宮崎佐賀長崎筑後人が熊本民放を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ケーブルテレビや直接受信で熊本民放を視聴している方々集合!
2正当防衛:2006/11/10(金) 20:57:44
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |>>1は、死ね!。氏ねじゃなくて、
  \     皿   ノ
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:03:08
佐賀の伊万里でもRKKが見れることには驚いた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:50:05
延岡ではKKT・KABの再送信が重宝されてるみたいやね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:54:37
島原では、普通に見れるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:19:22
佐賀南部でも重宝してるよ

特にKABには!

金曜は「ナイトスクープ→金曜ドラマ→タモリ倶楽部→どうでしょう→ストファイ」
土曜は「ドスペ2」と「ドラバラ」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:23:40
ドスペ2が最初っからネットしてるのはKABだけ

ドラバラ鈴井の巣を西日本で放送してるのはKABだけ



秋元康プロデュースのユニットは・・・KAB16。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:38:50
佐賀県で熊本民放見ている世帯ってまだまだ多いのかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:37:24
>>8

都合よくみてるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:44:29
RKKは確か佐賀を正式エリアにしようとしていたとか。

いまではRKBに追いやられてしまって無用の長物となっているがな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:13:29
佐賀や長崎よりも宮崎延岡で重宝されてそう。
延岡でのCATV加入率が高いそうだから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:45:25
佐賀県内の半数以上のCATV(佐賀小城多久伊万里武雄藤津鹿島嬉野)で
RKKもしくはKABが再送信されてる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:21:50
>>11
最近、微妙にKABのうつりが悪い。
愛媛のNHKが地デジで同じ16chを使ってるせいだと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:06:23
諫早だけど
RKKでヤンヤン歌うスタジオ
TKUで見ごろ 食べごろ 笑いごろ見てたよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:23:20
若っ人ランドも見れる?
めっちゃ恥ずかしいんだけどあの熊本の恥番組はorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:52:24
あんまり叩くと、熊本民放局超マンセーの延岡人共が泣くぞw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:42:05
あたしゃテレビタマンセーの延岡人で〜す
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:19:02
矢佐間マンセーの筑後人
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:33:14
宇田川死ねや
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>2> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:35:54
今井死ね!w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:55:54
>>19-20
エリア(再送信)地域外の地位危害はでてけよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:20:08
延岡ではKKT/KABの支持が強いみたいだけど日向や門川ではどんな感じ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:30:07
KKT/KAB支持って、調べたらそれしか再送信されてないみたいだなw

区域外再送信中止されたら泣いてくれw あと5年の命だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:36:04
>>23
宮崎市内のCATVもFBSとKBCしか再送信されてないよ
ついでに言うと日南市内のCATVも最初は鹿児島4局再送信していたが
今はKKBとKYTしかやってない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:04:45
テレビタとか延岡からも視聴者プレゼントの応募よくあるね。
宮崎のローカル番組見ないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:55:26
そもそもローカル番組が朝10時頃に集中してるだろ、宮崎は。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:36:20
高千穂に熊本民放を再送信してくれるケーブルテレビ局を作ってくれ
地元の信用組合は熊本の信用組合に合併され、本屋にはタウン情報クマモトが
置いてあるほど熊本と密接なのにテレビが受信できない。
高千穂から遠く離れた延岡や日向ではケーブルを通じて見れるのに矛盾してる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:10:11
きょうはタモリ倶楽部とどうでしょうの日!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:07:36
RKKやFMKでも佐賀県人や長崎県人がお便り送ってきたりしていることが多い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:19:22
福岡の民放の場合

福岡県人 7割
佐賀県人 2割
山口県人 5分
長崎県人 3分
大分県人 2分

の割合でお便りが届くらしい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:44:05
>>30
長崎県人や大分県人より熊本県人の方が多くないか?荒尾あたりは福岡局受信だし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:36:11
>>31
熊本県の場合、基本的には大牟田に近接する荒尾市周辺でしか福岡民放視聴されてされてないよ。
CATVの再送信もやってないしな。
長崎県は直接受信できる範囲が広いし、それでなくともCATVで県内の大半のエリアで福岡局の再送信が行われている
大分県も同様、中津宇佐豊後高田日田あたりは直接受信、大分別府佐伯あたりまでCATVがカバー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:24:21
熊本で福岡局見てる人は少ない
荒尾周辺で10万人もいない

TVQはみたいけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:45:24
そこで光の森移住計画ですよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:19:09
在福局【 比較 】在熊局
RKB  >   RKK
KBC <<<  KAB
TNC >>>  TKU
FBS  <<  KKT
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:28:08
FBSが何でKKTより下なんだ?
また、RKBはRKKの数倍上だと思うが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:58:51
KABとTNCは同意

KKTは深夜帯、日曜プライムタイム、なるとも・・・・でないのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:27:20
RKBもRKKもそんなに変わらんよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:56:09
もっちゃん一番決定!m9(゚∀゚)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:25:16
このスレは流石に需要無いだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:22:02
どうせ馬鹿延岡人が立てたんだろ?w

スレタイの先頭がなぜか宮崎だし。 熊本民放スレを語るといっても2局しか語れないくせにw
まだ、「TKUを激しく叩こう!」ってスレ作った方がマシw いらねーけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:00:11
延岡の地元紙日刊デイリーのテレビ欄は民放の一番最初に
KKTとKABが掲載されているらしいが、
皆ケーブルテレビに入っているという前提なの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:22:04
>>42

朝刊のテレビ欄にBS載せてるのと同じことだと思うけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:33:11
>>43
そうではなく、本来左からNHK→地元民放→隣県民放の順で並んでいることが多いが
(熊本日日は民放→NHKだが)
日刊デイリーは噂によると左からNHK総合、NHK教育、KKT、KAB、MRT、UMKの順で並んでいるとか?
地元の宮崎民放よりも先にKKTとKABが載っていることが疑問なわけで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:38:08
>>44

日刊デイリーって夕刊デイリーのことですよね?
局順はその新聞会社によって違うんじゃないの?よくわからんけど…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:56:22
少なくとも隣県の民放局が地元局差し置いて左に来ることはねーだろ?
もし本当なら狂気の沙汰
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:14:47
今は知らないが過去ログあせってみると・・・

http://tv.2ch.net/tv/kako/1013/10139/1013922250.html
84 名前: ななしさん 投稿日: 02/02/26 00:33 ID:BvnfFHS0

>宮崎県北の場合
>【夕刊デイリー】
>KAB(熊本朝日)、KKT(熊本県民)、UMK、MRT、NHK-G、NHK-E

>夕刊デイリーは宮崎県北で断トツのシェアNo.1を誇る地元紙。夕刊だけ取って
>朝刊を取っていない家庭も多く、番組表には翌日分も夜の分まで載っている。
>また、延岡市ではCATVの普及率が高く、KKT、KABの番組表が第2テレビ欄に
>回っていたり、欄が小さくなっている全国紙の番組表は使えない。

>夕刊デイリーの番組表は、CATVでのチャンネルの逆順になっているが、これは
>地元放送局との資本関係がないからこそできることだと思われ、このような一見、
>異様な番組表は全国でもここだけではないかと思われる。

ちなみにCATVアナログのchは
NHK教育:2ch NHK総合:4ch MRT:6ch UMK:8ch KKT:14ch KAB:15ch
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:23:01
直接受信できないのに、その状況はどうかと。

山梨(一部直接受信可)、徳島(デジタルになって少々苦戦)とかとは訳が違うかと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:33:30
熊本が延岡まで編入させれば無問題。

人吉は鹿児島に。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:40:02
なんとなく延岡ではKKT、KABマンセーが多いってことがわかる気がする。

ちなみに読売新聞宮崎県北版もKKTとKABは最終面フルサイズで載ってる。
さすがにUMK、MRTの次にだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:42:00
福岡のテレビって糞つまらんローカル番組多いからなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:00:10
宮崎って悲惨ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:10:20
夕張市に続き宮崎県も財政破綻寸前らしいな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:17:12
>>49
人吉では鹿児島局は見れませんよ。山を挟んでいるので。
鹿児島県内では出水市で熊本局を見ている人が多いらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:50:33
確かに信じられないテレビ欄配置だな>夕刊デイリー
トップがKABとは・・・
夕刊デイリーの中の人はきっと延岡を熊本県入りさせたがっているに違いないw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:51:00
逆に熊本・金峰山からはいくつみれるのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:03:52
>>55
しかし延岡なんかイラネw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:05:59
お前もいらねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:06:28
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:22:10
考えてみたら
熊本のテレビ局のテレビ欄って九州他県のどの新聞見ても掲載されてるわな。
大分合同はRKKのみ、宮崎日日は逆にRKKだけ抜けているけどさ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:59:13
55 児湯郡在住熊本人 sage New! 2006/11/23(木) 06:14:58
11/24の「夕方いちばん」は酔狂な企画ですよ。

夕方いちばん 大分・宮崎・鹿児島で夕方いちばんはどのくらい知られているのか?

だそうです。まるでこの掲示板を見ているようだ。
どうせなら「てれビタミン」でやればいいのに。
さて録画録画!

56 児湯郡在住熊本人 sage New! 2006/11/23(木) 06:21:50
 訂正)まるでこの掲示板を見ているようだ。
             ↓
    まるでこの掲示板を見て企画を立てているかのようだ。

あの、お堅いRKKがここまでやるとは・・・。
夕方ワイドの勝者としての余裕か?




佐賀長崎大牟田ならまだしも、RKKがまず映らない地域ばかりでは・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:24:23
>>61
テレビタの企画ならまだわかるが夕方いちばんの企画なんだ
佐賀筑後長崎方面でやりゃいいのにRKKが映らない地域でやってもねぇ・・・

出水市・阿久根市・長島町、竹田市・日田市南部、五ヶ瀬町程度だろ?
大分宮崎鹿児島で普通にRKKが見れるのは。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:35:09
>>61
その企画、ちょっと前もあったぞ
長崎・佐賀・福岡バージョンで
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:19:20
全国人口ランキング17位(約60万人)の熊本市を将来政令指定都市、
九州の州都に格上げして九州の鉄道拠点にしよう!
・九州新幹線・西九州新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線計画を
完遂させよう!
・地下鉄を開設しよう!
現行熊本市電運転系統
2系統(田崎橋〜熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
3系統(上熊本駅前〜辛島町〜水道町〜水前寺公園〜健軍町)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:56:05
16:45 夕方いちばん

大分・宮崎・鹿児島で夕方いちばんはどのくらい知られているのか?
K&Kの県外認知度は?▽
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:02:39
>>65
結果は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:30:28
>>65

大分→竹田市の山奥、熊本県境の一角のみ
宮崎→五ヶ瀬のデオデオ五ヶ瀬店の人出ていた、よく映るようだが五ヶ瀬では
   KKTの方が人気ある様子。もっちゃんと勘違いしていた。
鹿児島→出水の山奥、熊本から越してきた人が見ていた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:11:12
>宮崎→五ヶ瀬のデオデオ五ヶ瀬店の人出ていた、よく映るようだが五ヶ瀬では
   KKTの方が人気ある様子。もっちゃんと勘違いしていた。

これそのまま流したの?
キムカズ以下RKKスタッフ苦笑いだったろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:12:45
そのまま流れてたな

70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:14:23
出水全域・阿久根北部は水俣(?)向けUアンテナがほぼ全戸立ってるのには圧巻される。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:03:46
そこまでして鹿児島のテレビ見たくないのかw
 
で、その鹿児島のテレビを見たがっているのが宮崎西部の都城周辺だと。
何だかよくわからん連鎖が出来上がっているな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:17:17
見たくないとかじゃなく、見れるものは見とけって事だろう
KTSがクロスだった頃、TKU・KKTは重宝しただろうし名残じゃないか?

民放受信はタダなんだし、選択肢が増える事は悪い事ではないわな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:51:05
熊本でも荒尾付近はほとんどの家で大牟田局受信しているし
島原でもほとんどの家で熊本&大牟田or久留米を受信している
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:33:53
放送事情を知らない人は佐賀県では主に福岡と長崎の局を見てると思っているようだけど
佐賀南部では基本的に福岡>熊本>長崎の順に見られていることは知られてない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:35:49
佐賀→九千部U+金峰V これ多い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:39:27
NBCラジオ佐賀の影響からか?>テレビも長崎受信が多いという考え方
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:43:07


しかし、地デジで福岡・佐賀・長崎・熊本UHFで
同一CH潰しあいが…

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:03:45
結局、地デジ以降後も
大分+長崎+佐賀→福岡のTVを観る
宮崎北部→熊本のTVを観る
えびの・都城→鹿児島のTVを観る
は変わらないんだろうな。

宮崎市のCATV再送信は、無くなる可能性が高いらしいが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:15:17
熊本局地上波デジタルエリアマップ
ttp://www.kbt.go.jp/press/pdf/051115-1-4-4.pdf

来年にはしっかり佐賀県南部や諫早までカバーするようになるんだな。
スピルオーバー甚だしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:34:06
ま、いつまで映るかは分からんがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:42:46
佐賀の場合、デジタル3chでSTSとRKKがかぶっているが両方見ることは可能なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:58:43
前RKKのパネルでポンで
1人目:唐津
2人目:大牟田
3人目:出水    の日があった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:42:52
>>81
つリモコンポジション
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:45:01
今更ながら「RKK」は6chにしていればよかったのに・・・

ここで書き込む佐賀のポジションは架空なので気にしないでください。

1 NHK−G
2  〃 −E
3 STS
4 KKT
5 KAB
6 RKK
7 TVQ
8 TKU
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:38:46
デジタルに慣れるとアナログにはもはや戻れない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:43:00
荒尾とかほとんどの世帯が大牟田U+金峰山Vという組み合わせだが、RKK以外の民放見てないのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:31:42
熊本の民放は見る価値無しだからな。
福岡の民放は九州では神。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:06:34
アニヲタ乙
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:22:23
大牟田市民だがKブーCは見ないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:45:39
福岡の民放は自主路線が多すぎ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:42:58
>>89
何で?
9289:2006/12/03(日) 16:52:53
>>91

どうバカなんで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:00:14
>>92
あ、納得。
でもそれ以外は流石にKABよりKBCを見るだろうな。

地上デジタルテレビ放送のエリア(熊本県)
http://www.kkt.jp/information/digital_area.html

正規の放送エリアに佐賀県の半分、長崎の有明海沿いが入っているのは初耳。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:39
昔筑後某所に住んでいた頃はTNCよりSTS見てたよ
福岡民放は独自路線多すぎるのがネック。
福岡市の買い物食い物情報と阿蘇や大分の観光ネタばっかりだし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:54:06
>>93
KBC社員乙

確かに独自路線多すぎるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:26:17
筑後地区で熊本局見ている世帯ってどれくらいいるのだろう?
久留米ではゼロに近いが柳川や大牟田では変わってくるだろうし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:50:48
在福局 在熊局
 7 : 3

このくらいかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:54:44
好き嫌い次第で番組を変えられるからいいよね〜
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:57:05
筑後、佐賀平野、島原、熊本…最強じゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:58:46
一時期“金峰山”にnccの中継局なかった?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:01:34
関係ないけど、ncc開局前の試験電波発射時に都城で受信してベリカード貰った事あるよ!

異常伝播だったんだろうけどね。 さすがにビックリしたよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:08:38
>>100
雲仙普賢岳災害で使用不能になったから海向うの熊本金峰山に設置していた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:16:55
出水へ来た。
マジで紫尾向けV・U+水俣向けUがデフォだ。 荒尾みたいだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:17:17
旧上津江村や旧中津江村では熊本局見れる?
竹田市久住や荻では熊本方面に向けてアンテナ立ってたけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:37:30
延岡でテレビタ感謝際やったらどれくらい人が来るのだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:55:33
>>105
もういいよ延岡は。 
正直このスレでは不要。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:16:42
延岡の住民はテレビタミンより黒川温泉。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:24:38
一番KKTとKABをありがたがってるのは延岡・日向民だろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:50:20
高千穂の街中でKAB見たい。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:41:22
日本・プリマ・丸大・伊藤を連想させるあいつに
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:43:10
111をゲットする権利も自由も初めからありません
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:58:52
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:16:51
>>110
電車の中で吹いたw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:07:36
>>112>>114
自演見苦しい(笑)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:09:59
>>108
何でテレビタミンが五時からになったんだ?
おかげで五時の全国ニュースが見れなくなったじゃん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:29:09
今日の夕方発表の「どうでしょう」プレゼントがエリア外の方に当たったりして・・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:58:29
>>117

熊本市4人 御船町1人


県外人はいなかった・・・orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:41:54
http://www.wainet.co.jp/img/digital_1.jpg

区域外再送信が無くなると延岡人が一気に起こりそうだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:58:11
>>119
わいわいは、熊本の地デジの再送信、技術的に可能なのか?って話があるが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:25:04
最低でも県外波受信は死守するだろ。ある意味これが生命線だから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:57:43
著作権違反で訴えられたら、規模の小さいケーブルテレビは潰れるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:11:04
大牟田の某ネカフェでは熊本局も入るのは入るが画質はよくない。
RKKが一番いいが、ほかのUHF局は見るに耐えないかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:19:35
地方TV局員氏ね
三枝の三枝のグルメご当地料理自慢なんてくだらんのやってねえで正直しんどいやれよ
昨日も女だらけの新年会見れんかったし
地方は自社製作するのはNEWSだけにしろ
ゴールデンとかバラエティとかアホかーーー
中央最高
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:12:25
宮崎県美郷町でもKKTとKABが見れます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:46:39
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:52:29
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:35:07
先日、佐賀県にドライブに行った際、各家のアンテナも見てきたのですが、
佐賀市周辺(佐賀市・佐賀郡・神崎市・神崎郡・小城市のそれぞれ平野部)や白石町・鹿島市・太良町は、佐賀&久留米U+熊本Vの組み合わせが圧倒的に多かったです。
小型液晶TVでも調べたら、↑の地域では、佐賀3局・福岡7局(久留米局&大牟田局)・熊本6局(熊本親局)が、クリアに受信できました。(県外波は、場所によって1局1局映りの良さが異なるが)

また、佐賀市周辺でも長崎自動車道の北側(内陸部)や吉野ヶ里町・江北町・大町町・武雄市(旧北方町内)といった九千部山が山陰になっている地域では、
吉野ヶ里町・・・佐賀U(日の隈)+熊本V+熊本U
江北町・大町町・武雄市(旧北方町)・・・佐賀波中継局(不明)U+熊本V+熊本U
佐賀市周辺でも、長崎道の北側(内陸部)・・・熊本V+熊本Uのみ(佐賀民放は、視聴されていない?)
と、熊本波を視聴している世帯が殆どのようです。

旧北方町内や大町町内で、小型液晶TVでも調べてみたら、熊本4局がクリアに受信できました。
しかし、福岡民放はこれらの地域では、TVQ大牟田局が酷くノイズ混じりで映るのを除いて、ほぼ受信不可でした。
武雄市(旧北方町以西)や嬉野市(旧嬉野町内)では、家などの建物の上にアンテナを立てているアンテナはほぼゼロでした。これらの地域は、ケーブルなどで県外波を視聴しているようです。
ちなみに、小型液晶TVで調べても、県外波は一切受信不可で、NHKとSTSしか受信出来ませんでした。

佐賀県内でも、ケーブルに入らない限り、民放1局しか受信出来ない地域が、内陸部を中心に以外に多いみたいです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:22:08
↑×神崎
 ○神埼
佐賀に住んでいましたが、↑の説明通り民放は確かに熊本ばかりでした。しか
しNHK佐賀総合と教育は全く映らずNHK福岡と熊本は綺麗に映ってた。ど
う設定しても受信出来ず受信料は払わなかった。受信料徴収に来た人と立ち会
ってもらい調整したら砂漠状態でNHK長崎が。徴収に来た人は諦めて帰って
しまい二度と来なくなりました。佐賀市内からさほど離れていないのに全く映
らないとは。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:57:01
佐賀は、NHK佐賀とサガテレビさえ映れば後は無問題だしな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:25:21
なんだ、佐賀はかなり熊本ナイズされてんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:08:54
佐賀にせよ延岡にせよ
ケーブルテレビでの熊本デジタル波の再送信ができるかどうか。

佐賀県南部なんて熊本局のデジタルエリア自体には含まれているのだが・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:19:29
佐賀は福岡波の再送信を受ける代わりに熊本長崎の再送信を切るのが決定事項とのこと
熊本民放見たいのなら地デジ波を直接受信するしかない。
デジタルになっても佐賀までは届くから。

問題は延岡だよな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:58:03
佐賀の人が熊本の民放を見ても、
編成が福岡局より劣っているから何の特にもならん罠。

問題は地元局が腐っている延岡だよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:59:27
KBC信者乙・・・てかw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:19:37
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:47:50
熊本スレに張ってあった深夜番組一覧表の改良版

    KBC NCC OAB KAB KKB QAB
水ど ×  △   ○  ○  ○   ○
鈴井 ×  ×   ×  ○  ×   ×
草野 △  ○   ○  ○  ×   ×
検索 ×  ×   ◎  ○  ×   ○
正直 ○  ○   ○  ○  ○   ○
三竹 ×  ×   ×  ×  ×   ○
ドぺ2 ×  ×   ○  ○  ×   ×
快感 ×  ○   ○  ○  ×   ○
ラブ  ○  ○   ×  ○  ○   ×
やぐ  ×  ×   ×  ×  ×   ○
Get  ○  ×   △  ○  ×   △
ナン  ○  ×   ◎  △  ×   ○
青木 ○  ×   ○  ○  ×   ×

△:打ち切り
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:26:31
KABの三竹占いも△だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:29:07
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:33:52
現在仕事の関係上佐賀県民だが、ズームインスーパーはFBSでなくKKT
を見ています。私は元大分県民。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:03:34
何で?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:33:53
FBSは最初からズームインスーパーを放送せずにローカルを6時半までやって
る。大分は最初からズームインスーパーを放送してるから。私は最近まで関東に
居ましたので。夕方なんて「めんたいワイド」でなく「テレビタミン」を見てる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:51:31
福岡のローカルニュースで宮崎県知事が北九州で宮崎県産品のPRしてるニュースって流れた?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:43:35
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:41:42
実際、佐賀は恵まれてるよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:54:29
FBSのローカル番組がうざいからうちはKKTばかり。TNCもしかりでT
KU。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:36:43
福岡のローカル番組うざいから熊本の民放ばかり。ばってんテレQだけは見てる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:32:29
福岡はつまんねーローカル番組多いし、つまんねー野球でゴールデンの番組までつぶれたりするしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:37:40
福岡県内で熊本民放見てる人は少ないみたいだな。
久留米近辺では受信しにくいみたいだし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:52:31
 霧島の山の上で長崎のテレビが映ります。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:12:57
街角ゲッチューやパネルでポンを知っている佐賀県民。
もっちゃん一番を知っている延岡人。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:37:11
本日放映

出没!アド街ック天国 「話題の街は美食三昧宮崎」
漁師カツオ飯vs肉巻きオニギリ▽地鶏もも焼き▽絶品冷や汁▽超マンゴー

 5月19日(土) 16:00〜16:54
  RKK
  Gコード(944068)
  愛川欽也,  大江麻理子


151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:37:57
宮崎ではやってません
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:14:59
九州の覇権を福岡に取られるな、戦前の熊本の復活を望む。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:00:55
明治〜昭和初期、熊本は九州の中枢都市だった。が今や、九州の外れ福岡に一極集中、悲しいかなこの現実。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:45:24
熊本民放って、大牟田や久留米の店のCM流す事あるの?
後熊本県外の店のCM流れる事あるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:22:03
>>154

大牟田はある!


ちなみにRKKはラジオで島原市広報番組をやってたので、
テレビでも島原関連のCMや佐賀の会社CMをやった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:55:48
頼むからUMKをフジテレビフルネットにしてくれ!!
日テレなんて見る価値無し!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:46:10
宮崎に新局ができない限り無理・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:04:36
>>157
UMKがフジテレビ系列ならせめて、朝、昼、ゴールデンから夜中のニュースはフジテレビの番組を放送するべきだと思わない!?
日テレ枠は夕方とか深夜の空いてる時間で充分!!
テレ朝枠はMRTが適当に放送。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:37:58
そのまんま知事に頼めよ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:09:14
日テレの放送時間になったらフジテレビの電波に切り替えて電波ジャックしてください!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:26:01
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 14:13:29 ID:???0
http://youtube.com/watch?v=6nZpuuJ3kVs&mode=related&search=
この在日白人はウザイなぁ。
アメリカのテレビでロージーオドネルって白人ババァが中国語を嘲る発言をして
大きな問題になったんだけど、それに関して日本での人種差別というレポートを
レスポンスしてる。で、日本人が白人のデカイ鼻を馬鹿にするとか、コンビにで
黒人を馬鹿にする雑誌が売られてるとか、日本が酷い人種差別社会だという内容。

アメリカで白人が非白人を差別していることが問題になってるのに関係のない日本
叩きに摩り替えるこのあたりが白人のあざとさというか卑怯なところだろ。まずは自分
たちが非白人を差別してることへの反省が必要なんじゃないの?韓国人の乱射事件も
差別が原因の一つだとされてるわけだよね。差別してたのはおそらく白人でしょうに。
日本を悪魔にして自分たちの立場を相対的に高くしようとするテクニックは白人社会の
一般にも浸透しきってるね。日本にとってこの風潮は深刻だと思うよ。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:13:41
RKKラジオのローカル番組で五ヶ瀬ワイナリーから生放送やってた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:31:51
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってどういうこと?
明らかに事件隠蔽、職権犯罪、代理司法拒否である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:48:08
>>116
テレビタの5時からは最初からだろ。その時間はアニメの再放送だったし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:15:32
     ___
    /     \
   /   \ / \KBC制作の「アサデス。九州・山口」「Jチャン九州・沖縄」「ドォーモ」を嫌う奴らは 
  |     ・ ・   | 九州人&山口・沖縄県民じゃない!死ね!!。氏ねじゃなくて、
  |     )●(  |
  \     皿   ノ
    \____/
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:59:29
福岡以外の九州人でアサデスとかドーモ見る奴いんの?
まじくだらねwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:21:47
>>165
熊本には必要ない番組ばっかで迷惑です。
熊本だけに放送しなくても結構ですよ。


昔、熊本に民放が2局しかなかった頃
熊本市内に住む金持ちはアンテナ福岡方面に向けて
福岡民放4局受信してました。

子供の頃は羨ましいなって思ってたけど、
それって福岡情報収集って感じにしかならないって。

オレは熊本に住んでるかぎりアンテナは福岡には向けない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:19:20
>>167
え、今はTVQっつーもんがあるでしょうに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:23:16
>>165
頭狂ってますよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:48:32
TVQはどうせデジタル化したら熊本都市圏では映らなくなるし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:49:50

九州の民放4局地域で、一番東京の番組をネットしていてマシなのは、熊本だろう
TKUは九州で唯一「オールナイトフジ」やってたし「どーなってるの?」も月〜金でやってた
それに比べ、長崎KTNは視聴者無視の利益優先の番組編成でショッピングのオンパレードだ
昔は、ゴールデンの月曜「えみちゃんねる」や金曜「スーパータイムU」など甚だしかった
また、長崎民放4局の放送終了時間が早すぎる(stsよりも)
鹿児島も無理やり4局体制にしたため視聴者無視の利益優先の番組編成は言うまでもない
KTSは「ミュージックフェア」を提供して貰えず、KKBはKABに追い抜かれ(ry
福岡の民放自主路線は、論外!

結局は、電波銀座の佐賀が九州で一番いいのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:24:11
熊本のよかった点はフジ+日テレのクロスが1982年という早期に解消されたこと。
KKTの開局後もTKUはテレ朝とのクロスネットは続けたが、
昼前のニュースと日曜洋画劇場が同時ネットだっただけで
基軸はほとんどフジ一本と言っても過言ではなった。
局のカラーも早くからフジっぽさを前面に押し出していたし。

鹿児島(KTS)や長崎(KTN)は最後まで日テレとのクロスネットが尾を引いて
編成はめちゃくちゃだったし、大分のTOS、宮崎のUMKは今でも大きな弊害になってるわな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:51:37
でもUMKはフジ、日テレ、テレ朝3局のクロスでありながら、フジ日テレ半々の番組構成だった昔のKTN、KTSよりもフジ色が強い気がする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:16:09
ドォーモって地元繁華街マンセーだから
他県から見ると、おいおい、また地元自慢かよって感じ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:08:06
TOSとKTSは日テレ寄り、TKUとUMKはフジ寄りだったんだよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:30:30
>>175
だね。
未だにズームやってるTOSと
素直にめざましやってるUMKってのでよくわかる。
スレ違いスマソ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:33:54
KTN、KTSも「ズームイン」でした。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:58:51
この間実家に帰ったら佐世保の中継局のせいでTKUの地デジ映らなくなってた・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 05:11:50
>>178
どこ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:55:06
KあんどKとか英太郎の県外での知名度はいかほどあるのだろうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:18:11
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:13:33
有明放送か中九州放送
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:05:58
延岡のケーブルテレビで熊本の地上デジタル再送信が始まるのはいつ頃になりそう?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:23:26
>>183
先日延岡市長が、県北の市町村を大合併させて人口30万の中核都市に
するとぶちあげた。
そこで、第3セクターのわいわいは先行して、来年日之影町に、
再来年高千穂町に、そして3年後に五ヶ瀬町にサービスエリアを拡大する。
すると五ヶ瀬町の支局で熊本波が受信できるようになるので、
そこから展開。


と、妄想を書いてみたりする。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:08:32
実際、わいわいのエリア拡大構想ってあるのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:53:54
>>185
もともと「延岡・日向圏域テレトピア計画」ってのがあって、
旧2市5町(現在の延岡市、日向市、門川町)にCATVを整備するってもので、
来年には、わいわいのサービスエリアは旧北川町や旧東郷町にも広がる予定。
で、この計画は将来的には県北全域に拡張したいという構想があるので、
それこそ、東のテレビ局増設のマニフェストなんかから、
わいわいのサービスエリアを更に広げようという話になる可能性はある。

ttp://www.city.hyuga.miyazaki.jp/teltp/index.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:39:42
亀だがKBC工作員凹々にしとくか
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧       
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>165> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘       
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^  
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."   
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``   
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,  
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘  
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,  
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:32:09
他県の放送と比べて、熊本の番組のレベルはどんなもんですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:35:36
>>188
・゜・(/Д`)・゜・ 「終わってる」 熊本のテレビ局8
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:19:59
>>189
他県と比べても?
福岡なんかは熊本以上にローカル多いし、大分宮崎は局数少ないし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:25:19
>>190
民放5局の県と比べてもしょうがないだろ
福岡のほうが遥かに恵まれた環境にあるのだから

熊本の場合、最近は鹿児島や長崎に抜かれつつあるけどな
大分宮崎は問題外
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:30:43
そう?
他県でやってない番組も多いし、ローカルもそこそこ充実してる。

そりゃ編成見る限りじゃアニオタには不評かもしれないけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:33:41
>>192
アニメはもちろん深夜番組もだが
フジ系の深夜番組(ダイバスターなど)は特に

朝番組も福岡どの局も朝早くから放送しているが
熊本はおは4だけだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:37:29
熊本朝日はやる気なし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:43:30
おは4やってるだけでもいいやん
長崎鹿児島やってないし

鹿児島みたく朝ズバ5:55開始とか長崎のようにめざまし5:55開始に比べりゃ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:50:28
リアルな話、テレビに関して鹿児島長崎>熊本な点ってアニメ以外でなにがある?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:44:00
>>196
キー局発信による深夜バラエティコンテンツの不足(KAB除く)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:25:50
わいわいの熊本波再送信がどうなるか気になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:04:42
ドスペ2・・・・KKBでは土スペ2。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:07:58
アニメ好きに200を取らせません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:27:05
>>196
いや、長崎県民としてはぶっちゃけアニメについても長崎>熊本である気が全くしないんだが。
今期新作アニメの本数は辛うじて熊本=長崎だが(それも40何日遅れで開始のしゅごキャラ!を勘定に入れてだし)
深夜アニメに期待できる分どう考えても熊本のほうが上だと思うんだが…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:24:59
地方はどこも似たりよったりだろう
でも、ギアスぐらいは放送して欲しかったよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:42:41
高千穂で宮日新聞を久しぶりに購入したが、いつの間にか
KBCやFBS、KKT、KAB、TKUが最終面に来てるのな。

しかもKKTは14ch、KABは15chとチャンネル番号が振ってある。
どこにも「わいわいテレビでのチャンネルです」とか書いていないのに。
これだけ見たら宮崎県内どこでも14chにあわせればKKTが、15chにすればKABが見れると勘違いされそう。
(鹿児島局も同様だけど)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:53:02
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:26:43
【IT】 HDDをフォーマットしちゃうWebサイトが登場。ご注意を!★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199063239/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:38:09
昨日の「正直しんどい」の生特番はおせわになりました
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:18:34
宮崎のみんな、おしゃれイズムをみてるかい?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:01:01
諫早ケーブルテレビでKKTだけを再送信しているのは意味不明。
なんでKKTだけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:35:08
>>208
テレビタミンを見るため。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:10:43
>>208
マーガリン(スザンヌの妹)をみるため
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:52:23
http://roasso.myminicity.com    人口を増やす場合
http://roasso.myminicity.com/ind 失業率を回復させる場合
http://roasso.myminicity.com/tra 交通網整備の場合
http://roasso.myminicity.com/sec 治安が悪化してきたら警備を強化
http://roasso.myminicity.com/env 環境問題が起きたときに公園を設置
http://roasso.myminicity.com/com 経済発展
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:58:55
何でケーブルTVじゃ熊本見れんのじゃ?
ワンセグなら普通に映るのに。
福岡はいらねーから熊本を映すように汁。

場所は佐賀市内
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:09:14
ぶんぶんテレビならアナログのRKKは映るだろ。あとラジオに繋げばFM熊本も聴こえるぞ。

昔は熊本全局再送信していたけど、福岡局見れば十分ってことで取りやめになった。
ついでにデジタル再送信も福岡佐賀局しかやらないので、今後ケーブルじゃ熊本局は見れなくなる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:41:38
そういえば、壱岐→博多のフェリー上で携帯ラジオのテレビバンドでRKKが聞こえたことがある。

何年か前だが、日曜夜6:55からの天気予報をやってた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:48:09
鳥栖筑紫野市あたりから、RKKアナログが見れるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:02:35
>>212
市内からは見れるかも

>>215
試してガッテン・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:00:29
熊本局を視聴するメリットが皆無だからじゃね?>>213
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:00:32
>>215
九州道下りだったら鳥栖JCTのちょっと手前あたりでRKKは映り悪いが受信できた。

NHK熊本はTNCと混信して、UHF局は映らない。

ただ、長崎道に入って山浦PAを過ぎると熊本全局受信出来た。
(携帯アナログTVで確認。)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:51:23
>>217
ローカル路線が多い福岡局の代替になるし、皆無とはいえない。
今でも佐賀ではVHFアンテナつけてRKK拾っている世帯多いし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:22:44
今日のテレビタの当選者は島原人だったな。

当たってた賞品は熊本限定の商品券とかばっかりだったが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:44:36
>>220
フェリーで30分・片道\800
近い近い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:03:48
工作員にとらせません
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:14:33
うちは熊本はRKK?だけ見れる地域。
今日の夕方いちばんのパネルでポン!の三番目の人は棚ボタで三万円ゲット。
宝クジあたったようでいいな。

でももうすぐ見れなくなる・・。残念・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:38:18
>>223
佐賀市近辺ならUHFアンテナを熊本に向ければ問題なし。

伊万里とか嬉野でCATV見ている世帯ならば無理だけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:40:02
RKKよりもRKBの叫喚テレビを御覧下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:42:45
福岡の情報は嫌というほど溢れかえっているから
熊本情報や長崎情報のほうが新鮮
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:15:37
↑その通り。
俺は嬉野に住んでいるが本当に見れなくなってしまうんだな。
ぼったくりケーブルテレビともおさらばして佐賀市内辺りに引越ししようと考えている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:41:48
Age
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:52:00
昔は大村のケーブルテレビでも熊本局を再送信してたみたい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:06:39
あげ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:54:55
たった今、RKKのCMで某マンションの「佐賀駅南」をやってたよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:04:13
ホテルメリージュ延岡

宿泊施設からのお知らせ一覧
2008年2月 前へ

ケーブルTVを導入致しました。
2008年2月1日(金)〜 [新メニュー・新製品]
お客様からのご要望が大変多くございました、民放の増設を致しました。
2月1日より、KKT熊本県民テレビ(日本テレビ系)・KAB熊本朝日放送(テレビ朝日系)がご覧いただけます。お楽しみに!

ttp://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3502.do?screenId=UWW3501&yadNo=310885&selYm=200802&accd1=&aid=0000054081
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:17:42
すごく今更だが>>2死ね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:42:40
宮崎のテレビスレによると宮崎ケーブルテレビでは将来的に
熊本局が再送信されることになるとのことだが、これどのくらい可能性があるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:42:15
>>2
くたばれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:28:59
>>96-97
福岡局のほうがはるかに電波の状態もいいし、
わざわざ熊本局を見るやつなど皆無だ。よほどの物好きを除いて。

第一に生活圏・行動圏が違うし。

つうかうちの場合、RKK以外熊本局写らん。
子供のころ、興味本位でチャンネル熊本にしていたことはあったぐらいかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:39:04
筑後地方のどこかによるだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:12:19
柳川と大牟田って書いてるじゃんか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:47:57
福岡民放は灰汁が強いからな。地元偏重だし。
あえてTNC見ずにSTSでフジ系の番組視聴したりしてる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:37:25
福岡民放人気ないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:33:36
長崎市の茂木とか、野母崎あたりで熊本の民放映りますか?映りそうなイメージがある。
橘湾沿いあたりは特に。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:36:58
たまには鹿児島県出水市のことも思い出してください
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:14:22
>>241
ttp://rkk.jp/companyinfo/area.html

茂木や野母崎はテレビの視聴エリアから外れてる。ラジオは入っているけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:33:33
http://rashika.sakura.ne.jp/
■運営人について
名前(HN)
rashika(ラシカ) ♂
居住地
三重県 ※タワーズ目視エリア
■ページ概要
hetaredo(読み:へたれどう)について
ゲーム・アニメ・コミックの連載・データベース
検証コンテンツ記事を中心に取り上げてます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:00:47
昔修学旅行で雲仙に行ったが、熊本民放が映らなかった。意外でした。
雲仙や小浜では熊本民放映らないのかな?当時はKKTが開局した
ばかりでしたので期待していました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:59:58
位置関係を把握できるのなら小浜で熊本局を直接受信するのは難しいとわかるようなもんだがな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:11:54
有明海沿岸でないと無理
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:17:58
島原半島では見れるとばかり思っていました。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:25:54
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:28:45
【社会】 "熊本・一家6人水死" 市税滞納でたこ焼き販売車を差し押さえられ、将来悲観か…直前には言い争う声★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211937436/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:36:24
熊本人が長崎佐賀福岡民放を語るって事はないのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:17:41
熊本では荒尾長洲とかを除くとそこまで県外受信は一般的ではないからな。
ケーブルテレビとかでも県外局の再送信やってないし。
TVQやLoveFMが熊本の市北部まで受信できること知らない人多いし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:23:48
それを言い出したら、筑後(福岡南部)人も熊本民放を語る必要性もない罠。

福岡民放五局で足りてるし、熊本民放を見るなんて一般的でない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:09:43
筑後の場合、柳川みやまあたりから大牟田局狙いの地域なら
一緒に熊本局が入るから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:22:29
天草の一部ではKTNが映るぞ。
KABが出来るまではNBCも映ってたし、
少なくとも20年位前までは普通に長崎の民放も見れた。
俺の子供の頃はルパンやキャッツアイ、シティハンターは
KTNで見てたな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:02:33
昔はNBCとかがけっこうテレ朝のアニメとかやってたし、
熊本でやっていない番組を保管する意味で重宝してたかもな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:49:30
北九州市民ですが、ぜひケーブルで熊本民放4局を再送信お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:51:21
北九州なら熊本の前に山口大分だろw

延岡日向のKAB・KKTケーブル再送信はまだ結論が出ないのかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:32:41
くまもと県民テレビの『ニュースプラス1くまもと』に、担当する小川真人さんですか。1988年頃、動画を、見てください。
小川真人さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを,着ていますか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:34:10
くまもと県民テレビのKKTニュースは、本橋馨さんですか。1988年頃,動画を、見てください。
本橋馨さんは、24時間テレビの時、黄色いTシャツを,着ていますか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:28:51
>>259-260
愛媛に長崎に岡山に熊本と忙しい奴だなwハロワ行けやカスが。
オマエはリアル生活不適格者だろ。悔しかったら仕事してみなよw
画像を、見てください、で稼げんのか?

バカ過ぎw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:50:26
日専連熊本店会のCMってまだやってますか?
加藤清正の銅像が出てくるヤツ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:55:11
>>254
それでも99%は福岡民放だろ、常考
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:55:59
延岡は熊本デジタル波が
8月4日より試験放送開始
ただしKKTデジタルと
KABデジタルのみ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:42:48
延岡日向エリアでKKTとKABのデジタル再送信が始まったようですな。おめでとう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:51:32
デジタル再送信がなし崩しになってきたのなら
佐賀県南部でもRKKのデジタル再送信始めればいいのにね。
公式デジタルエリア内なんだし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:01:33
昔は長崎市内でも熊本民放がCATVで再送信されていたらしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:08:34
重複スレが立ってるな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:15:13
http://www.wainet.co.jp/kumamoto_chideji/index.htm

めちゃくちゃ熊本地デジ再送信をプッシュしているな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:02:15
どうでしょうクラシックを熊本の電波で楽しんでる福岡県民です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:15:18
鶴屋の道産子市に県外からの「どうでしょう」ファンが集合しそうだね。

HTBショップ、九州初上陸だからね。


期間限定だけどね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:29:35
×鶴屋の道産子市に県外からの「どうでしょう」ファンが集合しそうだね。
○鶴屋の道産子市に県外(福岡県除く)からの「どうでしょう」ファンが集合しそうだね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:48:38
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:34:19
>>272
×鶴屋の道産子市に県外(福岡県除く)からの「どうでしょう」ファンが集合しそうだね。

○ 鶴屋の道産子市に県外(福岡市と周辺を除く)からの「どうでしょう」ファンが集合しそうだね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:30:32
大分トキハ前〜熊本鶴屋前(通町筋)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:50:51
「水曜どげんですか」のCMをみますた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:52:17
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ましたhttp://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related 
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw

♪ ♪     \\ ♪      忘れないでぇ〜 バナの泉。     ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  愛の誓い。 夢。 愛いつまでも   ♪// ♪
                \\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい// 
                   \\   ホエウ゛ァ〜〜〜    // 
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50あやしいCMですね
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。今の相撲協会理事長も韓国系で石山。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:19:31
金峰山送信所
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:36:23
http://www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html
社長が社員の遅刻の罰として駅で反省文を読ませさらに
それをyoutubeで流す。 完全にパワハラ。 人権侵害の疑いあり。

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=7TIdydC-4vk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5316607

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/4404.html
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51396345.html

【FirstStep】 パワハラか!? 遅刻した社員に駅構内で反省文を読ませその様子をYouTubeに公開!【5】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227549701/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:50:11
LoveFMも熊本までエリアだと会社が認めているのなら金峰山に中継局たててほしいわな。
クリアに聴こえる所と聞こえないところの落差が激しいし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:28:44
>>257
熊本のテレビなんか見てどうすんの?
死ねやボケ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:04:58
>>281
KBC信者or福岡都市圏至上主義者乙w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 07:09:55
あけおめ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:55:40
KABの福袋…佐賀県の方、おめです!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:51:47
大体北九州市民は熊本なめてるよ。

だってRKBラジオ北九州放送局とRKKラジオが同じ周波数やもん。
それじゃあ、北九州市では絶対聞けないし、福岡市内では混信してお互い聞けない。

隣の県だから、もう少し融通して欲しい。

熊本も福岡では見れないテレビ番組も放送してるからお互い相互補完していけばいい方向に行けますよ。
286松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/31(土) 02:19:09
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:38:02
>>285
熊本からRKKラジオつけて車で北上すると次第にRKBが混信していくよねw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:44:16
民放一局地帯スレより

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:29:45
佐賀県神埼市民です。福岡KBCはどうでしょうクラシックを放送しないので見ません。熊本KAB見てます。
福岡FBSはミヤネ屋をフルネットしないし黒バラにガキ使が遅れネットなので熊本KKT見てます。
アナログテレビを使ってた時は佐賀NHKとサガテレビの映りが最悪だったので熊本NHK、TKUを見てましたが、地デジ対応テレビ買ったら佐賀を見てます。
TBS系は福岡RKBに熊本RKKどちらも入るけど豚系は見ない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:21:04
>>241>>245>>246
他スレに↓のレスをした者ですが、参考になればと・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1134771742/325-326
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:37:34
パチプレTV-Rに出ている、うわべらさんって何者?知ってる方教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:44:57
>>290
ゴメン。しらない…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:48:12
>>290
タレントでは無いことは
たしか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:34:36
いつの間にかひまわりテレビ(西九州電設)でRKKとTKUの再送信が復活してる。
しかもRKKはデジタル再送信だったりする。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:42:03
佐賀県の鹿島と藤津の2つのケーブル局もRKKのデジタル再送信予定となってるね

ここができるのなら他の佐賀県内のケーブル局もRKKのデジタル再送信ができるかも?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:56:02
>>293訂正
ひまわりテレビはRKKデジタルだけの再送信だった
ttp://www.himawarinet.ne.jp/catv/channel-d.htm
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:02:34
このスレは需要が無くなったな
熊本で放送される番組は9割5分以上福岡やその他でも放送されるから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:05:34
恥ずかしいので熊本のテレビは見ないで下さい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:19:22
>>296-297
福岡人乙w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:22:45
バッテン荒川さんあの世でお元気なようです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:57:02
きちがい阻止
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:34:29
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:34:02
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:30:12
本日のテレビタミン、延岡でどこまでテレビタが見られているかを
ケーブルメディアワイワイ絡めて大フューチャー!!

同じく再送信しているKABのことは一切振れなかったが、
なぜか相棒のテーマが延々とバックで流れていたw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:41:26
KABもサタブラで黒木さんとケービィー連れて認知度調査をやればいいなw

ちなみに第1回調査と銘打っていたから、今後も島原とか佐賀とか出水とかで同じような調査やるのかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:24:52
なんでひまわりテレビはRKKデジタル再送信なんて始めたんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:33:56
良識ある他県民は熊本のゴミ番組とか見ませんからw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:23:44
福岡のほうが押し付けゴミだろw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:38:31
確かにwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:56:07
熊本の有害電波を駆逐しよう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:33:31
>>307
福岡コンプ丸出しの熊本人キモ過ぎwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:42:09
sageでコソコソ工作活動ご苦労さん。
押し付けゴミ電波住民ちゃんwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:56:31
KABとKKTはもっと出力を上げていただきたい。逆に福岡の電波の出力を下げていただきたい。
私は佐賀県民です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:50:01
佐賀県民になりすましとは…
熊本人の性根の腐り具合は相当ヒドい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:16:59
と、日本一性根が腐っている福岡県民のお言葉でした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:39:31
オウム返ししかできない頭の悪さ
316312:2009/07/13(月) 23:26:20
>>313
本物の神埼市民だよ。その前は那覇市民。KBCはどうでしょうクラシックの放送にFBSはミヤネ屋をフルネット、黒バラとガキ使を同時ネット。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:35:54
福岡人が思っているほど福岡局はありがたがれていないんだよな。
唯一ありがたいのはTVQの存在だけだろw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 06:51:35
>>313=315=福岡県民はバカだと証明されました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:45:09
有害電波に脳を侵された熊本人に心から同情します(笑)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:43:51
>>319
>>312>>316には謝罪しないのかw
流石韓国とお仲良しの福岡県民w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:32:34
隔週発行だった九州ウォーカーも月刊福岡ウォーカーに格下げになったな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:22:44
必死だなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:43:58
>>319
福岡なんか見ない。有り難味が無い。あってもTXN系だけ。普段は熊本ばかり見ている。FBSよりKKT、TNCよりSTSかTKU、KBCなんて全く見ない。
たまにKKTで見損ねたのを録画するだけ。
福岡ってNHKが総合と教育で4つあるのが分からん。
324名無しさん@お腹いっぱい。
日之影も光ケーブルでKKT、KABが見れるようになるらしい
高千穂までエリアが広がればKKT、KABは宮崎県北を完全に手中に収めることになるな