●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第19ch●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん@みやざき
地上波のデジタル化が完了するまで、宮崎に新局はできません。
民放が2局しかない現状に不満を言うなり、宿命と受け入れるなり、宮崎のテレビについて語りましょう。
民放連では放送のデジタル化に伴い、CATVでの区域外再送信を全面禁止にする方針でしたが、
民放の少ない地域では認められそうな雰囲気です。また、地方局の救済や敵対買収を防ぐため、
総務省は、系列局同士が持ち株会社を設立することによって、事実上、キー局による地方局の直営化を
認める方針です。将来的には、UMKもフジ系の子会社になる可能性が高いです。FAQは>>5-10 あたり。

UMKテレビ宮崎(全国唯一のトリプルクロスネット)
(FNN/NNN/ANN)http://www.umk.co.jp/
MRT宮崎放送(JNN)http://www.mrt.jp/ (掲示板もあり)

MCN(宮崎市のCATV/福岡FBS,KBCを再送信)http://www.miyazaki-catv.ne.jp/
ワイワイ(延岡市のCATV/熊本KKT,KABを再送信)http://www.wainet.co.jp/
BTV(都城市のCATV/鹿児島の民放4局を再送信[一部地域を除く])http://www.btvm.ne.jp/

関連スレ
宮崎と福井、山梨の民放2局の悲惨さを語り合うスレ2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092053975/

NHK九州その他【北九大分宮崎長崎熊本】(NHK板)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1153209632/

前スレ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1166947136/

※ここはテレサロです。テレビに関係のない話はしないでください。
※ちばらぎ県民、ゆんたくは書き込み禁止!
<テレサロ板重要禁止行為>
以下の書きこみに対し、前レスに関係なく荒らし行為に関しては厳正に対処せよ!(NGワード・あぼーん推奨)
反応する奴も荒らしと見なされる。(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
・アソパソマソ/どらエモソ/バイキソマソ/のはらしそのすけ/ヨコハマタイヤ などといった基地外AAの書きこみ
※アソパソマソ等の荒らしに関しては↓の専用報告スレへ通報すること!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1139097214/
・宇田川慶一(正当防衛・ブ(ry 他。)&村松孝仁の書きこみ(なりすましも含む)
※正当防衛等の荒らしに関しては↓の専用報告スレへ通報すること!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145264446/
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・ホスト詳細情報の貼り付け(プライバシー侵害にあたるだけでなく、そのホストの公開によって悪用される恐れもある)
・実況的に書き込む行為(実況カテゴリ以外での実況行為は禁止厳守!!鯖負荷の恐れの元!!)
・削除依頼スレから転載し、それをコピペして晒す行為(転載すればするほど削除に応じられなくなるzo!)
・特定な固定ハンドル及び特定IPホストの侮辱行為(○○人のような語句もNGワードです。)
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
なお、IPホストなどを貼ってしまった場合は書きこみをした人(コピペして転載カキコした人を示す)の責任であり、元の主に対しては責任は問うことが出来ない。

また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!。
なお、このテンプレは優良スレのみ適用のため、余分な糞スレ・無駄スレに貼ることを禁じる!!
>>2の張り替え(2つの報告スレは既にdat落ちされているため)

<テレサロ板重要禁止行為>
以下の書きこみに対し、前レスに関係なく荒らし行為に関しては厳正に対処せよ!(NGワード・あぼーん推奨)
反応する奴も荒らしと見なされる。(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
・アソパソマソ/どらエモソ/バイキソマソ/のはらしそのすけ/ヨコハマタイヤ
宇田川慶一(正当防衛・ブ(ry 他。)&村松孝仁の書きこみ(なりすましも含む) などといった基地外AAの書きこみ
※アソパソマソ・正当防衛等の荒らしに関しては↓の専用報告スレへ通報すること!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166099231/(←ここで宇田川はアク禁攻撃喰らいますた!!)
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・ホスト詳細情報の貼り付け(プライバシー侵害にあたるだけでなく、そのホストの公開によって悪用される恐れもある)
・シリア文字ブラウザクラッシュマーク(通称:シリア文字ブラクラ)の貼り付け
・実況的に書き込む行為(実況カテゴリ以外での実況行為は禁止厳守!!鯖負荷の恐れの元!!)
・削除依頼スレから転載し、それをコピペして晒す行為(転載すればするほど削除に応じられなくなるzo!)
・特定な固定ハンドル及び特定IPホストの侮辱行為(○○人のような語句もNGワードです。)
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)
なお、IPホストなどを貼ってしまった場合は書きこみをした人(コピペして転載カキコした人を示す)の責任であり、元の主に対しては責任は問うことが出来ない。

また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!。
なお、このテンプレは優良スレのみ適用のため、余分な糞スレ・無駄スレに貼ることを禁じる!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:52:36
知事関連の書き込みは禁止ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:38:22
−−−−−クロスネットに関するFAQ−−−−−
Q クロスネットって何?
A 複数のニュースネットワークに加盟していること。1つだけなのがフルネット。

Q ニュースネットワークって何?
A 地元の中継や取材を担当するかわりに他地域のニュースを配信してもらう互助会。
 MRTはJNN(TBS系)、UMKはFNN(フジ系)、NNN(日テレ系)、ANN(テレ朝系)に加盟。
 地方局は東京キー局が指定したニュース番組をネットする。勝手には休めない。
 
Q なぜUMKは3つものニュースネットワークに加盟しているの?
A JNNはクロスネット禁止のため、宮崎に系列局のないNNN、ANNが協力を求めている。

Q でも、MRTはテレ朝の「スパモニ」を同時ネットしているよ?
A ニュース以外の番組をネットしてもクロスネットとは呼ばない。
 
Q じゃあ、UMKがクロスネットを続ける意味はあるの?
A 大あり。各系列がUMKに出資しているし、人気番組はMRTに優先してネットできる。

Q でも、日テレの高校サッカーもテレ朝の高校野球もMRTが放送してるよ?
A UMKは予選を中継する能力がないから。巨人戦の中継をMRTが協力するのも同じ理由。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:40:36
−−−−−民放新局に関するFAQ−−−−−
Q なぜ宮崎には3局目の民放ができなかったの?
A 最大の理由は、3局目が読売系になるのを恐れた宮日が宮崎市にCATVを作ったから。

Q 今後も宮崎に新局ができる予定はないの?
A 総務省が宮崎に新局用のチャンネル割り当てを行わない限りできません。

Q 地上波がデジタル化したらキー局の番組が見られるようになるんじゃないの?
A そんな話はありません。送信される電波がアナログからデジタルに変わるだけです。

Q でも、地上波がデジタル化したらチャンネルが増えるって聞いたよ?
A HD(高画質)放送しなければSD(標準)で3ch放送できますが、SDの常時放送は禁止です。

Q 大分と宮崎で相互乗り入れすればいいんじゃないの?
A 相互乗り入れが許されているのは、元からお互いの県の放送が見られた地域です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:42:59
−−−−−番組に関するFAQ−−−−−
Q なぜ宮崎ではサッカーワールドカップのアジア予選が放送されないの?
A AFC(アジアサッカー連盟)主催の試合の中継はテレ朝系が独占しているから。

Q W杯予選や日本シリーズなんかは優先して放送すればいいのに、なぜそうしないの?
A 地方局がキー局から番組を購入して、自分でスポンサーを見つけて放送している
 ローカル枠の番組以外は、キー局の許可がないと勝手に差し替えできません。

Q なぜUMKは土曜ワイド劇場を2日遅れで放送して、月9やスマスマを同時ネットしないの?
A 出資の関係でUMKはテレ朝の番組もネットする必要があり、土ワイをネットするのが無難。
 また、スマスマは、UMKが同時ネットを拒否しやすい関西テレビ制作の番組でもあるから。

Q なぜMRTとUMKは、関口宏やダウンタウンなど、同じタレントの番組を同時に放送するの?
A 高視聴率番組の裏は低視聴率なのを、同じタレントの番組だからとごまかすためみたいです。

Q 宮崎でも視聴率調査ってやってるの?
A ビデオリサーチ社が、年に何回かアンケート方式で行っています。

Q なぜ宮崎の民放はアニメが少ないし、放送時間も短いの?
A スポンサーがつかないからです。そんなに見たいならスポンサーになってください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:22:39
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:22:41
そのまんま1乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:34:01
前スレ1000GJ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:20:31
1000なら3局目開設。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:55:57
982 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/22(月) 06:59:20
やじうまプラスにて(うろ覚え)
デーブスペクター「宮崎にテレビ朝日の局がないので作って欲しいという声があるようですが」
東「総務省とのからみもありますが、マニフェストにありますので一生懸命やりたいと思います。」

すげー、マジだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:27:23
東「総務省とのからみもあり(難しいと思い)ますが、マニフェストにありますので(形だけは)一生懸命やりたいと思います。」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:34:47
知事選関連各局対応@昼のニュース
ニュースD(日テレ)・・・VTRのみ。VTRの最後に右上に「テレビ宮崎」表示。
スピーク(フジ)・・・生貞という人が県庁の前から生中継。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:46:20
>>13 生貞(いくさだ)さんはFNS九州・沖縄の
ブロックの枠組みに基づきTNCから送られた応援の記者
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:49:33
>>14補足サンクス。
>>13補足・追加
知事選関連各局対応@昼のニュース
NNNニュースD・・・2つ目のニュース。VTRのみ。VTRの最後に右上に「テレビ宮崎」表示。
FNNスピーク・・・トップニュース。TNCから派遣された生貞記者が宮崎県庁の前から生中継。
ANNニュース・・・トップニュース。野村記者(所属局不明)が宮崎の選挙事務所前から生中継。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 11:56:47
997 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/01/22(月) 10:15:49
宮崎で絶大な影響力がある宮日をどう説得するか。
UMKのクロス解消は大変だろうけど、頑張れ。テレ
朝の朝の放送内では、テレ朝は宮崎内の開局したい
ようなこと言ってたぞ。

前スレにも経緯書いたけど、宮日は朝日なら歓迎すると思う。
UMKはTNCよりもKBCのほうと仲がいいくらいだし。
個人的には、UMKが1局2波化するなら、UMK第2は
テレ朝になるんじゃないかと思ってる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:07:59
というか、3局目がなぜ潰れたかったという事情を知らない県民が大多数だから、その経緯を普及させるのが一番かと。
ネット保証金の問題もあるから、既存局からの県の資本引き上げも含めて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:11:25
>>17
一番ありえそうなのは
テレビ宮崎の1局2波か、
特区申請してテレビ宮崎をSD2チャンネル放送でやるとか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:12:43
>朝の朝の放送内では、テレ朝は宮崎内の開局したいようなこと言ってたぞ。

ガセ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:14:19
UMKにそんな力がある訳ないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:14:42
>>18
確かに現状では空きチャンネルがないしな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:15:19
>>20
特区申請は県が出すと見た。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:15:35
>>20
力と人員不足は否めないが、いかんせん金だけはある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:17:22
問題はUMK(グループ出身含む)発の県議共だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:20:40
>>18
だから、常時SDだとHDで見れなくなるだろが。
一度、HDの画面に慣れてしまうとSDは物足りなくて仕方ないぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:23:21
手っ取り早いのは、宮崎・延岡でのフジ系再送信解禁…と言いたかったが、福井は再送信停止らしいな!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:52:12
高知でも新たに開局できたんだから宮崎でも不可能ではないだろ。
VHF、UHFの全てのチャンネルが埋まってるわけじゃないだろうし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:58:43
>>27
それが埋まってるんだわ。アナログが停波になるまで、
アナログとデジタル両方で放送しなきゃいけないからな。
宮崎県内は余ってるんだが、鹿児島県内がどうにもならん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:58:43
時代が変わったんですよ、奥さん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:09:10
>>28
まじか。鹿児島県境地域のチャンネルだけ混信しないように
配慮すればいいのに、そんなにチャンネルが埋まるものなのか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:16:10
>>17
はじめは前向きだった日テレが結局挙げてた手を下ろして、
次に持って行ったテレ朝に「うちはやらない」って断られたって聞いたけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:35:56
都城をネット地域から外せば可能
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:48:38
ところで新局作るならNNS局とEX局どっちがいい?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:52:00
>>33
EX寄りのNNSとのクロスネット局
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:54:50
そのまんま知事はノック(エロダコ知事)よりも期待できそう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:57:34
宮崎朝日放送 MAB
宮崎フェニックステレビ MFT
宮崎ぽんかんテレビ BPT
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:24:20
>>36
2番目の候補がしっくり来る。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:33:10
北海道テレビとテレビ北海道みたいに
テレビ宮崎と宮崎テレビ放送でいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:40:19
>>34
クロスネットなら今のままでいいだろw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:45:21
ザ・ワイドでそのまんま東の選挙戦で「撮影・福岡放送」って書いてあるぞwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:53:51
>>15
>>ANNニュース・・・トップニュース。野村記者(所属局不明)が
宮崎の選挙事務所前から生中継。

野村記者=テレビ朝日の社会部記者。

これ宮崎でもネットされてるはずなのに・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:06:54
>>41
UMKが消極的なんで、テレ朝から出張取材しに来たんだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:08:12
一番現実的なのはフジ系の再送信でしょ??

これならやろうと思えば明日にでも出来るんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:23:09
FNNもNNNもANNも他所から記者等を派遣してるんじゃUMKの存在意義は皆無だなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:43:07
http://www.youtube.com/watch?v=oe8rFaKamxg&mode=related&search=
このPV、UMKにありますか?
46青霧@我孫子 ◆cJaIc00Ax6 :2007/01/22(月) 16:00:23
>>30
UMKもMRTも鹿児島市内でも受信できるようじゃ無理だろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:19:03
>>43
そうだね、やろうと思えばすぐにできるよね
でもね
それは、新局できるよりありえないことだからね
新参者はあまりこないでね

話がループしそうな悪寒がするからsage進行お願いします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:20:21
>>31
積極的だったのは大阪のよみうりテレビ。
日テレは最初から消極的。で、結局、よみうりがダメ出しされた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:52:11
考えてみたら、関テレがあんなことになって、朝日放送はアナウンサーのセクハラどうたらで
毎日放送はたかじんの番組で訴えられてるわけで


一番しがらみのないのは実はよみうりテレビっつう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:56:31
リアルタイムに、そのまんま登場。
されど、ウンコのスタジオではなく、宮崎市内のホテルから中継。
KKTかFBSの中継車か。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:59:16
宮崎に放送しない局でめさめさ取り上げてるの何なのよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:06:09
宮崎知事選関連各局対応@夕方5時台(関東ローカル)
NNNリアルタイム・・・宮崎市内ホテルからそのまんま東生出演。東以外は宮崎からは出演せず。
FNNスーパーニュース・・・宮崎市内ホテルからそのまんま東生出演。東以外は宮崎からは出演せず。
ANNスーパーjチャンネル・・・宮崎市内ホテルからそのまんま東生出演。松尾アナ(※2)が宮崎に出向き東に生直撃。

※1:生出演はNNN→FNN→ANNの順。
※2:テレ朝のアナ。通常は東京のスタジオでjチャンのキャスターを勤めてる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:07:09
座ワイドの宮崎中継は福岡放送が担当
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:19:41
>>47
お前キモイよ・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:54:30
うんこ終ってるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:15:53
UMKは終わっても宮崎県は終わってない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:17:53
UMK、東中継キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:32:34
知事室中継ってあるかな?
明日の初登庁でも知事室は談合事件で何もかも押収され蛻の殻じゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:33:19
中継はKYTだろ。うんこの駐車場によく停まってるぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:45:27
>>58
明日、東は登庁してまず最初に、「宮崎に裏金はありませんか?」
って聞くそうだ。職員((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんじゃないだろか。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:50:39
東は次の選挙有利になるように
サンデープロジェクトネットさせるようにUMKに圧力かけるとみた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:05:36
東はとりあえず東京行くんじゃね?
鳥フル払拭、芸能人仲間へのあいさつ、新局陳情を兼ねて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:07:14
ここの住人もそのまんま東任せじゃなく、
本当に3、4局目の新開局求めるなら
山形県民みたいに行動起こしたら?
他力本願の住人は、まるで中国の反日暴動に触発されたチョン
そのものだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:30:26
>>63
東を選んだのは、既に行動の第1歩なのだが。
藻前らもみんな東に投票しただろ( ・ω・)∩
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:42:04


994 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月) 08:13:24 ID:ux4GHcjM
もう宮崎出身って言うのやめよ('A`)
恥ずかしすぎる…。


995 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月) 09:37:20 ID:thELGbpL
僅差で落選とかかなと思っていたからかなり驚いた。
信じられない。

宮崎県民は東を応援しつつ監視するしかないんじゃないの。


996 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月) 11:46:58 ID:xRk2mWiY
ノックを当選させた某府民ですが・・・


宮崎w


997 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月) 14:11:25 ID:kH61t4BI
今日のニュースで一気に「馬鹿県民」になりました>宮崎県のイメージ


998 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/22(月) 14:34:02 ID:UD6OKTkY
宮崎県民は馬鹿県民と思われても仕方ない・・・
だって、本当に馬鹿なんだもん
田舎者なんだもん・・・


66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:49:11
>>63
山形の時とは状況がまるで違うべ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:50:21
とりあえず新局設置が認可されるのは2011年以降の話だろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:53:26
東には、ぜひとも宮崎を舞台にした、
「お前○○年先の未来から来たんだって?
じゃ、○○年後の宮崎県知事は誰なんだよ?」
「そのまんま東」
「やっぱ、うそじゃないか!」
という内容のタイムスリップ映画のロケを誘致してほしいもんだ(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:56:31
おい!そこの君たち!
今すぐ「そのまんま氏を支持します。」といって県議、市議に立候補しなさい。
そうするとおそらく・・・・・・当選?
県内は今こんな風潮だよね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:57:26
「お前○○年先の未来から来たんだって?
じゃ、○○年後の大阪府知事は誰や?」
「横山ノック」
「やっぱ、うそやないか!」

「お前○○年先の未来から来たんだって?
じゃ、○○年後の東京都知事は誰なんだよ?」
「石原慎太郎。その前は青島幸男」
「ふざけんな」
7168:2007/01/22(月) 21:57:49
ついでに、
「じゃ、カリフォルニア州知事はアーノルド・シュワルツネッガーなんだろ。」
「そうだよ」
ときたら完璧(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:07:11




月9もこみちドラマ第三話で、ばあちゃんがマー君のために貯めた

十円玉(昭和33年のギザジュー含む)の箱を開けて、マー君が幼い頃を思い出しながら

涙しているのを見ていたら、一緒に涙しちゃった…( ; ω ;)


73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:11:37
うわ、木の実ナナが鉄腕アトムに!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:12:06
そのまんま東には期待できない。
宮崎の民度が低いからあんな乱交やスキャンダルにまみれたやつを当選させたと思われても仕方ない。
自民側でも野党側でもいいからまともな政治家を当選させることはできなかったのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:19:20
まともな政治家???

政治家にまとまな人間はいないよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:24:17
とりあえず、明日、裏金が出てきて大騒ぎにならないかと思ってる漏れがいる。
ないわきゃないと思うんだがな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:32:13
>>64
じゃ、次は?待つだけか?
>>66
じゃあ何もしないで待つの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:55:33
別に待ちもしない。実現不可能だし、もとより東にもなにも期待していない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:58:22
工作員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:04:21
NEWS ZERO LIVE テレビ宮崎

NEWS ZERO LIVE テレビ宮崎

NEWS ZERO LIVE テレビ宮崎
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:07:52
「ズームイン」もネットしていないテレビ宮崎が「NEWS ZERO」をネットする資格なし。
即刻「ニュースJAPAN」「すぽると!」にネット鞍替えしろ。

うちの地域なんか系列局出来るまで「きょうの出来事」見れなかったんだぞ。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:09:24
・総務省、新局問題で宮崎県と協議へ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:11:05
テレビ宮崎はフジテレビ系列局です。

テレビ宮崎はフジテレビ系列局です。

テレビ宮崎はフジテレビ系列局です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:13:06
東はこのあとNEWS23にも出る予定。
報ステにも出なかったし、夜のニュースは
地元で放送している番組を優先したみたいだね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:26:55
「ニュースJAPAN」をやってない局がフジ系列を名乗るなよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:31:35
テレビ宮崎は日本テレビ系列局です。

テレビ宮崎はテレビ朝日系列局です。

テレビ宮崎はフジテレビ系列局です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:32:05
ニュースゼロはテレビ宮崎のスタジオから中継だったがニュース23はどこから中継だ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:33:08
>>86
んなこたない。UMKはNNNやANNにも加盟してるだけ。
日テレもテレ朝もUMKのことを自分とこの系列局だとは考えてない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:34:17
>>87
時間、あんまり短くてわかんなかった。
TBS冷てーなー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:03
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:13
舞の海のイニシエわびさび探訪
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:39:28
>>79
不可能?それは山形も同じ
高知さんさんでFNNの開局は最後でした。
じゃあ何故高知さんさんと同日に開局できたの?
何もしないで諦めるのが宮崎県民?
>>79
[壁]ー~)フッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:42:05
滝川クリステルって誰ですか??
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:46:20
滝川クリステルはフジテレビが契約してる共同テレビのアナウンサー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:47:15
滝川栗須輝  なんだこの変換w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:48:10
本名:滝川ラルドゥクリステル雅美
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:48:35
宮崎でも滝川クリスタル放送してください。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:49:14
東国原英男なみのびっくり本名
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:49:50
関連検索:
滝川クリステル 壁紙 滝川クリステル フライデー 滝川クリステル 年収
滝川クリステル 浴衣 滝川クリステル 写真 滝川クリステル プロフィール
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:50:50
ブ(ryに100getさせません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:52:50
クリステルGJ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:53:50
宮崎クリステルテレビ MCN
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:55:34
>>92
アホか。このスレの住民ならば、さくらんぼはネットチェンジされて怒った
フジの日枝が山形テレビに復讐するために無理矢理作ったことは誰でも知ってることだぞ。
山形での新局設置運動ってのも、実は、こいつが裏で糸を引いていたってこともな。

純粋に知事の熱意で開局にこぎつけたさんさんと一緒にすんじゃねーよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:56:22
クリステルテレビ見たいです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:56:43
滝川クリステルよりめざにゅ〜の杉崎美香のほうが好い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:07:11
ニュース23 宮崎中継はHDだったね、UMKはSDでした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:08:21
日本一糞な地上波テレビ局は?
http://www.37vote.net/media/1165814766/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:09:09
めざにゅーもめざましテレビも見れない大分もズームイン
やめてほしいだけどな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:20:58
MRT・UMK・FM宮崎の株主構成ってどうなっているの?
UMKとFM宮崎は住所が同じだが、資本関係があるの?
110正当防衛:2007/01/23(火) 00:21:33
   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    _______
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ   ・ヘ・  | < >>100、馬鹿やろう、このやろう
  (61 < └┘  |   \
   |  ( ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \___ノ
111東京商工リサーチでも見ろ:2007/01/23(火) 00:23:56
Googleはどこへ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:29:26
新局増設=企業誘致

これ、一石二鳥ね。

東はまずこれから着手すべし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:32:16
>>103
荒らす積もりはないけどアホってか?
山形のネットチェンジやさくらんぼは引き合いで出しただけ
でそんなことは百も承知
まだわからないの?運動起こせってこと
手始めにトリプルネット止めさせる署名集めて
UMKに持ち込んだら?
でなければ日テレやテレ朝に持ち込んだら?
それとも大きなバックなければできないか?
ならトリプルネット解消も新局も諦めて電波泥棒で見てろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:32:19
宮崎のHEY×3とダウンタウンDXって同じ時間帯だったっけ?
115そのまんま東へ:2007/01/23(火) 00:36:57
タイトル
そのまんま東へ
CM/JOY SOUND「ポケメロ」「ポケうた」/エクシング

アーティスト名
FUNKY MONKEY BABYS

作詞
加藤俊介 塚本達
作曲
加藤俊介 塚本達 田野倉智文
出版者 ドリーミュージックパブリッシング
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:06:33
へいへいへい時には起こせよムーブメン♪
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:54:28
阪神系プロバ野郎は死ね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:28:19
電波泥棒すらできない大部分の宮崎県民w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:31:20
ウンコに讀賣や朝日の資本が入ってる限りクロスネット解消はありえないw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:49:09
東国原知事初登庁関連各局対応@昼のニュース
NNNニュースD・・・3つ目のニュース。VTRのみ。VTRの最後に右上に「テレビ宮崎」表示。
FNNスピーク・・・トップニュース。VTRのみ。
ANNニュース・・・3つ目のニュース。昨日同じ野村記者(テレ朝)が宮崎県庁前から中継。
なお、JNN(ピンポン内JNNニュース)は宮崎県庁前から中継あり。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:51:38
120→これみるとボロボロって感じですね
現知事さま、3局目の民放テレビ局ができるといいですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:17:09
122
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:18:21
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / <うるせー馬鹿!MRT・UMK社員NHK宮崎職員はこのスレの存在を知っているよ馬鹿!
   \∵ |      \       /     /   \宮崎民放3局実現は絶対に許さない馬鹿!
    \ |        \__/    /
      \                /
        \_________/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:24:53
現在「ザ・ワイド」で宮崎をバカにした特集、放送中
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:25:40
>>121
ボロボロつか、単にUMKにやる気がないだけ。
昨日のNEWS ZEROでも、東本人が出演してるってのに、
「淫行でつかまった」なんて悪意丸出しのVだった。
東、マジでUMKから県の出資引き上げかねないよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:23:02
そのまんまうんこ・UMK。これからは新しい知事と一緒に宮崎を変えていきます。
UMK テレビ宮崎。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:36:55
テレビ宮崎、県庁記者クラブから追放がありえるかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:47:21
そのまんま新局開局
と同時にUMK廃局

結局2局
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:09:37
>>128
つぶれそうになったらフジが直営化する。
フジ垂れ流し状態になって、県民はばんばんざいだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:14:12
>>125
>>121
昨日のNEWS ZEROで流れた過去の不祥事のVTRは日テレが流しただけです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:32:55
CSのTBSチャンネルにて『ビートたけし殺人事件・失われた魔人の伝説』の放送日時っていつ?
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0277.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:10:07
>>130
そのVTR作ったのはUMKだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:17:48
またまた鳥インフルエンザ発生でそのまんま知事も大変だねえ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:18:56
>>131
よく見ろ。「放送未定」って書いてあるぞ。
東、事務所やめたから権利関係きっちりするまで放送できないと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:00:51
UMK
主要株主:関西テレビ放送・読売新聞大阪本社・フジテレビジョン・JA宮崎信連・宮崎日日新聞 他
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:16:44
>>133
別に知事が不在でも、防疫対策は万全ですから心配ないでしょう。
それよりも、報道陣の前で、地鶏を食べてPR、PRですよ。
マスコミ対策こそが命取りになります、万全に!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:41:47
>>135
他→いわさき
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:03:59
>>133
鳥インフルエンザ関連各局対応@20:54〜のスポットニュース
NNNニューススポット(ニュース項目:1つ)・・・全く取り上げず。
FNNレインボー発(ニュース項目:1つ)・・・鳥インフルエンザ関連のみ報道。VTRのみ。
ANN・・・この時間帯にスポットニュースなし。
JNNニュースフラッシュ(ニュース項目:2つ)・・・鳥インフルエンザ関連をトップで報道。VTRのみ。

※VTRでは東国原知事の緊急記者会見の模様などを紹介。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:06:51
CSの番組ってインターネット上で見れる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:28:31
>>139
日本中で見られるんだから、普通にCSで見なよ。
最悪、電気屋な。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:46:15
そのまんまTV マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:34
「2ch」TV業界に進出!?放送権獲得申請へ ひろゆき氏がニュースキャスターに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:20
きっと元気ほっと宮崎のCMに東国原知事いつ頃から登場かな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:31:30
BSジャパンのWBSで、東国原知事が鳥インフルエンザの件でチラッと映ったけど
テレ東はあの映像をどこから買ったのだろうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:08:21
【社会】宮崎・日向で鶏大量死、高病原性の鳥インフルエンザか [07/01/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169554396/l50


いきなり緊急対策本部w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:09:36
普通、地元で不祥事が起こったり、新しいうねりが起こった場合
地元局が率先して取材に赴くものだと思うのだが
UMKってなんか違うよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:15:44
UMKは安藤前知事の辞任記者会見すら生中継しなかった。
MRTはしたのに…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:22:43
>>146
UMKに報道を求めるのは、八百屋で魚を注文するのと同じと..(ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:47:10
日本テレビ系列のNNNの取材団はまだ比較的熱心に取材してると思うよ。
どんなに収益が悪くても「ズームイン!!朝!」や地元ローカルワイドの先駆として
NNNの一員として頑張ってるとは思う。







UMKとTOSを除いて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:55:55
>>144
TVQが宮崎に来てるんじゃないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:29:01
共同通信だろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:08:48
スマスマ イヨンエが出演を韓国人が見て中居が失礼な態度とか
記事になってるけど 宮崎 まだ放送ないぞ 宮崎は韓国より遅れているのか!
別にスマスマ見たいわけじゃないが UMKせめて韓国より先に
キー局の番組見れるようにしろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:55:07
>>149
ズムイン!!朝ではなくスームイン!!SUPERでは??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:51:46
>>152
日本の文化流入を規制してる南チョンが正式にネットしてるわけねーだろ。
インターネット経由で見てるだけ。日本の番組を流して金儲けしてる悪徳業者もいる。
まあ、ネット配信を許可しない日本の放送局側も悪いんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:08:46
見てたけど特に何も感じなかったがな。
むしろその後の「あいのり」の過呼吸シーン放送の方がやばかったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:12:34
まあまあ、放送してないんだから 間違うのも当たり前 大目に見ろよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:33:13
>>155
「整形してない」って言い張ってる女優に、しつこく、
「整形してないですよね?」って聞いたのが失礼なんだってさ。
ヅラの人に「カツラじゃないですよね?」って聞いてたようなもの。
まあ、チョンの美人が99%整形美人なのはチョン自身達が
一番よく知ってることだからな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:47:48
そのまんま知事にハゲですか?て聞くのはアリ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:51:11
>>158
はげてんのは見りゃわかんだから意味無し。
ヅラですか?って聞くのはあり。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:53:27
ハゲワロスwww
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:54:31
どこの工務店のホームページだよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:58:43
>>160-161
宮崎県庁のホームページじゃん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:00:12
宮崎県終わってるな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:00:49
>>163
バカ。
これから始まるんだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:04:33
>>162
見てみりゃわかる。結構笑える(w
しかし、仕事はえーな。これ、昨日撮った写真だろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:08:29
安藤前知事より東国原知事のほうがまだまともだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:11:48
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:45:29
鳥インフルエンザで日向市に知事が向かったニュースやってたけど
やっぱりどこかVTRを垂れ流しているだけで情報過疎な気がするね。

いい加減、日テレやテレ朝はわかってるんじゃないのかな。
UMKの映像を使うより、独自の映像を使ったほうがいいということを
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:45:13
どこも「そのまんま東知事」って報道しなくなったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:16:38
県庁から日向市東郷町の距離(時間)って2時間くらい?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:29:43
2時間じゃきかんやろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:02:06
日本テレビのリアルタイムで、知事の美人秘書のインタビューをしてるときに
デジタルみるるんの糞ウンコ中継車が・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:04:32
賞味期限切れのあめ、富山テレビがつかみ取りイベント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000303-yom-soci

同じこと、UMKのスポーツイベントでやってたりしてないよな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:07:21
スーパーニュースは東の話題は今のとこゼロ。
フジ飽きたか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:38:20
と思ったら、東と生電話かw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:06:00
ヘキサゴンにそのまんま東が出演してるけど、タレントとしては見納め?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:11:47
>>176
選挙が終わったから出したんだろうが、
まさか当選してるとは思わなかったんだろうなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:27:57
知事なにやってんだw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:32:30
鳥インフルエンザ対策
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:36:16
なぜ2ヵ月前(昨年11月23日)の収録を今頃オンエアするんだろう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:54:48
前スレで、東国原知事がUMKにサンデープロジェクトをネットするよう圧力をかけるかもしれないという書き込みがあったが、
サンデープロジェクトの同時ネットは、はっきり言ってやめて欲しい。
福井みたいに、24時間テレビ(FNS27時間テレビ)の日であっても、サンデープロジェクト同時ネットの為に、一旦中断しそうだから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:06:00
>>180
疑問はフジまで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:10:10
>>180
UMKは同時ネットでしたか??
184J-WAVE電話出演:2007/01/24(水) 20:19:45
  
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:25:46
今日のヘキサゴンはUMKもフジと同時ネットでした。
186そのまんま東   :2007/01/24(水) 20:30:00
県議会と喧嘩
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:03
おらテレビ欲しいっちゃけんどん、いい店知らんかぁ〜?
188テレビは馬鹿が見るもの:2007/01/24(水) 21:21:49
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:48:14
チラシの裏

三重県が『亀山モデル』のシャープの亀山工場を呼ぶのに30億円出したらしいが
(ちなみに初年度は7億円の税収増)
宮崎県も30億出したらテレビ局呼べるんじゃないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:54:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  >>188をお迎えに上がりました!! おじいちゃん病院に帰ろ!! |
\__ _________________________/
    V 
        \ || /
           ┌┬┬┬┐
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|熱川温泉病院 .|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'      
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:04:02
>>187の続きを答えられたら宮崎県民
192東国原英夫:2007/01/24(水) 22:07:03
>>187
コジマ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:22:38
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:25:41
>>191
流れは分かるんだが、お店の名前が個人店だから思い打線。
東芝系列だよな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:34:09
100万ボルトやベスト電器・デオデオはどう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:39:53
コジマの一番近いとこは鴨池か?
鹿児島はケーズデンキ消えるしな、間もなく。







吉村生協プロパンだったか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:41:27
与次郎だったわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:55:23
>>196
うちの電化製品はみ〜んなそこで買うたっちゃが!

だったか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:58:43
>>198
それじゃ! 4時からのアニメタイムなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:04:28
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:16:28
ドラエモンの間ねww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:22:06
夕方のアニメって東芝がスポンサー?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:30:45
>>187
そんなら吉村生協プロパンじゃが!
うちん電化製品はみーんな吉村生協プロパンでこうたちゃが!

てなカンジだった気がする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:51:04
みんな宮崎県民やねw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:43:44
10年後ぐらいに宮崎市が政令指定都市になりますように
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:57:59
>>187の「〜ちゃ」は大分弁、>>203の「〜じゃが」は鹿児島弁だな。
宮崎弁って両方のミックスなのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:00:46
じゃがじゃが天国見たくないっちゃけんどん、他にいい番組知らんかぁ〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:24:56
日本一糞な地上波テレビ局は?
http://www.37vote.net/media/1165814766/

現在テレビ宮崎が3位です
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:03:37
県内のケーブルテレビ各社は、県議会中継をやると宣伝すれば
今なら加入者が増えると思うが、やったらどうだろう?
録画でもいいんじゃないかな。夕方から放送したら。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:40:55
なんかテレビ宮崎は基本的な会見とか報道インタビューとか撮って
それ以外のワイドショー的な知事の動きは系列局が撮ってるというそんな感じ。

だからここで情報格差が生まれちゃうんだよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:03:49
>>207
最新情報番組のHOT WAVEがオススメだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:04:37
最先端すぎて誰も知らないアーティストが出る番組か
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:10:04
林由里子が居なくなった番組だな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:05:09
東国原英夫知事、テレビ宮崎を訪問。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:32:59
>>209
県議会は県のHPでタダで見れるものをなんで金払うの?w

216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:00:50
そういえば、ニューイヤー駅伝はどこが勝ったのだろう?
明日は、箱根である。年に一度の楽しみである。
信じられないことに、宮崎では、復路しかOAしていない。3日にいきなり芦ノ湖からスタートである。ビックリである。やっぱ、後、民放一局、欲しいよな〜

http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:42:19
>>207
BS−iを見られるなら、土曜の昼頃は「王様のブランチ」がおすすめ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:38:12
UMKの経営は談合体質そのもの!
東国原知事よ、早急に手を打っていただきたい!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:50
>>218
東は民間の談合は必要悪って言っちゃってるんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:16:41
ともかく新局増設に向けて何らかの行動を示して欲しいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:26:46
>>217
地方在住で王様のブランチみてもつまらんだろw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 04:42:35
琉球放送の支援で琉球朝日放送ができたみたいに
テレビ宮崎が新局開設の支援を行えばいいんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:18:15
宮崎に『AVC放送開発』があるが、主要取引先にMRT宮崎放送・MRT開発・宮崎放送商事・NHK宮崎放送局・TBS・日本テレビ・テレビ朝日・フジテレビ・テレビ東京等になってるけどUMKテレビ宮崎は入ってないんですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:10:44
もともとMRTの子会社だしね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:34:28
浜崎あゆみとか、宮崎でライブとかやったことあるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:26:01
またお国厨か
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:58:14
222→そうしてほしいですね、若者たちはKBCのドーモをみたがってるもの
。そしてあの毎週毎週あの福岡の某レポーターの入浴シーンのある某旅
番組がみれるようになるからね。(何の番組かわかるかな。)

ヒント 現在、ケータイ安全教室のドコモ九州地区MCしている
ヒント2 今年、ミス日本コンテストで準ミスとった人
が所属している事務所の娘がナビゲーターをしている
製作会社はその子会社が担当している(もともと製作会社からKBCに
企画をうりこんだ番組です)

現在の上記の某旅番組のナビゲーターは7代目
しかもこの人、「恋のからさわぎ」にもでたことがあるのです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:00:34
「王様のブランチ」は福岡・長崎をはじめ、北海道から沖縄まで十数局の
地上波でも放送されているんだが。もっとも1部(午前)か2部(午後)の
どちらか一方のみの地区がほとんどだけど。
>>221はじゃが天の視聴率落ちると困るウンコ関係者?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:12:39
ゴジヤジのヤジって方言?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:58:05
21世紀枠は都留と都城泉ケ丘/センバツ

 21世紀枠は都留(山梨)と都城泉ケ丘(宮崎)の2校が選ばれた。都留はロッテ小林雅の母校。都城泉ケ丘は先日宮崎県知事に就任したそのまんま東氏の母校で県有数の進学校。
231221:2007/01/26(金) 18:12:29
>>228
ただそう思っただけ
俺は埼玉だよ

じゃが天はみたことない


232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:34:35
>>227
んなもんより、ネオ2バラ見たいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:23:18
ハケンの品格まだあ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:53:20
「ドォーモ」マジで下らん。
天神付近住民どもの身内ネタばっかりやし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:06:33
なぁ、宮崎なんて民放2つしかないならテレビ買うだけ無駄じゃん。ラジオで充分だよ。
今後一層の陸の孤島化を望む。
なんたって東国原の様な犯罪者が知事になれる土地柄だからさ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:57:40
早速、地鶏を報道関係者の前で食したようだね。
次は、東京に上陸だ!まずはTV局回りをして、「朝ズバッ」を筆頭に各番組MCに食してもらおう。
当然だが、ニュース・情報番組に限定しないとね。
ただ師匠に食してもらえればもっと最高なんでしょうけど。

そして、新宿の物産館やデパート街を練り歩いて、買い物客とコンタクトしよう。
ここで出身芸能人を起用してもいいかな。誰がいいかな?

おっとその前に、県内各キャンプ地を回らないといけないな。報道陣はもとより、訪
れた県外客向けに安全性を猛アピール。

こんな感じでどう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:40:56
今日、読売巨人選手が自主トレの為来県しました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:41:54
長々とつまんない書き込みすんな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:15:48
>>235
わざわざこんなスレに来て書き込みご苦労なこった。
お前キモイんだよね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:55:20
視聴率調査は放送区域内の地元民放テレビ局が3局以上あることが調査の条件である。
したがって、山梨県、福井県、徳島県、佐賀県、宮崎県では視聴率調査が行われていない。
(ただし、年数回アンケート方式での調査が行われることがある。)



視聴率調査すら行われていない宮崎wwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:12:56
>>240 MRTの番組審議会6月開催分見てみ
どうぶつ奇想天外 まさに奇想天外な視聴率
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:24:30
アンケート方式ってすげーな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:39:59
>>242
民放3局地域がオンラインになったのは、ほんの数年前で、
それまでは同じようにアンケート方式だったんだが。
まあ、アンケートって言ってもかなり細かいんで、
普通の人は回答するのいやがると思うよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:21:13
>>229
「だよ」の意。

「やが」「やど」「やっど」「じゃが」などは伝える側が焦っている気持ちを含む。
伝えられる側は大抵泰然としている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:11:07
宮崎がTVにこれほど取り上げられるのは初めてじゃないかな。
多少バカっぽいが、そう悪いことではないと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:18:21
3局地域でもアンケートという県もある。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:22:01
宮崎弁しゃべる女ってかわいい。
日向あたりのコテコテの標準語しゃべれない女の子かわい〜〜なぁ〜〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:26:24
>>246
今時、そんなとこはないが。

日本の放送エリアは全部で32ありますが、

全国27地区の調査エリアでオンラインシステムによる視聴率調査を実施しています
ttp://www.videor.co.jp/rating/wh/03.htm

残りの5エリアとは、宮崎、佐賀、徳島、福井、山梨。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:08:15
日テレ(YTV製作)のウェークアップぷらすに東国原知事生出演。

しかも、テレビ宮崎のスタジオから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:21:29
自民の舛添が誉めてるw 取り込む気だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:02:19
>>249
その前にTBSのサタズバッ!に東国原知事生出演
来週の火曜日、朝ズバッ!にも東国原知事生出演
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:16:26
東くんは本来の業務忘れないだろうな・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:28:02
宮崎をメディアを通じてアピール・宣伝ためには業務は果たしてると思う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:09:17
フジの知的冒険ハッケン!!に東国原知事生出演中。ウェークアップと同じテレビ宮崎のスタジオから生中継。

ちなみに、裏番組のサタデースクランブル(テレ朝)では宮崎には民放が2局しかないという話が・・・。
「情報量が少ないで、ぜひ新局を作ってほしい」と言ってた人もいた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:10:08
訂正
誤:情報量が少ないで、→正:情報量が少ないので、
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:13:45
80年代にフジ系で放送されていた、月曜ドラマランドを全く知らない宮崎人。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:19:01
テレビ宮崎は日テレ、フジがメインだから
テレ朝は完全後回し。だからワイスクでの取り上げ
が遅れた次第。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:40:10
テレ朝の番組はUMKよりMRTの方が多い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:43:43
東国原知事のおかげで宮崎露出しまくりだな
県議会開会したらまたでるだろうし これでエビちゃんが宮崎の観光大使になれば…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:20:49
MRTはTBS系だがフジの番組以外は基本的に放送している。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:14:59
TBSは、こういう時には有利ですね。系列のMRTがありますからね。ところでサタずばは普段MRTでは放送してますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:17:00
>>261
九州の先発Vはすべて「TBS系」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:29:46
土曜朝5時45分からMRTにてサタズバッ絶賛放送中!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:32:28
特命係長を見れない宮崎県民。
265本州人:2007/01/27(土) 15:34:20
>>262-263
東北は岩手と宮城が先発V局。青森、福島、山形がUHF
サタずばは東北ではIBCのみ?絶賛放送中。岩手は毎日みのもんたの顔が見れます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:27:37
>>264
遅れて見れますが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:36:07
ちなみに福島は先発Vがフジ系という珍しい県だが、
これは元々TBS系だったのが鞍替えしたもの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:03:10
UMKうぃーくに東国原知事出演中
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:07:02
日向の鳥インフルエンザ関連ニュース@NNNリアルタイム

VTRのみ。VTR最後には右上には「鹿児島読売テレビ テレビ宮崎」の表示。
270269:2007/01/27(土) 18:12:28
鳥インフルエンザ関連の数項目後に今度は東国原知事の知事公舎訪問関連のニュースを放送。

こちらもVTRのみだったが、VTR最後の右上表示はさっきと異なり「テレビ宮崎」だった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:29:02
明後日の「月曜ワイド劇場」はまた再放送かよw

「ドクvsデカ(2)心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル」(2004年9月4日、UMKでは9月6日放送)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:33:01
再放送オンライン(笑)

ところで、土ワイが特番のときはネットじゃなくて再放送なのはスポンサーだけが原因?
それとも、U・M・Kの陰謀?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:52:36
>>266
3rdシーズンはまだ宮崎では放送されてないよね?
いつ頃からだろうね?MRTでやるのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:55:07
今日のサンジャポに東国原知事生出演。
お楽しみに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:56:22
東国原知事が出る「サンデープロジェクスト」と「拡大版スタメン」が見れない他県の電波が入らなくてかつケーブル未加入の宮崎県民。
同じ2局なのに、両方見れる福井県。
いかに、ウンコの番組編成が糞かおわかりになりましたか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:00:02
田中が「サンジャポ宮崎で放送されてないんですよ」と言うとスタジオ騒然だったな。
これを機に宮崎でもサンジャポネットするかも?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:04:45
月曜ワイドひでえな
死ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:05:26
裏のサンプロにも東国原知事が出てるな。
つまりサンプロは録画という事がこれで分かる。
ちなみにどっちも宮崎ではネットされてない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:05:30
>>275

東国原知事は本日以下の番組に生出演。
「ザ・サンデー」(日テレ)・・・テレビ宮崎のスタジオより生中継
「サンデージャポン」(TBS)
「サンデープロジェクト」(テレ朝)
「スタメン」(フジ)

しかし、いずれの番組も宮崎(UMK・MRT)では未放送・・・orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:10:26
>>276
いかに宮崎が情報過疎地なのかをどんどんアピールして欲しいね
そしてその元凶がウンコであることを白日の下に晒して欲しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:10:32
フジテレビ系だったら最低限「スタ☆メン」ぐらい放送しろよ!
(「あるある大事典もやってなかったらしいしな)

系列ないのに日テレとかテレ朝のの番組やるなんて100年早い。
宮崎かわいそうだな。

以上1990年まで民放2局地域だったものより。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:12:44
ていうかサンデージャポンは福岡ですら放送してないよ。
拡大版スタメンは東京のスタジオで生出演する。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:14:17
サンデープロジェクト(制作協力 KKB鹿児島放送)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:17:52
>>276
サンジャポはMRTのせいではない
RKB(と九電、JQ)のせいニダ!

RKBらに謝罪と賠償(ry
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:18:47
「サンデープロジェクト」を知らない宮崎県民・・・

本当福井でも知ってるぐらいなのにな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:18:59
九電が相手じゃサンジャポは無理
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:23:58
>>285
報道2001も
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:26:12
サンプロも生か…。
サンジャポでネタになってるなw
「サンプロ終わったみたいですね」だって。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:32:11
サンプロの質問とサンジャポの質問違い過ぎてワロスw
サンプロ「マニフェストについて・議会運営など」
サンジャポ「増毛しました?」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:39:22
>>274-276>>279-286
越境受信・CATVを除く
\|宮福山
ザ|×○○
ジ|×××
プ|×○×
ス|×○×
県庁所在地のCATVでは
\|宮福山
ザ|○○○
ジ|×○×
プ|○○○
ス|×○○
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:45:47
>>290
つまり宮崎ではサンジャポは絶対見れないと。
まあ番組の中身ほとんどネタだからなあ。
浅香唯まで合成で出ちゃってるしw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:46:33
サンデープロジェクトはケーブルテレビで見れますけど…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:52:52
サンデープロジェクトとサンデージャポンはどこから中継?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:57:05
いやあ首都圏住んでてこんなに毎日宮崎見られるなんて。
東様様だぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:13:00
田中康夫・横山ノックも知事就任当初も各局のテレビにでまっくてたぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:18:49
>>293
全く同じ場所
 
サンジャポのオープニングでサンジャポに出た後、サンジャポで選挙戦のVTRが流れている間にサンプロに出演して田原とやりとり。
VTRが終わった後は、サンジャポでもサンプロでの様子が流れていて「どうやらサンプロは終わったようですね」とネタにしていた。
実際にサンジャポで東の後ろにあったサンデープロジェクトのタイトル看板が映ってたからね。
どうせならテレ朝とTBSが協力して三次元中継やれば良かったのにねw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:24:04
>>296の続き
サンプロの後はまたサンジャポに出演して、サンジャポお得意のネタ炸裂。
増毛についての質問や、大森うたえもんの応援メッセージなどいかにもサンジャポだったな。時間的にはサンジャポの方が長かった。
ちなみに九州ではこのリレー見れなかったんだよな。宮崎など壊滅。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:24:48
サンプロ打ち切り?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:29:52
>>275
ケーブルに加入してても「スタ☆メン」を見られない都城市・三股町民を除く宮崎県民
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:33:00
ブ(ryに300getさせません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:37:17
東国原知事の地元都城では「サンデージャポン」以外は見ることができたわけだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:52:31
東も宮崎でネットされない番組に出るの断ればいいのにな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:02:37
宮崎をPRするためにはキー局の報道系番組に出演するのはやむ得ない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:04:25
>>302
「宮崎では放送されてない」ってことをアピールすれば、
「宮崎県民かわいそう。宮崎に新局作ってあげれば?」という
世論を形成できる。
これは、新局設立やCATVの区域外再送信に対して非常に有効。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:21:07
>>304
今のところ、その話をしたのはやじうまのデーブのみ。
鳥インフルエンザ問題が大きく取り上げられてウンコの糞っぷりは話題にすらならない。
サンジャポで東が「巨人にはキャンプ地宮崎から撤退してほしくない」と言っていたが、テレビ事情考えると本当は宮崎から撤退した方がいいんだよな。
すでに読売も宮崎でキャンプしても新聞売れないの気付いたから、間違いなく撤退→ウンコから資本引き上げの動きになると個人的には予測するけどね。
朝日はそんなに難しくないだろうから、読売が撤退すれば、ウンコのフジフルネット化とEX系新局が実現すると思うよ。
幸い、ホークス人気は高いし、サッカーチームもバンバンキャンプやってるから、別に巨人撤退しても問題無いけどな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:42:09
仮にテレ朝系新局が出来てもKBCにブロックネット番組を押し付けられるという可能性は無きにしも非ずだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:55:24
>>306
藻前が「ドォーモ」を見たくないというのはよくわかった(w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:01:58
讀賣巨人は高知か鹿児島にでも行けばいいよ
309名無しさん@新潟県:2007/01/28(日) 16:03:39
>>305
> 今のところ、その話をしたのはやじうまのデーブのみ。
サタデースクランブルも(>>254-255参照)
こっちでも放送されてないので誰が言ったかは知らないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:44:56
今日の
「サンデープロジェクト」
に東国原知事が出演してたがあれはテレビ宮崎が裏送り対応したのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:47:29
>>305
すでに宮崎での巨人のオープン戦が無くなったね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:52:39
サンデープロジェクトとサンデージャポンは同じ場所で中継。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:59:01
>>すでに読売も宮崎でキャンプしても新聞売れないの気付いたから

巨人が撤退したら半端じゃなく宮崎での部数減るのは明白だが。
もしかして宮崎一県ごときの部数なんて大したこたないとか思ってる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:02:59
シェアが宮日と朝日で占めてるから、たいしたこともないと思っているに100高峰駆ドル
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:44:43
で、21時からの生出演特番は宮崎県民は見られないわけな。。
何してるの宮崎県民。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:50:33
都城方面は鹿児島のテレビが映るから見れる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:13:34
ここの住人は
A:UMKフジフルネット、TNC、FBSをケーブル再送信
B:Aと同じだが、FBS再送信の変わりにMRTもTBSフルネット
C:キー局(テレ凍、独U除く)をケーブルで再送信
(キー局公認、但し月額630円*契約チャンネル数)
D:UとM廃止
E:UとM廃止、放送エリアは南部は鹿児島、北部は熊本に吸収合併

のうちひとつ希望ならどっち希望?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:14:38
スタ☆メン見られない方は、実況CHの番組CH(フジ)へどうぞ。
まだ知事はスタジオに向かっている途中で、登場していません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:44:15
>>318
確かにまだ出演してないが飛行機が遅れてるとか?
ちなみにスカイネット最終便は30分程遅れて21:40到着になってるからこれに乗ってるとすると
22時15分すぎになると予想。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:53:31
>>317
うーーーん・・・と
宮崎日日新聞の倒産!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:55:57
>>310
「制作協力:鹿児島放送」って出てたみたいだから、ウンコは絡んでないみたいね。
後、サンジャポは
「宮崎TBS」LIVE
と右上に出てたけどね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:35:20
2年前のエンタの神様放送してどうするんだ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:40:11
知事は最後に、宮崎の鶏は安心ですから誤解の無いようにといって帰りました。
324323:2007/01/28(日) 22:47:54
あ!スタメンの話ね。連続スマソ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:59:15
>>317
Mは残してUは廃止それで放送エリアを鹿児島と吸収
Mは独立局としてテレ東の番組をやってくれれば良い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:08:38
サンデープロジェクトは朝日ニュースターでも見れるさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:09:23
>>322
また2年前のかよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:40:01
Uが嫌いになったのはいつ?

俺はKYT開局後
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:41:24
だれかスタ☆メンうpして下さい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:43:09
VTRはUMKが制作してるからじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:53:39
>>329
お前実況でうpしてとクソスレたてて暴れてた馬鹿だろ
ウザイ
とくに目新しいことは言ってなかった。


332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:55:14
>>331
スレ立てたのは自分じゃないです。保守しただけです。
太田さんとどういう絡みをしているのか興味があったので。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:03:34
っていうかお前らUMKに電凸しないの?
俺だったらするけどな。
何でも人任せじゃ何も変わらんぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:09:15
おまんこ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:09:17
しかし、いま話題の自分の県の知事の生出演番組は放送できず

かわりに2年前の賞味期限切れの番組を
いけしゃあしゃあと放送かよww
つくづく宮崎県民は大人しいからいいやと思われてるんだなw

もう酷いという域をかなりこえてるねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:14:34
>>335
同意。
そのまんま東が出てこなかったら県政についても誰も疑問を持たなかっただろうね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:17:41
宮崎県民は地上波民放には興味ないのだろうなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:28:06
まあ、急な差し替え放送なんて、そう簡単にできるわけはないんだから、
放送しないことでUMKをたたいても仕方ないんだが、
この枠でエンタやるのはさすがに限界なんじゃないかね。
県外波で先に見てる香具師も多いだろうし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:31:21
>>338
だからクロスネットやめろって事だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:36:13
確かにキー局との契約で差し替えは難しいだろう。
しかし差し替えと言っても2年前の放送分だからな・・

Uもほんと糞だな。不二家の賞味期限どころじゃねえぜ。
芸能の賞味期限切れどころか腐ってる奴を
いけしゃあしゃあと流してるようなもんだわ。
こんなものを見せられる県民がどう思ってるかなんか
考えてもいねえんだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:38:06
大分、宮崎はクロスネットと県民が聞いただけ、いやになります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:38:17
>>336
いや、それはいくらなんでもオマエだけじゃね?

>>332
初めに選挙活動中のVが流れ東登場
大田とはとくに絡んでなかった
阿川が淡々と進行していった
田中康夫について話が振られ、
東は田中氏のマニュフェストや政権運営を参考にし頭にたたきこんだ
今でもぎっちり詰まってるとコメント。
芸人時の顔と現在の顔写真がでてきて、どこかの心理学の大学教授が
唇が一直線になり政治家の顔になったとコメントのVが流れる。
・宮崎哲弥がマニュフェストを絶賛し質問
Q最後だけマラソンしてたのはなぜ?A:走ってなかったので走りたかった。
Q何期が妥当だと思うの?A:3期が妥当、議会に出すけどダメでも自分は3期までしかやらないとコメント。
・江本孟紀があまり貧乏(いすをパイプ椅子にするとか公用車を使わないとか)
をアピールする必要はない、今の国会議員はこんなのばかりでウンザリだとコメント
・田丸麻紀が任期終了後は芸人に復帰するの?との問に、
今はわからない、問題が山済みなのでと東がコメント。
最後に宮崎の地鶏は安全だとアピールし終了。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:49:34
>>340
それは、UMKよりも日テレが悪いんだけどな。
期末期首の特番で番組がつぶれた場合、
番販局に穴埋め用の番組を提供するのはキー局側。
で、UMKはエンタを途中からネットしたので、日テレは、
UMKがネットする前の未放送分を提供している。
でも、そろそろストックが切れるので、この春の特番で
つぶれた分の穴埋めは、再放送か別番組になると思う。
344332:2007/01/29(月) 01:14:45
>>342
詳しい説明どうもありがとうございました。
345343:2007/01/29(月) 01:14:46
ごめん。よく考えたら、UMKのエンタはスポンサードネットじゃなかったな。
じゃ、穴埋め番組はUMKの独自判断だよ。
ネット開始前の放送分も買い込んでたってことか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:16:52
>>345
やっぱうんこだわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:36:33
もう・・・馬鹿としか言葉がでてこない。
くだらねえローカルタレントがはしゃいでいるのみてるだけで
吐き気がするな。ここまで放送内容が酷いと。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:14:24
おまいら元気出せ。東京も3時までに全局放送終了したぞ。
NHK除く。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:17:52
┌─────────────────┐
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|    月 曜 ワ イ ド 劇 場       |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
└─────────────────┘




   
 
 
 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 04:29:30
{UMK}19:00 SMAP×SMAP ▽もこみち&倍賞美津子・東京タワー親子来店で豪快肉料理▽新企画!ろくろの王国スマップ陶芸に挑戦

{フジテレビ}22:00 SMAP×SMAP ▽妻夫木聡と柴咲コウが来店で極上お鍋&(秘)話▽ウィル・スミスと真剣ハリウッドビリヤードで奇跡が!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:01:28
407 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/29(月) 01:36:09 ID:Y54LgcHG0
総務省は納豆だけでなく、過去の放送分も調査し始めた
捏造についてではなく、番組で取り上げた商品に"タイアップ"がなかったかということです
総務省が、あるあるのタイアップ疑惑調査へ
http://hitasura.blog.shinobi.jp/Entry/769/
疑惑の錬金システムが浮上

テレワーク(ほぼフジ)が捏造宣伝番組制作

フジテレビで放送

ディノス通販でテレビで大人気!などとタイアップ?

バカなババア視聴者や力士が購入wwwww

サンケイグループ うはwおkwwwwwwwwwwwww


なんか、すごい話になって来ましたね。フジ系つぶれるかも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:38:57
賞味期限切れ番組と言えば、
BSジャパンも地上波テレ東で1年以上前に放送された番組をいくつかやっている。
ポチたま、鑑定団、90分番組時代のTVチャンピオンの3番組。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:49:08
>>352
アニメの「ポケモン」も1年以上遅れてるな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:01:32
あの宮崎の人に質問です。

あのニューヨークの9・11同時テロ事件の時確かUMKはテレ朝水曜21時ドラマを遅れネットした時間だと思いますけど、どう対応されました。
放送終了まで流して、日テレに飛び乗ったのですか?

それとも、ドラマ途中で日テレに切り替えたのでしょうか?
お願いします。m(_ _)m
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:59:43
そんな昔のこと知るか!ヴォケ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:14:17
今日もザ・ワイドのトップは東密着。
宮崎誕生以来こんなに全国区で宮崎が放送されたことは無い。
田中康夫どころではない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:15:33
東国原さんに頼めば・・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:20:59
>>354
ほい。

458 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/16 19:03 ID:/gbjNQ7I
>>443の補足(Yahoo!掲示板『U●K、MR●にひとこと!!!』より)
>「きょうの出来事」が「火サス」の中で臨時ニュースを挟んだ為、
>放送開始時間が押しました
>そのためUMKでは、「はみだし刑事」終了後は、
>フジテレビが「ウソコイ」で挿入した臨時ニュースを流しました
>字幕などは中継などと出てましたがもちろん録画でした
>また、尺が合ってないのでFNNの臨時ニュースが終わる前に急遽中断して
>「きょうの出来事」に切り替わりました
>「はみだし刑事」中には臨時ニュースは挿入しませんでした(録画だから当然ですけどね)
359J-WAVEのコピペをやめろ:2007/01/29(月) 14:30:44
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||||    |||||||||||||||| |||||||||   |  ニート ニート ニート
   ||||||||||||||||||||   |||   |||||   |  ニート ニート ニートー
   |||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||   |   w  w w   ニート生活ーー♪
   ||||     |||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | w  w  w
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   w v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  w  w  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v

360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:04:14
>>356 ザ・ワイドにUMKの建物やスタジオが出てましたね。バンキシャの収録もしてたようですね。TBS系のMRTと違って、日テレは東京からスタッフがきてやっていたようですね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:24:30
>>360
もうUの存在意義ないな・・・
Mはいるけで
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:28:42
質問。いや本当に素朴な疑問で申し訳ないのだが、
地デジ対応のテレビ所持なんだけど
北海道テレビ(HTB)のって東京でも見れるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:47:06
ここまでスレ違い、かつ意味不明だとどう対処していいかわからんな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:59:19
>>362
北海道のテレビが東京で見られるわけないじゃん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:02:44
>>362
VHSがDVDになったようなもので本質は何も変わっちゃいないですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:14:28

2年前のエンタの神様放送してどうするんだ?

しかし、いま話題の自分の県の知事の生出演番組は放送できず

かわりに2年前の賞味期限切れの番組を

いきしゃあしゃあと放送かよww

不二家かよw

つくづく宮崎県民は大人しいからいいやと思われてるんだなw

もう酷いという域をかなりこえてるねw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:45:55
報道陣が邪魔
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:47:09
もう道州制にしてテレビ局もまとめればよくね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:28:19
ローソンに、東京タワーおかんのまー君おにぎり弁当があったよ。300円ちょい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:37:01
明日の夜、東国原知事が戻って来るわけだが東京の報道群も金魚の糞のように付いて来るんかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:47:16
宮崎のテレビは末期的。上の方でBSの再放送のこととりあげてるが
BSの再放送と・・・地上波の2年前ものとの垂れ流しとでは
意味が違うだろうがwww馬鹿か・・・

ただ民放ラジオは面白い。
『たけぼうジュンコのゴーゴーワイド』は最高。
宮崎県民はラジオだけでいいんじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:52:02
>>370
何かしら大事件でも起こらない限りそうだね。
起こったらあっという間に引いていくよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:54:07
【そのまんまアッー!の由来】

そのまんま東に扮したHGSKKBRが宮崎県知事選に追突
 ↓
「為政者のまねしろよ」「知事になるんだよ」「なれば県政を変えられるんですか?」
「何タレントのくせにお前服着てるんだよ」「早くしろよ」などの会話を経て全裸に。
 ↓
「街頭演説してみろ」「(選挙カーで地元を)まわってみろ」「よぉし、握手だ」の命令に候補者を演じるも
「なんか候補者っぽくねぇなあ」「なんかたんねえよなぁ」ということで首輪をはめられる。
 ↓
指で過去の事件をほじくられ、「汚ない泡沫候補だなぁ」などと罵られる。バッシングに穴が反応。
「お前初めてか選挙は、力抜けよ」と対立候補の目前でいじられ、長い尻尾をつけられる。
 ↓
「絶対当選しろよ」と(自民党本部から)命令された対立候補の追い上げで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
対立候補に局部を見せながら有権者に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、有権者(地元住民)がコンドームをつけ、HGSKKBRに背後から投票。
「オフッ!」と唸るも、直後から「アッ、アッ、アッ、アッ!」とHGSKKBRは勃起させながら声をあげる。
 ↓
対立候補も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったHGSKKBRが一転、攻勢に出て、
対立候補を下にして犯し始める。
小刻みに腰を振りながら「25万票イグ!イグッ!イグゥ!アッー!、アッー!」 と叫んで、
HGSKKBRも勢い良く当選「…アッー!… アッー!… ァッー…」と虚脱の表情。
あと開票が始まって 3分経って「当確」と出たらしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:26:28
テレビ宮崎、県政番組。そのまんま宮崎県を密かに放送計画中です。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:33:50
逢沢議員、メールで投票依頼求める…宮崎県知事選

 逢沢一郎衆院議院運営委員長が、21日に投開票された宮崎県知事選の投票日前、自身の支援者ら約1000人に対して、自民党推薦の持永哲志候補(落選)への投票依頼を求めるメールを送っていたことがわかった。
 公職選挙法ではメールを使った選挙運動を認めておらず、同法に抵触する疑いがある。
 逢沢事務所によると、問題のメールは19日、逢沢氏の選挙区である岡山県内のメールマガジン登録者を中心に送信。「宮崎県知事選挙『もちなが哲二』(原文のまま)さんをお願いします」との題名で、「宮崎県にお知り合い、
友人の方がいらっしゃいましたら、『もちなが哲二』さんをどうぞよろしくお願い致します」などと書かれていた。
 総務省選挙課は「一般論として、メールで多数の人に投票を呼びかける行為は、公選法で認められていない」とし、同事務所では「投票依頼とみられても仕方のない内容だったが、違反とは思わなかった」などと釈明している。

持永オワタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:26:10
東は総務省にも行って掛け合ってきたんだろうな?
まさか手ぶらでは帰って来ないよな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:38:15
どう考えても新局開設はキー局の仲介がないと実現しないと思う。


しかしあれだな、NNN,FNN,ANNのキー局・準キー局のUMKスタジオからの
中継要請は凄まじいものがあるな。
巨人の宮崎キャンプ取材で、在京局のスポーツ番組のキャスターが
こぞってウンコスタジオから全国向けに生放送する時以上だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:54:33
>>370
向こうは別の報道陣、一緒に飛行機乗ってついていったわけじゃない。
こちらに来てるのは宮崎に滞在したまま。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:13:22
NNNリアルタイムのカメラって東国原知事の密着が特に酷いみたいだな。
ウンコが蔑ろにして独自で取材している理由がわかるような気がする。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:46:23




月9もこみちドラマ第4話で、おかんがガンに侵されているにもかかわらず

マー君と会話ができなくなるので、声帯だけは残したいという想いと

雑誌に載ったマー君の絵をみんなに自慢しているシーンを見ていたら

思わず涙しちゃった…( ; ω ;)



381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 04:44:26
その頃、UMK月曜ワイド劇場(再)を見て激怒しちゃった!!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:12:42
東京タワーは大泉洋が演じた内容と変わりはないわけでしょ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:01:41
ナベツネに宮崎日本テレビ開設を直訴したらしいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:31:40
たけし TVタックルで東のこと語ったらしいよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:58:08
>>384
まあわざわざ見るに値しないしょうもない発言と内容だったよ。
そもそも今のビートたけしなんてのはTVではただ居るだけなんだけど。
気づいて無い?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:01:33
>>381
普通の神経ならフジ月9とスマスマ同時ネットを選択するだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:00
>>386
TOSもネットしてないんだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:25:18
>>383
東がナベツネに会ったのは、巨人の宮崎キャンプ継続が目的だってさ。
今、報ステでやってる。うーん、微妙。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:53:52
>>385 着眼点が違う
宮崎ではTVタックルでさえ放送しとらん つうこと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:07:04
>>389
JNN協定に抵触するため、MRTは放送できないし、
UMKは報道番組大きらいだからな。
テレ朝の系列局ができない限り宮崎では放送されんだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:23:40
>>380 MRT 放送してたよ(打ち切られたが)
TVタックル 報道番組?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:11:06
>>391
「TVタックル」は、昔はいろんなテーマについて討議するバラエティー番組だったんだが、
5年くらい前から時事ネタにテーマをしぼり、ほとんど報道番組と化したことで人気が出た。
時事ネタばかりなので、当然、ANN取材のニュース映像がふんだんに使われるように
なったため、その結果、JNN系列に限らず、テレ朝系列以外でのネット局はほぼ壊滅。
現在は、山陰のTSK(フジ系)のみ。まあ、遅れ放送だとネタの鮮度が落ちるという理由もあるけど。



393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:31:19
巨人のキャンプ地に那覇も・誘致受けて検討中

プロ野球巨人が那覇市をキャンプ地候補として検討していることが30日、分かった。
巨人の桃井恒和球団社長が「那覇市から誘致を受け、調査している」と明かした。

この日、宮崎県の東国原英夫(そのまんま東)知事の表敬訪問を受けた桃井社長は
「宮崎とは長い付き合いだが、2月上旬は寒い。沖縄は雨が多く一長一短あるが、
練習試合を早くやりたいという点では、沖縄は(キャンプを張る)チームが多くやりやすい」などと話した。



…宮崎読売テレビは無いなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:40:49
>>393
宮崎でキャンプやってるから、日テレの系列局がなくても
巨人に人気があって、新聞が売れるわけで、
宮崎に系列局作るなら、宮崎でキャンプする必要ない。
巨人の沖縄行きはかえって歓迎。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:44:19
朝日新聞の本県支配計画が着々と進行していますね
396394:2007/01/31(水) 00:48:16
まあ、読売が新局作らないにしても、宮崎キャンプがなくなることで、
宮崎の財界と読売との仲が切れて、UMKのフジフルネット化が
加速するなら、それでもいいしね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:54:08
UMKは新規開局を阻害する機械
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:44:45
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:11:33
>>397
何度も言うが、UMKが阻害してるんじゃなくて、
UMKの株主(宮日とか)が阻害してるんだが。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:15:18
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:42:07
また鳥インフルエンザ、NNNに鶴田
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:29:44
小斉平敏文議員が鳥インフルエンザ・道路整備・台風災害等について国会中継で語ってた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:46:29
>>399
>>397じゃないけど局も営業は大反発してるんだからやってないわけない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:55:17
水曜はベストハウスも水10もイラネからここにサスペンスを持ってくれば月9やスマスマを同時ネットできるんでね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:03:27
UMKは昔、水曜日にテレ朝系の欽どこを同時放送してた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:25:06
>>404
だから、フジの月曜は7時がローカル枠だし、10時が関テレ枠、
しかも高視聴率なので番販で放送するのに最適というわけで、
クロスネットのUMKやTOSにとっては、ネットしないほうが儲かるんだっつうに。
まあ、あるある問題で、関テレ制作枠はフジに没収されるんじゃないかって
話もあるけど、基本的には、クロスネットやめない限り同時ネット化はないだろな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:05:37
巨人の宮崎キャンプどうなる?

近い将来は1軍→沖縄・2軍→宮崎になる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:16:58
日テレにとって、UMKはしょうもないニュース映像と
宮崎の中継に供するだけのただの機械
409ゆんたく:2007/02/01(木) 00:23:21
 OTV8ちゃんねる 中日ドラゴンズ、楽天(1年だけ)につぎ巨人を宮崎から
奪います。沖縄のほうが暖かいし、観光客多いし、経済効果大ですね。
日テレのテレビ局もなく、読売新聞も飛行機で空輸されて部数も少ないですが、なべつね
さんの沖縄の方がメリットがあると判断したのでしょう。さすが日経新聞に連載
してただけあります。
410亀レス:2007/02/01(木) 01:42:21
>>362
もしかして、地デジテレビを買って、UHFのアンテナをつけたという事かな?
そうであれば、いままで見られなかったMXやKTVが見られる訳だから、
HTB制作の「水曜どうでしょう」を放送しているので、それは見られる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:07:05
>>407
あるいは前半沖縄・後半宮崎
いずれにしても沖縄に新球場が完成し受け入れ可能になるのは4年後
そう、新局が設置可能になる2011年
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:51:07
巨人が来るだけで50から60億近い金が宮崎に流れると言われてますが、
まったくその恩恵を受けた覚えが無いのは一体どういうことだw
だいたい「経済効果」ってなんなんだよ?
マスゴミと銀行ホテル業界が一緒に作った地方を飲み込む為の造語だと誰も知らないんじゃないの?
経済効果がお宅の家計に潤いもたらしたかい?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:51:29
かつて新婚旅行のメッカだった宮崎が、沖縄返還と共に観光客を
すべて沖縄に取られてしまったという話を何かで勉強したことがある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:29:07
>>410
誰も突っ込まないけどカンテーレで、HTBのどうでしょうクラッシック 放送するのかw
tvkの間違いでしょ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:39:28
>>412
潤ってるんじゃなくてこれ以上の悪化を食い止める下支えになってるからだ
経済基盤が極めて脆弱で宮崎ではそれが無くなって初めてダメージの大きさを実感できる

地方自治体における格差社会の負け組である貧困県宮崎は
ホークス賑わってるからGイラネとかそんな贅沢なこと言ってられる立場ではない
そのまんま知事が禿頭を床に擦りつけんばかりの勢いでG引き留めを懇願しているのは当然のこと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:39:24
沖縄に日テレ系のテレビ局あったっけ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:09:53
>>415
じゃあ、このままウンコがトリプルクロスネットのままでいいという事なのかな?
とにかく一番いいのは、長州力と一緒にサイパンででもキャンプやればいいんだよな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:32:12
>>417
巨人は以前グァムでキャンプやってたけど、暑すぎてかえって
体調くずすってことでやめた。沖縄だって、冬は寒いから、
そんくらいがちょうどいいんだろな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:27:21
報道見る限り完全撤退は無さそうね
というわけでトリプルネットはこのまま続行
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:40:40
民放二局なんてどう考えても談合。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:00:40
東国原知事もブログで宮崎にもう1つテレビ局があったほうがいいと語ってる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:21:26
巨人のキャンプ地=宮崎だったからなー。
沖縄は本土と比べると温度差があるから敬遠する球団があるのになー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:39:20
池田キャスター 地元に帰る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:53:03
>>422
その昔、300勝投手で近鉄のエースだった鈴木啓示は、
「暖かいところで調整すると早く出来上がってしまい調子がくるう」
と、延岡市のキャンプに参加しなかったのは有名だね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:19:09
巨人を誘致するために、球団にアドバイスを貰って新球場を作るんだろうから
いずれ移転するんじゃないかな。引止めにサンマリン、木の花ドームまで作った
のに二次キャンプ地とかファームのみになったら辛いね。そういえば、宿舎から
運動公園を結ぶあの橋も・・・・・。
地元出身の球団代表にとっては、いろいろと火消しに大忙しなんだろうな。
清武には、ロッテが再来年以降にも来るとの話もあるが、どうだろうね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:41:53
>>424
延岡は風が強くて寒いって言って、近鉄はキャンプ張るのやめたんだけどね。
日向市に室内練習場作らせたくせに、オリックスに吸収されたからとは言え、
わずか数年で来なくなったし、バファローズにはいい印象ないな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:57:46
>>424 キャンプにエースが来ないとは残念。
>>425 地元出身の球団代表って?
>>426 今は欽ちゃん球団が使用してるのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:05:09
>>425>>427
そのまんま知事に、「中学時代に都城に住んでた」と言ってた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:06:30
宮崎市民球場って今もあるん?
サンマリーンスタジアムが出来て存在感無くなった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:14:33
>>429
宮崎市営球場な。まだあるけど、アイビースタジアム作ったんで、
市営じゃなくなって名前が変わってる。ひむかスタジアム。

昔は、高校野球の予選試合はみんなここでやってたもんだが、
今は、サンマリンとアイビーになったね。
MRTは、両方の球場に常設カメラ置いてるんだよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:27:52
西武は宮崎・南郷キャンプ継続

 西武の太田秀和オーナー代行は1日、2008年以降も宮崎県南郷町でキャンプを継続する方針を示した。
太田代行は2軍のキャンプ地、高知県春野町から1軍も誘致を受けていたことを明らかにした上で
「(南郷町に)町を挙げて協力してもらっている。これだけお世話になって(即移転は)失礼」と語った。

 太田代行はこの日、南郷町の阪元勝久町長を表敬訪問し「立派な施設に感謝している」と伝えた。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070201020.html

ライオンズえらい。赤田もほっとしたことだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:09:10
>「西武 春野キャンプ撤退 『事前の説明なく』『企業の論理』優先」

>プロ野球の西武ライオンズが毎年四国・高知は春野町でキャンプをはっているのは
>ちょっとしたプロ野球ファンなら知っていることでしょう。
>記事によると、1980年から続いているというから、もう21年間も西武のキャンプは春野、
>阪神タイガースは同じ高知の安芸市、と決まっていた。
>ところが、この春野キャンプも来春までで、03年からは宮崎県南郷町に移るんだそうだ。
>春野の町長は「事前の説明は何もなかった。残念きわまりない」
>と言ってるそうだが、高知県は西武球団の要望を入れて約10億円を投じ球場の改修を行ったそうで、
>そうした高知県の努力も無視されたということらしい。
>じゃあ、なぜ突然そういうことになったかと言うと、記事によれば、西武は南郷町にある
>西武系列のホテルを拠点にして、観光事業の展開を考えているんだそうだ。
>小野球団社長は「グループとしては、 スポーツも観光事業とからめてとらえている」
>と言ったそうだが、巨人と言いこの西武といい、日本のプロ野球への認識はその程度なんか、
>と本当にがっかりさせられる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:27:04
>>432
また古い記事持ってきたな。結局、西武が春野町と協議して、
南郷町へのキャンプ移転は1年延期され、南郷町だってわざわざ
施設作ったのに、それまで待たされることになった。
また、2軍のキャンプは春野のままでってことになって、今年もそうなんだが。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:37:56
>>416
有りますよ! 沖縄にがうりテレビ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:53:58
堤の鶴の一声で決まるんだもんな、現場はやってらんねえわなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:55:05
宮崎にがごりテレビ
437433:2007/02/02(金) 02:06:54
南郷町、1年じゃなくて、2年待たされたような気がしたんで
>>432 調べたら、2001年の朝日の記事だったよ。2年で正解。
全く、ソースくらい書けよな。
ttp://www.1101.com/torigoe/archive/2001-11-16.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:41:11
どーでもいい話引っ張るなよボケw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:01:06
>>427
多分、宮崎南高出身じゃなかったかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:55:58
テレ朝レギュラー時代劇9月終了、今後時代劇SP年6本

 テレビ朝日は1日、火曜夜7時台の「時代劇」レギュラー放送を今年9月をもって終了することで、
制作の東映を合意したと発表した。また今後は、年6本程度の大型時代劇スペシャルを制作、
放送することも決まった。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=7997

SPは日曜洋画劇場の枠でやるのかな?
まあ、MRTの時代劇は今年一杯続きそうですね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:18:35
聞いた話によるとMRT再放送枠でゴールデンウィーク前後にハケンの品格らしいよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:24:25
ハケン4ヵ月遅れwww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:01:22
そういえば、そのまんま知事が生出演中に、知事に対して、ウンコのトリプルクロスネットに関する質問が出てこないが、これってNGなのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:13:19
トリプルクロスネットより財政問題・鳥インフルエンザが先決でしょうが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:22:02
ハケンの品格って面白い?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:30:23
>>444
先決うんぬん関係ないんじゃない?後からでも質問すればいいだけだからね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:37:43
>>442
だから、ソースのない話を簡単に信じるなっつうのに。
14才の母は未だにやってねーじゃねーか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:52:43
>>447
番販だからMRTの好みの問題だろ。
MRTが14才は放送する気なくてハケンを好んでいればハケンが先に流れるのは有り得る。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:02:35
ごくせんはUMKで放送してその他のドラマはMRTですか?
UMKでも日テレのドラマを放送してもらう陳情を出しましょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:06:18
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:26:31
>>439
木村たくや選手と同じ高校だね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:55:37
メディアにそのまんま旋風!なんと三冠王に

TV、新聞、雑誌という巨大メディア上で、画面や紙面・誌面をにぎわす著名人たち。
そのメディア露出度から“今”を知ることができる『メディア登場数ランキング』。

今週はなんとも意外な三冠王が誕生した。宮崎県知事選挙で当選を果たした、
そのまんま東こと東国原英夫・新知事がその人だ。テレビで実に2位の5倍以上の
17時間55分45秒。新聞2位の倍以上の16359行、雑誌でも2位の約1.5倍という圧倒的な露出を見せ、
見事三冠王に輝いた。過去のさまざまな“事件”が話題となっただけでなく、
投票締め切り4分後にNHKが当確速報を流すなど、選挙戦自体も盛り上がり、
各部門で2位以下を圧倒し、最後の三冠王となった。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:52:15
>>440 いずれにせよ 時代劇SP
日曜でも土ワイでも特別企画 宮崎放送なし確定
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:11:54
>>453
ヒント 月曜ワイド枠(笑)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:35:16
        _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l    「テレビ局?。やっぱり3つ必要ですよ。」
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:05:35
>>448
本来MRTは、日テレのドラマは土曜9時枠のしか買わない。
それ以外の時間のドラマは、20年来UMKが放送してる。
UMKは日テレのドラマを放送しなくなったと思ってるのかもしれないが、
現在、単に日テレのドラマ枠が2つしかないからなだけ。
春からは火曜10時に連ドラ枠が増えるし、また放送するようになるだろう。

MRTがハケンやるなんて、かなりの眉唾。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:20:34
>>453
もともと日曜洋画劇場の映画はMRTが買ってるので、
この枠でやるならMRTも放送する可能性は高い。トリックのSPなんかと同じ。
ただし、トリックのSPでさえ半年くらいたってから放送したりするから、
時代劇も忘れた頃にやるようになるんじゃないかと思われ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:10:13
>>456
火10も数字がいいか、数字が悪くても相当リクエストが多くないと宮崎じゃ流れないな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:26:40
ウンコが流す気なけりゃハケンがMRTで流れるのは有り得る
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:10:49
MRTに何を期待してるんだか
MRTはカット版しか買わないよ
Uはなんだかんだ言っても穴埋め番組入れて延長版放送しとる
ドラマに関してはMRTはウンコ以下
ハケンは初回15分延長、昼放送したとしても初回カット版だろ
ついでに ああ探偵事務所て いつのドラマだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:46:27
>>460
っていうなんでJNNのMRTが掲示板まで設置して他系列の番組買わなきゃならんの。
んでもってなんでうんこ以下とか批判されるのか意味不明。
ひょっとして真症2chの方ですか?
区域外受信もCATVもない人がここにきて荒れるのはスレ違いな気がする。
どこかに悲惨さを嘆くスレがあったでしょ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:21:22
え?千と千尋の金隠しって何時からハイビジョンになったの!?UMKだけ特別ですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:24:30
おお!ホントだ 何時からジブリは16:9フル画面になったんだろ?
しかもDVDみたく赤くないしw
464亀レス再び:2007/02/02(金) 23:15:07
>>414
スマソ。最近関テレの話題ばかりで、TVKと打ったつもりが、KTVになってた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:19:01
最近、素材伝送だらけで儲かってるんじゃね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:21:39
MRTの掲示板には好感が持てる。
ハケンもうんこよりMRTにやってほしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:32:20
>>466
デマ流してんのは藻前か?妄想はチラシの裏にでも書いとけ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:44:21
でも、UMKとMRTで企業の倫理感や姿勢ってぜんぜん違うよね。
それなのに、UMKのほうが利益が高いっつうのは詐欺だ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:56:48
>>461 他系列のテレ朝ドラマ日テレドラマ買ってる
わざわざ嫌がらせのようにカット版を
テレ朝竹野内豊の「家族」もカット版
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:00:30
なんで全国的にローカル局はテレビ・ラジオ兼営の地元有力局に
地元有力新聞がつくのが普通なはずなのに、
宮崎の場合、ラテ兼営のMRTに毎日新聞や朝日新聞がついていて、
テレビ局のみのUMKには宮崎日日新聞がついているのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:35:29
>>470
単に宮日がMRTからUMKにシフトしたから。

地方紙が地方局を経営しても、全国ニュースでは
全国紙の紙面や解説員が使われ、敵対する他紙を
宣伝してしまうことになる。だったら、経営する地方局は
その土地で一番弱い全国紙の系列局がいいと考えるのは
至極当然なこと。で、全国的にはJNN系列局を経営している
地方紙が多いが、サンケイや西日本新聞がほとんど売れていない
宮崎や鹿児島では、FNN系列局を経営しているという話。

472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:39:00
堀江裁判での検察側の誤算は、裁判官招致の証人である伊藤教授の証言。
彼は、37億の 投資事業組合を通じた自社株買いの利益計上を、会計ルール上、
「常識的に いって計上はしない」、といっただけで、「ルール違反」とは断言していな
いこと。
加えて、久野会計士の公判で、慶応MBAの教授は、「自社株売買の利益計上は、
当時の会計規則では禁止されてない」と証言している。

さらにホリエモン主導説を立証するにしても、社内のリーガルチェックを受けて承認しているホリエモンを
どうやって秘密裏に悪事を働いたということにするかと言う問題が残っている。

医者は人の命を左右する仕事。
検事は人の運命を左右する仕事。
どちらもの社会的に重い任務を背負っているはず。
法廷で居眠りをしながら人の人生を奪っていいはずはない。

http://www.dai2ntv.jp/
でじバカ2
堀江裁判の真実
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:24:15
<日本テレビ>大杉アナ、飛び降り自殺か 東京

 日本テレビアナウンサーの大杉君枝さん(43)が、東京都渋谷区内の自宅マンションから
転落して死亡していたことが分かった。警視庁渋谷署は自殺の可能性が高いとみている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000162-mai-soci

旧姓鈴木君枝さんですね。目がテンとか、UMKでも放送してましたね。
ttp://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/k_osugi.html

米森さんに誘われちゃったんでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:10:51
>>470
ってもJOY-FMはグループ外だがunkの身内だろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:45:14
でも、熊日(熊本日日新聞)は、毎日資本のRKKで「熊日ニュース」としてエリアニュースやってるが、UMKで「宮日ニュース」は見た事ない。
せめて、影響力示したいなら、RKKみたいに「宮日ニュース」をやれつーの。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:56:49
>>475
「宮日ニュース」なんて名前にしたんじゃ、
UMKが宮日の傀儡だって県民にばれちゃうじゃん。
宮日がスポンサーについてる「UMKニュース」が、
事実上、「宮日ニュース」。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:32:43
UMKが、宮日のかいらいと知ってる宮崎県民はそんなにいないから、「西日本新聞ニュース」と思ってる奴が多いかも。
他の九州FNN局は西日本新聞協力だし。
となると、熊日は宮日より凄いのかな?

あそこは、RKKラジオはもちろんFM中九州も熊日ニュースやってるな。
俺は宮日みたいに、影でこそこそ影響力発揮するのは嫌だな。
熊日みたいに堂々としないとwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:00:14

        _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l    「テレビ局?UMK跋扈放送局は潰れて欲しいですね」
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:41:19
>>477
いや、本来地方紙ってのは、地元住民に貢献してるもんだから、
名前を前面に出したほうが住民もその局に好感持ってくれるもんだよ。
ところが、UMKはあんなんだから、名前を前面に出すと、返って
新聞のほうが悪く見られてしまうって判断なんだろう。

おまけに、新局つぶしたのだって、ほとんど宮日の横暴のせいなのに、
一般的には、「UMKが悪い」と思ってる香具師ばかり。
宮日って、ほんとあくどいよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:34:02
宮日新聞について熱く語ってるところ悪いけど、
宮崎人の大多数は宮日新聞は地域欄を見るためだけに取ってるよ・・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:04:15
みんな宮日を購読するのを止めればいいのにw
漏れの実家は宮日止めて某全国紙に切り替えた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:14:29
今日のMRTの日テレドラマないのか
ただでさえ見る人少ないのに 視聴習慣つかんやろ
ウンコでさえ一週間休止しないように枠捻り出すのに
ほんと ドラマに関しては MRTはウンコ以下。汚物だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:15:25
朝(ryだったら笑える
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:06:42
>>481
朝日?w
変わらないじゃん

宮日は地方紙にしてはシェアが低い

ていうか荒れるからsage進行してよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:07:31
>>482
藻前はMRTに何のうらみがあるんだ?
もう2週遅れまでに間詰まってたんだから、
どうせ、期末期首の特番時期にはストックがつく。
UMKみたいにやたら放送時間変えるよりも、
1週先送りするほうが賢明だと思うが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:10:43
宮崎日日新聞(みやざきにちにちしんぶん)は、宮崎県の県域日刊新聞。

1940年11月25日創刊。共同通信社のネットワークを集めた国内外のニュースから、宮崎県内のニュースまで完全網羅。

発行部数は2003年1月現在、24万80部。宮崎県内での市場占有率は62.67%、世帯普及率で51.05%と、購読率が高い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E6%97%A5%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E

なにこのベタ褒め記事・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:29:14
“切り札”珠ちゃんが朝の顔へ復帰

 4月スタートのテレビ朝日の朝のワイドショー(タイトル未定)で、大阪・朝日放送の
赤江珠緒アナウンサー(31)がメーンキャスターを務めることが1日、明らかになった。

 4月改編では「スーパーモーニング」の終了が決定。
後番組は以前より多少芸能色を強めたワイドショーとなる予定だ。
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2007/02/01/0000230942.shtml

スパモニ終わるのか。いい加減、MRTははなまるのネットに変えてほしいもんだが、
そのまま新番組ネットするんだろうな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:29:49
日本ABC協会「新聞発行社レポート 普及率」2006年1月〜6月平均

宮崎県総部数 485,582部

宮崎日日新聞 231,480 47.67%
朝日新聞    49,851 10.27%
読売新聞    35,862 7.39%

http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/busu/busu08.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:53:01
>>222
無理だろうねえ。
そもそも、既存局が新局設立に反対してんだもの。
だから、立ち消えになったんだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:55:16
>>434
お前の脳内妄想放送局か?
かーらやー。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:59:16
日本一の貧乏県宮崎では2局体制の維持すら難しそうだなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:35:25
>>491
本当に日本一貧乏な県は沖縄。
その沖縄でさえ3局維持できてるんだから、2局の維持なんて余裕。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:36:40
>>488 自社公称の押し紙だから あてにはならんが
それにしても大阪の産経 沖縄の地元二紙スゴいな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:13:17
>>493
沖縄での全国紙は昼にならないと来ないし、欠航すると遅れる。
しかも、東京や福岡の地域欄そのままになってる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:35:56
東京の小笠原諸島では一日遅れで新聞が配達される。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:46:39
>>495
もう新聞って言うレベルじゃねー
もう旧聞じゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:48:52
でも小笠原諸島は民放6局見られるんだよねw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:19:42
>>496

どっかの県民紙も同じだよ。
郷里の県民紙のセット版(朝刊と夕刊の併読のこと)を郵便で取り寄せてい
るが、比較すると某県民紙はカレントな話題も海外の記事も1〜3日位掲載が
遅い。
夕刊がない上、通信社への加入料が安い方を支払っているらしい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:14:26
火22のカンテレドラマ枠が、4月から各局持ち回りのドラマ枠(昔の東芝日曜劇場スタイル)になるらしいけど、FNS加盟局のテレビ大分・テレビ宮崎・沖縄テレビは当然同時ネットだよな。
出来ないならFNS離脱だろこれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:16:22
ブ(ryに500getさせません
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:20:16
14才の母やハケンの品格って宮崎じゃ見れないんだwwwww
沖縄でさえ見れるのにwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:44:54
東京都心から小笠原諸島は民放6局電波届くん?きれいに映る?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:04:25
>>502
東京から小笠原諸島(一部のチャンネルは沖縄の大東諸島)へは通信衛星で現地の中継局に向けて電波が送られてます。
現地の中継局から普通に電波を各家庭に届けてますよ。
ちなみにその通信衛星の電波はデジタル波でスクランブルがかかってるので絶対傍受は不可能です。
504ゆんたく:2007/02/04(日) 16:28:46
>>499 沖縄は2時間半送れだよ。スポンサーついてないけど UMKと一緒に
しないで!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:51:45
>>354
そんなに民放を気にしなくてもいいんじゃないの??
ぶっちゃけ、俺はNHKを見ていた。
言っちゃ悪いが、俺んちは山奥だからUMKやMRTすらノイズが乗りまくっているところだから
そんなところは見ない。
宮崎はそんなところさ!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:53:47
そんなことより、ジャンプの発売日すらも都内より1日遅れなのってどうよ・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:56:36
>>503
ちなみに、大東諸島は沖縄県という理由で日本テレビとテレビ東京の再送信はされていない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:41:51
てかいまどきジャンプの発売が遅れてるとこなんてあんのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:47:02
>>506
昔は火曜日発売だったね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:18:00
>>508
宮崎ではそれがノーマルです!!
>>507
よくご存知で(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:25:15
ジャンプとかの雑誌・書籍類は運送ルートの関係じゃないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:42:41
何アホなこと言ってんだ?ジャンプは何年か前から月曜発売になったぞ。
スピリッツやヤンマガは10年以上前から東京と同じ月曜発売だったから、
なぜジャンプだけ1日遅れるのか不思議だったもんだ。
ただし、サンデーやマガジンは今でも1日遅れ。これは九州全域そう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:09:39
下記の■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★に

【東九州】 日豊本線 15 【沿線】 [鉄道路線・車両板]を追加してくれませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:18:30
ぶっちゃけ沖縄の放送がテレビ局過疎地だよ。
離島だし・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:33:22
18でいじめにあってる奴!復讐したくないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:07:31
以前、宮崎の新局話が立ち消えになったのは
実は日テレがネット保証金を2年目からはあげないって
言い出したのが真相。。。
結局こんな宮崎に新局なんて出来るわけがない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:14:19
>>516
そんなことでやっていけなくなるとは思えないがな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:42:46
>>517
ん?本気で言ってるの?
ネット保証金の意味と各地方局の売り上げに占める割合を
考えれば、保証金無しで地方局の経営が成り立つわけないのは
明白な事実。
ネット保証金無しっていうのは
要するに、「番組は提供してあげるけど提供スポンサーは
自分とこで探せよ!」ってこと。
宮崎でそんなにスポンサーがいるわけがない。
=新局なんて無理  ってこと。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:54:01
宮崎はパチンコマネーで何とか2局体制を維持してるんだろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:01:55
朝日・読売の地方新局にカネ出さないつう方針が変わらない限りそのまんま新局は不可能
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:13:45
また、ネット保証金打ち切り厨がやって来たか。
そんな戯れ言信じてどうする。総務省に泣きつきゃ
一発で指導が入るのは、TSCの例でも明らかだろ。
要は、作っちまえばこっちのもの。宮崎の場合、
全然、そんなとこまで行かなかったんだから仕方がない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:06:50
>>521
TSCで何があったか知らんけど、
数年前の宮崎新局の話の時は
総務省の認可は下りていた   ハズだけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:59:48
>>522
アホか。認可が下りてたなら開局しとるわい。
テレビ局が開局するには、まず、総務省(当時は郵政省)が
周波数割り当て(使用可能なチャンネル)を行う。
それに対して、開局希望者からの申請を待つ。
そして、複数の申請者があった場合、総務省が仲介して、
これを一本化し、それに対して仮免許を渡す。

宮崎の場合、この一本化がほとんど調整されなかった。
それだけ、真剣なとこがなかったという話。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:05:19
妨害工作で申請乱発されたんだから調整もなにもあるか、アホ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:07:07
>>524
そんなもん、どこでも一緒だ。既存局の妨害くらいで
開局できないならどこにも平成新局なんか出来てないわい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:14:05
>>522
TSC(テレビせとうち)の話は、このスレでも思いっきしガイシュツなんだが。

TSCは岡山の第3局だが、岡山では香川の2局も見られるので、
最初、テレ東系列での開局をめざした。ところが、テレ東はこれを拒否。
それでも、岡山の財界は引かず、無理矢理、独立U局として開局した。
で、プライムタイムはテレ東の番組を垂れ流したが、すべて番販扱い。
しかし、そんなんでやってけるわけがなく、半年もたたずに破綻。
結局、郵政省が仲に入って、TSCは正式にテレ東の系列局になった。
TXNで、TVhやTVQよりもTSCのほうが開局が早いのはそのため。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:16:48
>>525
ということはココで言われる程うnkは悪くなかったんだね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:25:41
今年もキー局のクルーが宮崎に集まって、うんこの編集室やスタジオを
こぞって借りまくった上に、全国中継までする恒例の風物詩がやってきました。


今年は新知事の話題で各局がうんこスタジオと中継やってたからその実感なかったけどね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:36:05
>>527
テレビ局の免許申請では、数百社からの申し込みがあるのが普通。
その中で、本当に開局させたいと思ってる者(普通はキー局)が、
リーダーシップを取って、一緒にやりましょうと説得して、申請を取り下げさせていく。
(どうせ、1社だけじゃテレビ局は経営できないんだから。)

で、宮崎では、そのリーダーシップを発揮する者が誰もいなかったという話。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:52:22
そう、いちばんの癌はここに巣くってるような愚痴を垂れるしか能のない糞宮崎人どもだw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:18:54
テレビ宮崎の略称ってなんでUMKなの?
TVMで良かったんじゃないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:18:46
>>531
Uhf Miyazaki Kabushikigaisha
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:18:05
>>471
福井も。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:28:10
>>533
福井はJNN系列局ないんだから話が違う。
鹿児島は南日本放送つうくらいなんだから、南日本新聞がやってるんだろうと思うと、
確かにMBCの株も持ってはいるんだが、KTSのほうが25%以上株持ってる大株主に
なってて、ほとんどこっちにシフトしてる。UMKと事情はほぼ同じ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:12:27
今日は
┌─────────────────┐
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|    月 曜 ワ イ ド 劇 場        |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
|                            |
└─────────────────┘
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:17:49
死ね うんこ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:44:58
>>499 大分は同時ネットだよ。UMKと一緒にしないで!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:50:21
22:54 NEWS ZERO ▽独占直撃東国原知事…人事は?議会対策は?宮崎復活シナリオを村尾が問う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:09:45
新局問題直撃クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:15:25
UMK
大儲けしてるんだから 今年だけでいいからパンテーンドラマ
放送してくれよ 頼む
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:17:49
>>535
月ワイといったら、紫か蒼の画面からじんわり出てくるやつだったのに
いつの間にかOP変わってたな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:41:04
土曜ワイドだと昔は水玉模様の噴水みたいな画像に粋なりチャララァァン!!♪ 
チャラララララン チャラララン♪見たいな凄くドロドロした音楽で最後に
「土曜ワイド劇場」が浮かび上がってくるOPでしたが、最近は似ても似つかぬ
カコイイ〜CG画像に「土曜ワイド劇場」が浮かび上がる画像なのですが
月曜ワイド劇場のOPは自然と月曜ワイド劇場の文字が浮かび上がってくるの?
それともブルーバックで月曜ワイド劇場と出るの??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:00:03
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:02:54
随分怖いOPですねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:06:25
月曜ワイドと言えばオッパイがよく出るから小さい頃 ハアハアしながら見てました!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:28:07
>>543
それじゃないと思う。

今日見たのはたぶん>>542のいうカッイイCG画像のやつだと。
わざわざ、月ワイの下の英字までMondayに変わってたし、
テレ朝製作かもわからんね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:33:38
>>546
HDになったからじゃない?タイトル画面だけSDや額縁じゃカッコ悪いっしょ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:18:36
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:57:55
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:07:56
>>546
>>542だが参考になりました!
と言うことは、月ワイも現在の土曜ワイドと同じCGに文字だけ月曜ワイド劇場
と変えたバージョンなんですね。まあ昔と違ってCGだと幾らでも変えられます
から納得しましたw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:10:40
■ 特命係長・只野仁 放送について
テレビ朝日系 特命係長・只野仁は放送はいつですか?
2007/2/3 13:51:39 RG

◆MRT WEB STAFF
テレビ編成部からのコメントです。
///////////////////////////////////////////////////////////////
今のところ放送予定はありません。
///////////////////////////////////////////////////////////////

ええーーっ!「ああ探偵事務所」が終わったら、3月から放送するんじゃないの?
MRT、空気読めよー。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:25:33
>>547
テレビ宮崎のような旧態依然とした局にはSDや額縁のほうが相応しいけどねw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:28:33
テレビ宮崎より旧態依然とした県民意識のほうが問題w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:06:46
エースコックのスープ春雨CMで流れてる大山百合香さんの小さな恋のうた
応援してくださいね。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YurikaOhyama/special/index.html


555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:10:35
ブ(ryに555getさせません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:28:41
UMK契約アナウンサー募集
http://www.umk.co.jp/company/info/recruit/2007/01/post_8.html

業務内容 アナウンス業務(番組出演・取材など)

契約期間 1年(契約更新により最長5年)

契約条件
1.給与:月給 245,000円(通勤手当含む) ※更新時昇給あり
2.賞与:年2回 その他:社会保険、福利厚生は社員に準じる。

採用予定 若干名

応募資格 ・短大卒業以上で、現在25歳までの方
・2007年4月から勤務可能な方
・アナウンサーの基礎勉強をしている方。又は経験者


選考日程 (1次選考) ・書類選考
(2次選考)2007年2月21日(水)※午前9時30受付
・筆記試験(一般教養、作文) ・適性テスト ・面接
(3次選考)2007年2月28日(水) ・面接

選考会場 テレビ宮崎本社(※旅費の支給はありません)

応募方法 テレビ宮崎のホームページからエントリー受付
・受付期間:2007年1月24日(水)から2月8日(木)
※ホームページからの受付のみとなります。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:49:59
わかせん名ですか・・・・うーん。

関係ないけど、カリーノ地下食料品店またつぶれる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:10:15
入ったアナウンサーは、NGハプニングにまたノミネートされるんだろうな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:34:40
>>557
千『せん』ではなく、干『かん』です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:35:55
>>556
また2〜3年でクビ?
さんざん儲かってんのに自前でアナウンサー育てる気ゼロだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:43:18
ピチピチ姉ちゃん大好きのうんこ。
喋りの技術より、かわいさってことでしょ。

でも、ここはアナウンサーだけじゃなくて
制作・カメラマンなんかも契約ばっかでしょ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:46:24
その宮崎にテレビ局作ってみたいという人間がいるがどうしたらいいんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:46:31
女性アナウンサーより男性アナウンサーの育成を。
めざましテレビの宮崎中継で巨典は卒業させろ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:55:42
>>556 池田キャスターの後釜?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:55:59
結局、UMKは榎木田以外の女子アナは全員‘契約’ってこと?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:07:54
4月に新入社員アナの予定は?
赤間瞳の後輩は?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:36:21
ローカルのスポーツニュースぐらいは巨人の特集してやれよ。
ソフトバックばっかり目立ってる気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:50:48
ニートや非正社員のことをニュースで流す割には、テレビ局は非正社員、アルバイト
沢山雇ってるよな(下請けもふくめて)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:17:08
>>567
もうすぐライバルの宮崎読売テレビが出来るから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:21:54
MRTは社員よりアッパレ!miyazakiのレポーターが目立ってる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:00:08




月9もこみちドラマ第5話で、マー君が空港でおかんに

「東京に来んね。」と言ったときにおかんがウルッときているのを

見ていたら、思わず涙しちゃった…( ; ω ;)


572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:20:28
その頃、もこみちがUMKのauのCM出てたの見てたら腹が立ってきました
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:15:57
知事会見で延々と馬鹿質問をする記者

http://sv0001.live-vod-com.co.jp/pref-miyazaki/movie/W_H19/200702058001001.asx

質問順:
宮崎日日新聞
日経新聞
時事通信
毎日新聞←ここ焦点となった馬鹿質問31分の所
朝日新聞(記者A男)
南日本新聞
西日本新聞
読売新聞
UMKテレビ宮崎
宮崎日日新聞←ここ焦点となった馬鹿質問51分の所
朝日新聞(記者B女)←ここ焦点となった馬鹿質問53分の所

MRT宮崎放送
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:18:19
>>569
間違っても出来ないからw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:35:11
ただ、一連の東の言動見てると、東が新局を作ろうと働きかけるのは
テレ朝じゃなくて、日テレぽいな。うまく世論を味方につければ
できないこともなさそうな気がする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:50:23
よみうりテレビ解説委員の辛坊治郎さん
宮崎に「宮崎読売テレビ」を作ってください
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:27:39
できないこともなさそうな気がする。

宮崎塵思考ワロスwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:38:44
FBSと九州のNNN系列局(KKT,NIB,KYT)、KRY、HTV、YTVと読売新聞西部本社・大阪本社が
頑張らないと宮崎に新局は無理だろう。NTVが動くとは思えん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:30:44
国に陳情するしかない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:39:30
>>578
FBSって経営が厳しいんだろ。
宮崎で巨人がキャンプしてるからNTVが
一番可能性が高いんじゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 06:52:48
テレ朝系の新局はどうなん?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:22:36
>>580
だから逆だと何回言えば(ry
巨人のキャンプが沖縄に行ってしまえば、宮崎での読売の部数が
落ちるのは確実なので、その対策として日テレ系列局を置くことは有効。
巨人のキャンプが沖縄に行く可能性はかなり高い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:47:11
そういえば、月19が全国ネット枠になって、水19がローカル枠になるって噂があるけど、その場合、ウンコの編成はどうなるの?
 
巨人が那覇にキャンプ移転したら、日テレのスポーツ班はRBCのスタジオでも借りるのかな?昔、RBCは11PMや日テレの巨人戦中継ネットしてた事あったからね。
間違ってもOTVは無いからな。開局当初からCXが関わってる局だし。
とにかく一番いいのは、日テレマストバイ局のある県でキャンプやればいいんだよな。どうせ地球温暖化で北海道でもキャンプ出来るようになるだろうしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:00:24
>>583
>日テレマストバイ局のある県でキャンプ

現在の12球団キャンプ地で日テレマストバイ局があるのは鹿児島だけだな
だから鹿児島に移転すればいいw
(高知放送は非マストバイ局)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:06:37
>>583
じゃあそのOTVで24時間テレビやドキュメント'07を放送しているのはどう説明する?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:22:59
>>585
ちばらぎ県民にマジレスしてどうする。
月7と水7のローカル枠入れ替えなんて、聞いたことないぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:38:05
MRT=電王もネットなしの予定。
そういえば、宮崎県内はICカード・自動改札とも無縁だなwww
在来線は漏れの地域もだが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:51:34
代表が完全移転を否定しており前半沖縄後半宮崎の2部構成になる可能性はかなり高い。
こうすれば沖縄で部数を獲り宮崎での部数減を最小にでき宮崎読売テレビ設置の投資も不要。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:52:32
2.次期参院選に東 治男氏立候補へ (02/07 11:49)

今年夏に行われる参議院議員選挙に、元アナウンサーの東治男氏が
立候補する意思を固めたことが分かりました。
東氏は、来週、立候補表明することにしています。
ttp://www.mrt.jp/news/nbindex.htm

東さんは前々回の参院選で落選。前回は出馬してない。
今回、参院選も保守は分裂する見込みで、もしかすると当選するかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:58:19
>>588
まともに売ってない沖縄で、どうやって部数伸ばすのよ?
グァムキャンプは、読売新聞のグァム進出作戦の一環だったのか?(w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:11:29
【スタメンは終了】安藤優子×滝川クリステル×櫻井よしこで新報道番組 …フジ日曜22時枠
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170818202/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:30:14
>>585
沖縄でネットしている日テレの番組の半分はRBCなんだがな。
特にスポーツ番組はRBCの方が多いくらいだ。
で、読売の部数を伸ばす為に那覇にキャンプ移転するって話だが、タイムスと新報で制圧している沖縄で本土の一般紙の入る余地など全く無いわ。だいたい沖縄にG党は多くない。単に宮崎が寒いから移転したいだけだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:39:13
だから、ちばらぎ県民にはかまうなっつうのに。>>585ご愁傷様。

単なるスポーツ中継ならいいが、スポーツニュースだと、
JNN協定にひっかかるRBCや、立場の弱い平成新局のQABが、
日テレに協力できるわけがない。基本的に沖縄での取材については
日テレは自前でまかなうが、どうしてもという場合はOTVが協力する。
んなもん常識だろ。相変わらず、ちばらぎ県民はアフォだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:05:45
滝川クリステルを見れない宮崎県民wwwwwwwwwwwwwwwwww










プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:28:56
>>593
んなもん自前でやるに決まってるじゃん。
テレ東だって沖縄でキャンプ取材やってるぜ。魂の中では駒田や川崎が沖縄から中継やってるだろうがよ。
だいたい番組をセッティングする場所がテレビ局だけなわきゃねえだろ。セットさえなんとかすれば極端な話、廃屋の中ででも出来るぜ。
ちなみに沖縄にはちゃんとしたスタジオ設備のある施設がいくつかあるから自前でも何ら問題ない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:03:08
ホテルのロービーや屋外でも中継は出来るで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:17:03
宮崎の諸君、これが滝川クリステルだぞ

http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut2jzyS_R0s2w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:47:56
>>597
興味ない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:53:12
>>587 つ宮交バスカ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:54:46
>>590
その通り
ジャイアンツの沖縄移転は有り得ない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:55:47
宮崎の放送って東京で見られるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:00:20
送信信号おかしいだろ今?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:07:19
宮崎県民は小宮悦子を知らない人間が多い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:06:28
>>603
いやその理屈はおかしい。

宮崎での知名度は(平均すれば)
小宮>>>滝川

だろ・・・。
KBC・KAB的に考えて・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:32:27
ZEROで宮崎ヨイショ中
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:47:20
>>605
ZEROはうんこで放送してるから、解説必要なし。
ケーブルテレビに加入しても見られないのが、フジのNジャパン。
ウンコのタイムテーブル一回見てみろ、笑うから。ttp://www.umk.co.jp/
金・日曜のゴールデンタイムと23時台が日テレ枠。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:11:45
別に70年代はこれが当たり前だったんだから笑えない











プププ プゥーーw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:00:35
UMK叩いてる奴って馬鹿?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:09:42
>>608
このスレにいて、新局作れっていう人の5割ぐらいがニートか専業主婦ですよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:54:23
カリスマモデルの押切もえと蛯原友里による「ドリーム・ウエディングプロジェクト第2弾」の
『2007新作“ロマプリモード・コレクション"』の発表会がセントグレース大聖堂で行われた。

宮崎県出身の蛯原は「東国原知事は、大変だろうけれど頑張ってほしいですね」とエビちゃん
スマイルでエール。“県のPR大使の依頼"については「ないですよ」と否定したものの
「宮崎には“太陽のマンゴー"という真っ赤なマンゴーがあるんです」と地元の活性化を応援した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000006-oric-ent
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:46:15
>>608が莫迦
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:58:40
UMKを擁護するのはUMKの社員だけだろw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:08:45
◆MRT WEB STAFF
テレビ編成部からのコメントです。
///////////////////////////////////////////////////////////////
海外ドラマ「LOST」は、MRTでは3/2(金)から
「MRT金曜ナイトドラマ(24:40〜)」で放送いたします!
お楽しみに♪
///////////////////////////////////////////////////////////////

もう、LOSTはあきたよ。只野はいつやんだよ。
614今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/02/08(木) 10:26:50
JRA施設育成牧場があるのにスーパー競馬、ドリーム競馬が
ネットしていないUMKは最悪だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:27:06
つまりここはニート・専業主婦vsUMK社員の戦場かw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:19:31
宮崎にニートなんているのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:48:49
TKUはお金あるみたいだから、人吉と高森から、金峰山並の強力地上デジタル電波を発信すればいいじゃまいか?
そしたら、宮崎市内でもフジ系列が見れるかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:05:41
高千穂・五ヶ瀬って熊本のテレビ見れる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:16:24
>>615
ここに来てる香具師の半分以上は県外人だと思うが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:25:30
我々社会人は夜の報道番組で困るのだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:28:42
宮崎のニートてサーフィンしかやってない人のことでしょ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:40:09
ニートっつったらヒッキーを連想しがちなのに、
宮崎じゃ、ニートもえれー陽気なんだな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:56:01
>>618
地図見ろ。高千穂じゃ熊本は見れんってのは思いっきしガイシュツなんだが。
次スレからは、他県波の受信状況もFAQに入れんといかんな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:38:07
では、宮崎県民は、クリステルと古舘どっちが見たいですか?
もう1局の小谷は、BSデジタル同時のためカットです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:14:24
北川町は大分のテレビ映る?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:17:44
>>625
大分の県境は大分県内でもテレビうつらん。
ガイシュツだっつうに。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:26:42
>>622
ライブカメラで毎日波を見ています
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:49:52
串間は鹿児島のテレビ映る?

もしかして県外のテレビが映るのは都城だけ?(ケーブルテレビは除く)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:02:14
>>604 致命度はそうかも知れないが
テレ朝の話題はみんななるべくしない これ大人のルール
ケーブル入ってないヤシの方が多いから

(ケーブル入ってるかどうか聞くのもアレだし)
で 油断して思わず宮崎の地上波で
やってない番組の話題をきりだすと、一瞬 空気が止まる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:03:22
串間もえびのも鹿児島波受信可能と何度言えば分かるんだ! あと都城と三股もな!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:05:52
小林・高原・野尻・南郷・日南の一部も鹿児島波直接受信可能。
テンプレに入れとけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:18:09
野尻あたりも見れるんか!
野尻まで見れるなら高岡といわず宮崎市まで届けばいいのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:20:48
あくまでも一部だ。ここの住人に野尻から鹿児島波受信している人がいたはずだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:31:23
西米良辺りは熊本のテレビ映りそうだが…どう?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:31:26
高千穂はケーブルテレビじゃなく、共聴システムを完備すればいいのに。
旧山之口町の鹿児島狙いでよく見るぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:44:06
>>635
だから、地図見ろっつうのに。
熊本の送信所は、阿蘇の外輪山の向こうだ。
ちなみに高森は外輪山の内側だから、中継局はないぞ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:52:05
スカパーとか入れないんですか??TV離れ進んでるようだし、実際面白くないと思うんですけど、どうなんでしょうねえ・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:57:43
>>636
だから共聴じゃないの?
高千穂の僻地校に行った時、熊本向けのアンテナ立ってたぞ。それを拠点にした共聴システムって事だぜ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:14:25
>>637
宮崎はスカパー加入率日本一だろう、多分w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:14:48
>>638
共聴アンテナだって、受信できるとこで建てなきゃ意味ない。
僻地校ってどこだよ。もろ県境なら、そこが外輪山なんだから、
山の上なら熊本波も受信できるぞ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:19:17
>>639
多分じゃなくて、ほんとに日本一。
昔はCS日テレで日テレの番組が見れたから。
つっても、全国平均の普及率&%に対して、
宮崎県は15%程度ってとこだが。
642641:2007/02/08(木) 19:23:07
なんか文字化けした。
スカパーの普及率の全国平均は8%ね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:19:57
ニュースでやってたけど、東ってヴェルディも大ファンなんだってさ。
ほんと読売大好きなんだね。宮崎読売テレビ、マジでありえるかも。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:22:10
ないないw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:24:58








ループしてんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:29:59
>>644
いや、高知にさんさんテレビができたのは、橋本知事が個人的に
フジと仲がよかったことが大きいって言われてるからな、
東が日テレや読売と仲良くするというのは文字通りGJ。
まあ、新局できるとしても4年後以降だし。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:36:05
>>644
地獄に落ちろ。死ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:07:49
>>640
詳細はちょっと勘弁だが、日田に抜ける県道(?)沿いの山の上の学校。
そこの職員宿舎は熊本民放見てるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:09:19
日田じゃなくて竹田だった…スマソ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:19:57
(妄想)もし、県北に東京タワー並みのタワーが出来たら大分や熊本のテレビ受信可能?
県境が山間部だから無理?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:33:33
>>650
大分は無理。熊本は途中に高い山がなければ、
タワー建てなくても山の上なら受信可能。
実際に、延岡のワイワイは、高平山の上で受信してる。
つうか、そこまでするなら四国波狙うほうが簡単だが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:42:52
>>647
ないないw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:57:25
>>625 >>628
俺の母の実家は北川の大分の県境に近いところにあるけど
TOSとOBSのほうがきれいに映る
ちなみに国道326号線のほう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:32:31
>>653
326号の県境の宇目、10号の県境の直川、328号の県境の蒲江、
いづれも、OABは中継局を建てていない。
大分県内でも見れないというのはそういうこと。
大分の民放が見れるというのは、OABが見れるようになってから言え。
655654:2007/02/08(木) 22:41:16
ごめん、蒲江通ってるのは388号だった。
ちなみに、宮崎県から大分県に抜けてる国道はこの3本だけ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:44:04
なんかムキになっていて笑える
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:54:17
>>656
>>631-633 にも見られる通り、単なる例外が、
そのままデマとして広がってしまうからな。
延岡では大分の民放が見られると思ってる香具師の多いこと、多いこと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:00:17
UMK死ねよ
新局作ってよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:14:42
umk死んでも新局は出来ませんよカス県民さん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:23:36
広域局ぐらいは許可しましょう東国原知事さん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:25:59
もうこの際、地上アナログ亡くなるついでに、地上デジタルもなくなっちゃえよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:40:00
西諸だが、宮崎市内に通勤してる
鹿児島が映ることは職場の人にはぜったいしゃべらない。
変な空気が流れそうで嫌。

>>632
残念だったなw

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:43:45
>>659
UMK社員乙w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:52:22
熊本局は高森狙うより蘇陽狙いじゃね?(五ヶ瀬は蘇陽局受信)
どこまで電波が飛ぶかは知らんが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:57:17
>>664
だから、高森に中継局はないっつうに。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:58:43
ケーブルテレビさん、全ての熊本の放送を再送信して下さい。

KKTとKABだけでは間に合いません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:01:35
>>>666
UMKとMRT「だが断る」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:14:14
>>666
TKUの悪名はUMK以上だからなあ。
UMKがフルネット化すれば、正直言っていらんが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:17:44
都城は別府みたいに反射板をつけろ! 金御につければ今より受信が楽だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:22:58
TKUでもあるのとないのでは大違い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:26:25
どう見てもTKUの方がUMKよりマシだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:39:04
>>671
UMKはクロスネットだからたたかれてるわけで、
フルネット化すればTKUよりマシになるのは確実。

113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/08(木) 21:04:42
テレビ宮崎でさえ放送するカノッサの屈辱をネットしないテレビ熊本と石川テレビ

みたいな感じ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:52:42
>>672
カノッサの屈辱
テレビ宮崎      2007/2/17(土) 25:20-26:11
おーまじだな、諦めてた。ありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:42:57
加納さんの屈辱 懐かしいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:06:19
UMKの命運も2011年までだろ
宮崎県民にはデジタルテレビを買う財力はなさそうだからw
676名無しでいいとも!:2007/02/09(金) 08:27:32
今日のスポーツ報知見ていたら、
明日18:59頃にBoAが出演する東芝ケータイCM特別バージョンを全国の民放各局で一斉放送するらしい。
従って、明日の18:59頃はMRT、UMK2局ともはBoAのケータイCM独占
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:56:51
蛯原友里出演のドラマ「鬼嫁日記 いい湯だな」を知らない宮崎県民
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/gt2007020904.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:07:39
観月ありさ・ゴリ(ガレッジ・セール)主演のドラマぐらい知っとるY。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:11:33
>>677
マジで知らんかった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:20:59
でもTKUは平日でも3時半ぐらいまで放送してるけど、UMKは放送終了早すぎw

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/kumamoto/2007020923.html?c=0&g=
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/2007020923.html?c=0&g=
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:21:32
>>680
そんなにテレビショッピングが見たいならQVCでも見れば?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:49:21
UMKが放送休んでる時間にさっさとハケンの品格とかやれよ
14才の母もまだだっけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:21:16
   ∧_∧  うるせぇどいつもこいつも、クロスネットに文句つけやがってえ
  (. ・ω・)ノ>゚+。:.゚ 鳥インフルエンザ撒いてやんよ
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪


 ┌───┐
 │:::::wc::::│
 │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
 │::::::::::::::::│
 │::::::::::::::::│
 ┴───┴──

  ∧_∧   と・・鳥インフr・・
 (ヽ゚ω゚)ノ>
  C□ lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて 何言っても新局はできないよー
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:56:19
Mからこの春、正社員アナウンサー
男女各1名ずつ退社されます。
おつかれでした。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:14:31
>>680
もしCSが見られるのなら、AQステーション見れば?
無料放送で194ch。
熊本の「若っとランド」と、「週刊山崎君」やってるよ。
その他に「ばりすごボイガー7」「ナマイキVOICE」「郷土劇場」
なども見られるね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:33:16
>>682
そんなタイトルだけで宮崎ではNGの、「14才の母」の話題をまだ持ち出すか!
おまえは、昔UMKで放送された「ダメおやじ」の末路を知らんらしいな。
放送され始めて2週間後、突然最終回になり、おわびの文章の画面になった。
苦情の電話が殺到したらしい。
それを知ってたら「14才の母」なんて、キー局垂れ流しの時間帯以外では、
放送不可能ってのは判りそうなもんだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:53:12
テレビ番組にやたらうるさい県なのに、学力低い・労働時間短い・所得低いと不思議な県なんだよなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:57:15
宮崎県には日向時間というのがあります。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:25:24
民放テレビ局の数の少なさと住民の民度の低さは比例するよねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:26:11
>>686
ワロタww

まあハケンの品格はやってくれそうでヨカタ
今のうちにMRTの掲示板に放送キボンヌって書いとくか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:49:59
スレが勃ってた(宮崎県のアナ&ローカルタレントってどんげな)

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1171020473/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:00:01
>>690
だから、UMKが取る枠の番組をMRTにリクエストするんじゃねーって
何回言えば(ry
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:28
>>692 取る枠?2002年の ごくせん以外で何か放送した?
星の金貨は見たような記憶あるが もう10年ぐらい前
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:42:05
東知事「社説おかしい」と 地元新聞に公開討論会申し入れ (J-CAST)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/higashi_sonomanma3/story/20070209jcast200725455/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:50:35
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:55:43
当選したのはマスコミのおかげじゃないか。

もうマスコミ批判か?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:03:21
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1169522527/798
●フジ 4月期改編
 土曜23時台:「土曜プレミアム」
 (→放送時間を3時間に拡大の予定、カワズ君は打ち切りの方向)
 (by 例の専門誌 2/5付)


4月から「恋のから騒ぎ」以降の日テレネット番組は毎週1時間遅れの時差ネットですねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:03:25
>>696
東の宮日嫌いは当選前から異常

699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:22:28
英夫君は幼少期から宮日が嫌いなだけ…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:22:33
>>693
「anego」やってるじゃん。
あの枠は「anego」のあと「14才の母」まですべて失敗作だったんだから
ネットしてないのは全然不思議じゃない。つうか、しなくていい。

水【22】anego      15.5__13.8__14.3__15.7__16.6__17.4__15.4__15.8__14.3__17.5(終).________15.63
水【22】おとなの休み 11.2__*9.7__10.5__*7.5__*7.3__*8.3__*5.0__*6.6__*6.9__*6.9(終).________*7.99
水【22】あいのうた   12.5__10.7__*9.8__*9.8__10.0__*8.4__*9.7__*8.2__*8.6__*9.8(終).._______*9.75
水【22】神はサイコロ 14.1__10.6__*9.5__*8.9__*9.6__*9.7__*7.2__*8.1__*9.1(終)_________________*9.64
水【22】プリマダム..  12.7__13.4__12.5__10.7__11.1__10.8__*8.8__10.7__10.1__*9.3__12.9(終)_.11.18
水【22】CAとお呼び  13.0__10.6__*9.1__*9.3__*7.9__*9.3__*9.1__*9.2__*8.7__*9.2__*9.2(終)._*9.57
水【22】14才の母.   19.7__16.8__18.3__19.4__17.3__16.7__18.4__17.3__16.7__21.1__22.4(終)._18.55
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:24:40
>>698
宮日が東をきらいなだけだろ。東、読売大好きだし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:42
>>697
さすがに、1時間遅れを基本タイムテーブルにするのは日テレが許さんだろ。
うるぐすとNNNニュースが同時で、「から騒ぎ」はその後で時差ネット。
「99サイズ」は打ち切りになると思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:01:00
>>700 漏れが見たかった87%やってないじゃないか
ここ10年でアネゴとごくせん だけか?
視聴率が悪いからて失敗作とはかぎらない

再放送ドラマよりマシやろ? まず見てみないと
失敗作かどうかも判断できない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:16:15
>>703
民放を慈善事業だと勘違いしてねーか?
数字の悪い番組にスポンサーはつかない。
つうか、藻前が知らないだけで、
この10年でもこの枠の他のドラマ、何本もやってるぞ。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:34:38
>>704 なんだウンコの社員か
お前、今すぐ死ねよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:37:27
>>705
アホか。一般論を言ってるだけ。
つうか、発端はMRTの掲示板につまんねーこと書くな!ってことからだろが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:09:12
夜逃げ屋本舗とかいうドラマUMKで放送してた記憶がある。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:18:47
>>698
都城市民は「南日本」新聞の方に好意を持っている人多い、
テレビも鹿児島指向だしね。
宮日の県内扱いは「宮崎市とその他大勢」だから、知事も嫌うのは理解できる
紙面では宮崎市を「市内」と略しているが、以前はそんな表記ではなかった。

他県にたとえると青森と八戸のような関係かな。
岩手に好意を持つ八戸は、都城の状況と似ている。
その昔、岩手局の送信所を、八戸にも造るよう議会が要望するくらいだから。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:13:52
東北地方で例えられてもわけわかめ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:20:58
ケーブルテレビで福岡のテレビが見れる!っていう広告をだす宮日
むかつく!うちは鹿児島がはいるからいいけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:25:32
まあ都城は薩摩だったからな 微妙に鹿児島弁だし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:30:48
鹿児島人の俺様がこよなく愛する土地が都城だから問題なし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:32:10
<放送法改正案>持ち株会社を解禁 ワンセグ専用番組も

 総務省が今国会に提出を準備している放送法改正案の概要が8日、明らかになった。
民間放送で複数の放送局支配を禁じた「マスメディア集中排除原則」を緩和し、
総務相が認定した場合に、キー局をはじめ複数の放送局を100%子会社として傘下に置ける
「認定放送持ち株会社」の解禁を盛り込む。放送局の経営統合が進む可能性がある。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000018-mai-pol

既報の通り、最初は10局程度だってことだけど、来年4月での移行はほぼ確定。
離島のデジタル化に悩む鹿児島の民放は4局とも真っ先に子会社化されるのだろうが、
経営統合されて、番組編成がどうなるのかは、ちょっと見物。
714名無し:2007/02/10(土) 19:34:13
さっき19時直前にMRTとUMKの2局でBoA出演の東芝携帯の45秒CMが流れた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:39:13
>>710

電波泥棒・電波植民地を誇ってうれしいですか?愚民君。
早く鹿児島様に併合してもらえ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:57:12
地獄少女を知らない宮崎県民
ひまわりっ!!を知らない宮崎県民
シャッフルメモリーズを知らない宮崎県民
銀色のオリンシスを知らない宮崎県民
くじびきアンバランスを知らない宮崎県民
ひぐらしの鳴く頃にを知らない宮崎県民
涼宮ハルヒの憂欝を知らない宮崎県民
杉崎美香を知らない宮崎県民
目黒貴子を知らない宮崎県民
マーティフリードマンを知らない宮崎県民
リットン水野が冠番組を持っている事を知らない宮崎県民
柳沼淳子を知らない宮崎県民
大沢あかねがダンス番組で司会をしている事を知らない宮崎県民
アンジャッシュの冠番組がある事を知らない宮崎県民
岡元あつ子と岡元夏生と矢部美穂が同じ番組のレギュラーなのを知らない宮崎県民
赤ひげ薬局を知らない宮崎県民
星井七瀬がエーベックスからCDをだしている事を知らない宮崎県民
アジュディミツオーを知らない宮崎県民
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:03:29
ちばらぎうざいぞ。藻前は出入り禁止だっつうに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:21:02
ちばらきに向けるのも嫌だが
>>716
宮崎を鹿児島に差し替えても半分ぐらいは当てはまるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:52:10
そんな糞アニメ放送しなくて宜しい!洒落か日本ハムのウイニーで十分!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:15:33
>>715 電波が飛んでくるんですよ〜すいま千円
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:25:30
>>716
お前臭そうだなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:18:30
宮崎では古館伊知郎は死んだことになっています。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:28:23
>>716
はっきりいってすべて興味ないのだが(知ってるのもあるが)by東京都民
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:08:42
宮崎はバニーが見られるから勝ち組
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:07:27
元・テレビ宮崎アナウンサーの政次夏希さんが妊娠しました
http://www.ctv.co.jp/announce/2007/diary/masatsugu/0209/index.html
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:30:07
報道2001見たい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:58:23
報道2001に東国原知事出演中。

宮崎県南部の一部地域以外ケーブルテレビでも視聴不可能。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:23:55
林由里子の近況は?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:33:40
CXアナの平井理央が、オハガールだったのを知らない宮崎県民
特命係長只野仁より探偵ナイトスクープの方がネット局が多いのを知らない宮崎県民
Xenosを知らない宮崎県民
大泉洋の所属事務所の社長を知らない宮崎県民
木村カエラがブレイクしたキッカケを知らない宮崎県民
サクサクのMCに宮崎県出身者がいた事を知らない宮崎県民
アニー伊藤を知らない宮崎県民
オケイハンを知らない宮崎県民
元SMAPの森且行の現在の職業を知らない宮崎県民
DJテルーを知らない宮崎県民
虎ノ門を知らない宮崎県民
小谷真生子を知らない宮崎県民
ヨドバシカメラとビッグカメラを知らない宮崎県民
ブルーシールアイスクリームを知らない宮崎県民
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:07:24
そのまんま知事、再びサンジャポ生出演
(現在TBSに移動中)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:22:12
??
東国原知事は東京へ公務?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:34:21
>>731
宮崎県のPR活動で上京ってニュースで言ってたな。
まあ、テレビ出まくるのは宣伝になるだろう。
しかし、東働き過ぎなんじゃないか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:36:55
サンジャポは九州全域見れないんだよな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:44:52
来週の西日本マラソンにUMKの中継車出動?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:50:38
>>734
TNCが後援についてるから、TNCのスタッフが中継に来るんじゃない?
ttp://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/contents/kyouiku/hoken/nishinihon/index.html
736名無しでいいとも!:2007/02/11(日) 12:24:47
只今、アッコにおまかせにそのまんま東宮崎県知事出演中
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:25:31
ちょwwwwアッコにおまかせ!宮崎でも流れてるんでしょ?
イメージダウンならないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:32:22
これはいい恥さらしですね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:32:31
>>737
アホは消えてほしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:34:51
実況でも宮崎同情されてた(ノ∀`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:54:04
今日のスタ☆メンに東国原知事出演するんかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:39:07
テレ東「日本の凄腕漁師」取材のマグロ漁船が消息不明・種子島沖

 第10管区海上保安本部(鹿児島市)に10日入った連絡によると、鹿児島県・種子島沖で操業していた
マグロはえ縄漁船幸吉(ゆきよし)丸(是沢幸広船長、9.1トン)が9日午前9時を最後に連絡が取れなくなった。
テレビ取材のカメラマンも同乗しており、同本部の巡視艇と航空機が捜索している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0210/SEB200702100008.html

不明のまぐろ漁船、宮崎・都井岬沖で発見 乗組員未確認

 9日から連絡が取れなくなっていた宮崎県の日向市漁協所属のマグロはえ縄漁船幸吉(ゆきよし)丸
(是沢幸広船長、9.1トン)が11日朝、同県串間市の都井岬の南東約130キロの海上で沈没した状態で見つかった。
乗組員ら3人は確認されておらず、第10管区海上保安本部(鹿児島市)が捜索を続けている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0211/TKY200702110075.html

カメラマンが悪さしたんじゃないだろな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:40:40
>>737
TBSの番組はMRT(TBSフルネット)で流れるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:43:31
で、何で高校サッカーってMRTが担当なの?
UMKってそんなにスポーツ分野駄目なのか??
普通系列のUMKだろww
745742:2007/02/11(日) 22:47:45
1・日向市漁協のマグロ漁船・3人行方不明  (02/11 16:58)

幸吉丸は、船の前の部分が切断されている状態で破損していて、第十管区海上保安本部では、
大型船などの当て逃げの可能性もあると見ています。また幸吉丸が所属する日向市漁協では、
船に備え付けられていた救命イカダが外れているとの報告を受け、仲間の船など合わせて34隻で、
現場の海域を捜索しています。
ttp://www.mrt.jp/news/nbindex.htm

どうも、MRTの報道見ると、また、チョンの船に当て逃げされたっぽいな。
うまく救命イカダで逃げてくれてるといいが。
ぶつけられる瞬間が撮れてたら、最高の特ダネになるね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:49:18
>>744
ダメなんだよ。高速できて、あんまり苦痛じゃなくなったんで、
最近、やたらTNCのクルーが中継に来てるだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:52:58
ブルーシールアイスクリームは昔南宮崎駅にあったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 05:57:38
>>697
土曜日に土曜ワイド劇場を放送すれば、問題は解決するのではないかと…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:53:02
めざましテレビ→コブクロ→月9→土4
750宮崎出身@東京在住:2007/02/12(月) 07:55:09
実家は 鹿児島4局が映る。
宮崎いるときは もっぱら鹿児島を見てました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:41:30
ブルーシールは上場する予定だぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:42:24
今日、またも宮崎では未放送のスッキリ!に
知事が出演だそうwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:52:01
東始まった。
UMKのスタジオからw
たしかUMKはこの時間オズラじゃ・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:22:55
スッキキリ・スーパーモーニング・ハゲの3大モーニングショウに生出演。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:27:23
系列外のはなまるにはさすがに出演なしか。
スパモニもUMKから出たの??
放送はMRTなのにwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:40:42
ケーブルテレビw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:44:22
知事公舎にスタジオ作ってそこから中継すればいいのに…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:55:26
UMK好きなのに スカパーが映って UMK映らない(ToT) 今度 アンフェアやるよ UMK
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:57:53
今日のスパモニ祝日延長放送なのに九州管内はKBCアサデス増刊号のため延長なしですか。残念です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:15:51
>>757
災害時のスタジオがあるんじゃないの?
>>759
しかもこれ見た事あるから再放送だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:21:44
増刊号だから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:46:56
マグロ漁船の3人を無事発見・救命ボートから手を振る

 宮崎県串間市・都井岬沖でマグロはえ縄漁船幸吉丸(9.1トン)が転覆し漁船員と
テレビカメラマンの3人が行方不明になった事故で、第10管区海上保安本部の
ヘリコプターが12日午前10時20分ごろ、都井岬の東南東約185キロの海上で
救命ボートから手を振っている3人を発見した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070212STXKB002012022007.html

よかったねー!特番は内容変更決定。
あとはぶつけた犯人さがすだけだ。たぶん、チョンの船だろう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:14:46
>>758
意味が分からない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:22:36
ザ・ワイドに知事出演中

宮崎・テレビ宮崎 LIVE

協力:テレビ宮崎

宮崎でも放送してください。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:39:35
東京マラソンのおかで宮崎もこれまでの女子マラソン未放送地域から外れますな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:20:10
マグロ、テレ東 土曜スペシャル?
宮崎 放送ないね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:00:03
>>765
意味不明。UMK、しょっちゅうマラソン放送してるだろ。
東京マラソンは毎年放送してるし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:09:40
東京マラソンはローカルじゃん。
オリンピック選考マラソンなら全国放送するでしょう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:13:39
いいとも増刊号休止・東京マラソン放送
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:15:06
>>769
宮崎でもよくその全国と同時ネット通ったなwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:44:10
>>768,>>770
TOSなんか、ザ・サンデー休んでネットだぞ。
東京マラソンは、日テレとフジ(つうか読売とサンケイ)が協賛で、
一年交代で中継してるから。よって、UMKとTOSは毎年放送。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:58:11
なぜか知らんがUMKは「横浜国際女子駅伝」(日テレ系)を放送しないなw
ttp://www.ntv.co.jp/w-ekiden2007/
ネット局はNNS29局と沖縄テレビの計30局
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:03:36
>>762
発見時の日向市漁協の映像はUMKトリプルネットの本領発揮だったな…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:43:30
>>772
それは毎年、UMKは放送しない。
放送時間中、MRTの協力で巨人のオープン戦や練習試合の
中継や録画を行うので、日テレがMRTに義理立てしてるのでは
ないかと思われる。
今年も2/25はG+で、ソフトバンクとの練習試合を生中継する。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:48:57
ちょ、MRTってTBSフルネットじゃんwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:00:52
>>775
巨人のオープン戦はMRTが録画放送したり、
下手するとMRTだけが生中継で、日テレ系列各局が
録画中継だったりするんだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:06:40
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:17:02
>>776
ヒント・番組の制作協力とネットワークは別物。
CSまで含めると日テレは全試合収録してるんだから
MRTの制作協力がなくそういう現象がおきても何の不思議もない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:24:24
今日の人間関係力テストが見れなかった宮崎県民
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:50:13
フランス国際柔道で井上康生(宮崎市出身)が復活の優勝を果たしたことを知らない宮崎県民
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:51:31
>>780
ローカルニュースで大々的に報じてたが。
782781:2007/02/12(月) 21:55:23
すまん。つい、ちばらぎ県民にマジレスしてしまった。
今は反省している。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:06:46
横浜ん国際女子駅伝
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:11:48
マグロ漁船乗組員救出のニュースで、ズームインが先ほど宮崎大付属病院の前から生中継。

ただし、中継したのはKKT(熊本)の吉永アナ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:26:27
しかしエンタの神様で2週間前の放送をしているだけで

おっ、今日はまともじゃん、2年前のものじゃねえやw
と思える宮崎の放送事情www
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:00:23
久々に東治男見た
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:00:56
日テレと東国原地痔はホンとベッタリだなw 
もっと仲良くして是非日テレを説得して系列局作ってください!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:18:49
・゜・(/Д`)・゜・終わってる宮崎のテレビ局19
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:27:47
タレントだった頃のそのまんま東って日テレにベッタリだった?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:08:42
東国原知事の密着取材は日テレが一番熱心だなw
タダそれだけだよ 別に日テレと仲が良いわけではないんでね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:40:40
宮崎で何かニュースネタが起こったら、福岡、鹿児島、大分のいずれか
の民放が取材に来ることが必須だな〜
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:56:14
>>789,>>790
東はTBS(たけし城、オールスター感謝祭他)が一番で、
次に日テレ(お笑いウルトラクイズ他)の番組によく出てたと思う。
知事になってからも、この2局にやたら出てるのは、
やっぱ、いくらか関係あるんじゃないかな。
東が新局狙うなら、MRTの1局2波化がベストだろう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:08:37
>>791
熊本も(>>784
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:05:30
★日テレに抗議、病室内取材で マグロ漁船3人が入院の病院

・救助されたマグロ漁船の3人が入院している宮崎大病院は13日、日本テレビ(東京)の
 取材陣が「見舞い」を理由に病棟に入り、取材したとして、同社に抗議した。

 病院側は「病棟での取材は固くお断りさせてもらっていたはず」としている。

 日本テレビは同日昼のニュースで、病室内で収録した船長らのインタビューを放映した。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0213sokuho030.html

UMKが役に立たないもんだから、わざわざ日テレが来て、こういうことをしでかす。
本当に悪いのはUMK。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:05:51
今後、宮崎に第3局ができるとしたら、テレ朝系でいいです。
テレ朝系新局が開局すれば、悪名高き月曜(土曜)ワイド劇場が新局に移動し、UMKでも月9とスマスマが同時ネットできるし、
MRTでも、はなまるマーケットが同時ネットできるようになるので、
テレ朝系番組がリアルタイムで殆ど見られない現状も踏まえて、新局作るなら、テレ朝系が絶対メリットがあると思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:09:35
>>795
だから、UMKがクロスネットを続ける限り、ANNから抜けたって、
月曜はTOSと同じように日テレ同時になるだけだって何回言えば(ry
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:18:23
>>796
日テレ・フジクロス時代のKTNやトリプルネット時代のTOSの月曜21時〜22時台は、開局以来ずっとフジ同時ネットだったみたいなので、
UMKでの月9&スマスマの同時ネット化はありえます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:28:27
>>797
ないない。フジは裏送りしたくないので、UMKとTOSに対して、
7〜8時台が日テレ、9〜10時台にフジをネットしていた曜日は
9〜10時台も日テレ同時に切り替えさせたことを忘れるな。
UMKの月曜7〜8時台は日テレ受けの時間帯なんだから、
月曜ワイド劇場がなくなっても、そこにフジが来ることはない。
おまけに、スマスマはローカル枠用の番組として最適。
思いっきしガイシュツ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:35:24
金曜21・22時台がローカルスポンサー枠になったUMKと
土曜21・22時台がローカルスポンサー枠になったTOSアワレwwwwwwwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:37:24
ブ(ryに800getさせません
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:44:39
>>799
月1程度で確変する金ローは、ローカル枠でもそう苦にはならないんだろうが、
ローカル枠になった途端、視聴率が低迷してるTOSのドラマ枠は本当に悲惨だな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:50:54
Uの月7て何故日テレじゃないの?
7フジ 8日テレ 9テレ朝 10テレ朝 11日テレ
て変杉る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:23:50
>>802
UMKの月7はフジじゃなくてローカル枠。しいて言えば日テレ枠。
日テレが7時から2時間枠の特番を組む時はUMKも同時ネットする。
今は、たまたまフジ(正確には関テレだが)の番組を放送してるだけ。
スマスマやる前は日テレの生ダラを放送してた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:49:54
>>799
ちなみにTOSの土曜夜11時からの恋のから騒ぎもローカルスポンサー
枠です。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:56:34
UMKは4月からの土曜プレミアムが3時間放送になったら、
日テレ土曜11時枠どうするのだろう??
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:38:07
>>793
県北は熊本の民放がカバー、県南は福岡&鹿児島民放がカバーなのかな。
夕方のリアルタイムで宮崎市内の病院からの中継はFBSの人がやってた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:00:02
だから、日テレが宮崎に出来ればいいんです。
そしたら、悪名高き月曜ワイド劇場は、土曜にテレ朝と同時ネット。そして土曜プレミアムが3時間枠拡大なら、23時から水曜21時ドラマ。
又は、月曜ワイド劇場は残して、日曜はテレ朝と同時ネット。
水曜21時ドラマは、火曜22時で、関テレ制作の火曜22時ドラマは、金曜19時に回す。

要は、熊本にKKTができた後のTKUのフジとテレ朝の割合を参考にすればいい。
テレ朝系列が出来ても、スマスマや月9同時ネットは無理と思いますよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:17:31
やれやれ、どこからつっこめばいいものか┐(´д`)┌ ヤレヤレ
日テレの新局ができた場合、テレ朝が増資するわけはないので、
フジ:テレ朝=9:1のクロスで、現在のまま、昼のニュースがANNで、
プライムタイムに週3時間テレ朝の番組をスポンサードネットとなる。

夜のニュースはフジになるので、選挙特番の入る日曜日や、
23時以降にテレ朝の番組をネットするなんてもっての他。
フジの裏送り拒否の姿勢を考えると、プライムは週6日フジ垂れ流し、
1日だけ、1時間ローカル枠、3時間テレ朝枠とするのがベスト。
となると、現在のまま月曜日を犠牲にして、月7スマスマ、
テレ朝水9ドラマを月8に、月9は月曜ワイドのまま、というのがベストだろう。
結局、たいしてかわらん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:02:04
>>791
>>793
>>806
宮崎ってほんと田舎の辺境だよね。
重大事件が起こった時の○NN取材団と違って、宮崎でニュースが起きた時は
東京、大阪、福岡、熊本、鹿児島どこからも系列局の取材クルーがやってくる。
全国でもここまで酷いのはテレビ宮崎が関わってるネットワークだけ。



ちなみに他県を挙げると

大分=NNN、FNNに関しては応援として在福局が来ることが通例
沖縄=日本テレビ那覇支局が存在
徳島=NNN以外は在阪局の取材範囲
佐賀=FNN以外は在福局の取材範囲
山梨=フジテレビ甲府支局、テレビ朝日甲府支局が存在
青森=フジテレビ青森支局が存在
高知=朝日放送高知支局が存在
鳥取・島根=テレビ朝日米子支局が存在
山口=フジはテレビ西日本とテレビ新広島が分ける。
秋田=JNNはIBC岩手放送秋田駐在が存在
福井=場合によっては石川県の局と在阪局が応援に入る。


宮崎=NNN、ANN、FNNは滅茶苦茶。どこから応援が来るか慣例がない。(大分からは来ない)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:37:40
>>809
大分からも来るよ。延岡の列車横転の時、TOSの小笠原が来たよ!
811本州人:2007/02/14(水) 07:58:42
>>809 宮崎のニュースはJNNが一番速いですね。MRTから直で送れますからね。
昔は岩手も2局でしたが、フジもテレ朝も盛岡に支局がありました。プロ野球等ニュースの素材はフジは仙台放送、テレ朝は東日本放送が来てましたが、一度だけ東北新幹線上野開業の時にフジ系は秋田テレビが盛岡に中継車送り込んだ事がありますよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:26:41
今日のスポーツ報知社会面記事からだが、
MRTは明日9:55〜10:45に「報道特番 東国原知事 所信表明」を放送するらしい。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 08:27:48
九州はTBS系列は昔から恵まれていたからな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:17:56
だからクロスネットやめればいいだけ。県民総出で陳情すれば?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:20:43
MRTは明日9:55〜10:45に「報道特番 東国原知事 所信表明」をCM無しノーカットで放送
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:44:38
いまアッパレでも「明日はお休み」って言ってた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:03:23
CMでも流れてるし、MRTのHP見たら分かると思うんだが、MRT開局初の知事所信表明生中継放送。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:22:52
「CMなし」とは、MRTの自腹ですかい?
それとも、前後に宮崎県提供のCMがオンパレード?

819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:04:48
普通 県議会中継はコマーシャルを流さないよ
県の枠買取と言うか まぁいろいろと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:11:38
>>819
今回、買い取りじゃなくてMRTが自主的にやるんじゃないかな?
UMKから県の出資引き上げるの現実味を帯びてきてるからね。
今、投資しといても元が取れそうでしょ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:15:19
ようするに所信表明の番組自体がテレショップ感覚(ただし生)なわけですね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:20:16
(東国原英夫知事は13日、読売新聞の取材に対し)
選挙中に示したマニフェスト(政権公約)について
「いまのところ、実現が全く不可能だと思えるような項目はない」とした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:30:21
>>822
MRTも、1局2波化を検討する時が来たようです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:43:42
明日の知事所信表明で中継やキー局の取材などの経済効果っていくらぐらいかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:31:52
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:34:38
官製談合で、宮崎を食い物にした二人が保釈されたようだが、ヤマト設計の奴は大手を振って
東京に戻ったんじゃなかろうな。罪を認めてるんだったら、まず県民に謝罪するのが筋じゃないのか?
マスコミもその辺をしっかり追っかけろ!

ところで、新富?だったかヤマトはまだ営業してるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:37:11
>>824
キー局はそれを受けての論戦の方が興味あるかも。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:06:44
明日の昼から週末に掛けてワイドショーやニュースは宮崎県知事の所信表明の話題で持ち切りだな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:41:43
>>808
85年ごろの秋田や熊本みたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:59:46
>>810
クロスネット局のTOSからも応援が来るのは異常だよな
ズームインなんとかの中継で人が足りなかっただけだと思うが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:02:19
昔おじゃマンボウでやってたな。
「ズームイン!!朝!」が見れない地域は沖縄県とどこでしょう? という問題に対し。


「見れない地域あるんですか!?」

とすごい反応。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:22:44
山形県人が宮城県より劣ってると感じてるぐらいなのに
宮崎は全ての他県に比べて劣ってると感じてるんだろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:10:50
宮崎を陸の離島にしたのは過去の知事であり宮崎日日新聞なんだから。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:06:07
宮崎日日新聞って宮崎県出身者がほとんどなのかな?
かなり昔に読んでたけど県民を逆撫でするような記事(コラム?)が目立ってた。印象が悪いね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:00:04
東国原宮崎県知事のマニフェストに日豊本線宮崎区間の複線化は書かれてたっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:01:36
おっ アサデスもやんのか!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:15:23
>>835
>>822
実現不可能なものを書くほど馬鹿ではありません
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:28:42
>>808
フジ:テレ朝=9:1なら文句ねえだろ。
そもそもクロスネット自体をやめろって話なのよ。
要するにフジテレビをフルネットしろってこと。
夜のニュースでフジが見れるようになるなんて相当な進歩だ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:53:24
仮にテレビ朝日系列が宮崎に開局しても、深夜ニュースは日テレでクリステルは見れない。
月曜も日テレネットの可能性が高いので、テレ朝系列開局しても、今のTOSみたいな編成になるから、日テレ系列が出来るのを待つしかない。
只、日テレ局開局したら、土日はテレ朝の番組が多くなりそうだな。
3局時代のTKUも実はテレ朝同時がタイムショックだけしかなかたので、(但し暴れん坊将軍や特捜最前線をプライムタイムに遅れネットでやってた)
今当然フジマストバイじゃないので、日テレ局開局しても、フルネットするよりは、テレ朝から2時間ぐらい同時ネットが必要だと思いますが。
そしたら、テレ朝からも金貰えて上手い状態へ。
月曜ワイド劇場と後金曜19時と20時を同時ネットが理想ですね。
只ドラえもんやってるMからクレームがつくな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:05:08
>>839
テレ朝系列作ってNNN加盟を解除して、大分ではなく沖縄みたいな編成にすればいいじゃん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:08:03
テレ朝系列作ってケーブルテレビで日テレとテレ東を受信すれば?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:11:22
ケーブルテレビでさえ、はなまるマーケットが見られないなんて残酷。ということでテレ朝系を作りましょう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:09:16
だから、東は日テレ系の新局作るために読売に取り入ってるんだっつうに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:31:10
>>823
MRTやUMKの1局2波化というのは、実現性は難しいのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:49:10
UMKの月曜ワイド劇場、MRTのスーパーモーニング(月−金8:30〜)の撤退。
この実現は不可能?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:56:23
一般人から見た宮崎のイメージ

・クロスネット
・脱線
・豪雨
・東
・たかちほ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:02:47
>>845
テロ朝系新局ができない限り無理だろw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:07:56
>>844
要はキー局にやる気があるかどうか。
さすがに、MRTやUMKが主体となって2波目を持つというのは、
マスコミ集中排除規制が緩和されても無理だと思う。
結局は、QABのように、他の会社(結局はキー局)が経営する
新局に既存局が協力するという形を取らざるを得ないだろう。

で、その場合、日テレが主体となるなら、宮崎キャンプの中継や
高校サッカーの中継で縁のあるMRTのほうがUMKよりも
組みやすいと思う。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:34:03
 
        _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l    「おもてなし日本一の宮崎?」
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:02:49
NNNの宮崎県議会のニュース映像でKYT鹿児島読売テレビのカメラを発見
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:04:20
>>843
第3テレビ局日テレ系列が出来た場合とUMKのテレ朝からのANN加盟解除を前提した場合。
UMKの月曜ワイド劇場、MRTのスーパーモーニング(月−金8:30〜)の撤退。
この実現は不可能?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:13:46
日テレがこれだけ宮崎に接触している理由はUMKの存在のせいだと思う。
他県で事件が起こったら、そこの地域の系列局が幹事となって報道するものを
宮崎の場合、幹事が日本テレビで、日テレの指示で系列局が動いてる状態なんだよね。
ちなみにウンコは中継のスタジオと電波を貸してるだけで何もさせてもらってない。
まさに地元ウンコは邪魔者という感じ。

ちなみに日テレは性格的に、自局の記者がその地域に入ったらとことん伝える。
最近は特にバンキシャやリアルタイム、ザ・ワイド、スッキリで
積極的に地方に記者やレポーターをわざわざ派遣してるもんだからどんどん過激になってるし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:15:00
>>851
UMKがフジフルネット化すれば、月曜ワイド劇場はなくなるだろうが、
スパモニは、47都道府県完全同時ネットのテレ朝の看板番組だから、
他にネットしない県ができない限りは普通に続くだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:21:00
全国で3局(フジ・日テレ・TBS)しかない県ってある?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:26:07
>>854
高知、富山、山陰。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:31:57
静岡方式みたいに読売・朝日相乗りにすれば良い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:33:39
いまUMKに生出演してるけど東の方言が耳障りで仕方がないwwwwwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:37:20
>>855
高知、富山はスパモニを日テレ系で放送。島根はスパモニをTBS系で放送。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:11:30
>>852
だったらUMKはNNNから脱退すればいいのにw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:21:49
>>853 不完全同時ネットだな
トップネタをブツ切り放送なんか ネットしなくて ええよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:26:53
3局目をNTV系にした場合
長野型(朝日系とNTV系がクロスネット)
熊本・新潟型(従来のフジ系に朝日がクロスネット)のどちらになるのだろうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:30:43
>>861
新局はキー局主体で作ってもらうしかないんだから、
マストバイのフルネット局しかありえないよ。
平成新局みんなそうなんだし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:36:15
UMK特別番組の映像ががJチャンで使われたね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:56:21
うんこには娯楽番組を作る能力も、報道番組を作る能力もすべて欠けてる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:03:06
でも番組編成は(別のいろんな意味で)ピカイチ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:59:13
>>862
キー局はもう新局への投資はしないから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:44:18
>>866
んなもん、どうとでもなる。
極端な話、総務省からチャンネル割り当てさえもらえれば、
東は新局作るつもりなんだから、最悪、県営の局を作ってしまえばいい。
単に作るだけならわりと簡単。あとは、どこの系列に入れてもらうかだけで、
総務省に仲介に入ってもらえば、キー局はそれを断れないのが実状。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:55:28
>>861
長野方式(日テレ:テレ朝の50対50)ネットなら
ズームイン〜スパモニ〜ワイドスクランブルと13時台〜ザ・ワイド〜
Jチャン〜(プライム)ーZEROの流れになるが、双方が納得するか?
日テレ側としてはこれではどうしてもネット比率が少なくなるし
テレ朝側としてはJチャンを捨てても報道ステーションを入れたいところ。


869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:04:48
どうせ日テレはNEWS ZEROの七尾藍佳が宮崎に入ってるんだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:15:21
っていうか21世紀も6年も過ぎたこの時代に
三局かどうかつーのもあまりにも情けなえやな・・・・
一気に5局つーのはできんのかね?

何十年遅れてるんだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:29:41
宮崎は日本の北朝鮮だからね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:45:53
九州では福岡県に5局だけ。(佐賀県は福岡の5局視聴出来るけど)
殆どの県は4局止まり。今後テレ東のフルネットの新局ってできるんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:48:18
>>872
可能性・東北に独立局1局ぐらいか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:23:02
>>869
すれ違いだが七尾藍佳って去年ぐらいまで朝のFMのDJだったよなと思ってみる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:24:15
>>873
ないない。BS JAPANで十分。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:24:25
>>839
TKUは日曜洋画劇場が同時ネットだったのは有名な話
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:28:25
>>874
んだ、JFN系列でJOY FMにもネットされてた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:29:42
>>876
昔は選挙って、都市部は翌日開票だったからな。
選挙特番は月曜の朝からが本番だった。
出口調査なんてのもやってなかったし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:33:24
元MRTアナだった平野早苗レポーターは今はとくダネ!の知事取材で目立ってますな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:47:03
どうせちばらぎ県民が書くだろうから、先回りして書いといてやる。

「Dのゲキジョーにゲスト出演する米良美一を見られない宮崎県民w」

ってか?別にみたくねえよ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:30:35
こら禿
所信表明でなんで新局スルーしてやがんだよ
やる気あんのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:10:30
>>881
新局できるとしても4年後以降なんだから、
今の任期中にはできんぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:41:24
福岡の放送を送っている宮崎CATVの光ファイバーを切断したら宮崎市民は悲しみますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:16:00
宮崎と高知はどっちが悲惨ですか?
野球はどんどん高知から宮崎に流れるしな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:22:47
せめて総務省も、各キー局のニュース・報道・情報・スポーツ系の番組くらいは、
BSデジタルでの同時放送を認めればいいのにね。そうすれば、地域による情報格差も
少しは解消されると思うのだが…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:44:55
>>884
どう見ても高知の方がマシだろw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:26:53
>>885 >>886 禿同
テレビに関していえば、山陰よりも悲惨。
せいぜい関西波が届かない徳島の山奥よりはマシってところだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:27:34
ブ(ryに888getさせません
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:43:08
とくダネ!で地上デジタルだけじゃなくインターネットも含んでテレビ局を増やしたいって東国原知事が語ってた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:46:13
ちなみに俺はエンタの神様って見た事無いから内容分からないんだよなあ。
地獄少女二籠見てるから。
 
エンマアイを知らない宮崎県民
「いっぺん、死んでみる?」を聞いた事が無い宮崎県民
地獄通信を知らない宮崎県民
地獄少女の実写版も知らない宮崎県民
(漏れ電波でも視聴不可)
ちなみに実写版のエンマアイは岩田さゆりだけど、当然宮崎県民は知らない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:09:39
ちばらぎうざいぞ。地獄少女なんてANIMAXでもKidsでもやってるのに。
ゲームセンターCXで有野が、宮崎の釜揚げうどん屋のおばちゃんに
「ゲームセンターCX」いつも見てますよって言われて驚いたって言ってたな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:09:57
>>890
ムダ知識ですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:16:14
とくダネにて
東知事「宮崎には民放が2局しかないんですよ〜」
小倉「そんなんだよね〜」
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:49:42
とくダネにて
東知事「宮崎には民放が2局しかないんですよ〜」
小倉「そんなもんだよね〜秋田も昔2局しかなかったんだからねぇ宮崎に民放出来るわけ無いでしょ?」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:13:13
2ちゃんねるしかない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:32:23
宮崎、大分は民放数もそうだが、クロスネットなんか廃止してほしいよな。
ケーブルの再送信しないとかの問題もあるけど、地元局を見ないとか
変な影響とか言うけど権利ないよな!パチンコのCMばっか流してるし悪影響だよ。
だから、学生がどんどん地元を離れていく。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:42:12
NHK教育みたいにUMKが二つ放送すればいいだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:06:35
国会(総務省経由)でクロスネット禁止法令案を本国会で可決されないかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:29:36
>>890
15へぇ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:30:57
ブ(ryに900getさせません
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:59:48
>>900
GJ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:16:00
今日、日本アカデミー賞だけど、UMK初めての放送だよね?
ひょっとすると、UMKにとって最初で最後の放送になるかも。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:06:03
宮崎県民なんて映画なんか興味ないだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:21:33
>>885
BSジャパンは、WBSなどのニュースを同時放送しているのだから、
禁止されている訳ではないのでは。
禁止されているのは、確か出資比率何(50?)%以上だったと記憶しているが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:32:37
じゃ、BS朝日でプリキュア5同時ネットしてください!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:48:32
さっきMRTニュースを見てたら、MCがマニフェストは「努力目標」で、達成できなくてもその
「過程」を重視すれば良いみたいなこと言ってたけど、本当にそれでいいのかな?
達成しなければならない「ノルマ」だと思うんだけど。
ちょっと軟弱化しすぎてる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:55:02
質問
宮崎ケーブルテレビって光ファイバーで福岡波を宮崎に持ってきてるらしいんだけど
どういう原理で持ってきているんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:30:27
>>903
シネコンが最近までなかったくらいだからなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:31:33
>>905
プリキュアマックスハートを飛ばしたMRTw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:59:28
月曜ワイド劇場を金曜ワイド劇場に変更すればいいのに…
金曜日21時枠は元々フジテレビが裏送りを拒否してその穴埋めとして金曜ロードショーを持ってきたわけだから
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:08:43
日本アカデミー賞は宮崎では初か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:31:20
100%東効果だわ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/bbs.html
首都圏ではある程度の視聴率を保ってるテレ東の長寿番組。
宮崎ではないのかな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:39:16
九州青春銀行て放送してる?
なんで日曜、九州青春銀行の草野球放送するんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:19:59
>>885
別に総務省が禁止しているわけではない。
915904:2007/02/17(土) 04:51:55
キー局からの出資比率が2分の1を超えてはならない規制があるので、BS各局は
完全子会社ではない訳で、番組をキー局等から購入しなければならないという事になる。
この際キー局が制作した番組なら、自社の利益に問題なければ販売するが、
その他の会社も制作に関係した番組だと、遅れネットなどの地方地上局への配慮や
著作権上の配慮も必要となり、販売しない事もある。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 05:26:33
テレビ宮崎制作の深夜バラエティー番組とか見たい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:37:10
よだきんぼGO!GO!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:38:13
とくダネにて
東知事「宮崎には民放が2局しかないんですよね〜」小倉「そうなんだよね〜」日本国民ショック!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:40:15
>>918
宮崎はトクだねはやっているから救いはある。
問題はUMKのせいで全くやっていない裏の日テレ朝ワイドだが・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:43:17
日テレいらねー。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:45:50
テレビ朝日の「サタデー!スクランブル」で東ちづるが

「宮崎にも民放がもっともっと増えるといいですねー」 って・・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:49:54
>>918のようなやり取りを宮崎日日新聞はどう思うのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:54:06
しかし東よく倒れないな。
保坂っていう俳優何言ってもうざいw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:40:13
14才の母Uでやるんだな 1話延長版みたいだ ドラマに関してはUの方がいいから
これからはテレ朝ドラマも積極的に頼みます 木9金9 金11
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:45:02
UMKは朝日は冷遇しているからイラナイ
フジ日テレには勝てないんだし。
その結果MRTが朝日の番組がUMKより多いと
いう現象が起きているw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:22:25
>>922
前にも書いたが、「宮崎に新局作ってあげたら?」という世論が起こるのを
恐れてると思う。そういった気運が総務省を動かし、キー局を動かすことになる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:20:53
動きませんからw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:41:17
TV Japan、これといった新情報はなし。

MRT 2/20(火)〜3/02(金) 14:00 木更津キャッツアイ
MRT 3/05(月)〜3/16(金) 14:00 GOOD LUCK!
MRT 3/02(金) 24:40 LOST 放送開始
MRT 3/12(月) 14:55 太閤記 最終回。3/19 の後枠は未定。

UMK 2/23(金) 16:45 僕の歩く道 放送開始(〜3/15)
UMK 2/28(水) 14:05 14才の母 放送開始(〜3/8) 3/12の後枠は未定。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:41:22
放送業界なんぞ斜陽産業
今後痴呆局が潰れることはあっても新局が出来ることはないだろうw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:51:10
全く、笑える対象がいなくなるとつまんないてか。ニートはしょうがないな。
テレビ局は総務省が意地でもつぶさんと何度言えば(ry
まあ、テレ東は自主廃業して、BS JAPANに一本化しそうではあるが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:32:58
UMKのホームページの二宮アナの日記に…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:54:51
わざわざいくのよだきいから ここに書け
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:21:39
横山美和の日記に東をウンコから中継するニュースサブの画像が載ってる。

『これは日本テレビ「ザ・ワイド」の中継です。宮崎では放送されていません・・・。』

おめーらはサブでいくらでも東京からの映像見れるんだろ。このやろう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:29:06
日本テレビ「ザ・ワイド」はケーブルテレビを経由して見てるんじゃないか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:39:03
宮崎の延岡西日本マラソンの知名度ってどのくらい?

東京マラソンに押されてるし…。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:50:43
>>935
陸上マニアか関係者しか知らんだろ。
下手すると延岡市民でも知らなかったりするぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:28:42
来年辺りに知事も走ればいいんだが…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:52:40
>>928
こりゃハケンもUMKじゃ早くても6月かw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:11:39
>>926
関係ない話だが茨城にテレビ局ができるとしたらキー局は動かないな
総務省・県か茨城新聞が動くだけ
なので宮崎より開局は容易
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:13:43
茨城ってキー局すべて見れるんだし
あえて新局なんていらなくねーか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:41:04
ラジオネタだが
もう、なんでもアリだな・・・

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/gt2007021600.html
そのまんま知事がパーソナリティー!3・9「オールナイトニッポン」
宮崎MRTから放送
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:43:14
>>940
いや、災害の時とか考えると地元局はあったほうがいいよ。
2011年以降になれば、茨城の独U新設も確実だとは思う。
ただ問題は、既存局を含めて独Uがやっていけるのかってことで、
独Uこそ、持株会社の子会社化(要は新しいネットワークの設立)
するべきなんだが、いかんせん中心になる局がない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:17:39
>>941
東国原宮崎県知事のオールナイトニッポンって正式な日付は3月10日午前1時からってことだよな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:25:59
茨城県は つくばテレビが実在したんだよな
但しCSだけど

それがあぼーんして いまでは(ry
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:03:23
>>941
MRTをキーステーションに放送するオールナイトニッポンって今まであったかな。
俺の記憶にはない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:28:15
誰だか忘れたがミュージシャンでツアー先の放送局でオールナイトニッポンを放送するっていうので宮崎でも放送したことがあった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:21:45
>>885
宮崎県知事しく同意
報道系は生で基本的に遅れネットはされない
ニュースを比較したりしたいし、スポーツ番組をはしごするのが好きなんだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:37:54
お前らテレビ見れない悲惨さを自虐ネタを交えつつメールで送れ。
きっと東知事も「宮崎のテレビをどげんかせにゃいかん!」って思うはずだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:09:10
>>947 ニュースゼロ
生じゃない日多い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:25:54
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:43:43
UMKはデータ放送もしょぼいな。
自前で作ってるから、天気と県内ニュースだけで全国ニュースもない。
ネット接続もない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:04:02
東京マラソンのスポンサーは東京とかわらないのですか?
ブルーバックですか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:13:58
延岡西日本マラソンがオリンピックや世界陸上等の選考レースになればいいんだが…。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:24:24
そういえば安藤優子や小宮悦子って最近見ないなあ…5時に夢中見てるから。
 
岩井志麻子のチンコネックレスを知らない宮崎県民
萩原流行が問題発言連発でわずか3ヵ月で5時に夢中の司会をクビになったのを知らない宮崎県民
徳光正行の5時に夢中最後の司会のゲストが、今レディス4でコンビを組んでいる大島智子なのを知らない宮崎県民
若林史江がまともに漢字を読めない事を知らない宮崎県民
サンデーモーニングでおなじみの中瀬ゆかりが、マリーアントワネットとメイドの格好で会社に出勤した事を知らない宮崎県民
五時野安を知らない宮崎県民
上田真由子と坂本知子を知らない宮崎県民
黒船ボーイズを知らない宮崎県民
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:44:13
宮崎の3局目、
電波に空きがなくて、事実上無理だと聞いたけど

北部は大丈夫だろうけど、
南部は鹿児島側の電波と衝突するエリアが多くて、空きがないって

これ、地デジ関連で、電波帯を重複で使っている関係と聞いたが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:56:43
>>955
だから、>>1にあるようにアナログが停波する2011年までは無理だと何回言えば(ry

県北も、五ヶ瀬町では空きがない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:00:27
次スレ立てたよ。

●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第20ch●
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1171739499/l50

いやー、20スレまで来たかー。
次は3局目のチャンネルになるはずだった21chだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:05:14
なんでUMKは日曜の朝は報道2001もザサンデーも
ネットせず「旅旅ショー」なんて番版やっているんですか??
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:07:21
>>958
だから、UMKに報道番組を求めるのは、
魚屋で大根を注文するようなもんだと何回言えば(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:04
大分でさえ日テレザサンデー選択しているのに。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:37
>>952
ブルーバックじゃなかったよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:11:56
宮崎のZEROの放送時間がキー局より遅れた場合の
提供は当然ブルーバックですよねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:15:44
>>962
日テレ同時の場合でもブルーバックだよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:18:36
>>963
提供はどういう所なんですかw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:24:40
宮崎では「めざまし」と「ZERO」は
同じ局の番組だと思ってる輩いそうだな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:45:19
>>963
テレビ宮崎はNNNに加盟しているがNNSには加盟していない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:46:26
>>964
マキとかだったはず
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:48:19
>>967
銀座ジュエリーマキなら日テレと同じ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:58:42
昼のANNニュースはブルーバックではないのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:21:45
970ならブ☆ガワの金で日テロ系の新局ができる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:47:08
ウンコテレビ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:02:30
今日は知事公休ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:04:15
>>972
西武ライオンズの南郷キャンプと広島東洋カープの日南キャンプを訪問してたよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:25:19
ガンバ大阪をゴンバと言い間違える禿
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:12:29
うんこ職員はキー局の番組を全部見れるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:43:27
>>975
調整室でずっとモニター見てられるわけねーだろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:53:45
>>976
そういう意味じゃなくて、理論的に見れるのかって事。
もし見れるのならどういうシステムでUMKに番組が送られてるんだろうと思って。
UMKだけに電波が送られてるのかなとか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:10:14
キー局から直接は無理じゃね?
ケーブルテレビならありえるけど…。


話は変わるが、エンタの神様のモナコパレスと銀馬車のCMみかけないな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:16:30
>>977
テレビの番組が日本中で同時に見られるのは、日本中でリレーしてるから。
去年の6月までは、このリレーをNTTのマイクロ波で行っていて、
スクランブルもかかっていなかったので、このマイクロ波を受信できる
場所であれば機材さえそろえれば、一般家庭でも見られた。
実際、私も見てた。しかし、現在はこの中継回線が光ファイバー化され、
スクランブルもかかっているので、傍受は無理。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:27:22
>>979
凄い勉強になった。
ありがとう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:00:19
>>979
何言ってんだかさっぱりだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:01:28
>>981
はいはい、小学生はさっさと寝ましょうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:06:39
地上デジタルになってから見られなくなったんでしょ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:14:44
>>982
いやマジで979の文章を理解できる一般人は少ないってば。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:17:47
>>983
なる前から。NTTのマイクロ波じゃ地デジの映像を
送るのは無理だから、所詮変えざるを得なかったんだけど、
東京−大阪なんかは既に5年くらい前に光ケーブル化されてる。
宮崎みたいな辺境の地は最後まで昔通りの方法だったけど、
去年の6月をもって、全国的に光ケーブル化した。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:19:51
>>984
一般人はこんなとこ来ないだろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:21:18
>>969
基本的にローカルスポンサー枠のネット局向けの番組映像には提供クレジットは
挿入してないため各ネット局はブルーバックでなくそれぞれのローカル提クレを
画面上に挿入することができる。
日テレのZEROは前半部が全国スポンサー枠のためOP時に全国スポンサーが日テレ
から「強制挿入」され配信される。
UMKはブルーバックで提供被せるしかないと。
わざわざ日テレが宮崎のためだけに提クレなしのZEROを素材回線で同時裏送り
してくれれば良いわけだが・・・やるわけないし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:31:19
>>987
今はデジタルなんだから、提クレの部分だけ別送りにして、
各局でデジタル処理させるなんてことも、
そうむずかしいことじゃないんだけどね。
キー局にやる気がないだけだね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:39:09
>>984
ちゃんと理解したいっつうなら、Wikiの「NTT中継回線」の項でも読みな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NTT%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%9B%9E%E7%B7%9A
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:49:12
990まで来たが、埋め立てじゃなく、普通のレスが続いてるってのも
ちょっとすごいな。テレサロの他のスレではありえないことかも(w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:12:31
>>988
やる気があればね・・。現状地デジでも未だニュース速報や時刻表示は画面上に
強制挿入だし、ネット番組の「関東ローカルチラ見え」が無くならない始末だし。
昨年6月まで運用のNTT中継回線映像(地アナ用信号)の映像同期信号部分には
ローカルCMの挿入タイミングをリンクさせるための「ネットキュー信号」や送出局
(制作局)を認識するための「発局信号」とかが挿入されてた。
現行の光ATM回線でも同様の運用が行われてるんだろうけど、この辺の部分も
デジタルらしく柔軟な対応が図れないものかと。
提クレデータを番組信号に添付し各ネット局で表示・非表示が選択できれば時差や
遅れネットの為に番組を再度回線orテープで送る費用・手間も省けるんだけど・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:21:14
挿入中だし
まで読んだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:27:47
>>992
3行以上のレスを読まないのは、チョンだと思われても仕方ないぞ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:33:27
>>988
わざわざUの為に月ワイのOPに変更するテレ朝が一番やる気があるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:33:41
スパモニの提供クレジットもブルーバックじゃないけど何か細工してる?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:56:15
テレビ番組板の視スレで、
今宮崎が大人気なんでつがw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:02:43
>>996
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  宮崎はスマスマが日本一早く見られる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

アホだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:04:34
スパモニは昔からスポンサードなんで
テロ朝と同じ提供だよ




だから はなまるに移行する気がない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:11:18
スパモニの『モナコパレスと銀馬車』もテレ朝と同じ提供なんだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:12:01
>>994
「水曜どうでしょう」も各曜日のOP作ればいいのにな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。