううんざり・・・
もっと冬のスポーツを生中継しろ
アイホとかボブスレーとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:30:54
>>138 そんなもん、誰が見るの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:38:28
>>138
野球より数字とれねぇよw
IHはまだしも、Jspですらスルーされてるボブスレーなんか尚更w
141e-名無しさん:2007/11/22(木) 22:25:23
いや、やっぱり、西武が手がけたIH。
IHいつプロ化?チンチン(AA略 と、
毎年のように書きゆうもんなー。
14211月23日(金)当日版:2007/11/23(金) 09:02:00

野球・日本代表最終強化試合〜ヤフードーム(18:30開始) オーストラリア×日本(テレビ朝日制作)
19:00〜20:54 テレビ朝日系列19局
19:04〜20:54 新潟テレビ21・北陸朝日放送・ABCテレビ・山口朝日放送・熊本朝日放送
ゲスト・中居正広 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
※北京金へ星野ジャパン因縁の強敵に連勝だ…出場枠1のアジア予選韓国&台湾との死闘へ国内最終戦(EX系列)
※北京金へ星野ジャパン因縁の強敵に連勝だ…韓国&台湾との死闘へ国内最終戦(NT21・HAB・ABC・YAB・KAB)

野球日本代表最終強化試合第2戦〜ヤフードーム(18:30開始) オーストラリア×日本
22:00〜25:30 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
11月24日10:00〜13:30 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
解説・若菜嘉晴(TVQ) 実況・節丸裕一 リポーター・島村俊治
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:09:03
ガオラの日本選手権
カメラアングルが低くて、あのスコア表示だと
なんか違和感感じる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:37:44
>>139
ボブスレー生中継は、一度見てみたいと思う。
145e-名無しさん:2007/11/24(土) 09:50:07
冬のスポーツが束になったら、
Jリーグ秋冬春制は、まず砕かれる。
プロ野球一競技のみがライバルの、春夏秋制がマシ。

Vリーグもまた、食われる一方なのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:43:58
>>145
意味がわからないんだけど…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:49:50
数字が取れる見込みがあれば冬のスポーツだってやるよ。
フィギュアなんてやってるだろ。
放送されないのは数字が取れないから。
アイスホッケーなんて、五輪ですらゴールデンタイムで3%だったんだから
あるわけない。
148e-名無しさん:2007/11/24(土) 21:06:24
「アイドル共和国」→「桜っ子くらぶ」(西武園ゆうえんちからナマ中継)が
日本シリーズ中継権目あてやったし、IH日本リーグも同様に…。

最低限、IHのプロ化は、まだあぼーんしておらんと見て、いいでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:55:57
偶然てるてるのブログみつけた。なにが激辛なんだろう…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:29:47
セ・リーグの日程が発表された。
S-G、D-C、T-YBで開幕。
巨人戦の担当は本来フジテレビだが、おそらくテレビ朝日に放映権を押し付けるだろう。
(フジは土日のデーゲームを中継しそう)
テレ朝も嫌がった場合は、テレ東が開幕戦を中継することになる。

中日の開幕戦は、隔年法則にしたがってCBC。
またも巨人戦と食い違う結果に。

阪神は、MBSが最有力か。
巨人戦をフジでやる場合でも、関テレは阪神球団とは少し距離があるので
開幕戦を中継させてはもらえない気がする。

まさか、S-GがTX、D-CがTVA、T-YBがTVOということはないだろうな?
1%くらいの確率はありそうだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:40:30
三元中継か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:34:40
>>150
BS1は、どこを中継すると思いますか?
153東映:2007/11/28(水) 23:38:10
テレ朝は西武とロッテから手を引け!!
テレ朝は西武とロッテから手を引け!!
テレ朝は西武とロッテから手を引け!!
テレ朝は西武とロッテから手を引け!!
テレ朝は西武とロッテから手を引け!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:43:37
北京五輪野球アジア予備予選
11/27 ○フィリピン[2]×●パキスタン[0]  ○タイ[8]×●香港[4]
11/28 ●タイ[3]×○パキスタン[5]     ○フィリピン[4]×●香港[1]
11/29 タイ×フィリピン  パキスタン×香港

2チームまたは3チームが二勝一敗で並んだ場合の順位がどう決まるのかは不明
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:47:17
>>154
すいません。誤爆しました
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:55:05
【野球/ゲンダイ】関係者が頭を抱える「星野JAPANの不人気」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196349617/

>試合展開によっては、30%超えは当然。
>もし20%に届かなかったら大変だぞ」との厳しいノルマが課されているという。
>、『このアジア予選で野球人気の現状が分かる。20%を切ったら、
>来季以降のプロ野球中継、巨人戦中継から完全撤退だ』
>テレビ朝日が中継した視聴率も11.0%、10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と苦戦した。
>代表応援ツアーに応募者1人
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:43:25
<プロ野球関連>
11月1日(木)の『日本シリーズ 中日×日本ハム第5戦』は12.7%でした。
優勝がかかった試合の視聴率としては、もう少し伸びると予想していました。
ただ視聴者からの野球中継に対する一定の評価はあると思うので、
来シーズンもやれるものはやっていきたいと考えています。
巨人戦も今シーズンと同じくらいの試合数はやりたいと思っています。
もちろん、価格交渉については厳しく臨みたいと考えています。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:05:02
>>152
セ・リーグ開幕日のBS1は、例年パ・リーグの試合を中継しているはず。
(セで可能性があるとしたら阪神だけ)
15912月1日(土)当日版:2007/12/01(土) 15:02:00
アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 日本×フィリピン(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列(試合終了まで、以降休止・変更場合あり)
ゲスト・中居正広 古田敦也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
▽星野JAPAN金へ北京への出場枠は1つ燃える闘将(EX系列)
▽星野JAPAN金へ燃える闘将(EX)
※17:30〜17:55 EX系列「(N)Jチャン」星野ジャパン北京へ
※テレビ朝日は「開局50周年記念アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選」

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 日本×フィリピン
23:00〜26:30 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
12月06日18:00〜22:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
01月10日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・橋本清 実況・大前一樹《スタジオ?》
※放送開始時刻は、地上波・テレビ朝日の中継終了後まで繰り下げの場合あり

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間14:00開始) 台湾×韓国
26:30〜30:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
12月06日22:00〜26:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(再放送)
01月09日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・松沼博久 実況・節丸裕一《スタジオ?》
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:30:37
この試合ってコールドあるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:58:15
“テレビ朝日開局50周年記念特別番組”の冠はテレビ朝日だけでネット局は対象外か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:27:26
ラテ欄にもアサヒスーパードライとスポンサー名入ってるけど
アジアシリーズとしか表記されなかったコナミとは何が違うんだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:29:06
>>162
ゴルフの冠大会並みの扱いなのかな?
16412月2日(日)当日版:2007/12/02(日) 12:59:59

アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 韓国×日本(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列24局(試合終了まで、以降休止・変更場合あり)
ゲスト・中居正広 古田敦也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX) 司会・長島三奈
※宿敵韓国と運命の決戦星野JAPAN五輪へ最大の難関(EX系列)
※星野JAPAN五輪へ運命の決戦(EX)
※テレビ朝日は「開局50周年記念アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選」

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 韓国×日本
23:00〜26:30 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
12月07日18:00〜22:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(再放送)
01月11日17:00〜21:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・山下大輔 秦真司 実況・島村俊治《スタジオ》
※放送開始時刻は、地上波・テレビ朝日の中継終了後まで繰り下げの場合あり

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間14:00開始) フィリピン×台湾
13:55〜18:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(試合終了まで放送)
12月07日23:00〜27:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(再放送)
01月11日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・山下大輔 実況・加藤暁《スタジオ》
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:00:40
試合            世帯 C1 C2 M1 M2 M3 F1 F2 F3
日本シリーズ1戦 ANB 17.6% *3.5 *4.0 *9.6 *5.6 18.8 *3.3 *5.6 10.5
日本シリーズ2戦 *TX *9.2% *1.5 *1.7 *3.7 *4.5 10.1 *1.5 *3.0 *4.7
日本シリーズ3戦 *CX *9.7% *2.0 *2.4 *4.8 *3.3 *8.7 *2.1 *4.0 *5.7
日本シリーズ4戦 TBS 12.1% *2.0 *2.5 *6.8 *4.5 11.7 *2.4 *4.2 *6.0
日本シリーズ5戦 *TX 12.7% *3.7 *3.7 *3.8 *3.4 13.7 *1.7 *4.4 *7.9
アジアシリーズ予選韓国 *9.4 *1.0 *1.8 *2.2 *1.8 10.7 *1.5 *2.5 *6.5
アジアシリーズ予選台湾 *8.4 *2.2 *2.1 *4.2 *2.2 *9.2 *2.2 *2.5 *4.2
アジアシリーズ予選中国 *7.4 *0.5 *3.3 *2.7 *1.7 +6.4 *0.4 *1.3 *3.7
アジアシリーズ決勝韓国 10.2 *2.0 *1.9 *6.1 *4.2 10.5 *2.4 *2.6 *5.4
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:02:38
>>164
テレビ朝日での中継が終わらないので
節丸がスタジオで繋いでる
16712月3日(月)当日版:2007/12/03(月) 06:00:59
アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 台湾×日本(テレビ朝日制作)
18:30〜21:54 テレビ朝日系列21局(試合終了まで放送、以降変更の場合あり)
18:30〜21:54 テレビ朝日・ABCテレビ・瀬戸内海放送(試合終了まで、以降休止・変更場合あり)
ゲスト・中居正広 古田敦也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX) 司会・長島三奈
※北京五輪出場決定試合星野JAPAN悲願の北京五輪金メダルへ…アジア最終決戦…地元台湾と激突
※テレビ朝日は「開局50周年記念アサヒスーパードライチャレンジアジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選」

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間19:00開始) 台湾×日本
23:00〜26:30 Ch306/251(231/30)・J sports 1(録画)
12月09日17:00〜21:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(再放送)
01月13日10:00〜14:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・後藤寿彦 実況・谷口広明《スタジオ》
※放送開始時刻は、地上波・テレビ朝日の中継終了後まで繰り下げの場合あり

野球北京五輪アジア地区最終予選〜台湾(日本時間14:00開始) 韓国×フィリピン
13:55〜18:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(試合終了まで放送)
12月08日17:00〜21:00 Ch306/251(231/30)・J sports 1(再放送)
01月12日08:00〜12:00 Ch308/253(234/--)・J sports Plus(再放送)
解説・内藤尚行(RF) 荒井幸雄 実況・石原敬士《スタジオ》
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:01:59
日本戦は全試合ナイターで、また地上波のCMが少ないのも、相当
冠スポンサーが負担したからだろうか。球場にも広告を出しまくり。

野球の日本代表の試合で、あんなに実況アナが興奮して見る側も
興奮したのは、あのWBC決勝の船越雅史アナ以来だろうか。その後
Jスポで、静かな実況で定評のある島村俊治で聴くと冷めてもたが…。

ただ、時間が長すぎた分だけ、視聴率は微妙だ。サッカーみたいな
「よっしゃ」の掛け声も耳障りだった。アレは古田敦也の声だったか?
土日の2時間番組が野球で潰れたのも、いつ以来だったのだろうか。

余談だが、中日の日本一パレードの時に居た場所は、名鉄百貨店前
だった。CBCテレビで「塩見クン」と声を掛けられてたように聞こえたが、
あの塩見啓一だったのか。横にいた「水野さん」って鉄ヲタの水野裕子?
名駅前なのに電波の受信が悪く、音声も映像も途切れ途切れで見にくい。

それで思い出したのが、このスレで話題になった日本シリーズの珍事。
http://hicbc.com/announcer/shiomi/diary/041019/

携帯で動画を見ながら、ついでにネットに接続して見たら下記の日記も。
http://hicbc.com/announcer/shiomi/diary/051026/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:26:09
<土日の2時間番組が野球で潰れた

土曜ワイド劇場なら40分遅れで放送したが
ドラマ全般に関心ゼロなのがバレバレですねwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:02:18
>>169
19-21時の枠のことじゃね?
テレ朝に関しては、今年は記憶ないが…
去年のソフバン×巨人とかか?

ちなみに昨日は平均視聴率23%ぐらい言ったようで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:06:10
>>168
土曜ワイド劇場が1998年の日本シリーズ第5戦(22:51まで放送)
日曜洋画劇場が1997年の日本シリーズ第2戦(23:19まで放送)
でそれぞれトンでるのでそれ以来。

23:24までの延長は
2002年の巨人優勝試合と1995年日本シリーズ第4戦(いずれもフジテレビ)
と並んで、民放全国ネットの野球中継では、最長の延長放送。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:42:34
>>170
日曜洋画劇場の枠の部分は27.3%(日テレのラジかるッより)。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:05:01
初日の「台湾×韓国」が録画放送のみだったのは
テレ朝が番宣番組で流すために生中継の権利を獲得してたせいか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:56:52
テレ朝報ステ内包じゃないんだな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:07:00
野球延長で、報道ステーション突入じゃなく繰り下げは
2002年日本シリーズ第3戦(このときはまだニュースステーション)以来。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:37:45
>>175
あの忌まわしき2003年日本シリーズ第3戦以来じゃないか?
(監督・ヒーローインタビューがCM消化でズタズタ。
 「ニュースステーション」6分繰り下げでスタート。)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:43:41
今回のテレ朝中継のセンターカメラと打球カメラとバックネット裏カメラは国際映像と共有か?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:56:19
テロ朝が視聴率の望めない日本シリーズの中継をするのは、国際試合の放映権を獲得するため?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:05:00
>>178
国際試合とは何を指してるのかわからないが
オリンビックはNHK民放共同製作

他のチャンネル見ながら野球見てたから間違ってるかもしれないが
負けると北京に行けないと誤解する様な事ばかり言っていた様な気がする
負けても世界大会に出て上位なら北京に行けると俺は聞いてないが実際はどうだったんだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:05:32
>>178
妄想乙。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:11:38
>>176
そのときのニュースステーションは定時スタート
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:49:00
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1834607&tid=a1fca1fca1fca1fcbf7a1a6a1va5wa5mln5ea1wcf7qbbvbepa1fca1fca1fca1fc&sid=1834607&mid=883

前日から車中泊で行って来ました。スタート位置が分からず、とりあえず
名鉄百貨店前に居たら、4号車(?)のドアラ号の前。同じく優勝した二軍の
選手が乗ってただけで、ベレー帽のオッサンから野次を飛ばされてたため、
人気者はドアラに集中した。パレード出発後すぐに客は分散したが、人が
多すぎて行きたい方向に進めない状態。55万人が集まったようだったが、
「人混み」撮影が目的だったので、約1万人もの頭が録れて大満足だった。

ワンセグ内蔵の携帯電話には、本体に約30分しか録画できないと前日に
ショップで確認。少し削除して出発前は板東英二・浅越ゴエも出てたCBC、
出発後は峰竜太の東海テレビを録画。パレード司会は声から水分貴雅か。

ちなみに、日本一の翌日はスポーツ新聞5紙セットを号外入り580円で購入。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:05
テレ朝が韓国戦除いて視聴率20%以下
来年のプロ野球中継はどうなるだろう?
来年オリンビックがあるからBSは間違いなく今年より放送減る他は?
184名無しでいいとも!:2007/12/05(水) 19:17:53
さっき、FNS歌謡祭でも歌っていたSMAPの新曲「弾丸!ファイター」は
こないだ日曜日テレ朝でやっていた「福岡国際マラソン」の中継内でも流れていた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:54:45
>>179
ほぼそのとおり。

北京五輪の野球出場枠は8つ。うち開催国の中国は確定。
残りの7枠のうち、アジア野球選手権の枠は1つ、この大会で2位、3位だったチームは
来年3月の世界最終予選(出場枠3)に回る。

最終予選の出場国は、メキシコ、カナダ、イギリス、スペイン、韓国、台湾、オーストラリア、アフリカ代表(未定)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:29:40
神宮SG開幕はどうなるかね。フジは絶対やらんだろ。放映権だけ抱えて739だけって言うのはやめて欲しい。
多分古田はテレ朝だろうし、テレ朝なら開幕くらいはやってくれそうだから、フジは譲って欲しい。テレ東もあるかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:58:14
五輪本番もテロ朝制作でやりそうだ
また古田や中井がしゃしゃりでそうだ
なんで予選BS1でやらなかったんだ?
紅白やるから制作費てなかったのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:46:00
フジも全くやらないわけではないから、むしろ、開幕戦はおいしい部類にはいるのでは。
名古屋は東海テレビが中日戦、中継したいだろうし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:37:12
>>188
THKはやりたくても出来ない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:40:09
>>187
五輪はJC制作で抽選
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:19:27
>>189
名古屋の開幕戦中継隔年ルールは、
明文化されてるものでもなんでもない、2局の間の不文律だから
キー局の都合次第でいくらでも変えることができる罠。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:32:32
そもそも、当の2局が変えるつもりがない
そのルールは。
193埼玉県民:2007/12/09(日) 01:00:27
テロ朝は西武から撤退しろ。
テロ朝は西武から撤退しろ。
テロ朝は西武から撤退しろ。
テロ朝は西武から撤退しろ。
テロ朝は西武から撤退しろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:02:48
>>190
それでもテロ朝は金にモノを言わせて中継権を獲得すると思う。
それで解説も東尾でレポートは中居で予選と同じ布陣でいくだろう

視聴率が良かったから優先的にテロ朝で放送することは決まっているだろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:06:02
>>194
んなわけないだろう。JCが出来た経緯知ってんのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:17:17
昨日のNHKスペシャルで
韓国で放送している巨人戦が出てたけどNTVロゴ表示されっぱなしなんだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:41:54
>>195
本当に見たいスポーツをやらないテロ朝だから>>194の可能性は大いにあり
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:19:52
絶対ない。テレ朝がJCを抜けることがまずありえないが
万が一抜けたとしても、テレ朝以外でJC組むだろうから
NHK+民放キー局4局の資金力を、テレ朝1局が上回れるわけない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:27:55
ただJCでくじ運で取っちゃうって可能性は否定できない
>テロ朝野球
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:19:32
イヤNHKが半分以上放映権料だしてるから野球は1試合以上はnhkの地上波で放送する他はbs
テレ朝がモスクワ五輪莫大な金額で放映権買ってから五輪の放映権高騰してる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:28:18
シドニーの女子マラソンや2002・2006のサッカーW杯とテレ朝運いいからな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:31:47
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:43:25
決勝はアメリカか韓国で接戦なら4時間40%でしょうね
204名無しでいいとも!:2007/12/09(日) 19:07:05
今年のテレ朝30人31脚実況担当は中山貴雄アナ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:32:29
ぎふチャンダイナミックナイターは
2008年シーズンから三重テレビ制作の
中日ドラゴンズ戦中継(ナゴヤドーム)を放送する予定。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:00:04
>>194
アテネのときは、全試合星野が解説で、アナはNHKの竹林アナか
EXの中山アナだった。(アナはもう1人くらいいたかな?)
放映局は覚えていない...
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:17:30
>>206
NHKの工藤もやっていたはず
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 02:23:01
>>205
杉山、あんま図書館で気色悪い声出すなよ
209ひゃっくしょん:2007/12/10(月) 12:24:37
 >>184
 今月1日(土)〜3日(月)夜に放送された「アジア野球選手権・北京五輪アジア最終予選」中継内でも流れた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:35:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000047-san-spo
【検証 2007年プロ野球】テレビ視聴率

地方局は主に系列の在京キー局が巨人戦を放送する枠を使い、
地元球団の試合に差し替えて流している。
キー局の巨人戦中継が減れば、差し替えできる枠も減る。
レギュラー番組を外し、独自に放送する方法も
あるが、スポンサーの絡みもあって容易ではない。

テレビ新広島(TSS、フジテレビ系列)の編成部は「昔は必ずどこか
の局が広島戦を放送していたが、昨年あたりから減りだした」という。
そして「以前より差し替えられる本数が減った。スポンサーとの兼ね合い
もあり、独自放送もなかなかできない」と現状を説明する。

名古屋地区の東海テレビ放送(THK、フジテレビ系列)では、昨年3本あった
差し替え放送が今年はゼロ。中部日本放送(CBC、TBS系列)も昨年の
4試合から1試合に減少した。各局が独自放送して番組本数は維持されたが、
CBC編成部は「レギュラー番組を外したことに、視聴者からの苦情もある」と明かす。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:36:03

今季、日本ハム戦のナイター中継が4試合のみだった北海道テレビ放送
(HTB、テレビ朝日系列)は、深夜にほぼ編集なしで「朝までファイターズ」を
年間30〜35本放送。視聴率は2%前後だが、テレビをつけている世帯の
シェアを示す最高占拠率は43・2%を記録した。

福岡放送(FBS、日本テレビ系列)はソフトバンクのナイターを11試合放送し、
平均14・1%を記録。一方で巨人戦(32試合)はわずか6・0%だった。
FBS編成部は「他局がソフトバンク戦を中継すると巨人戦はゴールデンとは
思えない(低い)数字が出る。ソフトバンク戦に差し替えたいが、全部は無理」と頭を抱える。

放送が増えない理由について仙台放送(OX、フジテレビ系列)は「放映権料に加え、
撮影用カメラを設置するための施設使用料を支払わなければならない。
制作費もかかり、スポンサー収入があっても3分の1程度しか回収できない」と説明する。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:01:06
>名古屋地区の東海テレビ放送(THK、フジテレビ系列)では、昨年3本あった
>差し替え放送が今年はゼロ。中部日本放送(CBC、TBS系列)も昨年の4試合から1試合に減少した。

ぜんっぜん中継が減った実感ないんだけどよ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:43:46
愛知と三重が増えたのかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:46:44
キー局(TBS、フジ)の巨人戦中継が減ったから、
東京で野球やってないときのさしかえが増えたってことじゃ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:50:40
>>212
お前は日本語も読めないのか?

>各局が独自放送して番組本数は維持されたが、

だから、中継は減ってない。

差し替えとは巨人戦の差し替えのことで、キー局が巨人戦減らしたんだから
減るのは当然。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:05:26
>>212
CBCでは金曜夜9時の金スマの時間に中日戦の3時間サービス放送に
切り替えるのも期待されていたが、残念ながら違っていました。
金曜夜9時はおそらく金スマです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:26:59
プロ野球マスターズリーグ〜横浜
東京ドリームス×名古屋エイティデイサーズ( 制作)
12/16 19:00-20:55 テレビ神奈川(録画)
解説・中塚政幸( ) 実況・宮田統樹( )
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:53:59
>>217
tvk制作 SD リポーターなし
画面表示類はベイスターズナイター仕様
だった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:16:04
TBS土曜8時枠に参加型ドラマ
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/18/05.html

TBSは来年は土曜夜は野球中継はしなくなるのだろうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:08:17
>>219
いや、TBSが土曜の夜に中継すること自体もうないのではないか
横浜主催→すでにデーゲーム直行
阪神主催→通常はYTV
広島主催→すでにデーゲーム直行
中日主催→土曜はTHKorNHKもち CBCに流れてもおそらくデーゲーム
交流戦 →すでにTBSは放送していない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:22:16
>>220
8月は、去年まではデーゲームがないので
野球中継の可能性はあるだろう。
可能性は少ないが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:52:38
222
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:24:09
授業やりたい日テレが土曜やるなら全てデーゲームかも。NHKやテレ朝がやる時だけナイターか。
G戦ビジターも、大学野球開催期の神宮以外はほぼ全てデーゲームかも。4月末の甲子園TGはどうなる?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:05:08
>>219
まあコケるね。それに野球にも支障なさそう。
7月19日は多分野球中継だろう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:33:50
>>221
来年8月は五輪中継が入る可能性が高い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:07:32
>>219
全く馬鹿だなぁ・・・。

まぁこれで、MBS制作のGAORA生MBS深夜録画の
阪神戦中継が、増えれば嬉しいが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:27:36
GAORAイラネ
全部スカイA+に回してくれ
228226:2007/12/19(水) 14:39:19
>>227
楽天ホームゲームとの兼ね合いが・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:23:35
関東近郊の試合はテレ東にまわすんじゃねーのw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:34:41
>>229
横浜主催→TBSが事実上独占
ヤクルト主催→1試合だけだろう*
西武主催→ウルトラCだが、西武はTXに回すより観客増員のため放送権を渡さない方を選ぶだろう
ロッテ主催→1試合から2試合の可能性は否定できないがほかの試合をけずらなければならない*
巨人主催→今年も2試合だろう*

*テレ東の某役員が2008年シーズンもホーム&ビジター合わせて計8試合になる見込みだと発言したから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:44:55
ヤクルトなんかフジが要らなかったら譲っとけよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:31:47

みんなBSデジタルを忘れていないか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:57:15
NHK−BS1、NHK−BSハイビジョン、BS日テレ、BS朝日、
BS−i、BSジャパンは、今年と同程度は来年もやるんじゃないか?。
BSフジは、来年もやらんだろう。
問題は、BS11とトゥエルビ。プロ野球中継に参入するか?。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:16:17
来年はオリンビックがあるからnhkbsは確実に今年より減る、今現在予想がつくのはこれだけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:34:36
>>234
あちゃー・・・。

それ勘弁だぜ(仕方ないが)。
となると、ホントに新規参入の2局に
野球中継をやって貰いたいなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:41:33
阪神戦かソフトバンク戦やってくれ!
237234:2007/12/21(金) 00:09:30
>>236
MXTVかっ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:48:07
新規2局で実際やるとなると、
・阪神戦はタイガースアイ制作のを垂れ流し
・ソフトバンク戦はMXTV向けのを垂れ流し
こんな感じになるのかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:47:16
>>165をあらためてじっくりと見ると、多くの試合で
M3>世帯 という恐ろしい結果なんだな。
ジジイしか見ていないのは巨人戦だけで、プロ野球は若い人にも
非常に人気があると思っていたが、巨人戦以外でもプロ野球は
視聴者はジジイが中心ってことか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:50:48
>>238
局コンセプトからして両方ともプロ野球はやらんでしょ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:13:33
BSデジタルだけでしかやらんのに、G戦1億なんて放映権料はもう有り得ないだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:48:26
来年もMXTVは、ホークス戦を中継しそうだな。
ソース
http://www.mxtv.co.jp/special07_08/program.html?BA00000017
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:01:03
CBCの金曜夜9時は金スマがあるから、
ドラゴンズ戦ナイターの3時間サービス放送はありえます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:50:45


プロ野球事業委が試合時間短縮を検討へ、TV各局の要望で (読売新聞)
 プロ野球の事業委員会(清武英利委員長=巨人球団代表)が26日、東京・内幸町のコミッショナー事務局で開かれ、在京のテレビ各局が
試合時間の短縮を要望し、実行委で検討されることになった。

 10日の実行委にスピードアップに関する要望書を提出した日本テレビの担当者は、昨年は3時間14分だったセ・リーグの平均試合時間
が、今年は3時間19分に延びた点を指摘。「中継延長が困難な(地上波の)現状では、3割程度しか試合終了まで中継出来ない。このまま
では、地上波で中継出来なくなる」などと主張。各局もこれに賛同し、<1>走者がいない時の投球間隔の短縮<2>昨年1月の監督会議
で確認された2分45秒以内の投手交代<3>監督、選手への時間短縮に対する意識の徹底――などを求めた。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:39:59
時間制限の無いセットポジションの時の方が多いんだから、何の意味も無い!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:12:28
>>244
試合時間、延びていたのか。

今年、地上波ありの巨人戦は、9時前に終わる試合が多かったような。
たまの中継、まして中継延長がないから、選手も意識してサクサク進めていたのかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:57:53
>>244
チアのねーちゃんのダンスとか、バズーカとか、そういうのを減らせよと言いたい!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:45:44
>>247
ハムホームのアレを削るのは勘弁して!

あと甲子園の風船も。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:03:22
2008年ぎふチャンダイナミックナイター
三重テレビ制作の中日ドラゴンズ戦放送決定。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:39:06
>>249
杉山、図書館で訳の分からんことわめくなよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:16:46
>>247
スレ違いだけど、保守ついでに。
あれは全部攻守チェンジの時間を使ってのファンサービス。
無論、攻守チェンジの時間がプロに比べ極端に短い高校野球では、そういうことはできない。

攻守チェンジの時間が1分半だとかもっと制限がキツくなったら、そういうのもなくなるんじゃないかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:06:21
大体、チェンジに充分時間を取らなきゃ、チェンジ後の最初の1〜2球になってもまだCMのままだぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:21:02
テレビで観戦してる人の方が多いんだから、連絡とって
CM中は試合始まらないように調製しいさ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:49:47
来年の予想
1.キー局は各局10試合以内にまで削減
2.地方局の中継削減にキー局が本腰を入れる
3.スカパーはパーチョイ中心
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:00:36
ある程度実績を残して引退した選手は、解説者に斡旋されるけど
今年は局付解説に内定した人がほとんどいない。
あの古田ですら次の契約局が決まってない。
野球中継削減の中、解説者も人余り。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:46:06
そう言えは梨田の後継者も決まってないな?
来年はオリンビックがあるから解説者いらないのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:58:31
佐々岡真司もRCCあたりから真っ先に声がかかりそうなのに
在広局のカープ離れの影響で引退後の展望が開けない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:12:33
>>254
日テレ以外は1ケタ台の試合数になるかもね。
スカパー!のパーチョイはまた話が別だから。

>>257
もう声かかってる。

280 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 08:25:29 ID:3I4o2s6z0
佐々岡真司氏、12月1日付けで中国放送の野球解説者に就任。
契約期間は来年11月30日まで
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200712010148.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:19:40
スカパーの野球セットの内訳は年明け早々には発表されるはず。
2月下旬にはもうオープン戦だからね。
去年のサッカーみたいな大規模なセット改編がありそう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:41:08
で、今年も野球中継は減るの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:18:20
毎年1試合必ずあるNHKのD−G放映日を予測。
今年は7/5土6日、8/3日しか休日開催は無い。8/3は高校野球が前日に始まり、かつ五輪開幕直前なんで
無いと思って間違い無い。中日はG戦デーゲームを2年前から始めているので、唯一の土日の7月はデーゲーム
にしたいだろう。本来なら日曜はCBC−TBSが優先権があるところだが、おそらくやりたがらないだろうから、7/
6日曜14時開始のデーゲーム中継か?
長らく中日はメーテレ・中京を締め出して来ているが、ローカルはともかくポストシーズンの全国中継を考えたら、
メーテレ−ANNへの開放は比較的近い気がする。仮に今年クライマックス2ND・5試合GET出来ても、放映権
全てはさばけないと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:26:50
いや、NBNは最後まで開放されないと思う。
むしろ、東京のテレ朝と直接交渉かも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:06:08
それはあるまい。朝日に売るくらいなら、
ローカルだろうと深夜だろうと、地元の中日グループの放送局に売るよ。
中日新聞ってそういう会社。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:31:43
NHKのD-G戦
7/5(土)だろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:54:21
TBSニュースバード、ベイスターズ本拠全試合生中継へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080106-OHT1T00078.htm
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:09:46
>>265
これは素晴らしい、ただシンプルにやってほしいな
つばめっ子みたいなのはいらないぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:31:40
>>265
BS-iはどうなるんだ?

あとvs阪神戦のMBS地上波生中継も
NBとの同時サイマルになるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:49:41
Jスポはベイ主催はやらなくなるのか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:54:33
Jスポは西武SBロッテオリ中日横浜広島と余剰気味だからな
これでアクティブ逝きや181ch逝き200ch逝きが減るだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:10:12
むしろJスポ+は野球セットから外れるんじゃないか?
西武戦だけHD放送というのは不公平だろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:14:20
>>270
HD放送はe2byスカパーだけなのに
なんで無印スカパーの野球セットから外れるんだよ
わけわからんぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:59:19
>>270
アホ、JスポプラスはCATVのオプションCHだ。
野球無くしてどうする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:02:21
最新ニュースを伝える多彩な女性キャスターを、
スタジオから飛び出して現場の熱戦を伝える
リポーター役として起用することも検討中。

当然だな。そうでもしなきゃTBSの男のアナがまったく足りないからな。
ラジオも首都圏の試合は全部詰めてなきゃいけないし、
週末にはJリーグ中継もある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:07:51
>>273
リポーターだろ?
今までもケチャップor吉岡さちこだから変わらないじゃん。

で、tvkとの関係はどうなるんだ?
2007年は減少したが、tvkとのサイマルってのはよくあったケース。
これを機に完全分離するのか?あと、中継スタッフもそんなに変わらないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:36:23
あとNHKも総合BS合わせて2、3試合程度、横浜主催ゲームを放送しているし、その点との兼ね合いはどうするのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:44:27
地上波やBSの中継とCS中継に何の関係があるんだよ。
横浜主催がJスポからNBに移っただけだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:49:04
>>276
サカ豚が脅してるだけ
無視しよう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:00:42
>>275
tvkと違って、NHKは全然関係ないじゃん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:54:16
NHK総合もBS1もtvkも変わるとしたら局側の事情。
今回の事とは関連性はない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:20:59
>08年は横浜の主催試合72試合はもちろん、約80試合を放送する。
「広島×巨人」「中日×巨人」を合計8試合程度やるってことか。

>巨人戦は地上波での中継も予定されているため、
地上波でやるつもりかこの期に及んで。完全に撤退するかと思った。

>そのうちの60試合は、「―ニュースバード」の独占となる。
残り12試合はtvkで中継ありってことになりそう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:34:40

CSの話なんだから、TVKは関係ないっつーの
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:38:18
>>273
TBS実況アナ(2007年時点)
エース(主戦格)…松下、林、清水、初田、新タ
中堅…中村、椎野、戸崎、清原、土井、小笠原、佐藤
若手…藤森、高畑、赤荻、新井、伊藤(佑)

ということで若手は何かしらレギュラー番組を持っていてフルに
稼動できるのは伊藤しかいない。それに2007年入社の井上、杉山を
加えても足りないな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:56:30
>>282
高畑と新井は女だし、赤荻は月曜から金曜まではなまるのMCやってる。
あと椎野はベテランというか定年が近い。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:10:06
>>281
関係あるよ。
72試合全中継ということはこの段階でホーム横浜戦の
CS局における権利はニュース鳥がすでに独占したということ。
もうJスポは1試合も中継できない。

その条件でさらに60試合独占という意味は
「60試合は地上波にもBSにも中継させませんお」という意味だ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:15:53
ニュースバードのレポーターは、アナ志望の女子大生が
インターンシップの一環としてやってる。
CBCにも今年このルートで入った女子アナがいる。
つまりプロのアナじゃない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:27:40
その意味だと横浜阪神戦関西ローカル地上波放送はどうなんのさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:29:19
>>285
今日のスポーツ報知の記事だとニュースバードのキャスターが
横浜戦リポーターということだな。そしてキャスター10名とも
現時点は大卒のフリーアナ。
(参考)2007年度のキャスター
大村絵美、汾陽麻衣、小川亜希子、黒木奈々、杉浦舞、滝本沙奈、
中村亜裕美、柴山延子、曽根純恵、松井陽子
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:39:39
>>283
椎野は59年生まれで今年49歳。ちなみに椎野の上に松下、林、中村がいる。
なお最年長は松下で今年56歳。で松下、椎野ともまだまだ定年にはなっていない。
ついでに高畑、新井を実況で試してもいいが、まあやらないだろうな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:39:47
>>284
おたくの論理だと、
vs阪神戦の関西ローカル放送(SUN、TVO、KTV、MBS)もなくなるってことになるぞ

そんなことはありえない、考えすぎだ
tvkも関西向け地上波も現状維持
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:44:12
報知の記者の書き方がわかりづらい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:49:20
TBSニュースバードは、政変などの緊急ニュースがあったら
中継が飛ぶ可能性はないのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:57:50
08年は横浜の主催試合72試合はもちろん、約80試合を放送する。
巨人戦は地上波での中継も予定されているため、地上波が放送
しない時間帯をフォローする「トップ&リレー方式」も用いながら、
試合開始から終了までが楽しめる完全放送となる。そのうちの
60試合は、「―ニュースバード」の独占となる。

「横浜×広島」「横浜×中日」「横浜×ヤクルト」「横浜×パ全チーム」
これらの試合はすべてNB独占だろう。これで48試合。
それに「横浜×巨人」「横浜×阪神」6試合ずつ独占すれば60試合になる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:09:23
横浜×阪神の関西での中継が6試合に減ることなどまずありえない
この記者も君も正月ボケから開放されるためには早く寝たほうがいいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:17:50
ただTBSのCS局が買い占めたということは
関西においてKTVやTVOが横浜戦を中継することはほとんどなくなると思う。
利害が対立しないサンはまた別の話になるけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:22:54
>>293
プロの記者の書いたこといちいち疑ってたら議論できないじゃん…
ホームの5/6がNB独占になるのは間違いない。
問題は独占の定義だろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:31:07
サカ豚は放置で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:31:49
ラジオ板の方に

541 ラジオネーム名無しさん sage 2007/12/25(火) 01:57:18 ID:Gx+MnJfI
>>539
横浜の発行済み株式が100%TBSグループのものになるらしい。
これを機会にそろそろ話し合いをして欲しいよな。


とあった。これが事実かどうかは知らんが、仮に事実だとすれば、
完全に、フジサンケイと横浜の関係が切れるわけで、
フジテレビとベイスターズソフトも切れることになる。
今回、CS放送が、フジテレビと関係が強いJスポから、TBSに移動するのはこのためかも。
同時に>>294の言うとおり、関テレの横浜×阪神はなくなるかもしれん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:35:19
ちょっと落ち着いて みなさん
続報を待ちましょうね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:36:11
衛星波独占という定義で
主催72試合のうち、60試合がNB独占、巨人戦中心に12試合がbs-iとの同時放送
なら例年通りで違和感ない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:42:52
>>299
正解
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:54:31
横浜主催と巨人戦が重なったらどうするのか?巨人戦をJスポ飛ばしにするのか?
4/18〜20はYB−D、C−Gなので(多分19・20はどちらもデーゲーム)、1試合はガチンコしそうだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:01:22
バッティングしそうなもの

4月18日(金) YB-D C-G
6月27日(金) YB-D C-G
7月04日(金) YB-T D-G
8月03日(日) YB-T D-G(真夏なので横浜はナイター ナゴヤはデーゲームか)

これくらい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:46:30
>>300
恐らく「TBSチャンネル」のスクランブルを解除して放送するでしょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:19:02
>>302-303
被ったときは、CSは多分ローカル地上波・BS-iとは別制作でJスポだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:00:46
横浜主催とTBS地上波中継の巨人戦が被った時はどうするのか
中継スタッフ・テロップはTBS・BS-i仕様になるのか

というところが疑問点か?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:53:41
>>265
トップ&リレーは、まじ勘弁。
G+のように完全生中継でお願いしたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:01:21
8/26-8/28の巨人戦は絶対に日テレ開局記念ナイターだろうな。
オリンピックは予定通りなら閉幕するだろうから。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:48:58
>>307
相手はどこ?
309307:2008/01/07(月) 19:12:13
>>308
NPBホームページに公式戦の予定がありますのでそちらを参照。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:00:52
昨夜、日テレの野球中継のプロデューサー(早実で荒木とバッテリーを組んでた人らしい)がRFの水野の
番組に出ていて、水野の「今年は地上波で何試合?」の質問に「3つのメディア(地上波・BS・CS)を活用
して…」とはぐらかしていた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:07:23
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:09:24
松本達夫氏だな。
実はヤクルトファンとの噂がある。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:49:50
GAORA2月放送予定
http://www.gaora.co.jp/tt/2008_02TT.pdf

阪神・日本ハムのキャンプ情報は2月1日〜22日まで15分放送

2月11日(月)練習試合(生) 北海道日本ハム vs 阪神(名護)
2月23日(土)練習試合(録画)北海道日本ハム vs 千葉ロッテ(名護)
2月24日(日)練習試合(生) 北海道日本ハム vs 東北楽天(名護)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:11:21
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200801071736.html
TBSは2008年度より、TBSが運営するCS放送「TBSニュースバード」にて、横浜ベイスターズ
主催72試合生中継することを決定した。
<概要>
◆横浜ベイスターズ主催・全72試合を生中継
◆横浜主催全72試合のうち横浜×巨人戦以外の60試合(交流戦を含む)は、試合開始から
終了まで完全放送となる予定。また、この60試合はほぼ「TBSニュースバード」独占となる見込み
◆横浜主催全72試合を含む年間80試合放送へ拡大(2007年度は約20試合放送)

「TBSニュースバード」では、ニュース専門チャンネルの特徴を活かし、24時間ニュースを
送り続ける多彩な10人のキャスターたちをレポーターとして起用することも検討中。
また、来シーズンからはTBS専属解説者(衣笠祥雄氏、田淵幸一氏、牛島和彦氏、
川口和久氏、槙原寛己氏、佐々木主浩氏 ※2007年度実績)の方々にも依頼する予定。
TBSは地上波・BSでの放送に加え、動画配信「ハマスタWAVE」、そしてCS放送での
横浜ベイスターズ放送枠拡大により、横浜ベイスターズの親会社として多メディア展開と
ブームアップを計る。
「TBSニュースバード」は、今後も定評ある速報性を維持しながらプロ野球中継を充実させ、
より一層魅力的なチャンネルを目指していく。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:35:39
>>314
あいかわらず「独占」の意味がよくわからない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:42:13
>>315
CSはNBが独占
BSは数試合NHKで放送する
tvkは現時点では不明
これで違うか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:13:53
>>316
BS-i忘れてる。

だから、地上波・BS波も含めての独占なのか、
ただ単にCS波だけの独占なのかってことでしょ。よくわからないのは。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:11:56
TBSの中では独占って話だよ、多分。
いくらなんでも、横浜×阪神をMBSにすら売りません
というはありえない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:28:14
CSでNBが独占するという、考えてみれば当たり前になることをわざわざ誇張して書いてあるということか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 07:53:59
6/22の交流戦最終試合・阪神×日本ハム戦は
ABCが中継する場合は、恐らく新社屋移転記念デーゲーム中継だろう?
翌日に中之島新社屋移転控えているから。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:44:02
横浜主催がNB独占になったのは、739のヤクルト主催撤退のため、ということはないだろうか?
すなわち、(1)739撤退→(2)Jスポがヤクルト主催を担当→(3))人手が足りないのでJスポが
横浜主催から撤退→(4)TBSが穴埋め、という...
こうなると神宮の試合が延びて「プロ野球ニュース」がつぶれることがなくなって
ありがたいのだが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:06:37
>>321
ヤクルトのフジテレビ739撤退の件だが
携帯の無料通話あまってたので昨日電話して聞いた
今年も去年並みにヤクルト戦放送すると言ってた
が!事務の女の人なので俺は余り信頼性はない!と個人的には思ってる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:20:04
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:02:38
>>303
でもTBSチャンネルだってもしかしたらJリーグ中継と被る日が出てくるかもしれない。
まぁ、これはJ中継カードを昼間の試合にしたりとか、なんとか避けようがあるけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:11:24
>>321
またお前か。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:19:06
>>322
凄い性差別だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:51:17
フジテレビ撤退でヤクルト身売り危機!
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20237
 ヤクルトに入団したゴールデンルーキー佐藤由規(仙台育英)の入寮に、
報道陣が多数押し寄せたが、これが最初で最後の明るい話題になるかも。
ヤクルト球団の内情がシッチャカメッチャカになっている。
契約スポンサーも降りたし、球団の20%の株を保有するフジテレビが撤退する動きもある。
選手にも広がるヤクルト身売りの危機……。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:05:36
ゲンダイか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:31:04
広島4局がこぞって広島戦の中継を減らすそうだ。
弱いわ数字取れないわで総すかん食らってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:33:20
>>327
ゲンダイでなくても、前から言われてたことだけどね>ヤクルツ身売り
松山に移ってたほうが良かったんだが、馬鹿古田が東京にこだわったせいで・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:44:37
>>327
ヤクルト本社が球団を売る理由が思いつかん。
近鉄みたいに赤字がイパーイってもんでもないしていうか優良企業だし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:50:49
ヤクルト本社にとっては売ったら損だよ。
黒字の付け替えとか出来なくなるし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:21:47
>>332
大きな会社では連結納税が一般的になった今、黒字付け替えとか、意味あるのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:48:51
かつてのように法人税や事業税の税率が高かった時代には
どうせ税金が持っていかれるぐらいなら球団に使っちゃえという
発想も分からないでもないけど、このご時世でしかも税率は
一昔前よりも下がってるときに、税金対策でもないだろう。
儲かりまくってる非上場オーナー企業ならともかく、
上場企業で税金対策というのもどうか。
連結納税もあるわけだし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:57:18
>>329
昨年のシーズンは、かなり削られていたね。
カープ主催ゲームなのに、広島県内の地上波で放送されない試合も
結構多かった。
そのせいで、スカパー!は、Jスポーツ制作(TSS制作協力)版
が増加。今年は、更に増えそう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:14:50
>>335
tssが担当できない場合のRCC制作版も増えそう…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:40:58
>>335
広島県外のカープファンにとっては朗報だなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:12:43
今日の日刊、野球面より。
2月10日 阪神vsハムのオープン戦、中田の
動向次第でMBS地上波生中継ありらしい。
(中継時間は13:00〜16:00)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:18:54
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:57:48
山本アナ死去とは
しらなんだ。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:00:04
くも膜下か39歳て若すぎるな
この間まで普通に出てたのに


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:03:59
>>446
自分も今TKU見てびっくりしてこのスレ来た。
先月まで普通に出てたのに…


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:20:19
山本琢也さん名前は知らなかったが顔見てびっくりしました。
TKUのサイトが見れないけどダウンしてるのかな・・
ご冥福を。


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:26:55
TKUのサイトつながんないね
落ち着いた声のいいアナウンサーだったのに
ご冥福をお祈りいたします。


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:49:19
山本アナって既婚?
39歳って若すぎるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:48:45
http://www.tbs.co.jp/company/newsrelease/20080108.html

プロ野球・横浜ベイスターズ戦をマルチ展開!CS「TBSニュースバード」で、主催全72試合を生中継

2008年01月08日
TBS総務局 広報IRセンター
 TBSは2008年度より、TBSが運営するCSチャンネル「TBSニュースバード」にて、横浜ベイスターズ主催全72試合を生中継することを決定しました。
TBSでは、地上波・BS・ラジオでの放送に加え、昨年からは、ブロードバンド動画配信サービス「ハマスタWAVE」などを通じて、優良スポーツコンテンツである「横浜ベイスターズ」のマルチユースに取り組んできました。
「ライブはテレビ・ラジオで、好きな選手・プレーを振り返るのはハマスタWAVEで」といった放送と通信を連携させた展開で、ファンや視聴者の好評を得ています。
これらに加えて、2008年度よりTBS自ら運営するCSチャンネルで主催全72試合生中継を実現することにより、TBSでは横浜ベイスターズの多メディア・多チャンネル展開をさらに強力に推し進めます。あわせてグループを挙げて球団のブームアップを計ります。

 「TBSニュースバード」は1998年に開局して以来、速報性と信頼性に優れた24時間ニュースチャンネルとして高い評価を頂き、視聴可能世帯数も434万件を超えました(※2007年11月末現在)。
本年4月に開局10周年を迎えるにあたり、定評あるニュースコンテンツ部分はそのままに、プロ野球コンテンツを大幅に拡充することにより、一層魅力的なチャンネルとしていく方針です。

【TBSニュースバード 2008年度 野球放送概要】
 横浜ベイスターズ主催全72試合を生中継します。
横浜主催全72試合のうち横浜×巨人戦以外の60試合(交流戦を含む)は、プレーボールから試合終了までの完全放送となる予定。また、この60試合のうち多くの試合は「TBSニュースバード」独占放送となる予定です。
横浜主催全72試合を含む年間約80試合放送へ放送試合数を拡大します。
(※2007年度実績は21試合放送)
ニュース専門チャンネルの特徴を活かし、24時間ニュースを送り続ける多彩な10人のニュースバードキャスターたちをレポーターとして起用することも検討中。
また、TBS専属解説者の方々にも解説を依頼する予定です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:24:44
>60試合のうち多くの試合は「TBSニュースバード」独占放送となる予定

TVKは継続だな
ただ試合数は減るかもしれんが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:01:49
誇張だらけだw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:32:56
>「TBSニュースバード」は1998年に開局して以来、速報性と信頼性に優れた24時間
ニュースチャンネルとして高い評価を頂き、視聴可能世帯数も434万件を超えました
(※2007年11月末現在)。

99%以上はケーブルか欲張りパックだろ。
G+ならともかく、スカパーでニュース専、しかもTBS系を選ぶ奴なんかいないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:14:08
横浜全試合いいね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:38:32
ニュース見たい時に野球やられても・・
突発的事件、事故や政界関連時はどう対応するのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:44:59
しかし、言うほどTBSNBは、突発的な事件にあまり対応していない。
即時性では日テレNEWSとTBSNBでは天と地の差がある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:54:24
その通り繰り返して同じニュース流れる様だ?
そのNBをケーブルテレビで強制的?にながしてG+などNTV系は流してない、NBの加入者もケーブルテレビ経由がほとんどだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:36:51
ぎふチャンダイナミックナイター
2008年シーズンから中日ドラゴンズ戦の
放送権利を解禁。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:58:14
>>347
ニュースバードが大量にCATVに流れたのは、
日テレが巨人戦をNNN24(日テレNEWS24)からG+に移した時に
CATV向けのNNN24をG+に変えたから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:07:32
TVQの今年の解説は藤本・吉田修の2人体制(若菜離脱)

ホークスの宮崎キャンプガイドブックの広告
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:53:58
>>350
だから昨日「VIVA!SPORTAS」に出演してたのか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:00:56
ネタか?
ニュースバードの方が日テレニュースより100倍速報早いと思うけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:20:38
ニュースバードは動きが悪いよ。
ある程度予定されてる政界ニュースや、地震なんかはそこそこだけど
突発的な事故、事件の場合はほとんど対応できてない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:29:50
NBは政界や経済ものは強いな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:42:53
>>350
じゃあ、若菜はCS専属か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:24:09
若菜は、KBC専属と聞いたよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:38:15
>>355-356
先週のSTVラジオ「千ちゃんの幸せラジオドーム」でSTVファイターズスタジアム解説者として
電話で日ハム戦力分析してた。STVラジオでの出番が去年より増えそうだ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:59:19
>>248
ハムホームのあれこそ禿しくいらない。
あんな下らん演出で時間を潰すならビジター応援団の風船飛ばしを解禁しろ!
ビジター応援団が盛り下がる規則ばかり作りやがって、だからハムと札幌ドームは糞なんだよ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:38:09
>>358
>>251

偽一美ここにも出張かw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:41:39
あ、札幌ドームで風船禁止な理由は、サッカーへの切り替えをする装置に風船が入ると切り替えできなくなるから。
理由としては横浜スタジアムと同じだな。ハマスタは電車の関係もあったと思ったが。

ま、ビジターの時は郷に入れば郷に従えってことだね。
361355:2008/01/14(月) 12:41:01
>>357
サンクス。

じゃあ、今年のJスポESPNヤフド戦中継の
解説者は何人でやりくりするのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:42:02
朝日駅伝@KBC
第一移動車(メイン実況)…田上和延
第二移動車…太田祐輔
各中継所など…岡田浩一、沖繁義、小林徹夫
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:32:56
Jスポ解説ジョニーに依頼出してる模様。まだ決まりじゃないですが…スレチですかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:53:34
TBSニュースバード公式の横浜戦情報(内容は既出だが一応)
http://www.tbs.co.jp/newsbird/lineup/baseball/index-j.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:51:58
さらに、系列局のBS―iでも横浜戦中継を昨年の25試合から10〜15試合増やす予定だ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/01/15/03.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:12:02
昨年BS−iは横浜戦15試合くらいしか放送していないと思うけれど。
横浜×巨人12試合に、その他3試合程度だったような。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:49:59
>>366
去年は横浜戦17試合ですね、巨人の試合を含めると26試合
この二つがゴッチャになったんでしょうね

横浜×巨人 12試合
その他巨人戦 9試合
横浜×阪神 3試合
横浜×ロッテ 2試合
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/episode/SPT0704100
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:20:20
名古屋でほとんど見ることが出来ない
   「横浜-中日」「広島-中日」「ヤクルト-中日」
            ・・・今年は見られるようになるでしょうか?

※ヤクルトは、MXTV制作で3〜4試合 岐阜・三重TVで見られるが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:24:01
スポニチの記事はいいかげんだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:20:17
>>368
BS/CSで全部見れるじゃん。
ていうかそもそも三重も岐阜も法律上名古屋はエリア外だし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:00:44
中日は、昨年日本一になったとはいうものの、地元名古屋ですら
地上波では見られないカードが今年も多々ありそう。
関西地方における阪神とは、扱いにまだまだ差がある。
BS、スカパー!、CATVにも依存しないと、
全試合見られないだろうな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:56:50
>BS、スカパー!、CATVにも依存しないと、全試合見られないだろうな。
こんなの当たり前だから。
関西というか大阪・神戸がキチガイの如く変わってるだけ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:43:18
サンテレビの野球枠 後の番組がずれるから もっと少なくていいのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:51:32
近年のBS1プロ野球チーム別中継率。

1、ソフバンホーム
2、阪神ホーム
3、ロッテホーム
4、楽天ホーム(田中将大効果?)

反論があればどうぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:16:12
>>374
一方、BShiの近年のプロ野球別中継率
1、巨人ホームゲーム(日テレ系地上波と一緒に中継している事が多い。)
2、阪神ホームゲーム
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:05:44
>>371
1000万市場と2000万市場ではテレビ局の財力も違うから仕方がない。
中日球団も独Uに今まで以上に解放する事は無いだろうし。
>>373
そんなことしたらサンテレビの経営が揺らぐぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:02:19
3月22日〜 阪神・巨人・赤靴下・アスレチックスが
参加のプレシーズンマッチ。

日テレ系独占中継決定。ソースはNEWS ZERO内テロップ。
378377:2008/01/17(木) 00:33:27
そのプレシーズンマッチの概要。
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/other/2007/1225.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:04:47
>>372
しかしこれだけ野球人気低下が言われてるのに、関西だけはどこ吹く風だよな
民放の2時台のワイドショーも他局は撤退していまはTBSしかやってないのに、
関西ではちちんぷいやミヤネ屋やってたりしてしかも3時間以上の長時間にわたって
放送してたりしてやっぱ関西はずれてるわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:29:43
>>379
いや、関西は羨ましいよぉ。

関東では「ザ・ワイド」の終了が痛かった。
(マジな話)

以上スレチでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:05:17
>CLUBスカパー!より
2/23 神−オ 18:00〜21:00
2/24 オ−神 18:00〜21:00
スカパー!726ch 関西テレビ京都チャンネルで無料放送 (録画)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:09:32
>>381
今年は無料かw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:20:49
>>381
ってことは、地上波カンテーレは
生中継確定だな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:33:16
まあ毎年のことです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:39:41
>>379
その時間しか放送できる時間がないからだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:21:56
巨人デーゲームの“激増”検討
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/01/17/07.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:32:05
TBSテレビの解説者に佐々岡真司の就任を発表
http://www.tbs.co.jp/radio/topics/200801/001724010800.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:07:04
>>379
日テレは4月から「ミヤネ屋」をネットする事になった。
但し最初の1時間だけだがな。

まぁ世間知らずのオマエの感覚が
一番ズレているのは間違いないw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:15:06
>>388
それ、ゲンダイ情報だろ?日テレから発表でてないじゃん。
スレチでした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:27:09
>>389
ミヤネ屋ネットの情報は有田芳生の日記が先
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:19:29
ラジオ日本のネット中継、巨人戦に応援書き込み。
2008/01/18, 日本経済新聞 朝刊,


 関東のAMラジオ局、アール・エフ・ラジオ日本(横浜市)は四月、
インターネット上の野球中継画面上で聴取者が応援や感想などを
その場で書き込めるサービスを始める。
クライマックスシリーズを含む巨人軍主催のほぼ全試合が対象。
同局の巨人戦のラジオ中継の聴取率は一%を下回っており、新規聴取者の獲得につなげる。
 「ジャイアンツ ライブ(仮称)」はラジオ中継と同じ実況音声を配信。
レーや配球などに対する意見などを書き込め、他の聴取者の反応を確かめられる。
不適切な発言は自動的に削除する機能を備える。昨季までは音声だけの配信で、
利用者は一試合当たり五千―三万人だった。今季の利用者数は昨季の二倍を目指す。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:21:06
2007/11/30, 日経産業新聞,


巨人戦一辺倒に限界も
 二〇〇七年はプロ野球のテレビ中継の転換点となった。日本テレビが放送試合数を約三分の二に減らし、巨人のセ・リーグ優勝の試合中継も見送った。
「ネット千人調査」でも四割強が五年前に比べ視聴試合数を減らし、視聴率の低迷傾向を裏付けた。人気球団も分散し、
巨人戦一辺倒の放送が限界を迎えている現実が浮き彫りになった。
 五年前と比べた視聴試合数の変化は「少し減った」と「かなり減った」の合計が四〇・八%。
「かなり増えた」と「少し増えた」の合計一四・〇%を大幅に上回る。特に三十代以上男性のプロ野球離れが顕著だ。
 今年、三十分以上視聴した試合数は「五試合未満」(二六・六%)、「五―十試合未満」(一四・二%)で半数近くを占める。
「視聴していない」(三一・二%)人のうち、女性は四一・二%と男性の二倍近い。なかでもテレビCMのスポンサーが視聴を望む十代女性は五三・〇%にのぼる。
 視聴する試合が減ったのは、放映試合数が減ったからだけではない。減らした理由(複数回答)は、仕事などの都合やネットユーザーのテレビ離れもあるが、
試合や野球そのものへの興味の薄れといった本質的な要因も目立つ。
視聴者の四〇%は「ニュースなどダイジェストだけ見て結果を知ることが多い」と回答した。
野球中継の代わりに視聴を増やした番組ジャンル(同)は「バラエティー」(四三・四%)や「ドラマ」(三三・六%)が上位に並んだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:49:20
巨人の今季開幕カードは、敵地・神宮球場での対ヤクルト3連戦で、フジテレビが全戦地上波中継するが、
昨年同様、金曜(3月28日)の開幕戦はともかく、土、日はデーゲームとなる方向。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008011821_all.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:32:21
G+の3月の番組表が出てる

3月2日(日)SB×巨人はFBS
3月11日(火)阪神×巨人はYTV
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:56:48
日テレ「原と心中」頼りは上原“ラストシーズン”効果
“滝鼻陳情”でまず9試合放送へ
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_01/g2008011821_all.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:03:20
>>395
お前って2つ上すら見えない人なの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:18:33
>>394
阪神×レッドソックス、アスレチックスねえのかよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:17:39
>>397
だよなぁ。
BS日テレでやってほしい。
(又はYTVローカルでもいいから)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:49:35
五輪女子マラソンは日テレ初めて知った
高視聴率が見込める野球はどこ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:02:39
>>399
多分、「弾丸ファイター」なテレビ局かもね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:08:51
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20080115et02.htm

ベイスターズ主催72試合生中継
今年からTBSニュースバード
 TBSが運営するCS放送のチャンネル「TBSニュースバード」は、今年から、プロ野球・横浜ベイスターズの主催試合72試合を生中継する。
 72試合のうち、巨人戦を除く60試合(交流戦を含む)は試合開始から終了までを中継する完全放送となる予定で、ほぼ同チャンネルの独占中継となる。
 同チャンネルは昨年、約20試合を中継したが、今年はプロ野球の年間中継枠を約80試合に拡大。横浜主催の72試合を除く8試合前後については、どの試合を中継するか、今後検討していくという。
(2008年1月15日 読売新聞)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:14:17
>>401
かつてのJスカイスポーツ1(又は横浜ベイサイドTV)化してるな。
巨人戦の一部はBS-iで補完できるかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:02:44
>>399
フジテレビ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:10:13
>>403
399だがサンクス、テレ朝放送しなくてホットした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:22:47
810 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2007/12/18(火) 17:51:05 ID:6uw3pMFP0
>先週初め、民放各局が「ドラフト会議」を行った。各局編成幹部が一堂に会して獲得を争ったのは、
>来夏に行われる北京五輪の放送枠。

>「1番クジを引いたのは日本テレビ。真っ先に女子マラソンを選んだ」とは、某民放局のディレクター。

>「意外なのは、ここからでした。2番クジを引いたのはテレビ朝日。当然、野球を選ぶものだと思った。
>テレ朝は先のアジア予選を中継し、20%超の視聴率を取ってオイシイ思いをした。が、テレ朝が選んだのは、
>陸上のハンマー投げ。星野仙一やダルビッシュより、室伏広治が上と判断したわけです」(前出のディレクター)
>3番クジのTBSがようやく星野JAPANを指名したものの、選択したカードはなんと準決勝。野球の決勝は、
>フジテレビが“ドラフト4位”で渋々(?)獲得するという結果になったのだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:36:15
室伏なんかじゃ釣れないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:24:06
>>397
需要が無い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:04:29
480 名前:島川會 ◆STAGEAeIto [sage] 投稿日:2008/01/19(土) 16:36:52 ID:itvfy5jU0
23日の広島とホークス戦がJスポで中継あるらしいぜ。
24日のベイとマリンズ戦もあるぜ。
これは181chだがw
ソースはスカパーの冊子の2月号
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:18:26
e2byスカパー放送予定
2月23日
 オープン戦
  阪神×オリックス ch.800 スカチャンハイビジョン(関西テレビ@京都チャンネル・録画・無料)
  広島×ソフトバンク ch.252 Jスポ2(生)
 練習試合
  巨人×西武 ch.257 G+(生)
  日本ハム×ロッテ ch.254 GAORA(録画)

2月24日
 オープン戦
  巨人×ソフトバンク ch.257 G+(生)
  オリックス×阪神 ch.800 スカチャンハイビジョン(関西テレビ@京都チャンネル・録画)
  横浜×ロッテ ch.801 スカチャン(生)
 練習試合
  日本ハム×ロッテ ch.254 GAORA(生)

ソースはe2Days2月号
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:41:53
>>404
オリンピックだから中継スタッフと中継局は関係ないんじゃなかったっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:04:01
そうそう同一画面同一音声だった
しかし民放が独占となると特に女子マラソンは独占局のアナが主体になってる様な気がした、記憶が定かではないが〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:31:43
>>411
日テレでも村山or平川が実況を担当すると思っているので
心配ないじゃないかな>女子マラソン

基本的に世界選手権を担当していると五輪も同じ競技を担当することが多いね。
レスリング=日テレ、陸上=TBS、柔道=フジ、水泳=テレ朝、卓球=テレ東
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:56:48
岐阜放送
ぎふチャン・ダイナミックナイター
2008年には三重テレビ制作の中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)の
ナイター中継も放送されます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:07:21
↑夢でも見たのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:12:46
フジテレビ解説者の加藤博一氏が逝去。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:54:43
古田はフジの野球解説者契約より
五輪キャスター契約の方が先に決まったんだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:03:01
おひさ。一昨年から博一に変な噂が立ってたけど、本当だったんだね。
もうガイシュツかも知れないが、こんな記事を見付けたので、どうぞ。

 巨人戦減少の影響は、これまで番組数が多かったセ・リーグ球団の
地元に多く出ている。広島戦は2004年に108本あった番組数が今季は
52本。ナイター8試合を放送したテレビ新広島(TSS、フジテレビ系列)の
編成部は「昔は必ずどこかの局が広島戦を放送していたが、昨年あたり
から減りだした」という。そして「以前より差し替えられる本数が減った。
スポンサーとの兼ね合いもあり、独自放送もなかなかできない」と現状を
説明する。
 中日の本拠地、名古屋地区の東海テレビ放送(THK、フジテレビ系列)
では、昨年3本あった差し替え放送が今年はゼロ。中部日本放送(CBC、
TBS系列)も昨年の4試合から1試合に減少した。各局が独自放送をして
番組本数は維持されたが、CBC編成部は「レギュラー番組を外したことに、
視聴者からの苦情もある」と明かす。
 関西地区では独立U局のサンテレビジョンを含めて阪神戦がほぼ全試合
放送されてきたが、今季は日本テレビが中継をやめたことによって、東京
ドームで行われた伝統の一戦が地上波で流れない事態が起きた。

 パ・リーグも状況は同じだが、少しでもお茶の間に中継をと工夫している
局もある。今季、日本ハム戦のナイター中継が4試合のみだった北海道
テレビ放送(HTB、テレビ朝日系列)は、深夜にほぼ編集なしで「朝まで
ファイターズ」を年間30〜35本放送。視聴率は2%前後だが、テレビを
つけている世帯のシェアを示す最高占拠率は43・2%を記録した。
 視聴率が好調ゆえの悩みもある。福岡放送(FBS、日本テレビ系列)は
ソフトバンク戦のナイターを11試合放送し、平均14・1%を記録。一方で
巨人戦(32試合)はわずか6・0%だった。FBS編成部は「他局がソフト
バンク戦を中継すると巨人戦はゴールデンとは思えない(低い)数字が出る。
ソフトバンク戦に差し替えたいが、全部は無理」と頭を抱える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:04:01
 仙台地区の楽天戦も12・9%と高いが、番組数は9本のみだった。放送が
増えない理由について仙台放送(OX、フジテレビ系列)は「放映権料に加え、
施設使用料を支払わなければならない。制作費もかかり、スポンサー収入が
あっても3分の1程度しか回収できない」と説明する。また、球団が試合を
インターネットでライブ中継していることも、視聴率が分散する一因となっている。

 地元に球団がない地方局は“巨人頼み”だけに深刻だ。巨人戦40試合を放送
した山口放送(KRY、日本テレビ系列)は独自に野球グッズプレゼントなどの
キャンペーンを企画したが、9・8%(調査対象19試合)にとどまり、昨年の10・6%
(同30試合)をも下回った。地元球団があるなしにかかわらず、プロ野球中継の
在り方は分岐点に立っている。(視聴率、番組数ともにビデオリサーチ調べ)

 ■ナイター中継の各地区年間平均視聴率
         2005年 2006年 2007年
巨人戦      10.2% 9.6% 9.8%
(関東=600)  139  116   81
阪神戦      16.1% 13.1% 11.8%
(関西=600)   94   93   94
中日戦      13.7% 14.5% 14.7%
(名古屋=600)  79   69   77
広島戦      12.5% 11.5% 13.6%
(広島=200)   91   81   52
ソフトバンク戦  14.6% 11.8% 13.1%
(北部九州=200) 71   83   90
日本ハム戦    11.4% 11.1% 12.7%
(札幌=200)   19   18   24
楽天戦      16.0% 12.3% 12.9%
(仙台=200)   13   17   9
(注)ビデオリサーチ調べ。上段は視聴率、下段は
番組数。カッコ内は各地区とサンプル世帯数。独立
U局分は含まず
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:08:14
てるてる市ね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:39:46
パ・リーグの日程が発表されているが・・・

開幕戦は、またキー局制作の三元生中継か?

そして3月28日のBS1は、千葉マリンか
セ・リーグのどちらかになったな。
(西武は、テレ玉独占だろうから)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:51:41
開幕戦札幌だけ2時開始なのはHTBでやるからかなぁと推測してみた。
徹子の部屋と上沼恵美子があるから13:55までは自由な編成できないハズだし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:09:37
>>421
STVも13:55から中継できる(ミヤネ屋は提供がないので潰せる)
HBCも同様に14:00から中継できる、UHBも14:05から出来る

HTBとは限らない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:01:45
北京五輪 野球

8月22日(金) 準決勝 TBS 11:30-14:30 19:00-22:00
8月23日(土) 3位決定戦 フジ 11:30-14:30
         決勝 フジ 19:00-22:00
http://nab.or.jp/index.php?2008%C7%AF01%B7%EE22%C6%FC%20%A1%CA%CA%F3%C6%BB%C8%AF%C9%BD%A1%CB%CB%CC%B5%FE%A5%AA%A5%EA%A5%F3%A5%D4%A5%C3%A5%AF%20%CC%B1%CA%FC%A5%C6%A5%EC%A5%D3%C3%E6%B7%D1%BC%EF%CC%DC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:47:41
ところで今年のプロ野球セットの概要ってまだ発表にならないのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:15:32
http://www.sanspo.com/sokuho/080122/sokuho079.html 
>プロ野球パ・リーグの日本ハムを除く楽天、ロッテなど5球団が2008年と09年シーズン主催試合のCS放送の独占放映権を、ソフトバンクの子会社GTエンターテインメント(東京、GTE)に売却することで合意したことが22日、明らかになった。
日本ハムは他社との契約が残っており、今回の契約から外れた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:43:30
つまり、JスポやスカイAは今後この会社から放映権を買うことになるわけか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:00:49
IT時代へ先行投資 共存共栄へ新モデル
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=102593
放映権料の値上がり懸念 戸惑うCS放送界
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=102592
CS独占放映権売却で合意 球界初、パ・リーグ5球団
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=102591
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:45:13
>>425
>1シーズンで1球団あたり3、4億円程度

スカイAが楽天と契約したとき、年2億とかで破格と言われてたきがするが、それより1.5〜2倍か。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:17:17
破格といわれた契約のさらに倍ぐらい払うってことは、CSにもそれなりの値段で売るのか?
CATVはほとんどCSをカバーしてるし、ネット配信は今のところ大した金にならんだろうし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:45:42
>>427
GTEが放送権料を無茶苦茶吊り上げるようなら、
何処かの局が勇気を出して交渉断念、放送を打ち切ればイイ。
まぁ出来るのは楽天戦を買っていたスカイAだけだと思う。
例年通り阪神ホームゲームを半分確保出来れば、無理する必要は無い。

GAORAは日ハムとの契約が残っているようだから現状維持だろう。
後はJスポの動向だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:08:01
Jスポの株主ブロードメディアはソフトバンクグループ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:56:20
やはり阪神のホームゲームは、ガオラとスカイAの折半か?
理想としては、一本化すべきだろうが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:08:40
一本化して放映権料高くなってもその局の契約者がそんな増える訳じゃないからねえ
視聴者側にとっては視聴料節減できて徳だけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:24:14
俺の地方のケーブル局はスカイが見れない
阪神ならBSで放送するからどうでも良いが〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:59:52
>>432
ABC製作中継とMBS製作中継の
どっちかしか見られなくなるのはイヤだなぁ。

あと、タイガースアイに新しい実況アナ入れろ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:29:21
タイガースアイはいらない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:45:24
>>436
1998年以前のように
サンテレビ製作分に戻してほしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:33:39
楽天のネット中継はどうなっちゃうんだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:26:25
スカイAとGAORAを経営統合させて、「スカイA・GAORA1」と「スカイA・GAORA2」に再編させればいいんだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:14:22
パ・リーグのTV放送に暗雲
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080124AT1D230AJ23012008.html

 プロ野球パ・リーグのCS(通信衛星)、CATV(ケーブルテレビ)向け放送の
大半が、今シーズンに視聴できない可能性が出てきた。ソフトバンク子会社が
このほど北海道日本ハムファイターズ以外の五球団から独占放映権を取得、
CSなどに番組供給する国内最大のスポーツ専門放送局に再販売を打診しているが、
放送局側が購入に難色を示しているためだ。

 四チャネルを放送し視聴者750万人を抱えるスポーツ専門放送局のジェイ・
スポーツ・ブロードキャスティング(JSPORTS)が、放送を見送る可能性が
出ている。同社はジュピターテレコム(JCOM)の持ち分法適用会社で、
スカパーJSATなども大株主。合計で過半の出資となるこれら複数の株主が
JSPORTSに、ソフトバンクから購入しないよう要望した。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:31:30
道理でプロ野球セット2008の概要がなかなか出ないはずだな。
ESPNのソフトバンク戦も駄目か?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:45:56
つまり、パリーグは楽天と日本ハムのホームゲーム以外は
全部パーチョイ送りになるということだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:55:01
ソフトバンク戦の中継権をソフトバンクから買うなって
どういう理屈だよJスポ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:37:21
パーチョイ送りだとケーブル、110CSでは見れなくなるのか??
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:21:53
e2なら、
スカチャン!やスカチャン!ハイビジョンを駆使する方法もある。
とりあえず、JSPORTSの動向に注目したい。
パリーグ4球団のホームゲームをやるのか?、やめるのか?。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:37:28
>>444
もうすぐスカチャン!が1つ増えて、ハイビジョンも含めて800〜803体制になる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:38:55
スカパーJSATも購入しないように要望してるようだから
JSPORTSで放送無しなら、パーチョイでも放送無しだろう。
まあ、放映権料を下げるための駆け引きだと思うけどなあ。

放送無しなら、放映権を持ってるソフトバンク子会社と
スカパー両方とも良いこと無しなので折り合いをつけると思うが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:48:01
>>447
東京MXとネット配信だけでやるってこともありか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:48:10
今日発表されるJリーグの中継予定しだいでは
Jスポは生中継のコンテンツがほとんどなくなることになるが
それでもいいのだろうか?
Jスポと契約してるアナウンサーや解説は涙目だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:00:11
放送できなかったら、ファンからブーイングの嵐だろうし、球団が一番困るだろう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:14:57
紆余曲折で、結局は放送されそうな予感。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:42:59
三重テレビで東海制作の中日戦やってますよねぇ。一方、岐阜放送って90年代前半とかにCBC制作でナゴヤ球場の中日戦放送してたような気がするのですけど…今はないですよねぇ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:15
>>452
CBC制作ナイターを岐阜テレビで放送したのは、ほんの2〜3試合だった。
もともと岐阜新聞と中日新聞は犬猿の仲なので、このナイター中継が問題になり
あれ以来放送されなくなった。
ラジオ日本のナイターをネットする岐阜ラジオも「中日-巨人」(CBC制作→ラジオ日本ヘ裏送リ)だけは
その犬猿関係によりネットを断り 自社番組を流している。
しかし、東海・CBCで 中日戦の全試合中継が難しくなっている現状を考えると、
岐阜テレビでの中日戦中継も復活させてほしいものだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:49:29
>>440
いやこれはマジでしょう。
大株主に「要望」されたら従わざるをえない。
該当球団の主催試合は、ソフトバンクのネット配信を見るしかないだろうね。
ソフトバンクも馬鹿だな。
J SPORTSが絶対買うだろうと思ってこういうことしたんだろうが、
なめすぎだよ。
こういうときは必ず根回しをしておかないと。
孫の強引さが裏目に出たな。

しかしホークスはともかく、他4球団は何でこんなことしたんだろうね。
J SPORTSやスカイAの放映権料に不満だったんだろうか?

交流戦のパ・リーグ主催日は退屈になりそうだ...
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:57:26
スカパー腹たつな
Jリーグと30億、セリエAと十数億とはアホみたいな金額で契約して赤字流してるのに
野球界に対しては放映権料安く上げて儲けようと圧力かけてくる。
そう言う態度に出るなら放送中止で抗議電話だらけになればいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:04:09
セリーグファンも対岸の火事じゃすまないよ。
放映権料の大幅値上げは回りまわって
末端のCATV局にも影響出る。
Jスポーツをセットから外す局が出てもおかしくない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:58:27
>>455
悪いのはスカパー!よりソフトバンクじゃない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:29:17
>>457
荒らしの相手するなよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:29:59
【野球】パ・リーグのTV放送(CS、CATV)に暗雲 放送局側が独占放映権を取得したソフトバンク子会社からの購入に難色を示す
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201140809/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:30:58
1978年、RFラジオ日本(当時はラジオ関東)が
巨人主催ゲームの独占したときのように
ソフトバンクグループに対して
他球団とメディアがタッグを組み、厳しい制裁をしてやればいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:50:01
ソフトバンクの子会社に売った球団が悪いだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:08:57
2008年度パシフィック・リーグ主催全試合が『Yahoo!動画』にてインターネット動画中継されることが決定
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201161594/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:19:50
>>462
まぁこれは当然の流れだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:46:23
イチローインタビュー(週刊プレイボーイ)

「いくら国際大会で勝利しても普段のプロ野球の人気は変わらないか落ちていくでしょう」
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:53:51
>>461
ソフトバンクで良かったのかは考える余地はあるが
放送権については一括して交渉しないと今まで通り安く抑えられてしまう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:01:18
http://www.gte.jp/topics/08/0124.html

パ・リーグ全球団主催試合のインターネット配信権、
および5球団主催試合のCS放送/CATVでの独占放映権を、
ソフトバンクグループのG.T.エンターテインメントが取得

ソフトバンク株式会社の100%子会社であるG.T.エンターテインメント株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中川 具隆、以下 GTE)は、
このたび、パシフィック・リーグ(以下 パ・リーグ)全球団から08年度主催試合のインターネット配信権(公衆送信権)を取得しました。また併せて、
パ・リーグ5球団(オリックス・バファローズ、埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークス)から、
09年度主催試合のインターネット配信権、および08・09年度主催試合のCS、CATV、IPTVの独占放映権も取得しました。
これにより、GTEは、ソフトバンクグループで提供する動画ポータルサイト「Yahoo!動画」(http://streaming.yahoo.co.jp/)、
携帯電話向け動画コンテンツサービス「Yahoo!動画(ベータ版)」などを通じて、パ・リーグ全試合のライブ、ハイライト映像を配信してまいります。
また、CS放送、CATV、IPTVの独占放映権については、より多くのチャンネルで放映されるよう、CS/CATV放送局、IPTV事業者などに積極的にライセンス提供を行っていく予定です。

なお、ソフトバンクグループとして、07年度は「Yahoo!動画」上で、パ・リーグ4球団(千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、福岡ソフトバンクホークス、
北海道日本ハムファイターズ)の主催試合のライブ映像とハイライト映像をパソコンユーザー向けに、パ・リーグ全球団およびセントラル・リーグの
阪神タイガース主催試合のハイライト映像を携帯電話ユーザー向けに配信しました。
今回の配信権および放映権の獲得を通じて、GTEは、テレビ、パソコン、携帯電話などさまざまなチャネルを通じて、
多くの野球ファンがパ・リーグの試合を全国どこでも視聴できる環境を創出し、パ・リーグの人気向上およびスポーツビジネスの振興に貢献してまいります。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:24:32
ファンとしては、Yahoo!動画に加入しない、スカパーに抗議電話をかける、
などして抗議の意思を示すしかないね。
しかたないからとYahoo!動画に加入するなんてのは最悪だ。
まあ、各球団とG.T.エンターテインメントは、こうなった事情を説明すべきだな。
スカパーが明らかに買い叩いていたのでG.T.に売った、とか。
そうすれば納得してYahoo!動画に加入するファンもいるだろう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:27:10
>>467
Yahoo!動画って無料で見れるよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:32:45
しかも2年契約かよ…
まさにハゲタカだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:35:39
>>466
結果的には、こっちの方が正解だったみたいだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:35:51
パ6球団のHPなど一括管理 31日からオープン
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012401000448.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:36:00
もしJスポーツと契約しないと言うことになれば
CATV局との直接契約ってのもあり得るのかなあ
コミュニティチャンネル使っての
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:54:54
>>472
CS放送/CATVでの独占放映権、とあるからG.Tしだい。
球団が交渉するのはもう売ってしまったから無理だろうね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:35:58
今年のCSのプロ野球はセ主催だけになる可能性も?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:42:54
でもyahooは配信するだけでしょ。
番組制作はどうなるんだろう?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:34:46
今回Jスポがゴネてるのは、放映権料交渉のための牽制。
CSの野球中継は、安い制作費でギリギリでやってきた。
それがいきなり億単位で料金が上がってはたまらん。
Jスポーツはソフトバンクグループも出資してるから、最終的には、
必ず放送されるように落ちる。
477埼玉県民:2008/01/24(木) 22:01:35
テレ朝は西武とロッテから手を引け。
テレ朝は西武とロッテから手を引け。
テレ朝は西武とロッテから手を引け。
テレ朝は西武とロッテから手を引け。
テレ朝は西武とロッテから手を引け。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:09:05
今年も巨人が大暴れしそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:07:34
パリーグの試合の放映権何て無料でもよいくらいだ
人気のないパリーグを放送して貰うだけ球団は感謝すべき
これ以上高い金出してパリーグの試合見たい人は少ないだろう?
放送しなければパリーグの人気は落ちる
手軽にパリーグ見れなくなれば選手が可愛そう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:41:23
Jスポは金額的に合わなければ簡単に手を引くよ。
(サッカーの時はそんなのばっかだった。)
ただそうなればスカパーが買ってJスポにも1,2試合
ながすんだろうな。(スカパーから買うって形式か)
481ファンクラブ会員番号774:2008/01/25(金) 10:00:53
>>475
そうだ。番組制作どうするんだろう?
Jリーグ映像みたいに各球団でプールして、
つくるのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:26:51
>>479

高い金を払えばパリーグの中継が見れるって、時代が変わったなぁ・・・

パリーグの途中経過を知りたいために、巨人戦を聞いていたことを考えると、
贅沢はいえん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:40:13
CATVへの独占放送権って、
例えばJ:COMグループが買ったらそれ以外のCATVは
少し前の名古屋のCATVの中日戦のようにパリーグ5球団の試合は別番組に
差し替えっていう措置にすること?
これまでには「CATVへの独占放送権」って概念なかったらどう解釈すれば
いいのか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:16:57
>>483
CATVは基本的に一地域一社だから、それやってもJ:COMは何の徳にもならないぞ。
むしろ他のCATVにも配信したほうが儲かるし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:24:52
時代劇が土曜夜7時半に移り「土曜時代劇」(内容30分)としてスタートする。テンポの
第1弾は、「オトコマエ!」(全13回・4月12日(土)〜)。
「土曜ドラマ」(土・後9:00〜)は引き続き、現代の日本社会、
あるいは日本人のありように、大人の目線で鋭く切り込んでゆく
骨太のドラマを放送。4月12日(土)からの
新シリーズは、「トップセールス」(全8回)

4月5日のNHKは「巨人×阪神」になりそうだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:30
スカパー実況担当の島村アナが、今年からKBCの実況スタッフに入るそうです。
本当にスカパー実況担当のアナが、他の民放へ行く事もあるのか?
これは、スカパーが野球から撤退するかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:55:27
>>485
当然19:30〜試合終了まで生中継だよね?
>4月5日のG-T地上波中継。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:13:53
3/28-3/30東京ヤクルトVS巨人 フジ系
4/01-4/03巨人VS中日 日本テレビ系
4/04-4/06巨人VS阪神 4/4,6日本テレビ系 4/5NHK総合

※1/28 PM1:00にセリーグの時間等の日程詳細発表
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:36:48
やっぱり野球は巨人戦を見ないと盛り上がらないからな
閑古鳥のパリーグなんてすぐ廃止して、巨人中心のプロ野球として未来永劫続けてほしいと願う!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:51:56
(´,_ゝ`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:09:26
スカイAの楽天戦は?
今年も継続かな
オリを除く
パリーグは閑古鳥で無いぞ。今の時代、読売巨人の
洗脳・マンセーの時代では
無いぞ!
パの悪口を言う前に、
関東のセリーグ3球団の、
人気低下を心配しろ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:31:21
>>492
西武も思いっきり閑古鳥が鳴いてるわけだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:39:40
月刊テレビ誌 北海道版より

2月10日(日) HBC 13:00-14:55 日本ハム×阪神(練習試合)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:44:16
>>494
GAORAと実況解説は、別布陣になるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:59:15
>>484
>他のCATVにも配信

仮にJ:COMが買ったとしてもそれは絶対できない。

CATVは個別に独占放送権を持ってるソフトバンクから買わなければならない。
ソフトバンクだけがCATVに売る権利を持っている。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:10:56
CS/CATV関連の放送がどうなるかは全ての権利を独占的に持つソフトバンクしだい。
498札幌の人 ◆MqNh4NP/Q. :2008/01/26(土) 21:06:06
>>494-495
HBCラジオの番組では、HBC独自の中継スタッフになる可能性があると山内要一が言ってた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:39:30
>>491
3月の番組表では
3/29・30の地元開幕戦。録画中継さえもなかったからないかもしれない
500495:2008/01/27(日) 05:12:03
>>498
サンクス。
501ひゃっくしょん:2008/01/27(日) 09:59:10
 >>489
 いいえ。野球は阪神戦があるからこそ盛り上がるんです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:42:42
BS12チャンネル「TwellV」にてマリーンズ主催試合生中継決定!!
http://www.marines.co.jp/topics/detail/20080127130350.html

【放送期間】2008年レギュラーシーズン
【放送試合】マリーンズ主催試合72試合中、60試合程度(交流戦を含む)
【放送局】 TwellV(トゥエルビ)
       BS12チャンネル(3桁番号「222」)
【放送時間】デーゲーム 13:00〜16:54
       ※14:00開始ゲームについては、放送時間変更の場合があります。
       ナイトゲーム 19:00〜21:54


残りの12試合は、BS朝日、BS-JAPAN、NHK-BSかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:15:22
BS11も続きそうだな。
トゥウェルビ以上に大人向けchという
コンセプトを標榜してるから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:35:01
ロッテの本拠地のナイターは18時15分試合開始なのに
完全中継しないのはCSに配慮したのか??
いずれにしても画質の悪い?CS見る人は急減するだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:38:47
BS11は西武主催試合の中継やりそうだな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:11:02
>>502
おお、これはパの他チームのファンにも朗報だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:25:14
いくらなんでもBS11は野球やらんだろ。
平日夜は大型帯番組をやってるし、土日はバンダイ枠のアニメがあるし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:22:48
>>502
今年から映像制作してるマリンスタジアムビジョンを、
ハイビジョン対応設備に更新したからね。


509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:38:29
>>502
実況と解説はCTCサイマルにするのかな?

もしオリジナル実況つけるなら、女性実況アナを
導入してほしいね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:45:10
BS12って三井物産なんだね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:01:56
ロッテなんか放送されても・・・・
川崎球場の閑古鳥時代を放送してくれれば見るが、今のは煩い応援じゃ見る気しないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:03:45
でも今年から新時代の幕開けだな
前アイラブベースボールなんぞキャッチフレーズにしてたのにスカパーなのに
スカイAは阪神専門に?だけど楽天キャンプわしづかみなんてやるから今年もやんじゃねーの
Jスポは広島中日あるからいーじゃん
ところでソフバンロッテオリ西武楽天はパーチョイでやんの?そしたら制作会社も変わるよね
新たにテレ朝チャンネルとかでやんないのかなあとMONDO21とか
なんだかんだで結局Jスポでやる感じもするしな
BS朝日の西武戦復活もないのかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:07:04
今年はBSデジタルの野球中継激増は間違いないな。
BS-iも横浜戦を大幅に増やす。
中高年向けチャンネルというコンセプトにも合致する。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:13:51
日テレがプラワン撤退した時から、スカパー一つで、
ほとんどの野球中継が見れるような今の体制になった。
しかし、スカパーは所詮、放送権をもつ各チャンネルとまとめてただけで
サッカーみたいにスカパーが主導して獲得した権利ではない。
機構が放送権を管理していない以上、必ず、定期的にカオス状態は訪れる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:42:02
2007年度ロッテ主催試合のBS中継は15試合あった

NHK-BS 7試合
BS朝日 5試合(うち対巨人1試合)
BS-JAPAN 3試合(うち対巨人1試合)

今年、BS12で60試合やるとなれば、残りの12試合はこの3局で分け合うだろう
ということはロッテ主催試合はすべてBSで中継されるということになるな
516地上波だけ見る人:2008/01/27(日) 21:44:27
ちばテレビも60試合中継するのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:53:59
>>516
絶対やんない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:20:14
日テレは野球がなければ強いのにな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:12:57
ロッテ主催試合BSデジタルで生中継
 ロッテは27日、08年の公式戦主催試合の約60試合をBSデジタル放送ハイビジョンで生中継することを発表した。
千葉マリンで会見が行われ、バレンタイン監督、瀬戸山球団社長が出席。
ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社が運営する「BS12チャンネル TwellV(トゥエルビ)」を通じて
3月28日の本拠地開幕戦(対オリックス)から放送が開始される。
バレンタイン監督は「日本全国のロッテファンにエキサイティングな野球をお見せできることは素晴らしい」と歓迎。
現在BSデジタル機能が搭載されているテレビで視聴可能となる。

http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20080128-313013.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:09:20
テレ東島田社長会見/世界卓球G・P帯放送、巨人戦8試合程度で詰め (1/28)
LF、ナイター解説者にデニー友利氏加入

ソース:文化通信
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:11:36
2008年度巨人軍主催ゲームの野球中継について

日本テレビの2008年度プロ野球・ペナントレースの巨人戦中継は、視聴者のみなさまの多様化する
ニーズにお応えするため、グループが持つ地上波・BS・CSをはじめ、インターネットやワンセグ等、
様々な伝送路をフル活用したマルチ展開でお送りします。
中心となる地上波では、4月1日のドーム開幕週に放送する5試合を30分延長対応して、プロ野球のスタートを
盛り上げてまいります。また、BS日テレの放送では、シーズンを通して最大午後9時54分まで延長して
放送する予定です。
今年は新たに、地上デジタルにおけるワンセグ放送において、独自のプレミアムナイター放送を計画しています。
これにより、ワンセグ機能搭載の携帯電話などでも、多くのファンのみなさまに野球中継をご満足いただける
ような展開を実施いたします。
読売巨人軍主催ゲーム72試合の放送予定は、以下のとおりです。今年も日本テレビのプロ野球中継にご期待下さい!



<読売巨人軍主催ゲームの放送予定>
地上波 : 41試合(デーゲームを含む)
地上orBS : 2試合
BS日テレ : 19試合
日テレG+(CS) : 72試合

※他球団主催ゲームは調整中です。

http://www.ntv.co.jp/info/news/408.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:14:16
2008プロ野球ホーム巨人戦放送予定テンプレ(特記以外は東京ドーム)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)--- 4/02(水)--- 4/03(木)--- 5/09(金)--- 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)---        8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)--- 4/05(土)--- 4/06(日)--- 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)--- 8/13(水)---        9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)--- 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---        8/26(火)--- 8/27(水)--- 8/28(木)---

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)--- 5/18(日)---
8/15(金)--- 8/16(土)--- 8/17(日)--- 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.....5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天....5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(日)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)--- 6/22(日)---
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:34:00
2008プロ野球ホーム巨人戦地上波放送予定(特記以外は東京ドーム)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)--- 4/02(水)--- 4/03(木)--- 5/09(金)--- 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)---          8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)--- 4/05(土)--- 4/06(日)--- 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)--- 8/13(水)---          9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)--- 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---          8/26(火)--- 8/27(水)--- 8/28(木)---

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)--- 5/18(日)---
8/15(金)--- 8/16(土)--- 8/17(日)--- 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天.     5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(火)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)--- 6/22(日)---
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:27:38
2008プロ野球ビジター地上波放送予定
対中日(ナゴヤドーム、1試合日程未定)DayGame:7/05-06
4/15(火)--- 4/16(水)--- 4/17(木)--- 7/04(金)--- 7/05(土)--- 7/06(日)---
8/03(日)--- 8/04(月)---          9/09(火)--- 9/10(水)--- 9/11(木)---

対阪神(甲子園)
4/25(金)--- 4/26(土)--- 4/27(日)--- 7/08(火)--- 7/09(水)--- 7/10(木)---
7/21(祝)--- 7/22(火)--- 7/23(水)--- 8/29(金)--- 8/30(土)--- 8/31(日)---

対横浜(5/13長野 他は横浜)DayGame:7/19-20
4/08(火)--- 4/09(水)--- 4/10(木)--- 5/13(火)--- 5/14(水)--- 5/15(木)---
7/18(金)--- 7/19(土)--- 7/20(日)--- 9/15(祝)--- 9/16(火)--- 9/17(水)---

対広島(広島、1試合日程未定)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
4/18(金)--- 4/19(土)--- 4/20(日)--- 6/27(金)--- 6/28(土)--- 6/29(日)---
7/28(月)--- 7/29(火)---          9/22(月)--- 9/23(祝)--- 9/24(水)---

対ヤクルト(神宮)DayGame:3/29-30
3/28(金)--- 3/29(土)--- 3/30(日)--- 5/03(祝)--- 5/04(祝)--- 5/05(祝)---
8/19(火)--- 8/20(水)--- 8/21(木)--- 9/05(金)--- 9/06(土)--- 9/07(日)---
 
交流戦
対ロッテ(千葉マリン)                  5/20(火) --- 5/21(水) ---
対西武(西武ドーム)5/24DayGame       5/23(金) --- 5/24(土) ---
対ソフトバンク(Yahoo!JAPANドーム)       5/31(土) --- 6/01(日) ---
対オリックス(6/03京セラD 6/04スカイマーク)...6/03(火) --- 6/04(水) ---
対日本ハム(札幌ドーム)              6/11(水) --- 6/12(木) ---
対楽天(Kスタ宮城)DayGame           6/14(土) --- 6/15(日) ---
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:41:09
>>521
よっしゃー!

4月4・6日のG-T戦地上波生中継30分延長確定キター!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:49:19
BS日テレが9時54分まで延長になるのは大きいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:09:11
Jspマスターズリーグ札幌×大阪はなぜかHTB制作
思わぬところで、HTBテロップ全国披露w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:28:17
>>527
スコア表示スレでも言ったが、HTBコーダしょぼいね。

もうテレ朝系列の野球中継は・・・

テレ朝かABCコーダでやってほしいね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:35:30
日テレのワンセグの独自プレミアムナイターというのが気になる。
ワンセグの独自編成は解禁されたんだっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:48:00
>>526
中継開始が19時に戻ったりしてなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:19:19
NHK総合での年に一度の中日-巨人戦
7月5日になりそうな気がする。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:52:04
>>529
全部サイマルの必要はないらしい。

おそらく、18:16〜19:00の関東ローカル枠を
野球にするんだろうな。


533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:21:30
>>531
7月5日(土)は絶対に嫌です!
デーゲームのNHK総合の最大延長は午後6:00なんで、事実上試合時間が
3時間以内にならないと放送できないのです・・・・。翌日の
7月6日(日)の中日VS巨人をNHK総合にしてほしいです。
そうすれば試合時間4時間以内なら放送できることになりますし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:27:28
NHK総合は15時開始の試合はやってないでしょ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:27:30
心配すんな、7/5はNHKにはならん。
今年のDGのデーゲームは7/5と7/6だけ。
これは東海とCBCで決まり。
7/5がNHKになったら、フジテレビから文句が出る。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:30:19
解説者の情報は無いのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:33:01
>>532 >>529
NHKワンセグの開始当初数ヶ月は、関東甲信越で、東京局そのまま送出してたよ
新潟局長野局甲府局のローカル放送がワンセグで見れなかった


東京MXテレビの競馬中継(S2)がある場合は、ワンセグはメインチャンネルS1じゃなくサブチャンネルS2をサイマル放送とかしてるしね。

538529:2008/01/28(月) 23:42:32
>>537
NHKは試験放送なので、気になったので調べてみたが
昨年末成立の放送法等改正でできるようになったようだ。施行はこれから。

ttp://www.soumu.go.jp/menu_04/s_hourei/pdf/ho_071228_07136_a.pdf
> 2 民放関係
> (3)ワンセグ放送の独立利用の実現
>  地上デジタルテレビジョン放送の携帯端末向け放送(ワンセグ放送)について、
> 一般のテレビで受信する番組とは異なる番組の放送(独立利用)を可能とする。

>>529は取り消す。スマソ
539532:2008/01/28(月) 23:44:19
>>538 の「529」 は、全部>>532に読み替えて。

>>529氏、大変申し訳ない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:08:14
>>534
15時プレーボールの試合でNHK総合というと、
ナゴヤドームで中日VS広島の試合をいつの年だったか、野瀬アナウンサーの実況で
NHK総合でやってましたよお!

去年は5月3日の祝日の14時プレーボールの中日VS巨人を
NHK総合でプレーボールから試合終了までやってましたね。
試合は9回裏に中日がサヨナラ勝ちでしたが、延長戦だったら午後6時で
中継打ち切りというような試合展開でしたね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:41:24
D-G戦、他は全て平日開催だし、NHK総合もさすがに平日はニュースやレギュラー番組が控えているから中継は無理だろ。やっぱり唯一土日開催の7月のいずれかでデーゲーム中継をやると思うよ。
542地上波だけ見る人:2008/01/29(火) 00:55:11
NHKは今すぐBSを廃止して地上波で全て野球中継しろ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:11:30
>>521
馬鹿日テレ、全試合開始から試合終了まで中継する努力を見せんか馬鹿日テレ
だから全日視聴率が落ちるんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:19:57
uhb Fの炎
広瀬哲朗に代わる新解説者に来週から片岡篤史
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:51:30
>>543
お前は日テレを潰す気かw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:50:11

JSPORTSはパ・リーグ放送打ち切りを機会にチェンネルの再編成だな
4チャンネルを3チャンネル(全てハイビジョン化)



547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:13:41
>>542
くだらん事投稿するなNHKの地上波で毎日野球ばかりでは苦情殺到だ
パソコン買う金あるならBSテレビ買え
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:24:00
スカパーからプロ野球セットの案内のハガキが来たけど、
キャンプ、オープン戦の予定ばっかりでシーズン中が
どういう中継になるのかは一切書いてなかったな。
549player2008:2008/01/29(火) 10:11:19
2008プロ野球ホーム巨人戦放送予定テンプレ(特記以外は東京ドーム) (あくまで不肖の予想)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)NTV 4/02(水)NTV 4/03(木)NTV 5/09(金)--- 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)NTV        8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)NTV 4/05(土)NHK 4/06(日)NTV 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)off 8/13(水)off        9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)--- 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---        8/26(火)NTV 8/27(水)NTV 8/28(木)NTV

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)--- 5/18(日)---
8/15(金)off 8/16(土)off 8/17(日)off 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.....5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天....5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(日)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)--- 6/22(日)---
550player2008:2008/01/29(火) 10:22:07
2008プロ野球ビジター地上波放送予定 (あくまで不肖の予想)
対中日(ナゴヤドーム、1試合日程未定)DayGame:7/05-06
4/15(火)THK 4/16(水)CBC 4/17(木)THK 7/04(金)CBC 7/05(土)NHK 7/06(日)CBC
8/03(日)CBC 8/04(月)TVA          9/09(火)THK 9/10(水)CBC 9/11(木)THK

対阪神(甲子園)
4/25(金)MBS 4/26(土)YTV 4/27(日)ABC 7/08(火)KTV 7/09(水)ABC 7/10(木)YTV
7/21(祝)TVO 7/22(火)KTV 7/23(水)ABC 8/29(金)MBS 8/30(土)YTV 8/31(日)ABC

対横浜(5/13長野 他は横浜)DayGame:7/19-20
4/08(火)off 4/09(水)TBS 4/10(木)off 5/13(火)off 5/14(水)TBS 5/15(木)off
7/18(金)TBS 7/19(土)TBS 7/20(日)TBS 9/15(祝)off 9/16(火)off 9/17(水)TBS

対広島(広島、1試合日程未定)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
4/18(金)--- 4/19(土)--- 4/20(日)--- 6/27(金)--- 6/28(土)--- 6/29(日)---
7/28(月)--- 7/29(火)---          9/22(月)--- 9/23(祝)--- 9/24(水)---

対ヤクルト(神宮)DayGame:3/29-30
3/28(金)*CX 3/29(土)*CX 3/30(日)*CX 5/03(祝)*CX 5/04(祝)*TX 5/05(祝)*CX
8/19(火)off 8/20(水)off 8/21(木)off 9/05(金)*CX 9/06(土)*CX 9/07(日)*EX
 
交流戦
対ロッテ(千葉マリン)                  5/20(火) *TX 5/21(水) off
対西武(西武ドーム)5/24DayGame       5/23(金) off 5/24(土) *EX
対ソフトバンク(Yahoo!JAPANドーム)       5/31(土) TNC 6/01(日) KBC
対オリックス(6/03京セラD 6/04スカイマーク)...6/03(火) *TX 6/04(水) off
対日本ハム(札幌ドーム)              6/11(水) HTB 6/12(木) TVH
対楽天(Kスタ宮城)DayGame           6/14(土) off 6/15(日) *EX
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:35:10
>>546
110度はハイビジョン化可能だがスカパーはハイビジョンに技術的に出来るのか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:28:11
スカパーはH.264方式に放送規格を変えてハイビジョン化を少しずつ
始めていく計画でしょ(ただチューナーの買い替えが必要になるが)。
まずはPPV系チャンネルからやっていくとかなんとか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:34:57
>>552
サンクス
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:24:07
NHKのD-Gは、調整がつかなければなくなる可能性もあると思う。
2002年に巨人主催5試合を確保するまでは、NHKはD-G,T-G,C-G各1試合しか
巨人戦の中継ができず、この3試合はたいへん貴重な権利だったが、
今はそのような価値はなく、C−Gの権利は手放した。
中日も絶対NHKに買ってもらわなければという考えはないだろうから、
あっさり消滅する可能性は十分ある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:31:09
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:11:45
>>530
http://www.bs-n.co.jp/shokai2/2008giants.html
とりあえずBS日テレ昨年度の18:00開始から変更なし。
一昨年最終盤頃の19:00開始に戻るって事はない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:53:46
D-Gなら、テレビ愛知-テレビ東京に中継してもらいましょう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:52:23
マリーンズのHPでスカパー!の加入キャンペーンやっているんですが、これは
今年も中継続行という意味では?
ttp://www.it-telecom.com/cs/pro/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:12:28
>>558
そのキャンペーンはパリーグ全球団やってるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:15:09
>>559
ほんまや!
じゃあ、これで中継しなけりゃ、詐欺ですな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:28:34
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2

フジ、新規CSハイビジョンch「フジテレビCSHD」110度で4月開局 (1/30)
ヤクルト戦がハイビジョン中継されます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:59:23
>>561
ヤクルト戦やるとは書いてないけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:40:50
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:32:18
スカイAの3月の番組表なんだけど
http://www.sky-a.co.jp/download/200803.pdf

楽天主催がないのは交渉段階だから仕方ないとして

3月20日(祝)の広島×阪神を中継することになってる
なぜ、広島主催試合?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:48:36
テレ朝 野球から完全撤退。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:51:30
スカイAの広島主催阪神戦は初?
たぶんその試合はABCでもスカイAと中継サイマルかな
楽天戦もしかしたら今年中継しない可能性も無くはない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:11:48
>>565
ソース出さないで信用しろと言うのか!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:37:19
>>566
楽天戦は、スカパーでいうch217での
ダイジェストのみか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:26:59
BS1
3月20日 日本ハムvsロッテ
3月22・23日 西武vsオリックス
3月25・26日 ソフトバンクvsロッテ
3月27日 日本ハムvs西武
3月28日 中日vs広島
3月29日 阪神vs横浜
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/index.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:56:29
Jスポーツの番組表によると、今のところパリーグ主催の
放送はオープン戦、公式戦共に無し。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:00:17
Jスポーツ
3/28 JS2 中日vs広島
3/29 JS1 中日vs広島
3/30 JS2 中日vs広島

以上
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:25:18
オープン戦

JS1 広島 vs. 埼玉西武(03/02)
JS2 中日 vs. 北海道日本ハム(03/02)
JS1 広島 vs. 巨人(03/04)
JS2 中日 vs. 埼玉西武(03/04)
JS2 中日 vs. 巨人(03/05)
JS2 中日 vs. 福岡ソフトバンク(03/10)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:07:07
>>572
広島主催は、TSS等のサイマル中継か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:12:47
>>573
昨年辺りから、オープン戦の中継が減少してるから、
多分独自制作かも。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:27:26
>>569

NHKも今年は
やけに発表が早いな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:00:04
GAORAオープン戦中継予定
http://www.gaora.co.jp/baseball/fighters/new.html
http://www.gaora.co.jp/baseball/tigers/new.html

3月2日(日)  阪 神  vs  オリックス(倉 敷)
3月5日(水)  阪 神  vs  広 島(京セラドーム)
3月6日(木)北海道日本ハム vs 東京ヤクルト(札幌ドーム)
3月8日(土)  阪 神  vs  埼玉西武(皇子山)
3月9日(日)北海道日本ハム vs  読 売(札幌ドーム)
3月9日(日)  阪 神  vs 千葉ロッテ(スカイマーク)
3月16日(日)北海道日本ハム vs  中 日(札幌ドーム)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:04:52
GAORAで毎年やってたハムの東京Dのオープン戦、今年はやらないな
札幌ドームだけだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:51:05
2008オリンピック中継、テレビは民放5局から9人を派遣。
フジは野球と柔道の放映権を確保。フジからは長坂と竹下が行く。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:32:48
>>578
テレ朝は、まさか角澤と桜井か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:48:46
ハムは運が良かったと言うか、運を使ってしまったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:00:44
>>578
情報元は739のまる生かな?
明日チェックしてみる。
アテネ(村山・町田・林・椎野・三宅・森下・中山・植草)から1名増えているね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:18:00
>>581
過去4大会は民放8人派遣
テレ東が1人で他4局のうち3局が2人で1局が1人
バルセロナから順にTBS→テレ朝→日テレ→フジの順で1人派遣局だった。
一回りして不公平がなくなったから増やしたのかな?

ちなみにその前のロスとソウルは1局1人の5人だった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:32:28
>>582
訂正
ソウルはフジは松倉、福井の2人派遣してたはずだから、6人以上だった
(他にも2人派遣あったと思う)

スマソ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:22:55
五輪のアナのソースは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:21:49
五輪は島村俊治アナと西田善夫アナが実況してほしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:29:04
>>558
そこは別にスカパー本体がやっているわけではない
ITテレコムが代理店という形
以前あった光通信のヤツと基本的には同じ
しかも2/1付でどこのオフィシャルHPからもバナーが消えている
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:51:44
>>584
CS739まる生で確認
長坂は女子マラソンの実況をやりたかったらしい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:55:19
>>587
サンクス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:38:36
>>579
テレ朝は水泳を担当するだろうから二人の内、一人は森下かなぁ。

あとの一人は読めない…。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:40:11
>>589
日テレ:村山・平川(主に女子レスリング・ソフト)
TBS:林・初田(主に陸上)
フジ:長坂・竹下(主に柔道・バレー)
テレ朝:森下・中山(主に水泳・シンクロ・野球)
テレ東:植草(主に卓球・テニス)
スレ違いご容赦
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:08:18
↑NHkは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:08:51
ぎふチャン・ダイナミックナイター
2008年シーズンから、三重テレビ制作(東海テレビの裏送り制作)の
中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)のナイター中継を放送する予定。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:25:24
>>589-590
サンクス。
テレ朝は、野球実況の二人か。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:27:40
>590
この体制だとサッカー読める人が長坂一人しか居ない。
日本は男女とも出場決まってるんだからもっと用意しないと。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:35:53
>>594
NHKから内山とか野地とかユーティリティーなの回せば無問題
テレ朝からバ核沢だけは送るな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:59:13
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:17:36
>>596
1月24日の記事だろ
アホか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:06:39
>>594
村山は元々サッカー担当(アテネでもサッカー実況担当)
森下は角沢登場以前は田畑とともにサッカーのメインアナだった
植草も日本代表戦の実況経験あり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:33:23
>>564
去年地上波ABCで広島主催試合を自社制作で初めてやったから
CS局でもやるようにしたのかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:41:48
テレ朝清水はまだ早い?
局が期待しているらしく、スポーツ以外でもちょくちょく出てくるが...
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:25:53
いいかげんにアナ板でやれ!

それより巨人戦の全試合の中継予定が知りたい。
今年は全試合地上波で中継するだろうから(去年優勝したし)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:51:01
日テレ地上波の中継予定は41試合<巨人主催
内8試合がデー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:23:26
>今年は全試合地上波で中継するだろうから
寝言か?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:35:49
阪神絡み以外の、練習試合&オープン戦の
地上波中継予定は判明してないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:38:00
パリーグたまーにテレ朝チャンネルとかでやってほしい「デーゲームで地上波と中継サイマルで」
あとニュースバードとかでベイ戦が無い時とかTBS系ローカル局制作のとか ジータスでも昔日ハム戦やってたようにFBS制作のソフトバンク戦とか
フジ739でもFNN系のローカル制作のパリーグ中継を放送してほしい
まあ確かに本数は激減するがこれでいいだろ やはり民放系がなんとかしてほしい
あともしパリーグがパーチョイでやるならどこが制作すんのかな ヤフー動画と同じ内容かな 
ほんとにこれからは
スカパーがやらなきゃ誰がやーる
セリーグ主催全試合完全中継になるかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:16:11
パリーグ何か高額な放映権払ってやる必要なし
今でこそパリーグは観客そこそこ入ってるが
日生球場なんか公式発表でも千人以下の観客も珍しくなかった
そこそこ人気が出たのはテレビの影響と関係者がわからないから、こんな事をする
観客は少ない、ドラフトはパリーグ行きたくない
やがて又一リーグの話しが出るさ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:12:24
>>605
Jスポの放映権購入に反対してる中にスカパー本体がいるのを知らんのか?
しかも去年まで楽天戦中継してきたスカイAさえ

>844 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/04(月) 13:01:26 ID:ZxCgz2+Z0
>>843
>先月末にスカイAに電話で問い合わせたら
>GTEは5球団一括での放映権販売という方針なので
>今のところはパリーグの放映権を取得する意志は無いそうです。

こういう状況なんで切り売りは無い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:39:01
スカパーは2月4日現在パリーグの放送は未定だって
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&event=IE0004&wid=62683&target=faq
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:39:28
>>608
まだ長くかかりそうだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:50:10
>>582-583
アトランタの1人派遣はフジ(近藤)じゃなかった?
他の陣容:日テレ 小川 今井 TBS 松下 中村 テレ朝 宮嶋 森下 テレ東 久保田 
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:56:22
パリーグCS放映権に関しては気長に待つしかないねぇ・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:49:19
GTEはオープン戦の権利は取ってないの?
3/2ヤフードームのソフトバンク×巨人の放送権を日テレG+が取っているんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:01:16
>>612
放送権日テレ側に売っ払ったんじゃね?
オープン戦だし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:05:06
いや、>>607に一括てあったからさ、どうなのかなと思って。
一括はシーズンだけの話か?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:24:11
パリーグは交流戦の巨人戦以外は野球してるところ見たことないよなwwwww
616プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/05(火) 01:14:52
>>601
そんなに巨人戦がみたいのなら、僕のようにインターネット各所で
巨人人気復活を煽ればいいかもしれません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:23:18
>>601 はアホ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:45:28
>>605
>セリーグ主催全試合完全中継になるかも
今年こそ広島主催試合の全試合完全中継を実現してほしい。
まあ無理だろうけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:18:58
>>612
それは毎年のことだが
地上波FBSでやるし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:57:05
昨年のHGオープン戦はG+でもやってた。パウエルが松中・小久保に連発食らって、9回2死でやっと脇谷が巨人の初安打打った試合。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:09:00
>>610
TBS中村はラジオ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:46:20
>>615
日本シリーズも見たことないのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:38:24
>>615
北海道に来いやヴォケ
624プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/06(水) 14:02:47
>>615
仮に僕と同様に、地上波しかないにせよ日本シリーズやクライマックスシリーズに、
オールスター、日本シリーズとパリーグの選手を見る機会があります。
もちろんラジオの文化放送の野球中継を聞いてると、西武が圧倒的多いですが、
パリーグの野球の試合を聞くことができますし。新潟からでも文化放送が少し入ります。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:12:03
>>605
テレ朝チャンネルにやきうなんていりません
フジテレビ739も、今の犬ルト戦でも延長迷惑なのに、これ以上いりません

土曜の競馬予想TVが深夜1:00からとか、世のお父さんたちがかわいそうです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:19:51
テレ朝チャンネルなんにもコンテンツ無いからいいだろ
野球やっても あと関西テレビ京都チャンネルでもオリックス公式戦やってほしいここも何もないからね
オープン戦2試合録画だけじゃ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:14:36
>なんにもコンテンツ無いからいいだろ
野球しか眼中にないからそう思うだけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:08:03
>>625
フジ721&739なんか犬ルトの試合なんか視聴率トップ10からは遠く離れてるからな
よっぽど出るかわかんない稲本のフランクフルトのほうが高い
ぶっちぎり1位は相変わらず有野のゲームセンターCXだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:38:53
CSに視聴率なんて無いだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:34:27
「週刊ベースボール」選手名鑑号に掲載された評論家・解説者名鑑(テレビ編)
NHK:川上哲治、鈴木啓示、村田兆治、山本和行、大島康徳、大野豊、与田剛、武田一浩、今中慎二、伊東勤(新任)
日本テレビ:山本浩二、堀内恒夫、池谷公二郎、中畑清、江川卓、掛布雅之、水野雄仁、野村謙二郎
TBSテレビ:田淵幸一、衣笠祥雄、川口和久、牛島和彦、槇原寛己、佐々木主浩
フジテレビ:関根潤三、江本孟紀、平松政次、谷沢健一、若松勉、田尾安志、達川光男、高木豊、金村義明、片岡篤史
テレビ東京:駒田徳広、阿波野秀幸、川崎憲次郎
テレ玉:松沼雅之、大友進
チバテレビ:倉持明、初芝清
CBC:高木守道、木俣達彦、山田久志、小松辰雄、牛島和彦、彦野利勝、落合英二
東海テレビ:谷沢健一、藤波行雄、田尾安志、鈴木孝政、鹿島忠
中京テレビ:川又米利
テレビ愛知:稲葉光雄
MBS:安藤統男、一枝修平、板東英二、佐々木恭介、太田幸司、八木裕、亀山つとむ
ABC:吉田義男、福本豊、有田修三、真弓明信、湯舟敏郎
関西テレビ:田尾安志、片岡篤史
よみうりテレビ:川藤幸三、掛布雅之
サンテレビ:小山正明、上田利治、福本豊、真弓明信、伊藤文隆、中田良弘
RCC:安仁屋宗八、木下富雄
広島テレビ:山本浩二、池谷公二郎、野村謙二郎
テレビ新広島:達川光男
広島ホームテレビ:大下剛史、北別府学
RKB:島田誠、山内孝徳、加藤伸一、浜名千広
KBC:藤原満、西村龍次
FBS福岡放送:長池徳士、新浦壽夫
TVQ:藤本博史、吉田修司(新任)
TBC:土屋弘光、新浦壽夫、佐々木信行、駒田徳広、松本匡史(新任)
スカイA:吉田義男、福本豊、有田修三、真弓明信、安部理、西時幸広、阿波野秀幸、村上隆行、湯舟敏郎
GAORA:安藤統男、一枝修平、大熊忠義、太田幸司、福間納、光山英和、八木裕、亀山つとむ、岩本勉、芝草宇宙(新任)
Jスポーツ:松沼博久、若菜嘉晴、本西厚博、秦真司、光山英和、橋本武広、大塚光二、内藤尚行、橋本清、
浜名千広、若田部健一、後藤孝志(新任)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:53:45
補足ですが池田親興もフジテレビ・テレビ西日本の解説者として掲載
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:04:51
>>630
テロ朝は?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:04:57
Jスポーツ:松沼博久、若菜嘉晴、本西厚博、秦真司、光山英和、橋本武広、
大塚光二、内藤尚行、橋本清、浜名千広、若田部健一、後藤孝志(新任)

パリーグの担当の解説は、Jスポの中継がこのまま中止になったら
どうするんだろうか?

634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:46:28
>>632
テレビ朝日に関しては「週刊ベースボール」の評論家リストに記載されてなかった。
(多分、東尾、栗山、大塚、西村あたり)
>>633
Jスポーツがパ・リーグ中継をやらなければ、そのままYahoo!動画の
パ・リーグ中継の解説になると思われ。

あとスカイA,西崎幸広だった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:04:09
オッケーイ古田はフリーで行くのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:09:21
>>635
オリンピック出場に向けての大会の取材に専念じゃないかな。
名古屋国際女子マラソンやら全日本柔道選手権やらバレーボール最終予選etc・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:41:15
>>630
佐々岡は?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:29:42
924 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/02/06(水) 23:19:19 ID:VTBYd0oc
今日の中スポに乗ってたらしい

スカパーでパ・リーグが見られない!? CS放送やCATVが猛反発

「ソフトバンクによる影響力がはっきりしない限り今シーズンの放映は難しい」(関係者)

 GTEはJスポーツ側に昨シーズン並みの金額を提示している模様だが
「ネット配信でCATVやCSはメディア価値を棄損されるのだから値下げが筋」
というのが有料多チャンネル放送側の言い分。
GTEの料金政策にも「慈善事業でない以上必ず上げてくる」と不信感は強い。
 さらに孫氏の思惑についてメディア側では「有料多チャンネルの再編を仕掛けてくる」
や「各種のスポーツで放映権など”川上”を押さえ、コンテンツを囲い込む狙いでは」
などと観測が飛び交う。
 ソフトバンクは「いろいろな手段で野球ファンがパ・リーグの試合を全国どこでも
視聴できる環境を整え、人気向上に貢献したい」と、理解を得るのに躍起だ。


GTEが買った金額ならどう考えても去年よりも高いはずなんですがねえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:59:24
もしスカイAが楽天戦放送しないならそのままリポの平方や解説者はヤフー動画に行くのかな
実況はABCから変更またはそのままABCのアナがヤフー動画でやるのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:16:43
>>639
フリーアナウンサーなんて腐るほどいるからわざわざABCからは呼ばんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:16:46
>>630
結局 ABCは補充なしか・・・
サンはついに藤田平クビかw
元ハムの芝草は晴れて解説者デビューか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:28:51
>>641
藤田平はBC福井の監督じゃなかったかと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:20:55
>>635
古田はフリーで掲載
>>637
週刊ベースボールでは佐々岡の所はTBSラジオのみ記載。
>>640
仙台在住のフリーアナで今のところ野球実況できるのが平方しかいない。
それにスポーツ実況のできるフリーアナも限られている。
>>642
藤田はBC福井の監督に就任したが、果たしてBC石川監督の金森栄治のように
解説業もやるかどうか・・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:16:07
やきうみたいな糞不人気玉打ち遊びなんて放送しないでください

格式高い関西テレビ☆京都チャンネルに、腐った玉打ち遊びなんて不適切です。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:16:00
京都チャンネルというのは名ばかりで、実態は大阪コテコテチャンネルと化してるけどなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:58:44
>>628
どこの妄想なんだろうな
こいつの妄想は
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:50:14
>>646
妄想ってか、視聴率じゃなくてアクセスランキングだと思う。
フジ721・739のHPに掲載されてるヤツ。
視聴率というのは間違いだけど、関心の高さはある程度反映してる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:53:09
正直、有野課長よりプロ野球のコンテンツが人気あるとは思えんw
でも、CX739の中でも上位の方の人気だと思う>プロ野球
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:11:29
野球放送してれば、それだけで30万件の契約が保障されるんだから。
ただ、それだけ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:58
頼むからさっさとパのCS放送を決めてくれJスポ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:56:07
あーはやく野糞一桁連発してボコボコにしてー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:11:41


                 Jリーグ人気に死角なし

653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:13:54
>>634
テレビ朝日はもしかして、地上波のプロ野球中継から撤退か!?
だから掲載されてなかったの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:41:48
NHK
MLB:シーズン240試合 ポスト30試合 計270試合
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2008/02/004.pdf

プロ野球
レギュラー124試合(総合・14、BS1・85、BShi・25)

セパ交流戦32試合(総合・4、BS1・20、BShi・8)
総合カード
5/31ロッテvs横浜、6/14西武vs広島、6/21巨人vsソフトバンク、6/22広島vs楽天

巨人主催ゲーム25試合(総合4、BS1・1、BShi・20)

ラジオ第一(木)(金)のナイトゲームを18:05〜

クライマックス・日本シリーズ
各々優勝決定試合をBS1で生中継決定
ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/kaichou/2008/02/005.pdf
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:56:24
>>654
今年8月は五輪関連でBSはプロ野球放送ないはず
という事はプロ野球のある日はほぼ毎日、放送という事だな?
656player2008:2008/02/08(金) 17:41:47
>>549に追加

2008プロ野球ホーム巨人戦地上波放送予定(特記以外は東京ドーム)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)NTV 4/02(水)NTV 4/03(木)NTV 5/09(金)--- 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)---          8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)NTV 4/05(土)NHK 4/06(日)NTV 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)off 8/13(水)off          9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)--- 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---          8/26(火)NTV 8/27(水)NTV 8/28(木)NTV

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)--- 5/18(日)---
8/15(金)off 8/16(土)off 8/17(日)off 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天.     5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(火)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)NHK 6/22(日)NTV
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:43:47
>>656
予想に実際の予定を重ねるなよw
どこまで、実際の情報かわかんねぇよw

2008プロ野球ホーム巨人戦地上波放送予定(特記以外は東京ドーム)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)NTV 4/02(水)NTV 4/03(木)NTV 5/09(金)--- 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)---          8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)NTV 4/05(土)NHK 4/06(日)NTV 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)--- 8/13(水)---          9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)--- 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---          8/26(火)--- 8/27(水)--- 8/28(木)---

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)--- 5/18(日)---
8/15(金)--- 8/16(土)--- 8/17(日)--- 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天.     5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(火)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)NHK 6/22(日)---
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:07:36
どうだろう、コンパクトにしてみたけど、見やすくなったかな?

2008プロ野球巨人戦地上波放送予定
【vs中日】(7/15旭川・7/16札幌ドーム)DayGame:7/05-06・15
Home 4/01火-03木 ●●● 5/09金-11日 −−− 7/15火-16水 −−   8/24日-25月 −−
Away 4/15火-17木 −−− 7/04金-06日 −−− 8/03日-04月 −−   9/09火-11木 −−−
【vs阪神】DayGame:4/06・5/06
Home 4/04金-06日 ●★● 5/06火-08木 −−− 8/12火-13水 −−   9/19金-21日 −−−
Away 4/25金-27日 −−− 7/08火-10木 −−− 7/21月-23水 −−− 8/29金-31日 −−−
【vs横浜】(4/22宇都宮・5/13長野・8/06金沢・8/07富山)DayGame:7/13・19-20
Home 4/22火-24木 −−− 7/11金-13日 −−− 8/06水-07木 −−   8/26火-28木 −−−
Away 4/08火-10木 −−− 5/13火-15木 −−− 7/18金-20日 −−− 9/15月-17水 −−−
【vs広島】(9/02-03京セラドーム大阪・9/04松山)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
Home 4/29火-01木 −−− 5/16金-18日 −−− 8/15金-17日 −−− 9/02火-04木 −−−
Away 4/18金-20日 −−− 6/27金-29日 −−− 7/28月-29火 −−   9/22月-24水 −−−
【vs東京ヤクルト】DayGame:3/29-30・4/13・7/27・9/13-14
Home 4/11金-13日 −−− 7/01火-03木 −−− 7/25金-27日 −−− 9/12金-14日 −−−
Away 3/28金-30日 −−− 5/03土-05月 −−− 8/19火-21木 −−− 9/05金-07日 −−−
【セ・パ交流戦】(6/03京セラD大阪・6/04スカイマーク・6/17福島)DayGame:5/24・6/14-15
    巨人Home       巨人Away              巨人Home       巨人Away
vs日 5/25日・26月 −−  6/11水・12木 −−    vs楽 5/28水・29木 −−  6/14土・15日 −−
vsロ. 6/06金・07土 −−  5/20火・21水 −−    vs西 6/08日・09月 −−  5/23金・24土 −−
vsオ 6/17火・18水 −−  6/03火・04水 −−    vsソ. 6/21土・22日 ★−  5/31土・01日 −−

《凡例》
★NHK総合 ●日テレ ▲TBS ◆フジテレビ ■テレビ朝日 ▼テレビ東京 ×放送なし
※白記号は、BS回しor系列局ローカル放送
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:00:42
>>637
TBSラジオ(元木のようにラジオ専属かな?)
キャッチフレーズが「100勝100セーブ」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:38:44
五輪期間中はG戦地上波完全追放?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:59:20
完全追放はないと思うが
北京だし時間帯は被るから2004年のような4.2%とか出す可能性はかなり高い
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:48:31
>>660
BSデジタルに任せると思うが・・・>民放各局。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:37:04
今年巨人つよすぎて視聴率低下するだろうな
巨人は2、3年に一度優勝すればいいのにな
昔は巨人そこまで(70ー75勝くらいでも)視聴率よかったのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:22:48
日テレワンセグ巨人戦は延長部分を放送
ソース日テレIR
ttp://www.ntv.co.jp/ir/library/presentation/booklet/pdf/2007_3q.pdf
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:27:36
>>664
巨人戦 ナイター:34試合 デー:7試合と書いてあるね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:38:04
テレ朝あたりがデーゲーム一つ取ったか。
それと、>>654NHKが巨人主催を地上波1試合、BShi10試合減らしているな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:19:41
↑オリンピック優先すれば当然減る事になる!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:13
日テレ地上波1増とバーターか?
669巨人軍は永久に不滅です:2008/02/09(土) 18:30:49
>>663
んなわけない毎年優勝してくれないと、退屈な日本シリーズなんかみせられても困る。

あとNHKはインサイダー取引と視聴料不払い増加で試合数減るだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:00:22
番組改編すれによると、金曜のCX枠が、20時から22時までに金曜プレステージが来るそうだ。
そうなれば、THKやKTVやTNCあたりは、2154まで野球中継する可能性が出てきた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:05:22
NHKの不払いは減ってる
672まとめの人 ◆7fH8TDekUs :2008/02/09(土) 19:18:42
とりあえず、こっちの表でいいのかな?
2008プロ野球巨人戦地上波放送予定
【vs中日】(7/15旭川・7/16札幌ドーム)DayGame:7/05-06・15
Home 4/01火-03木 ●●● 5/09金-11日 −−− 7/15火-16水 −−   8/24日-25月 −−
Away 4/15火-17木 −−− 7/04金-06日 −−− 8/03日-04月 −−   9/09火-11木 −−−
【vs阪神】DayGame:4/06・5/06
Home 4/04金-06日 ●★● 5/06火-08木 −−− 8/12火-13水 −−   9/19金-21日 −−−
Away 4/25金-27日 −−− 7/08火-10木 −−− 7/21月-23水 −−− 8/29金-31日 −−−
【vs横浜】(4/22宇都宮・5/13長野・8/06金沢・8/07富山)DayGame:7/13・19-20
Home 4/22火-24木 −−− 7/11金-13日 −−− 8/06水-07木 −−   8/26火-28木 −−−
Away 4/08火-10木 −−− 5/13火-15木 −−− 7/18金-20日 −−− 9/15月-17水 −−−
【vs広島】(9/02-03京セラドーム大阪・9/04松山)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
Home 4/29火-01木 −−− 5/16金-18日 −−− 8/15金-17日 −−− 9/02火-04木 −−−
Away 4/18金-20日 −−− 6/27金-29日 −−− 7/28月-29火 −−   9/22月-24水 −−−
【vs東京ヤクルト】DayGame:3/29-30・4/13・7/27・9/13-14
Home 4/11金-13日 −−− 7/01火-03木 −−− 7/25金-27日 −−− 9/12金-14日 −−−
Away 3/28金-30日 −−− 5/03土-05月 −−− 8/19火-21木 −−− 9/05金-07日 −−−
【セ・パ交流戦】(6/03京セラD大阪・6/04スカイマーク・6/17福島)DayGame:5/24・6/14-15
    巨人Home       巨人Away              巨人Home       巨人Away
vs日 5/25日・26月 −−  6/11水・12木 −−    vs楽 5/28水・29木 −−  6/14土・15日 −−
vsロ. 6/06金・07土 −−  5/20火・21水 −−    vs西 6/08日・09月 −−  5/23金・24土 −−
vsオ 6/17火・18水 −−  6/03火・04水 −−    vsソ. 6/21土・22日 ★−  5/31土・01日 −−
《凡例》 ※白記号は、BS回しor系列局ローカル放送
★NHK総合 ●日テレ ▲TBS ◆フジテレビ ■テレビ朝日 ▼テレビ東京 ×放送なし
・NHK総合巨人主催4試合中継  ・日本テレビナイター34試合、デイゲーム7試合中継
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:24:28
在福局が今年のホームソフトバンク戦の中継を大幅に減らすらしい。
キー局に圧力かけられたとか数字が取れないとかの理由じゃなくて
Yahoo動画を利用する地元の鷹ファンを少しでも増やすためという
親会社の都合。すでに開幕楽天3連戦は地上波中継なしで決定済み。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:31:31
えー!嘘!ガセだろう。在福局が数字取れるホークス戦は放さないよ。
ソース出せ!ちゃんとした情報源出せ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:45:27
>>672
開幕戦のS-G3連戦はフジ中継は決定済でしょ
土日はデーなんで全国中継は微妙だが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:12:06
スカパーで放送がなくなり、地元放送も大幅に減るとなると大変ですね。
Yahoo!動画が有料になって、金せしめられない事を祈りまする。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:17:08
>>673
真実かガセかはともかく予想されたことではあるな。
経営体力のないTVQなんか一気に打撃受けそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:28:22
もし、放送縮小が事実なら今度はファンが在福局に圧力かけよう!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:44:43
テレQよりも他の在福局じゃないかね<中継減
巨人戦差し替えで放送したくてもその巨人戦地上波全国放送の数が減ってるんじゃ
話にならないだろうし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:52:03
ソースのない情報に釣られんなよ、アホども。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:50:45
福岡国際クロスカントリーの主催と放映権が去年までのTNC(西日本新聞)からRKBに移ったんだな
しかしゲストがみのもんたとは…
ttp://www.rkb.ne.jp/cross/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:20:11
>>681
去年まで(TNC)は同時ネットは九州内のみ、しかも遅れですら放送されない地域もあり。
今年はJNNフルで同時ネットらしいからな。

あとみのゲストはタマホーム(本社は福岡)がスポンサーにでもなったのかもしれん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:27:38
6/15の楽天×巨人戦デーゲーム中継はアタック25終了後、13:55からテレビ朝日でやるに300カノッサ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:32:25
>>681-682
もともと福岡国際クロスカントリーはTBS系全国ネットだったよ
10年位前までは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:55:36
>>684
福岡はもともとフジ系(10年ぐらい前までは九州以外も同時ネットだった)
TBS系で10年ぐらい前までやっていたのは千葉国際クロスカントリー(現在はNHK)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:02:56
あぁ俺の勘違いか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:05:43
MBS-GAORA
制作協力:HBC北海道放送・RBC琉球放送
制作著作:MBS毎日放送

HBC
解説:岩本勉 実況:山内要一 リポ:川畑恒一
制作協力:MBS毎日放送・RBC琉球放送、他HBC関連制作会社
制作著作:HBC北海道放送


テロップ・映像とも両局同じ。
一部映像はHBC差し替え。
688巨人軍は永久に不滅です:2008/02/10(日) 17:04:38
MBSオープン戦中継
3/2 T-Bs 12:54〜
3/9 T-M 12:54〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:01:21
MBSHBC共に中田のホームランは生で見れたの?
関西地区の日ハム戦も、注目カードになるか?(同一リーグのオリックス戦と交流戦のタイガース戦)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:02:51
>>689
HBCは生で見れた
MBSはもともと録画中継だから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:44:20
>>688
2試合ともGAORAでサイマル中継やるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:56:54
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:13:45
>>691-692
生中継は札幌でのF-G戦
694691:2008/02/11(月) 04:42:14
>>692-693
サンクス。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:35:58
ヤフー動画でやるなら地元民放が制作協力するのかな
アナウンサーもそんなにいないし テロップも変わるだろうし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:40:15
GAORAより
ttp://www.gaora.co.jp/release/080209.html

MBSの阪神×巨人は、2試合
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:47:26
巨人主催72の内、NTV地上波41+BS日テレ19とすると、12試合が他局地上波になる計算に。
NHKは総合4+BS1となると、7試合がテレ朝とテレ東か。昨年はテレ朝3+テレ東2だったから、
両局で2試合増えるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:23:12
>>697
http://www.ntv.co.jp/info/news/408.html

残り2も日テレ。ただBSか地上波か未定。
去年、シーズン前に地上波40試合のカードを確定してしまったために
優勝試合を地上波で放送できなかったんで
そこらへんも踏まえて、ペナント最後の方の試合を、
ペナントの展開や視聴率動向を見ながら地上波かBSか決めるんだろう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:20:55
Jスポ放映権お買い上げマダー(AA略
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:32:31
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:59:59
>>698
>最後の方の2試合を状況によって地上波かBS

毎年そういう枠を確保しとくべきだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:23:16
今年から新たに加わるTV局解説者、実況アナ。
サンテレビ:正田耕三(前阪神一軍打撃コーチ)
TwellV(BSロッテ戦)実況:岩佐徹(元フジテレビ・WOWOWアナ)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:01:58
スカイA阪神戦年間中継
http://www.sky-a.co.jp/main/baseballyp.php

ABC巨人戦は4試合。
あと1試合巨人戦完全生中継(8/30)あるがこの日の地上波はテレビ大阪だと思われる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:54:37
正田はABCのほうには出ないのかな?
木戸や湯舟がサンにも出向してたように その逆はないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:00:57
正田ってオモロイ話できんの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:50:57
>>703
その4試合の内、テレ朝でやるのは
はたして何試合だろうか・・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:37:14
スカイA
29 土 阪神×横浜 14:00 京セラドーム大阪 生)13:45  
30 日 阪神×横浜 14:00 京セラドーム大阪 生)13:45

時間的に「楽天×日本ハム」とまともにかぶる。
どうやらスカイAも楽天戦の中継は断念したようだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:12:53
>>707
もし断念してなかったら、楽天戦を優先するとでも?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:13:46
>>707
これを機にGAORAの阪神戦は撤退になるといいんだが・・・
GAORAはハム優先で良し
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:29:34
>>709
まず阪神の利権は譲らんでしょ
元々MBSが自社番組を全国に飛ばすのが目的で作った局
それに付随して阪神との付き合いがあるわけで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:35:05
巨人戦などで全国ネットの場合のみ放送 & スカイA分の録画放送
GAORAはこんな感じでいいよ。生中継はスカイA一本化でいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:46:45
もともと、GAORAは阪神戦の主催ゲームの(生)放映権を
半分しかとれないので、仕方なく片手間で日ハム戦をやっている訳で

GAORAが日ハム戦から撤退することはあっても、
阪神戦から撤退することなどあり得ません。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:52:01
勘違い野郎がうざいから、これを機にGAORAも日ハム戦から撤退すればよい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:06:30
GAORAにとっては現状維持でベスト
阪神戦独占したところで加入者は今より大して増えることもないだろうし
日ハム戦視聴者がいなくなってしまう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:28:15
むしろスカイAとGAORAは合併してくれ。その方が値段も下がるし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:37:55
>>715
両社のバックがABCとMBSな以上、それはありえない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:00:47
>>712
それは近鉄もやっていた時代の話で、
近鉄亡き今、日ハムは重要なソフト。
阪神半分だけじゃ、プロ野球セット内のチャンネル価値は
739やNBにすら及ばない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:11:38
>>716
その理屈なら今のJスポはありえない形なわけだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:14:51
スカパー、’09秋をメドにHD放送50チャンネルへ
−対応STBは3万円程度を想定。BSデジタル参入も視野
http://www.watch.impress.co.jp:80/av/docs/20080214/skyper.htm
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:35:01
TVJapan(関東版)の3月号が発売されたが関東地区の野球中継はこんな感じ
3/01(土)「巨人×ソフトバンク」(ヤフードーム)、BS日テレ・13:00-15:00
3/08(土)「巨人×日本ハム」(札幌ドーム)、日本テレビ・15:00-16:55
3/16(日)「巨人×阪神」(東京ドーム)、日本テレビ・15:00-16:25
3/18(火)「巨人×中日」(東京ドーム)、BS日テレ・19:00-21:00
3/20(木)「日本ハム×ロッテ」(札幌ドーム)、NHKBS1・14:05-(17:30)

なお中継スタッフは未定。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:14:50
>>703
8月30日(土)の阪神VS巨人がNHK総合で復活ということはないでしょうかね?
数年前までは、土曜日の阪神VS巨人がNHK総合で放送されてたし、巨人主催の
NHK総合が1試合減るかわりに甲子園の伝統の一戦中継が復活するということは!?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:17:29
>>703
8月30日(土)がスカイA完全生中継というのは、地上波の
甲子園の阪神VS巨人戦中継がNHK総合だと、
18:45〜19:30の45分間中断が長いからという理由の可能性はないですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:43:32
J SPORTS STADIUM2008 最新放送スケジュールのご案内
ttp://www.jsports.co.jp/notice/notice_0215.html

中日ドラゴンズ(ホーム62試合、ビジター12試合)計74試合
広島東洋カープ(ホーム59試合、ビジター12試合)計71試合
※放送試合数は変更になる場合があります。
※パ・リーグの公式戦に関しては調整中ですので確定次第ご案内いたします。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:15:33
3/20「ソフトバンク×楽天」
地元福岡で地上波中継の予定なし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:29:58
というか少し前の3/30関連のレスは
「アクティブベースボール!」制度をみんな完全に忘れてないか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:36:25
>>725
一部のバカが煽ってるだけ
みんな静観してるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:42:23
>>721-722
その試合の時期までには、「地上波は関西ローカルでいいや」と
NHKが判断したりして…。
(関東はNHKhiとスカイAしか見られないってオチ)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:04:50
>中日ドラゴンズ(ホーム62試合、ビジター12試合)計74試合
「中日×巨人」10試合を除いたホーム全試合と、
「広島×中日」全試合を中継、ということになる。

>広島東洋カープ(ホーム59試合、ビジター12試合)計71試合
「広島×巨人」全12試合、および中日戦以外のもう1試合を除いた
ホーム全試合と、「中日×広島」全試合を中継、ということになる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:57:19
>>728
でも去年地上波で全国放送された「広島×巨人」は2試合だけなんだぜ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:25:47
>>729
今年はデーを増やすとかないかな?>広島×巨人
どうせ買ってもらえないならナイターにする必要ないし、デーでも巨人戦ならそれなりに売れるかも。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:45:43
土曜日と休日に3試合デーになってるな<C-G(1試合まだ詳細不明)
ただここらの時間帯は東京は兎も角、他の地域は地上波中継無いんだよね、ローカル枠だから
だいたいデー送りになった巨人戦は地方だと放送されない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:04:16

ttp://baseball.skyperfectv.co.jp/npb/
このページの一番下

楽天主催試合をスカパー(たぶんスカイA)で中継することが確定
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:09:14
>>724

ダウト。KBCで放送あり。

tvJAPANにて確認済。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:15:13
>>733
乙!


バカさらしあげ
>>673
>>724
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:25:04
>>729
広島は対巨人戦はオールライツで売ってる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:44:37
「12球団全選手カラー百科名鑑2008」に掲載されたTV局アナウンサーリスト(その1)
NHK札幌
冨坂和男(67.5.8・早大・長野)
NHK仙台
伊藤慶太(72.17・学習院大・秋田)
NHK東京
松本一路(47.10.29・早大・香川)、野瀬正夫(52.4.3・横浜市立大・東京)、工藤三郎(53.6.1・慶大・大分)、
森中直樹(56.2.6・独協大・東京)、道谷眞平(56.8.12・日大・東京)、石川洋(59.7.24・明大・神奈川)、
広坂安伸(63.10.1・北海道大・愛知)、黒氏康博(64.2.13・慶大・長崎)、大蔵哲士(72.9.10・学習院大・愛知)、
上野速人(73.2.2・東大・東京)、豊原謙二郎(73.4.15・早大・神奈川)
NHK名古屋
渡辺憲司(72.4.11・早大・東京)、塚本貴之(76.9.15・一橋大・静岡)
NHK大阪
秋山浩志(56.11.7・国学大・長崎)、小野塚康之(57.5.23・学習院大・東京)、竹林宏(64.6.8・早大・秋田)
NHK広島
坂梨哲士(71.8.23・九州大・福岡)、永井克典(74.2.6・愛媛大・愛媛)、三浦拓実(74.3.4・横浜国立大・北海道)
NHK福岡
福澤浩行(54.12.5・中大・長野)、田中崇裕(67.5.12・早大・千葉)、宮田貴行(74.10.20・明大・神奈川)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:50:11
MLBプレシーズンゲームの阪神の方は中継ある?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:52:21
>>737
今のところない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:54:33
これ興行権読売だからG+がやらなければどこもやらんだろうな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:57:33
TV局アナウンサーリスト(その2)、NNN系列
日本テレビ(日テレG+)
村山喜彦(64.4.21・国際基督教大)、河村亮(67.6.26・早大・神奈川)、平川健太郎(69.12.21・上智大・千葉)、
町田浩徳(73.9.26・早大・新潟)、蛯原哲(74.7.15・独協大・茨城)、新谷保志(76.9.21・早大・神奈川)、
田邊研一郎(77.12.12・慶大・神奈川)、上重聡(80.5.2・立大・大阪)
札幌テレビ STV
和久井薫(48.12.1・早大・埼玉)、永井公彦(67.1.5・早大・東京)、宮永真幸(67.3.25・早大・兵庫)、
岡崎和久(77.9.6・法大・神奈川)
ミヤギテレビ
伊藤拓(72.5.6・法大・仙台)、外賀幸一(76.4.28・青学大・山口)
よみうりテレビ
小澤昭博(69.3.15・明大・神奈川)、尾山憲一(71.1.4・中大・埼玉)
中京テレビ
佐藤啓(62.7.20・南山大・愛知)
広島テレビ
長野正実(69.11.15・関学大・岡山)、森拓磨(78.9.27・福岡大・福岡)、宮脇靖知(82.6.1・慶大・広島)
福岡放送
久保俊郎(55.3.27・福岡大・大分)、浜崎正樹(72.2.13・法大・千葉)、松井礼明(76.4.30・法大・広島)、
福岡竜馬(76.2.29・上智大・福岡)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:09:58
TV局アナウンサーリスト(その3)、JNN系列
東京放送(TBS)
松下賢次(53.3.2・慶大・東京),林正浩(56.3.26・立大・東京),中村秀昭(56.7.17・早大・熊本),
椎野茂(59.1.19・東大・福岡),清水大輔(63.2.8・早大・東京),戸崎貴広(62.11.30・立大・東京),
清原正博(65.4.30・早大・大分),初田啓介(70.9.23・早大・埼玉),土井敏之(70.8.10・早大・東京),
小笠原亘(73.3.1・東洋大・岩手),新タ悦男(74.4.16・早大・京都),佐藤文康(76.8.25・早大・静岡),
藤森祥平(78.12.26・慶大・東京),伊藤隆佑(83.7.23・学習院大・埼玉),杉山真也(83.10.3・早大・東京),
井上貴博(84.8.7・慶大・東京)
北海道放送(HBC)
管野暢昭(59.5.8・北教大・北海道),卓田和広(66.1.29・青学大・岩手),川畑恒一(70.11.18・早大・東京),
山内要一(72.12.29・法大・北海道),
東北放送(TBC)
佐藤修(59.5.20・中大・北海道),大井健郎(73.3.29・法大・東京),三橋泰介(76.2.5・学習院大・東京),
松尾武(80.1.21・日大・大分),守屋周(82.10.23・慶大・宮城)
毎日放送(MBS)
結城哲郎(52.3.22・中大・兵庫),美藤啓文(56.9.11・関学大・兵庫),赤木誠(58.10.24・九大・鹿児島),
森本栄浩(61.10.4・関学大・東京),馬野雅行(65.7.12・日大・東京),仙田和吉(69.5.5・明学大・愛知),
近藤亨(74.4.24・早大・栃木),井上雅雄(79.8.16・同大・大阪),伊藤広(83.7.18・慶大・東京)
中部日本放送(CBC)
久野誠(52.12.19・早大・三重),塩見啓一(59.10.3・同大・京都),水分貴雅(61.11.22・早大・三重),
伊藤敦基(68.1.16・早大・埼玉),角上清司(67.5.19・関大・兵庫),高田寛之(70.5.3・関学大・兵庫),
宮部和裕(73.6.21・早大・愛知),若狭敬一(75.9.1・名古屋大・岡山),西村俊仁(79.7.4・法大・東京)
中国放送(RCC)
道盛浩(64.1.24・関学大・奈良),長谷川努(65.9.2・早大・神奈川),一柳信行(67.5.31・福岡大・広島),
石橋真(72.10.20・神戸学院大・福岡),坂上俊次(75.12.21・関学大・兵庫),石田充(82.10.20・広島)
RKB毎日放送
服部義夫(65.12.20・早大・神奈川),茅野正昌(67.4.17・早大・福岡),桜井浩二(69.7.19・成蹊大・静岡),
田中友英(68.4.18・立命大・京都),石田一洋(80.2.4・早大・広島)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:48:48
TV局アナウンサーリスト(その4)、FNN系列
フジテレビ
三宅正治(62.11.15・早大・広島)、塩原恒夫(63.6.12・埼玉大・福島)、長坂哲夫(67.1.20・早大・東京)、吉田伸男(67.2.26・上智大・千葉)、
竹下陽平(73.5.11・法大・東京)、西岡孝洋(76.2.13・慶大・佐賀)、田中大貴(80.4.28・慶大・兵庫)、倉田大誠(82.3.4・日大・長野)、
小野浩慈(55.5.3・千葉大・大分)、松元真一郎(56.6.3・早大・兵庫)、福永一茂(74.9.28・早大・熊本)、鈴木芳彦(79.4.30・慶大・東京)、
田淵裕章(81.11.9・青学大・東京)
北海道文化放送
吉田雅英(61.1.22・桜美林大・東京)、土屋恵史(67.4.23・明大・静岡)、廣岡俊光(81.5.26・立大・岡山)
仙台放送
浅見博幸(50.11.19・法大・東京)、金澤聡(72.8.25・法大・新潟)、板垣龍佑(82.7.26・慶大・神奈川)
東海テレビ
森脇淳(67.8.13・早大・広島)、小田島卓生(67.10.8・立大・岩手)、斉藤誠征(69.2.5・早大・栃木)、加藤晃(75.2.14・早大・愛知)
関西テレビ
馬場鉄志(50.9.27・早大・東京)、大橋雄介(64.12.30・法大・東京)、山田恭弘(68.1.1・埼玉大・埼玉)、若田部克彦(70.7.1・慶大・栃木)
テレビ新広島
矢野寛樹(62.11.25・東洋大・鳥取)、金田祐幸(79.7.20・早大・東京)、深井瞬(84.3.15・明大・東京)
テレビ西日本
田久保尚英(63.11.21・東洋大・佐賀)、川崎聡(65.8.15・大阪芸術大・広島)、大谷真宏(74.8.25・立大・埼玉)、坂梨公俊(83.1.13・慶大・宮崎)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:08:18
TV局アナウンサーリスト(その5)、ANN系列
テレビ朝日
森下桂吉(57.4.11・早大・愛知)、中山貴雄(70.11.6・慶大・東京)、吉野真治(78.7.25・慶大・東京)、
清水俊輔(80.3.25・慶大・神奈川)、川松真一朗(80.12.8・日大・東京)、大西洋平(立命大・兵庫)、野上慎平(早大・岡山)
北海道テレビ
谷口直樹(76.7.5・北海道大・北海道)、林和人(75.7.14・早大・岐阜)
朝日放送(ABC)
楠淳生(57.8.16・関学大・和歌山)、中邨雄二(61.8.12・龍谷大・滋賀)、伊藤史隆(62.10.25・神戸大・愛知)、
小縣裕介(71.9.29・関学大・兵庫)、清水次郎(71.10.12・早大・東京)、枝松順一(73.11.14・明学大・広島)、
岩本計介(76.1.22・京大・奈良)、山下剛(78.8.15・早大・神奈川)、田野和彦(78.11.21・東京農工大・岡山)、
高野純一(81.9.22・早大・千葉)
メ〜テレ
佐藤裕二(72.12.30・法大・大分)
広島ホームテレビ
松藤好典(68.10.17・早大・広島)、土屋誠(78.2.7・同大・兵庫)、栄真樹(81.10.13・立命大・兵庫)
九州朝日放送(KBC)
島村俊治(41.6.25・早大・東京)、太田祐輔(69.3.4・早大・宮崎)、田上和延(70.5.13・駒大・東京)、
小林徹夫(71.4.13・日大・千葉)、沖繁義(74.9.11・立大・広島)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:19:44
TV局アナウンサーリスト(その6)、TXN系列・独立U局
テレビ東京
植草朋樹(66.3.10・慶大・兵庫)、島田弘久(72.11.27・法大・東京)
TVh
大藤晋司(67.8.23・早大・茨城)
テレビ大阪
千年屋俊幸(59.3.13・関大・岡山)、植草結樹(60.1.10・立大・兵庫)、酒井健治(68.8.2・関大・大阪)
テレビ愛知
中本克樹(62.9.18・愛知大・愛知)、高木大介(78.9.17・早大・神奈川)
TVQ
吉松孝(74.8.8・早大・福岡)、山本圭介(75.2.7・福岡大・神奈川)
tvk
森田浩康(51.6.19・中大・神奈川)、吉井祥博(64.10.25・早大・東京)、富樫吉樹(68.11.29・立大・神奈川)
テレ玉
上野晃(52.2.6・駒大・石川)、坂信一郎(49.10.18・早大・東京)
サンテレビ
谷口英明(55.6.17・京都外語大・大阪)、濱野圭司(56.8.1・立命大・大阪)、桐山隆(62.7.26・関学大・大阪)、
湯浅明彦(74.10.4・大阪市立大・兵庫)、木内亮(75.5.16・同大・大阪)、小浜英博(75.5.9・日大・神奈川)

※チバテレビは2月8日現在未定。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:23:05
スカパー!オープン戦中継予定
http://baseball.skyperfectv.co.jp/npb/schedule/open.html
e2byスカパー!オープン戦中継予定
http://baseball.e2sptv.jp/npb/schedule/open.html

2/10(日):日本ハム×阪神(名護)・12:58-(生)、GAORA
2/23(土):巨人×西武(宮崎)・12:30-(生)、日テレG+
2/23(土):広島×ソフトバンク(都城)・13:00-(生)、J sports 2
2/23(土):阪神×オリックス(安芸)・18:00-(録)、京都チャンネル・スカチャン800
2/23(土):日本ハム×ロッテ(名護)・18:00-(録)、GAORA
2/24(日):巨人×ソフトバンク(宮崎)・12:30-(生)、日テレG+
2/24(日):横浜×ロッテ(宜野湾)・12:58-(生)、チョイス181・スカチャン801
2/24(日):日本ハム×楽天(名護)・12:58-(録)、GAORA
2/24(日):オリックス×阪神(安芸)・18:00-(録)、京都チャンネル・スカチャン800
3/01(土):巨人×ソフトバンク(ヤフードーム)・12:45-(生)、日テレG+
3/02(日):中日×日本ハム(北谷)・12:25-(生)、J sports 2
3/02(日):ソフトバンク×巨人(ヤフードーム)・12:45-(生)、日テレG+
3/02(日):広島×西武(広島)・12:55-(生)、J sports 1
3/02(日):横浜×ヤクルト(宜野湾)・12:55-(生)、チョイス180・スカチャン800
3/02(日):阪神×オリックス(倉敷)・12:58-(生)、GAORA
3/03(月):巨人×オリックス(宇部)・12:45-(生)、日テレG+
3/04(火):広島×巨人(倉敷)・12:55-(生)、J sports 1
3/04(火):中日×西武(ナゴヤドーム)・17:55-(生)、J sports 2
3/05(水):阪神×広島(京セラドーム大阪)・13:00-(生)、GAORA
3/05(水):中日×巨人(ナゴヤドーム)・13:55-(生)、J sports 2
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:27:09
讀賣テレビはずいぶんとアナウンサー減ったね。
もう中継あまりやらないのかな?
7473月23日の阪神戦観戦予定者:2008/02/16(土) 00:29:40
>>737
G+入るかチケを買って、生観戦を奨めます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:41:59
CSオープン戦中継予定(その2)
3/06(木)「日本ハム×ヤクルト」(札幌ドーム)・17:58-(生)、GAORA
3/07(金)「阪神×楽天」(スカイマーク)・12:45-(生)、スカイ・A
3/08(土)「巨人×日本ハム」(札幌ドーム)・12:45-(生)、日テレG+
3/08(土)「阪神×西武」(皇子山)・18:00-(録)、GAORA
3/09(日)「ヤクルト×西武」(神宮)・12:50-(生)、フジ739
3/09(日)「日本ハム×巨人」(札幌ドーム)・12:58-(生)、GAORA
3/09(日)「阪神×ロッテ」(スカイマーク)・18:00-(録)、GAORA
3/10(月)「中日×ソフトバンク」(岐阜)・12:55-(生)、J sports 2
3/11(火)「阪神×巨人」(スカイマーク)・12:45-(生)、日テレG+
3/12(水)「ヤクルト×日本ハム」(神宮)・12:55-(生)、チョイス181・スカチャン801
3/13(木)「巨人×西武」(岐阜)・12:45-(生)、日テレG+
3/14(金)「横浜×日本ハム」(横浜)・13:00-(生)、チョイス180・スカチャン800
3/15(土)「ヤクルト×阪神」(神宮)・12:50-(生)、フジ739
3/16(日)「巨人×阪神」(東京ドーム)・12:45-(生)、日テレG+
3/16(日)「日本ハム×中日」(札幌ドーム)・17:58-(生)、GAORA
3/17(月)「巨人×阪神」(東京ドーム)・12:45-(生)、日テレG+
3/18(火)「巨人×中日」(東京ドーム)・17:45-(生)、日テレG+
3/19(水)「ヤクルト×巨人」(神宮)・12:55-(生)、チョイス181・スカチャン801
3/19(水)「阪神×広島」(高松)・13:15-(生)、スカイ・A
3/20(木)「横浜×巨人」(横浜)・12:55-(生)、TBSニュースバード
3/20(木)「広島×阪神」(倉敷)・13:15-(生)、スカイ・A
3/22(土)「巨人×アスレチックス」(東京ドーム)・18:30-(生)、日テレG+
3/23(日)「巨人×レッドソックス」(東京ドーム)・18:30-(生)、日テレG+
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:59:49
巨人のキャンプ特番やらないの?
前までやってたような・・・去年優勝したんだからやってくれてもいいような
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:02:23
3/19(水)「ヤクルト×巨人」(神宮)・12:55-(生)、チョイス181・スカチャン801

ってねえ。739の平日レギュラー番組をどかせられなかったからか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:33:51
>>750
フジ739の平日のその時間帯は春高バレーのアーカイブ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:50:36
>>749
日テレ地上波、平日の15:50〜は
生放送バラエティーがあるので
キャンプ録画中継は無理です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:25:32
>>750
ハイビジョンだよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:06:56
>>749
優勝と言ってもクライマックス敗退では
実質2位
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:11:21
>>750は、4月に開局する「フジテレビCSHD」の試験放送なのではないかと
淡い期待をしている
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:25:37
ハム公式より
3月2日(日)中日×日本ハム

uhbも生中継 13:00-15:00
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:55:31
>>755
サッカーとかで、ハイビジョンやってるのと同じだよ。

まだ、免許下りてないんだが。
e2 by スカパーの開局・廃局予定
2008年4月1日 226ch ムービープラス ハイビジョン化
2008年4月1日 313ch LaLa TV ハイビジョン化
2008年4月1日 305ch チャンネル銀河 放送開始
2008年4月1日 291ch fashiontv 放送開始
2008年3月31日 291ch パンチクラブ 放送終了
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:59:29
プロ野球練習試合(紅白戦)中継スタッフ
2月16日(土)「阪神×日本ハム」よみうりテレビ・13:25-14:55、解説:掛布雅之・佐野慈紀 実況:野村明大
2月17日(日)「広島カープ紅白戦」テレビ新広島・12:55-13:55、解説:達川光男 実況:矢野寛樹

>>737-739
阪神とMLBのオープン戦、やるとしたらよみうりテレビだけど・・・。
>>749
やるとしたら土・日のいずれかだが今年はやらなさそうだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:03:49
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PF1kATvfPdE

>>758
この動画を見る限り、川藤が解説してるんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:35:34
>>758-759
解説は川藤幸三さんで(ryって言ってるね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:37:08
あと実況も小澤昭博だね。
リポの尾山憲一が2:45付近で呼びかけてる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:30:52
>>760-761
日刊スポーツの番組表では解説:掛布雅之・佐野慈紀 実況:野村明大で
記載されてあったが実際は解説:川藤幸三 実況:小澤昭博 リポーター:尾山憲一か。
まあ番組を見ないと分からないな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:31:05
>>762
レポーターに本野大輔を追加で
764巨人優勝間違いなし!:2008/02/16(土) 22:28:28
>>749
そうだよなぁ
東京マラソンとかしょうもないの長々とやってる暇あったら巨人キャンプをずっと生中継しろ日テロ!
大体人が走ってるだけのなんてつまらないんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:05:32
>>764
去年の東京マラソン(CX)は23.6%
巨人のキャンプがそれ以上の数字出るんなら流してもいいんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:59:26
>>762
結局番組表配信出してる会社4社のうち
日刊編集・東京ニュース・角川が表記ミス
正しかったのは地デジEPGデータも担当しているIPG社(テレビ王国や
ドガッチが採用)のみが正しい情報だった模様。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:02:30
来週も日テレは横浜国際女子駅伝だけど、G+はオープン戦。
それにしても、毎週駅伝だのマラソンだのをテレビ局に押し付ける陸連の厚かましさを野球チームは見習え!
768ひゃっくしょん:2008/02/17(日) 11:11:54
 来週末(2/23・24)の阪神のオープン戦中継(VSオリックス戦)は2試合ともKTVが中継します。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:30:23
>>767
実際野球よりも視聴率取れるし<長距離
今日の東京マラソンにしろ来週の横浜女子駅伝にしろ、
読売新聞が後援だってことを理解しといたほうがいい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:04:45
横浜国際女子駅伝は日テレがロードレースソフト育成のため
肝いりで始めた大会で、押し付けられたものじゃない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:35:49
>>749
中日、阪神、日ハム、ソフトバンクの様に地元で絶大な人気があって、地元のスポンサー
がつくなら分かるけど、巨人のキャンプなんて、スポンサーもつかないよ。マラソンの
方が巨人よりも視聴率も良さそうだし!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:17:10
というか来週の2/23のG+はそれはオープン戦ではなく練習試合だってーのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:41:45
>>772
オープン戦と練習試合とどう違うの?
7回まで、とか、ピッチャーは50球で交代、とか条件がつくの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:53:03
阪神の場合だけど 練習試合でも9回までやってたよ。
練習試合は7回までってのが一般的なのかなと思ったが
最近は9回まで普通にやるのが多いのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:58:21
>>773
オープン戦〜公式戦ルールにのっとって
練習試合〜そこら辺が自由
   
対戦相手が認めれば、打者を10人にしてもいいし、一度引っ込めた人をまた出したりしてもいい

実際、10日に行われたハム×阪神の練習試合では
ハムがリードしているにもかかわらず、9回裏のハムの攻撃が行われた
776巨人優勝間違いなし!:2008/02/17(日) 20:25:40
>>773-775
練習試合・・・入場無料。
オープン戦・・・入場有料。

という違いもある。
練習試合も中継したりするが、その場合も放映権料が発生するのだろうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:30:13
練習試合は球団によってはキャンプ中継の合間に流してる局もあるから
放映権料は無関係じゃないかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:32:22
>>776
練習試合でもお金とっていいんだよ
とらないだけで
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:22:12
>>777
放映権料発生してると思うよ。
何年か前、広島阪神の練習試合の放映権料で広島球団とスカイAが揉めた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:41:20
>>779
例年読売テレビが放送する練習試合(紅白戦)もスカイAは生中継できない。
練習試合といえど、放映権料は発生しているだろう。まぁ公式戦よりは割安だろうけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:10:16
TV JAPAN 北海道版

3月2日(日) UHB 13:00-14:55 中日×日本ハム(解説:谷沢 実況:小田島)
3月8日(土) STV 15:00-16:55 巨人×日本ハム
3月9日(日) TVH 13:00-16:00 日本ハム×巨人
3月16日(日) STV 15:00-16:25 巨人×阪神
3月20日(木) HTB 13:55-最大17:54 開幕戦 日本ハム×ロッテ(解説:岩本 実況:谷口)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:08:00
>>749
昨日の東京マラソン、日テレが中継して
9:00〜11:40・20.6%、
11:55〜15:20・13.5%、
15:20〜16:25・13.7%
キャンプ中継がこれだけ取れるんなら放送してもいいんじゃないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:11:16
>>782
女子アナ目当てで見てた奴が多かったから
数字が良かったんだよ。>第二部

キャンプ中継も、地上波でやる場合は
それぐらいの数字が取れる演出が、なきゃ
一生地上波でやらないと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:48:35
>>783
試合でも10%取れないのに、キャンプでそんな数字、どうやっても無理。
地上波でキャンプなんてやらんでいいよ。
毎日ネットで流してくれれば十分。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:19:45
マラソンや駅伝は風景が刻々と変わるから年寄り達がBGVとして見てくれる、と言うかチャンネルを合わせたままにしてくれる
キャンプ中継も宮崎観光映像とセットでやればチャンネルを合わせてくれる人もいるだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:25:12
スカパー、日ハム楽天以外の4球団はビジター36試合分とりあえず決定
ttp://baseball.skyperfectv.co.jp/npb/index.html
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:28:56
>>786
おとといの時点ですでにその状態です
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1203303362777.png
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:50:18
日本ハム主催12+楽天主催12+交流戦セ主催12=36
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:24:24
全球団キャンプ 12元中継、
その時間、各球団の主力選手を続々登場させて、
最後に100万円当たるキーワードクイズ。
司会は島田紳助と中居正広、磯山さやか。 これなら20%いける。
テレビ朝日系ぐらいで、やってくれないかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:44
>>789
タレントはいらん。巨人以外のキャンプはいらん

長嶋茂雄が解説してくれれば50%はいける
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:55:36
まだ多少ろれつが回らん人に長時間喋らせるのは拷問以外の何物でもないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:05:05
>>791
ろれつは、治らないとおもう。
脳に血が回らない時間が長かったみたいなので、、、

NHKの番組に出てる時は、パワーリハビリをやっていたみたいだな。
だけど、足には装具がしっかり付いていた。
あれをはずすと、たぶん歩けないだろう、オレの母親もそうなので、、
右の脳がやられると言語中枢がやられるみたいだが、、、、
いま、長島邸に1人で住んでいてお手伝いさんと運転手がいるみたいだが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:18:46
巨人キャンプ中継、やるとしたら日本テレビ(関東ローカル)で
土曜15:00-16:55、日曜15:00-16:25の枠だが、現状は・・・。
まあ妄想だが徳光司会で、広岡、森のウルサ型が登場して、
徳光に突っ込みを入れたら面白いが・・・。

あと「オジサンズ11」に杉山邦博、島村俊治、志生野温夫、石川顕、岩佐徹、
金子勝彦、深澤弘、戸谷真人、城野昭、植草貞夫が登場して野球中継など
スポーツ中継をあれこれ語ってもいいが・・・。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:25:07
キャンプ中継厨ウゼー
氏ね!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:35:04
一回ぐらいキャンプぶち抜き7時間中継やってみるのもいいと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:50:43
>>793
>あと「オジサンズ11」に杉山邦博、島村俊治、志生野温夫、石川顕、岩佐徹、
金子勝彦、深澤弘、戸谷真人、城野昭、植草貞夫が登場して野球中継など
スポーツ中継をあれこれ語ってもいいが・・・。

絶対スカパーでしか実現不可能だな…。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:23:42
>>795
多分コーワ、ハウス、エバラ食品、ACのコンボが延々と続く
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:36:50
>>785
>マラソンや駅伝は風景が刻々と変わるから年寄り達がBGVとして見てくれる、
>と言うかチャンネルを合わせたままにしてくれる

普段の野球中継がそんな感じだよ。真剣にずっと見てる人は少なくて(たいていBGVになってて)、
チャンスやピンチのときだけ見る。ずっと流しっぱなしで勝負場面だけ見るマラソンとほんとに同じ。
それでも10%取れるかどうかなのに、勝負場面もないキャンプでは無理。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:47:43
ytvHPより。
3月22日 15:00〜16:25 阪神vsBOS
19:00〜20:54 巨人vsアスレチックス
3月23日 15:00〜16:25 阪神vsアスレチックス
     19:00〜20:54 巨人vsBOS

3月25・26日 19:00〜最大21:24 BOSvsアスレチィクス

3月29日 13:55〜最大18:00 阪神vs横浜
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:03:23
スカイA 楽天戦 きました
ttp://www.sky-a.co.jp/main/baseballyp.php
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:32:59
>>799
レッドソックス×アスレチックスは
19:00-21:48(最大延長22:18)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:02:01
阪神vsアスレチックスytvやるのか。日テレでもやるのか?
G+はその時間巨人の2軍戦なんだが('A`)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:32:58
>>802
その話を聞くと、ますます23日のチケを
買って良かったと思う自分がいる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:51:32
ytv 小文字で書かないでくれ。
従来どおりの表記でいいよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:55:58
メジャーも阪神もやらないで巨人だけやっておけば良い

日本テレビ放送網は巨人チャンネルとしてやり直せ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:11:03
サンテレビオープン戦中継
http://www.sun-tv.co.jp/special/open08/index.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:53:17
>>806
サンテレビのローカルオープン戦で、ゲスト星野かよ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:07:51
サンテレビはわしが育てた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:43:14
育ててへん育ててへんw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:19:19
>>681-682
福岡国際女子柔道終了→嘉納杯・・・よりも
選抜体重別柔道フジ一本化のバーターかね?
福岡世界クロスカントリーがTBSだったから
(IAAF主催の陸上大会の日本放映権は全てTBS)
>>767
東京マラソンも3月下旬に移行、陸連としては
毎週ロードレース・駅伝・マラソンの中継はプロモーションとしては手放したくないだろうし
(駆り出されるトップランナーにとってはいい迷惑なんだけどね)来年から3月は
福岡クロカン(TBS)→実業団ハーフ(TBS)→名古屋国際女子(CX)→東京マラソン(CX・NTV)かなあ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:24:29
以下よりTBSニュースバードで横浜主催と巨人主催が重なった時に
TBSチャンネルを使う事が濃厚だな。


https://www.sptv.dncc.co.jp/topics/topics_e2_20080215_1.shtml
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:48:16
Ch.062「プロ野球セット」は2008年4月1日(火)より、Ch.306/フジテレビCSHD、Ch.301/TBSチャンネルで放送する
プロ野球中継、及び関連番組をプロ野球セットでご視聴いただけます。視聴料金の変更はございません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:47:21
>>767>>810
その変わり、毎年11月第3日曜にテレ朝で中継していた「東京国際女子マラソン」が今年の大会を持っておしまい。
従って、来年からのテレ朝マラソン中継は
全日本大学駅伝と福岡国際マラソンだけになる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:43:02
>>810
NHKでやるびわ湖毎日マラソンは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:58:03
>>814
びわ湖は時期が繰り上がる可能性がありそうな気がする。
あと朝日は東京女子を他都市に移設して続けたいらしい。
もしかしたら福岡を男女混合にするかもしれない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:02:25
そろそろ野球中継話に戻しませんか?
817轆轤首:2008/02/20(水) 16:12:57
 3月28日(金)のセ・リーグ開幕戦「阪神×横浜」(京セラドーム大阪)の中継はどこがやるの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:24:32
>>817
サンテレビ

どこかが横槍入れてきたらMBSだろうな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:54:37
開幕は独占権使うだろうから、SUNはできないんじゃないかなぁ。

一方札幌の開幕カード中継情報。
1戦目が13:55からHTB(既出)、2戦目が12:55からHTB、3戦目が12:30からSTVが中継。
ソースは、札幌ドームに掲示してあった開幕カード告知ポスター。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:35:21
フジが開幕戦中継するから関テレだろ>阪神開幕戦。
どっかの青いチームみたいに談合があるわけじゃないしね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:36:45
>>786-788
まだJスポーツとソフトバンクGTEとの交渉は難航しているようですね。結局は
Jスポーツが中継することになるだろう。ソフトバンクGTEが最終的に赤字を
かぶる形で。ソフトバンクGTEは2008年と2009年のCS放送などの独占放映権は
持っていますが、2010年はCS放送などの放映権は持たないと思う。インターネット
中継の独占放映権のみを持つことになるんじゃないかと思う。
スカイAはソフトバンクGTEから楽天主催試合の放映権を購入出来たんだね。
西武・ロッテ・オリックス・ソフトバンク主催試合の放送予定が出るのはかなり
遅くなりそうだね。

まさか、本当にJスポーツがパリーグ主催試合を中継しないなんて事態が
起きるのかなあ? スカパーのプロ野球セット(\3,200)の契約に影響が
出るかも分からないね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:11:26
現在のまま交渉成立ならなかったら、楽天・ハムのアクティブの受け皿を考えても
Jスポ4CHもいらんからな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:57:52
4/8から阪神の本拠地甲子園で中日を迎えての本拠地開幕3連戦の中継は
MBS、ABC、SUNの順番でやる可能性高いかも?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:26:20
GAORA野球中継、3月の中継スタッフ
オープン戦
3/02(日):阪神×オリックス(倉敷)・12:54-(生)、解説:一枝修平・八木裕 実況:近藤亨
3/05(水):阪神×広島(京セラドーム大阪)・13:00-(生)、解説: 実況:
3/06(木)「日本ハム×ヤクルト」(札幌ドーム)・17:58-(生)、解説:岩本勉 実況:城野昭
3/08(土)「阪神×西武」(皇子山)・18:00-(録)、解説: 実況:
3/09(日)「日本ハム×巨人」(札幌ドーム)・12:58-(生)、解説:光山英和 実況:城野昭
3/09(日)「阪神×ロッテ」(スカイマーク)・18:00-(録)、解説:安藤統男・亀山つとむ 実況:井上雅雄
3/16(日)「日本ハム×中日」(札幌ドーム)・17:58-(生)、解説:芝草宇宙 実況:城野昭
公式戦
3/20(木)「日本ハム×ロッテ」(札幌ドーム)・13:30-(生)、解説:光山英和 実況:城野昭
3/22(土)「日本ハム×ロッテ」(札幌ドーム)・12:58-(生)、解説:光山英和 実況:城野昭
3/23(日)「日本ハム×ロッテ」(札幌ドーム)・12:58-(生)、解説:岩本勉 実況:城野昭
3/25(火)「日本ハム×西武」(札幌ドーム)・17:58-(生)、解説:芝草宇宙 実況:城野昭
3/26(水)「日本ハム×西武」(札幌ドーム)・17:58-(生)、解説:岩本勉 実況:城野昭
3/27(木)「日本ハム×西武」(札幌ドーム)・17:58-(生)、解説:光山英和 実況:城野昭
3/28(金)「阪神×広島」(京セラドーム大阪)・23:15-(録)、解説: 実況:
3/29(土)「阪神×広島」(京セラドーム大阪)・20:30-(録)、解説: 実況:
3/30(日)「阪神×広島」(京セラドーム大阪)・22:00-(録)、解説: 実況:
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:44:12
>>823
そんな感じかもね。
8日はイブニングNのあとすぐスタート、20:54打ち切り。
もし開幕がMBSならKTVかも。
9日はABCで18:24〜21:48で確定かな。でもってSUNのみでトップ。
たぶん裏でMBSが横浜巨人。1%台かもw
10日はSUN・KBS・MTV・GBS。で深夜にKTVかYTVで録画。

SUNの自社初中継は2日の広島戦と予想。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:45:44
開幕はKTVで確定でした。スマソ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:22:28
>>821
Jスポの契約数は圧倒的にCATV経由が多くて、直接契約は1/10.

プロ野球セットをを含めてスカパーでJスポを契約してる人は、契約数全体の10%。
プロ野球セットは総合スポーツセットで、格オタやモタスポオタや海外サカオタも契約してるから
野球目的の人を6割として、さらにそのうちの半分はセの試合が見れればOKの人とすると、
契約者全体の3%になる。

パオタ全員が解約するとしてもJスポ契約数のたかだか3%、日ハム楽天のホームは見れるから、
実際の解約者はもっと少なくなると思われ。

>>822
Jスポは野球だけじゃないよ。今はNBAやWRCやスキーをやってるし、自転車や海外サッカーもある。
いろんなスポーツ好きの人が見てるんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:54:44
G+の4月番組表より

4月19日(土) 広島×巨人 HTV ※デーゲーム
4月26日(土) 阪神×巨人 YTV
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:54:52
4/19 C−G  4/26 T−G
上記試合はNTV系列確定。

>>http://www.ntv.co.jp/G/mprogram/0804.pdf
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:09:33
>>828-829
それは、CSのG+だろう。
地上波じゃないよな

19の広島球場の試合は、全国ネットじゃなさそうだな。
日テレと広島テレビだけかも。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:29:14
S-Gの開幕2.3戦はうちの方じゃもう放送しないみたいだけどねえ<フジ系
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:44:17
開幕戦は18:00-20:54(延長なし)だっけ?
古田呼んでそっちをメインにしそうだな
2戦目は多分15:30-17:30、3戦目は13:10-14:55と見たが、何が情報あったっけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:02:29
>>832
フジが中継するってだけで、他の情報は全くない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:52:28
名古屋の中日戦は、従来の慣例からいくとCBCか。
キー局巨人戦は、たぶんフジだからまた2つのCHで野球やることになるのかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:04:42
>>834
その2局間の談合みたいな慣例もいつまで続くのかね?
TBSがクレームつけるか、2時間を超える特番組んできたらアウトだ。

大体中日がいくら強くても
永遠に開幕権取れるという保証はないわけだし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:12:28
識者に聞きたいけど、中日戦ホーム開幕戦の2局間のカルテルって
何時から続いてるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:45:54
関西在住なんだけど
巨人の開幕戦は放送されますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:09:39
>>837
関テレが阪神戦やるみたいなのでアウト
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:41:08
>>829
今年は直生より六大学野球を優先するんだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:41:48
http://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/pacific_league2008/index.html
http://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/pacific_league2008/video/digest.html
いよいよ来週の西武とソフトバンクの試合からYAHOO動画パリーグ生中継が始まるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:47:52
QRのインターネット生中継は何時からだろ?

オープン戦を、QR実況で聞ける貴重な機会だが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:54:13
>>840
中継布陣がどういうふうになるか楽しみ。
(基本的に昨年のCSと同じ布陣?)
>>841
スレ違いだが、今年これをやるとしたら
3/14・15・16のオープン戦に20日から本格稼動だと思われ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:35:24
4/11は日テレはぐるナイゴチになりますスペシャルをやる模様だから
(ソースは出川哲朗公式HP)
従って、この日の巨人×ヤクルト戦の中継はBS日テレでやるの?
844player2008:2008/02/22(金) 10:08:31
>>843
そうなのか。だとしたら、4/11はBS-NTVの可能性大だな。
テレ朝はMステがあるし金曜日だからNHKも放送しない。
とはいえTXがとるという可能性も否定できないが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:16:00
東海テレビがフジの番組を差し替えるのと
CBCがTBSの番組を差し替えるのとでは難易度が違う。
去年の開幕戦はスムーズに行ったけど今年は難しそう。
TBSはがちがちの自主路線反対派だからな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:17:55
>>844
ポチたまを潰してまでやるのだろうか?>TX
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:21:55
東海とCBCの開幕戦隔年密約は
名古屋の電波鎖国の象徴みたいなもんだな。
もっと柔軟にやれよと言いたくなる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:33:34
中日開幕戦中継は、意外にテレビ愛知とか・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:52:05
ホークス戦(25日・27日)のために空けてあったESPNの枠が別の番組で埋まる
ttp://www.jsports.co.jp/notice/time_table/selection.pdf

本気でやばくなってきた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:16:49
ホークス戦といえば、MXTVの野球中継予定は
いつ判明するんだろうね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:20:09
>>846
ポチたまは改編期はいつも特番で休止になるでしょ。
そのかわりその前後に2時間スペシャルやってるが。
スレチサーセン。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:12:37
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:25:43
福岡地区 月刊テレビ誌より

3/28金 19:03-20:54 TNC 西武×ソフトバンク(延長あり)
3/30日 12:57-15:54 RKB 西武×ソフトバンク
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:28:08
関テレって、民放連復帰がならなかったら、五輪中継できないの?野球決勝はフジがやるけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:31:12
本当に復帰しなければできません。
100%復帰するだろうが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:01:17
>>845
基本的にはそのとおりで、フジがゆるやかでTBSが統制がきついのだが、
こと野球に関してはそれが見事に逆になるわけだよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:00:57
>>783
長嶋巨人の時はキャンプ中継あったのに、原巨人になったとたん辞めたみたいだ。

やはり昔の巨人は華やかさがあったのに、今は大分地味になったのがダメだな

松井がメジャー行くのを食い止めとくべきだったと後悔。

これでは野球中継が減るし、球場の観客も減るのも分かる気がする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:03:41
>>857
松井秀喜の移籍は、大きな分かれ目だったよな。
(野球中継的にも)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:13:51
>>858
そう、松井が向こうに行ったとたん巨人が安っぽいチームになった。

そして野球人気は低下し巨人戦がやらなくなりテレビが野球から離れていったのは周知の通り
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:23:03
イチローが野手として初めてMLB行ってNPBの存在感が薄れているところに、
球界の盟主様の主砲があっさりその地位を捨て去ったわけだからな。
一般人の中でのNPBの地位がガタ落ちになってしまった。
その後も惰性で見てた人達も再編騒動に呆れて離れていった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:45:30
>>854
最悪独立UHFで放送できるし。
サンテレビが大阪府の9割の世帯をカバーできるしUHFアンテナの
普及率も高いし。
関テレはこの間えみちゃんねるSPかムハハnoたかじんSPで穴埋めw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:39:49
パリーグってセみたいにあまり制作に地上波民放関わらないよな
セはほとんど民放が制作してるだろ タイガースアイ除いて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:40:31
ABCの高校野球リレー中継みたいだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:16:53
>>860
つまり巨人が強くなり巨人からスター選手が出れば、野球中継も野球人気も復活ということだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:53:31
>>864
中田翔がもし巨人に入って開幕スタメンしたとしても
巨人戦の視聴率が上がっているかどうかは微妙なのが現状。
(野球にしてもサッカーにしてもリーグ戦よりも海外絡みの
試合じゃないと数字が取れない)
8662月23日(土)オープン戦1日目:2008/02/23(土) 04:00:01
プロ野球オープン戦〜安芸(13:00開始) 阪神×オリックス(関西テレビ制作)
14:55〜16:55 関西テレビ(録画)
14:55〜16:55 高知さんさんテレビ(録画)
解説・田尾安志(KTV) 金村義明(CX) 片岡篤史(KTV) 実況・大橋雄介(KTV)

プロ野球オープン戦〜安芸(13:00開始) 阪神×オリックス(関西テレビ制作)
18:00〜21:00 Ch726/---・関西テレビ☆京都チャンネル(録画)
解説・田尾安志(KTV) 金村義明(CX) 片岡篤史(KTV) 実況・大橋雄介(KTV)

プロ野球オープン戦〜都城(13:00開始) 広島×ソフトバンク(広島テレビ制作)
13:00〜14:55 広島テレビ
解説・山本浩二(HTV) 池谷公二郎(HTV) 実況・宮脇靖知(HTV)

プロ野球オープン戦〜都城(13:00開始) 広島×ソフトバンク(広島テレビ同時放送)
13:00〜17:00 Ch307/252(232/31)・J sports 2(試合終了まで放送)
解説・山本浩二(HTV) 池谷公二郎(HTV) 実況・宮脇靖知(HTV)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:01:00
オープン戦が始まるのを知ったのも昨夜で、従来の「新聞テレビ欄」が入手できなくなった上、
岐阜・名古屋方面で泊まる機会が増え、安定した「当日版」データが作成できなくなったので、
2ちゃんねるでの書き込みは今日で終わります。最初にオレのデータをコピペしてくれてた方、
お世話になりました。自動スレ立ても放棄するので、>>1も適当に変更して今後お願いします。
全国各地の月刊テレビ雑誌3月号は手元にありますが、月間予定や年間予定も廃止します。

前にも書いたと思うが、コピー制限なしチューナーでNNN24を見たいため、「よくばりパック」に
契約変更したので、神×オのCM無しバージョンも京都チャンネルで見れます。もちろん、今朝
KTVの「ぶったま!」でも、安芸から直前情報の生中継あり。では、アンチの皆さん、さいなら。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:09:52
キャンプ情報とかうざすぎ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:30:01
>>867
ブログで3月の月間予定を作成よろしくおねがいします。
月刊テレビ雑誌の発売日の前日に作成してくれていたので
早く予定がわかり、大変役にたっていました。
ブログでの更新楽しみにしています。
2ちゃんねるでの書き込みお疲れ様でした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:27:54
名古屋地区
開幕広島3連戦正式に中継が決まっているのは
土曜日のテレビ愛知だけ。

金曜 東海…未定 CBC…ドリームプレス社SP
日曜 東海…ジャンクSP CBC…どうぶつ奇想天外SP
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:34:40
思うに今年の「中日×広島」は慣例を無視して
東海でやるんじゃないかな?
理由は相手の広島局の都合。

CBCが中継権取っちゃったら、広島の人は
生で試合見れなくなる。
CBCと同じ差し替えをRCCに要求するのは酷だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:46:24
>>864-865
ハンカチ王子にはぜひ巨人に入ってもらいしかないなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:00:57
3/28は
中日×広島 THK,TSS
阪神×横浜 KTV
西武×ソフトバンク TNC
ヤクルト×巨人 それ以外

だな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:43:10
今年の中日開幕は星猫らしいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:54:44
>>872
ハンカチ王子、残念なことに投手で例えプロ入りしたとしても
毎日見ることができないのが難点。彼が野手だったら・・・。

ちなみに月間のTV雑誌(関東)では3/28のCX枠が19:00-20:54、
21:00-22:52、3/29のCX枠は13:30-15:26、15:30-17:30、
3/30のCX枠が13:10-14:55、16:00-17:25が未定
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:02:52
>>873
しかも中継延長対応みたいだよ>3月28日。

ソースは、解説者スレ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:44:14
TV Taro 関東版4月号より

3月28日開幕戦
中日×広島 NHK-BS1 18:05-21:30(延長の場合あり)
ヤクルト×巨人 未定 フジとテレ東が19-21まで都合により番組未定
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:50:30
西武の開幕戦をテレ玉が放送
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:35:08
だからヤクルト×巨人の開幕3連戦はフジで確定してるっつーの
テレ東とかないから
880ひゃっくしょん:2008/02/23(土) 16:12:55
 本日発売の月刊TV雑誌番組表を見ていたら、3/28(金)の京セラドーム大阪での「阪神×横浜」戦の中継が何処にもございませんが、関西エリアで阪神のホームゲームが放送されないようではとてもつまらなく感じる。
ちなみに3/29(土)はYTV、3/30(日)はABCで確定のようです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:15:53
>>880
関西テレビが未定になってるだろ
そこだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:41:55
>>878
マジらしいなそれ
ということはずっとテレ朝が続けてきた西武開幕戦中継は今年はないな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:10:29
>>849
別にヤバかねえよ
まだ決まってないってだけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:48:10
GAORAの練習試合 日本ハム×ロッテ
リポーターがなんとMBSの赤木誠
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:45:17
>>884
それは、当たり前じゃないのか。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:53:24
>>885
GAORAの日本ハム中継は、MBSのOBアナかフリーアナが実況で
リポーターはほとんどの試合で付かないし、
付いた場合でもフリーの女性リポーターが付くケースのみ。
まずMBSの現役アナは実況・リポーターどっちの形でも登板しない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:57:21
これは凄いできことだな
シンジラレナーーーイ テロップは? MBSの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:07:47
だたたんに阪神の取材のついでだろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:10:55
>>887
スコア表示スレに書かれてるがおそらく初見だなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:15:24
ただ練習試合「日本ハムVS阪神」だけは例外だな。>追記
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:27:30
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:27:50
G.T.エンターテインメントはネット放映権と同時に、
北海道日本ハムファイターズを除く5球団のCS放送の放映権も獲得している。
同社はCS/CATV放送局に向けて積極的にライセンス提供するとしているが、
昨年までパ・リーグの試合を放映していたジェイ・スポーツ・ブロードキャスティングとの交渉が難航している。
ジェイ・スポーツの番組表ではパ・リーグ5球団の放映予定が組まれていない(2月22日現在)。

一部では放送が中止になるのではという憶測もあるが、
ジェイ・スポーツは「去年と同じように放送できるように調整中。もう少し時間をいただきたい」、
ソフトバンクも「前向きに交渉をしている」と交渉が遅れているだけであることを強調している。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080222/294508/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:03:43
移転から5年経つし、ハムテロップ更新にはいい時期かなぁと思ってたが。
まぁこれがハムテロップなのかは、札幌ドーム開催の試合待ちだけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:25:36
http://www.bs-asahi.co.jp/sports/index.html
とりあえずBS朝日のスポーツ3月予定にも野球入ってないなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:23:04
>>875
土日は流石にどちらかの枠には収まるだろう。
ディレィもしくはダイジェストで。
さて金曜日だ・・・まあ中京・関西・北部九州差替えは認めている
しかし肝心の首都圏ゴールデンでやるにはリスクが高い・・・(おそらく古田は絡めてくるだろうが)
もし素直に生中継、結果一桁ともなれば「1億分の1の男4.2%」よりも屈辱的になる・・・
(当然視スラーの期待通り、フジも知らないはずないだろう)

どちらにしてもフジでの開幕戦ライブOAはファーストチョイスではない、
ギリギリの折衝が続いている。問題は「戦極」だ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:02:11
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:20:26
TwellVロッテ戦中継3月分
3月29日(土)14:00〜18:00(延長無し)、
3月30日(日)13:00〜17:00(延長無し)
ロッテ×オリックス戦
情報元:月刊ザ・ハイビジョン3月号
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:54:17
2/24
オープン戦、オリックス×阪神(高知・13:00)
13:54-14:55(生)・KTV,KSS、解説:田尾安志・片岡篤史 実況:若田部克彦
18:00-21:00(録)・関西テレビ☆京都チャンネル,スカチャン800、解説:田尾安志・片岡篤史 実況:若田部克彦
オープン戦、巨人×ソフトバンク(宮崎・13:00)
12:30-16:30(生)・日テレG+、解説:水野雄仁 実況:河村亮
オープン戦、横浜×ロッテ(宜野湾・13:00)
12:55-18:00(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:盛田幸妃 実況:初田啓介
練習試合、日本ハム×楽天(名護・13:00)
12:58-16:00(生)・GAORA、解説:光山英和 実況:城野昭
20:30-23:30(録)・GAORA、解説:光山英和 実況:城野昭
30:00-33:00(録)・GAORA、解説:光山英和 実況:城野昭
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:59:42
「デジタルTVガイド」(関東版)に掲載された3/22・23の中継スタッフ
3/22 BOS-阪神
12:00-14:24(生)・BS日テレ、ゲスト:牛込惟浩 解説:堀内恒夫・掛布雅之
15:00-16:25(録)・日本テレビ、ゲスト:牛込惟浩 解説:堀内恒夫・掛布雅之
3/22 OAK-巨人
18:30-22:30(生)・日テレG+、ゲスト:長谷川滋利 解説:中畑清・水野雄仁 実況:村山喜彦
19:00-20:54(生)・日本テレビ、ゲスト:長谷川滋利 解説:中畑清・水野雄仁 実況:村山喜彦
23:00-25:00(録)・BS日テレ、ゲスト:長谷川滋利 解説:中畑清・水野雄仁 実況:村山喜彦
3/23 BOS-阪神
12:00-14:24(生)・BS日テレ、ゲスト:牛込惟浩 解説:堀内恒夫・池谷公二郎
15:00-16:25(録)・日本テレビ、ゲスト:牛込惟浩 解説:堀内恒夫・池谷公二郎
3/23 OAK-巨人
18:30-22:30(生)・日テレG+、ゲスト:長谷川滋利 解説:掛布雅之・野村謙二郎 実況:河村亮
19:00-20:54(生)・日本テレビ、ゲスト:長谷川滋利 解説:掛布雅之・野村謙二郎 実況:河村亮
24:00-26:00(録)・BS日テレ、ゲスト:長谷川滋利 解説:掛布雅之・野村謙二郎 実況:河村亮
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:39:49
900get
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:51:12
>>897
当初は3/28のホーム開幕戦からって話だったけど変わったのかな?
>>899
阪神絡みは結局BS日テレで確保なのか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:16:05
日テレはまた野球やらずにマラソンか
日テレ市ね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:40:57
マラソンなんてやってねえしw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:15:25
宮崎にONが来てるのに、駅伝やってるバカ日テレ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:47:10
>>904
関係ねぇって、そんなこと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:18:01
>>899
23日の阪神戦チケット買った意味が、微妙に
なくなったような・・・。

最初からBS日テレで、生中継があると
分かっていたのならチケ買わなかったよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:46:08
>>904
死にぞこないが来ていようがいまいが、視聴率なんて取れませんよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:54:10
>>907
オマエ、最低の人間だな。

オマエが、道端で倒れても誰も何もしないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:04:27
つうか、野球全盛期だって、駅伝終了後にオープン戦録画が定番だってわけで
駅伝よりオープン戦を優先したことなど過去一度も無い。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:33:36
とりあえず巨人の試合が見れないテレビ界は寂しい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:17:11
>>910
そういう奇特な人はG+にかじりついてればいいだけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:13:13
>>897
TwellV、28日も19:00-21:54で中継有るぞ。

>>911
おそらくあーいう人は3/1の巨人主催ヤフードームの「巨人VSソフトバンク」
でも例年だったら地上波有ったのに、サッカーやって云々とか言うんでしょ。
BS日テレでやるというのにね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:00:29
日本テレビ、巨人戦テレビ放送終了後はワンセグで
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203932883/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:36
>>912
そもそも、日テレのオープン戦の地上波中継数は、去年も今年も同じ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:58:36
CSとの放映権交渉難航でどうなるか注目されていたヤフー動画の中継、
解説:若菜嘉晴 実況:佐藤征一 リポーター:鈴木千恵
製作著作:ソフトバンクホークスマーケティング
でした。
若菜・鈴木はそもそもJスポスタッフだったし、佐藤アナはJスポ合併前の
ESPNホークス戦実況アナでした。さて、これをどう受け取るか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:13:01
どうもこうもJスポで放送するのは明らかだろ
ただ、ここまで引っ張ってんのは、本当に細かな折り合いが付いていないんだなとは思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:53:00
ワンセグって、野球延長時は地上波の通常番組と違う映像になるのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:39:51
ケーブルガイド見るとフジ739で開幕3連戦完全放送するようで一安心
去年通りなら大丈夫だとは思ってたけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:52:00
>>917
普通のテレビ・・・通常番組
ワンセグ・・・野球
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:23:42
>>912
携帯でしか見れないなんて終わってる。これだからバカ日テレって呼ばれるんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:44:47
>>920
誰も野球なんか見てないんだから仕方ないだろ。
今は野球を流せば流すほどバカ日テレって呼ばれる時代だ。
イヤなら、お前の周辺の人間に地上波で巨人戦を見てもらうように頼んで回れよ。
そうやって草の根で視聴率が上がるように動け。
922プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/26(火) 11:10:56
>>921
ぼくのようにインタネットでもいいので一生懸命巨人を煽ることが必要ですよね!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:01:40
910も920も地上波のみの考えでBS・CSなどって全く頭になくて
このスレに居るのは煽りなんだろうか、天然なのだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:08:17
>>923
「テレビは金を払って見るもんじゃない」という考えの人なのでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:11:34
団塊世代の「テレビはただ」神話がこびりついてる奴じゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:41:03
テレビはタダではないのだよ。
テレビCMで消費者からごっそり取ってますよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:59:44
テレ朝の巨人戦中継1試合減の12試合
 テレビ朝日の定例社長会見が26日、都内の同局で行われ、
今季のプロ野球巨人戦の中継について、昨季13試合から1試合減らし、
12試合(朝日放送4試合含む)を放送すると発表した。早河洋副社長は
「営業と視聴率の面で、放送すると下がる。どちらも残念ながら現状では
増やすことはとても考えられない」と説明した。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:06:16
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:13:27
>>927
減った1試合は、TXで中継だろうな。
930player2008:2008/02/26(火) 18:46:07
>>927-928
ということはこの可能性が高いということだな。
対阪神(甲子園)
4/25(金)MBS 4/26(土)YTV 4/27(日)ABC 7/08(火)KTV 7/09(水)ABC 7/10(木)YTV
7/21(祝)TVO 7/22(火)KTV 7/23(水)ABC 8/29(金)MBS 8/30(土)YTV 8/31(日)ABC

>>929
TXは去年と同じ8試合中継だということらしいが……。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:16:24
>>929
減ったからって他が増えるわけじゃないだろう
決まった数放送しなくちゃいけないわけじゃないんだし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:32:06
>>930
24時間テレビが濃厚でスカイAが完全中継する8/30がYTVなわけないだろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:11:15
フジ739ヤクルト
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/cs/yakult-swallows/index2.html

今年は対巨人もヤクルト中継扱い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:29:56
野球はスカパーにこないでほしい。野球延長の影響をうけるのが
イヤだ。なんで金払ってるのに見たい番組が定時に見れないのか?
それはおかしい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:17:01
BS日テレ

4月22日(火) 巨人×横浜  宇都宮
5月9日(金) 巨人×中日  東京ドーム
5月17日(土) 巨人×広島 東京ドーム
5月18日(日) 巨人×広島 東京ドーム

この日は地上波での中継無し確定
ttp://www.bs-n.co.jp/p-s-baseball/index.html
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:17:54
■【さいたま市】 浦和学院 【見沼田んぼ】■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172481908/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:39:16
>>935
最大22:00まで中継してくれるのね>BS日テレ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:51:04
>>930
>>ということはこの可能性が高いということだな。
>>対阪神(甲子園)
>>4/25(金)MBS 4/26(土)YTV 4/27(日)ABC 7/08(火)KTV 7/09(水)ABC 7/10(木)YTV
>>7/21(祝)TVO 7/22(火)KTV 7/23(水)ABC 8/29(金)MBS 8/30(土)YTV 8/31(日)ABC

そして関西地区では、どこよりも早く18時半前後から中継スタートするかも。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:51:02
中日ドラゴンズのオープン戦TV中継が決定
http://dragons.cplaza.ne.jp/news/2008/080226tvrelay_sched.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:13:14
>>930 >>938

7/21(祝)YTV、8/30(土)TV0
という事も十分考えられる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:19:06
>>930 >>938

7/21(祝)YTV、8/30(土)NHK総合
という事も十分考えられる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:01:43
巨人以外で全国ネットで無料で主催ゲームをたくさん視聴することが出来るのは
ロッテだけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:03:52
はい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:48:10
>>939
去年は、三重テレビで1試合中継があったのに、今年無いのは残念。
あと、岐阜の試合は CBCで高木守道解説が定番なのに、CSだけなのも残念。
東海5試合中継、CBC5試合中継という、バランスもさすが・・・。
3/23は、CBC杯だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:28:11
3月20日のオープン戦・横浜×巨人はTBS地上波でも中継
ttp://www.baystars.co.jp/schedule/media/tv.php
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:40:41
ふーん、パの開幕の日なのにねえw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:43:45
>>941

ここ数年、総合テレビでの
T-G戦の放送は無いし
ほとんどBSだけでやっているからなあ....
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:57:15
>>939
中日主催・公式戦の放送日程は
去年なら、今ぐらいにはUPされていたけど、
今年は難航しているのかな?
949player2008:2008/02/27(水) 17:24:42
2008プロ野球ホーム巨人戦地上波放送予定(特記以外は東京ドーム)
対中日(7/15旭川・7/16札幌ドーム、2試合日程未定)DayGame:7/15
4/01(火)NTV 4/02(水)NTV 4/03(木)NTV 5/09(金)off 5/10(土)--- 5/11(日)---
7/15(火)--- 7/16(水)---          8/24(日)--- 8/25(月)---

対阪神(1試合日程未定)DayGame:4/06・5/06
4/04(金)NTV 4/05(土)NHK 4/06(日)NTV 5/06(祝)--- 5/07(水)--- 5/08(木)---
8/12(火)--- 8/13(水)---          9/19(金)--- 9/20(土)--- 9/21(日)---

対横浜(4/22宇都宮・8/06金沢・8/07富山、1試合日程未定)DayGame:7/13
4/22(火)off 4/23(水)--- 4/24(木)--- 7/11(金)--- 7/12(土)--- 7/13(日)---
8/06(水)--- 8/07(木)---          8/26(火)--- 8/27(水)--- 8/28(木)---

対広島(9/02-03京セラドーム・9/04松山)
4/29(火)--- 4/30(水)--- 5/01(木)--- 5/16(金)--- 5/17(土)off 5/18(日)off
8/15(金)--- 8/16(土)--- 8/17(日)--- 9/02(火)--- 9/03(水)--- 9/04(木)---

対ヤクルト DayGame:4/13・7/27・9/13-14
4/11(金)--- 4/12(土)--- 4/13(日)--- 7/01(火)--- 7/02(水)--- 7/03(木)---
7/25(金)--- 7/26(土)--- 7/27(日)--- 9/12(金)--- 9/13(土)--- 9/14(日)---

交流戦(6/17福島)
対日本ハム.5/25(日)--- 5/26(月)--- 対楽天.     5/28(水)--- 5/29(木)---
対ロッテ..... 6/06(金)--- 6/07(土)--- 対西武.    6/08(日)--- 6/09(月)---
対オリックス6/17(火)--- 6/18(水)--- 対ソフトバンク6/21(土)NHK 6/22(日)---
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:32:27
>>946
だから?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:57:02
NHK BS1放送予定
http://www.nhk.or.jp/sports2/yakyu_pro/yakyu_pro.html#

3月20日(木)14:05〜(17:30) 北海道日本ハム vs 千葉ロッテ
ゲスト・星野仙一 解説・大野豊  実況・冨坂和男
3月22日(土)13:05〜(16:30) 埼玉西武 vs オリックス
解説・与田剛  実況・広坂安伸
3月23日(日)13:05〜(16:30) 埼玉西武 vs オリックス
解説・大島康徳  実況・石川洋
3月25日(火)18:05〜(21:30) 福岡ソフトバンク vs 千葉ロッテ
解説・伊東勤  実況・福澤浩行
3月26日(水)18:05〜(21:30) 福岡ソフトバンク vs 千葉ロッテ
解説・鈴木啓示  実況・田中崇裕
3月27日(木)18:05〜(21:30) 北海道日本ハム vs 埼玉西武
解説・武田一浩  実況・ 冨坂和男
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:11:02
>>951
パリーグは、いいよやらんで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:14:57
>>952
嫌なら出てけ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:18:32
日本テレビ系 3/8 昼3:00-4:55 プロ野球オープン戦「巨人×日本ハム」[録]
日本テレビ系 3/16 昼3:00-4:25 プロ野球オープン戦「巨人×阪神」[録]
日本テレビ系 3/22 昼3:00-4:25 MLBオープン戦「レッドソックス×阪神」[録]
日本テレビ系 3/22 夜7:00-8:54 MLBオープン戦「巨人×アスレチックス」
日本テレビ系 3/23 昼3:00-4:25 MLBオープン戦「アスレチックス×阪神」
日本テレビ系 3/23 夜7:00-8:54 MLBオープン戦「巨人×レッドソックス」
日本テレビ系 3/25・26 夜7:00-9:54 MLB「レッドソックス×アスレチックス」

衛星第1 3/20 昼2:05-5:30 プロ野球「日本ハム×ロッテ」
衛星第1 3/22・23 昼1:05-4:30 プロ野球「西武×オリックス」
衛星第1 3/25・26 夜6:05-9:30 プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」
衛星第1 3/27 夜6:05-9:30 プロ野球「日本ハム×西武」
衛星第1 3/28 夜6:05-9:30 プロ野球「中日×広島」
衛星第1 3/29 昼2:05-5:30 プロ野球「阪神×横浜」

http://www.television.co.jp/sports.html
955952:2008/02/27(水) 22:06:35
>>953
なぜ、出て行かないといけないのでしょうか。
バカの私にわかるように教えてください。

私は、巨人の私設応援団じゃいきちに入ってるものです。
巨人の情報が少ないので言ったつもりです。

ホントに、スカパーや日テレの公式戦野球予定が出ないのは、
ウンコパリーグのおかげで遅くなってるんでしょうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:16:28
なるほど、確かにバカだわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:36:49
>>952>>955
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:38:12
          _,,,,ュゞヽレ∠,,,_   _______
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /  
         |;;;,''-―'''''''''''―-、;;;| |>>955お前うっせー!!
        |;;;i        i;;;| |
          |;;〉/~`  '冖ヽ〈;;|. |
          ||' -uォ iru- '||/
        `|  ` ´ | ` ´ .|' ̄|
.         |.    ‘‐‐’    |  \  
.        \  -‐=‐-  /〉-、,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ゝ\__二__/ ./  /   ̄'冖;、
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:40:22
二月に関東で中継0って史上初?
去年はあったけ?
二年前はWBCあったけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:42:11
>>955 は本当に馬鹿。
天地神明に誓って馬鹿。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:45:49
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:50:24
>>960
いや、てんさいだとおもう。

すごいよ、
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:51:35
>>961
よかったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:53:22
スカパーのビジター巨人戦はこれで決まりなの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:03:37
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080227-OHT1T00223.htm
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:08:58
>>955
このスレはどのチームが好きだとか嫌いだとかは関係ない。
巨人の情報が欲しいと言えばいいものを、ああいう言い方をするとは配慮が欠け、出て行けと言われても仕方ないかと。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:15:18
結局去年のままかよつまらねえ
Jスポ中継は質が低いもん 中立すぎるというか
なんか面白みない NHKみたいで そこ変えて
あと野球好きというのやめろ ださいから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:29:11
野球好きは今年も変わりそうにないな
http://www.jsports.co.jp/recommend/index.html#reco_3
あとオープニングもっとかっこいいのにしてくれないかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:36:48
OPもかっこいいやつならいいけど変なやつだったらいらんから
とっとと球場映してほしいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:02:05
パリーグ主催のオープン戦中継結局間に合わなかったじゃねえか
氏ねよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:04:02
今年のTBS地上波野球中継は・・・

巨人vs横浜 2試合
阪神vs巨人 2試合
広島vs巨人 4試合

でおk?
(確認の意味を含めて)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:18:17
>>971
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:32:46
>>970
よくばりやな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:47:30
中日vs巨人は未定か?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:09:19
>>971
全局合わせても去年のC-Gは2、3試合しかなかったはずだが<地上波中継
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:36:40
2008プロ野球巨人戦地上波放送予定
【vs中日】(7/15旭川・7/16札幌ドーム)DayGame:7/05-06・15
Home 4/01火-03木 ●●● 5/09金-11日 ○−− 7/15火-16水 −−   8/24日-25月 −−
Away 4/15火-17木 −−− 7/04金-06日 −−− 8/03日-04月 −−   9/09火-11木 −−−
【vs阪神】DayGame:4/06・5/06
Home 4/04金-06日 ●★● 5/06火-08木 −−− 8/12火-13水 −−   9/19金-21日 −−−
Away 4/25金-27日 ▲●■ 7/08火-10木 −■− 7/21月-23水 −−■ 8/29金-31日 ▲−■
【vs横浜】(4/22宇都宮・5/13長野・8/06金沢・8/07富山)DayGame:7/13・19-20
Home 4/22火-24木 ○−− 7/11金-13日 −−− 8/06水-07木 −−   8/26火-28木 −−−
Away 4/08火-10木 −−− 5/13火-15木 −−− 7/18金-20日 −−− 9/15月-17水 −−−
【vs広島】(9/02-03京セラドーム大阪・9/04松山)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
Home 4/29火-01木 −−− 5/16金-18日 −○○ 8/15金-17日 −−− 9/02火-04木 −−−
Away 4/18金-20日 −●− 6/27金-29日 −−− 7/28月-29火 −−   9/22月-24水 −−−
【vs東京ヤクルト】DayGame:3/29-30・4/13・7/27・9/13-14
Home 4/11金-13日 −−− 7/01火-03木 −−− 7/25金-27日 −−− 9/12金-14日 −−−
Away 3/28金-30日 ◆◇◇ 5/03土-05月 −−− 8/19火-21木 −−− 9/05金-07日 −−−
【セ・パ交流戦】(6/03京セラD大阪・6/04スカイマーク・6/17福島)DayGame:5/24・6/14-15
    巨人Home       巨人Away              巨人Home       巨人Away
vs日 5/25日・26月 −−  6/11水・12木 −−    vs楽 5/28水・29木 −−  6/14土・15日 −−
vsロ. 6/06金・07土 −−  5/20火・21水 −−    vs西 6/08日・09月 −−  5/23金・24土 −−
vsオ 6/17火・18水 −−  6/03火・04水 −−    vsソ. 6/21土・22日 ★−  5/31土・01日 −−
《凡例》 ※白記号は、BS回しor系列局ローカル放送
★NHK総合 ●日テレ ▲TBS ◆フジテレビ ■テレビ朝日 ▼テレビ東京 ×放送なし
《残り》NHK:2 日テレ夜:28 日テレ昼:6 BS日テレ:15 テレ朝:8 テレ東:8
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:09:31
>>975
確か、
RCC-TBS、ナイター2試合地上波全国ネット、ナイター2試合BS-i・RCC
CX-TSS、ナイター1試合地上波全国ネット
NTV-HTV、ナイター2試合HTV・G+(内1試合はBS日テレも)
EX-HOME、ナイター1試合BS朝日、デーゲーム1試合EX・BS朝日・HOME(HOMEのみ別実況)
だったと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:35:07
MXTV3月のタイムテーブルより。

3月20・22〜23日
ソフバンvs楽天 13:00〜16:30(延長なし)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:22:13
TBS4月カレンダーより

8(火) 18:55 - 20:54
プロ野球 横浜ベイスターズvs.読売ジャイアンツ
9(水) 18:55 - 20:54
プロ野球 横浜ベイスターズvs.読売ジャイアンツ
16(水) 18:55 - 20:54
プロ野球 中日ドラゴンズvs.読売ジャイアンツ
17(木) 18:55 - 20:54
プロ野球 中日ドラゴンズvs.読売ジャイアンツ
18(金) 18:55 - 20:54
プロ野球 広島カープvs.読売ジャイアンツ
25(金) 18:55 - 20:54
プロ野球 阪神タイガースvs.読売ジャイアンツ

TBS4月カレンダーより
http://www.tbs.co.jp/sports/calendar/sports200804.html




980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:29:51
2008プロ野球巨人戦地上波放送予定
【vs中日】(7/15旭川・7/16札幌ドーム)DayGame:7/05-06・15
Home 4/01火-03木 ●●● 5/09金-11日 ○−− 7/15火-16水 −−   8/24日-25月 −−
Away 4/15火-17木 −▲▲ 7/04金-06日 −−− 8/03日-04月 −−   9/09火-11木 −−−
【vs阪神】DayGame:4/06・5/06
Home 4/04金-06日 ●★● 5/06火-08木 −−− 8/12火-13水 −−   9/19金-21日 −−−
Away 4/25金-27日 ▲●■ 7/08火-10木 −■− 7/21月-23水 −−■ 8/29金-31日 ▲−■
【vs横浜】(4/22宇都宮・5/13長野・8/06金沢・8/07富山)DayGame:7/13・19-20
Home 4/22火-24木 ○−− 7/11金-13日 −−− 8/06水-07木 −−   8/26火-28木 −−−
Away 4/08火-10木 ▲▲− 5/13火-15木 −−− 7/18金-20日 −−− 9/15月-17水 −−−
【vs広島】(9/02-03京セラドーム大阪・9/04松山)DayGame:4/19・6/28-29・9/23
Home 4/29火-01木 −−− 5/16金-18日 −○○ 8/15金-17日 −−− 9/02火-04木 −−−
Away 4/18金-20日 ▲●− 6/27金-29日 −−− 7/28月-29火 −−   9/22月-24水 −−−
【vs東京ヤクルト】DayGame:3/29-30・4/13・7/27・9/13-14
Home 4/11金-13日 −−− 7/01火-03木 −−− 7/25金-27日 −−− 9/12金-14日 −−−
Away 3/28金-30日 ◆◇◇ 5/03土-05月 −−− 8/19火-21木 −−− 9/05金-07日 −−−
【セ・パ交流戦】(6/03京セラD大阪・6/04スカイマーク・6/17福島)DayGame:5/24・6/14-15
    巨人Home       巨人Away              巨人Home       巨人Away
vs日 5/25日・26月 −−  6/11水・12木 −−    vs楽 5/28水・29木 −−  6/14土・15日 −−
vsロ. 6/06金・07土 −−  5/20火・21水 −−    vs西 6/08日・09月 −−  5/23金・24土 −−
vsオ 6/17火・18水 −−  6/03火・04水 −−    vsソ. 6/21土・22日 ★−  5/31土・01日 −−
《凡例》 ※白記号は、BS回しor系列局ローカル放送
★NHK総合 ●日テレ ▲TBS ◆フジテレビ ■テレビ朝日 ▼テレビ東京 ×放送なし
《残り》NHK:2 日テレ夜:28 日テレ昼:6 BS日テレ:15 テレ朝:8 テレ東:8
981プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/28(木) 13:40:21
TBSが4月に6試合も巨人戦中継してくれるなんて感謝だ・・・。
ベイスターズの親会社としてプロ野球中継に熱心ですね。
巨人の2年目で19歳の坂本勇人選手が『生え抜き王子』になれば
巨人戦が面白くなりそうです!
982プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/28(木) 13:44:59
(訂正)
TBSが4月に6試合も巨人戦中継してくれるなんて感謝だ・・・。
ベイスターズの親会社として巨人戦中継に熱心ですね。
巨人の2年目で19歳の坂本勇人選手が『生え抜き王子』になれば
巨人戦が面白くなりそうです!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:10:10
4/8-9
阪神×中日 MBS CBC
日本ハム×楽天 HBC TBC
ソフトバンク×オリックス RKB
横浜×巨人 それ以外

4/16-17
阪神×広島 MBS RCC
オリックス×ソフトバンク RKB
中日×巨人 それ以外

4/18
日本ハム×ソフトバンク HBC RKB
広島×巨人 それ以外

楽天×日本ハム TBC HBC
ソフトバンク×ロッテ RKB
阪神×巨人 それ以外

になるでしょう。福岡や北海道は全試合差し替えww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:24:10
開幕戦からのテレビ中継(3,4月) 巨人戦限定

3/28 vs燕 CX*(19:00-20:54)
3/29 vs燕 CX*(デーゲーム 時間は未定)
3/30 vs燕 CX*(デーゲーム 時間は未定)
4/01 vs竜 NTV(19:00-20:54) ※最大21:24 BS日テレは最大21:54
4/02 vs竜 NTV(19:00-20:54) ※最大21:24 BS日テレは最大21:54
4/03 vs竜 NTV(19:00-20:54) ※最大21:24 BS日テレは最大21:54
4/04 vs虎 NTV(19:00-20:54) ※最大21:24 BS日テレは最大21:54
4/05 vs虎 NHK(おそらく18:10-21:00) ※試合終了まで 中断あり
4/06 vs虎 NTV(19:00-20:54) ※最大21:24 BS日テレは最大21:54
4/08 vs星 TBS(18:55-20:54)
4/09 vs星 TBS(18:55-20:54)
4/16 vs竜 TBS(18:55-20:54)
4/17 vs竜 TBS(18:55-20:54)
4/18 vs鯉 TBS(18:55-20:54)
4/19 vs鯉 NTV(19:00-20:54?) 通常番組の好調さからおそらく延長はない
(4/22 vs星 NTV 19:00- BSでの放送 この日は地上波なし)
4/25 vs虎 TBS(18:55-20:54)
4/26 vs虎 NTV(19:00-20:54?)
4/27 vs虎 EX*(18:55-20:54?) 流石に18:30-放送することはないか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:25:34
>>981
数字がまだマシな4月に放送数をこなしてしまえつうことだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:28:33
ということはあれか、4月9日はABCが阪神×中日を独占中継する裏でMBSが横浜×巨人をネット受けさせられ、
恐ろしい数字をたたき出すわけかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:41:14
>>981
本当にこれだけ地上波でオンエアするんだろうか?
>>979のサイト行ってみたけど、ゴルフ・マスターズやK−1、サッカーはちゃんとHPができてて、
中継予定もはっきりと書かれていて、番組表にもリンクされてるのに、野球はまだHPもない。
同様にリンクがないクラフトナビスコ女子ゴルフ選手権というのが(仮)になってるし。
放送権持ってるのは確かだけど、地上波で流すとは限らないんじゃないかな?
988プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/28(木) 14:54:44
>>987
TBS4月カレンダーより
http://www.tbs.co.jp/sports/calendar/sports200804.html


8(火) 18:55 - 20:54
プロ野球 横浜ベイスターズvs.読売ジャイアンツ
9(水) 18:55 - 20:54
プロ野球 横浜ベイスターズvs.読売ジャイアンツ


※4月10日(木)も横浜VS巨人の試合がありますが、書いてないということはこれが
BS−@なんじゃないでしょうか?
書いてあるところは地上波で中継する予定なのではないかな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:58:48
>>988
まぁそのようだね。
最近は火曜ナイターは減少傾向だったんだが、少し意外だね。

で、その名前はちょっと痛いからやめたほうがいいと思うなぁw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:02:45
>>983
MBS-CBCは日常的にあることじゃない。
TBCのビジター差し替えは前例なしだったはず(TNC-OXはあるけど)
TBC-HBCもいままでなかったんじゃないかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:26:33
>>990
MBS-CBCは確か数年前マスカットでそのカードがあった時にあった様な…
その時、RSKでは広島対巨人だったと思うが。
MBS-RCCは2003年・2006年・2007年に各1回。
2003年は2回の予定が1回(西京極)が雨であぼ〜ん。
2007年は京セラドームの開幕戦だった。
いずれもRCCで実況と解説を差替え。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:16:04
>>984
地上波とBS日テレとサイマル?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:42:11
俺の願望だけど、パリーグ主催試合だけでなくセリーグ主催試合も全試合
ネット動画中継をやって欲しい。テレビで見たくても見れない人が多数いると
思うから。あと、携帯電話でも。(ワンセグも含めて)

>>984>>992
たぶん地上波とBS日テレの同時放送だと思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:52:29
Yahoo!テレビより。

プロ野球〜ナゴヤドーム「中日×巨人」
◆放送日時
3/5(水)
14:00-15:53
CBCテレビ
◆出演者など
解:高木守道
実:高田寛之
出:西村俊仁

Jスポも同じかな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:09:50
>>992>>993
BS日テレ公式には載ってないんだけど
ttp://www.bs-n.co.jp/p-s-baseball/index.html
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:33:55
>>984
言っておくけど、4/6はデーゲームだよ(13時30分試合開始)。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:08:15
そろそろ次スレ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:08:29
3/20JSPORTS2「西武VSオリックス」確定、Jスポプラスではない。
999プロ野球、原巨人人気が上昇回復中!:2008/02/28(木) 19:11:52
そろそろ次スレが必要ですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:16:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。