●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第19ch●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:04:02
東京マラソンのスポンサーは東京とかわらないのですか?
ブルーバックですか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:13:58
延岡西日本マラソンがオリンピックや世界陸上等の選考レースになればいいんだが…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:24:24
そういえば安藤優子や小宮悦子って最近見ないなあ…5時に夢中見てるから。
 
岩井志麻子のチンコネックレスを知らない宮崎県民
萩原流行が問題発言連発でわずか3ヵ月で5時に夢中の司会をクビになったのを知らない宮崎県民
徳光正行の5時に夢中最後の司会のゲストが、今レディス4でコンビを組んでいる大島智子なのを知らない宮崎県民
若林史江がまともに漢字を読めない事を知らない宮崎県民
サンデーモーニングでおなじみの中瀬ゆかりが、マリーアントワネットとメイドの格好で会社に出勤した事を知らない宮崎県民
五時野安を知らない宮崎県民
上田真由子と坂本知子を知らない宮崎県民
黒船ボーイズを知らない宮崎県民
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:44:13
宮崎の3局目、
電波に空きがなくて、事実上無理だと聞いたけど

北部は大丈夫だろうけど、
南部は鹿児島側の電波と衝突するエリアが多くて、空きがないって

これ、地デジ関連で、電波帯を重複で使っている関係と聞いたが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:56:43
>>955
だから、>>1にあるようにアナログが停波する2011年までは無理だと何回言えば(ry

県北も、五ヶ瀬町では空きがない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:00:27
次スレ立てたよ。

●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第20ch●
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171739499/l50

いやー、20スレまで来たかー。
次は3局目のチャンネルになるはずだった21chだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:05:14
なんでUMKは日曜の朝は報道2001もザサンデーも
ネットせず「旅旅ショー」なんて番版やっているんですか??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:07:21
>>958
だから、UMKに報道番組を求めるのは、
魚屋で大根を注文するようなもんだと何回言えば(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:04
大分でさえ日テレザサンデー選択しているのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:37
>>952
ブルーバックじゃなかったよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:11:56
宮崎のZEROの放送時間がキー局より遅れた場合の
提供は当然ブルーバックですよねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:15:44
>>962
日テレ同時の場合でもブルーバックだよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:18:36
>>963
提供はどういう所なんですかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:24:40
宮崎では「めざまし」と「ZERO」は
同じ局の番組だと思ってる輩いそうだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:45:19
>>963
テレビ宮崎はNNNに加盟しているがNNSには加盟していない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:46:26
>>964
マキとかだったはず
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:48:19
>>967
銀座ジュエリーマキなら日テレと同じ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:58:42
昼のANNニュースはブルーバックではないのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:21:45
970ならブ☆ガワの金で日テロ系の新局ができる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:47:08
ウンコテレビ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:02:30
今日は知事公休ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:04:15
>>972
西武ライオンズの南郷キャンプと広島東洋カープの日南キャンプを訪問してたよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:25:19
ガンバ大阪をゴンバと言い間違える禿
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:12:29
うんこ職員はキー局の番組を全部見れるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:43:27
>>975
調整室でずっとモニター見てられるわけねーだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:53:45
>>976
そういう意味じゃなくて、理論的に見れるのかって事。
もし見れるのならどういうシステムでUMKに番組が送られてるんだろうと思って。
UMKだけに電波が送られてるのかなとか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:10:14
キー局から直接は無理じゃね?
ケーブルテレビならありえるけど…。


話は変わるが、エンタの神様のモナコパレスと銀馬車のCMみかけないな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:16:30
>>977
テレビの番組が日本中で同時に見られるのは、日本中でリレーしてるから。
去年の6月までは、このリレーをNTTのマイクロ波で行っていて、
スクランブルもかかっていなかったので、このマイクロ波を受信できる
場所であれば機材さえそろえれば、一般家庭でも見られた。
実際、私も見てた。しかし、現在はこの中継回線が光ファイバー化され、
スクランブルもかかっているので、傍受は無理。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:27:22
>>979
凄い勉強になった。
ありがとう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:00:19
>>979
何言ってんだかさっぱりだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:01:28
>>981
はいはい、小学生はさっさと寝ましょうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:06:39
地上デジタルになってから見られなくなったんでしょ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:14:44
>>982
いやマジで979の文章を理解できる一般人は少ないってば。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:17:47
>>983
なる前から。NTTのマイクロ波じゃ地デジの映像を
送るのは無理だから、所詮変えざるを得なかったんだけど、
東京−大阪なんかは既に5年くらい前に光ケーブル化されてる。
宮崎みたいな辺境の地は最後まで昔通りの方法だったけど、
去年の6月をもって、全国的に光ケーブル化した。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:19:51
>>984
一般人はこんなとこ来ないだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:21:18
>>969
基本的にローカルスポンサー枠のネット局向けの番組映像には提供クレジットは
挿入してないため各ネット局はブルーバックでなくそれぞれのローカル提クレを
画面上に挿入することができる。
日テレのZEROは前半部が全国スポンサー枠のためOP時に全国スポンサーが日テレ
から「強制挿入」され配信される。
UMKはブルーバックで提供被せるしかないと。
わざわざ日テレが宮崎のためだけに提クレなしのZEROを素材回線で同時裏送り
してくれれば良いわけだが・・・やるわけないし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:31:19
>>987
今はデジタルなんだから、提クレの部分だけ別送りにして、
各局でデジタル処理させるなんてことも、
そうむずかしいことじゃないんだけどね。
キー局にやる気がないだけだね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:39:09
>>984
ちゃんと理解したいっつうなら、Wikiの「NTT中継回線」の項でも読みな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NTT%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%9B%9E%E7%B7%9A
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:49:12
990まで来たが、埋め立てじゃなく、普通のレスが続いてるってのも
ちょっとすごいな。テレサロの他のスレではありえないことかも(w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:12:31
>>988
やる気があればね・・。現状地デジでも未だニュース速報や時刻表示は画面上に
強制挿入だし、ネット番組の「関東ローカルチラ見え」が無くならない始末だし。
昨年6月まで運用のNTT中継回線映像(地アナ用信号)の映像同期信号部分には
ローカルCMの挿入タイミングをリンクさせるための「ネットキュー信号」や送出局
(制作局)を認識するための「発局信号」とかが挿入されてた。
現行の光ATM回線でも同様の運用が行われてるんだろうけど、この辺の部分も
デジタルらしく柔軟な対応が図れないものかと。
提クレデータを番組信号に添付し各ネット局で表示・非表示が選択できれば時差や
遅れネットの為に番組を再度回線orテープで送る費用・手間も省けるんだけど・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:21:14
挿入中だし
まで読んだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:27:47
>>992
3行以上のレスを読まないのは、チョンだと思われても仕方ないぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:33:27
>>988
わざわざUの為に月ワイのOPに変更するテレ朝が一番やる気があるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:33:41
スパモニの提供クレジットもブルーバックじゃないけど何か細工してる?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:56:15
テレビ番組板の視スレで、
今宮崎が大人気なんでつがw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:02:43
>>996
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  宮崎はスマスマが日本一早く見られる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

アホだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:04:34
スパモニは昔からスポンサードなんで
テロ朝と同じ提供だよ




だから はなまるに移行する気がない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:11:18
スパモニの『モナコパレスと銀馬車』もテレ朝と同じ提供なんだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:12:01
>>994
「水曜どうでしょう」も各曜日のOP作ればいいのにな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。