プロ野球の放映権について語ろう30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【重要】変更情報などガセ情報は禁止。出来るだけソースも出して下さい。
    視聴率やCMなど根拠の無い憶測も荒れる元なので避けて下さい。
※非常用トリップ…て る て る ◆vi7p3i7iOY


前スレ
プロ野球の放映権について語ろう29
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1160563919/
http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/log29.htm (過去ログ)

http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/yahoo/baseball2005/menu.html (2005年データ)


■当日版(無休)
企業サイトのWeb番組表から収集してるので、実際のデータと異なる場合あり。
また、2001年からのデータベース構築のため、古い表記や簡単な漢字を使用。
自己満足で作成したデータを貼ってるだけなので、( )内もスルーして下さい。


「プロ野球放映権について語ろう」 シリーズ ログ集です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~terubou/2chan/yakyu2006/houeiken.htm
※更新まで暫くお待ち下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:07:50
プロ野球の放映権について語ろう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1020514839/
プロ野球の放映権について語ろう2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051353840/
プロ野球の放映権について語ろう3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1061357543/
プロ野球の放映権について語ろう4
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1065248785/
プロ野球の放映権について語ろう5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1078204476/
プロ野球の放映権について語ろう6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1084440534/
プロ野球の放送権について語ろう  その7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089261885/
プロ野球の放送権について語ろう その8
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1094878282/
プロ野球の放映権について語ろう9
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1097888342/
プロ野球の放映権について語ろう10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1106829101/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:08:56
プロ野球の放映権について語ろう11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1109398443/
プロ野球の放映権について語ろう12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1111489635/
プロ野球の放映権について語ろう13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1114178400/
プロ野球の放映権について語ろう14
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1117098210/
プロ野球の放映権について語ろう15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1121255999/
プロ野球の放映権について語ろう16
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1125716400/
プロ野球の放映権について語ろう17
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1129548622/
プロ野球の放映権について語ろう18
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1134727221/
プロ野球の放映権について語ろう19
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1140947001/
プロ野球の放映権について語ろう20
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1142912098/
プロ野球の放映権について語ろう21
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1145009936/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:09:56
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう22
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1147644427/
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう23
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1150123500/
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう24
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1152281103/
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう25
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1154266200/
プロ野球の放映権について語ろう26
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1156671505/
プロ野球の放映権について語ろう27
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1158586199/
プロ野球の放映権について語ろう28
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1159918200/
プロ野球の放映権について語ろう29
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1160563919/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:10:36
<テレサロ板重要禁止行為>
本スレでは荒らし対策のため、特に次のような書きこみは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)です。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
・アソパソマソ/どらエモソ/バイキソマソ/のはらしそのすけ/ヨコハマタイヤ などといった基地外AAの書きこみ
(特にアソパソマソ&どらエモソは非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1139097214/
・宇田川慶一(正当防衛・ブ(ry 他。)&村松孝仁の書きこみ(なりすましも含む)
(特に宇田川関連では非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く通報&↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145264446/
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・ホスト詳細情報の貼り付け(プライバシー侵害にあたるだけでなく、そのホストの公開によって悪用される恐れもある)
・実況的に書き込む行為(実況カテゴリ以外での実況行為は禁止厳守!!鯖負荷の恐れの元!!)
・削除依頼スレから転載し、それをコピペして晒す行為(転載すればするほど削除に応じられなくなるzo!)
・特定な固定ハンドル及び特定IPホストの侮辱行為(○○人のような語句もNGワードです。)
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)

煽りや荒らしは見ている俺らにも気分が悪いし、面白くも何ともありません。もしIPホストなどを貼ってしまった場合は書きこみをした人(コピペして転載カキコした人を示す)の責任です。

また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!。
なお、このテンプレは優良スレのみ適用のため、余分な糞スレ・無駄スレに貼ることはご遠慮ください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:27:48
ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いな野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc

大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UfrSqvOSG2w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:29:51
「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm



       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:30:36
野球中継の延長に迷惑してる人が集まるスレ★3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1161747134/
野球放送の延長はやめてくれ 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098447413/
野球の延長がうざい、文句はスポンサーに言え
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1098372282/
野球延長放送は迷惑(録画が大変)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1127492170/
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part19
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1156393334/
【嫌野球】プロ野球大嫌い 豚6頭目【無罪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159524449/
野球中継って要らないよね?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128855601/
大阪の子供の嫌いなTV番組のトップは野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1134888928/
野球放送打ち切りを願う喪男2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155484392/
野球中継ないと清々しいなw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1095505577/
なんだろうな、この野球中継に漂う閉塞感。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092930777/
番組を潰す糞野球中継
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1129673285/
野球のテレビ中継が大迷惑な奥様
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158579857/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:30:55
アニメの敵!野球中継!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1158700971/
アニメの録画や視聴を失敗したものたちが愚痴るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151993857/
糞プロ野球中継でドラゴンボールが見れなかった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158791712/
F1の生中継が野球延長で録画になる件★2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161534668/       new!!
野球中継延長の撲滅を願う@映画板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159542809/
★巨人戦を続ける為に潰される「金曜ロードショー」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159784718/
スカパーの野球中継延長が迷惑な人が集まるスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1158701778/
【延長し杉】ラジオの野球中継が嫌【カード同じ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1143652606/
NHKは野球に金かけすぎだろ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
野球局に成り下がったNHKを潰そう!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092804052/
高校野球中継を続ける限り受信料を払わないスレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1112088898/
 野球なんて、低脳と貧民しか見てない Part4 
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1053303693/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:32:56
(´・ω・)ドラマヲタは仲間を呼んだ!

(´・ω・)アニヲタが現れた!
(´・ω・)映画ヲタが現れた!
(´・ω・)歌番組ヲタが現れた!
(´・ω・)ジャニヲタが現れた!
(´・ω・)モーヲタが現れた!
(´・ω・)サカヲタが現れた!
(´・ω・)バラエティーヲタが現れた!


(´・ω・)ヲタ達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)

.
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体して アンチやきう になった!

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■ |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/      ノ < 番組つぶすな!延長するな!野球氏ね!
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | ひっひっひー!!我々が開発した新型の罠に引っかかったぞおめーら!!、!。
  |     )●(  |http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1160563919/1000は
  \     日   ノ
    \____/
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:02:21
そんな>>11は学習能力がないので、このスレの終わりに
>>1-999とか書いて自分まで含めてしまう究極の馬鹿。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:30:28
今日の中継はどんだけ後番組に影響がでるんだろ? 因みに俺の予想はドラマ休止+報ステ3分遅れ。 とにかくコトー先生を見るのに影響が出ない程度で日ハム優勝の瞬間を見たいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:57:26
アリアス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:11:10
実況清水俊輔になってるじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:12:08
>>15
良い期待ハズレは許してちょ。どこ見てもEPGも貴雄くんだったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:18:36
>>13
それは無い。前スレに書いたように、21時54分まで試合が続いてれば、
強制的に報道ステーションに突入して、画面の片隅にロゴが出る。
インターバルに古舘伊知郎が登場するのが、ここ数年のパターン。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:22:07
※21:54〜23:10 EX系列「報道ステーション」日本ハム王手だ第5戦勝利なら日本一決定の歓喜の瞬間を必ず放送新庄が札幌のファンへラスト・メッセージを
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:22:25
民放の営業収入(単位・億円)日本民間放送年鑑2005より

    NNN JNN FNN ANN TXN
北海道 192 136 135 137  48
青森   73  48      43
岩手   52  48  41  32
宮城   94  96 110  70
秋田   57      52  37
山形   58  29  25  40
福島   64  47  76  50
東京 29702629376021821067
新潟   73  77  80  53
長野   58  80  61  48
山梨   60  42
静岡   84 116  98  81
富山   66  33  56
石川   45  49  48  38
福井   71      56
愛知  361 369 385 264 108
大阪  695 682 735 738 141
山陰   51  51  44
瀬戸内  88  91  88  72  37
広島  102 117 104  94
山口   66  37      38
徳島   62
愛媛   63  38  53  40
高知   54  38  28
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:24:15
福岡  153 194 164 180  69
佐賀           37
長崎   42  62  52  40
熊本   62  67  70  45
大分  (56) 56 (56) 40
宮崎       66  70
鹿児島  43  67  57  44
沖縄       71  55  39


・千万円以下切り捨て。
・ラジオ・CS(兼営・直営局の場合)や事業の収入を含み
 営業外収入や連結決算等の収入は含まれていない。
・クロスネット局はネット時間の多い系列のみに記載
 ただしテレビ大分は両方に記載。
・札幌テレビのラジオ分社化(05年10月)はまだ反映されていない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:37:47
当初は俊輔くんだったけど、第3戦後に中山貴雄に変わってた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:57:00
GAORAの優勝特番を調べる時間が無かったので、
さっき見たがビール掛け無しHBCの録画放送だけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:02:18
画質のいいBS民放で、同時放送やればいいと思うのだが、
やらないのは、多額の金をつぎこんだ地上波でぜひ見てもらいたいからか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:06:19
>>23 そうかもな。 まったく球界のバント職人の打席をCMで埋めるとはね。 もうテレ朝はサッカー以外生中継するな。 by 関東在住の野球ファン。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:08:15
テレ朝は地方局の体力が全然無いし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:15:27
>>24
携帯だと思うけど空白作るのではなくて
ちゃんと改行した方がいいと思うよ。
PCから見るとすごく見にくい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:15:50
>>24
第1戦のCBCにも言うべし。第6戦はBSフジ同時だが、CMが多いのは同じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:29:24
>>24
サッカーもファンからは評判悪いけどな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:51:39
>>22 今日決まれば25:30〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:54:51
>>24 同時放送してもCMのタイミングは同じ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:06:45
これって横浜スタジアムだよな???
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date24771.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:07
地上デジタル放送EPGより

テレビ東京(071ch) 23:58-24:53「スポパラ」
◆スポーツニュース
◆怒りオヤジ3
【お知らせ】*日本シリーズ第5戦(10月26日)で
優勝した場合、番組を変更して優勝特番をお送りします。

>>31
神宮
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:14:10
HBC 23:55…(以降日ハム特番あり)
STV 23:55…(日ハム特番関連で以降の番組変更場合あり)
HTB 23:15…(日本ハム優勝特番の場合あり)
UHB 24:35…(日ハム優勝特番の場合、以降繰り下げ)
TX系 24:12…(日ハム優勝時特番)
NHK 24:00…(日ハム優勝のとき、以降特番の場合あり)※北海道ローカル
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:17:36
ロト6のCMって、いつも21時52頃に見るけど、もう入ったね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:30:01
EPGより、野球中継は21時54分まで。ドラマ休止。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:37:29
谷口お前は泣くなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:38:42
Yahoo!投票は、もう日本一でMVPは誰かって、2000票も入ってる。
テレビ中継やラジオそっちのけで、ずっとネットしてるのかよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:47:39
もう今日はビールかけまでテレ朝放送してよし。
報ステはそのあとで充分だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:06:02
やっぱり21時15分ごろにロト6のCMが流れた段階で、それ以降CMが
全く入ってないので、その時点でドラマ休止を決定してた訳になるな。

よく外れる視聴率予想だが、SHINJOの涙でテレ朝でも20%超え。どない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:16:02
GAORA特番あるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:17:06
巨人はこれで完全に、北海道を失ったなw
日テレはSTVに差し替えを認めざるをえない状況に追い込まれるかも?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:17:41
>>40
>>29
生のビール掛けは無し。恐らく前回と同じでHBCテレビのディレイか。

せっかくノートPCで音が聴けるようになったのに、もうネット中継は無しかよ。
明日はKYOTOまで京都新聞を買いに、いやSHIGAまで様子を見に行こうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:19:19
なんだGAORA生でやらないのか ショボーン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:31:22
テレ朝の日本一実況は92年(西武)以来?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:57:48
去年のTBSは優勝インタビューそこそこに放送終わった覚えがある。
テレ朝だとたっぷりと表彰式まで余韻が楽しめるのは良いな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:04:41
今ごろ前スレ633があぼーん。あぼーん前のを>>1にUPする予定だが、
一つ気になったのが前のPCから新しいPCへ、ダイレクト接続や外付け
ハードディスクで移動できない時、一昨日メールで送る方法を思い付いたが、
あまりにも容量が大きすぎて大変だ。何か手軽な方法はありませんか?

BS朝日が冒頭3分間はBS-iを録画してた。出だしはどんなんだったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:14:18
>>45
21時台の番組を潰してCMなしで報ステ突入という荒技ができるからな。
まあ試合終了時間もちょうどいい具合だったが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:17:45
各局優勝実況は後付ばかりか?
739のプロ野球ニュースは山田透の明らかな後付実況だったし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:31:43
HTB 司会:ヒロ福地・森さやか ビール掛け:谷口直樹 優勝実況:清水俊輔

他局の情報もよろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:13:26
各局の優勝特番見たが、バックネット裏からの取材用カメラは代表カメラか?
なんか、最後のレフトフライなんかみんな同じような映像なんだが。

ちなみに、NHK25時台のニュースは、中継映像・取材映像混在してた。

優勝特番まとめ 補完よろ
    司会           ビール掛け  インタビュー      優勝実況  進行場所
NHK 町田  右・西崎幸広 上野速人? 上野速人        冨坂和男   札幌局スタジオ
HBC 山内要一        山田泰子   岩本  勉・山田泰子 卓田和広? スタジオ
STV 岡崎和久・????  高山幸代   永井公彦・高山幸代 永井公彦? スタジオ
UHB 吉田雅英・遠藤麗奈 遠藤麗奈? 吉田雅英・遠藤麗奈 吉田雅英? 札幌ドーム
HTB ヒロ福地・森さやか   谷口直樹   谷口直樹        清水俊輔   HTB屋外スタジオ
HBCラジオ 小川和幸    斉藤こずゑ  川畑恒一        卓田和広   スタジオ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:14:03
>>50
STVもう一人は寺田礼子
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:18:20
>>51
ども。顔知らなかったw
ビール掛けメンバーはこれで確定。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:20:22
>>50
STVラジオ 司会 吉川典雄・藤本晶子 ビール掛け・インタビュー 宮永真幸 優勝実況 永井公彦 進行 スタジオ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:26:34
25時30分からGAORAで特番だが、ちょうど23時50分〜25時28分まで編集して
見た番組。ビール掛けは739と地上波は同じだと思う。不明は>>50を参照。

       優勝実況   ビール掛け
CX739… 山田透
すぽると…三宅正治?
ZERO … な  し    高山幸代
スポ魂…ナレーター?
筑紫23…   ?     山田泰子
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:37:02
TVH ビール掛け:佐々木由衣子
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:46:22
ビールかけのねえちゃんが誰かなんて放映権とは何の関係も無い話題なのに、
いつも「スレ違い」というやつが出てこないのが不思議。まあどうでもいけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:15:55
>>50
TVhは全国ネットだから除外か? あれだけ伊集院光が喜ぶのを見るのも、
スポーツ魂では抑え気味だから、でぶやを見てるようで面白かったけどw。
58幻となった日本シリーズ中継スタッフ:2006/10/27(金) 02:26:30
10月28日(土)
NPB日本選手権シリーズ2006〜第6戦〜

「中日×北海道日本ハム」〜ナゴヤドーム

18:00〜フジテレビ系列にて放送(最大延長23:04まで)
24:00〜30:00 【録画】ch.739 フジテレビ739で放送

ゲスト:片岡篤史
ゲスト:加藤晴彦
解 説:高木 豊
レポート:金村義明
レポート:加藤博一
実 況:森脇 淳(THK東海テレビ)
59幻となった日本シリーズ中継スタッフ:2006/10/27(金) 02:28:26
10月29日(日)
NPB日本選手権シリーズ2006〜第7戦〜

「中日×北海道日本ハム」〜ナゴヤドーム

18:00〜試合終了までTBS系列で放送
24:00〜27:00 【録画】ch.258 TBSニュースバードで放送

ゲスト:牛島和彦
解 説:高木守道
解 説:衣笠祥雄
実 況:塩見啓一(CBC中部日本放送)
レポート:高田寛之(中日担当・CBC中部日本放送)
レポート:管野暢昭(日本ハム担当・HBC北海道放送)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:30:52
>>58
BSフジもだよ。EPGには応援席として、加藤晴彦と広瀬哲朗も載ってた。
CBCは前スレ参照。EPGはBSフジとTBSのみ野球中継が組まれてた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:31:19
>>57
そういえば 伊集院は日ハムファンだったな
でも(局は移動したけど)長年名古屋でドラゴンズ応援番組もやってるんだよな
節操無いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:35:03
テレ東の優勝実況は四家アナでしょ。スポ魂と優勝特番の最初で2回流れた。

しかし、中継→報ステとCM無しで繋げる流れはいいよね。サッカーでもたまにやるけど。
中継自体はそんなにいいとは思わないけど、こういう細かい工夫は好き。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:38:11
つーか、貴雄くんが嫌いで俊輔が好きな人に聞きたいが、どう大きく違うのかな?

ラジオで聴く人って皮肉る人も、間髪を入れずに実況して大した打球でも無いのに
絶叫しまくりが多いし。ただ、札幌のアナって関西では考えられない位に間が多い。
日テレ地上波で印象が良くなかったSTV宮永も、ラジオでも同じような感じだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:44:34
>>62
ドラマを録画してた人は泣くことになるんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:08:30
>>62
セレモニーをそのまま見せてくれるだけでよかったのにね
報ステ開始時刻の9:54より前に古館が出てきてうざかったよ


66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:58:27
>>57
違う、見てないから除外w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:02:58
>>50
リーグ優勝と日本一の瞬間(最後の打者から)及び監督インタビュー映像は
中継局が各局に配信する取り決めになっていたはず
いつからはわからないが記憶では平成2年の広島のリーグ優勝で既に
配信映像は使われていたので相当以前からの決まりだと思う

68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:01:45
>>66
見てない じゃなくて 見えない だろ?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:34:27
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:47:47
>>64
なぜ泣く事になるのだろうか。スポーツ中継はCMでカットされたら
ニュースでしか見れなくなり臨場感を失う事になっても、テレ朝の
ドラマはお蔵入りにならず、1週間だけガマンすれば済む事だろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:59:38
しかしなあ。
なんでNHKは、BS1で、日本シリーズ優勝特番を流さなかったのだろう?。
去年の日本シリーズ終了当夜には、千葉ロッテの優勝特番があったぞ。
(たしか、関東ローカルで流した番組の録画放送だったと思うが。)
地元以外やる必要なしということか?。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:01:39
>>71
去年も2003年も阪神の録画放送もあったが、今年は中日も日本ハムも無し。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:12:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000403-yom-ent

良かった、予想が当たって。これで少し見直されるかも知れないが、
やはりスポーツ中継の視聴率を左右するのは選手だけなので、
高い低い議論すべきでは無いと思う。昨日も中日の大量得点だと
15%も危なかっただろうし。どこも中日を応援しなかったのは残念。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:50:12
テレビ板で数字の高い低いを議論しなくてどうするんだよw

日本シリーズ第5戦、札幌の瞬間最高視聴率73%に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000403-yom-ent
アニメやドラマや他のスポーツファンが何を言おうと、放映を延長されようと休止されようと、
この数字の前にはすべて無意味。ただの僻みでありやっかみ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:05:26
>>74
テレビ板はテレビを見る奴が集まる板で、視聴率にしか興味を持たないのは一部の基地外だけ
いい加減に気づけよ。自覚できないから基地外なんだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:33:48
>>74
テレビ板どうこう以前に

こ こ は 放 映 権 を 語 る ス レ

視聴率を語るスレではない 池沼か?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:28:10

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:48:51
>>70
繰り下げならば、繰り下げより休止の方がいいという声もよく聞くよ。

もちろん、野球が延長しないのが一番いいに決まっているが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:05:44
★〜視スレからのお知らせ〜★



野球中継に腹が立つそこの君!君も視スラーの仲間にならないか?
視スレはやる気のある君を待っている!ウェルカム、ウェルカム

     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============
   /''''''    ''''''::::::: \
   |  ・    、 ・   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
プロ野球の視聴率を語る1469
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1161927512/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:44:44
開催されなかったゲームの予定。

10月28日(土) 【プロ野球日本シリーズ第6戦】
中日 NHK 解説:       実況:       リポ:
    JRN 解説:木俣川口 実況:高田寛之 リポ:
    SF  解説:稲葉光雄 実況:酒井弘明 リポ:
    CBC 解説:高木守道 実況:水分貴雅 リポ:
    HBC 解説:岩本  勉 実況:卓田和広 リポ:川畑恒一
    LF  解説:江本孟紀 実況:山田  透 リポ:
    RF  解説:広岡達朗 実況:河路直樹 リポ:小林幸明

10月29日(日) 【プロ野球日本シリーズ第7戦】
中日 NHK 解説:       実況:       リポ:
    JRN 解説:彦野佐々 実況:伊藤敦基 リポ:
    SF  解説:鈴木孝政 実況:犬飼利久 リポ:
    CBC 解説:小松辰雄 実況:角上清司 リポ:
    HBC 解説:金石昭人 実況:卓田和広 リポ:川畑恒一
    QR  解説:岩本  勉 実況:飯塚  治 ゲスト:小林雅英
    LF  解説:伊原春樹 実況:松本秀夫 リポ:
    RF  解説:広岡達朗 実況:小林幸明 リポ:河路直樹
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:50:12
>>80
誤爆スマソ
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 19:54:38
スポーツ紙より

★今シリーズの放映権料は、1試合あたり1億3500万円。
 地上波+BSでその額を支払い(NHK-BSはそのうち、推定2000万円ほどを負担)。
★日ハムがテレ朝2+テレ東1を推薦の理由は、東京ドーム時代からの
 過去約10年間のホーム試合の放映実績・関連番組の放送実績を考慮して
 決定された。札幌移転後の在札各局の放映実績が反映されたものではない。
★来週30日から、キー局と巨人による来シーズンの放映権交渉がスタートする。
 TBSのスポーツ部「(交渉をひかえ)シリーズの好視聴率にホッとした」
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 19:58:54
スポーツ紙より追加

★シリーズの中継は「放映権を得た局は、プレイボールから試合終了後の監督
 インタビューまでを完全生中継することが義務」と内規で定められている。

この記事が本当だとしたら、
2戦6戦CXの最大延長11.04までの表記は内規違反だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:44:26
バレンタインのインタビューの途中で切ったMBSもだな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:50:00
>>84
別に監督インタビューを最後までやれとは書いてないから

とか言いそうだな>MBS
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:55:20
緊急告知!!
祝 北海道日本ハムファイターズ日本一!
下記の通り日本一特番の再放送が決定いたしました。

■「なまら!北海道日本ハムファイターズ日本一特番」
11月2日(木)18:00〜19:00(再放送)


さらに、年明けにファイターズ一挙放送が決定!
「祝 日本一!そしてありがとうSHINJO!ファイターズ24時間マラソン(仮題)」
1月2日(火)20:00〜1月3日(水)20:00(予定)

キャンプから数々と繰り広げてきたSHINJOサプライズ、心に残る名場面や衝撃のヒーローインタビューでの引退発表、
また節目となった試合や1位通過を決めた最終戦に、ビールかけ、リーグ優勝を決めたプレーオフ、
またGAORAで放送したプレーオフおよび日本シリーズの優勝特別番組などを一挙に放送!。
SHINJO選手のプレーや感動の数々を、この年始にたっぷりご覧ください!


以上GAORAハム公式
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:16:21
シリーズも終わって、
このスレも閑散としてきたね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:43:16
>>87
第5戦の視聴率が、9.7%とかだったら今頃超大荒れだっただろうなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:00:31
新庄抜きのアジアシリーズはいかほどか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:53:03
来週からの日米野球が忘れ去られている
パの東西対抗戦に至っては何それ状態
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:57:06
日米野球は日テレ分しかCSで放送がないな。
テレ朝分は完全には見れない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:00:38
朝日新聞週間TVより。
11月5日の日米野球中継陣
実況 中山貴雄
解説 東尾修
栗山英樹
大塚光二
ゲスト 高津臣吾
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:26:06
>>91
いつものことじゃないですか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:18:35
でも、BSのトップリレーすら無いんだが・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:06:52
★11月 2日(木)親善試合

イオン日米野球2006「巨人×MLB」〜東京ドーム(18:00開始)(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト・斎藤隆 ゲスト解説・牛込惟浩 解説・江川卓(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)


★11月 3日(金)

イオン日米野球2006「第1戦」〜東京ドーム(18:00開始)(日本テレビ制作)
19:05〜20:54 日本テレビ系列
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト解説・牛込惟浩 解説・野村謙二郎(NTV) 実況・新谷保志(NTV)


★11月 4日(土)

イオン日米野球2006「第2戦」〜東京ドーム(18:30開始)(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列
解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)


★11月 5日(日)

イオン日米野球2006「第3戦」〜東京ドーム(18:30開始)(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列
解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:07:55
★11月 7日(火)

イオン日米野球2006「第4戦」〜京セラドーム大阪(18:00開始)(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト・長谷川滋利 解説・掛布雅之(NTV) 実況・村山喜彦(NTV)


★11月 8日(水)

イオン日米野球2006「第5戦」〜ヤフードーム(18:00開始)(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト・長谷川滋利 解説・水野雄仁(NTV) 実況・新谷保志(NTV)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:09:45
>>90
前スレに出てたし誰も忘れてないが

>>94
それがふつう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:51:31
誰も今夜23時からテレ朝で日本シリーズを振り返るのは、新聞だけじゃ分からんかな。

>>91>>94
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:54:50
>>91>>94
その解釈は間違い。レギュラーシーズンより日本シリーズに近い。
2002年はG+で17時30分から巨人主催を完全中継した。たまたま
地上波も試合開始から放送するだけで、一昨年の日米野球も同じ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:01:00
豚川に100getさせません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:16:46
>>99
何言ってるんだよ。
日米野球は90年代後半からNNN24やJNNNBで
トップリレーやってきただろう。

近年のテレ朝野球中継のBS朝日での位置づけを見れば
別におかしい考えではない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:22:59
>>99
だから、日本シリーズと違って放送時間が短いからT&Rした。
それに、BS-iは日本シリーズも完全中継している。
2004年の実績から考えても、BS朝日が関与する訳がない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:26:47
>>102
ましてやテレ朝がCSなんて絶対ないし。BS朝日であるとしたらダイジェストだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:35:12
>>102
何が言いたいのか分からん。
テレ朝はCSを持っていないからその役割をBSにもたせて、近年どんどんその傾向が強まっているから
日米野球でも同様にそうするのかな、と思っただけだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:38:14
ヤクルト 財政難でC参加選手制限
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061028&a=20061028-00000005-dal-spo


放映権収入減少の影響?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:43:01
今さらだが。

690 名前:中日スポーツ 1/3[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 07:45:36 ID:s1JlwlFA
今朝の中日スポーツ最終面 

テレビで楽しもう きょうから日本シリーズ
いよいよ21日から中日−日本ハムの日本シリーズが始まる。プラチナチケットを入手できず、
テレビ観戦のファンも多いだろうが、幸い今シリーズは、全試合を地上波で中継される。
中日が、優勝を決めた10日のセ・リーグ優勝決定戦は、地上波で放送されず、悔しい思いをした
ファンも多かったはず。テレビの野球放送権をめぐるQ&Aをまとめた。(篠田有美)

Qパ・リーグの優勝決定戦はなぜ放送できたの?
A12日の日本ハム−ソフトバンク戦の放映権はテレビ東京が持っており、通常番組よりも高い
視聴率を取れると判断、中継した。系列のテレビ愛知でも「ネット番組であり、話題の最終試合。
当然放送する環境にあった」(大矢明人広報部長)と放送した。

Q10日の優勝決定戦はなせ地上波で中継できなかった?
A試合は巨人の主催試合で、放送権を持つ日本テレビが試合を中継しなかったため。
基本的にゴールデンタイムの番組決定権はキー局が持つ。東海地区では高視聴率が確実だったが、
今年は巨人戦の視聴率が低迷。そこで日テレでは系列27局全体の利益を優先し、より多く分配
するために予定通りバラエティー特番を放送し、系列の中京テレビも従わざるを得なかった。
中日主催試合の放送権は現在、CBC、東海テレビ、NHK、テレビ愛知の4曲が持ち、中京と
メ〜テレにはないこともあって、中京としても強く主張できない事情もあった。伊豫田祐司編成
部長は「地元の局として死ぬほど放送したかった。当日はできることを最大限やった」と、
番組内にテロップをいれるなどした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:45:09
692 名前:中日スポーツ 2/3[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 07:46:52 ID:s1JlwlFA
Q日本シリーズの中継はどうやって決まるの?
A日本シリーズは日本野球機構主催のため、各球団が主催する公式戦とは違い、テレビの
放映権は同機構が管理する。コミッショナー事務局の東出康博企画部長によると「基本的には
球団推薦。球団側が「この中継局でやりたい」と希望を出して決めます」とのこと。
今シリーズのナゴヤドームでの試合は4試合だが、地上波ではCBCと東海テレビが2試合ずつ
放送する。中日の近藤康之営業部長は「決め手は実績。(シーズン中に放送した回)数によって
2局を推薦しました。各局の希望試合が重なった場合はくじで決めていますが、
今年は両局が重ならなかったので、丸く収まりました」と話した。

Qセ・リーグ優勝戦は地上波で中継できなかったのに、なぜ衛星放送では中継できたの?
Aセ、パの両優勝決定戦ともNHK衛星第一で放送された。「公共性が高いと判断し、
マジック1になったら放送権を取りに行く」(NHK広報)という局の方針で中継が実現した。
10日の試合は巨人主催で、巨人の放映権を管理する読売新聞社広報部は「地上波での
放送がなかったのはテレビ局側の事情。BSについてはNHKから要請があり、関係方面
と協議の上、放送を認めた」という。放映権には地上波・BS・CSを同一グループが
独占する「オールライツ契約」と、3波が個別に契約する形態の2つがあり、独占できる
前者の方が契約料は割高。10日の試合についてはNHKがBSで放送、日テレ系は
地上波では放送しなかったが、CSでは放送した。
日本シリーズのナゴヤドーム開催試合4試合については、NHKは2試合を衛星第一で、
CBC、東海テレビとそれぞれ1試合が競合する。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:49:36
>>106-107
乙。結構わかりやすい解説だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:52:54
放映権に関するスポーツ新聞の記事で、こんな的確な解説は初めて見たな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:23:33
中日ドラゴンズ リーグ優勝の優勝パレードって、
東海地区では生中継されるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:28:04
11月4日(土)
明治神宮外苑創建80年記念奉納試合
「東京六大学選抜×ヤクルト」〜神宮
13:00〜16:00 東京MXテレビ
ゲスト・荒川博 解説・広岡達朗 実況・佐藤隆輔

11月5日(日)
プロ野球パ・リーグオールスター東西対抗〜静岡草薙
12:00〜14:25 テレビ静岡
解説・加藤博一、広瀬哲朗、池田親興 実況・鈴木敏弘(SUT)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:22:15
お知らせです。

テレビサロン「プロ野球の放映権を語ろう」
ラジオ番組板「プロ野球中継徹底比較」
プロ野球板「◆プロ野球 野球中継(解説者)スレ ◆」
のまとめウィキを作成してみました。

主に、実況アナ・解説者一覧や過去スレなどを載せております。
ぜひ、次スレを立てる際には、このアドレスも記入して頂きますようよろしくお願いします。

http://www19.atwiki.jp/live_baseball/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:25:48
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 知らない間に500KBオーバーさせた陽ノ下光を殺す!!
  |     )●(  |http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1161665464/464-555は
  \     皿   ノ
    \____/
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:40:21
>>110
CBC=9:55〜11:30まで「ドラゴンズ優勝スペシャル」として放送
東海=ぴーかんテレビの放送時間を11:30まで延長して枠内で中継

ソースは月刊TV誌
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:30:56
マスターズリーグは皆、興味ないのかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:32:13
今までパーチョイだけだと思ってたが、早速スカイAでも放送されるね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:21:29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162239362/

野球/TV】日本テレビが巨人戦中継をさらに縮小!? 来季放映権巡り巨人との交渉難航
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:50:11
age
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:40:18
パリーグ、東西対抗は
今年限りで終了ですよー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:40:49
ですねー。
121e-名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:51
SUTはむしろ、エスパルス旧社を放り出して
身軽になったハズやけんど…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:43:51
明日の日米野球前哨戦巨人VS大リーグ選抜はどっかで
放送あるの?G+で放送あるか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:52:00
明日は日テレ系。G+もやるんじゃないかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:46:52
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:51:39
最新30レスすら見ようとしない>>122-123って何を考えてるのだろうか
12611月2日(木)当日版:2006/11/02(木) 05:31:42
「試合終了まで放送」で「最大120分放送時間延長の可能性あり」って、
どっちやねん! 最大120分で「試合終了まで」って言いたいんか?
また、得点スーパーは広告を隠さないように右下に移るんだろうか。


★日米野球・親善試合

日米野球2006〜東京ドーム(18:00開始) 巨人×MLB(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列28局
ゲスト・斎藤隆 解説・牛込惟浩 江川卓(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)
▽WBC世界一ジャパンに史上最強のメジャー軍がリベンジを果たす…初戦は巨人58本塁打ハワードにイチローしのぐ打撃王マウアーに井口&城島が日本凱旋
《NTV-STV,RAB,ABS,TVI,YBC,MMT,FCT,TeNY,TSB,YBS,SDT,CTV,KNB,KTK,FBC,
     YTV,RNC,HTV,NKT,KRY,JRT,RNB,RKC,FBS,NIB,KKT,KYT》

日米野球〜東京ドーム(18:00開始) メジャー選抜×巨人(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(試合終了まで放送or最大延長24:00まで)
ゲスト・斎藤隆 解説・牛込惟浩 江川卓(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:39:29
>>126
同じ。いつもの巨人戦も最大延長120分だから。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:24:18
>>127
そうか。東京ドームの最長が5時間34分だから、24時は超えた事ないんだな。
前回まで日米野球は「延長戦なし」だったのに、今年は何故13回までヤる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:39:00
>>128
アメリカが真剣勝負したいって申し入れがあったそうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:04:39
それと、今回は5試合だけなので、どっちか決着を付けたいと思ったのかも。
パ・リーグ東西対抗と言えば、ダブルヘッダー状態の選手が何人か居る事。
小笠原がアジアシリーズに備えて第3戦までしか出ないって記事を見たから、
11月5日は東西対抗に何打席か立ってから日米野球に途中から出場かな。

2004年11月2日の昼過ぎに救急車で運ばれて入院し、11月13日に担任した。
あの半世紀ぶりの歴史的瞬間は勿論の事、日米野球も地上波の時間しか
見れない苦痛を味わった。ジッと出来ない性格だから3日に一回は帰宅したが、
その時に見たG+は忙しかったので巨人戦と同じでCMが少ないとしか覚えて
ないな。その時は18:30開始でG+は18:00からだったが、今回も18時台の実況が
19:00〜と同じなら、もう本当に河村アナの出番は今年は無いかも知れないな。

それと、前スレでBS云々の話題が出てたが、2年前はBS日テレ・BS朝日から
BS-iまで録画中継だった。今年はゼロだから、シーズンと別に考えた方が良い。
1312004日米野球:2006/11/02(木) 18:05:56
「担任」ではなく、退院してから改めて作成した2004年のデータどすぇ。
つ〜か、余談だがSHIGAのコンビニには中日スポーツが売ってなかった。
売店は夕方に行ったから返品ずみ。偶然にも同日に明らかになった
履修漏れの高校の側を通ったが異変は無かった。別に普通の事だが。

尚、滅多にスポンサーの名前を見ない新聞のテレビ欄に「イオン」の
有無は大きいと思うが、基準か料金の差って一体なんなんだろう。


★2004年11月 5日(金)第1戦

【HV】イオンオールスターシリーズ2004日米野球「第1戦」(19:00開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作)
18:55〜21:54 TBSテレビ系列28局(最大延長22:24、以降繰り下げ)
ゲスト・松井稼頭央 大家友和 北島康介 解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・林正浩(TBS) リポーター・松下賢次(TBS) 久保田智子(TBS)
▽日米夢の頂上決戦…▽最後の雄姿か・42歳ロジャー・クレメンス通算328勝の現役最高右腕に注目だ▽日本は上原浩治が先発・世界最強の3・4番コンビと注目の対決▽初凱旋大塚晶則の登板なるか▽豪華競演を見逃すな

日米野球2004 第1戦(19:00開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作リレーナイター)
22:24〜24:00 Ch258/162・JNNニュースバード(試合終了まで放送)
解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・林正浩(TBS)

【HV】イオンオールスター・2004日米野球「第1戦」(19:00開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作)
23:30〜26:00 Ch161-163・BS−i【HV】(録画)
ゲスト・松井稼頭央 大家友和 北島康介 解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・林正浩(TBS) リポーター・松下賢次(TBS) 久保田智子(TBS)
1322004日米野球:2006/11/02(木) 18:09:09
やっぱり2006年も得点スーパーは右下で、18時台の解説は牛込のみ。


★2004年11月 6日(土)第2戦

【HV】イオンオールスターシリーズ2004日米野球「第2戦」(18:30開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作)
19:00〜20:54 TBSテレビ系列(最大延長21:24、以降繰り下げ)
ゲスト・星野仙一 高津臣吾 解説・田淵幸一(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS) リポーター・松下賢次(TBS) 久保田智子(TBS)
▽王・全日本監督が送り出す秘密兵器が世界最強打線と真剣勝負▽遊びに来た訳ではない

日米野球2004 第2戦(18:30開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作トップ&リレーナイター)
18:30〜19:00 Ch258/162・JNNニュースバード(トップナイター)
21:22〜23:00 Ch258/162・JNNニュースバード(試合終了まで放送)
解説・田淵幸一(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS)

【HV】イオンオールスター・2004日米野球「第2戦」(18:30開始)〜東京ドーム(TBSテレビ製作)
23:30〜26:00 Ch161-163・BS−i【HV】(録画)
ゲスト・星野仙一 高津臣吾 解説・田淵幸一(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS) リポーター・松下賢次(TBS) 久保田智子(TBS)
1332004日米野球:2006/11/02(木) 18:11:06
★2004年11月 7日(日)第3戦

【HV】オールスターシリーズ2004日米野球「第3戦」(18:30開始)〜東京ドーム(日本テレビ製作)
18:30〜21:24 日本テレビ系列28局(最大延長21:54、以降繰り下げ)
19:00〜21:24 テレビ大分・テレビ宮崎(最大21:54、以降繰り下げ)
ゲスト・牛込惟浩 解説・掛布雅之(NTV) 原辰徳(NTV) 実況・船越雅史(NTV)
▽クレメンス生出演…”ロケット”秘話満載▽新旧奪三振王対決・石井一久3年ぶり凱旋旧友古田と真っ向勝負猛虎のエース井川慶が世界最強軍団切り?▽絶対勝つ…王ジャパン(NTV系列)
▽クレメンス生出演…”ロケット”秘話満載▽新旧奪三振王対決・石井一久3年ぶり凱旋旧友古田と真っ向勝負…猛虎のエース井川慶が世界最強軍団切り?▽勝つ…王ジャパン(TOS・UMK)

日米野球2004 第3戦(18:30開始)〜東京ドーム(日本テレビ同時放送)
18:00〜22:00 Ch309/004・G+(試合終了まで放送)
ゲスト・牛込惟浩 解説・掛布雅之(NTV) 原辰徳(NTV) 実況・船越雅史(NTV)

【HV】イオンオールスター2004日米野球「第3戦」(18:30開始)〜東京ドーム(日本テレビ製作)
22:00〜24:54 Ch141-143・BS日テレ【HV】(録画)(最大延長25:54まで、以降繰り下げ)
ゲスト・牛込惟浩 解説・掛布雅之(NTV) 原辰徳(NTV) 実況・船越雅史(NTV)
1342004日米野球:2006/11/02(木) 18:14:13
★2004年11月 9日(火)第4戦

【HV】イオンオールスターシリーズ2004日米野球「第4戦」(18:30開始)〜福岡ドーム(TBSテレビ製作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列(最大延長21:24、以降繰り下げ)
ゲスト・木田優夫 解説・槙原寛己(TBS) 実況・初田啓介(TBS) リポーター・林正浩(TBS) 戸崎貴広(TBS)
※パ奪三振王で今日こそ全日本初勝利を▽ついに登場メジャー防御率1位−マダックス2世▽オルティスHRは?

【HV】イオンオールスター・2004日米野球「第4戦」(18:30開始)〜福岡ドーム(TBSテレビ製作)
18:30〜20:54 Ch161-163・BS−i【HV】(試合終了まで放送)
ゲスト・木田優夫 解説・槙原寛己(TBS) 実況・初田啓介(TBS) リポーター・林正浩(TBS) 戸崎貴広(TBS)

日米野球 第4戦(18:30開始)〜福岡ドーム(TBSテレビ製作トップ&リレーナイター)
18:30〜19:00 Ch258/162・JNNニュースバード(トップナイター)
21:22〜24:00 Ch258/162・JNNニュースバード(試合終了まで放送)
解説・槙原寛己(TBS) 実況・初田啓介(TBS)


★2004年11月10日(水)第5戦

【HV】イオンオールスターシリーズ2004日米野球「第5戦」(18:30開始)〜大阪ドーム(TBSテレビ製作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列(最大延長21:24、以降繰り下げ)
ゲスト・高津臣吾 上原浩治 解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS) リポーター・新タ悦男(TBS) 初田啓介(TBS)
※ロジャー・クレメンス42歳”生ける伝説”が登板▽99%の確率で今日が引退試合なのか?

【HV】イオンオールスター・2004日米野球「第5戦」(18:30開始)〜大阪ドーム(TBSテレビ製作)
18:30〜20:54 Ch161-163・BS−i【HV】(試合終了まで放送)
ゲスト・高津臣吾 上原浩治 解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS) リポーター・新タ悦男(TBS) 初田啓介(TBS)

日米野球 第5戦(18:30開始)〜大阪ドーム(TBSテレビ製作トップ&リレーナイター)
18:30〜19:00 Ch258/162・JNNニュースバード(トップナイター)
21:22〜24:00 Ch258/162・JNNニュースバード(試合終了まで放送)
解説・衣笠祥雄(TBS) 実況・戸崎貴広(TBS)
1352004日米野球:2006/11/02(木) 18:18:13
★2004年11月11日(木)第6戦

【HV】オールスターシリーズ2004日米野球「第6戦」(18:30開始)〜札幌ドーム(日本テレビ製作)
18:30〜21:24 日本テレビ系列28局(最大延長21:54、以降繰り下げ)
ゲスト・牛込惟浩 解説・中畑清(NTV) 水野雄仁(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)
▽松坂大輔いざ出陣・平成の怪物メジャー戦初先発…日本のエースが世界最強オルティスと力対力の真っ向勝負”絶対に抑えてやる”▽城島・小笠原・赤星総力結集・王ジャパン

日米野球2004 第6戦(18:30開始)〜札幌ドーム(日本テレビ同時放送)
18:00〜22:00 Ch309/004・G+(試合終了まで放送)
ゲスト・牛込惟浩 解説・中畑清(NTV) 水野雄仁(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)

【HV】イオンオールスター2004日米野球「第6戦」(18:30開始)〜東京ドーム(日本テレビ製作)
22:00〜24:54 Ch141-143・BS日テレ【HV】(録画)(最大延長25:54まで、以降繰り下げ)
ゲスト・牛込惟浩 解説・中畑清(NTV) 水野雄仁(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)


★2004年11月12日(金)第7戦

【HV】オールスターシリーズ2004日米野球「第7戦」(19:00開始)〜ナゴヤドーム(テレビ朝日製作)
19:00〜21:48 テレビ朝日系列23局(延長の場合あり)
19:04〜21:48 秋田朝日放送(延長の場合あり)
ゲスト・松坂大輔 高津臣吾 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 村田真一(EX) 実況・中山貴雄(EX)
※上原登板…最強軍団に今夜いよいよリベンジ▽松坂がホンネで激白メジャーへの熱き思い独占(秘)イチロー&松井▽残り2戦…総力勝負王ジャパン

【HV】イオンオールスター・2004日米野球「第7戦」(19:00開始)〜ナゴヤドーム(テレビ朝日製作)
22:00〜24:48 Ch151-153・BS朝日【HV】(録画)(最大延長24:55まで)
ゲスト・松坂大輔 高津臣吾 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 村田真一(EX) 実況・中山貴雄(EX)
1362004日米野球:2006/11/02(木) 18:18:58
★2004年11月14日(日)第8戦

【HV】オールスターシリーズ2004日米野球「第8戦」(12:00開始)〜東京ドーム(テレビ朝日製作)
12:55〜15:55 テレビ朝日系列24局
ゲスト・小宮山悟 石井一久 解説・栗山英樹(EX) 村田真一(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
▽夢の対決ファイナル04年見納め(EX系列)
▽夢の対決ファイナル激動04最後のプロ野球総力戦(EX)

【HV】オールスターシリーズ2004日米野球「第8戦」(12:00開始)〜東京ドーム(テレビ朝日製作)
18:00〜19:55 Ch151-153・BS朝日【HV】(録画)
ゲスト・小宮山悟 石井一久 解説・栗山英樹(EX) 村田真一(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:25:59
2004年のなんか今更どうでもいいよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:33:07
今年はTBSは放送しないんだな。フジは興味なしか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:41:08
>>138
TBS系は世界バレーの中継で忙しいんだろ。TBS系、来週の10日(金)のアジア
シリーズの中継はやります。日本ハム×ラニュー(台湾)戦。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:31:35
ゲスト:斎藤隆 解説:牛込惟浩・江川卓 実況:平川健太郎
リポーター:田辺研一郎 インタビュー:町田浩徳

きょうの日テレはこんな感じ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:34:12
今日のところは20:54までに試合終了出来そうだな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:41:25
>>141
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:47:19
>>142
俺G+見れないので20:54までに試合終了してほしいってことだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:54:42
なんで142が?って書いたのか理解できない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:07:57
同点ホームランで20:54までに終わらないと思った。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:18:27
>>138
フジもTBSも野球中継するな!っていつも言ってるんだからよかったじゃん
14711月3日(金)当日版:2006/11/03(金) 05:39:11
日米野球2006〜東京ドーム(18:00開始) 「第1戦」(日本テレビ制作)
19:05〜20:54 日本テレビ系列29局
ゲスト・上原浩治 解説・牛込惟浩 野村謙二郎(NTV) 実況・新谷保志(NTV)
▽ついにベールを脱ぐ史上最強メジャー軍団…WBC世界一ジャパン二冠王小笠原が盗塁王青木が日本凱旋の井口&城島を迎え撃つ
《NTV-STV,RAB,ABS,TVI,YBC,MMT,FCT,TeNY,TSB,YBS,SDT,CTV,KNB,KTK,FBC,
     YTV,RNC,HTV,NKT,KRY,JRT,RNB,RKC,FBS,NIB,KKT,UMK,KYT》

日米野球〜東京ドーム(18:00開始) メジャー選抜×日本選抜(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト・上原浩治 解説・牛込惟浩 野村謙二郎(NTV) 実況・新谷保志(NTV)


「試合終了まで」と「最大延長120分」は違うよな。他のCS局やサンテレビまで、
大量失点で24時を過ぎても最後まで放送する。地上波でも120分を超えるよう
なら、最大延長時刻を表示するではないか。昨日はプレゲームだと思ってたが、
「日米野球開幕戦」と右上に表示されてた。親善試合は本戦に含まれるのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:59:05
牛込とかいう人 毎回毎回この時期になると
名前見るけど、何なんだ? この人って
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:12:17
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:32:48
いや、何でこの時期になると頻繁に出てくるのかな と
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:36:43
>>150
どういう人物なのかを分かっているなら、自動的に分かると思うのだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:43:22
フジテレビ739で地上波の全国ネットと完全サイマル放送するのは今日だけなんだよな。
今年の巨人戦は全てスタジオ実況に差し替えた。まぁ来年は地上波であるか不明だが。
今日のサッカーも地上波のCMに合わせて番宣の嵐だと思うが、日本シリーズ第2戦で
番宣が入らない時間が多く、今までCM中は何してるのだろうと疑問だった謎が解けた。
提供クレジットの後だけ番宣を入れたように見えたが、実況や音楽を消した時は番宣に
入らず。特に消す必要も無い内容だったが、いつ球場の音声に差し替えたか不思議。
CM前は地上波は完全ミュートするのに、739は球場の音声が残ってたりしてたし。

で、スワローズTVを見てたが、冒頭に「2006年は最後」とナレーション。来年に関しては、
CMも入らないし採算が合わない訳もなく、特に撤退する理由が見当たらないから煽りか。
磯山の方だが、最後に「残念ながら皆さんとはお別れですが」と口走ると「皆さん?」と
若松に突っ込まれ、「今年は…」と言い直したが時すでに遅し。コイツは最後だろうね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:54:55
故・パンチョさんや、牛込さん辺りはメイジャーの試合では御馴染みだよね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:42:14
>>152
今日のサッカーは地上波とBSがCM以外サイマル
739は試合中はサイマルだったけど、前後のナビゲートは違った。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:52:48
フジテレビ村上社長会見/日本シリーズが喜ばれるソフトと再認識等 (11/2)
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/archive.php?storytopic=2
156e-名無しさん:2006/11/03(金) 18:10:44
いまは首都圏しか対応しておらん、テレ朝「リサーチQ」。
ANN全系列局のサイトで始めれば、首都圏のみならず
各地域ごとのCS(通信衛星ではなく、顧客満足)度も出せるはず。

世帯視聴率に一喜一憂する時代は、もう終わり。
選択肢がなく仕方なしに観る「ネガティブ視聴」は、
もう広告料金に反映されん時代!?

「CS度」が「ポジティブ視聴」率算出に道を開くなら、
NPB地上波中継復活は、必ずあります。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:28:32
優勝パレード関連

THK
レポート 森脇淳(フロート同乗) 斎藤誠征 加藤晃 今井由美子
報告会司会 清水美紀

CBC
スタジオ 若狭敬一 青木まな
レポート 占部さやか 伊藤敦基 石井亮次 西村俊仁
出発式司会 水分貴雅
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:29:34
なんか上原と野村謙二郎が長く引っ張るなぁと思ったら実況の音声が消えた。
足下にあるテレビから実況が聞こえる。読売テレビだったようで、安倍総理の
始球式が全国で生中継された。全国ネットのニュースでの挿入は超久々だ。

昨日も地上波の日テレ向け実況は、G+は音を消し顔だけ映ってマヌケだった。
従来は地上波向けの中継が始まっても、G+同時だったのに何故そんな事する?

>>154
よく2行で簡単にマトめられるね。去年までは地上波が完全に終わってから、
再び実況・解説が登場するパターンだったが。スタジオのナビゲータもCSで
放送されてた。しかし、騒がしいカビラも船越も消えると刺激が薄れて寂しいw。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:58:09
日テレのスコア表示が、昨日は「メ・巨」だったのが
今日は「日・米」になってるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:22:52
今日は20:54までに試合終わらなそうだな。
あーLFは終了まで放送するのだろうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:24:25
>>159
日本ハム×巨人と同じだからな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:37:35
ハイライトは右上に「メ3−2日」になってるな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:28:41
×斎藤誠征
○斉藤誠征
16411月4日(土)当日版:2006/11/04(土) 05:41:05
イオン日米野球2006〜東京ドーム(18:30開始) 「第2戦」(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列24局
ゲスト・高津臣吾 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
※真の世界No1リーグは日本か?アメリカか?メジャー最強の軍団がいよいよパワー全開だWBC世界一の日本と全面対決▽城島&井口進化した猛打と強肩でドーム席巻
《EX-HTB,ABA,AAB,IAT,YTS,KHB,KFB,NT21,ABN,SATV,NBN,HAB,
   ABC,KSB,HOME,YAB,EAT,KBC,NCC,KAB,OAB,KKB,QAB》


明治神宮外苑創建80年記念試合野球 東京六大学選抜×ヤクルト〜神宮(13:00開始)(東京MXテレビ制作)
13:00〜16:00 東京MXテレビ
ゲスト・荒川博 西村嘉明 解説・広岡達朗(RF) 実況・佐藤隆輔
※プロとアマの壁越えて史上初対決

明治神宮外苑創建80年記念奉納試合〜神宮(13:00開始) 東京六大学選抜×ヤクルト(フジテレビ制作)
12:50〜16:20 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739
11月06日25:00〜28:30 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(録画)
解説・谷沢健一(CX) 実況・田中大貴(CX) リポーター・石本沙織(CX)
16511月4日(土)当日版:2006/11/04(土) 05:55:39
>>164訂正

明治神宮外苑創建80年記念奉納試合〜神宮(13:00開始) 東京六大学選抜×ヤクルト(フジテレビ制作)
12:50〜16:20 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739
11月05日25:00〜28:30 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(録画)
解説・谷沢健一(CX) 実況・田中大貴(CX) リポーター・石本沙織(CX)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:01:29
>>157に補足

THK
レポート 森脇淳(フロート同乗) 斎藤誠征 加藤晃 今井由美子 武藤祐子
報告会司会 清水美紀

CBC
スタジオ 若狭敬一 青木まな
レポート 小松辰雄 占部沙矢香 伊藤敦基 石井亮次 西村俊仁
出発式司会 水分貴雅

このうち東海テレビ武藤とCBCでゲスト的扱いだった小松は出発時に名駅・
到着時に栄のレポを掛け持ち
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:06:35
×斎藤誠征
○斉藤誠征
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:09:34
斎キチガイや邊キチガイってプロ野球TVガイドの連中に多いな
勝手に難しいほうに名前を変えられるアナウンサーも迷惑だな

http://www.tokai-tv.com/announcer/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:40:19
昨日ときょうのリポーターを教えてください。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:31:17
>>169
自分で調べろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:36:51
11月5日(日)
プロ野球パ・リーグオールスター東西対抗〜静岡草薙

12:00〜14:25 テレビ静岡で生中継
11:50〜16:20 ch.739 フジテレビ739で生中継

解説:加藤博一
解説:広瀬哲朗
解説:池田親興
実況:鈴木敏弘(SUTテレビ静岡)

<深夜録画中継>
24:15〜25:40
uhb北海道文化放送、OX仙台放送、TSSテレビ新広島、TNCテレビ西日本
25:40〜27:05 KTV関西テレビ
25:30〜30:00 ch.739 フジテレビ739

※深夜録画ほかにもあればフォローお願いします。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:38:18
バカンテーレはふざけてるのか
録画中継くらい同時放送しろや!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:43:43
>>171
NST新潟総合テレビも24:15〜25:40です。
17411月5日(日)前日版:2006/11/05(日) 01:02:01
もう少し待てば良いのに。CSと出演者は朝に調べる。

プロ野球パ・リーグ・オールスター東西対抗〜静岡(12:00開始) (フジテレビ制作)
12:00〜14:25 テレビ静岡
24:15〜25:40 北海道文化放送
24:15〜25:40 岩手めんこいテレビ
24:15〜25:40 仙台放送
24:15〜25:40 新潟総合テレビ
24:15〜25:40 富山テレビ
24:15〜25:40 石川テレビ
24:15〜25:40 福井テレビ
24:15〜25:40 テレビ新広島
25:40〜27:05 関西テレビ
11月11日26:25〜27:50 東海テレビ
解説・ 実況・
▽小笠原ら登場(SUT)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:06:36
東西対抗こそ、てるてるの真骨頂。
176171:2006/11/05(日) 01:31:45
>>174さん、すいません。
もう少し待てばよかったでしたね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:36:12
>>176
いや、すまない。1週間先まで調べようと思い、急だったので前々日版を見て、
>>171の一部を漏らしてた。こんな感じかな。CSは翌日の深夜に再放送だよ。


プロ野球パ・リーグ・オールスター東西対抗〜静岡(12:00開始) (フジテレビ制作)
12:00〜14:25 テレビ静岡
24:15〜25:40 北海道文化放送(録画)
24:15〜25:40 秋田テレビ(録画)
24:15〜25:40 岩手めんこいテレビ(録画)
24:15〜25:40 仙台放送(録画)
24:15〜25:40 新潟総合テレビ(録画)
24:15〜25:40 富山テレビ(録画)
24:15〜25:40 石川テレビ(録画)
24:15〜25:40 福井テレビ(録画)
24:15〜25:40 テレビ新広島(録画)
24:15〜25:40 テレビ西日本(録画)
25:40〜27:05 関西テレビ(録画)
11月11日26:25〜27:50 東海テレビ(録画)
解説・加藤博一(CX) 広瀬哲朗(UHB) 池田親興(TNC) 実況・鈴木敏弘(SUT)
▽小笠原ら登場(SUT)

パ・リーグ オールスター東西対抗戦〜静岡(12:00開始) (フジテレビ制作)
11:50〜16:20 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(試合終了まで放送)
11月06日25:30〜29:00 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(録画)
解説・加藤博一(CX) 広瀬哲朗(UHB) 池田親興(TNC) 実況・鈴木敏弘(SUT)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:38:27
補足だが、>>171の広瀬は東軍リポーターで、池田は西軍を担当。
メイン解説は博一。俺の守備範囲外なので、先に補足しておきます。
179171:2006/11/05(日) 02:03:24
>>177>>178
ありがとうございます。
18011月5日(日)当日版:2006/11/05(日) 05:31:07
イオン日米野球2006〜東京ドーム(18:30開始) 「第3戦」(テレビ朝日制作)
18:30〜20:54 テレビ朝日系列24局
小宮山悟 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
世界No1リーグ決定戦今夜が勝負の分かれ目▽城島が先発マスクで日本一の主砲小笠原と対決か?井口の猛打&怪力ハワード&盗塁王レイエスが威力全開で日本を襲う
《EX-HTB,ABA,AAB,IAT,YTS,KHB,KFB,NT21,ABN,SATV,NBN,HAB,
   ABC,KSB,HOME,YAB,EAT,KBC,NCC,KAB,OAB,KKB,QAB》


プロ野球パ・リーグ・オールスター東西対抗〜静岡(12:00開始)(フジテレビ制作)
12:00〜14:25 テレビ静岡
24:15〜25:40 北海道文化放送(録画)
24:15〜25:40 秋田テレビ(録画)
24:15〜25:40 岩手めんこいテレビ(録画)
24:15〜25:40 仙台放送(録画)
24:15〜25:40 新潟総合テレビ(録画)
24:15〜25:40 富山テレビ(録画)
24:15〜25:40 石川テレビ(録画)
24:15〜25:40 福井テレビ(録画)
24:15〜25:40 テレビ新広島(録画)
24:15〜25:40 テレビ西日本(録画)
25:40〜27:05 関西テレビ(録画)
11月11日26:25〜27:50 東海テレビ(録画)
11月12日24:15〜25:40 高知さんさんテレビ(録画)
11月12日25:10〜26:35 さくらんぼテレビ(録画)
解説・加藤博一(CX) 広瀬哲朗(UHB) 池田親興(TNC) 実況・鈴木敏弘(SUT)
▽小笠原ら登場(SUT)

パ・リーグ オールスター東西対抗戦〜静岡(12:00開始)(フジテレビ制作)
11:50〜16:20 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(試合終了まで放送)
11月06日25:30〜30:00 Ch739/258(296/57)・フジテレビ739(録画)
解説・加藤博一(CX) 広瀬哲朗(UHB) 池田親興(TNC) 実況・鈴木敏弘(SUT)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:52:23
ふと思ったんだが、地上波でクレジットされるのは、制作著作はテレしずだったかも。
どちらか思い出せない。尚、またネット局は増える可能性があるので、来週末でも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:51:12
スレ違いだが、実況アナの動向として

2006世界バレー 女子第1ラウンド日本戦実況アナ
火:初田啓介 水:土井敏之 金:初田啓介 土:土井敏之 日:初田啓介

TBSの中継は日本戦しかしていないが、
それ以外での会場でも経過送りとして実況アナを派遣している模様。
札幌ラウンド 火:山内要一 水:川畑恒一 金:?
         土:?(TVスタジオ実況:菅野暢昭) 日:卓田和広・菅野暢昭
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:58:34
ありゃ、
東海テレビも、
パリーグ東西対抗の録画中継 やらないんだね。
昔は、やってたのにな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:23:15
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:25:06
最新3レスすら見ようとしない>>183って何を考えてるのだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:26:19
>>122=>>183なんだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:31:30
最新30レスから最新3レスにレベルアップしたなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:35:24
次は最新1レス=過去ログ見ない厨確定だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:03:57
>>183は中途半端に>>171は見ていそうだが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:06:15
テレビ朝日
「世界最強リーグ決定戦」という虚偽テロップ

普通に日米野球でいいじゃない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:32:50
>>183は普通に>>183だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:36:21
>>190
「崖っぷち 日本」も花試合とは思えぬテロップだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:42:25
東西対抗の制作著作はテレビ静岡だった。CSで「制作著作フジテレビ」になるかと思ったが、
テレしず側で出してた。次回から学習しようっとw。10月の神×巨も、739では「フジテレビ」で
関テレは「関西テレビ」だ。一回だけCSで番宣が入った時は、地上波のプレゼントの告知か。

>>182
更にスレ違いだが、8月にCATV以外の地デジ内蔵HDDレコーダーを買ってから、鉄板少女
とか言うドラマを時間をイジらず番組予約してたら、初めて繰り下げて録画されてた。即ち、
日本シリーズまでゴールデンの番組の繰り下げは御無沙汰してたっちゅー事ですねん。

やっぱ貴雄くんは良くなってた。CS見る前はオレにとっては最低の実況アナだったのが
(CS視聴後はHOME)、あの「三振」の言い方とか自分のモノにしてた。別に良いじゃないか。
人のマネでも、あの言い方が気に入ったか「良い」と思ったんでしょ。何もしないよりマシ。
「志願」の甲斐があった。東尾の応対にしても、「いや」の否定形より「そうですね」の方が
明らかに増えてた。ぜひ角澤にも実践させたいが、サッカー中継なら誰が良いんだろう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:01:30
>>193
テレ朝サッカー実況は進藤の評判が一番いいと聞いた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:57:24
>>194
昔だと森下も上手かったと記憶
ゴルフ中心で野球も中山の次は清水かな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:07:05
日本シリーズも終了、パ東西対抗も終了。
日米野球が終わったら、誰も書き込まなくなって このスレも終了かな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:42:23
>>196
もうすぐ来年の日程発表がある。
198アジアシリーズ:2006/11/06(月) 10:53:01
>>196-197

★11月 9日(木)

野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:00開始) 「韓国×日本ハム」(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列(最大延長21:24まで、以降の番組繰り下げ)
ゲスト・小林雅英 解説・山本浩二(NTV) 中畑清(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)


★11月10日(金)

野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:30開始) 「LA NEWベアーズ(台湾)×日本ハム」(TBSテレビ制作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列
解説・田淵幸一(TBS) 実況・椎野茂(TBS)


★11月11日(土)

野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム(13:00開始) 「日本ハム×中国代表」(テレビ朝日制作)
12:55〜15:25 テレビ朝日系列(最大延長15:55、以降変更の場合あり)
解説・小宮山悟 東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・清水俊輔(EX)


★11月12日(日)

【日本ハム不進出時は深夜の録画中継(地域により放送の有無・時間変動あり)】
野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム「決勝」(18:00開始) (テレビ朝日制作)
18:00〜20:54 テレビ朝日系列(試合終了まで放送、以降の番組に変更の場合あり)
解説・小宮山悟 東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 大塚光二(EX) 実況・中山貴雄(EX)
199アジアシリーズ:2006/11/06(月) 11:03:39
>>198

★11月10日(金)

野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:30開始) 「LA NEWベアーズ(台湾)×日本ハム」(TBSテレビ制作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列
ゲスト・渡辺久信 解説・田淵幸一(TBS) 牛島和彦 実況・椎野茂(TBS) リポーター・岩本勉 戸崎貴広(TBS)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:43:37
200 GET
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:08:13
【野球】巨人の仁志敏久内野手が横浜へトレード
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162787730/l50

祭りですよ すごいスピードですよ


202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:57:42
日米野球視聴率 巨人&NPB/MLB対戦成績

【2002】
11/. 9(土) 21.0% NTV 19:00-21:24 ●8-1 (巨人)
11/10(日) 25.0% NTV 19:00-21:24 ○8-4
11/11(月) 21.6% NTV 18:55-21:24 ○8-2
11/12(火) 19.8% TBS 19:00-21:24 ○8-6
11/14(木) 19.9% NTV 19:00-21:24 ●5-6
11/15(金) 19.8% NTV 19:00-21:24 ●0-4
11/16(土) 20.3% NHK 18:10-22:10 ●7-12
11/17(日) 13.5% NTV 13:00-15:17 ●2-4 (デーゲーム)

【2004】
11/. 5(金) 13.7% 18:55-22:24 TBS ●2-7
11/. 6(土) 13.1% 19:00-21:24 TBS ●3-5
11/. 7(日) 13.2% 18:30-21:54 NTV ●3-7
11/. 9(火) . 8.8% 18:55-21:14 TBS ●2-7
11/10(水) 10.9% 18:55-21:24 TBS ○3-1
11/11(木) 12.3% 18:30-21:11 NTV ○5-1
11/12(金) 11.7% 19:04-21:54 *.EX ○3-1
11/13(日) **.*% **:**-**:** **** ●0-5 (デーゲーム)

【2006】
11/. 2(木) 11.4% 19:00-20:54 NTV △7-7 (巨人)
11/. 3(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/. 4(土) . 7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/. 5(日) . 7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/. 7(火) **.*% **:**-**:** NTV
11/. 8(水) **.*% **:**-**:** NTV
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:08:31
>>201
交換相手は小田嶋捕手のもよう。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006110637.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:17:46
>>202
今年そんな低いのかよ?
マジでシンジラレナーイ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:58:35
もう日本人はマスコミがいう真剣勝負しか見てくれないからねw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:14:29
アジアシリーズ最後まで見れなそう
Jスポ入るか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:19:12
バレーが出足不調だったけどここに来て
盛り返しているし野球から流れた人いるかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:23:48
バレーボールは最初弱いところに連勝して
期待だけさせておいて、強いところにコロッと連敗して
結局5位でしたとかの王道パターン進行中
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:34:52
おそらくアジアシリーズのほうが日米より取るんだろうな。
今の視聴嗜好では
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:51:35
>>209
SHINJOが不在だから分からないよ。日米野球は小笠原がいても低かったんだし。

一度で良いから広島の優勝が見たいのに(特に日本シリーズの放映権がらみで)、
広島から(特に阪神へ)流出する選手が多い中、黒田の残留は大きな影響になりそう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:12:56
メンバーは関係ない
今の視聴率は世界がかかわっての真剣勝負か否かで決まる。
去年も予想以上に取ってた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:27:14
>>211
俺は知らないが、マスコミは新庄効果だと分析してるよ。
何よりも関東地区での数字が去年より少し上がってるようだ。
WBCは日本代表のイチローで、高校野球は早実の斉藤。
ヒーローあっての視聴率。まぁ真剣勝負もUPは間違いないが。
どれだけ森本稀哲に関心を持ってるかにも掛かりそうだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:34:26
>>212
マスゴミは所詮新庄しか注目してない、いや、新庄しか知らないからね。
今回の優勝を記念された本・雑誌は、ほとんどトップページが新庄だ。
ちなみに、新庄じゃないのは週刊ベースボール。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:39:40
新庄効果なんてあって2パーセントくらいだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:44:55
真剣勝負が掛かってるのなら、SHINJO効果があるのなら、
なぜプレーオフはテレ東とテレ朝しか全国中継しないのかだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:52:52
なのシリーズであれだけ視聴率取るとは思ってなかったから
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:03:08
>新庄効果なんてあって2パーセントくらいだろ
その2%って、10%台の視聴率には大きいぞw。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:08:03
いや25−2だよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:16:59
だったら、去年の最終戦はロッテの優勝で20.0%だった。
SHINJOまたは日本ハム無くして、なぜ高いか説明せよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:25:32
SHINJOじゃなくて、SHINJOの涙で5%アップ、涙なければ少し低い?
紅白も安室奈美恵の涙で瞬間最高65%、いつも人気のSMAPが高いし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:27:27
えっと・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:29:22
)○(に222getさせません
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:29:45
なんもない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:41:10
だってもうメジャーオールスターとかスーパースター軍団なんて”嘘”で視聴者はだまされなくなったんだもんw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:31:35
    ____
    / :::::::::::::::::::::\  ♪
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|          ♪
   (===============   ♪
   /''''''    ''''''::::::: \            ♪
   |  ・    、 ・   |     ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::| やきゅうってさいこう〜 エキサイトしちゃう〜♪
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\  ♪

http://www.youtube.com/watch?v=S9a_XUN-vEQ
22611月7日(火)当日版:2006/11/07(火) 05:14:38
日米野球2006〜京セラドーム大阪(18:00開始) 「第4戦」(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列28局
解説・掛布雅之(NTV) 長谷川滋利 実況・村山喜彦(NTV)
※58本塁打ハワード、怪物A・ジョーンズ、イチロー越えた打撃王マウアーに井口&城島…史上最強メジャー軍に全日本先発?井川が真っ向勝負
《NTV-STV,RAB,ABS,TVI,YBC,MMT,FCT,TeNY,TSB,YBS,SDT,CTV,KNB,KTK,FBC,
     YTV,RNC,HTV,NKT,KRY,JRT,RNB,RKC,FBS,NIB,KKT,KYT》

日米野球〜京セラドーム大阪(18:00開始) メジャー選抜×日本選抜(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト解説・長谷川滋利 解説・掛布雅之(NTV) 実況・村山喜彦(NTV)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:04:59
http://pacific.npb.or.jp/pacific/nittei2007_5.html

テレビ中継のことなんざ端から頭にない日程ですね。
これはスカパーでも見れない試合が確実に出る。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:44:11
思ったよりGS神戸の試合が多い。調べたら、来季は大阪ドームが48試合で
神戸が22試合か。2008年から神戸を減らすとか言ってたと思ったが、そんなに
削減しない方向に転換か。それと、2連戦だけなのに地方が多いのも気になる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:50:46
>>227
なんでさ。月曜だって6試合とも放送できるし、土日の時間が不明。
パ主催だと巨人戦に関係なく放送するのが最近の習慣だし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:08:44
>>227
>これはスカパーでも見れない試合が確実に出る。

どういう思考したら、こういう結論が出るのかが分からない。
23111月8日(水)当日版:2006/11/08(水) 05:10:12
★日米野球第5戦


日米野球2006〜ヤフードーム(18:00開始) 「第5戦」(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列29局
解説・水野雄仁(NTV) 長谷川滋利 実況・新谷保志(NTV)
※最強リーグはどっちだWBC世界一ジャパンか本塁打王ハワードの史上最強メジャー軍か井口&城島福岡に凱旋迎え撃つ全日本先発は和田?夢の同窓対決か今夜最終戦
※15:50〜19:00 FBS「めんたいワイド」▽日米野球で一流選手が福岡集結
《NTV-STV,RAB,ABS,TVI,YBC,MMT,FCT,TeNY,TSB,YBS,SDT,CTV,KNB,KTK,FBC,
     YTV,RNC,HTV,NKT,KRY,JRT,RNB,RKC,FBS,NIB,KKT,TOS,KYT》

日米野球〜ヤフードーム(18:00開始) メジャー選抜×日本選抜(日本テレビ同時放送)
17:30〜22:00 Ch309/257(230/34)・日テレG+(最大延長24:00まで)
ゲスト解説・長谷川滋利 解説・水野雄仁(NTV) 実況・新谷保志(NTV)


今朝3時過ぎに神戸の離れ島まで荷物を取りに行った。1週間以上も、この時間
10月3日(水)7時20分を指している腕時計が、やっと普通に見れるようになった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:05:02
>>225
何これ、ワロスwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:50:09
先程、MBSと関テレのスポーツコーナーで使用された昨日の試合のハイライト映像で、日テレのスコア表示されてたが…アレは使っても良いのか?スピードガンの表示は仕方がないとしてもなぁ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:04:32
ソースは某携帯サイトのスポーツニュース記事からだが、
セ・リーグは来季のプロ野球公式戦日程を今日発表
来季のセ・リーグの公式戦開幕日は3月30日で
開幕カードは阪神×広島(京セラD大阪)、中日×ヤクルト(ナゴヤドーム)、
横浜×巨人(横浜スタジアム)
ちなみにNPB公式HPではまだ未掲載の模様。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:07:44
昨日すぽるとでも、一回だけ得点が表示されてモザイクが掛かってた。
回線の都合か何かだろうか。中日の優勝で河村の実況が他局でも
流れて驚いてた人がいたが、まだ地上波で流れてないから良かったかも。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:12:16
>>234
今日の発表なら、もうすぐ載るんじゃないだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000078-jij-spo
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:27:27
はい、出ました。各球団はヤクルトと広島が更新ずみ。

http://www.npb.or.jp/schedule/index.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:34:59
>>237
阪神もとっくのとうに更新済
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:07:07
セ・リーグ開幕戦は、TBS系列独占中継ですね。
大阪ドームはMBS。横浜はTBS。
ナゴヤドームはCBC。
TBSと系列局は、横浜メインで、スタジオからマヤヤが、他の2球場のハイライトを流す。

後MBSとCBCとRCC(大阪ドーム)は、そこの試合を流すでOK?

大阪ドームサンテレビも流せるかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:08:37
セ・リーグ開幕戦は、TBS系列独占中継ですね。
大阪ドームはMBS。横浜はTBS。
ナゴヤドームはCBC。
TBSと系列局は、横浜メインで、スタジオからマヤヤが、他の2球場のハイライトを流す。

後MBSとCBCとRCC(大阪ドーム)は、そこの試合を流すでOK?

大阪ドームサンテレビも流せるかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:11:53
巨人戦の地上波のテレビ中継すら危ないんだが、まず開幕戦は放送すると予想?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:13:50
>マヤヤ
あの噛み噛みの女子アナ(名前は忘れた)か高畑の可能性もあるぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:19:31
確かに日テレも見直し表明してるけど、そんなに日テレは削らないんじゃないかな(特に序盤)
ビジターゲームの放送数が全体の60%ぐらいになると思う。
24411月9日(木)当日版:2006/11/09(木) 05:17:07
野球・アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:00開始) サムスンライオンズ(韓国)×日本ハム(日本テレビ制作)
19:00〜20:54 日本テレビ系列28局(最大延長21:24、以降繰り下げ)
ゲスト・小林雅英 解説・山本浩二(NTV) 中畑清(NTV) 実況・平川健太郎(NTV)
▽アジア王座へ日本一ファイターズの小笠原が森本が八木がダルビッシュが発進…
《NTV-STV,RAB,ABS,TVI,YBC,MMT,FCT,TeNY,TSB,YBS,SDT,CTV,KNB,KTK,FBC,
     YTV,RNC,HTV,NKT,KRY,JRT,RNB,RKC,FBS,NIB,KKT,KYT》

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:00開始) サムスンライオンズ(韓国)×日本ハム
17:45〜22:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
11月10日08:00〜12:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月15日17:00〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・斉藤明夫(CX) 実況・島村俊治

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(12:00開始) 中国代表×LA NEWベアーズ(台湾)
11:45〜16:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
26:00〜30:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月13日17:00〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
解説・内藤尚行(RF) 実況・加藤暁
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:18:08
昨日のセの日程発表だが、その中には巨×ヤ・巨×横・ヤ×中・横×ヤの4試合が未定で含まれてない。
プレーオフ以来、CATVでJスポ+を予約できない不便さが到来。来季から交流戦も関わって来そうだ。
今まで地上波が終了してG+単独で選手を呼んだ事が皆無だっただけに、昨日の城島・井口が長谷川と
会話したVTRが地上波で使わなければ、極めて貴重な映像になりそう。今日みたいに、日テレ制作&
NTVアナでG+中継が無いのもアジアシリーズぐらいか。地上波が終われば実況も終了の数少ない体験。
他にソフトバンク×巨人もあるが一応FBSアナ。延長も日本シリーズ以来。日米野球よりは視聴率に期待?
大矢さんは監督業に専念して解説から外れてるが、斉藤コーチは少し続きそうだね。どの球団も同じだが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:12:05
ソースは今朝の神戸新聞記事からだが
阪神はセ・リーグが来季から導入するポストシーズンゲームに2位以内で進出の場合、
スカイマークスタジアムで試合やるらしい。
阪神の本拠地甲子園球場が来シーズンのオフから改修工事で使用出来ないための措置で
来シーズン中甲子園本拠地での阪神戦の試合が雨天中止で
10月に追加日程扱いで試合やる場合もスカイマークスタジアムでやるらしい。
247虎ファン歴15年目・21歳・4回就活終了:2006/11/09(木) 07:39:04
>>239-240
05年の例を参考にすると、サンテレビ放送無し。あと開幕戦ではないが、開幕1週間後の大阪ドーム(当時)の金曜日の試合もMBS毎日放送が独占放送。訂正があれば修正宜しくお願いしますm(__)m
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:58:36
>>239-240>>247
そういう時はGAORA生中継
MBS録画にならないの?
まぁ開幕戦の場合は無理かな・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:27:59
ナゴヤ中日開幕戦、金曜日だし
東海テレビという可能性は無いのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:55:13
横浜巨人は横浜スタジアムだから。
TBSが放送決定なので、系列のCBCが獲得するでしょう。

TBSがオーナーなる前だったら、フジも可能性はあったが、今では、TBSだろう。
今年の金曜のナゴヤドームもCBCが多かったし順当にCBCでしょう。

RCCは、MBS製作にそのまま流すのか?それとも実況解説乗り込みかな?

まさか、放送しないで、TBS垂れ流しもないだろう。

ひょっとしたら、MBSRCC両方の解説者一人ずつのW解説かも。

パ・リーグも今日発表らしいので注目です。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:46:34
>>250
パの開幕は1週間早いから、交流戦の初日みたいなケースは無いだろう。
普通に巨人戦の差し替え対応ぐらいか。今までなら、阪神×広島はRCCは
巨人戦の放送しかしないけどね。もうロクに広島主催すら放送に消極的だし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:00:41
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:13:05
タイガース関係で、もう一つ。「死のロードが消滅」って、甲子園から
離れる事が「長期ロード」を指すのに、何を書いてるんだろうか。
死のロード中に大阪ドームに戻って開催するのは普通だぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000101-nks-kin
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:17:45
>>250
問題は今年の横浜VS巨人の中継をTBSはけっこう削減していたこと
なので、本当に中継するかですよね。BS-iだけの中継ということもありうるかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:32:51
開幕2戦目はフジに譲渡するかデーゲームにするかの
どっちかになりそう。
3/31は恒例のTBS大感謝祭だから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:53:28
>>255
なぜナイターでTBS放送なしの選択肢は考えないのだろうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:53:29
パはきょう発表じゃないよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:08:05
逆に開幕第2戦の横浜VS巨人をTBSはナイターで中継して、
オールスター感謝祭を4月7日(土)にうつす編成もありそう。
そして、土曜日のレギュラー番組編成を1週分遅らせる措置・・・。
『人間これでいいのだ』とか『日本チャチャチャ』を見ていてもTBSは
土曜日の夜7時と夜8時が1ケタ枠だから、そういう編成もあるかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:11:45
何故そんなに意地でも巨人戦を全国中継させたがるのだろうか。
開幕2戦目はデーゲームで、TBSローカル+BS-iが濃厚だと思うが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:12:21
開幕第2戦のフジテレビはありえないでしょうね。
『IQサプリ』や『めちゃイケ』の放送日など、視聴率15%越えを常に記録
する土曜日の横浜VS巨人は中継しないでしょう!!


※逆に火曜日の横浜VS巨人をTBS系からフジテレビ系に譲渡ならあるかもしれない。
TBSは火曜日は『ぴったんこカンカン』に『学校へ行こう』など夜7時と夜8時
代の番組視聴率が高い曜日である。
逆にフジテレビは、『カスペ』は企画次第だが、視聴率1ケタをけっこう多く出している
枠でもあるし、火曜夜9時のドラマも2作連続失敗・・・・。火曜日はフジテレビ的に
は一番弱い曜日なのである。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:30:06
どうせTBSも横浜×巨人を全試合やるつもりじゃないだろうから
シーズン中のどうでもいい時期より開幕シリーズの方が多少は
注目度があることを考えれば、
いっそのこと開幕シリーズで中継数消化してしまおうと考えるかもしれない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:35:45
>>258
感謝祭は「4月1日、あるいは10月1日に一番近い土曜日」と決まっている。
そうじゃなきゃ200人ものタレントのスケジュールを抑えられない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:39:00
感謝祭内で放送して13年前に1回だけやった野球賭博をやればいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:39:53
何故そんなに意地でも巨人戦を全国中継させたがるのだろうか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:24:04
>>263
kwsk。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:57:29
今夜は橋田壽賀子がバレーの延長で駄々こねる日?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:13:47
ここ何年かは、セ・リーグパ・リーグの日程は、続けて発表だったのに、まだ会場の調整とかあるんだろうか?
阪神のスカイマーク使用は、10月以降の阪神主催試合とプレーオフ、日本シリーズになります。
10月からの甲子園改装工事の為です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:45:30
改装じゃなくて改修
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:24:31
>>265
1993年秋に感謝祭と中日×巨人(振替試合だったのかな?)が同日になってしまい
感謝祭は>>262の理由で動かせないので、やむを得ず感謝祭内で放送した。
(CBCは野球をやり、21時から感謝祭に飛び乗り)
その時に100万円山分けクイズで試合の勝敗を予想したのが、紳助命名「野球賭博」
(選択肢は中日の勝ち・巨人の勝ち・引き分け・雨天中止の4つ)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:52:42
何故そんなに意地でも巨人戦を全国中継させたがるのだろうか。
271247:2006/11/09(木) 17:58:03
>>248
関西地区地上波独占放送(サンテレビ放送無し)という意味だったんだが…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:09:15
>>240>>249
中日の開幕戦は東海テレビとCBCが隔年で中継しているそうだ。
(今年初めて知った。)
今年はCBCが開幕戦を中継したので、来年は原則どおりなら東海テレビが
開幕戦放映権を獲得することになる。
しかも中日球団は、どこのキー局が巨人戦を中継するかあまり考えずに
放映権を在名局に振り分けるところがあるので、フジテレビの番組を見たい人が
中日戦のためにそれを見ることができず、いっぽうCBCではほとんど見る人がいない
「横浜―巨人」が中継される可能性がある。

なおフジが「横浜ー巨人」開幕戦を中継する可能性はほとんどないだろう。
開幕戦、しかも巨人戦を中継しないとなれば、TBSが球団を持つ意味がまったくないと認めることになるから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:15:37
>>272
その理屈だと、フジのヤクルト×巨人はどうなるんだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:35:11
今年もアジアシリーズのJスポ放送席は映らないが、
なぜ韓国の放送席で巨人のイの話題をしたら映るの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:44:33
でもヤクルトはあくまでもヤクルトがオーナー球団である。
フジは、ヤクルトを補佐している。
前の産経スワローズ時代なら、フジ独占だろうが、今は、違うのでテレビ朝日にも放映させている。
横浜はTBSがオーナー会社だから、TBSが放映権の主導権を握っている。

名古屋の放送事情見ましたが、それなら、CBCは惨敗必至の横浜巨人の放送とは辛いですね。
まだ他の3局見ますね。

TBSも3試合独占中継じゃないのは、少し痛いですね。

パ・リーグは何か日程上のトラブルかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:35:54
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:52:00
18日、ハムの優勝パレードはSTVが完全生中継!と、さっきテロップで入った
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:55:48
↓地上波では珍しい?

プロ野球マスターズリーグ「東京ドリームス×札幌アンビシャス」〜横浜
11/12(日)16:35-17:30 tvk(録画)
解説:加藤博一 実況:富樫吉樹
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:13:18
>>276
クリック厳禁
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:21:00
俺は今まで2chもYouTubeもクリックした事はない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:25:21
>>275
1974年までは、水曜と日曜のサンケイ〜ヤクルト主催の巨人戦を
TBSへ譲渡し、替わりに他の曜日の大洋対巨人戦(当時基本的にTBS)を
入手していた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:51:05
>>277 STVだけなのか?HTBも絡みそうなのだが。
28311月10日(金)当日版:2006/11/10(金) 10:45:38
野球アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:30開始) ラニューベアーズ(台湾)×日本ハム(TBSテレビ制作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列28局
解説・田淵幸一(TBS) 牛島和彦 渡辺久信 実況・椎野茂(TBS) リポーター・岩本勉 戸崎貴広(TBS)
※野球アジアNo1決定戦44年ぶり優勝日本ハムアジアチャンピオンへ2006年最後の真剣勝負台湾スーパーアイドルF4が登場
《TBS-HBC,ATV,IBC,TUY,TBC,TUF,BSN,SBC,UTY,SBS,CBC,TUT,MRO,
    MBS,RSK,RCC,BSS,TYS,ITV,KUTV,RKB,NBC,RKK,OBS,MRT,MBC,RBC》

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:30開始) LA NEWベアーズ(台湾)×日本ハム
18:15〜22:30 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
11月11日08:00〜12:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月17日17:00〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
解説・大塚光二(EX) 実況・谷口広明

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(12:30開始) サムスンライオンズ(韓国)×中国代表
12:15〜16:30 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
26:00〜30:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月16日17:00〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・内藤尚行(RF) 実況・節丸裕一
28411月10日(金)当日版:2006/11/10(金) 10:58:37
>>283
どーでもエエけど。


野球アジアシリーズ2006〜東京ドーム(18:30開始) ラニューベアーズ(台湾)×日本ハム(TBSテレビ制作)
18:55〜20:54 TBSテレビ系列28局
ゲスト・ビック・チョウ 解説・田淵幸一(TBS) 牛島和彦 渡辺久信 実況・椎野茂(TBS) リポーター・岩本勉 戸崎貴広(TBS)
※野球アジアNo1決定戦44年ぶり優勝日本ハムアジアチャンピオンへ2006年最後の真剣勝負台湾スーパーアイドルF4が登場
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:55:00
>>282
HTBは知らんが、STVは「どさんこワイドスペシャル」として放送することが確定
永井・宮永・木村・明石・和久井・福永・岡崎・近藤・寺田など総動員か
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:16:05
牛島和彦が来期よりTBSの解説者に復帰することが正式に発表された。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:17:03
>>286
乙。
まぁ規定路線だったけどなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:18:30
まぁTBSグループの“人事異動”ですから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:23:24
>>286
俺も聞いたが、基準を明確にするために、牛島和彦(TBS)になるのは解説者名鑑が
出てからになります。やっぱゲスト・ビック・チョウは、どうでも良かったようだな。

なんか、TBSが日米野球を放送しないのは、バレー中継があるからと言ってた人が
いたが、今日のアジアシリーズを見てたら、重ならなかった日も放送してないから、
根っから日米野球に興味が無いとも思えんでもないが。読売主催でもあるけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:32:20
HTBの公式を見たら優勝パレードの生放送あり。極端な話、5局とも生中継しても
不思議じゃないよな。日本シリーズの放映権は日本ハムと広島に興味があったが、
STVの落選は濃厚としても、5局の内HTBが2試合も獲るとは「朝までF」の貢献が
かなり影響したのだろう。来季の中継増に期待したいが、キー局の締め付けで難か。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:33:34
今日始めてTBSの日ハム主催試合を見た。もしアジアシリーズ楽天ならTBSテレ朝独占だろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:36:20
アジアシリーズはチームに関係なく放映権は既に決まってた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:13:02
というか、日ハム「主催」じゃないし、ホーム扱いもLa newだw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:22:46
テレ朝の決勝生中継が決定。決着が付くまでだから、洋画劇場の休止の可能性あり。
もう10数年も前だが、22時xx分までに試合が終わらなければ休止と細かく告知してた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:23:01
ちなみに決勝の延長戦は無制限。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:28:37
決着が付くまで=決勝の延長戦は無制限
29711月11日(土)当日版:2006/11/11(土) 08:30:06
野球アジアシリーズ2006〜東京ドーム(13:00開始) 日本ハム×チャイナスターズ(中国)(テレビ朝日制作)
12:55〜15:25 テレビ朝日系列24局(最大延長15:55、以降変更あり)
解説・小宮山悟 東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 実況・清水俊輔(EX)
▽アジア一へ
※日本一軍団ハムが悲願アジア制覇へ向け決戦(ABC新聞テレビ欄)
《EX-HTB,ABA,AAB,IAT,YTS,KHB,KFB,NT21,ABN,SATV,NBN,HAB,
   ABC,KSB,HOME,YAB,EAT,KBC,NCC,KAB,OAB,KKB,QAB》

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(13:00開始) 日本ハム×中国代表
12:45〜17:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
11月12日13:30〜17:30 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月19日17:00〜21:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
解説・松沼博久 実況・石原敬士

KONAMI CUP アジアシリーズ2006〜東京ドーム(19:00開始) LA NEWベアーズ(台湾)×サムスンライオンズ(韓国)
18:45〜23:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
27:00〜31:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月23日09:00〜13:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・橋本清 実況・島村俊治
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:12:01
デーゲームの野球中継で、全国ネット&延長対応ありって、もしかしてWBC以来かも。
あいにく今日はデーゲームだが、19時〜民放4局の内、スポーツ中継2番組だけ録画?

小笠原は決勝進出を知らなかったようだが、オレも最初は「2勝3チームなら?」って
思ってた。「1位通過が確定」も、日本が韓国と中華台北に勝ったから合ってるのか。

このスレで以前から吉田伸男が気になってて、今年から739が見れるようになった人は、
13時からは「まる生」です。多分MCは2度目。入社15年目にして初MCだった去年は
語らなかった「実況」について質問したら面白いかも。前回は三宅正治や内田恭子から
ちくりメッセージが届き、「テレビってイヤですよねぇ」と言ってた吉田が、11時45分から
地上波のニュースで全く何も意識してないとは思えないがw。アジアシリーズに興味が
ない人は、ニュースと続けて生で見ると楽しめるかも知れない。今夜と月曜朝に再放送。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:56:38
宇(ryに
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:58:10
300は取れません
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:40:55
今日のテレ朝って録画かと思ったよ・・・
放送時間最大ギリギリで丁度試合終わってるんだからw

あんなタイミングの良い中継久々に見た
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:48:42
東京ドーム(13:00開始)
12:55〜15:25 テレビ朝日系列24局(最大延長15:55、以降変更あり)

どう考えたら録画?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:55:55
時間帯見る前にそう思っただけよ
あまりにもぴったし終わったから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:32:53
今日のテレ朝どころか、おとといの日テレとか、その前の日米野球でも
何かぴったり多いよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:54:23
>>301を読んで録画中継だと思ってしまう
>>302のオツムはどうかしてる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:03:51
>>301を読んで録画中継だと思わなかった
>>305のオツムはどうかしてる。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:04:57
じゃあ>>301の「録画」って録画中継じゃなければ何なんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:11:12
「たしか生中継のはずなのに、まるで録画中継みたいだ。ウマいタイミングで放送しやがって」
ってことだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:12:44
>時間帯見る前にそう思っただけよ
これでもか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:49:48
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_11.html
改編総じて良い形・来季野球検討中
BS初黒字は編成・営業一体化が奏功
フジ村上社長、命令放送は自主性担保を



来季野球検討中
来季野球検討中
来季野球検討中
来季野球検討中
来季野球検討中w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:51:23
相変わらずくだらない言い合いをしてるなホントにww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:47:25
31311月12日(日)当日版:2006/11/12(日) 07:14:34
野球アジアシリーズ2006・決勝〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×ラニューベアーズ(台湾)(テレビ朝日制作)
18:00〜20:54 テレビ朝日系列24局(試合終了まで、以降休止・変更場合あり)
ゲスト・小宮山悟 宮本慎也 解説・東尾修(EX) 栗山英樹(EX) 実況・清水俊輔(EX)
※アジア王者へ日本ハムいよいよ最後の大一番新庄が夢託す北の軍団ダルビッシュで優勝へ韓国倒した最強台湾と頂上決戦だ
《EX-HTB,ABA,AAB,IAT,YTS,KHB,KFB,NT21,ABN,SATV,NBN,HAB,
   ABC,KSB,HOME,YAB,EAT,KBC,NCC,KAB,OAB,KKB,QAB》

KONAMI CUP アジアシリーズ2006決勝〜東京ドーム(18:00開始) 日本ハム×LA NEWベアーズ(台湾)
17:45〜22:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(試合終了まで放送)
11月13日08:00〜12:00 Ch308/253(297/32)・J sports Plus(再放送)
11月23日16:00〜20:00 Ch300/256(233/27)・J sports ESPN(再放送)
ゲスト・木村公一 解説・斉藤明夫(CX) 実況・大前一樹
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:22:32
>>310
サンデーモーニング・関口宏
「業界の話になりますが、今来季の野球中継編成が大変なことになってまして、
まあ、このままだと、ほぼ無くなる方向になると思います。」
「いいとこだけをチョチョチョってやって、あとは全部CS」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:45:07
あと今日はマスターズリーグ
>>278
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:06:51
もう遅いかも知れんがパソ叩き
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>11> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:07:39
>>245
>城島・井口が長谷川と
>会話したVTRが地上波で使わなければ

今FBSが使ったw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:48:58
>>314
野球ファンが地上波の野球中継がなくなる事を望んでるみたいだからよかったんじゃねえか
319e-名無しさん:2006/11/12(日) 22:09:43
かたやー日本プロ野球。最低限CS放送は存続。しあわせに思え。
こなたーバレーボール。毎年11月、地上波民放ゴールデンの中継が
いつまでもあると思うな。VリーグのCS中継も、いつまでもあると思うな。
もう「NHKのBS放映権料」のみをたよった運営を、考える時期ちゃいます?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:59:40
日本シリーズ第3戦が中山貴雄で、日本一決定試合となった第5戦が清水俊輔
アジアシリーズは第3戦チャイナスターズ戦も、決勝戦もいずれも清水俊輔がそれぞれ実況を担当。

これは、どういうテレ朝の思惑なのか。
早く清水俊輔をひとり立ちさせたいのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:08:44
それも、1週間前の情報で日本シリーズ第5戦とアジアシリーズ決勝が
貴雄くんだったのが、いずれも変更になってる。それも貴雄くんは健在。
貴雄くんが志願してABCで勉強したいと言ったのと同じで、いつも自分ばかり
大役を受けてるので、俊輔に譲ったと言う話だったら微笑ましいんだが。

それにしても、去年は初めて巨人戦の全国ネットを実況できて喜んでたのが、
もう今年は日本シリーズもアジアシリーズも優勝試合を実況できた彼は、
今どんな心境なんだろう。急に解説者に振られても、別にデータを見ずに
スラスラと選手の成績やコメントや近況が説明できるのはスゴいと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:00:35
ひょっとしたら、来年春でも中山アナが、他の報道系番組担当になるから、清水アナに経験を積ましているんじゃないかな?
で、サッカーの進藤アナあたりを野球担当の掛け持ちにするんじゃないかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:14:56
>>322
国吉伸洋アナウンサーと同じで中山貴雄アナウンサーは報道系の記者になるのかな?
田畑祐一アナウンサーの出番が少ないから、田畑祐一アナが巨人戦中継などを
担当するのかもしれない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:46:35
ここって実況アナを語るスレなの?
同じ局内の実況が交代とか、放映権に関係ないと思うんだけど。
プロ野球板にもそういうスレあるから、そっちでやればいいのに。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:49:33
同意
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:56:08
スレ違い過敏症うざい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:57:40
>>323が申しておりますw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:58:27
プロ野球の放映権(中継など)について語ろう

に戻せば決してスレ違いではない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:02:21
>>324
野球中継に関することならおk。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:13:42
まぁシーズンオフだし多少の脱線はいいんじゃないか?
プロ野球板にもスレあるんだけど向こうは純粋に上手いか下手かが話題の中心。
あそこは野球には詳しいけど、必ずしもテレビに詳しいわけじゃない。その辺を考えるとこのスレ丁度いいんだが…。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:46:37
昨日のアジアシリーズ決勝戦中継の北海道の視聴率
はどんくらいいったんだろ?関東在住のハムファンとして気になる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:10:51
明日はコンションベンじゃ。去年はスカイAで見た気がするんじゃがのう。
神宮野球の生中継で、今年はESPNに振り替えされたのじゃろうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:23:33
だれかさんに333取らせません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:40:04
特にWBC優勝祝賀会も兼ねとるじゃけん。
松坂のコメントも聞けるかも知れんわな。
WBC絡みでESPNに振り替えとは思わんが。
335正当防衛:2006/11/13(月) 21:17:18
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵<>>333> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:07:31
335は316と全く同じAAかよ。あたま悪そう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:06:47
>>335
就活がんばれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:11:27
>>278
実況は宮田統樹でした
339パ・リーグ東西対抗:2006/11/14(火) 02:30:26
>>180
プロ野球パ・リーグ・オールスター東西対抗〜静岡(12:00開始)(テレビ静岡制作)
11月19日25:45〜27:10 長野放送(録画)
解説・加藤博一(CX) 広瀬哲朗(UHB) 池田親興(TNC) 実況・鈴木敏弘(SUT)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:50:50
                   就活!     ∧_∧
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀`#) 三≡=―
―=≡三と(#・∀・)つ''"´" ∧_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒); ^(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///W∪∪W \\\  (__)  三≡=―
                  ↑336-337
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:29:08
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  | >>299-300は、死ね
  \     皿   ノ
    \____/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:34:07
>で、サッカーの進藤アナあたりを野球担当の掛け持ちにするんじゃないかな?
テレ朝は野球とサッカーの掛け持ちはほとんどない。
完全に分業されている。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:10:04
>>331
決勝戦は不明だがSTVの中継は18.8%
http://www.stv.ne.jp/tv/index.html

それにしてもSTVって普段全然ファイターズ戦の中継する気ないくせにパレードとか
おいしいとこだけはちゃっかり中継。酷い放送局だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:37:25
>>343
だから、パレードは3局が生中継するが、試合は1局だけでしょ。
問題は日テレの差し替えナイターが不可能な訳だったんだし。

やっぱ、コンベンションはWBC絡みで中継したESPNになったのか。
スカイAで虎バンとかを見てる人は、WBCの映像も流せれてた?
旧NNN24は高校野球、CX739はオリンピックの映像がNGだったが。

1年ぐらい前に買った大辞書とマスコミ系の辞書をブチ込んだら、
ご丁寧に「不適切な言葉」とか指摘して下さる。そう言う設定に
してる自分が悪いが、WBCは「世界ボクシング評議会」だけだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:18:02
今日の日刊スポーツ北海道版に載ってるが
ハムの優勝パレードは、TVH以外の5局で生中継

NHK、HBC、STV(ゲスト大沢親分)、UHB(ゲスト八名信夫)、HTB(岩本勉)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:18:46
>>344
パレードはSTV・UHB・HBC・HTBの4局。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:25:35
1週間前の番組表にHBCは「王様のブランチ(予定)」になってたが、やっぱりか。

ヒルマンの「信じられない」が流行語大賞が云々と言われてるが、大賞などに
選ばれるかどうかはヒルマン次第。出席したら選ばれ、辞退すればノミネート
どまり。ベストジーニスト同様に不可解な賞だ。もう大リーグ3球団に蹴られ、
来季も日本ハムの監督が決定的なら、せっかく日本に来たんだから今度は
「信じられへん」「信じられまへん」「信じられる〜」とか流行らせるのは如何
でしょうか。そして、全国の日本人に突っ込みまくられる快感を覚えよう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:26:47
>>347
つ「ハンカチ王子」
つ「イナバウワー」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:32:09
>>348
斎藤は辞退しないか? マスコミが煽ったら意識してハンカチを出さないだろうと、
アレだけハンカチを期待してるマスコミを馬鹿にしてたのに、ついにファンサービスを
覚えた時はガッカリしたが。荒川も本来の「イナバウワー」(脚の向きと開き方)と
違う誤った意味で流行してしまい、本人も認めてしまってるから、もう無茶苦茶だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:33:35
「イナバウアー」に訂正。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:30:21
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 日テレは15試合!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:14:03
TBSの野球名実況アナ渡辺謙太郎さんがお亡くなりになりました。享年75歳でした。
心よりご冥福申し上げます。
353名無しさん:2006/11/14(火) 21:39:39
>>336-337のJackことおおさか人は宇田川氏の悪質なストーカーで有る。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:47:43
ABCの「ムーブ!」の冒頭で、ABCの男性アナがセクハラ処分で
何か謝ってたのを見たが、その時に検索したら記事が無かった。
さっき再び検索したら3人だって。いったい誰なんだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000096-mai-soci

今年の実況アナNo.1は船越だったんだろうにね。降格が無ければ、
きっと視聴率43%のWBC優勝実況が今年の1番だったろうに。
アナウンサーの仕事はテレビに出るだけじゃないが、今はテレビ
以外は普通に仕事してるのか。でも、降格なら指導は出来ないか。
ニュース読みは10年やってないって。子供に「好きなアナウンサーは
船越さん」と言われた時、「お世辞でも嬉しい」は好印象だったな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:08:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000078-sph-soci

45歳のアナは主にプロ野球などスポーツ中継などに携わってきたが、
「はっきりいって地味な印象」(関係者)だという。同局では、少なくとも
今年夏までに最初のセクハラ行為を把握。コンプライアンス室が内部
調査を進めた結果、新たに2件が発覚した。いずれも時期が違っており、
共謀関係はなかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:23:36
松原だね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:52:23
パ・リーグの日程発表が延びている理由わかりますか?
セとパは、続けて日程発表していたのに、今年は、交流戦からセ・リーグと日程発表があったが、パ・リーグはないのでおかしいですね。
オリックスの球場配分とかが、決まってないのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:07:10
道民の誰か、今年のアジアシリース決勝の札幌地区の平均視聴率の
教えてくれませんか?

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:28:28
>>358
 「プロ野球アジアシリーズ2006」が9日から12日まで放送され、日本代表・北海道日本ハムの地元、
札幌地区では「世界バレー」を上回る高視聴率を記録した。
 関東地区では「世界バレー」が軒並み18〜19%台と好調で、野球は一ケタ台で苦戦した。しかし
札幌地区では、9日STV「サムスンライオンズ(韓国)戦」18・8%(関東8・8%)、10日HBC「ラニューベアーズ
(台湾)戦」17・3%(関東9・9%)、11日HTB「チャイナスターズ(中国)戦」11・4%(関東6・2%)、12日決勝HTB
「ラニューベアーズ戦」22・8%(関東9・0%)と野球が好調な結果となった。
 さらに、決勝戦の12日は、稲葉〜稲田選手が打席に入った午後8時30〜31分と、ヒルマン監督の
インタビュー中の午後8時44分に、瞬間最高視聴率33・0%をそれぞれ記録した。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=6038
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:40:13
>>211
やっぱオレの予想の方が当たったじゃん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:42:22
「マスコミの分析は間違ってなかった」の方が正しいな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:55:56
>>357
>>228
球場の変更や日程も後からでも可能。有料記事を見たが、
確かに2004年と2005年はセの翌日にパも発表してるね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:44:33
なんで、明日のパレードをTVhは中継しないのが疑問に思ってたけど、
ちょうどその時間に全国ネットのアニメ(ふたご姫とリボーン)があるんだな。
それじゃあ無理か。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:55:07
11/3の中日優勝パレードも、
東海・CBCだけではなく、テレビ愛知でも中継してほしかった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:04:53
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:05:29
日本ハム優勝パレード
NHK 10:30〜11:45 司会:上野速人・中田麻衣 ゲスト:えのきどいちろう 北3条:岩尾
HBC 09:30〜11:45 司会:渡辺陽子・山内要一
             札幌駅:若林聖子(電話) 北3条:卓田和広 大通:渕上紘行 4プラ前:山田泰子 すすきの:川畑恒一
STV 09:54〜11:54 司会:和久井薫・寺田あやこ・福永俊介 ゲスト:大沢啓二(北3条)
             札幌駅:明石英一郎 北3条:木村洋二 すすきの:永井公彦 ?:岡崎和久
HTB 10:25〜11:45 司会:谷口直樹・岩本勉(北1条) 北3条:林和人 大通:村上亜希子 4プラ前:森さやか
UHB 09:55〜11:40 司会:広瀬哲朗・吉田雅英・遠藤麗奈 ゲスト:八名信夫・タカアンドトシ・モリマン 中継:土屋恵史・藤島昌子

補足・補完よろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:11:20
優勝特番の度にガンちゃんはHBCテレビに出てたが、今日のEスポーツでフォローするのかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:51:03
>>366
北海道のテレビ局は本日「日本ハムの優勝パレード」により
Tvhテレビ北海道のみ「ふたご姫Gyu!」・「家庭教師REBORN!」・「渡辺・金子の熱血ゴルフ」・「宮里藍のゴルフUSA」は
それぞれ30分通してのスポンサー付き(系列6局共通)番組のため「日本ハムの優勝パレード」が放送できなかった訳
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:16:05
>>368
それは理由にならないな。もし振替放送が認められなかったとしても、
なぜ阪神優勝みたいにMBS生・ABC録画みたいな対応をしないのか。
優勝パレードも御堂筋パレードも必ず生じゃないといけないとじゃ限らない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:31:34
今月初め暇つぶしにNHK名古屋の会館公開イベントに行った際,中継車公開スペースで若手技術系
職員と話す機会がありました。技術系にしては話好きでかつわかりやすい説明で感心しました。
その際ナゴヤドームからのプロ野球中継についても興味深い話が聞けましたので述べます(このスレ
の常連や放送技術に詳しい人には目新しくないかも知れませんが)
1 HD映像で放送する地上波、BS−hiがらみの場合は自局カメラの映像ですが、SD映像の
  BS−1単独放送の場合、制作コスト削減のため原則的に映像は外部委託しているそうです。
2 自局で映像制作する場合,カメラ台数が10台までは名古屋局の中型HD中継車(HCK−1)
  使用ですがそれ以上の場合東京から大型HD車借用だそうです
3 今年の日本シリーズ(第2戦ナゴヤドーム、第4戦札幌ドームいずれもBS−1及びBS−hi)
  で使用されたウルトラハイスピードカメラについてですがあのカメラはアングル一定で広角,
  望遠もできないそうです.また通常のカメラに比べてより照度が必要のためドーム内では映像が
  暗くなるそうです。技術者氏によるとナゴヤドームに比べて札幌ドームの方が照度が高いため
  第4戦のほうが見やすかつたということですが当方にはわかりませんでした.

以上が概要ですがこのうち1についてはどこに外部委託しているかは聞けませんでしたが今年のBS−1
単独放送ではドアラのバク転シーンや観戦に訪れた落合信子さんの映像がありNHKらしからぬ映像があ
り[やっぱり」と思った次第です.推測に過ぎませんがドーム内のテレビ映像の借用ではと思います.
知っている人があれば教えてください. 

371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:31:03
【テレビ】セクハラ行為で無期限謹慎処分の日テレ・船越雅史アナ、アナウンス部を離れる[11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163800336/

系列局女子アナへのセクハラ行為で、降格および無期限謹慎処分を受けた日本テレビ船越雅史アナウンサー(44)がアナウンス部を離れることが17日、分かった。
12月1日付で、コンプライアンス推進室へ異動する。同局はセクハラ騒動との因果関係は否定しているが、世間から見ると懲罰人事なのは明らか。
巨人戦や箱根駅伝などスポーツ中継でおなじみだった船越アナの元気な実況がお茶の間から消える。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:47:32
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:01:38
日テレ系で差し換え認めてるのはよみうり、広島、福岡のみ。我が楽天も日ハムと同じ扱い(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:16:58
>>369
その前に、パレードを必ず放送しないといけないという決まりはない。
何勘違いしてるんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:39:52
>>373
巨人戦のナイター中継の話だね。通常番組の差し替えは、
対巨人を除いて日テレ系列は今年は全局が壊滅状態。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:51:40
岐阜テレビ「ダイナミックナイター」
三重テレビ制作の中日ドラゴンズ戦(制作協力・東海テレビ)の
放送権利を解禁。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:17:43
>>374
それにETV以外6局全局が中継する事態ってのも韓国みたいで気持ち悪いな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:19:25
どうせなら6局で共同特番したら北朝鮮みたいで面白かったのに。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:45:02
>>378
地デジ開始時には6局共同特番やったけどね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:30:37
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|   ガッシャ〜ン!!!
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |    
                 / :|_,, | | | |      ズバッ! アボーン!!
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || |  はいっ!!首チョッパで〜す!!!
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)  ヘ⌒ヽフ
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙´ω。)←やき豚
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:40:33
楽天戦はキー局がわりと差し換えにうるさくないはずの仙台放送やTBCも殆んど通常番組の差し換えはありませんでした(笑)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:16:35
楽天の場合は成績より在仙局のヤル気と体力の問題だろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:40:23
最近テレビ見なくなった
原因を考えてみると野球偏向放送がきっかけだった

テレビといっても地上波を見ないだけだから
スカパーとか視聴者が選べるものは見るけどよ

一方的な地上波は万人に受け入れられるものを流すべきだろ
野球の視聴率みてみろよ
これじゃ野球中継にとどまらず地上波から逃げてくよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:48:48
>>383
日曜なんだから外出しろよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:36:38
>>383
特にNHKの野球偏重はひどいね。
夏なんか、メジャー3試合に高校野球、プロ野球ナイターまで1日中野球放送してる。
俺らの受信料勝手に使ってさ。
報道やドキュメンタリーが金かかるのはしょうがないけど。

スカパーみたいに見たい番組選択できるシステムにして、見たくない番組はスクラン
ブルかけて、受信料安くして欲しい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:06:44
で?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:11:30
公共放送NHKと有料CS放送を一緒に考えるバカ発見。
5chに分けて放送してるのに1chみたいな言い方するな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:00:46
NHKの問題は、日テレのお荷物となったドームの巨人戦中継を引き受けるだけでなく、
日テレでも払わないような高価な放送権を払い読売グループの損失補てんしてることだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:17:57
まあ、野球に限らずNHKの金銭感覚の麻痺さは異常だけどな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:34:34
その異常さ加減がいい番組を生み出す事もあるんだけどなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:14:04
>>387
公共放送なら商業放送が見向きもしないマイナーな競技を取り上げるべきと思うけどね。
公共放送とは思えない偏り方だから批判されてるんだよ。
野球だって、昔はパリーグの試合も多かったのに、今は民放でもやってる巨人や阪神が多くなってる。

甲子園大会だって、多会場で並行開催すれば試合間隔を取りつつ短期間に収めることができるから、
ピッチャーの酷使も激減するのに。実際、サッカーやラグビーはそうしてる。
たかが高校生の試合をNHKが全試合生中継なんて馬鹿なことやってる限り、ならないんだろうけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:20:36
>>391
高校野球はABCも絡んでるから、NHKが撤退しても変わらないだろうけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:52:02
過去には甲子園以外での高校野球開催もある。
ただ甲子園でプレイすることにステイタスもあるし。高野連の考え含めて。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:21:54
>>391
>公共放送なら商業放送が見向きもしないマイナーな競技を取り上げるべきと思うけどね。

一応やってるけどな。ボートとかホッケーとか。
今の時間もバトミントンとかやってたりするし。
視聴率は全然期待はできないけど、こういうとこだけはNHKに好感が持てる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:15:52
むしろNHKは甲子園から撤退するべきだ。
夏の高校野球も、春の選抜高校野球も、BSの阪神戦も。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:41:55
>>395
むしろって、おまえの押し付けな。見たい国民が多いから答える義務は充分ある。
それらの中継を撤退して欲しいのなら、大相撲中継も廃止を希望しないと説得力なし。
397名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 08:50:53 BE:237460076-2BP(10)
>>381-382
楽天の場合は、新規加入初年度から高い放映権料を提示していたからね。
(ホークス主催試合の放映権料だと1000万なのに対して、1500万を提示していたとか)
だから、地元局もあまり中継したがらないのではないかと思う。
来年もこの様な態度だと、地元局に「そっぽを向かれかねない」事態になると思う。
398e-名無しさん:2006/11/20(月) 09:55:34
「再放送王国」それはNHK。
「再放送ワクをふさぐための大相撲・高校野球・冬季五輪中継」なら、
民放に中継権よこせ。

早稲田、ハンカチ王子が出ん試合でも
「東京六大学野球」には、ブランドがある。
民放ドラマ・バラエティは「ファーストランのみで高視聴率」を取りたい。
一回再放送をすれば、「視聴率が真っ二つに割れて
広告料金的に損」なんやき。
ヒルの再放送ワクをふさぐ目的なら、「六大学」でも、これから需要アリ。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:15:32
今のテレビ業界みてると、野球ファンの為だけに、商品が高くなるな

野球嫌いな奴は、野球を放送する為に
商品購入によって公告料金を一方的に払ってるみたいなもんだな

俺もだんだんテレビ見なくなったよ、今は昔の1/3以下だな、
見るのはNHKの番組と、スポーツコーナーがなく野球みなくてすむWBSくらいかな
俺みたいな奴周りに多いからな
野球を見たくない多くの人間はテレビそのものから離れてくよ
400e-名無しさん:2006/11/20(月) 12:00:09
テレビの敵は、ネット。放送業界人誰もが唱える、お題目。

テレビがこれからも、野球にしがみつくなら、
サッカー・バレー・バスケみーんなフレッツスクウェアに逃げる悪寒。
スカパー!のJリーグ独占放映権も、平成23年までの5年間「だけ」やし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:11:42
>>400
ネットはねえ、いろんなソフトが国境も越えて見られるのはいいんだけど、
見る人が増えるとトラフィックが重くなるという、致命的な欠点がある。
一昨年のJ1・J2入れ替え戦なんかひどかったよ。
ニッチで細々やってる分には良いけど、その辺が解決されないと商業ベースに乗りにくい。
1000円程度の違いなら、スカパーを選ぶな。再放送も見放題だし。
ま、地上波が先細りってのには同意だけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:55:16
>>399
本当に野球を見たくない人間がテレビから離れて行くなら、
これからではなく、もう既に離れて行ってるので問題なし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:09:50
>>402
今年、視聴率ダントツ1位のフジでさえも売り上げが減少してる。
テレ朝もワールドカップ関連を除いたら減少だろう。
それでも「問題なし」でいいのか?
まあ確かに、地上波以外の選択肢がある俺ら視聴者には「問題なし」でいいんだけどさ。



上期連結売上1658億強5・5%減
経常146億6・5%増・純益77億強
タイム679億3・3%・スポット534億7・1%減
日テレ、通期3300億などで減収減益予想

連結売上高2889億強2・0%減
経常262億5・1%増・純益151億強
スポット667億5・1%減・ラジオ132億強2桁減
フジ中間決算、個別1891億強1・8%減

中間期連結売上1247億1・1%増
経常79億強12・8%減・純益43億
タイム475億1・6%増・スポット490億1・8%減
テレ朝決算、個別は1127億1・3%増収

ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2006/2006_11.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:35:59
相変わらず株主でもないのに、他人の収支を気にする
テレビ局にとったら迷惑なゴミがいるようですな。
>>403は自分のことだけ気にしてたらいいの。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:27:08
数字は高いけど・・・

記 者 日本ハムの人気はすごいですね。
デスク 優勝パレードに14万人も集まって盛り上がっているそうだな。
記 者 ところが来期主催試合の放映権が売れなくて困っているようです。
デスク 新庄引退の影響なのか?
記 者 それもありますが北海道の視聴率が低迷している影響みたいです。
デスク たしか関東の巨人は9.4%だったよな。そっちはどのくらいなんだ?
記 者 巨人より低い9.1%です。
デスク 意外と低いんだな。でも地域密着したからこれから増えないのか?
記 者 球団も「将来は福岡のように人気コンテンツになる」と説明したそうです。
デスク それでどうなった?
記 者 それが福岡の11.5%という低い数字を見せられて万事休す。
デスク ……。
記 者 このせいでテレビ局は地域密着の将来性を疑問視しているようです。
デスク コンテンツを育てても11%程度では割に合わないな。
記 者 あっ、でもお客さんは増えているみたいですよ。
デスク もしかしてそれも何かオチがあるんじゃねえのか。
記 者 招待券をばら撒き過ぎてチケット売上げはいまいちのようです。
デスク 商売下手だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:58:50
パ・リーグは今日、来季の公式戦日程を発表。
ちなみに来季のパ・リーグ公式戦開幕日は
セ・リーグより7日早い3/24開幕。
ちなみに開幕カードは西武×楽天(インボイス西武D)、
ロッテ×日本ハム(千葉マリン)、ソフトバンク×オリックス(ヤフーD)のそれぞれ2連戦。
後、来季のオリックスの本拠地ホームゲーム開催関連でははスカイマークスタジアムでの試合をかなり減らして、
京セラドーム大阪での試合がかなり増えている模様。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:09:32
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|   ガッシャ〜ン!!!
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |    
                 / :|_,, | | | |      ズバッ! アボーン!!
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || |  はいっ!!首チョッパで〜す!!!
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)  ヘ⌒ヽフ
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙´ω。)←野球ファン 野球選手全員
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:10:33
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|   ガッシャ〜ン!!!
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |    
                 / :|_,, | | | |      ズバッ! アボーン!!
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || |  はいっ!!首チョッパで〜す!!!
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)  ヘ⌒ヽフ
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙´ω。)←野球ファン 野球選手全員
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:12:26
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|   ガッシャ〜ン!!!
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |    
                 / :|_,, | | | |      ズバッ! アボーン!!
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || |  はいっ!!首チョッパで〜す!!!
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)  ヘ⌒ヽフ
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙´ω。)←野球ファン 野球選手全員
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
410名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 22:19:04 BE:67846526-2BP(10)
>>406
インボイス西武→来年から「インボイス」がなくなるんだよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:40:27
>>409
ここは野球ファンのスレじゃないよー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:21:54
>>401
ネットはパッケージソフトのDLには向いてるが
LIVE放送には向いていない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:54:00
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:44:18
>>396
そのための民放・スカパーだろ禿
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:59:44
>>414
おまえも話の流れを」読み直せタコ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:10:55
よそでやってくれないかな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:50:33
>>414
地元校を応援したり、たまたま母校が出場するだけのために高校野球チャンネルに入れと?
全試合までは見る必要が無いが、地上波で阪神戦が放送されない地域にBSは有り難いが?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:06:36
>>417
地元校のときだけやればいいんじゃないの?うちの地方ではNHKローカル
だけでなく民放もやってたりするよ。地元の試合と、準決勝ぐらいから全国放送で十分。
それ以上はマニアの世界なんだから、CSに向いてると思う。

阪神というか特定チーム好きならCS入ればいいじゃん。
パリーグファンとか格オタとかサカオタ・モタスポオタ、みんなそうしてるよ。
公共放送といいながら、あそこまで阪神戦に偏るのはひどいと思う。
巨人についで高いだろうに。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:15:29
全国47都道府県すべての民放が地元校だけ放送できると思ってるのかよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:17:36
>>418
それ、おまえの好みな。全国民に聞いてみたら結果が分かる。ばいばい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:29:54
民放も含めてBSは地上波ほど大衆的でないにしても、CSほどコアじゃ駄目だろう。
あと「野球脳」と言われそうだけど、高校野球に関しては他の学生スポーツに比べ注目度高い。
序に事務的なことだけどNHKの帯番組担当者の夏休みの役目もあるし。
422e-名無しさん:2006/11/21(火) 06:42:56
「注目度高い」からこそ、A紙・M紙は主催をやめん。
特にセンバツは、夏と違い、秋季大会の主催者が各地バラバラ。
それをいいことに、出場校選びがM紙の販売にからむのも当然。

逆に新聞の販売に結びつかんスポーツ文化事業は、あぼーん!?
Y紙主催小学生バレー・中学生バレーはテレビ中継あぼーん。
A紙主催大学バレーも、フィギュアGPとかぶるき、まず地上波からあぼーん。
バレーは産経主催春高・W杯のみに!?
サッカーにいたっては、まだお寒い現実が待っちゅう悪寒。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:55:53
BSデジタルの普及までは今のままだろうね。
その後は、BS朝日で全試合+地元校の試合をANN系列局等で放送というのは
シナリオとしてはありそう。でもそうさせる理由がない。
喜ぶのは全試合独占できる朝日放送だけか。あとはテレ朝のやる気次第か。
センバツは・・・NHKが降りたところでどこもやらないだろうね。
大会そのものが地味だし。毎日放送だってやる気ないよ。
あのTBSがやるはずがない。BS-iがやるのか? 想像付かないね。

なによりも、近畿地方を除けば、「高校野球はNHKで見るもの」ってのが
あまりにも当たり前になってしまってるから、今更NHKが撤退しても
戸惑いの声が大きくなるであろうことは想像に難くないね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:00:53
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:50:51
JOBKの発足には大阪朝日新聞社と大阪毎日新聞社の協力で
どうにか開局にこぎつけ(JOAKやJOCKよりも遅いくらい)、
JOBK開局後もJOAKやJOCKとは違って、大阪朝日新聞社と
大阪毎日新聞社が出資し常任理事を出してた、というし。

JOBKの本放送が1926(大正15)年12月、
中等野球の放送開始が1927(昭和2)8月と、くれば、
いまさら撤退なんて考えられないし、朝日や毎日も電波メディアを
利用して自社のイベントを宣伝したかったのも当然だろうな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:54:56
久々に昨日スマスマを見て面白かったが、SHINJO効果はあったのかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:57:47
>>423
NHKは続けたい。
朝日新聞はNHKにもさせたい。
テレ朝はBSのソフトと位置付けたい。

残念ながら、今の体制が崩れる要素が一つも無い。
428名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 11:48:58 BE:271382786-2BP(10)
>>427
因みに、08年の北京五輪と高校野球の日程がもろにバッティングしているが、
高野連は「何ならABCに独占させてもいいんだが」とのスタンスらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:19:26
>>428
いい機会なので、それ1回やってみて欲しい。
大阪以外がどういう放送になるのか、見てみたい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:32:52
>>428
高校野球は全試合教育送りでいいんじゃね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:08:06
2004年のアテネ五輪は知らない?
432昼間のみ:2006/11/21(火) 14:13:59
★2004年 8月15日(日)
HV】アテネ五輪2004▽野球・予選「日本×イタリア」
解説・星野仙一 実況・工藤三郎(NHK東京)

【生】17:25〜19:58 フジテレビ系列26局(最大延長21:58、以降繰り下げ)
▽長嶋ジャパンいよいよ発進・ドリームチーム金メダルへの第1戦…
【生】17:25〜19:58 Ch181-183・BSフジ【HV】(最大延長21:58まで、以降変更の場合あり)
【再】21:00〜23:33 Ch181-183・BSフジ【HV】(延長の場合あり)
メーンキャスター・藤原紀香 スペシャルコメンテーター・吉田秀彦 解説・斎藤雅樹(CX) 司会・菊間千乃
【生】17:25〜20:30 Ch7/101・NHK−BS1(競技変更場合あり)
〜オリンピックベースボールセンター・第1球場▽ドリームチーム・悲願の金メダルへ第1戦▽BSニュースN
【録】19:30〜26:25内 Ch9/103・BS−hi【HV】
【録】24:05〜26:16 NHK総合【HV】(録画)
▽長嶋ジャパン初戦・史上最強のメンバー・プロの誇りにかけて初の金メダルへ

【録】22:00〜27:10内 TBSテレビ系列22局
▽星野仙一VS中居正広長嶋ジャパンのアテネ初戦を徹底分析
▽星野VS中居が長嶋ジャパンを徹底分析
【録】22:00〜27:10内 Ch161-163・BS−i【HV】
キャスター・中居正広 久保純子

★2004年 8月18日(水)
【HV】アテネ五輪2004▽野球・予選「日本×オーストラリア」(17:30開始)〜オリンピックベースボールセンター・第1球場
解説・星野仙一 実況・中山貴雄(EX)

【生】17:24〜19:57 フジテレビ系列27局(試合終了まで、以降変更あり)
▽長嶋ジャパン金メダル獲得への正念場…
【生】17:24〜20:00 Ch181-183・BSフジ【HV】(試合終了まで放送)
メーンキャスター・藤原紀香 スペシャルコメンテーター・吉田秀彦 解説・斎藤雅樹(CX) 司会・菊間千乃(CX) 渡辺和洋(CX)
433昼間のみ:2006/11/21(火) 14:16:21
★2004年 8月18日(水)

【HV】アテネ五輪2004▽野球・予選「日本×オーストラリア」(17:30開始)〜オリンピックベースボールセンター・第1球場
解説・星野仙一 実況・中山貴雄(EX)

【生】17:24〜19:57 フジテレビ系列27局(試合終了まで、以降変更あり)
▽長嶋ジャパン金メダル獲得への正念場…
【生】17:24〜20:00 Ch181-183・BSフジ【HV】(試合終了まで、以降の番組あり)
メーンキャスター・藤原紀香 スペシャルコメンテーター・吉田秀彦 解説・斎藤雅樹(CX) 司会・菊間千乃(CX) 渡辺和洋(CX)

【生】17:25〜20:30 Ch7/101・NHK−BS1(競技変更場合あり)
【生】17:25〜19:00 Ch9/103・BS−hi【HV】
【生】19:00〜19:30 Ch104・BS−hi
【生】19:30〜25:25内 Ch9/103・BS−hi【HV】
【録】24:15〜28:30内 NHK総合【HV】(録画)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:20:35
>>431
アテネと違って、北京は時差がない。
シドニーとソウルは時差がなかったけど9月だったし、丸かぶりするのはあまり記憶にない。
435昼間のみ:2006/11/21(火) 14:24:27
★2004年 8月20日(金)
【HV】アテネオリンピック▽野球・予選「日本×カナダ」(17:30開始)〜オリンピックベースボールセンター・第1球場
解説・星野仙一 実況・竹林宏(NHK)
【生】17:25〜18:45 NHK総合【HV】(競技変更場合あり)
【生】18:45〜20:30 NHK教育【HV】(競技変更場合あり)
▽全員プロ選手の”夢のチーム”でこれまで全勝1位のカナダに打ち勝て(NHK教育)
【生】17:25〜19:00 Ch9/103・BS−hi【HV】
【録】21:00〜23:00 Ch7/101・NHK−BS1(録画)

★2004年 8月21日(土)
アテネ五輪2004▽野球・予選「日本×台湾」(16:30開始)〜オリンピックベースボールセンター・第2球場
解説・星野仙一 実況・村山喜彦(NTV)
【生】16:30〜19:30 日本テレビ系列29局(競技変更場合あり)(最大延長20:00、以降繰り下げ)
※長嶋JAPAN健闘をさんまがアテネで祈願一茂は日本から選手へ父・茂雄の思い伝える
【生】16:30〜19:30 Ch141-143・BS日テレ(競技変更の場合あり)(延長の場合あり)
【再】21:00〜24:00 Ch141-143・BS日テレ(競技変更の場合あり)(延長の場合あり)
キャスター・明石家さんま 長嶋一茂
【生】16:20〜19:30 NHKデジタル総合【S2】
【生】16:20〜19:55 Ch7/101・NHK−BS1(競技変更場合あり)
【録】21:50〜23:00 NHK総合(録画)(競技変更あり)
▽日本代表プロの意地で台湾と激突

★2004年 8月22日(日)←一応この日が結果的に高校野球決勝
【HV】アテネオリンピック▽野球・予選「日本×ギリシャ」(17:30開始)〜オリンピックベースボールセンター・第1球場
解説・星野仙一 実況・竹林宏(NHK)
【生】18:30〜20:00 Ch7/101・NHK−BS1(競技変更場合あり)
【録】19:30〜23:30内 Ch9/103・BS−hi【HV】(録画)
【録】22:30〜23:40 Ch7/101・NHK−BS1(録画)(競技変更場合あり)
【生】16:00〜18:45内 NHK総合【HV】▽ソフトボール準決勝「日本×中国」(野球の場合あり)(競技変更あり)(中断N)
【生】18:45〜19:55 NHK教育【HV】ソフトボール・準決勝「日本×中国」(野球の場合あり)(競技変更場合あり)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:29:16
>>434
少しでもかぶってるし、試合時間も未定
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:33:40
結論、時間が重なったら教育テレビで無問題。煽るなカス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:37:54
オリンピック期間中はニュースも不規則になるから全く問題なしだしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:39:51
なんで2004年すら覚えてない奴が、今このスレに居るの?
野球中継に嫌悪を持ってる奴が、興味を持って荒らしてるだけ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:08:16
>>434
へぇ、おまえは記憶にないのか。どんな頭してんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:12:19
>>440
時差がなくて夏の甲子園とここまでかぶってるオリンピックって、何?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:16:49
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.28EQ2634e1/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:23:48
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:29:05
>>441
あのさ、アテネオリンピックの競技って、野球の生中継だけか?
いろんな競技があって、昼間も録画中継していなかったのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:31:14
>>443
少し前に、アメリカのゴールデンタイムに合わせて北京オリンピックでは午前中に
決勝をやるってニュースが流れてたよ。
アテネのときは日本時間の夜中から明け方ばっかりだった気がするけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:51:53
>>445
>>432-435
うざいからリアルで死ね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:54:02
>アテネのときは日本時間の夜中から明け方ばっかりだった気がするけど。
」(17:30開始)
」(16:30開始)

マジで死んでくれないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:14:17
普通に、五輪→総合 高校野球→教育で終了だろ。
これで相撲があったら大変だが、8月は相撲ないので無問題。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:48:04
ラジオはFMを五輪に使うか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:25:50
>>449
古い話だがロスの時はFMが高校野球だった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:27:37
北京五輪→総合とラジオ第一
高校野球→教育とFM たまにラジオ第一

こんな感じだろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:45:43
昨日ようやくパ・リーグの日程が発表されたけど、開幕戦はやはりテレ朝の独占中継ですか?

千葉マリン、ヤフードーム、西武ドームだけに、テレ朝とテレ朝系列のKBCで独占中継でしょう。

KBCと九州はホークス戦後はテレ朝主導の3元生中継でしょうか?

後はロッテ―日ハムをHTBは独自実況するかですね。

多分HTBは千葉マリンのゲームを中継でしょうか?
453e-名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:25
「日本高校野球海外遠征試合」も数字になった。
トラも毎年、優勝争いにからめるようになった、
「ダメトラ」からの変身ぶり。

これらと開催時期がかぶる、A紙主催「全国ママさんバレー・サントリーDAKARAカップ」。
ABCからすれば、「NHK主催でもええんちゃいます」?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:38:01
>>492
俺はテレ東系3カード独占と予想する。大穴だがな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:38:24
>>452
テレ朝、放送しないんじゃねえ?
今年3元中継したけど、抗議の電話とかかけた奴いたじゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:09:46
>>454
テレ東は土曜は競馬中継があるだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:19:31
>>456
あーそうか忘れてた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:43:38
445へ質問
459日テレの巨人戦中継が土日だけ??:2006/11/22(水) 22:33:37
★来季の巨人戦中継「週末だけの15試合」の衝撃  日刊ゲンダイ 2006.11.23付36面

「日本テレビが来季の巨人戦中継を大幅に削減する方向で調整を進めている。
日テレの希望は15試合。それも、土日のカードのみ、という条件を巨人に突きつけたようだ」 テレビ局関係者の間では今、こんな話で持ち切りだ。

先日、日本テレビと巨人の担当者が来季の試合中継数について意見交換。
席上、身内の日テレから冒頭のような条件を提示され、巨人内部に衝撃が走っているというのである。
「もちろん、これは正式に決定した中継数ではない。
あくまで、日テレ側の希望を伝えただけのもので、最終的には巨人主催試合の大部分を日テレが面倒を見ることにはなる。

ただ、日テレからすれば、『土日のみの15試合でもやりたくない』というのが本音。
今季の巨人戦の視聴率(年間平均9.6%、関東地区=ビデオリサーチ調べ)を考えれば、当然です。
日テレ局内には、地上波での中継を廃止して、巨人戦はマニア向けのCS放送でやればいいんだ、
という強硬派すらヤマほどいますからね」(別の民放関係者)
日本テレビは今季、巨人主催63試合の放映権を持っていたが、その視聴率が過去最低を記録し、局全体の地盤沈下を加速させた。
すでに、久保社長は中継試合数の削減、放送時間の延長中止を実行した今季と同様、来季の中継についても消極的な姿勢を見せている。

「他局も一緒。桃井球団社長が言っている通り、他局はむしろ、巨人に放映権の値下げを要求している。
いまだに巨人戦に1億5000万円以上の放映権料を払っているのはNHKだけ。
身内の日テレが見捨てれば、巨人はNHKに泣いてすがるほかないんじゃないか」(前出の民放局関係者)
FA小笠原の獲得が決定的。ヤワラちゃんのダンナも獲得した。
それでも巨人は、シビアなテレビ局から総スカンである。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:50:28
>>459
ゲンダイお得意のガセ記事に3千点。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:04:39
「もちろん、これは正式に決定した中継数ではない。あくまで、日テレ側の希望を伝えただけのもので、最終的には巨人主催試合の大部分を日テレが面倒を見る事にはなる。」

ただし書きしてるので別にガセじゃないと思うけど?
そんな度胸が捏テレにある訳ないしなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:36:03
ファン感謝イベントを生中継するのは、今年もヤクルトと巨人だけだろうか。
本日11:00〜12:30は739で、12:30〜16:00はG+(紅白戦でも中継延長なし)。

どうしても739から磯山を消したいようだが(もう決定的だが)、10月16日は何を
してたか探してたら、ヤクルト公認ブログを発見した。今も日記が続いてるが、
2006年度に公に姿を見せるのは今日が最後で、任期は今年末までなのかな。
しかし、急にNHK総合での出演が増えてる。オファーを受けてスケジュールが
空いてたら全て引き受けるタイプか。BK発の生活笑百科なんて2回も見た。
ローカル出演は関東と関西だけ。これだけ出まくってるのに、ほとんどヤフでは
書き込みが無い。嫌われも叩かれもしないなんて、なんて寂しい芸能人なんだ。

先々週のジャンクSPORTSを先週水曜日に見たけど、「年間に約70試合もの
野球中継で解説している」のような紹介だった。「解説者」か。解説者より詳しい
情報も持ってるけど。また、今週「痛快!明石家電視台」に出演。さんまとは
6〜7年ぶりの共演で、高校野球のジャーマネは知らず。739を見てる人しか
分からんような話してた。来年春までにMBS系の16局ぐらいとGAORAで放送。

明石家テレビは磯山の誕生日に収録。この時は若槻千夏も元気だ。お台場で
鬼ごっこしてたのは昼だが雨だったので違うだろう。10月16日って何やってた?

ちなみに、今日は千葉国際駅伝。去年このスレはアナ総動員で話題になった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:50:08
もうちょっと簡潔にお願いします・・・
464名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:00:14 BE:101769629-2BP(15)
>>459
来年の土日祝日の主催試合は全てデーゲームだろ。
土曜の一部と、祝日をNHKに中継させれば済む話。

因みに、来年のテレ東は巨人主催試合の中継から「撤退」するのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:20:55
>>464
また安易な押しつけだな。近年のセの夏休みデーゲームはドームでも
ナイター。逆に巨人主催は地上波で全試合放送も単純な押しつけ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:50:00
むしろフジやTBSの撤退分をテレ東がやりそうな予感
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:13:51
若槻千夏なんてどうでもいいから。
思いついたこと何でも書かねば気が済まないタイプか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:17:36
テレ東は放映権料が下がれば数多く中継したい様子
社長会見の発言を読み取ると値下げされるのを待ってる感じだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:45:25
>>467
おまえの意見なんてどうでもいいから。
思いついたら何か書かないとスルーできないタイプか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:32:35
>>469
>>467を批判したのと同時に>>462も批判していることになるぞw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:38:18
>>459
>他局も一緒。桃井球団社長が言っている通り、他局はむしろ、巨人に放映権の値下げを要求している。

ビジターを中継している他局が、巨人に値下げ要求してどうするんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:05:40
中日主催試合の中継は、例年通り
CBC・東海・三重(一部愛知・NHK)で、ほぼ全試合カバーされる見込みとの事。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:33:17
>>469
てるてる乙
>>470
ホントだw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:39:23
最近のゲンダイは侮れない
山本モナの復帰をずばり当てたからな、日テレにいい情報源がある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:22:36
2006千葉国際駅伝中継スタッフ(23日)
          男子    女子
放送センター 長坂哲夫
第1放送車 森昭一郎 塩原恒夫
第2放送車 近田  誉 森脇  淳
第3放送車        若田部克彦
バイクリポ. 竹下陽平

第1中継所 金澤  聡
第2中継所 小田島卓生
第3中継所 福永一茂
第4中継所 吉田伸男
第5中継所 鈴木敏弘
インタビュー 渡辺和洋
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:06:19
日頃の感謝はなく、スレ違いの時だけ批判か。
毎日じゃないのに。ここ見てる若槻ファンに失礼だぞ。

この調子で荒そうwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:38:14
感謝?
他で調べれば分かる情報を冗長に書き連ねて、
どうでもいいコメント並べて、
挙句の果てにはテメエの私的な事まで。

それのせいで大事な大事な放映権事情のスクープを埋もれさせて。

迷惑以外の何者でもないんだよ、てるクンよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:42:45
>>476
そんなかなり限られた人たちまで焦点絞るとキリないぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:55:12
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:56:14
>>477
てる情報がスクープの時もあるがな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:57:12
>>472
煽りじゃなくてマジで聞くけど
TBSやフジが間違いなく巨人戦中継を削減、
もしくは全廃しようという状況で
どうやって差し替え枠を確保するんだ。
あと交流戦の月曜開催はどうする?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:57:30
1回「どうでもいい」って返されただけでここまで粘着するとはw
ホントにねちっこいヤツだな。普段のレス見てればよく分かるし。
他人のフリ装ってキャラ使い分けても無駄だっての。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:57:54
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:00:06
愛知は通常番組も差し換えてるくらいだからその通りでないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:00:51
主に、スポーツ関係(巨人中心報道など)の偏向報道について。

【印象】東京メディアの偏向報道を叩く【操作】@プロ野球板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164275970/l50
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:09:58
ほら。
返す言葉につまってこんな事しか書けないw
いつものことだけど。
次あたりでキレるのかな。語尾に「ボケ」とか付けて。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:25:17
488名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:42:53 BE:203537366-2BP(15)
>>468
テレ東は、1000万〜2000万位が限界値でしょうね。
今年も「大赤字」だったらしいから。
仮に1000万まで下がったら、ソフトバンク主催試合の放映権料並になってしまう。
そこまで巨人としては「安売り」はしたくないのでしょうね。

>>471
ビジターでも、放映権料の何割かは巨人に入るんじゃなかったかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:56:14
阪神はU局が300万円で在阪が2000万(巨人戦は1億)だっけ?
それ考えるとちょっと下げすぎなんじゃないかな・・・
>ビジターでも、放映権料の何割かは巨人に入るんじゃなかったかな?
それ以前にここで読んだような気がするんだけど、本当なの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:06:00
スクープでもないが、直前に書かれたデータを故意に読み飛ばして
より荒らそうとするのは>>477でおk?
過去ログには神と慕うのも若干いるんだがな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:06:50
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:07:40
>>488
入りません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:18:21
>>489
逆じゃない?日テレ以外の局が中継を削減したり放映料値下げしたものだから、
収入激減の他チームが泣きついて、日テレが払う巨人ホームの放映料の一部を
ビジターチームにも分配する、っていうのを見たと思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:42:39
一部を除いて皆様の役に立って来た全国6地域の月刊誌が、
また不要なのに届いた。6ヶ月契約を勧めてくれた人がいたが、
公式ルートなので12ヶ月契約しか出来ない。「急がなければ」と
言われても、やっぱネット心理として「少しでも早く知りたい」でしょ。
長文スレ違いにもレスくれたり、大多数の人が黙視してくれるのも、
それなりの情報を提供したからで、それだけでも貢献しなくちゃね。

>>1の更新が遅れてるが、稼働して1ヶ月もしない内に液晶パネルを
破壊。マウスを挟んだまま蓋を閉じるアフォは結構いるようで、何度も
同じ失敗を繰り返すみたいで、外付キーボードも用意してたから、もう
小型デスクトップPCと化した。同時にビデオ出力から見れるタイプ
だったので、故障しても画面だけは確認できていた。違うTV内蔵
ディスプレイを買ったが、電波の状態が悪いままテレビを見てたら
1時間で映らなくなった。安物のポータブルテレビの再発かと思ったが、
前段に接続してたビデオデッキのアンテナ出力が原因…。そんな事ある?

放送中ポロっと漏らしたらしい磯山の卒業だが、昨日オープニングで
大々的に発表して確定。来年以降ヤクルトが優勝したらビール掛けに
参加するとの事だそう。もう来季からは女子マネ不在で進行かな。

去年プレイバックアカデミー643の総集編を年末に再放送したように、
スワローズTVも年末に集中的に再放送してくれないかな。もう
スケジュールは決まってると思うが。それと、ヤクルトファン投票
1位だった8月18日のヤクルト×阪神も。このスレで、直生で3局の
アナウンサーが揃ったと聞き、珍しく予約したのに録画されず「予約
ミス」と思い込み、そのままヤ×神も録画したらディスクエラー…。
ダブル衝撃だった。個人的には8月26日(土)のヤクルト×広島もだ。
14時から地上波モードに入った長坂アナの変貌ぶり。HDDレコの
ACコードが抜けやすく取り寄せて交換した直後に、今度はコンセント
から抜けてVHSテープしか録画されてなくて同じく後悔してる一戦だ。

↓ 時間ないがスレ活性化のために頑張ったので、以下お約束よろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:58:31
つ チラシの裏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:46:06
12月3日(日)BS-i 14:00〜16:00
マスターズリーグ「東京×福岡」
実況:石川顕
ttp://www.bs-i.co.jp/main/sports/show.php?0080

正直びっくりした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:03:08
312 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 19:18:17 ID:CCirNEkR
再来年の夏の高校野球、北京オリンピックと日程が重なり
「夏の甲子園は国民的行事だが、世界的大会の五輪と
お互いの影響を少なくするため」(by高野連)
前倒しして8/3−8/18開催へ
ソースはNHKラジオでさっきやったニュース
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:48:19
これはもうあれだね。
意固地になって、何が何でもここを個人的な日記にしようという、
まさに、「俺だ、文句あるのか」って感じだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:22:58
テレサロに不要な奴らには
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:24:26
500は取らせません
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:59:32
>>475
昨日・一昨日と1時間だけCSで駅伝を見て思い出した。今日まる生の
MCは長坂と石本沙織。オープニングは公開なので見に行く価値あり。
ほとんどの客は長坂を知らないし。ニッポン放送からゴミ(?)が大量に
流れて来たので、長坂は1年半以上ぶり、石本なんて見た事ないから
2年ぶり以上? 青嶋も故意に進行を妨害するし、新婚・藤村さおりが
口を付けた場所を確認してチュパチュパした佐野いわく、「バラエティと
真面目なスポーツ実況のギャップを見てもらいたい」とアピールしてた。
先週は松元だったが15分で疲れて消した。とてもラジオのアナとは
思えない。松本秀夫みたいな滑らかなトークが好きだけに。昼間でも
LFが聴けて驚いたが、競馬中継に小野浩慈らしき声が。なぜ異動?

ずっと前このスレで土曜すぽるとのナレーションを教えてもらったけど、
まだ不思議だった謎が解けた。土曜の夕方のニュースがあるのに、
まる生なんて珍しいと思ってたら降板してて6年ぶりだった武田祐子。
フリートークでイメージが湧き、生ナレーションが始まったら、あんな
口調に…。他の地上波やCSは知らないから、顔も見れたし良かった、
本田朋子より面白い人。こっちが良いな、人妻でも。YTVなるトモ!の
「コクってコクって〜」も誰か聞こうと思ったが、女子アナ最年長と判明。

>>356
日曜は阪神戦デーゲームをABCラジオで聴く癖が付いて、野球が
終わっても聴いてたら、羽谷直子+中邨雄二・松原宏樹の2〜3人が
番組を引き継ぎ、羽谷の改造計画か嫁入り修行か知らんが、この前
炊飯器でご飯を炊くのいをチャレンジさせ、スタジオで中邨が実況する
のを菊花賞のパドックそっちのけで聞き入り、普段は知らないけど
馬名が噛み噛みだった事があった。その模様はテレ朝などでも放送。
羽谷アナには何度かスポーツ実況にもチャレンジさせようとしたが、
「何を今更」とヤる気なし。確かに女は頭の回転が鈍く、高校野球
ファーム・副音声・駅伝で女性実況を聴いたが、全部ハズレだったな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:10:51
個人のブログでやれば?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:15:00
聞く耳持たずですから・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:00:00
来年はてる・対戦カードスレと放映権スレは分けような。
見てらんねーよ。
505来期の巨人戦中継に関する続報:2006/11/25(土) 23:43:32
★来季日テレの巨人戦中継は30試合…当初の15から倍増したがそれでも今年の半分以下  日刊ゲンダイ 2006.11.27付36面

今季4位に終わった巨人にさらに逆風が吹いてきた。
来季の日本テレビの巨人戦中継が30試合になるという。今季が63試合だから半減である。
当初、日本テレビが巨人に提示していた中継試合数は15。

これにはさすがに巨人からもっと増やして欲しいと強い要望が出て、結局、倍の30で落ち着いたそうだ。
来季はセ・リーグでもプレーオフが実施され、巨人主催の試合数は72。
日本テレビが中継しない42ゲームは他局ということになるが、
今年、年間平均視聴率が初めて2ケタを割った(9.6%、関東地区=ビデオリサーチ調べ)ことから、いずれも及び腰だ。
テレビ東京は今年、巨人戦の放映権を買って中継したが赤字になった。
ヤクルト、横浜の株を持つフジテレビ、TBSが巨人主催の試合を中継することはない。
NHKも受信料の不払いから収入が減り、なおかつ野球ファンから見放されている巨人戦を積極的に中継することは考えられない。

今オフ、巨人は日ハム・小笠原やオリックス・谷などを取った。
その結果、ますますどこのチームか分からなくなってきた。
そんな来季の巨人にファンが熱狂するとは思えない。
開幕ダッシュした今年の4月ですら視聴率は前年比でダウンしている。
現状では勝っても人気は戻ってこないのである。

24日、巨人は熱海のホテルで納会を開いた。
「今年は4位になり申し訳なかった。来年は頑張りたい」と原監督が挨拶。
退団者を代表して桑田も、「お世話になりました。巨人で培ったものをこれからの野球人生で生かしたい」と別れの弁。
しかし、今季の成績と来季への不安のためか、盛り上がりには欠け、お開きになった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:25:35
>>501
小野浩慈はフジ在籍にはなったがLFでの実況は続けてる
http://www.fujitv.co.jp/ana/ono/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:28:26
巨人がプレーオフに出られない可能性もあるのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:54:39
>>507
72試合はRSだけの数字
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:01:05
これからJリーグ優勝決定試合、NHK総合放送開始。パ・リーグに日本シリーズ・アジアシリーズも地上波で、セ・リー
グはあれ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:09:02
視聴率下がっても年棒が上がっているとはw
511タシキョンLove:2006/11/26(日) 21:43:40
>>509
優勝決定しませんですた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:28:56
ことしのセリーグ優勝決定試合は、
運が悪かっただけ。
他のカードなら放送された可能性が高い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:29:08
ソースは今日のスポーツ報知記事からだが、
テレビ朝日君和田社長は昨日の定例会見で、
来季のテレビ朝日の巨人戦中継は日テレの判断によって決める模様らしい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:12:56
全選手に不況宣伝…巨人厳冬更改開始

球団側は球団史上まれにみる成績不振と人気低迷で球団収入が落ちている現状を選手全員に通達。
「厳冬更改」は避けられない状況となった。

微増の860万円で更改した星は「今年は空席も目立ったし、普通の会社で言ったら商品が売れないのと同じ。
選手にも責任がある」と険しい表情だ。
球団史上初の4年連続V逸と、それに伴う人気低落。巨人ナインは、身をもってそのツケを払うことになりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/29/10.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:33:40
>>514
案外巨人の選手の方が弁えてたりするのかも。
516e-名無しさん:2006/11/29(水) 16:23:54
世バレ男子の急降下。TBSには通常番組をつぶされた苦情も。
来年のW杯には、アジアシリーズ・中日新聞主催韓日親善野球・
北京五輪予選までもぶつかってくる。どうするフジテレビ。

泣き顔は、野球より、むしろバレーボール。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:35:47
本当に日本の視聴者は不思議だねぇ
男子バレー迫力もあり、今回は健闘していると思うんだが…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:08:04
ニュース番組のはずだが
しょっぱなからずーと井川
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:52:02
>>517
男スポゎもう興味持たれないって事だ。
しかしいくら何でもアジアSが脅威とかマジで一度病院で診て貰った方がいいなw
この人>>516の周辺・名古屋大阪の田舎はアジアSが一大イベントだろうけど。↑で中日がおちょくられたモンだからファビョっちゃった?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:59:47
>>519
日本語でおk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:41:58
さらに、他局がお荷物扱いしている巨人戦中継について「今年の6試合から数試合、増やしたい」と
民放局で唯一、中継数増加を明言。「いい選手がばかばか抜けるので心配だが、野球人気は根強い」と指摘。
さらに「ところでハンカチ王子は本当に早稲田に行くの?慶応にでも行ったら大事件」と話し、笑いを誘った。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/01/01.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:13:26
三洋電機、プロ野球オールスターのスポンサーから降りる。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1201sokuho052.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:13:32
「大衆的」でなく「マニアック」なものにはテレ東最強!だから今こそ野球
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:46:27
>>522
野球人気以前にあの経営状況じゃ無理だよな。
マジでいつ倒産してもおかしくないから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:40:29
いつになったら、地デジのサブチャンネルで「プロ野球完全中継」をやるような日がくるんでしょう?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:48:26
地デジの説明番組では、さんざん「3チャンネルシステムがあれば、野球終了まで完全に見れるし。便利ですよ。」とのたまった奴出て来いや!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:57:06
そんな説明聞いたこと無い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:48:35
聞いたことあるなぁ。
サブチャンネルを使えば、ドラマは野球の影響受けないし、野球も最後まで見られるって言ってたなぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:26:48
制作費が3倍になるわけじゃないし、スポンサーにしたら視聴率の指標がなくなる
ので、3チャンネル使って別番組作ることはしないことになった、ってきいた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:32:48
http://homepage2.nifty.com/yama-a/viewing_rate27.htm

地上波デジタルが始まるに際して所謂Bチャンネル編成をやるかどうかに
ついて激しい議論がありました。

(中略)

また、「売るほうからしてもビジネスチャンスは増える」と書きましたが、それ
はさまざまな調整がついて初めて可能になることなのです。
例えば、元からの番組を提供していたスポンサーが、「Bチャンネルで別の
番組がかかって別のスポンサーがつく」などと聞くと怒り出すのではないか、
等々。詳しくは書きませんが、ほかにも技術的な問題とセールス上の問題、
さらに法規的な問題までがさまざまに絡み合って却々整理のつかない状態
なのです。

(中略)

ところが、その議論も酣のころ、ビデオリサーチから意外な報告が──なん
と、暫くの間は1局が2チャンネル・3チャンネルの編成をしても番組ごと・チ
ャンネルごとの視聴率は出せなくて、存在するのは局ごとの合計視聴率だけ
だと言うのです。

(中略)

視聴率が出ない番組はセールスできません。そういう訳でBチャンネル編成
は大きく後退し、ビデオリサーチの設備投資と研究開発が追いつくまでは凍
結という形になってしまいました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:07:41
民放で唯一マルチやってるMXも、サブチャンネルは基本的にノースポンサーだからな。
たまにサブでもテレビショッピングやってたりするけど。
532e-名無しさん:2006/12/03(日) 21:59:48
民放は「再放送ワクをふさぐ」のも編成の仕事。
著作物一点を「日本国内で地上波放送1回」放送する
手続きをする上で、再放送ワクがふさがれてないよりは、
ふさがれてたほうが有利。

ゴールデンの「ファーストランで高視聴率」を取るほうが大切。
マルチ編成なんて、もってのほか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:07:18
フジが平日日中に3時間の再放送枠を持ってたり、年末年始に人気ドラマをまとめて放送など
最近は再放送が以前より増えてるんだけどな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:15
以前織田裕二が怪我した穴埋めに踊るをやった事ある。これは苦肉の策だったけど。
最近だとフジはSMAPが出た古畑をゴールデンに再放送したよね。
これが結構視聴率よかったので複雑な心境らしい。
535e-名無しさん:2006/12/04(月) 05:06:28
「再放送王国」は、むしろNHK。
一回の再放送で視聴率が真っ二つに割れようが、おかまいなし。

視聴率が真っ二つに割れ、広告料金も値引きされて困るのは、民放。
土日ヒルの再放送ワクをふさぐためなら、民放にもまだ、
プロ野球中継の需要はあります。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:55:24
>>533
あの枠はもともと、権利関係の整理のために作られた枠らしい。
BSやCSでの再放送需要もにらんで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:37:37
>>535
でも平日昼ならともかく、土日の昼は結構スポーツ満載じゃないか?
男女ゴルフと競馬は毎週あるし、土曜はJリーグ、2ヶ月に2週間は相撲。
シーズンはそんなに重ならないけど、駅伝・マラソン・ラグビーもある。
放映料が安ければ放送してもらえるだろうけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:05:21
ゴルフ・競馬は多少数字が悪くても固定層があるのでスポンサー問題は鉄板
陸上特に女子マラソンは高視聴率が期待できる。
お気楽な旅グルメは2chでは人気なくても世間一般ではそこそこ結果残す。
中継録画(ディレイ含む)の野球中継は注目カード以外勝ち目ないんじゃないか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:00:08
昔は火曜日にサザエさん再放送してたな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 07:12:46
そもそも チャンネル3つも いらないじゃん。地デジ意味無し。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:50:06
1社3チャンネルを腐らせるだけなら、スポーツ専門とかの新規参入認めろ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:36:56
>>541
cs
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:24:00
日テレが東京六大学野球の放映権を5年契約で取ったようで。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:15:14
>>540
3チャンネルに増えるって言う意味を根本的に勘違いしてる。
HD1チャンネルの帯域を、最大SD3チャンネルに分割できるだけで、
HDで複数チャンネル放送できるわけじゃない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:19:09
地上波で営利目的の専門チャンネルは成功しないだろ
テレ朝や、テレ東も早々総合チャンネルに移行したじゃん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:28:19
だいたい、地デジはチャンネルを増やすためのものではない。
総務省が、最低50%以上はHD番組にするようテレビ局に要請している。

マルチ放送は、あくまで技術的に可能という程度の話だし、
その技術も、実際にマルチ放送してみたら、アナログ放送はもちろん
スカパー以下の糞画質だったというオチ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:41:41
この前NHK仙台がサッカーで地元「仙台×神戸」の試合と
優勝が決まる「浦和×G大阪」で緊急で使ったがスポーツではNHK位しか使わないよな。
民放は臨時ニュースをやらなければいけない時だけかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 11:36:18
>>547
TOKYO MXが通常番組と東京シティ競馬のマルチ編成をやってる。
549プロ野球はやはりチンタラ・ダラダラです:2006/12/06(水) 16:23:37
下のを見てもらうと分かるが、プロ野球の場合は【間合い】なんて、呼べるものじゃないんだよ!
単に無駄な時間が多いだけ!!

ダラダラしている!とか、チンタラしている!・・・と、批判されてもこれでは仕方が無いよ


>これはあの随分昔に、これはあのパリーグの記録部長をやっていた千葉項さんが書いていた、大体野球が平均2時間半で終わった頃のデータで、
>巨人戦でどこかの試合だったんだけど、2時間39分の試合を事細かに全部タイムを計ったところね。

>その結果、ボールのインプレイの時間が大体33分。←←【たったこれだけ!】
>で、サイン交換にかかった時間が1時間33分。←←【サイン交換の時間が長すぎでしょ】
>それでほぼ2時間で、あと39分は投手交代とか、←←【間合いと呼べるものではないだろ!!】
>バッターがボックス外してた時間とか、あのボールデッドになった時間とかであって、だからその頃2時間半の試合でも、1時間半バッテリーのサイン交換にかかっていたわけね。

>インプレイの時間というのは今も昔も同じ野球をやっているわけですから、その時間は変わんないと思うんですよ。
>僕は実際計った事はないけども、サイン交換の時間が多分30分ぐらい長くなっていて、2時間。

>あと、この間審判の人に話を聞いたら、ピッチャーの投手交代の時間というのが、大体1人あたり3分かそこらかかるらしいんですけども、
>最近は試合の終盤になると、1イニングとかワンポイントで選手が代わって、今ピッチャーが7人投げるとかそういう事もめずらしくない。
>そうすると、6回選手交代をすると、まあ1人5分かかったとすると、もうそれで30分かかる。

http://jpbpa.net/list/baseball/03/02.htm
■第3回「プロ野球の明日を考える会」 日本プロ野球選手会公式ホームページから引用
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:18:57
550
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:19:28
>>546
マルチ編成はスカパーよりもずっと高画質だ。
TOKYO MXなんかはエンコーダがいいのか、SDのモニターで見てると、
HDをチューナーでダウンコンしたのか、SDで放送されてるのか区別つかない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:44:22
552
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:00:29
東海テレビだったか、少し前に
デジタル放送になったら、
・S1…ナゴヤ 中日戦
・S2…神宮 巨人戦(CX)
・S3…サッカー グランパス戦
・・・という事が出来ると言っていたと思うが、実現するんだろうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:23:45
メ○ミマガ○ン愛読者のあいつだけには
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:25:04
555を取らせてあげません
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:18:05
>>531
一社提供もしくはスポットのみで
フォーマットが決まっている深夜番組だったら、
サブチャンネルで先週分を再放送、
とか今すぐ出来そうなんだけどな。

深夜番組のHD制作はそれほど進んでいないし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:51:18
ジャパネットたかたもHD化した今、深夜番組のHD化も時間の問題。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:45:58
地デジのサブチャンネルでプロ野球中継やっても、放映権は同額?

それと
3つのチャンネルを使って、セリーグの3カードを生中継することなんて 今後あるんでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:32:28
>>558
物理的には可能でも現実的にはありえない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:34:40
>>558
ちょっとは、過去レス見れよ。カス。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 05:24:54
さっき、よみうりテレビの広報番組「声・あなたとよみうりテレビ」の子供審議委員会特集見ていたら、
子供達の嫌いな番組1位は野球中継。
理由は延長がいやだなど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:55:37
>>561
今日あったの?
うpして
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:03:33
>>561
延長されて困る 21時台以降の番組が子供達に人気なはずが無い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:29:44
ほほぅ、つまり子どもたちは9時になったらさっさと布団の中に入って寝るってか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:38:23
ガキの意見なんて参考にならん。ガキは大人の言う事だけ聞いとけばいいんだよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:33:22
>>561が言っている番組は、これかな??

子供に野球中継について意見を聞いていて、その後でスタジオでまとめているが・・・

【テレビ番組で、数十人の子供たちに野球中継に関して意見を求めたもの】
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1863.wmv

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:03:17
今から来年の予想でもやらないか?
ペナントレースの予想じゃなくて野球中継関係の。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:53:27
LFが欠員をどう補充するか(あるいは現有で乗り切るか)は見ものだね。
現有で乗り切るならば、川崎も今年みたいな裏街道まっしぐらから脱却できるかも。
補充して欲しいのは・・・やっぱり東横(ry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:57:59
>>567
日本テレビの巨人戦30試合は本当なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:28:39
結局地上波とスポーツ中継のあり方になると思うな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:33:42
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか (ゲンダイネット)
記 者 打ち切るらしいっす。
デスク 何が?
記 者 日テレです。
デスク 連ドラ「たったひとつの恋」か? なんだかパッとしねぇもんな。
記 者 ハズレです。
デスク じゃあ何だよ。
記 者 巨人戦です。
デスク え? 冗談だろ? 今季の63試合から30試合に半減で落ち着いたって聞いたぜ。
記 者 それは巨人軍と読売新聞が抵抗したからです。日テレのホンネは“お荷物”の巨人戦を一掃したいのです。
デスク 一掃はあり得ないだろ、バカ。
記 者 日テレはとりあえず来季は中継試合数を15にしたいようです。
デスク えッ!? それじゃ週末の楽しみがなくなっちゃうよ。
記 者 開幕からしばらく土日のカードは中継すると思いますよ。
デスク バカ言うな。ちょうどペナントレースが盛り上がった頃に見られなくなっちゃうじゃないか。
記 者 大丈夫です。日テレは熱烈な巨人ファンのために秘策を用意しているそうです。
デスク どんな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:35:35
記 者 深夜番組で録画中継するそうです。
デスク ……。
記 者 うれしくないんですか?
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです。
デスク へ〜っ。
記 者 大体、原巨人はヒドすぎます。今オフも他球団から有力選手をカネにあかせてかっさらって。あれじゃますますファンが離れますよ。
デスク オレも少しはそう思うけど……。
記 者 デスクも、もっとお笑い番組や格闘技を見た方がいいですよ。
デスク 余計なお世話だ! だけど、本当に日テレは巨人戦を打ち切るのかな?30試合はやるだろ。いや死守して欲しいな。
記 者 日テレと読売新聞の間で最終的な詰めに入っているそうで……。
デスク オレは断固反対だ! いっぱい生中継してくれ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
573野球好きな子供がこれだけいるんだ!:2006/12/13(水) 05:24:27
【テレビ番組で、数十人の子供たちに野球中継に関して意見を求めたもの】
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1863.wmv

上のこれは、テレビ番組の企画で、スタジオに子供を集めて意見を聞いたものなんだが・・・
子供の意見を聞いているテレビ局の人間の表情が印象的だった!!

10年後、20年後の日本で野球がどうなっているのかが、見えたね。
今年は、ハンカチ王子がずいぶんと話題になったけど、これを見て、本当に野球の将来性がよく分かった
どれだけ野球が子供たちに愛されているのかも


(´-`).。oO(野球のことを悪く言う人は、これを見てからもう一度考えて欲しいね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:15:21
来年のプロ野球の試合開始時間を含めた日程は年内に発表予定でしょうか?
575名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 11:22:49 BE:33923232-2BP(15)
セ・リーグが横浜戦の球場変更 5・17は静岡で巨人戦
セ・リーグは12日、来季の日程で5月17日(木)の横浜−巨人戦を静岡に、
同30日(水)に行われる交流戦の横浜−日本ハム戦を相模原に変更すると発表した。
http://www.sanspo.com/baseball/schedule/2007/200705central.html
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:32:20
★12月26日(火)
プロ野球マスターズリーグ「福岡ドンタクズ VS 大阪ロマンズ」〜Yahooドーム(12月23日(土)14:00開始)(RKBテレビ制作)
25:25〜26:55 RKBテレビ【中継録画】
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:45:24
>>574
3月末のザ・テレビジョンまで待てないねえ〜
日テレ15試合、BS日テレ15試合だったりして
578サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2006/12/14(木) 16:40:29
2007年度 巨人軍主催ゲームの野球中継について
(06.12.14) 2007年度プロ野球・ペナントレースの巨人戦中継についてお知らせいたします。
読売巨人軍主催ゲーム72試合のうち、

地 上 波    : 40 試 合
BS日テレ    : 22 試 合
日テレG+(CS): 72 試 合

放送する予定です。 放送日など個別の編成スケジュールは、現在、調整中です。

BSデジタル放送の視聴可能世帯が2000万を突破し、CSの日テレG+も視聴可能
世帯が520万に達しましたので、日本テレビグループが持つ地上波・BS・CSの
伝送路を本格活用し、視聴者のみなさまの多様化するニーズにお応えしてまいります。

来年度も、みなさまにお楽しみいただけるよう、ダイナミックで臨場感あふれる野球
中継をお送りしていきたいと考えております。

日本テレビ放送網株式会社 秘書室 総合広報部

http://www.ntv.co.jp/info/news/336.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:08:25
>>578
とうとうBS日テレでG-T戦が見れる時がくるのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:19:29
G+で72ってのはどうなんだろう?
甲子園と広島の巨人戦は一切やらないってことか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:40:58
>>580
>読売巨人軍主催ゲーム72試合のうち、
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:43:13
>>579
どのカードをBSに飛ばすか注目だな。
系列局に配慮して、対関東チームのカードを多く飛ばすのか
それとも、あくまで平等に飛ばすのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:27:11
テレ東が広島戦取ったら広島で見られなくなるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:17:19
2007当初
ゴールデン30
デーゲーム10

視聴率悪ければ2007途中から
ゴールデン10
深夜録画20
デーゲーム10
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:34:33
今年は結局60試合程度中継したの?>日テレ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:25:55
>>585
2006年の各局地上波ゴールデンタイム巨人戦中継数

NHK  6
NTV 60
TBS 10
CX   9
EX  15
TX   6

深夜録画送り+デイゲーム 9
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:37:52
NHKを含む他局が10試合ってことか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:14:54
ヤクルト死亡確認!!


266 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/12/14(木) 21:19:55 ID:inmKrf5F0
>>262
でも、スカパーのフジ739のヤクルト戦中継は今年で打ち切りなんだと(ソースは月刊スカパー)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:18:10
またロッテがパーチョイ送り?
J2だけじゃなくてJ1も来るのにスカパー余裕あるか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:18:46
>>588
CS分は、フジが撤退しても、Jスポかパーチョイがやるだろうよ。
そんな頭の悪いレスは芸スポだけにしとけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:06:12
そうは言っても同じCS波局といってもフジ直営局が放送打ち切りってのは大きいよ。
もうフジはヤクルトをほぼ見捨てたという証拠だろうな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:14:19
>>588
ということは、またフジ(テレ朝)地上波中継日だけ739で放送という形式になるのか?
それ以外はJ SPORTSで放送なのかね。

いくら4chあるとはいえ薬戦まで入るとなると全部カバーできないよなぁ<J SPORTS
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:18:18
プロ野球中継はCSではノドから手が出るほどの人気コンテンツだと
力説していたやつがいたな。
それが本当ならばフジ739がヤクルト戦を手放すわけがない。
もうCSでもあまり歓迎されないような程度のものになったわけだよ。
CSからみても十把一絡げのしょぼいコンテンツで、無いよりマシか無いほうがマシ
か微妙なほどのもの。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:19:46
>>593
Jspとかよりも地上波っぽいのでそうとは限らないんでないかい?>CX739
まぁ基本の部分は否定しないけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:20:58
芸能人女子フットサル>ヤクルト
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:43:37
>>586
テレビ東京はゴールデンに6試合放送したわけだが
そのうちの1試合が、G-T@東京ドームだった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:45:11
>>588
芸スポのコピペを嬉しそうに貼られてもなぁ
「月刊スカパー」ってガイド誌の事か?
俺は定期購読してるけど今月号にそんな記事出てない。
1月号が届くのはまだ先なんだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:56:43
クラブスカパーのことじゃないの。
俺はCATVでCSチャンネル見てるから届くわけないけど、毎月今頃にそこからの情報を見るんで。

で、CATV受信者としてはパーチョイ送りはかなり困るわけで。
方角の関係でアンテナ設置が難しいからなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:32:30
前から噂には、なっていたけどね。
ヤクルト戦中継打ち切りの話だが
600名無し:2006/12/15(金) 03:52:06
宇○川には600get阻止!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:08:34
文春の記事

民放関係者談
・本音を言えば、巨人戦の価値は0円。
・ゴールデン13〜4%は必要。来季も放映するなら相当の値下げが必要。
・今年の放映権料は8000万ぐらい。日テレはもっと安いはず。
・日テレは巨人戦のせいで、民放の中で唯一今年減収決算。
・来季は土日デーゲームの案あり。昼間の一桁ならダメージ減だし、子供達が観戦しやすい時間帯という
 大義名分も立つ(日テレ関係者談)
・夕刊紙に30試合との情報があったが、そこまでは少なくならない。巨人が復活した時の為に・・など色々
 事情がある。
・NHK1試合1億6千万は、海老沢とナベツネが勝手に決めた。安くするのは難しい。今年はそれでも安く
 なったが、1億は切ってない。

NHKの偉いさん談
・放映権料については一切お話できない。
・来季は当然安くする方向で動いている。
・来季の放映数増はない。今年と同じぐらい。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 04:27:03
>>601
>巨人戦の価値は0円

言いすぎだろwwwwwwwww
GJだよ(o^-')b
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:59:21
放送するんだね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:12:40
名古屋の中日戦は

火曜…全試合テレビ愛知(ローカル枠で系列の縛りも緩い)
水曜…CBC(特番枠だから差し替えOK)
木曜…全試合三重テレビ
金曜…NHK名古屋(地デジサブは完全中継)or数試合東海
土曜…デーゲームなら全試合東海、ナイターならテレビ愛知
日曜…全試合デーゲームという前提でCBC
月曜…全試合三重テレビ

と予想
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:06:23
だいたいヤクルト戦打ち切りなんてマイナス情報が
月刊スカパーに載るわけねーだろうが
606名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 10:25:54 BE:135691946-2BP(15)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:40:11
03/03 土 日本ハム - ロッテ 鎌ヶ谷

何かの罰ゲームか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:58:36
結局フジ739がヤクルト戦打ち切りはソース無しですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:01:18
「株式」 日テレ(9404)−個別銘柄ショートコメント

買い優勢。来年度の巨人戦中継試合数の削減方針が明らかにされており、ポジティ
ブに捉えられている模様。GSでは目標株価21000円として、投資判断を「中立」
から「買い」に格上げ、視聴率の改善期待のほか、大株主にモノを申したという点
で、一般株主に対する意識向上とも受け止められると。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000011-fis-biz



値上がり率上位 09:36
順位 銘柄 現在値
1 光通信 5,680 (+9.44%)
2 大東紡 179 (+7.19%)
3 飯田産業 1,919 (+6.61%)
4 アークス 1,464 (+5.48%)
5 日本テレビ 17,060 (+5.50%)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:31:39
>>608
ねーよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:37:47
スカイスポーツ時代のヤクルト戦ってフジテレビ制作だったよな。
ていうかそもそもJスポも結局フジ資本だし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:46:27
>>608
その手のフジのネタはほとんどがガセだからな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:31:21
残念ながらフジ「Swallows Live」の打ち切りはガチ。
来年はナイターの枠で総合格闘技や海外サッカーをやる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:19:32
テレビ東京の来季巨人主催試合の放送はゼロ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:57:28
>>613
はやくソースを出してね
画像付きでね
616日テレ株価上昇キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!! :2006/12/15(金) 20:36:49
巨人戦中継削減を発表
ttp://www.ntv.co.jp/info/news/336.html

株価上昇
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=9404.t&d=1b

<東証>日テレが値上がり率上位――地上波で巨人戦放送を3割減(2006/12/15 10:36)

(10時10分、コード9404)急伸。一時は前日比900円(5.57%)高の1万7070円まで上げた。
東証1部の値上がり率ランキングで上位に顔を出す。2007年に地上波で放送するプロ野球の
巨人戦主催試合数を06年実績と比べ3割減の40試合にすると前日に発表した。
06年は57試合を放送した巨人戦の平均視聴率が低迷したため、代わりの番組による
視聴率回復に伴う収益改善を期待した買いが優勢になっている。
クレディ・スイス証券の村上貴史アナリストは「戦略的にはポジティブ(前向き)で
ゴールデンタイムの視聴率を1%押し上げる効果があるとみているが、
収益面への効果は見極める必要がある」と話していた。〔NQN〕
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:54:02
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予想
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/4・5/19・5/20
05月01日(火)THK.[N] 05月02日(水)CBC[N] 05月03日(木)THK.[L.]
05月18日(金)CBC[N] 05月19日(土)THK.[L.] 05月20日(日)CBC[L.]
08月10日(金)CBC[L.] 08月11日(土)中継無  08月12日(日)CBC[L.].
09月04日(火)THK.[L.] 09月05日(木)CBC[L.] 09月06日(木)中継無

対阪神(甲子園球場)
04月06日(金)MBS[N] 04月07日(土)YTV[N] 04月08日(日)ABC.[N.]
05月08日(火)KTV.[N] 05月09日(水)ABC[N] 05月10日(木)YTV.[N.]
07月16日(月)SUN.[L.] 07月17日(火)KTV[N] 07月18日(水)MBS.[N.]
09月17日(月)SUN.[L.] 09月18日(火)KTV[N] 09月19日(水)ABC.[N.]

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
04月10日(火)TSS.[N] 04月11日(水)RCC[N] 04月12日(木)HTV.[N.]
06月29日(金)中継無  06月30日(土)HOM[L] 07月01日(日)HOM.[L.]
08月14日(火)TSS.[L.] 04月11日(水)RCC[L.] 08月16日(木)HTV.[N.]
08月24日(金)中継無  08月25日(土)中継無  08月26日(日)中継無  

対横浜(5/17は静岡、7/31は長野 他は横浜スタジアム) DayGame:4/1・4/2・9/1・9/2
03月30日(金)TBS 04月01日(土)TBS 04月02日(日)TBS
05月15日(火)無し. 05月16日(水)TBS 05月17日(木)無し
07月31日(火)無し. 08月01日(水)TBS 08月02日(木)無し
08月31日(金)無し. 09月01日(土)無し. 09月02日(日)無し. 

対ヤクルト(神宮球場)
04月28日(土)EX. 04月29日(日)無し. 04月30日(月)無し. 
07月06日(金)CX 07月07日(土)EX . 07月08日(日)無し. 
08月03日(金)CX 08月04日(土)無し. 08月05日(日)EX . 
09月11日(火)CX 09月12日(水)無し. 09月13日(木)無し. 
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:09:24
722 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/12/16(土) 00:05:08 ID:SDFNfUzt
いずれにせよ開幕一桁への条件は揃ってきた。後は裏次第か。
どうでもいいけど世界バレーは放映権料20億超えたぐらいだそうです。
ソースはナンバー。コラムはキレ気味だった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:10:44
>>613
格闘技って721じゃなかったっけ?
興味ないから全然覚えてないわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:58:34
>>611
ニッポン放送じゃなかったかな。横浜主催もやってた記憶がある。
映像制作などは八峰テレビだったはず。

>>619
スポーツではF1とK1は721。
これは739より721が1年先行して始まり、その頃からやってるコンテンツだから。
621巨人が真っ青:2006/12/16(土) 02:33:44
日テレ地上波40試合…巨人戦中継は完全消滅へまっしぐら  日刊ゲンダイ 2006.12.16付37面

「野球の浸透という意味で、地上波が減るのは非常に残念。
チームとして魅力あるコンテンツにできなかった半生をチームもフロントも感じないといけない」
巨人・桃井球団社長のコメントは苦渋に満ちていた。

この日(14日)、日本テレビが来季の巨人戦中継数を大幅に削減する方針を発表。
今季の63試合(実際に放送したのは57試合)から実に23試合減の40試合とすることを明らかにしたのだ。
「それでも、日テレとしてはだいぶ譲歩した。

日テレが当初、巨人に打診したのは、週末のみの15試合。
これにはさすがに巨人が真っ青になり、その後、30試合という折衷案が浮上していた。
それでも、今季に比べれば半分以下。
球団経営の根本にかかわるため、最後は日テレが折れたということでしょう」(某民放局関係者)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:05:40
野球中継をやめて、K1とF1を739に統合して、
721=エンターテイメント、739=スポーツに
完全に特化させるというのなら説明がつくな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:23:57
>>620
最初の年と2年間は中継のカメラにフジテレビのロゴが入ってたよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:14:45
テレビ東京のビジターでの巨人戦は
ここ2年は交流戦が中心だったが、
来季は中日戦(ナゴヤドーム)、ヤクルト戦(神宮)の放映権を獲得するだろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:33:26
>>624
今年、東京ドームの阪神戦、それも土曜日か日曜日のやってたよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:04:25
阪神戦は金曜日
>>626
プロ野球〜東京ドーム
巨人×阪神
解 説・江夏 豊
    駒田徳広
実 況・植草朋樹
(最大延長9.24まで、
以降の番組繰り下げ)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥【TXN‐TVO】
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:24:38
ちなみに、日本サッカー界がtotoやめます!って言ったら、日本のマイナースポーツ
界は面白いことになるね♪

 それに崩壊野球もサッカーtotoのお恵みを頂戴してるんだってね〜〜〜^^

 焼豚君の叫び!「お恵みを〜〜〜〜>< 崩壊しちゃうからお恵みを〜〜〜〜」
629巨人が真っ青:2006/12/17(日) 00:38:19
【野球/TV】「兄弟分」日テレが 巨人戦と決別する日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166281792/

新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:19:47
>>567〜を発展させてみたいと思います。

2007年予想。
締め切りは2006年一杯。
回答はトリップ付けて1年間覚えておく。
答え合わせは1年後。当てられた人は褒めてあげる。

というわけで、これから回答するための設問を作っていきませんか?

1. 全国中継される巨人戦ナイターは何試合か(結果的に放送された本数で。地上波・生。本拠地+東京程度では×)。
2. テレ東がセ・リーグ他球団主催の巨人戦を中継するか。
3. 阪神主催巨人戦の全国中継で開幕時点で売れ残りが出るか。
4. 以下追記してください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:08:48

三重テレビの中継数は増えそうなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:12:18
増えるだろうね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:22:00
>>630
試合開始時間が確定しないと答えられない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:49:17
>>631
名古屋スレでは、東海・CBCは減らす、といわれてる。
でも毎年そういわれ続けて来たからなあ。
まあ、毎年瀬戸際で踏ん張ってたのが、日テレの激減もあってついに限界に来た、
という可能性もあるけどさ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:39:33
>>634
名古屋人だけど、さすがに来年は減少が避けられないと思いまつ。

1.今年中日優勝でもリーグ戦の視聴率はほとんど伸びなかった。
2.フジテレビやTBSが全国ネットのナイターを減らしそうなこと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:44:02
>>635
テレビ愛知が増やせば解決。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:47:43
テレビ愛知といっても、火曜と土曜だけだけどな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:24:39
東海・CBCはキー局の都合で中継数が減るだろう。
ただ、東海テレビが放送出来ない日は、三重テレビ(一部テレビ愛知)が放送できる。
しかし、CBCが放送出来ない分は、そのまま中継無しになる可能性が高い。
CBCが権利を持つ事が多い 水・金・日曜に テレビ愛知がローカル野球枠を持てないのがツラい。
今シーズンは1回だけ CBCで中継出来なくなった試合を 三重テレビに移して中継したことがあったが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:09:22
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:27:17
来シーズンの在阪局の阪神戦中継体制予想
MBSとKTVはキー局次第ではかなり減らす予感?
一方、ABCの水曜日&日曜日のサンテレビとの阪神戦リレー中継は来シーズンも今まで通りやると思う。
サンテレビの阪神戦完全中継は来シーズンも今シーズンと同じ中継数は確保出来る可能性大?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:00:41
関テレとタイガースに資本関係出来たことを忘れてはいけない。
むしろ増えると思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:21:10
うーん地上波で全国中継される巨人戦の本数は、
やっぱり、全試合の半分強の80から90試合位は
最初は組まれるとは思うなーただ、夏以降は
巨人の成績如何では大分減らされると思うけど・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:31:21
>>532-536
地上波が再放送を嫌うのは「視聴率が割れる」「”また再放送か”と飽きられることでの視聴者離れ」
を恐れているだけ。最近は番組によっては再放送でも視聴率が割れないことが分かってきたので、再放送に関する抵抗は薄れているらしい。
90年代以降はゴールデンの新作ドラマの宣伝として前作を放送するような利用の仕方も普通になってきた。

フジのチャンネルαもそれまでに放送していた情報番組と視聴率は変わらなかった。
権利関係の処理だのといった問題はあるが、二次利用で安く済むならそっちで埋めたい意向はある模様。
広告収入や受信料収入の減少を制作費の軽減で埋め合わせたい本音もある。
BS・CS(CATV)ではリピートが普通なので視聴者も慣れてきた部分がある。世界的には、
日本の地上波TVほど1日中、新作の番組が掛かっている国の方が珍しい。

ただ局にとってはスポンサーが付く保証もないマルチ放送は意味が全く無いというのはその通り。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:38:42
確かに日本のテレビ局のリピート率は驚くほど低い。
これだけ毎日新作番組がどんどん出せるのは、
たった5局でテレビ広告市場を独占し豊富な資金力があるからなんだろう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:52:14
>>644
>たった5局でテレビ広告市場を独占し豊富な資金力があるからなんだろう。

日本では、国全体の経済力に比して地上波のCM枠は狭い時代がずっと続いていた。日本のキー局・準キ
ー局・基幹局は70〜80年代にもっと増えても良かったと思いますけどね。
(地方も県域化に拘泥せず近県との広域化で対応すれば経済力の弱い自治体にも電波は届いた)
もっとも多媒体化でメディア事情が変わってきた+不況で広告収入減 でもう地上波新局は開かれませんけどね。
今後は県域を超えた合併による広域化or県域内の一局複数波が政策的に可能になるか否かで地上波の生き残りは決まるだろう。

>>535 >>537-538
プロ野球は土日昼間に穴埋めで流されるスポーツ中継・旅番組以下の価値しかないのか・・・。
ダンピングして放送してもらうにも限界があるのかもしれない。
というか今はデーゲーム自体が少ないのかな。
日テレは拓ちゃんが行くというだけで六大学野球を中継するそうだな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:51:52
>>638
中日新聞社と中日球団は、ドラゴンズのホームゲームを東海地区で全試合放送するよう、
数年前から各局に働きかけていて、ほぼその通り中継されている(消化試合除く)。
局の中日戦視聴率確保のため、東海地区のCATV各局ではJ-SPORTSの中日戦中継だけは放送出来ないようにされているのも有名な話。
来季も球団側ではその方針は続く。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:54:49
>>645
>今後は県域を超えた合併による広域化or県域内の一局複数波が政策的に可能に
>なるか否かで地上波の生き残りは決まるだろう。

もう少し早い時期に舵を切ってればそうだったろうけど、今ではそこはCATVがカバーして
しまった。都会の人にはわからないだろうけど、田舎のCATVは地元にない地上波局を補完
するところから普及したの。BSのときもそうだったけど、電波が過疎な地方ほど電波にお金
をかけることに積極的なので、CATVやCSがかなり普及してる。

>日テレは拓ちゃんが行くというだけで六大学野球を中継するそうだな。
これこそBS日テレとかG+の穴埋めコンテンツじゃないか?
今年は巨人戦も土日デーゲームが増える見込みだし、結構バッティングしそうね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:18:40
>>647
>もう少し早い時期に舵を切ってればそうだったろうけど、今ではそこはCATVがカバーしてしまった。

上で書いた地上波地方局の生き残り方自体はCATV再送信やBS・CATV(CS)専門チャンネル対地上波局
のシェアの問題とはとりあえずは無関係だよ。
地デジ化投資とCM枠不況で地方局もそろそろ苦しくなっているので、県域を超えて合併して広域化するor
県域内合併で一局複数波を行う といった政策を認めてもらわないと生き残れないだろうという予想。

>これこそBS日テレとかG+の穴埋めコンテンツじゃないか?
>今年は巨人戦も土日デーゲームが増える見込みだし、結構バッティングしそうね。

全試合を日テレ系・BS日テレ・日テレG+のどのチャンネルでも自由に放送できるという
契約らしいですが、六大学野球をどれだけ地上波に回すつもりなんですかね。
地上波で放送できなくてもBS日テレや日テレG+の時間枠が埋まればいいということでしょうか。
延々と知名度が低空飛行だった六大学野球が拓ちゃん登板というだけでそんなに人気が出るものなのか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:23:50
日テレは、CSは専門チャンネル、BSは地上波のオマケという位置づけなので、
六大学は、地上波はハンカチ、BSは地上波でやった分のリピート
その他はCSという感じになると思うよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:28:16
>>646
中京やメーテレに放送権渡さずにおいて、
東海やCBCに対してだけ「全試合中継しろやゴルア」だもんな。
それでキー局に怒られる東海やCBCもある意味被害者だ。
中日は本当にやることがめちゃくちゃ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:40:10
>>646
>局の中日戦視聴率確保のため、東海地区のCATV各局ではJ-SPORTSの中日戦中継だけは放送出来ないようにされているのも有名な話。

そんなことが技術的に可能なものなんですかね。その時間帯はテレショップや別番組でも流しているんでしょうか。
確か日テレG+は地上波とサイマル放送のようですが。

>>649
地上波では拓ちゃんの登板可能性がある早稲田の試合さえ取れればいいのが本音か。そんなにブッキングが都合よくいくものか、どうか。

>>650
中日新聞は資本関係にあるTHKとCBCには睨みが聞くようですね。他の局
と貸し借りの関係は作りたくないということでしょうか。
THKやCBCとしては地元とキー局の板挟みですか。地元球団の試合は仮に視聴率が
好調でもCMが入るとは限らないのも痛いとは聞きますが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:43:06
>>650
まあこんな馬鹿げた風習も終わりになると思うよ。
「ヤクルト×巨人」「横浜×巨人」といった全国ネットの試合がなくなって
放送枠の絶対数が減るのは、中日ではどうすることもできないんだから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:48:35
>>651
>そんなことが技術的に可能なものなんですかね。
>その時間帯はテレショップや別番組でも流しているんでしょうか。

ブルーバックに「この時間は放送を休止しております」と出る。
嘘のような本当の話。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:11:09
CATV局がJスポの上から別映像をのせたらいいわけで
技術的に難しいとは思わないけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:35:45
>>653-654
J-SPORTSがよく納得するよね。CATVにチャンネルを買ってもらっている立場
なのでやむを得ないということか。
CATVもみな中日新聞の資本が入っているのだろう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:51:35
1月7日(日)14:00〜16:00 BS-i
プロ野球マスターズリーグ〜東京ドーム
東京×名古屋
ソースはデジタルTVガイド早売り
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:55:06
>>646
前は中日戦の時間Jスポ3を流していたなんて事もあったらしいね
だから名古屋のケーブルでは阪神戦の方がまともに見られるなんて珍現象も起きてた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:27:18
↓下記スレッド参照。
 東海地区CATV加入者にとっては、深刻です。

★☆東海地区CATVは「中日戦」が見れない☆★
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1016861748/l50
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:32:26
覚せい剤使用の野村元投手に1年6月求刑 現役時代も薬物服用

「現役時代も薬物服用」 すなわち、日本野球界=巨人のその時
代の野村犯罪者も薬物を使用していた???

 メジャーリーグは薬漬けで、いつ解体のボタンをアメリカ自身か
ら押されてもおかしくない状況とも言われているらしい!?

 そして、世界(2カ国のみ^^)で残り一つの国=日本は、麻薬
使用が蔓延しているのか???しかも、その象徴の巨人で、麻薬蔓
延の状態になっているのか???それとも、以前所属のオリックス
でもなのか???オリックスにはイチローもいたなぁ???イチロ
ーはどうなのだろうか??? それとも日ハムで麻薬蔓延か???
それとも日本のプロ野球全体なのか???

この麻薬犯罪者=巨人、オリックスで活躍した野村元投手!その犯
罪の影響は、ファンへも計り知れない!!!

本当に最低で、情けないスポーツ選手、そのスポーツは“野球”である。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:17:47
古坂氏は以前から時々「きょうは メールが厚さ1センチになるくらい届きました」って言っています。
さすがに、朝鳥ではそんなに届かないだろう。
マキのパラガレも投稿は多いと思うが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:19:28
>>660
??
662☆元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】:2006/12/20(水) 03:28:48
★元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】

>日本の現役時代に「グリーニー」と呼ばれる薬物を服用していたことも明らかにした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20061219021.html
http://www.sanspo.com/sokuho/1219sokuho033.html

現役時代に「グリーニー」を使っていたことが明らかになったのが、大きなポイントです(o^-')b
このグリーニーとは、ロッテの薬物騒動の時にもあがった名前です。

これは、もっと注目されるべきでしょう!!
下の芸スポのスレの>>1だと【現役時代「グリーニー」と呼ばれる薬物を服用していた】という重要部分が抜けています

【野球】元オリックスの野村貴仁被告に懲役1年6ヶ月を求刑 覚醒剤取締法違反で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166504685/l50
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:34:46
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166560073/


カズシゲが五輪特番で突然、自分がステロイドを使用していたと暴露w
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/23974.mpg

日本球界の薬物汚染 主力選手のほとんどが薬物使用&高校生にも薬物のススメ
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk



他にも、週刊朝日のロッテの選手の薬物汚染とか、愛甲が野球界の薬物汚染の暴露本出したりとか、日本のプロ野球界はそうとう薬物汚染が広がっていると思われます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:04:04
やはりあの記事は事実だったのか
665☆元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】:2006/12/20(水) 14:19:15
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166588989/l50

祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


666☆元プロ野球投手野村貴仁【現役時代の薬物服用が明らかに!】:2006/12/20(水) 16:30:50
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166588989/l50

祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


★日本球界の薬物汚染 主力選手のほとんどが薬物使用という衝撃告白!!【読売さん、これは、一大事だぞ】
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

上のを見ると、具体的な選手の個人名が簡単に分かってしまうwww

野球防衛軍は、もみ消しを必死で頑張れよ(o^-')b
667日本球界の薬物汚染を報じた神番組:2006/12/20(水) 22:00:53
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166608758/l50

>同被告はオリックス在籍時代、チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006122000.html

どでかい祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


★日本球界の薬物汚染 主力選手のほとんどが薬物使用という衝撃告白!!【このテレビ番組は、衝撃的だぞ】
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

上のを見ると、具体的な選手の個人名も分かってしまうwww

野村とこのテレビ番組の関係者が、口封じのために消されないか、まじで心配(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:42:35

2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
2005年のロッテ優勝取り消しでOK
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:51:44
公正取引委員会から不当宣伝の警告を受けたソフトバンクのような被害者超多発の
ペテン会社が、ホークスの試合の放映権を持っていいのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:15:43
東海のCATVでは、Jスポの中日戦が見られない。
しかも岐阜県のCATVでは三重テレビが見られない。
だから、岐阜のケーブル加入 ドラファンが最も悲惨。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:19:34
★☆東海地区CATVは「中日戦」が見れない☆★ の住人です。

名古屋のほぼ全域をカバーするスターキャットがJスポを配信するように
なったのは今から5年ほど前。
阪神ファンなので、ナゴヤドームの中日×阪神が最後まで見られると
期待したのだが、いざ試合の日にチャンネルを合わせると、そこに流れて
いたのはパ・リーグの試合。よくよく見るとそれは普段やっていない
Jスポ3だった。
スターキャットに問い合わせると、中日主催試合に関しては放映権が
認められないので、やむなくJスポ3を流しているという。チャンネルガイド
には、当初そんな記述すらなかった。
Jスポーツにも問い合わせたが、CATV配信が認められないので当社としても
困っている、とのこと。
また中日×巨人戦のうち、CBCが受け持っていた分のトップ&リレーを放送
していたニュースバード(スターキャットではオプション)も、やはり
放送されなかった。
数年前からチャンネルガイドには、「中日主催試合は放映権が認められて
いないため、放映することができません」と書かれるようになった。

落合博満が監督に就任した2004年のシーズンからは、地上波局が放映しない
時間帯(主に18時〜19時と21時以降)についてトップ&リレーが
認められるようになったが、地上波放送中の時間帯はナゴヤドームの外景写真に
「中日主催試合は放映権が〜 」というテロップが延々映し出されている。

以前のことを思えば進歩した方かもしれんが、視聴料を払っているチャンネルが
「放映権」をタテに侵害されている現状に変わりはない。

>>655
スターキャットにも中日新聞の資本が入っているのに、放映が認められないと
嘆いておりますた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:14:01
>>671
初めからトップ&リレーを認めれば良かったと思うが・・・。ただ、地上波局
が極度に視聴率割れを恐れるのは理解できる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:25:38
なぜ今年の、もとJ2札幌に所属していた選手が、もう退団していたにも関わらず、オレオレ詐欺の犯罪グループだったと言う事で、いくつものテレビ局が、Jリーグを出して、ニュースで取り上げていたのに!!!

野球界の実刑判決のニュースは取り上げないのですか?
なぜ野球界にマイナスイメージの出来事を取り上げないのですか?
まったくTVニュースで見ない!!!

「野球界が、薬物検査をしても多分全部隠蔽されてしまうだろう!?
司法当局が、抜き打ち強制検査をするべきだ!!!野球選手全員に!
野球界薬物汚染問題はそこまで来てると思います。

松井の差別用語 JAP発言!
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

日米野球界  薬物まみれ!
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

両方とも、野球界とマスコミはまったく無視の黙認姿勢です。」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:21:03
>>672
利用者からすればお金を払っているわけだし…
スターキャットに関してはNBをオプション設定。
しかもその売りの一つである巨人戦T&R(特に地元の中日戦)を
まともに放送出来ないのはケーブル局やTBSとしては加入者数にも関り大変なのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:35:06
>>671変な話ですねぇ。
直接受信のスカパーなら放送してるのに。
東海地区の人間じゃないので質問なんですが、スターキャットはNHKBSも再送してると思うけど、中日主催試合を、地上波とNHKBSで並列放送してる場合は?まさかカットしてないと思うけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:14:55
関西のケーブルテレビでスカイAやGAORAの甲子園の試合が見られないとか、福岡のケーブルテレビでESPNの
ヤフードームの試合が見られない、って話は無いよね。
旧・文京ケーブル・現・東京ケーブルは開局時から東京ドームG戦完全中継をやってた。今はG+に任せているけど。
677日本プロ野球の薬物汚染について:2006/12/23(土) 03:15:17
【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた・・・★4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166694227/l50

>同被告はオリックス在籍時代、チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006122000.html

複数選手の薬物使用発覚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
★4までキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!


★主力選手のほとんどが薬物使用という野村の衝撃告白!!【この関西のテレビ番組は、衝撃的】
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

上のを見ると、選手の個人名も分かってしまうwww
関西で放送されたテレビ番組だが・・・
内容がすごいです!

野球に興味が無いような人間でも知っている超有名大物野球選手(●原?)が、
高校(P●?)の後輩である投手(入●←アメリカで薬物使用が発覚)に
グリーニー入りのコーヒーを「飲め!」と、勧めているのを目撃したとか

野村とこのテレビ番組の関係者が、口封じのために消されないか、まじで心配
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
678671:2006/12/23(土) 11:50:52
>>672
視聴率割れが心配だからって、人為的に個人のチャンネル選択の自由を
奪う権利はないはず。だから腹が立つんですわ。

>>674
ニュースバードが入った時にオプションに加えましたが、中日×巨人が
放送されんので、怒ってオプション切りますた。
ただ不思議なのは、フジ739の中日×巨人トップナイター(つまり東海
テレビ持ちの分)は放送されていた事。

>>675
BS1でやる中日主催ゲームは大丈夫ですた。あとBSデジタルもOK。

>>676
元文京区在住の知人に聞いた話だが、文京ケーブルで巨人戦の完全中継を
始めたのは、東京ドーム建設に伴う電波障害対策の一環だったそうです。
そもそも文京ケーブル自体には東京ドームも出資してるし。
679これは、面白いな:2006/12/23(土) 17:11:04
★テレビの中継カメラの位置を、かつてのようにバックネット側からにする。
また視聴率の数値を画面左下あたりに出して、ある数値を切った時点で放送終了(沖縄県・36歳、男性)

【G党オンライン】サンスポコムに寄せられた声
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200612/bt2006122316.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:34:49
名古屋地上波局のナイター視聴率割れを恐れているんなら、
JNNニュースバードのTOPナイターは放送出来るはずだと思うが、
もしかしたら、その日は CBCテレビで18:20頃からローカル中継をやったから CATVで放送出来なかったとか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:03:31
>>679
どうやってリアルタイムに視聴率を出すのか提案しろよってオモタ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:22:24
>>679
そんな低レベルな内容コピペすんな、アフォ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:59:33
>>682
ファビョりすぎ><
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:24:58
東海地区ケーブル局に、改善の見通しはあるのか?

★☆東海地区CATVは「中日戦」が見れない☆★
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1016861748/l50
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:37:33
42 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 17:47:38 ID:aiqgJ/VG
来年のデーゲーム情報(中日主催)

4/7横浜15:00 4/8横浜14:00 5/3巨人14:00 5/4横浜15:00 5/5横浜15:00 5/6横浜14:00 
5/19巨人15:00 5/20巨人14:00 6/9西武15:00 6/10ロッテ14:00 6/23ソフトバンク15:00 
6/24ソフトバンク14:00 7/7阪神15:00 7/8阪神14:00 9/8ヤクルト15:00 9/9ヤクルト14:00 
9/22広島15:00 9/23広島14:00
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:31:32
>>685
相変わらず15時開始が多いね。
地上波ローカル中継では、終了まで放送できる可能性が ほとんど無い。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:10:19
今年6月のG戦は15時開始で、延長で森野がサヨナラ打って19:10くらいに終了。昼食も夕食も中途半端!
ファンは誰も喜ばない。パの土曜デーゲームはたいてい13−14時開始なのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:48:44
まあ、現場の都合のみで決められた時間だからな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:28:13
来年はもう野球中継を思い切り減らしてほしいな

http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0204.jpg
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0205.jpg

プロ野球選手が【オナニーのやりすぎで腱鞘炎】で、試合を欠場だよ!!
しかも薬物をつかってだからどうしようもないね

>元巨人投手の覚せい剤逮捕に青ざめた超有名現役選手 
>日刊ゲンダイ 2006.12.29付終面

>「逮捕後の様子、裁判の行方をしきりに気にしていたらしいですよ」 さる事情通氏がこう声を潜める。
>オリックス、巨人などで活躍した野村貴仁の逮捕(覚せい剤取締法違反)に、
>誰もが知っている超有名現役野球選手が青ざめていたというのである。

>「この有名選手も以前からクスリの噂がありますからね。
>冬でも半袖を好む筋肉自慢の彼は、さすがに使用痕を気にして注射を使うことはなかったが、
>代わりにクスリを火であぶって煙を鼻から吸引。
>ラリった頭で【自慰をするのにハマっていた】時期がある。
>打席に立てば三振ばかりのストレスを、自分のバットと右手で発散してたようです。
>【ヤリ過ぎで右手首が腱鞘炎】になり、試合を欠場したこともあった。チーム内では有名な話です」

>野村とこの超有名選手は某球団で同じ釜の飯を食った間柄。
>“同好の士”ということなのか、当時から仲が良かった。
>が、野村が球界を去ったあと、有名選手の方から一方的に距離を置くようになり、
>野村は親しい関係者に「冷たいヤツや、あいつだけは許せない」と恨みをブチまけていたという。
>有名選手が心配していたのは、野村の将来ではなく、その口から飛び出すかもしれないバクロの方か。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:00:04
HTB日本シリーズ第5戦録画中継開始
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:02:04
少なくとも来季の北海道の日ハム戦中継は増えそう。

>日本ハムが来季のテレビ中継倍増を目指す

> 日本ハムが来季のテレビ中継倍増を目指している。現在、北海道内のテレビ各局と交渉中。
>調整がつけば今季レギュラーシーズンの中継約40試合から80試合以上がお茶の間で楽しめる。
>藤井球団社長は「放送権料の単価を減らす代わりに試合数を増やして欲しい、とも伝えている。
>好感触を得ている」と話す。

ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061230-136656.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:41:55
来シーズンの在京キー局の巨人戦中継体制予想(既に確定している日テレ以外で)
TBSは地上波とBS-i2波使っての巨人戦中継は今年より大幅にへらして11、12試合程度にとどまり、
残り10試合程度はBS-i単独中継も?
フジは今シーズンの巨人戦中継低迷受けて、来シーズンの地上波での巨人戦中継撤退の可能性大?
変わってBSフジが30試合程度中継も?
テレ朝も地上波中継はABC制作の阪神×巨人戦の中継数は今シーズンと変わらないが、
地上波中継はかなり減らして、
BS朝日での単独中継増加も?
テレ東は来シーズンの巨人戦中継増加の可能性大?
(但し、今シーズン同様地上波とBSジャパン2波での中継が条件?)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:03:23
>>691をやるにはSTVの巨人戦差し替えが不可欠なんだよな
日テレが認めるかどうかにかかっていると言えよう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:25:47
北海道F戦ビジター中継って、巨人主催以外にどこのをやってるの?80だと、ビジターは最低8になる勘定だが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:15:50
>>694
ほとんど深夜録画だろ
あとはデーゲームかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:28:26
>>694
福岡の試合をネットすることが多い
あと2006年は千葉の試合もCTC制作で3試合中継があった
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:21:57
>>694
CTC→TVHがこれまで3,4試合
FBS・RKB・TVQからそれぞれ札幌へ数試合。
あと、恒例だったKTVオリ戦→CXのときたまたまハム戦だったのでそれをネット。
これぐらいかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:00:00
またまた各地の月刊テレビ誌が届いた。今やノーパソ同様に
踏み台になってる。いち早くスクープを出せないのがツマらん。
久々に音楽CDを再生しようとしたら速度が遅い。取り込みと
書き込みしか使わないから分からんかった。もしかして修理?
知らない誰とでもケンカするのは日常茶飯事だが、最近は
リモコン等の反応が悪くて、一人で怒鳴り散らしたり蹴ったり
する機会が増えた。ダウンロードできる機器は時間が経つと
動作が鈍くなるか、PCから怪電波が出てるか、どっちだろう。
さっきクリスマスのバカップルが混雑に遭ってるのを鑑賞しに
行ったらルミナリエは終わってた。機動隊が多いんだが何故?

しかし、俺が書き込まない間も監視してマジで報告している
アフォがおるな。体調を崩したのは、同居人みんなが掛かった
から恐らく移されたノロノロウィルスと思われる病気だけじゃ。
医者に行かず嘔吐どめの薬を飲んで翌日に治ったから多分。

日常生活で生死を彷徨う危険な俺にとって、ネットで何万人に
叩いたつもり、晒したつもりになっても、ハエ未満だぜヽ(´・`)ノ。
近日中に君らが喜ぶ核爆弾を練ってるから晒してくれヽ( ´ー`)ノ。
そんな毎日「日記」を書いたり「言いたい事は何でも書く」性格だと
思われてるのなら、忙しくて皆の期待に応えれなくて申し訳ないね。
こんなガキの投稿を見ても何とも感じないのが、ごくごくごく普通で
正常な大人だが、過敏に反応してしまう奴って一体┐(´〜`;)┌。
他人を挑発して、怒ったり踊らされたりする姿を見るのが快感じゃ。

ROMってないので重複しないようにスレ本題は避けるが、開幕前に
面白そうなネタがあれば乱入しに来ますわ。一つだけ、巨人主催の
放映権料の収入が激減したら、年俸に大きく響くかどうか楽しみだ。
一昨日のマツザキさんは、スゴかったね。たいていテレ東は除くか
NHKだけ中継だったりするが、スタジオ生出演で全局を制覇した。
報ステが休みだったのだけが残念だが。それも番組の放送時間は
24時台は4局で少しずつ重なってた。マツザキ側の提案になるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:28:42
久しぶりにひとり言ktkr www
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:58:56
年頭に700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:58:02
>>698
今年も意味が分からない人ですね。ヲタの上に ケンカが日常なんて、かなりのドキュソ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:19:07
日記はブログでやれよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:06:54
よみうりテレビ・広島テレビ・福岡放送がやってるから認められてもいいんじゃない?スポンサー次第
最悪二元中継でも…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:11:17
楽天、試合開始時間見直しへ ナイター翌日のデーゲーム
プロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団は、
今年の主催試合から、ナイトゲーム翌日のデーゲーム開始を午後1時から2時に繰り下げる方針を固めた。
午前9時半から練習が始まるため、現場から「体調管理が厳しい」と難色を示す声が上がっていた。
中継するテレビ局などと協議、正式決定する。

ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20070105_01.htm
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:46:34
>>704
ピッチャーとキャッチャー以外はほとんど動きがないスポーツなのに
体調管理もなにもないだろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:57:01
>>705

現場とは書いているが選手とは書いていない
球場関係者だったり(w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:33:03
潮目を読む かわりゆくエンタメ(4)
野球中継 “脱巨人”
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20070107/mng_____hog_____000.shtml
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:14:41
オリックスの前川投手、無免許ひき逃げで逮捕

大阪府警南署は7日、無免許運転でひき逃げ事故を起こしたとして、プロ野球のオリックス・
バファローズ投手、前川勝彦(本名・克彦)容疑者(28)(大阪市阿倍野区)を業務上過失
傷害と道交法違反の両容疑で逮捕した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070107it04.htm?from=top
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 03:11:53
>>708
放映権と何の関係もない品・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:15:42
(球団と放映権)

・巨人(日本テレビ)、・阪神(ABC、サンテレビ)
・中日(?)、 ・ヤク(フジ?)
・横浜(TBS)、 ・広島(?)
・日公(?)、 ・ソフ(?)
・西武(?)、 ・オリ(?)
・ロテ(?)、 ・楽天(?)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:00:15
>>710
そんなリストまとめても意味ないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:27:40
質問です。下記のケースは、放映権料は同じですか?

・放送が54分だけの場合と 試合終了まで完全中継(3時間以上)の場合
・1局のみのローカル中継と 大阪-名古屋など2局ネットの場合
・ABCなどの系列下ローカル局での中継と サンテレビなどの独立U局の中継
・生中継と 録画中継
・夕方ニュースや9時前ニュースで中継を挿入した時と しなかった時
・サンテレビの単独中継と サン-京都-三重-岐阜など独立U局複数ネットの場合
713e-名無しさん:2007/01/12(金) 15:15:06
3分以上ナマ中継すると、放映権料が発生する。
ぶった切りも完全中継も同じ。
近鉄が優勝争いのとき、ABCがいっぺんトラブっとった。

1県にだけ地上波中継する権利が安いのは当然。

録画中継のほうが、安うしてもらえる場合も。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:13:17
日刊合同通信から…

巨人主催残5試合はテレ朝とTX大詰め
阪急と合併余波で阪神戦中継も変動予測
今季野球中継大枠、ギリギリ迄もつれ込み様相

NHK巨人主催5試合で変わらないのとKTV阪神戦が増えそうだな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:55:51
>>714
全試合地上波が当然だった巨人主催でこの状況だから、他球団主催の巨人戦はもっと揉めそう。
広島なんか買い叩かれるんだろうな・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:04:50
叩き買いされりゃいいほうだろ

放送無しだらけになる予感
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:00:35
このスレに「平井理央が可愛い」とか言ってる奴が居たとか
居なかったとか。テレビに騙されてるだけだが、個人的には
黙ったカメラ目線が亡霊のようでキモい。739で吉田伸男の
当番の時にVTRで出演した時は、ごく普通の顔色だったぞ。
「しばらく吉田さんとは会ってませんが、もしお会いしたら
声を掛けて下さいね」とか言ってた。キー局のアナウンス室
とは、そんな広くて時間が同じでも現場に居たら会わんのか。

そんな平井が、この後フジテレビ739で13時から生出演する
ので宣伝に来た。すぽると始める前は意識してなかったので
何年ぶりかは知らない。伊藤利尋いわく「めずらしい」らしい。
軽部・笠井を除く月〜金の帯レギュラーは確かに珍しいか。

ぜひ誰か、どうやって全部すぽるとのVTRを見たフリをして
コメント出来るのか、FAXある人はイヤミっぽく質問してくれ。
地上波はテーマに沿った裏話なのでフリートークは面白い。

昨夜のNHKの英語でしゃべらナイトで、あのトルシエ監督の
横で同時に喜び同時に嘆いた通訳って、フローランだったと
久々に思い出した。もしかして初めて知ったのかも知れない。

もし2chが一時閉鎖するのなら、ちょいと一つだけスレ本題。
ガイシュツならスマンが、オレが頑固に断言していた通り、
関西テレビの阪神戦は2006年なみの中継数を確保したいと
社長が表明。やっぱりABCが減るとは限らなさそう。球団も
組織は従来通りと主張してたし。初出なら記事はヤフにて。

P.S.ネット歴9年の俺にとって、手強い史上究極の荒らしは
    後にも先にも1人だけだが、2年ぶりに顔を出しよった。
    2chなんて屁しか居ないのだが、コイツだけは勝てん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:50:28
>>717
お前こそが史上究極の荒らしだろw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:56:20
>>712
契約内容による。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:48:10
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:45:47
<激震スクープ/逮捕の元巨人投手が決意の告白480分>
野村貴人「球界薬物汚染をぶちまける!」
「ヤバイ薬だと知りながら、私は多くの選手に
せがまれ、渡した」

http://www.weeklypost.com/070126jp/img/coverpage.jpg
http://www.weeklypost.com/070126jp/index.html

「30分で体が熱くなった」

「ファン野球界関係者、そして何よりもプロ野球に夢を抱く子供たちを裏切るような行為をしてしまい、本当に申し訳なく思っています。
当時の私は、離婚問題のストレスから逃れようと覚せい剤に手を出してしまった。
しかし、現役時代にあの“ヤバイ薬”を使っていなければ、覚せい剤に手を染めることは無かった。
実は、この薬を使っていた選手は、私だけじゃありません。
ところが、球界はその実態に薄々気づきながら、対策を怠っている。
このままでは、私と同じように道を踏み外す選手がいてもおかしくはない。
球界を薬物汚染から守るためにも、あの薬の蔓延ぶりを証言しなければならないと思います。」




おそらく、日本野球界もそうとう薬物汚染ひろがっとるな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:09:27
>>721
>ヤバイ薬だと知りながら、私は多くの選手にせがまれ、渡した

これが事実なら既にK察が動いてるから。
ていうかこういう風になった人ってお金の為にある事無い事言うよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:44:41
スカパーの新しいサッカーセットが発表になったけど野球に影響ありそう?
Jスポ+で生中継するのかダイジェスト番組中心になるのかで変わってくるだろうけど。
もし生中継するとしたら現行のままだと西武・オリ戦を中心に影響受けるよなぁ…。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:12:38
今まで、J1でやってたのを、Jプラスに変えただけだから
Jスポーツ全体で考えれば、そんなに影響ないと思われ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:05:31
おなじみ日刊合同通信

フランチャイズ・マダラネット加速も視野
フジ、今季プロ野球中継計画へ調整進む

昨年同様2試合獲得模様・効果期待
TX、巨人戦弾みにスポーツソフト拡充
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:34:12
2試合なんて言わないで、バンバン持ってってよ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:31:31
え?
つーことはテレ朝3試合?
んなアフォな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:05:14
>>725
2試合というのが昨年同様ということは、フジテレビの交流巨人戦中継が2試合と
いうことなのでは?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:07:32
>>728
フジとテレ東は別の記事。
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2007/2007_01.html
の1月15日分
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:12:03
>>728
2試合というのはおそらく巨人主催試合のこと
巨人戦を去年より増やすことはテレ東社長がすでに言ってるし…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:20:07
テレ東の社長って、去年、巨人戦は赤字だった、とか言ってたんじゃなかった?
糸山が株買い占めてるのに、巨人戦増やすことなんてできるんだろうか・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:35:41
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:08:44
>>732
あんまり信用できないメディアだけど、J-CASTやゲンダイでは、糸山は菅谷社長をHPで批判
してるって書かれてる。
ttp://www.j-cast.com/tv/2006/12/18004405.html
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29791

でこれらの記事の後、さらにどんどん買い増してる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070110ib28.htm

>>521の記事は既読だけど、前年度自ら赤字だったと認めたソフト(巨人戦)を増やして実際に
赤字が拡大したら、大株主として経営責任追求とかうるさいんじゃないかなあ、と思ったの。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:23:42
平日に関しては
火曜日 UHB OX THK KTV TSS TNC独占
水曜日 HBC TBC CBC ABC RCC RKB独占
木曜日 STV MMT MTV YTV HTV FBS独占
と予想する。

つまりキー局の指示による曜日固定化が進むと予想。
フジ系は火曜、TBS系は水曜、日テレ系は木曜だけ
地方局に野球差し替えを認めるようになりそう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:51:13
オープン戦の試合時間が発表された
http://www.npb.or.jp/preseason/2007open.html

気になる点だが、ナゴヤDの試合にナイターが一つある
三重テレビでの放送があるかどうか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:44:09
フジの体制が決まりつつある
・プロ野球中継は原則火曜のみ。
・地方局によるレギュラー番組の差し替えは「カスペ」枠のみOK
・地上波で中継できない「ヤクルト×巨人」はフジ739で対応する
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:49:07
>>736
もう一つ抜けた
・中継延長は全面廃止
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:32:57
2月のすぽると
プロ野球各チームのキャンプレポートは、
木曜日の「サーズデーベースボール」のみで扱うことになる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:01:31
ソースのないフジ系の話は当たったためしがないからなぁ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:35:50
>>738
そこまでは露骨な排除はやらないだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:05:25
なあに、まためちゃ逝ケがやらかして、仕方なく野球で穴埋めになるさ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:18:06
野球より適当な単発バラエティの方がよっぽど穴埋めとして機能する罠
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:14:53
>>734
いつからMTV(三重テレビ)が日テレ系になったんだよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:19:57
TBS最終方針案
・全国放送の巨人戦中継は基本的に水曜と金曜のナイターのみ
・ベイスターズ主催の巨人戦で生中継できない試合は深夜の録画放送のほか
一部をtvkやTBS-NB持ち試合のJスポーツ(CS)への放送権の譲渡も検討中
・地方局に対しては巨人戦中継時のみ地元カードへの差し替えは認められるが
特例(優勝がかかった試合など)以外の通常番組の差し替えはできなくなる。
ただし土日のデーゲームの中継は積極的に推奨していくらしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:22:07
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予想
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/3・5/19・5/20
05月01日(火)THK. 05月02日(水)CBC 
05月18日(金)CBC 
08月10日(金)CBC 08月11日(土)無し 08月12日(日)無し
09月04日(火)THK. 09月05日(木)CBC 09月06日(木)無し

対阪神(甲子園球場)
04月06日(金)MBS 04月07日(土)YTV 04月08日(日)ABC.
05月08日(火)KTV. 05月09日(水)ABC 05月10日(木)YTV
07月16日(月)YTV. 07月17日(火)KTV 07月18日(水)ABC
09月17日(月)MBS. 09月18日(火)KTV 09月19日(水)ABC

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
04月10日(火)TSS. 04月11日(水)RCC 04月12日(木)HTV
06月29日(金)RCC 
08月14日(火)TSS. 08月15日(水)RCC 08月16日(木)HTV
08月24日(金)RCC 08月25日(土)EX** 08月26日(日)無し 

対横浜(5/17は静岡、7/31は長野 他は横浜スタジアム) DayGame:4/1・4/2・9/1・9/2
03月30日(金)TBS
05月15日(火)無し. 05月16日(水)TBS 05月17日(木)無し
07月31日(火)無し. 08月01日(水)TBS 08月02日(木)無し
08月31日(金)TBS

対ヤクルト(神宮球場)
04月28日(土)EX. 04月29日(日)無し04月30日(月)無し. 
07月06日(金)CX 07月07日(土)EX....07月08日(日)無し. 
08月03日(金)CX 08月04日(土)EX....08月05日(日)無し. 
09月11日(火)CX 09月12日(水)無し.09月13日(木)無し
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:47:16
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予想
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/3・5/19・5/20
05月01日(火)THK. 05月02日(水)CBC 
05月18日(金)CBC 
08月10日(金)CBC 08月11日(土)NHK総合 08月12日(日)無し
09月04日(火)THK. 09月05日(木)CBC 09月06日(木)無し

対阪神(甲子園球場)
04月06日(金)MBS 04月07日(土)YTV 04月08日(日)ABC.
05月08日(火)KTV. 05月09日(水)ABC 05月10日(木)YTV
07月16日(月)YTV. 07月17日(火)KTV 07月18日(水)ABC
09月17日(月)MBS. 09月18日(火)KTV 09月19日(水)ABC

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
04月10日(火)TSS. 04月11日(水)RCC 04月12日(木)HTV
06月29日(金)RCC 
08月14日(火)TSS. 08月15日(水)RCC 08月16日(木)HTV
08月24日(金)RCC 08月25日(土)EX** 08月26日(日)無し 

対横浜(5/17は静岡、7/31は長野 他は横浜スタジアム) DayGame:4/1・4/2・9/1・9/2
03月30日(金)TBS
05月15日(火)無し. 05月16日(水)TBS 05月17日(木)無し
07月31日(火)無し. 08月01日(水)TBS 08月02日(木)無し
08月31日(金)TBS

対ヤクルト(神宮球場)
04月28日(土)EX. 04月29日(日)無し04月30日(月)無し. 
07月06日(金)CX 07月07日(土)EX....07月08日(日)無し. 
08月03日(金)CX 08月04日(土)EX....08月05日(日)無し. 
09月11日(火)CX 09月12日(水)無し.09月13日(木)無し
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:56:45
745 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


746 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

748予想:2007/01/20(土) 10:36:11
8月11日(土)中日VS巨人(NHK総合)

解説・与田剛 大野豊
実況・石川洋
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:31:42
8/12はナイター中継できないのなら、デーゲームでローカル放送か?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:37:00
今季のテレビ朝日野球中継体制予想
巨人戦中継は基本的には土曜と日曜のナイターのみ
但し、ABC制作の阪神×巨人戦中継は基本的には去年同様水曜と日曜に放送。
そして、ABCで水曜と日曜のローカル阪神戦差し替え中継も昨年同様放送?
尚、テレビ朝日地上波で中継出来ない巨人戦中継はBS朝日で中継。
但し、ABC制作の阪神×巨人戦中継は昨年同様BS朝日では放送無し。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:40:56
>>750
テレビ朝日は、火曜と土曜と日曜なのでは?
火曜時代劇がひどいときで視聴率5%ぐらいまで行く火曜夜7時の枠ですから、
火曜日もプラスされると思います。
>>774
TBSは水曜と金曜と土曜日なのでは?(日曜日もやる可能性が・・・・。)
土曜日は、夜7時の『人間これでいいのだ!』と夜8時の『日本チャチャチャ』が
ともに視聴率1ケタ枠なので・・・・。
あと、日曜日は『からくりTV』と『動物奇想天外』がここに来て急速に失速
しているので、日曜日のナイター中継もありうるかもしれません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:27:45
TG戦 中継
4:6:8:10=2:4:4:2です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:47:23
阪急梅田 2試合
JR大阪 4試合
扇町 4試合
鶴見緑地 2試合 
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:05:03
>>753
ABCは福島、ほんでなんで読売だけ路線名?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:55:26
テレ東が今季、神宮のヤクルトvs巨人を放送するって噂聞いたけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:38:28
>>751
視聴率厨ウザイ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:11:13
>>755
テレ東は巨人主催2試合で現状維持、交流戦は試合数減で昨年以上の試合数の可能性は少ない状況で
で巨人戦の試合数増なんだから、その可能性は高いだろうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:59:03
>>755 >>757
それはどうかな?基本的に神宮のヤクルトvs巨人はフジテレビが優先的に放送するからね。
それよりもナゴヤドームの中日vs巨人を放送する可能性が高いと思うね。巨人戦以外の中日主催試合を放送することがあるから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:31:02
野球中継なんてしなくていい!あんなもの、誰が見るか!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:27:35
この関テレあるある納豆事件はプロ野球放映になんか影響はあるかな?

事件前
関テレ「阪神巨人戦を全国中継してよ ね 頼むからさ」
フジ「数字的には微妙だけど他ならぬ関テレさんの頼みだから、まあそうしますかな(笑)」

事件後
関テレ「阪神巨人戦を全国中継してよ ね 頼むからさ」
フジ「うるせぇ てめえそんなこと頼みに来る前に納豆の件きっちりおとしまえつけろ 話はそれからだ!(怒)」

まあこんなことはないだろうけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:27:37
>>760
フジも例のあれで日本シリーズの鷹虎戦の放映権失った前科あるから言えないと思うw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:42:40
>>759
俺見ますけど・・・。
地上波とBSとCSをうまく使い分けなきゃいけないし。

by G+とJsportplusが見れない阪神ファン。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:24:38
フジ木曜7時 ミリオネア→メントレ

これにより、東海テレビの木曜ナイター差し替えはほとんど不可能になりますた。
ジャニがらみの番組は差し替えが極めて難しい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:11:09
妄想乙
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:30:27
>>761
ゴールデンの1時間番組を30年近く一社提供で支えてくれた超優良スポンサーを
失うことと、野球の放映権、それも莫大な費用がかかって費用対効果が微妙な
試合を数試合逃したことが、同等だと思うか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:14:02
関西テレビの対フジテレビ交渉力やFNS内部での発言力が弱まったのは恐らく間違いないだろうね。
それがプロ野球の中継にどう影響があるかまではよく分からんけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:22:14
5/26土曜 13:00開始 楽天vs巨人〜フルスタ宮城
6/23土曜 13:30開始 巨人vs西武〜ひたちなか

交流戦の巨人絡みのデーはこれだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:25:14
>>767
去年は巨人主催とホームビジター問わず交流戦のデーは0
少しだけど増えたとも言える。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:04:12
>>765
それはフジサイドの理屈じゃないか
関テレやTNCからしたら地元での数字や信頼が…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:24:27
まさか在阪局や在福局と関東キー局の力関係がイコールだなんて
思ってないよね?
それに王シュレットは在福局がダメージ受けただけで
それ以外はそれほどの痛手でもなかったが、あるあるはフジ系列局
すべてに多大なダメージを受けた。
名古屋も静岡も仙台も札幌も新潟もフジ系日9はあるあるを放映してたのに、
これでぶち壊し。苦情の矛先は制作して関テレではなくて地元局にいきがちだ。
もう系列局は関西テレビ制作の番組をネットするのはうんざりだろうね。
フジ系各局にとって、フジテレビはいい視聴率を取れる番組を
たくさんつくってくれるありがたい存在だが、関西テレビには
「あるある」を除けばべつに大してありがたい存在じゃないみたいだしな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:45:42
>>769
フジサイドの理屈って・・・(絶句)

キー局(フジ)が集めた全国ネットの広告料を、ネット協賛金という形で地方局に分配
してるんだから、花王みたいな大スポンサーが抜けたら、FNS全体が打撃を受けるんだよ。
関テレやTNCも例外じゃない。

>>770
関テレは優良ソフトを複数持ってるよ。長年高視聴率をキープする現代のお化け番組スマスマとか、
火曜10時のドラマとか。あるあるもそのひとつだった。
こういう優良番組をいくつも持ってるから、フジに対しても強くモノが言えたんだよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:14:38
スマスマは夢モリからのつながりでスマと気心が知れたスタッフを
入れたほうがいいだろっていう配慮からフジ関テレの共同制作の形を
取ったのがそのまま10年以上続いたわけで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:27:09
Gビジター交流戦の土日でデーゲームは楽天の1試合だけだったね。
西武とソフトバンクが日曜の夜にやるって事は、テレビ中継が確保できたからか。
西武は昨年3連戦の内1試合だけテレ朝だったが、土曜テレ朝で日曜テレ東?昨年9月に20何年か振りにテレ東
が西武主催やってたし。ソフトバンクは過去2年、フジ・テレ朝・日テレだったが、2連戦でフジが逃げ日テレもあんま
やる気無さそうだし、ここもテレ朝とテレ東で分け合う?
774769:2007/01/24(水) 01:30:51
>>771
765にアンカーつけたから分かりにくかったな。スマン。
「フジサイドの理屈」という言葉は以下の部分だけに対して書いたつもり
>野球の放映権、それも莫大な費用がかかって費用対効果が微妙な 試合を数試合逃したことが、
単純に’03日シリ対するキー局フジと関テレ・TNCの意識の違いについてのところで。

勿論、現在のあるある捏造問題については別だし。
またテレビ局の序列で地方局>キー局だなんても思っていない。
775デシタルTVガイド関西版:2007/01/24(水) 07:16:44
2月25日(日)12:59〜14:55(延長無し) 関西テレビ
「プロ野球オープン戦・オリックス×阪神〜高知市営」
また2月11日(日)16:00〜17:25にABCテレビで「阪神タイガース特番」を放送予定。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:39:59
TXは火曜と土曜に野球中継すべし
土SPは日20に移動でも可能だ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:39:11
>>770 「DREAM競馬」制作3社はフジより早く開局
それにフジ系の場合野球解説者はほぼ全員フジが統括
つまり地元局とフジの両方の解説者であるという形になっている
よって「王シュレット」事件ではフジにもダメージがあった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:38:23
おい お前ら!!
スカパーの 海外リーグセット
2月をもって販売終了ですよ

‥‥マジヤベー セ・リーグファンは死亡フラグか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:45:35
>>770
関テレのドラマ枠は案外高視聴率。
あとスマスマも一応関テレがキー局。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:51:47
2007プロ野球交流戦ビジター巨人戦放送予定
対北海道日本ハム(札幌ドーム)
5月22日(火) --- 5月23日(水) ---

対東北楽天(フルキャストスタジアム宮城。26日はデーゲーム)
5月25日(金) --- 5月26日(土) ---

対西武(グッドウィルドーム)
6月02日(土) --- 6月03日(日) ---

対千葉ロッテ(千葉マリンスタジアム)
6月05日(火) --- 6月06日(水) --- 

対オリックス(13日は京セラドーム、14日はスカイマーク)
6月13日(水) --- 6月14日(木) ---

対福岡ソフトバンク(福岡Yahoo!JAPANドーム)
6月16日(土) --- 6月17日(日) ---
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:56:17
</予想>
対北海道日本ハム(札幌ドーム)
5月22日(火) UHB 5月23日(水) TVH

対東北楽天(フルキャストスタジアム宮城。26日はデーゲーム)
5月25日(金) TBC(ローカル)  5月26日(土) KHB(ローカル)

対西武(グッドウィルドーム)
6月02日(土) EX* 6月03日(日) EX*

対千葉ロッテ(千葉マリンスタジアム)
6月05日(火) TX* 6月06日(水) TBS 

対オリックス(13日は京セラドーム、14日はスカイマーク)
6月13日(水) MBS 6月14日(木) TVO

対福岡ソフトバンク(福岡Yahoo!JAPANドーム)
6月16日(土) KBC 6月17日(日) TVQ
<予想>
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:34:22
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予定テンプレ
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/3・5/19・5/20
5月01日(火)--- 5月02日(水)--- 5月03日(木)---
5月18日(金)--- 5月19日(土)--- 5月20日(日)---
8月10日(金)--- 8月11日(土)--- 8月12日(日)---
9月04日(火)--- 9月05日(木)--- 9月06日(木)---

対阪神(甲子園球場)
4月06日(金)--- 4月07日(土)--- 4月08日(日)---
5月08日(火)--- 5月09日(水)--- 5月10日(木)---
7月16日(月)--- 7月17日(火)--- 7月18日(水)---
9月17日(月)--- 9月18日(火)--- 9月19日(水)---

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
4月10日(火)--- 4月11日(水)--- 4月12日(木)---
6月29日(金)--- 6月30日(土)--- 7月01日(日)---
8月14日(火)--- 8月15日(水)--- 8月16日(木)---
8月24日(金)--- 8月25日(土)--- 8月26日(日)---  

対横浜(5/17静岡、7/31長野 他は横浜スタジアム) DayGame:3/31・4/1・9/1・9/2
3月30日(金)--- 3月31日(土)--- 4月01日(日)---
5月15日(火)--- 5月16日(水)--- 5月17日(木)---
7月31日(火)--- 8月01日(水)--- 8月02日(木)---
8月31日(金)--- 9月01日(土)--- 9月02日(日)---

対ヤクルト(神宮球場)DayGame:7/7・7/8
4月28日(土)--- 4月29日(日)--- 4月30日(月)---
7月06日(金)--- 7月07日(土)--- 7月08日(日)---
8月03日(金)--- 8月04日(土)--- 8月05日(日)---
9月11日(火)--- 9月12日(水)--- 9月13日(木)---
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:38:23
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予定テンプレ
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/3・5/19・5/20
5月01日(火)--- 5月02日(水)--- 5月03日(木)---
5月18日(金)--- 5月19日(土)--- 5月20日(日)---
8月10日(金)--- 8月11日(土)--- 8月12日(日)---
9月04日(火)--- 9月05日(水)--- 9月06日(木)---

対阪神(甲子園球場)
4月06日(金)--- 4月07日(土)--- 4月08日(日)---
5月08日(火)--- 5月09日(水)--- 5月10日(木)---
7月16日(月)--- 7月17日(火)--- 7月18日(水)---
9月17日(月)--- 9月18日(火)--- 9月19日(水)---

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
4月10日(火)--- 4月11日(水)--- 4月12日(木)---
6月29日(金)--- 6月30日(土)--- 7月01日(日)---
8月14日(火)--- 8月15日(水)--- 8月16日(木)---
8月24日(金)--- 8月25日(土)--- 8月26日(日)---  

対横浜(5/17静岡、7/31長野 他は横浜スタジアム) DayGame:3/31・4/1・9/1・9/2
3月30日(金)--- 3月31日(土)--- 4月01日(日)---
5月15日(火)--- 5月16日(水)--- 5月17日(木)---
7月31日(火)--- 8月01日(水)--- 8月02日(木)---
8月31日(金)--- 9月01日(土)--- 9月02日(日)---

対ヤクルト(神宮球場)DayGame:7/7・7/8
4月28日(土)--- 4月29日(日)--- 4月30日(月)---
7月06日(金)--- 7月07日(土)--- 7月08日(日)---
8月03日(金)--- 8月04日(土)--- 8月05日(日)---
9月11日(火)--- 9月12日(水)--- 9月13日(木)---
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:04:12
巨人持ち試合のナイター、全然減ってないな。
40試合に減らすというが、どの試合をカットするんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:07:06
7月8日のSG戦は2時試合開始だが、
間に競馬があるからフジは中継できないな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:23:52
日曜日はダッシュと行列があるから、放送なしになるのでは
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:39:17
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予定テンプレ
対中日(ナゴヤドーム) DayGame:5/3・5/19・5/20
5月01日(火)--- 5月02日(水)--- 5月03日(木)---
5月18日(金)--- 5月19日(土)--- 5月20日(日)---
8月10日(金)--- 8月11日(土)--- 8月12日(日)---
9月04日(火)--- 9月05日(水)--- 9月06日(木)---

対阪神(甲子園球場)
4月20日(金)--- 4月21日(土)--- 4月22日(日)---
5月08日(火)--- 5月09日(水)--- 5月10日(木)---
7月16日(月)--- 7月17日(火)--- 7月18日(水)---
9月17日(月)--- 9月18日(火)--- 9月19日(水)---

対広島(広島市民球場) DayGame:6/30・7/1
4月10日(火)--- 4月11日(水)--- 4月12日(木)---
6月29日(金)--- 6月30日(土)--- 7月01日(日)---
8月14日(火)--- 8月15日(水)--- 8月16日(木)---
8月24日(金)--- 8月25日(土)--- 8月26日(日)---  

対横浜(5/17静岡、7/31長野 他は横浜スタジアム) DayGame:3/31・4/1・9/1・9/2
3月30日(金)--- 3月31日(土)--- 4月01日(日)---
5月15日(火)--- 5月16日(水)--- 5月17日(木)---
7月31日(火)--- 8月01日(水)--- 8月02日(木)---
8月31日(金)--- 9月01日(土)--- 9月02日(日)---

対ヤクルト(神宮球場)DayGame:7/7・7/8
4月28日(土)--- 4月29日(日)--- 4月30日(月)---
7月06日(金)--- 7月07日(土)--- 7月08日(日)---
8月03日(金)--- 8月04日(土)--- 8月05日(日)---
9月11日(火)--- 9月12日(水)--- 9月13日(木)---
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:00:52
絶望先生に断固たる処置を!!

929 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2007/01/24(水) 03:30:24 ID:VyQIk32Y
少年マガジンのさよなら絶望先生にて

競争率一倍以下のものとして「AKB48(定員48人のところまだ36名)」、
「クラブW杯でのオークランド対アルアハリ戦のチケット」「保健所でもらえる猫とか犬」などに並んで
「ジャイア●ツの地上波放送権」があった

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:05:17
ドームは夏でも快適な温度なわけだから8月でも土日はデーゲームにすりゃいいのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:24:26
2007プロ野球ホーム巨人戦放送予定テンプレ(特記以外は東京ドーム)
対中日
4月03日(火)--- 4月04日(水)--- 4月05日(木)--- 5月11日(金)--- 5月12日(土)--- 5月13日(日)---
8月21日(火)--- 8月22日(水)--- 8月23日(木)--- 9月24日(月)--- 9月25日(火)--- 9月26日(水)---

対阪神
4月06日(金)--- 4月07日(土)--- 4月08日(日)--- 7月10日(火)--- 7月11日(水)--- 7月12日(木)---
8月07日(火)--- 8月08日(水)--- 8月09日(木)--- 9月07日(金)--- 9月08日(土)--- 9月09日(日)---

対ヤクルト(8/28-29札幌ドーム、1試合日程未定)
4月13日(金)--- 4月14日(土)--- 4月15日(日)--- 5月04日(金)--- 5月05日(土)--- 5月06日(日)---
8月17日(金)--- 8月18日(土)--- 8月19日(日)--- 8月28日(火)--- 8月29日(水)---

対広島(4/17スカイマーク、4/18-19京セラドーム) DayGame:7/15
4月17日(火)--- 4月18日(水)--- 4月19日(木)--- 7月13日(金)--- 7月14日(土)--- 7月15日(日)---
7月27日(金)--- 7月28日(土)--- 7月29日(日)--- 9月14日(金)--- 9月15日(土)--- 9月16日(日)---

対横浜(4/24フルスタ宮城、7/3長崎、7/4ヤフードーム、1試合日程未定)
4月24日(火)--- 4月25日(水)--- 4月26日(木)--- 7月03日(火)--- 7月04日(水)---
7月24日(火)--- 7月25日(水)--- 7月26日(木)--- 9月21日(金)--- 9月22日(土)--- 9月23日(日)---

交流戦(6/23ひたちなか&DayGame)
対オリックス 5月27日(日)--- 5月28日(月)--- 対ソフトバンク 5月30日(水)--- 5月31日(木)---
対楽天..   6月08日(金)--- 6月09日(土)--- 対日本ハム... 6月10日(日)--- 6月11日(月)---
対ロッテ...  6月19日(火)--- 6月20日(水)--- 対西武.     6月23日(土)--- 6月24日(日)---
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:56:09
巨人ホームゲームが72試合
日程が決まってるのが70試合
ナイターがそのうち68試合
土曜の11試合をNHKに全部押し付けて57試合
テレ東が2試合中継したがってるから55試合
テレ朝が2試合くらい買ってくれるだろうから53試合

あと13試合どうやって削るの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:29:08
2007プロ野球ホーム巨人戦放送予定テンプレ(特記以外は東京ドーム)
対中日
4/03(火)--- 4/04(水)--- 4/05(木)--- 5/11(金)--- 5/12(土)--- 5/13(日)---
8/21(火)--- 8/22(水)--- 8/23(木)--- 9/24(月)--- 9/25(火)--- 9/26(水)---

対阪神
4/06(金)--- 4/07(土)--- 4/08(日)--- 7/10(火)--- 7/11(水)--- 7/12(木)---
8/07(火)--- 8/08(水)--- 8/09(木)--- 9/07(金)--- 9/08(土)--- 9/09(日)---

対ヤクルト(8/28-29札幌ドーム、1試合日程未定)
4/13(金)--- 4/14(土)--- 4/15(日)--- 5/04(金)--- 5/05(土)--- 5/06(日)---
8/17(金)--- 8/18(土)--- 8/19(日)--- 8/28(火)--- 8/29(水)---

対広島(4/17スカイマーク、4/18-19京セラドーム) DayGame:7/15
4/17(火)--- 4/18(水)--- 4/19(木)--- 7/13(金)--- 7/14(土)--- 7/15(日)---
7/27(金)--- 7/28(土)--- 7/29(日)--- 9/14(金)--- 9/15(土)--- 9/16(日)---

対横浜(4/24フルスタ宮城、7/3長崎、7/4ヤフードーム、1試合日程未定)
4/24(火)--- 4/25(水)--- 4/26(木)--- 7/03(火)--- 7/04(水)---
7/24(火)--- 7/25(水)--- 7/26(木)--- 9/21(金)--- 9/22(土)--- 9/23(日)---

交流戦(6/23ひたちなか&DayGame)
対オリックス 5/27(日)--- 5/28(月)--- 対ソフトバンク 5/30(水)--- 5/31(木)---
対楽天..   6/08(金)--- 6/09(土)--- 対日本ハム... 6/10(日)--- 6/11(月)---
対ロッテ...  6/19(火)--- 6/20(水)--- 対西武.     6/23(土)--- 6/24(日)---
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:18:39
>>791
何意味不明なこと言ってるの?
72試合のうち、日テレで引き取るのは62試合
うち地上波40試合、BS22試合。
そして、NHK5試合、テレ東2試合。
残り3試合のうち、テレ朝がいくつ取るのかはわからない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:21:41
2007プロ野球ビジター巨人戦放送予定テンプレ
対中日(ナゴヤドーム)DayGame:5/3・5/19-20
5/01(火)--- 5/02(水)--- 5/03(木)--- 5/18(金)--- 5/19(土)--- 5/20(日)---
8/10(金)--- 8/11(土)--- 8/12(日)--- 9/04(火)--- 9/05(水)--- 9/06(木)---

対阪神(甲子園)
4/20(金)--- 4/21(土)--- 4/22(日)--- 5/08(火)--- 5/09(水)--- 5/10(木)---
7/16(月)--- 7/17(火)--- 7/18(水)--- 9/17(月)--- 9/18(火)--- 9/19(水)---

対ヤクルト(神宮)DayGame:7/7-8
4/28(土)--- 4/29(日)--- 4/30(月)--- 7/06(金)--- 7/07(土)--- 7/08(日)---
8/03(金)--- 8/04(土)--- 8/05(日)--- 9/11(火)--- 9/12(水)--- 9/13(木)---

対広島(広島) DayGame:6/30-7/1
4/10(火)--- 4/11(水)--- 4/12(木)--- 6/29(金)--- 6/30(土)--- 7/01(日)---
8/14(火)--- 8/15(水)--- 8/16(木)--- 8/24(金)--- 8/25(土)--- 8/26(日)---

対横浜(5/17静岡 7/31長野 他は横浜)DayGame:3/31-4/1・9/1-2
3/30(金)--- 3/31(土)--- 4/01(日)--- 5/15(火)--- 5/16(水)--- 5/17(木)---
7/31(火)--- 8/01(水)--- 8/02(木)--- 8/31(金)--- 9/01(土)--- 9/02(日)---

交流戦
対日本ハム(札幌ドーム)             5/22(火) --- 5/23(水) ---
対楽天(フルキャスト)5/26DayGame       5/25(金) --- 5/26(土) ---
対西武(グッドウィルドーム).             6/02(土) --- 6/03(日) ---
対ロッテ(千葉マリン)                 6/05(火) --- 6/06(水) ---
対オリックス(6/13京セラD 6/14スカイマーク) 6/13(水) --- 6/14(木) ---
対ソフトバンク(Yahoo!JAPANドーム)      6/16(土) --- 6/17(日) ---
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:25:49
>>793
地上波とBSって放映権別じゃないの?

去年もNHKがBS-hiで日テレが中継してる東京ドームの試合やってたし、
BS日テレで予定してる試合を他の地上波が中継する可能性もゼロではないと思う。
まあ、まずありえんと思うけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:42:28
関テレの社長、何らかの責任を取る必要がありそうだね。

関テレ捏造 スポンサー離れ懸念
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070124ke04.htm

>今回の捏造問題発覚後、「あるある」の単独スポンサーだった花王が、スポンサーを降りることを決めた。
>花王は「民放にとって広告出稿額で1、2位を占める大スポンサー」(別の民放)で、
>今後、花王が関西テレビの他の番組に広告を出し続けるかどうかも注目される。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:57:16
一番最初、「土日のみで15試合」というのを日テレが提案してたらしいから、
土日、それに特番枠になると言われている木曜日の3つの曜日中心で放送してくんじゃない?
ちなみに、木土日の試合は、ひたちなかを入れて33試合ある。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:27:42
・開幕2・3戦デー
・4月末のヤクルト3連戦(金土日)は18:20、奇策は無くフジおとなしく放映か
・5/3,19,20の中日、6/30,7/1の広島、7/7,8のヤクルトがデー
・7/15の巨人-広島がデー
・9/1,2の横浜がデー
・伝統の巨人阪神戦は総てナイター
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:31:54
>>781
対福岡ソフトバンク(福岡Yahoo!JAPANドーム)
6月16日(土) TVQ 6月17日(日) KBC
だと予想。
土曜のSB戦は9割方TVQなので
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:07:49
800 GET
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:18:54
>>785テレ朝だな
802鈴木工事:2007/01/24(水) 20:23:03
>>798
TBSは感謝祭とからくり優先だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:40:04
第一印象での予想
対中日(ナゴヤドーム)DayGame:5/3・5/19-20
5/01(火)THK 5/02(水)CBC 5/03(木)THK 5/18(金)CBC 5/19(土)THK 5/20(日)CBC
8/10(金)THK 8/11(土)THK 8/12(日)CBC 9/04(火)THK 9/05(水)CBC 9/06(木)CBC
※デーゲームは確実にローカル。巨人の成績次第では後半はローカル差し替えもなくなる?

対阪神(甲子園)
4/20(金)MBS 4/21(土)YTV 4/22(日)ABC 5/08(火)KTV 5/09(水)ABC 5/10(木)YTV
7/16(月)MBS 7/17(火)KTV 7/18(水)ABC 9/17(月)YTV 9/18(火)KTV 9/19(水)ABC
※KTVの枠が増えるのは間違いないと思うが、先の不祥事がどう影響するか?

対ヤクルト(神宮)DayGame:7/7-8
4/28(土)EX 4/29(日)CX 4/30(月)TX 7/06(金)CX 7/07(土)CX 7/08(日)TX
8/03(金)CX 8/04(土)EX 8/05(日)CX 9/11(火)CX 9/12(水)CX 9/13(木)EX
※CX的には月曜は絶対につぶしたくなかろう。TXは最初から多くの試合を持てそう。

対広島(広島) DayGame:6/30-7/1
4/10(火)TSS 4/11(水)RCC 4/12(木)HTV 6/29(金)RCC 6/30(土)HOM 7/01(日)HOM
8/14(火)TSS 8/15(水)RCC 8/16(木)HTV 8/24(金)RCC 8/25(土)NHK 8/26(日)EX**
※かなりの数が地上波なしになると思われるので曜日で機械的に当てはめた

対横浜(5/17静岡 7/31長野 他は横浜)DayGame:3/31-4/1・9/1-2
3/30(金)TBS 3/31(土)TBS 4/01(日)TBS 5/15(火)--- 5/16(水)TBS 5/17(木)---
7/31(火)--- 8/01(水)TBS 8/02(木)--- 8/31(金)TBS 9/01(土)TBS 9/02(日)TBS
※水曜、金曜、デーゲーム以外はBS-i送りか。実にわかりやすい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:06:53
予想とかマジでいらんから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:10:56
今年のテレビ東京プロ野球中継体制予想
今シーズンのテレ東での巨人戦中継試合数は、
東京ドームでの巨人主催ゲーム2試合、
去年までフジとテレ朝の2局で放送していた神宮球場でのヤクルト×巨人戦を今年からテレ東でも2試合放送濃厚か?
後、テレ東での巨人の交流戦中継体制は
日本ハム×巨人戦1試合、ロッテ×巨人戦2試合、
オリックス×巨人戦1試合、ソフトバンク×巨人戦1試合の計5試合かも?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:11:13
クラブスカパー2月号に書いてあるが
2月24日(土) ソフトバンク×西武
2月27日(火) ソフトバンク×西武
2月28日(水) ソフトバンク×ロッテ

J SPORTSで生中継
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:13:53
7/7はフジ系で明治チョコレートカップ
9/1-2はフジ系でフジサンケイクラシック、TBS系で世界陸上があるみたいだが
世界陸上をどの時間帯に入れてくるんだろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:21:40
夕刊ゲンダイの記事によると、本拠地開幕ガード以外は日テレでも中継延長をしないそうだね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:43:16
>>799
テレ東系土9はローカル枠だから違うと思うな。
馬鹿高い巨人戦の放映権料を少しでも回収するためには
全国ネットが必須。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:02:35
>>803
中日ー巨人は毎年1試合NHKが中継している
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:07:58
>>810
普通ならCBCもTHKもやりたがらない8月11日が有力なんだけど、
8月のNHKは高校野球に野球畑の人材を取られるから
あまりプロ野球の中継はやらないんだよな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:30:33
>>805
ヤクルトレポートは大橋アナ、巨人レポートは亀井アナが担当?

>>809
TX土9はアド街だから、ローカル枠ではない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:32:15
あちゃー。
土7だった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:58:32
一昨年、8/13にNHK総合が東京ドームGTをやったのには驚いた。総合で高校野球期間中にやったのは
これが初めて?昨年も8/5にGYBやってた。年に一度のNHKのDGはデーゲームにはならない?
815748:2007/01/25(木) 00:09:52
>>803
中日VS巨人の予想で、NHK総合の日が予想されてないですね。
8月11日(土)はNHK総合なのでは?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:14:59
>>815
その日のNHKは「思い出のメロディー」が入ってきそう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:21:00
>>816
じゃあ、5月3日の祝日の中日VS巨人がNHK総合では?
ゴールデンウイークのNHK総合は2〜3試合プロ野球中継しているので、
その可能性も考えられますね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:06:29
>>808
おっ、今シーズンの巨人の本拠地開幕戦って阪神戦か?

もしそうならNTVは21:24まで生中継やるんだよね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:57:59
いいえ、中日戦です。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:37:22
>>819
そうですねトホホ・・・。
でもさすがに4月6〜8日のG-T戦の地上波中継でも
30分延長しますよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:21:28
>>820
ソースを信じればない。
ただ、ソースはゲンダイ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:46:56
>>816

一昨年8月13日(土)にG-T戦をやった前例もあるし
もしかしたら今回も同様に思い出のメロディーを一週間前倒しして
NHK総合で8月11日(土)にD-G戦をやる可能性もありそう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:59:01
もうプロ野球中継見たい人は、
スカパーかケーブルテレビに加入しろって事。
地上波に期待するな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:19:08
>>817

ゴールデンウイーク(5月3.4.5日あたり)は毎年広島市民球場の広島主催のデーゲームを
放送しているし、今年の日程表を見たら5月3日〜6日の期間内だと
5月3日の中日−巨人のある日ははちょうど広島−ヤクルトのデーゲーム
と重なっている。
広島主催ゲームはこの1試合だけだし、恐らく総合テレビはこの広島−ヤクルトを放送し
中日−巨人を8月11日にやりそうな気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:33:23
それともう一つは、22回戦→24回戦と同一カードが2試合増えることで、
広島VS巨人(広島市民)、阪神VS巨人(甲子園)のNHK総合の中継が1試合づつ
また復活する可能性もあるかもしれないですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:41:09
■もし仮に甲子園と広島市民のNHK総合の巨人戦中継が復活する場合

@8月11日(土)中日VS巨人
A7月16日(祝月)阪神VS巨人
B8月25日(土)広島VS巨人
827player0007:2007/01/25(木) 17:17:25
私の現時点での予想(巨人主催)
対中日
4/03(火)NTV 4/04(水)NTV 4/05(木)NTV 5/11(金)--- 5/12(土)NTV 5/13(日)NTV
8/21(火)--- 8/22(水)--- 8/23(木)NTV 9/24(月)NHK 9/25(火)--- 9/26(水)NTV

対阪神
4/06(金)--- 4/07(土)NTV 4/08(日)NTV 7/10(火)--- 7/11(水)NTV 7/12(木)NTV
8/07(火)--- 8/08(水)NTV 8/09(木)NTV 9/07(金)--- 9/08(土)NHK 9/09(日)NTV

対ヤクルト(8/28-29札幌ドーム、1試合日程未定)
4/13(金)--- 4/14(土)NTV 4/15(日)NTV 5/04(金)*TX 5/05(土)NTV 5/06(日)NTV
8/17(金)--- 8/18(土)NHK 8/19(日)NTV 8/28(火)--- 8/29(水)NTV 未定NTV

対広島(4/17スカイマーク、4/18-19京セラドーム) DayGame:7/15
4/17(火)*EX 4/18(水)--- 4/19(木)NTV 7/13(金)--- 7/14(土)NTV 7/15(日)NTV
7/27(金)--- 7/28(土)NTV 7/29(日)NTV 9/14(金)--- 9/15(土)NHK 9/16(日)NTV

対横浜(4/24フルスタ宮城、7/3長崎、7/4ヤフードーム、1試合日程未定)
4/24(火)--- 4/25(水)NTV 4/26(木)NTV 7/03(火)*EX 7/04(水)--- 未定NTV
7/24(火)--- 7/25(水)NTV 7/26(木)NTV 9/21(金)--- 9/22(土)NTV 9/23(日)NTV

交流戦(6/23ひたちなか&DayGame)
対オリックス 5/27(日)NTV 5/28(月)--- 対ソフトバンク 5/30(水)NTV 5/31(木)*TX
対楽天..   6/08(金)--- 6/09(土)NTV 対日本ハム... 6/10(日)NTV 6/11(月)*EX
対ロッテ...  6/19(火)--- 6/20(水)NTV 対西武.     6/23(土)NHK 6/24(日)NTV
828player0007:2007/01/25(木) 17:30:55
対中日(ナゴヤドーム)DayGame:5/3・5/19-20
5/01(火)*CX 5/02(水)TBS 5/03(木)TBS 5/18(金)TBS 5/19(土)NHK 5/20(日)---
8/10(金)TBS 8/11(土)NHK 8/12(日)--- 9/04(火)*CX 9/05(水)TBS 9/06(木)TBS

対阪神(甲子園)
4/20(金)--- 4/21(土)NTV 4/22(日)*EX 5/08(火)--- 5/09(水)*EX 5/10(木)NTV
7/16(月)--- 7/17(火)--- 7/18(水)*EX 9/17(月)--- 9/18(火)*EX 9/19(水)*EX

対ヤクルト(神宮)DayGame:7/7-8
4/28(土)*EX 4/29(日)*CX 4/30(月)*EX 7/06(金)*CX 7/07(土)*EX 7/08(日)*CX
8/03(金)*CX 8/04(土)*CX 8/05(日)*CX 9/11(火)*CX 9/12(水)*EX 9/13(木)*CX

対広島(広島) DayGame:6/30-7/1
4/10(火)--- 4/11(水)--- 4/12(木)--- 6/29(金)--- 6/30(土)NTV 7/01(日)---
8/14(火)--- 8/15(水)--- 8/16(木)--- 8/24(金)--- 8/25(土)NTV 8/26(日)---

対横浜(5/17静岡 7/31長野 他は横浜)DayGame:3/31-4/1・9/1-2
3/30(金)TBS 3/31(土)TBS 4/01(日)--- 5/15(火)--- 5/16(水)TBS 5/17(木)TBS
7/31(火)--- 8/01(水)TBS 8/02(木)TBS 8/31(金)TBS 9/01(土)TBS 9/02(日)---

交流戦
対日本ハム(札幌ドーム)             5/22(火) NTV 5/23(水) *TX
対楽天(フルキャスト)5/26DayGame       5/25(金) *EX 5/26(土) NTV
対西武(グッドウィルドーム).             6/02(土) *EX 6/03(日) *EX
対ロッテ(千葉マリン)                 6/05(火) *TX 6/06(水) *TX
対オリックス(6/13京セラD 6/14スカイマーク) 6/13(水) *EX 6/14(木) *TX
対ソフトバンク(Yahoo!JAPANドーム)      6/16(土) *EX 6/17(日) *TX
829player0007:2007/01/25(木) 17:37:34
*注(わたしの見解)
日本テレビ(NTV) 延長は最大30分の模様 ただし確実なのは五月まで
東京放送 (TBS) 延長は無し       早ければ七月末をもって中継打ち切り
フジテレビ(CX) 延長は無し       早ければ六月末をもって中継打ち切り
テレビ朝日(EX) 延長は最大15分の模様 ただし確実なのは五月まで 早ければ七月末をもって中継打ち切り
テレビ東京(TX) 延長は最大30分の模様 これは途中で変えない模様
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:41:05
NHK総合のデーゲーム中継の場合
大相撲や競馬、Jリーグなど同じ総合で放送している他のスポーツとの
兼ね合いも出てくるしその点も考慮しないといけないかも。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:43:47
それに今年は7月中旬(だったかな??)に参議院選挙もあるし、報道重視しているNHKだけに
その影響も野球放送の日程に微妙に絡んでくる可能性もありそう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:37:58
>>827
あれ?4月6日は地上波なしかい?

by 日テレの中継が好きな阪神ファン。
833player0007:2007/01/25(木) 19:14:01
>>832
あくまで私の予測です。ただ巨人阪神戦でも最初から中継無しという試合は必ずあるでしょう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:37:00
>>826
NHK総合で甲子園と広島市民のナイターがなくなったのは
視聴率の問題ではなく雨天順延が嫌でドーム球場限定にしたから
復活はありえない。
835鈴木工事:2007/01/25(木) 20:01:34
NHKの巨人戦、今年から平日と日曜にシフトするかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:06:02
>>835

それだけは絶対有り得ない!
平日夜は21時からニュースウオッチ9もあるし、日曜日は大河ドラマが控えているし
やっぱりやるとしたら土曜夜に限定されると思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:22:27
よっぽどの事が無い限り定時ニュースは動かせないからな。
巨人戦なんて年間100回以上あるわけだから、NHKで放送するからと言ってNW9は潰せない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:49:00
ただ土曜の夜も23時台に女性に人気の韓流ドラマもあるし
下手にプロ野球中継が延びてしまって、その分ドラマの放映開始時間が
遅くなったり場合によって中止になったりすれば抗議の電話も殺到すると
思うし、NHKとしてもなるべく土曜の夜も避けたいと思っているんじゃないかな。
だとすれば土曜夜の放送も何となく少なめになりそうな気もするけど。
839鈴木工事:2007/01/25(木) 20:55:23
>>836
ちなみに
日曜日に巨人戦がやった場合
18時10分〜18時45分 巨人戦
18時45分〜19時30分 ニュース
19時30分〜21時 巨人戦
21時〜21時15分 ニュース
21時15分〜22時 大河ドラマ
22時〜23時 サンデースポーツ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:55:39
>>828
なぜ5/19はデーゲームなのにわざわざNHKでやる?
なぜKTVのTG戦中継増加が反映されてない?
なぜ7/8はデーゲームなのに競馬中継があるCXで中継する?

やり直し
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:56:28
だから、去年から、延長したら21時台22時台の番組を潰すような編成に変わった。
842841:2007/01/25(木) 20:57:26
>>838へのレス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:33:01
>>841
だからといって抗議がなくなるわけじゃない。例:犬のドラマ

民放が延長をやめて、プログラムの定時開始が当たり前になれば、
NHKの野球延長への風当たりは一段と強くなるだろうし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:37:39
そのときはNHKも最大延長設けるだろうよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:12:08
>by 日テレの中継が好きな阪神ファン。

確かに。今の日テレの巨人戦中継実況は、昔に比べれば相手チームに対しても公平になった。
と言うより、解説者もアナウンサーも巨人びいき色を抑えるため、逆に理やり相手チームに肩入れしてるときもあるくらい。
まあ、良い傾向だけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:57

プロ野球もスカパー独占にすればよいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:17:24
たしかNHK地上波生中継の最大延長は23:00ぐらいだよな?
まぁハイビジョンが見れれば問題はないけど・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:22:19
>>839
海外ネットワークはニュース枠なので潰れません。
大河ドラマは20時から移動する事はありえません。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:23:35
大河が移動するのは選挙くらいだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:35:31
7/8  S−Gデーゲーム
7/15 G−Cデーゲーム
7/22 試合なし(前日フルスタ球宴予備日)
この3日のどこかが参院選投票日だろうけど、見事なまでの選挙とのバッティング回避シフト!
ちなみに3年前は長野での球宴をTBSが中継。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:18
>>850
参議院の選挙の規程としては、投票日は国会が閉会してから24日以降30日以内で
参議院は6月23日で閉会だからおそらく7月22日だな
ただ、今回の国会は憲法改正につながる法案が出るから
下手すると1週間延長の可能性もある
そうすると29日でG−Cナイターとバッティング
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:44:56
詳しい方へ質問ですm(__)m
(1)関西テレビは間違いなく阪神戦中継が増えるのでしょうか?
(2)テレビ東京が、ヤクルトー巨人を中継するのでは?と見られてますが、ナゴヤDの中日ー巨人が中継される可能性はゼロですか?
(3)日テレが巨人ー阪神を地上波でやらない場合、関西のみサンテレビが、やる可能性ゼロですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:02:03
>>852
全て明確なソースが出てないからおそらく誰もわからないと思うよ。
854826:2007/01/26(金) 10:30:06
>>834
そうではなくて広島市民と甲子園は、民放4局が放映権を持ってるので、
14回戦制→11回戦制(28回戦制→22回戦制)まで試合数が減りNHK総合が広島VS巨人と
阪神VS巨人をやらなくなっていったのではと個人的に推測しています。
ですが、今年は交流戦を少なくしして、11回戦制→12回戦制と増えているので、
1試合増えた分、NHK総合での広島市民の広島VS巨人と甲子園の阪神VS巨人を
中継するかもとおもって考えました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:30:50
>>824
4/28or4/30の広島阪神も可能性あるぞ。
NHKは広島阪神のGW中継をよくやっているから。
過去のゴールデンウィーク広島阪神中継実績
1994/5/5(木)
1995/5/6(土)ナイター
1996/5/3(金)
1997/5/5(月)甲子園
1998/5/4(月)
2002/5/5(日)
2004/5/4(火)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:11:30
>>855

全部5月の連休だな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:23:35
>>854
交流戦開始の前年からNHKは阪神主催試合の地上波中継から撤退してる気がするけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:55:55
今シーズンの甲子園の阪神戦での
NHKBS1とハイビジョンの中継カード数はどうなるのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:28:25
■横浜対巨人、3月に夜・昼・昼3戦中継 

「放送ジャーナル」サイトよりTBS開幕3連戦中継確定
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:32:30
>>715
なるほど。謎の7/15デーゲームにはそういうからくりが・・・
昔、初めて、選挙とナイターが被ったときに、日テレ内で
報道局とスポーツ局の壮絶な争いがあったらしいが(L字画面はその妥協策として誕生した)
今やスポーツ局完敗なんだな。

>>852
1.増えるだろうが、対巨人戦に関しては、フジテレビも放映権料を負担している関係で微妙。
2.ゼロとはいえない。
3.ゼロ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:48:45
>>859
BS-iは3連戦とも完全生中継出来るのかな?
862player0007:2007/01/26(金) 17:42:26
>>840
Q.なぜ5/19はデーゲームなのにわざわざNHKでやる?
A.実際にデーゲームの試合もNHKで放送されてますから。
なぜKTVのTG戦中継増加が反映されてない?
A.実際にTG戦を放送するにしても関西ローカルだけでしょう。
 フジテレビはTD戦とTS戦を放送しなければいけませんから。
Q.なぜ7/8はデーゲームなのに競馬中継があるCXで中継する?
A.競馬中継が終わったあとにTS戦を中継するはずです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:29:29
>>862
つまり16:00〜17:25でディレイ中継ってことだな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:55:56
>>862
5月19日・20日は大相撲夏場所中なのでありえない
865player0007:2007/01/26(金) 19:15:24
>>864
そうのか。それが本当なら828を訂正する。
5/18(金)TBS→5/18(金)--- 5/19(土)NHK→5/19(土)TBS
あと、
9/18(火)*EX→9/18(火)*CX
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:26:39
パ・リーグ開幕戦は、例年通り消去法で、テレ朝ですね。
日テレ…メレンゲの気持ち
TBS…王様のブランチ
CX…バニラ気分
テレ東…競馬中継
これらを潰してまで、積極的に放送は難しい。

テレ朝東日本放送等やBS朝日では、西武―楽天戦中心。
北海道テレビは、テレ朝の技術協力で、自社製作のロッテ―日ハム戦。
KBCや九州山口のテレ朝系列と朝日放送は、ソフトバンク―オリックス戦で決まりですね。

放送局の正式決定は、3月前半ですか?


セ・リーグもTBSが3試合独占中継で決まりですね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:29:12
>>866CBC中日戦差し替えやすい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:32:39
CBCMBSRCCは、地元球団の試合を中継でしょう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:39:53
HBCもハムの地元開幕戦に差し替え濃厚だろう
>>857
交流戦開始前年=04年
04年5月22日(土)午後7時30分から試合終了まで放送。
解 説・星野仙一

※尚、この試合の終盤には、北朝鮮による拉致被害者家族帰国ニュースとの二元中継といった極めて珍しい中継スタイルとなりますた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:07:58
RKBは、ソフトバンクー千葉ロッテ戦中継の可能性大ですね。
千葉マリンのロッテ戦中継実績はあり。
有名なのは、2003年優勝決定試合中継。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:24:40
>>865
J/第12節 5/19 (土) 14:00 名古屋グランパスvs浦和レッズ  豊田スタジアム SKP/TBS(単)/名古屋TV

TBSはないよ。Jリーグ中継がなぜかCBCでなくメ〜テレなので、CBCでは中日戦かもしれない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:55:40
>>872
土曜は基本的には、中日戦は東海テレビが中継。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:24:30
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:30:14
>>866
>KBCや九州山口のテレ朝系列と朝日放送は、ソフトバンク―オリックス戦で決まりですね。

朝日放送はその日オープン戦の阪神ヤクルト戦を放送すると思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:46:50
>>874
ということはセリーグ相手のデーゲームしか中継しないわけか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:55:14
>>876
その通り。
今年は「横浜×巨人」「中日×巨人」などが
地上波で中継されない日が間々あることが予想されるが、
その際はBS-iじゃなくてTBSチャンネルで見てくださいということ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:14:50
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2007/2007_01.html
昨年同様19本規模・金額踏襲方針
フジ、今季ナイターは視聴率推移勘案

フジは去年同様視聴率推移見守るも去年並の中継数確保するようだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:25:24
>昨年同様19本規模・金額踏襲方針
>フジ、今季ナイターは視聴率推移勘案

去年も当初は同じこと言ってたけど
実際にオンエアされたのは何試合だ?
4月1桁つけるようなら一気に削減される可能性あり。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:33:43
19本って、夏場以降CSに回した分も含めた数字?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:41:03
>>875
阪神ヤクルトは、在阪他局か深夜録画でしょう。
清原もおるし、パ・リーグの開幕戦だから、そっち流すでしょう。

下手したら、オリックス番の実況アナ解説引き連れて、KBCとは別実況かも。

但し例の事件で局アナが少なくなったので、KBCのホークス一辺倒実況を流される可能性も。
まあよみうりが、阪神のオープン戦するじゃないかな?
土曜の阪神の公式戦は去年は比較的よみうりテレビも多かったから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:53:13
>>881
毎年オープン戦ラストの土曜日はABCが生中継してる。(以前はABCカップという冠が付いていた)
去年も清原もいたし(しかも古巣西武相手に松坂との対決)テレ朝が中継したパ開幕戦だったけど、
中継されたのは阪神のオープン戦
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:58:45
昨年同様19本規模・金額踏襲方針

あくまでもスポーツ局の希望だからね。日程も決まったばかりだし。
編成やスポンサーがこんな甘い方針許すとは思えないがな。
最終的には10ぐらいまで減ると予想。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:08:16
まあ、阪神命はわかるけど、開幕戦蹴飛ばして、やる必要ないじゃん。どちらが数字取れるか考えたら分かるのになあ。
だったら、そのABCカップの日を日曜にずらせばいいやん。
それで、他局にオープン戦の放映権交換すればいいやん。

ABCのスポーツ部と編成は馬鹿ですね。これで、今年も阪神オープン戦中継なら苦情殺到だよ。
それか、関西だけソフトバンクーオリックス戦はABC以外の3局のどちらかが、乗り込んで自主製作(在福局協力)か?

去年の開幕戦西武オリックス戦は関西では放送無しなの?
オープン戦と2元中継でもなかったの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:13:33
>>884
確実に阪神戦の方が数字取れますから。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:32:01
>>866
ところがその日だけ巨人のオープン戦が3時試合開始なんだよね。
日テレが2年前みたくメレンゲのあとにロー日戦やって、4時頃から
巨人のオープン戦という編成も考えられないことはないんだよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:05:54
>>884
去年の開幕戦どころか、ここ数年オリックスの開幕試合なんて中継してないはずです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:22:52
>>866
テレ朝は世界水泳の真っ最中で、しかも時差なしのメルボルン大会。
土日のデーゲームへの影響はどうだろう?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/w-swim2007/
889名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:28:14 BE:135691283-2BP(15)
テロ朝が野球の北京五輪アジア予選のアジアラウンドの「独占中継権」を獲得した。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:36:34
世界水泳は、アメリカの放送局が、「うちらのゴールデンタイムに、決勝流せゴルーァッ!」とクレームつけるから、朝の放送になるんじゃまいか?
そうじゃなかったら、日本の夜の時間帯だろうし、デーゲームは関係ないと思うよ。
でも、テレ朝が昼に世界水泳やったら、何処が開幕戦やるのかな?3試合ばらばらの局が獲得して、全国ネットの中継がないかも。
ソフトバンクーオリックスは、TNCかRKB
西武ー楽天は、ミヤギテレビかTBCとTBSかな?
ロッテー日ハムは、北海道文化放送と千葉テレビが映像協力して、実況は別々にやるかも。
千葉テレビの競馬中継がクリア出来なかったら、北海道文化放送がCXの協力で製作するかも。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:11:10
>>854
NHKの全国ナイターはドーム中継に限定しただけ。
広島ローカルならNHKも放映権を持っている。
892名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:51:12 BE:237460267-2BP(15)
>>862 >>863
27時間テレビの可能性もある。
7/8の「ヤ×巨」のデーゲーム。

27時間テレビは、毎年7月の第3土曜〜日曜にかけて放送するのだが、
今年は、その時期に参議院議員選挙が7月の第3日曜にあると思われるので、
一週間前倒しする可能性大。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:50:00
一般紙の報道では、参議院選挙は国会が延期しないで終わった時は7月22日が再有力だそうです。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:38:46
ホークス戦の放送局予定
3月のみ
24日KBC
25日RKB
27日TVQ
28日29日春特別編成で生は無理かな?
30日RKB
(セ・リーグ開幕戦をTBSがするので、ナイターだけど、かなりの拡大版になりそう)
31日RKB
1日FBS

たかじん委員会は、土曜に振り替え可能になったので、FBSとRKBが日曜デーゲームの中心局になりそう。
28日29日は、深夜録画の可能性もある。
後は、また深夜に報告します。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:35:12
>>894
>(セ・リーグ開幕戦をTBSがするので、ナイターだけど、かなりの拡大版になりそう)

ちょっと前に、TBSはナイター全面撤退ってカキコをみたんだけど、やはりあれはガセだったか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:21:20
とりあえず、横浜×巨人の開幕戦が18:10開始になってる時点で
TBSが18:00から中継する気満々と考えられる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:00:13
>>896
で最大延長は何時ぐらいまでだろう?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:46:00
おそらくセ・リーグ開幕戦は、2124までかな?
でも、今年の民放野球中継は2054でほとんど終わりでしょう。

後は、BSかCSで見て下さいが多くなるでしょう。

NHKが、地上デジタルを使って、地元球団の実況が増えるかな?

去年は、日ハム中日楽天で見れたけど、広島やソフトバンクあたりもするかも。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:19:16
TV月刊誌より、アイビースタジアムオープン戦初戦2月25日ソフトバンクー西武RKBTVで放送決定。
解説は稲尾和久さんです。

時間は、1530〜1654まで録画放送です。
900名無し:2007/01/29(月) 12:22:01
宇田川には900get阻止!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:55:00
>>868
RCCは多分実況差し替えだろうなww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:51:15
横浜-巨人開幕戦がTBSなら、
中日開幕戦は、CBCでということかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:52:02
フジは昨年度から微減だって。

ttp://daily.jp/gossip/2007/01/29/0000228288.shtml
来年のプロ野球巨人戦の放送試合数に関しては、山田良明編成局長が「増えること
はないが激減もない」と昨年の12試合からの微減を示唆した。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:54:31
昨年のフジの中継実績
ヤク. 予定9試合 生OA3試合
中日 予定4試合 生OA4試合(うちデー2試合)
阪神 予定2試合 生OA1試合
広島 予定2試合 生OA2試合(うちデー1試合)
ハム 予定1試合 生OA1試合
SB  予定1試合 生CA1試合

中継予定19試合 実際に生でOAされたのは12試合。
局長が言うには12試合からさらに減らすということか。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:56:17
      /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)←>>900
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <        
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:02:26
>>903-904
この記事だけでは微減が予定19試合からなのか生OA12試合からなのかはっきりしないな
12試合は記者の解釈のようだし…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:47:40
 −−地上波での中継が減り、収益面に影響があるのでは。

 ◆放映権料には若干、影響する。
1億円を切ったとか、5000万円、6000万円と言われているけど、絶対にない。
全体で1割も減っていない。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20070131k0000m050021000c.html
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:59:27
ソースがあれだけど

909 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 18:52:53 ID:2ni/D6xn
■日刊ゲンダイ 2007.1.31付

開幕5試合目の中日戦で早くも地上波中継なし  日刊ゲンダイ 2007.1.31付

とうとう、ここまできたか。今季の本拠地開幕カードとなる4月3日からの対中日3連戦、その第2戦のテレビ中継を
日本テレビが行わないというのだ。「どの試合を放送するのかしないのか、まだ発表できる段階ではありません。
2戦目? 現時点ではお答えできません」 日刊ゲンダイ本紙の取材に日本テレビの宣伝部はこう答えたが、今季の
中継カードを含めて近日中にも発表される見込みだ。日本テレビの今季の巨人戦中継数は40試合。昨年の63試合
(実際に放送したのは57試合)から、23試合も削減した。加えて同社内部では、中継の延長対応も行わないことが
決定。それに続く、巨人にとっては3発目のKOパンチである。
昨年の巨人戦の平均視聴率は史上ワーストの9.6%。初めて2ケタを割った。巨人戦が日本テレビの足を引っ張って
いるのは周知の事実。久保社長も「日本テレビ全体の視聴率回復を狙えば、巨人戦の数を減らさざるを得ない」とは
っきり言っている。が、それにしても、ヨーイドンの開幕直後、それも本拠地開幕カードの試合が地上波で中継されな
いのは、いくらなんでも異常事態。ましてや、相手はディフェンディングチャンピオンの中日である。今季の巨人は小
笠原、門倉らを大量補強。原監督はV奪回に悲壮な決意を示している。その新生巨人の船出に身内のテレビ局がソ
ッポというんじゃ、巨人ファンでなくとも寂しい話である。

ω (2007-01-30 17:22:17)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:09:09
>>908
この記事は大して飛ばしでもない
きわめて現実的だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:14:52
火曜は本拠地開幕戦。いくらなんでもやる。
木曜は単発枠になるのでやる。

じゃあ、水曜日をカット・・・

まあ、誰でも想像できるわな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:09
GAORA 今年度放送予定
ttp://www.gaora.co.jp/release/070130.html

【オープン戦  7試合】
3月
1 木 北海道日本ハム×巨人 札幌ドーム 18:00 17:58 生中継 R:24:00
5 月 阪神×東北楽天 倉敷 13:00 12:58 生中継 R:21:00
8 木 阪神×東北楽天 松山 13:00 12:58 生中継 R:18:00
9 金 阪神×北海道日本ハム スカイマーク 13:00 13:00 生中継 R:19:00
10 土 阪神 vs 巨人 甲子園 13:00 12:58 生中継 R:24:00
17 土 北海道日本ハム×中日 札幌ドーム 13:00 12:58 生中継
20 火 北海道日本ハム × 東北楽天 東京ドーム 18:00 17:58 生中継 R:24:00

912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:20:06
>>910
開幕戦対安住か

安住が勝ちそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:28:56
>>911
GAORAマジでGJ!
by 関東北部在住の野球ファン。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:40:32
>>911
TG戦T&R2試合だな。

>>912
TBSも特番。(安住の特番かもしれんが…)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:50:57
でも、水曜8時がネックだから、日テレとしては、8時からナイターでもいいような。
笑ってヨロシクは、安定しているから。

水曜20時は、ショーバイショーバイの後死に枠だもんな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:23:36
>>913
なんで関東ってのを強調するの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:47:50
>>916
なんか関東の地上波は野球中継に恵まれなくなりそうだから。
(U局を除く)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:57:54
>>915
「歌の大辞テン」の初〜中期は悪くなかったような?
飽きられてきた末期は他所に押されてたけど
919e-名無しさん:2007/01/31(水) 16:14:20
「大河」「ガッテン」一人勝ち。だからABCは、
腸ねん転以前の既得権にしがみつく。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:14:19
>>917
関東はまだいいほうだよ
球団のない地域のほうが悲惨
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:07:55
2月恒例のKTVの虎檻オープン戦2連戦は今年も京都チャンネルで録画中継
ttp://www.kyoto-channel.com/info/live/index.html
922名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 13:31:52
巨人のホームゲームの全国放映は、正力が考えたことだよね? この方法が間違いだったのを
認めるべきなの? 川淵の考えをみて、思ったんだけど・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:18:12
おそらく地方局やラジオ兼業局がメインになるだろうけどキャンプの現地取材に赴いてる
各局のアナ情報があったらお願いしたいところ。
少なくとも今年も実況を担当するという存在証明にもなるしな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:57:09
http://www.tbs.co.jp/program/baseball_program_20070330.html
中継確定第1号だな。放送時間は6時から。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:29:18
GAORAはセンバツとハム戦では去年まではセンバツ優先だったのに
3月の番組表見ると今年はハム戦を優先するみたいだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:29:46
>>924
ということは、阪神のリーグ開幕戦はMBS地上波生中継だから・・・
スカパーは、skyAで生中継だな。

あとはNHKBSでやってくれるかどうか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:48:16
下手したら、この日の6試合全部TBS系列でやれるんじゃまいか?
交流戦第1日目に、神宮以外の5球場中継はあったが、6元中継になったら凄いな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:55:29
>>923
広島地区(沖縄)
NHK 小池和之
RCC 長谷川努
広テレ 田坂るり
ホーム 栄正樹
tss 金田祐幸
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:45:18
>>927
残念。その日は楽天とオリックスは試合がないから6試合にならない。

中日×ヤクルト CBC
広島×阪神 MBS RCC
日本ハム×西武 HBC
ロッテ×ソフトバンク RKB
横浜×巨人 その他JNN系列
でFAだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:11:33
>>922
その頃はテレビ創世記で、とにかく各局コンテンツの探しあいだったし
ネットワークも整備されていなかった。
その頃の話を、今の理屈や価値観で論じても無意味。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:37:30
>>629
じゃあ、その日の阪神戦のスカパー生中継は
Jスポ1で決まりかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:05:14
>>923
ABCだけだが
スカイA阪神C中継実況 清水次郎
ABCラジオレポ 楠淳生
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:07:20
連レススマヌ
>>923
G+(日テレ) 平川健太郎
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:56:33
>>921
スカパー2改めスカパー110改めe2byスカパーでは
どうあがいても見られないのはどうにかして欲しいよまったく。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:58:04
>>923
北海道地区
NHK 高瀬登志彦
HBC 山内要一
STV 永井公彦
HTB 林和人
uhb 遠藤麗奈
TVh 大藤晋司
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:19:57
スポニチ記事より
東京ドーム巨人戦 地上波中継本数 
NTV40、NHK総合5、テレ朝3、テレ東2
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:54:57
大阪放送局・栗田晴行アナ→NHK情報ネットワークへ出向

NHK情報ネットワーク・内山俊哉アナ→福岡放送局へ異動

福岡放送局の実況アナ陣
・小野塚康之
・田中崇裕
・内山俊哉
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:59:07
>>937
内山アナは小野塚アナと入れ替えの可能性があります
つ そもそも小野塚アナは大学の後輩神田愛花(ビバビバ)のお目付け役として赴任
つ もう1人の大学の後輩守本奈実(シュワッチ)は無事成長
つ お目付けの役割は別のアナに交代

ローカル関連の異動に関しては今後追加発表あり
(現時点の発表は一部のみ)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:38:26
>>938
続きはNHKスレで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:29:59
●日テレ 巨人戦中継計画(地上波全40試合+BS日テレ放送分全19試合。なお、BSは交流戦除く)
 ・月曜 地上波2試合・BS1試合
 ・火曜 地上波7試合・BS2試合
 ・水曜 地上波8試合・BS4試合
 ・木曜 地上波9試合(BSなし)
 ・金曜 地上波6試合・BS4試合
 ・土曜 地上波4試合・BS3試合
 ・日曜 地上波4試合・BS5試合
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:36:07
2007プロ野球ホーム巨人戦放送予定テンプレ(特記以外は東京ドーム)
対中日
4月03日(火)--- 4月04日(水)--- 4月05日(木)NTV 5月11日(金)--- 5月12日(土)--- 5月13日(日)---
8月21日(火)--- 8月22日(水)--- 8月23日(木)NTV 9月24日(月)BSN 9月25日(火)--- 9月26日(水)---

対阪神
4月06日(金)--- 4月07日(土)--- 4月08日(日)--- 7月10日(火)--- 7月11日(水)--- 7月12日(木)NTV
8月07日(火)--- 8月08日(水)--- 8月09日(木)NTV 9月07日(金)--- 9月08日(土)--- 9月09日(日)---

対ヤクルト(8/28-29札幌ドーム、1試合日程未定)
4月13日(金)--- 4月14日(土)--- 4月15日(日)--- 5月04日(金)--- 5月05日(土)--- 5月06日(日)---
8月17日(金)--- 8月18日(土)--- 8月19日(日)--- 8月28日(火)--- 8月29日(水)---

対広島(4/17スカイマーク、4/18-19京セラドーム) DayGame:7/15
4月17日(火)--- 4月18日(水)--- 4月19日(木)NTV 7月13日(金)--- 7月14日(土)--- 7月15日(日)---
7月27日(金)--- 7月28日(土)--- 7月29日(日)--- 9月14日(金)--- 9月15日(土)--- 9月16日(日)---

対横浜(4/24フルスタ宮城、7/3長崎、7/4ヤフードーム、1試合日程未定)
4月24日(火)--- 4月25日(水)--- 4月26日(木)NTV 7月03日(火)--- 7月04日(水)---
7月24日(火)--- 7月25日(水)--- 7月26日(木)NTV 9月21日(金)--- 9月22日(土)--- 9月23日(日)---

交流戦(6/23ひたちなか&DayGame)
対オリックス 5月27日(日)--- 5月28日(月)NTV 対ソフトバンク 5月30日(水)--- 5月31日(木)NTV
対楽天..   6月08日(金)--- 6月09日(土)--- 対日本ハム... 6月10日(日)--- 6月11日(月)NTV
対ロッテ...  6月19日(火)--- 6月20日(水)--- 対西武.     6月23日(土)--- 6月24日(日)---
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:04:24
>>940
ソースは?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:12:02
自己レス。
改編スレに専門誌情報として>>940が貼ってあったな。

ついでに、同じく改編スレより。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/01(木) 20:40:25
>>255-263
日テレスレより

235 : ◆V8F9YVTNVw [sage] :2007/02/01(木) 20:38:06
>>3>>203
合同通信 2007年1月31日(水) 第52巻 第12579号
有能クリエイター投入し大型バラ
日テレ、復刻版「モクスペ」枠新設へ

4月期より、木曜19-20時台に「モクスペ(仮)」の新設を計画中。
この枠内に野球中継(注・必ずしも巨人戦とは限らない場合がある)のほか、
「ものまねバトル」、「仮装大賞」、「ウリナリ社交ダンス部」、
「はじめてのおつかい」等の単発バラエティ放送を計画中。
(以下省略)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:19:46
巨人主催試合 曜日別試合数
Mon リーグ戦1、交流戦2
Tue リーグ戦10、交流戦1
Wed リーグ戦10、交流戦2
Thu リーグ戦7、交流戦1
Fri リーグ戦10 交流戦1
Sat リーグ戦10、交流戦2
Sun リーグ戦10、交流戦3
未定2
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:46:32
>>940
木曜の主催試合は8試合のはずだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:06:16
日本生命の縛りだと思われるが、
BSデジタル局は交流戦は中継してはいけないようだな。
BS-iも同じような告知を出してた。
947タシキョンLove:2007/02/04(日) 06:24:19
>>938
選抜開会式でビバビバの実況見たいなあ(⌒〇⌒)



タシキョンでも実況させてもらえた訳だしねえ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 07:10:38
尚、テレビ東京の巨人戦中継は交流戦のみ
BSジャパンでの放送なし、従ってTXN6局と一部の独立U局のみの放送になるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:11:01
交流戦の「BSデジタルだけの放送」がダメで、地上波との同時放送(試合開始からの)は昨年もやってたし、今年は
そこまで禁止するとは思えないが。日本ハム−巨人は延長が長引いてBSジャパンは23時で打ち切ってた。(CSの
GAORAは試合終了まで中継)
テレ東のG主催はヤクルト戦と阪神戦で交流戦はゼロだったが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:13:19
今年の巨人戦中継最大延長時間は
日テレは延長無し(但し、試合展開によっては最大30分延長)、
TBS、フジ、テレ朝、テレ東は基本的には延長無しでやる可能性が高いかな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:36:40
どこも延長なしでFAじゃないの?
延長枠設けるということは、その分スポンサーを募るということだからな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:25:12
今年のドラゴンズ戦、テレビ愛知での中継が増えるとの情報。
やはり、東海・CBCが手放しつつあるのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:23:12
テレ東でD−Gやって欲しいな。フジはゼロでは無くても減らしたいんだろうし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:26:54
テレ東は東京ドームのG−Dやりそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:17:44
そろそろ放映権大枠でも決まらないかな?
注目は、テレ東がヤー巨、中ー巨をやるか?
関西地区は、関テレが阪神戦を増やすか!サンテレビは現状維持出来るか!
北海道は、STVはハム戦を差し替え出来るか!
ナイター生中継は増えるか!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:18:37
これって放映権の動向に関係するんかな?

【社会】民放連、フジテレビ系の関西テレビを活動停止処分 「あるある」捏造で方針 千草社長の引責辞任は避けられない情勢に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170715163/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:26:50
在広民放各局は今シーズンの広島戦ホームゲーム地上波中継は昨シーズン試合中継数よりかなり減らして、
スカパー単独中継が増えそうな予感?
特にRCCとテレビ新広島はキー局が巨人戦ナイター中継やらない限りローカル差し替えナイター中継は不可?
但し、週末の広島戦デーゲーム中継は今まで通り?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:07:38
>>957
そしたら実況アナは連日TSSの矢野アナになるのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:17:36
球団持っているわけではないフジテレビの撤退はわかるが、
TBSは球団を所有しているんだから責任もって
ほしい。
960e-名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:51
いや、(株)ヤクルト球団株の20%はゼッタイ動かん。
新株も、フジのみに獲得権。

逆に、エスパルス旧社あぼーんで一斉退場したのも、FNS全社。
カンテ〜レはさらに、セレッソ株放出アリ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:18:04
もうだめカンテ〜レ(笑)
阪急系のカンテ〜レは阪神−巨人も去年より多く握ってたんだろうけど、民放連追放ならこの分は地上波が拾うか、
それともCS(スカイA・GAORA・G+)で山分けか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:22:55
田舎者必死だな

ついでに関テレ&やきう大好き馬関西なまりのオッサンに忠告するが、納豆くさいバカンテ〜レなんか都会人は興味ないのでw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:42:53
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:49:58
関西テレビの千草宗一郎社長は4日、大阪市内のホテルで会見し、
今季の阪神戦は昨年(ホーム14試合、ビジター10試合、
オープン戦2試合)の中継数を維持する意向で、新たに始まる
ポストシーズンゲームの放送権は「ぜひ取りたい」と意欲的。

キー局の日本テレビがプロ野球・巨人主催公式戦の
地上波中継の減少を決めたが、読売テレビによる阪神
主催の巨人戦中継に関しては、3試合だった昨年並みの
放送を予定している。

フジテレビの村上光一社長は定例会見で「めちゃめちゃ
イケてるッ!」の内容が高野連の抗議を受けたことに関して
来年のプロ野球巨人戦の放送試合数に関しては、山田良明
編成局長が「増えることはないが激減もない」と昨年の
12試合からの微減を示唆した。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:59:57
木村は来年にフジが親のヤクルトに喜んで
入団と予想www
秋田ではフジ&東京ヤクルトが高級ブランドだしw
966名無しさん@お腹いっぱい。
>>958
スカパー単独中継(あるいは地上波NHK)のときは矢野アナのほか、
TSSの金田アナ、元TSSで現在フリーの石原アナが実況することがある。
そのほか、巨人戦で元NHKの島村アナが実況したことがある。

>>957
RCCは去年もTBSで野球をやっていようがいまいがガンガン広島戦を中継してた。
RCCはラジオ野球中継でTBSに相当貢献しているし、中国新聞もバックについているので、
TBSに強気に出られるのだろう。
おそらく今年もそう減らないと見る。

TSSも去年はフジに遠慮せずガンガン差し替えていたが、ここはどうするか分からん。
フジとの力関係も分からないし。
フジ系列にしてはTSSは熱心なほうだけど。

デーゲームは、いままでは各局均等だったが、去年はRCCが急増した感があった。
どうも広島球団がナイター中継数に比例させたようだ。
例としてナイターが極端に減ったホームテレビは、デーゲームの中継も大幅に減り、
中継のない月まであったように記憶する。