OP/ED萌え Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ■ 地上デジタル放送開始により、次々変わってきている放送局の開始/終了動画。
||  このスレや ニュースOPスレに多数出没してるようだが、今一度―
|| >「クレクレ厨」「通報厨」「教えて君」など荒らしは徹底放置。
|| >スルーできないと削除してもらえなくなるよ。
|| ■ なので、このスレはテレビ局の放送開始動画・放送終了動画(いわゆるOP/ED/JCT)などを語るスレです。
||
|| 【ルール】
|| ・リクエスト(クレクレ)は基本的にやめてください。
|| ・関連サイトはありません。閉鎖されました。 ヒント:http://www.google.co.jp
|| ・煽り・荒らしは基本的に無視。(特にアソパソマソ・宇田川慶一・かーらやー照屋ほかの入室は一切禁止!!。)
||  耐えられなくなったら黙って運営側に報告してください。
||   ∧ ∧    
||   ( ´∀`)  負荷軽減のためにも専用ブラ使ってネ
||   と●●つ  http://www.monazilla.org/ (無料だよ)
||                                   。  ∧_∧
||                                  \(´・ω・`)   いいかな・・?
||                                    ⊂ ⊂ )旦~  
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__(    ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_( ∧ ∧(  (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
【前スレ】Part19 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1145319607/
【その他諸々】 >>2-5くらい
なお、次スレは>>950前後の方が必ず立てること。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:40:08
<テレサロ板重要禁止行為>
本スレでは荒らし対策のため、特に次のような書きこみは入室禁止(NGワード・あぼーん推奨)です。
(最悪な場合にはアク禁にされるかも・・・。)
・アソパソマソ/どらエモソ/バイキソマソ/のはらしそのすけ/ヨコハマタイヤ などといった基地外AAの書きこみ
(特にアソパソマソ&どらエモソは非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1139097214/
・宇田川慶一(正当防衛・ブ(ry 他。)&村松孝仁の書きこみ(なりすましも含む)
(特に宇田川関連では非常に強烈なため、見つけたら反応レスせず素早く通報&↓の専用の荒らし報告に出すこと!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145264446/
・1000取りや500KB越えなどを目的とした、終了直前での埋め立て行為(鯖負荷対策)
・ウイルスコードなどの貼り付け(この対策のため、予めウイルス対策ソフトを入れること!)
・ホスト詳細情報の貼り付け(プライバシー侵害にあたるだけでなく、そのホストの公開によって悪用される恐れもある)
・実況的に書き込む行為(実況カテゴリ以外での実況行為は禁止厳守!!鯖負荷の恐れの元!!)
・削除依頼スレから転載し、それをコピペして晒す行為(転載すればするほど削除に応じられなくなるzo!)
・特定な固定ハンドル及び特定IPホストの侮辱行為(○○人のような語句もNGワードです。)
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちに
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html へ削除依頼を済ませること。
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)

煽りや荒らしは見ている俺らにも気分が悪いし、面白くも何ともありません。もしIPホストなどを貼ってしまった場合は書きこみをした人(コピペして転載カキコした人を示す)の責任です。

また、次スレを立てる際には、この項目を必ず貼りつけること!!。
なお、このテンプレは優良スレのみ適用のため、余分な糞スレ・無駄スレに貼ることはご遠慮ください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:41:54
関連サイト
JASRACが暴走中なので自分で探しましょう。
「○○のOPはどこにありますか?」「(サイト名)の行き方が分からないんですけど」は
奴等or通報厨の罠なので徹底的に無視。特にm(_ _)mや。・゚・(ノД`)・゚・。の顔文字は要注意!
2chでのURL貼り付けはやめましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過去ログ集 z-k774.hp.infoseek.co.jp/index.html
HP容量節減の為txt形式で見づらいですが、ご勘弁下さい。
◇過去スレ
放送開始と終了に流れる映像 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/tv/piza.2ch.net/log/tv/kako/950/950592027.html
復活:放送開始と終了に流れる映像 http://mentai.2ch.net/tv/kako/960/960337569.html
消されてたまるか!放送開始・終了時に流れる映像 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/tv/piza.2ch.net/tv/kako/965/965929342.html
放送開始・終了時に流れる映像&試験放送に出る映像 http://cocoa.2ch.net/tv/kako/971/971756314.html
これで何度目?放送開始・終了時に流れる映像 http://piza2.2ch.net/tv/kako/975/975423590.html
OP/ED萌え http://piza2.2ch.net/tv/kako/998/998063875.html
Part2 http://tv.2ch.net/tv/kako/1018/10180/1018015896.html
Part3 http://tv.2ch.net/tv/kako/1024/10249/1024908382.html
Part4http://tv.2ch.net/tvsaloon/kako/1030/10307/1030764136.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:44:08
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:48:16
姉妹スレ ニュース番組のオープニングを語ろう
【全国ネット15】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1158329192/
【ローカル版15】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1156580920/
放送局のOP/EDを作ってみるスレhttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1112662021/ (dat落ち)
素材の提供謙信ttp://ようざん.biz/謙信/へ
謙信あぷろだはフリーあぷろだですが、エロもの・グロものなどのアダルト関係もののうpは削除対象となりますのでご注意。
◇提供される方はWindows95や低スペックユーザーの環境も考え、
 DivXや高ビットレートwmvの使用はなるべく避ける様にしましょう。
◇NHK関連の素材のうpはなるべく控える様にしましょう。
<関連スレッド>
最恐テレビ局OPEDは? Part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1114000021/
本日の放送はすべて終了いたしました。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1044293316/
テレビ局のカラーバーについて語ろう! http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1019053470/ (dat落ち)
【マターリ】テストパターンについて語ろう http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1036794232/(dat落ち)
<派生スレッド>
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1037111950/ (dat落ち)
テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@2局目 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092472254/
放送局の社歌・テーマソング http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1055926866/
★ベリカードについて語ろう!★ http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1090051053/
最高傑作のOP/EDは? http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1115371089/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:51:42
なお、「○○放送のOP・EDを録画してくれ」や「○○テレビのOP・EDをお願いします。」
などのクレクレ要求には一切答えられません。また該当する素材のupは無期限延期・中止とさせていただく場合があります。

      こ こ で の ク レ ク レ 行 為 は 一 切 お 断 り 致 し ま す 。 
(うp主に対して、クレ厨に反応しようとする奴は特定のファイルを絶対upさせるな!!。させれば喜ばれるだけでなく、攻撃されるおそれもある。)

どうしてもクレクレしたい場合は↓
画像動画うp会場15【音楽依頼はテレ雑談スレ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1159521052/
後はクレ厨がうp職人に叩かれて泣き寝入りされるだけです。

その他関連サイト
テレビOP/ED百科事典ttp://wiki.livedoor.jp/st2758/d/
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:05:49
>>1乙!前スレ1000も乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:07:19
TSKのオープニング・エンディングは変わったのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:07:56
  /. :: 〃∩oノ人ヽヽo
/    ⊂⌒从*・ 。.・从  <>>7の野郎には、このスレに来るななの。
       `ヽ_つ⊂ノ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |\.||  SAYU  |
            '\,,|==========|     
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:45:59
前スレ>>1000 GJ!
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:28:10
動画の最後の部分にフィルム時代のNHK総合EDキタキタキターーーーーーッ!!
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/localtv-old/1159711142/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:28:22
>>12
フィルムではなくテープです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:00:16
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:35:49
前スレの965です。めんこいの新EDもうpしますた。
up1013.wmv mit アナログED 061001深夜(開局から15年6ヶ月ぶりの更新!!)
16名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/02(月) 07:42:09
1159695542.dat は Bloodhound.Exploit.6 に感染しています。修復できませんでしたが検疫しました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:56:32
アソパソマソのメ欄だな>ウィルス
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
                       _― ̄`;:,   ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                  _=― ̄    _;;  ;:,.;;:,.;,‘∵;:,.;,∵,∵
               _=  _ _ =-.'  ,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵;:,.;,∵∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '   -:;,∵;:,.;,∵ <>>7>>18> ブヒフヒブ゙ゴブヴゴヴォエラニダァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=∵∵;:,.;,∵’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、;,∵;:,.;, ;.,:.|  /  ∵∵;:,.;,∵ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'   /´^ヾ  -:∵;:,._ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."  
      |  / \  `、__=―= ̄     -`  -:∵ / /: -`  -:∵∵;:,.;,∵:/ 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガッ!  ;,∵;:,.;, / / ,'  -`  -:∵;:,.;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /| -`  -:∵  |  ‘∵ ∵∵;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、∵∵;:,.;,∵_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵
                         ;:,∵;:,.;,∵:'.;,∵ '; .:
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:25:59
181 :名無し[]:2006/10/03(火) 14:42:05 HOST:p2046-ipbf505sasajima.aichi.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1159695542/18
削除理由・詳細・その他:
8. URL表記・リンク(宣伝・罠・実行リンク)
ウイルスコード (脅威: Bloodhound.Exploit.6)
(内容は>>179に同じ)
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    (:::::::/彡彡彡彡   ミミミミ :::::::::)
    (:// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ== =/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    =ロ   -=・=-  ‖  ‖ -=・=- ロ=
     ‖    / /ノ   ヽ \     ‖      
      ヽ======/ . ⌒ ` ========ノ
   .  (      .(●  ●)  )ノ  |
       \ ^l    ,-v-、_    //|
        | \  <-l^l^lヽ/  /|/| <削除依頼した奴死ね!!。
          ̄\  ヽ ̄/  / |)/
         / |\_  ̄  _/  ||\
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:43:55
            , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    (:::::::/彡彡彡彡   ミミミミ :::::::::)
    (:// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ== =/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    =ロ   -=・=-  ‖  ‖ -=・=- ロ=
     ‖    / /ノ   ヽ \     ‖      
      ヽ======/ . ⌒ ` ========ノ
   .  (      .(●  ●)  )ノ  |
       \ ^l    ,-v-、_    //|
        | \  <-l^l^lヽ/  /|/| <削除依頼した奴死ね!!。
          ̄\  ヽ ̄/  / |)/
         / |\_  ̄  _/  ||\ 
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \ 
     /   \            _ ,/
   /      \          (  )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,,  ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:44:13
TeNYのOPが変わったのって前スレに出てた?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:51:04
既出
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:39:14
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:37:46
>>23
トン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:45:27
80年代に開局した局ってビッグスカイみたいなイメージソングを
作ることが多いのに、テレ東系にはそういうのってないよね。なんで?
テレ東系の局も一局くらいは作って欲しかったな。
27熱狂的放送開始/ 終了ファン:2006/10/06(金) 12:29:42
>>26
ヒント:せとうち讃歌
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:03:21
10/2(月)から終夜放送をスタートさせたTNC、OP/EDはどうなりましたか?
ちなみに日曜は休止するそうですが…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:35:10
俺が一番見たかったサンテレビの一世代前のOPキタキタキターーーーーーッ!!
http://www.youtube.com/watch?v=yhEdtwja5-Y&mode=related&search=
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:57:02
ついでに95年頃のNT21のクロージング発掘
http://www.youtube.com/watch?v=KNzI-NFuhA8&NR
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:10:15
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:57:35
>>31
それ関係ないけどいいね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:26:16
>>29
OPもなかなかイケテルな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:51:24
>>31
NHKのロゴが昔のだと最高なのになぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:35:33
ABC坂本龍一OP90年
ttp://www.youtube.com/watch?v=JdFXYEO3Nxg

ところで画箱ってどうしたんだ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:45:14
MBSカラーバー時計(1989年2月11日)
http://www.youtube.com/watch?v=gqFVBTJGkvU&NR
間もなく、5時、21分、です。 ピッ、ピッ、パウ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:54:56
>>35
一部がサーバー修復中らしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:12:41
広島県内の2局がOPとEDを変更したらしい。
確認しとこう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:12:32
>>38
今度こそ呪いのハープ消滅???
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:16:33
>>39
RCCのデジタルは、宇多田ヒカルのKeep Tryin'だ。(OPED共用)
あのコワ悲しい呪いのハープと打って変わって随分ポップになったなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:37:59
地上デジタルを開始した四国放送のアナログOPEDは変わらず。EDもさっき確認したらシャボン玉と星空バックに「おやすみなさい」のテロップの映像のままだった。
(BGMはNHKラジオのラジオあさいちばん内の1コーナー、今日は何の日の中でも流れているThePoetAndI「詩人と私」と言う曲)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:57:56
>>40
ポップな裏に「せ・・・ん・・・・・・・・・・・ぱ・・・・・い・・・」という謎の声が・・・・
43 ◆CX4NAVi6ic :2006/10/09(月) 07:07:31
>42 「ハープの呪い」?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:31:09
一応書いとくか。KRY山口放送OP/EDを謙信に
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:37:12
(広島県内アナログ)
TSS新OP
CGのテレビ新ヒーローが広島県内の観光名所を歩き回るというもの。
遂にテレビ新ヒーローのテーマ消滅。

TSS新ED
CGの蝶が広島県内の観光名所を飛びまわるというもの。

RCCはまだ未確認。
出来れば謙信にうpしたいが、やり方が・・・orz

46 ◆CX4NAVi6ic :2006/10/11(水) 02:05:27
熊アニメでトリップしちまったよ。
「ほのぼの怖い」ってのは今まであったかなあ…?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:18:36
>>46
旧ロゴのあれとうとう発掘されたの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:31:51
>>46-47
画箱に神降臨。
熊アニメ、俺は結構いいと思ったけどな。
最後のロゴ部分は怖いけどw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:34:58
まさしく神だわ。道新セスナ機から、チラ見えテストパターンまで総てが懐かしい!

>47
なんか新春の深夜映画に一緒に録られていた模様。
クロージングだったら、こういう発掘はこれからもありそう。
オープニングについては絶望的だけどね。

忙しい朝でレスできなかったけど、46さん御紹介ありがとね〜。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:25:57
>>49
> オープニングについては絶望的だけどね。
OPでも早朝のアニメの再放送が残っていれば可能性があるかも。
あと、重箱の隅だけど新春じゃなく年末じゃない?年忘れだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:36:21
道新のCM、多分「近くに町がある」と言っているのだろうけど、
どう聞いても「四角い町がある」にしか聞こえない
5249:2006/10/11(水) 21:02:32
>50
ゴメソ。間違ってた。支度しながら見ていたもんで。それはさておき、
当時のユーザーの録画行動如何だよね。例えば子供の為〜とか。

にしても懐かしい。河童のカータンと紛らわしい局キャラとかもw


53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:05:40
>>51
札幌中心部は碁盤の目だから
「四角い町」でいいのかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:42:57
>>up1025.wmv
ナレーションが音声合成みたいだwwwwwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:54:19
地元帰ったらNT21の名称がUXに変わっててびっくりした。
OPEDも変わっちゃったん?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:05:03
>>45
参考ってとこクリックしてファイル選んでうpするだけだと思うが
>>55
変わった。キャサリンは7月いっぱいであぼーんした
57 ◆S51yoZanSk :2006/10/13(金) 14:53:06
>>54
結構好きだけどなぁ。
もしかしてこれMBS級に分かりやすいかも?

音声合成ナレよりも個人的に最後の「かえつ(なぜかry)地方」の文字に萌えた
「下」の文字だけ上乗せっぽいし、なんかMSゴシック
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:08:25
>>54
これ合成音声じゃなくて
キャプチャか、エンコードする時に音が飛んだんだと思う。
明らかに書き込みが間に合ってない時に出る音飛びだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:33:12
>>55
キャサリンは死にました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:28:04
>>58
なーんだ、そうなのか。トンクス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:48:36
キャサリン死亡か…。
って事はまたどうせその辺にありそうな特徴の無いOPEDになったんか…。残念だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:57:53
>>54 >>58 >>60

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 01:28:28
おまたせしますた。
狙って新潟へ行ってゲットすることが出来た、10/8新潟放送の試験放送↓
謙信 up1025.wmv
エンコードがおかしいのか、全体音声のレベルが低くなってしまったorz

しかし、第一日曜ED後にある長野に行かないでよかった・・・。
テレビ東京もなぜか、見ることが出来たし(ぇ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:20:19
>>61
クローズアップ現代の現行OPもどきになりますた。>UX
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:08:03
>>45
まずは動画ファイルにエンコード
それからそのファイルを[参照]ボタンで指定して、うp
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:48:08
昨夜のRCC

広島大学テレビセミナー終了→即カラーバー(ピー音あり)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:39:08
00:00 放送大学学歌 「斉唱(ハ長調)」(0・05終了)

これって何?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:01:17
>>66
詳しく
地アナ?
68名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/16(月) 18:52:43
>>66
は日曜日深夜。
前日の土曜日深夜には
02:00 放送大学学歌 「混声四部合唱(変ホ長調)」(2・05終了)
が。

シャキーンの元歌??
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:25:36
シャキーンに歌があるの!?w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:58:24
なぜか今日の番組表には載ってなかった。
もしかして新学期入学生のための紹介だったのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:22:02
http://yy42.60.kg/nagoyatv/
東海地方の方書きこみください。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:23:35
http://yy42.60.kg/nagoyatv/
東海地方の方書きこみください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:57:35
>>71-72
氏ね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:09:32
>>66
>>68
すげぇ気になるww
ググったけど番組表しか出ないな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:48:54
どうやら放送大学学歌はシャキーンとは違うみたい。

ググると分かる。
76名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/20(金) 08:46:38
>>69
入学式(?)でみんなで「ぱらぱぱっぱっぱっぱっ!」の合唱の様子を思い浮かべてしもた。
もっとも笑点みたいにちゃんとした歌詞があったらワロス。
そして学歌ではないとすると、正式な曲名はなんだろう。
放送大学応援歌?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:25:45
>>76
誰もぱらぱぱっぱっぱ・・って、音を擬音化して歌うとは言ってないと思うがw
面白いけど恥ずかしくて歌えないだろうしw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:13:55
>>76
単に放送用の音楽だろ.
大学の歌は別にある(全科履修生卒業式とかに使用).
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:44:41
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:22:08
>>79
あの時計には段差があるなんて初めて知ったよ。
テレビで見たってそんなものは全く見えなかった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:39:51
ロゴがねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:01:06
ちょうど今、ローソンでサンテレビ旧OPの曲が流れてたYO
感動した!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:11:28
>>79
最初に公開された方
何か違和感あるなと思ったけど
俺にとってのNHKの時計はこっちだ
教育の正午でしか見た記憶ないけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:11:21
で、今日のUD、鳥の映像(焼き鳥ではない)にインストで1分だったのだがこれが学歌?
というか、ひょっとして1日間違えた(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:57:08
たん たた たた たん〜 っていうピアノのやつ?
あれはフィラーでかなり流れてるはずだが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:26:02
NTV鳩、NSTサイケ、ABC未来都市。
俺が選ぶ3大神OP。

おそらくこれを超えられるOPとはもう出会えないだろうな…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:33:15
俺の中ではSUN旧OPが神
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:25:35
>>87
>>29これ?

親父の釣りキチ三平のビデオから出てきた。多少レア?
ttp://www.uploda.org/uporg556122.wmv.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:40:51
>>88
それそれ。
感動した俺はアール・クルーのCDも買ってしまった(ノ∀`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:33:12
>>79
公式でこんなサービスやってるとは夢にも思わなかったw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:08:59
放送大学の歌やってた。
男女の合唱曲だけど、シャキーンとは似ても似つかぬ曲だった。
「校歌はちゃんとあるよ」って言うのを教えるためなのかも。
92名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/23(月) 05:57:42
>>91
録画に成功したようなので、二日分の2ヴァーヂョンをLR合体
させる予定。うまく逝けば、ステレオになるかも。
(シャキーンは使用しません。ご安心を)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:15:53
日テレは鳩終わった辺りから堕落してきたと思う。
偶然かな。
94名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/24(火) 08:30:50
TBSはミクロコスモス終(ry
フヂは中継車の渋滞終(ry
テロ朝はジョイナス終(ry
テロ東はパラパラポケモンアニメ終(ry
NHKは君が代演奏終(ry

>>93
偶然ではないようだが、姉妹スレ(ウソ)↓もよろしく。

★☆★新社屋移転の呪い★☆★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067015856/l50
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:33:37
フジはHD対応させるために
今のバージョンに変わったと思う。
別に夢を作らなくなったわけでは無いよな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:16:51
>>94
NHKはまだやってるぞ。君が代。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:26:32
フラッシュの練習を兼ねて、NHK時計を旧ロゴ化してみますた。
up1031.swf
木目をもう少し綺麗にしたいんだけど(現状200x160)、
誰か、解像度が高いキャプチャ画像を持っている人いませんか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:31:39
>>97
他でやってくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:06:21
誰か広テレのオープニング(終夜放送開始前)持ってるなら謙信にうpキボン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:55:45
1嫁
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:40:05
>>97
スレ違いだが、凄いなお前w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:56:19
でもこの時計を扱う該当スレって無いよな。
時刻表示とは違うし、ニュースが続けて始まっていたからニュースOPスレか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:11:12
>>102
時刻表示スレでおk
過去に話も出てたし。
104名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/25(水) 06:10:35
>>102
今ならまだN速が使えます。

【TV】懐かしの木目調NHK時計、放送センター内で発見され、blog等で使用可能に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161457396/l50

>>97
スレ違いだが、もうすこしロゴはボールド気味だったような。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:11:20
長編・高画質ファイルうpするならstage6とかが便利
10697:2006/10/25(水) 22:49:00
OP/EDスレということは承知していましたが、
昔からOP/ED以外にも幅広く知識をお持ちの方が多いと感じていたので、
思わずここに書き込みしてしまいました。
すみませんorz

>>104
旧ロゴをデジカメで撮影して、整形した際に削りすぎたかも。
もう一度見直してみます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:01:59
JOVK-TVのOPゲトー!

後でうpる。
108107:2006/10/25(水) 23:14:28
謙信 up1032.wmv

早速うp。
109名無しさん@お膣いっぱい。:2006/10/26(木) 09:03:51
>>106
そこで某放送協会ロゴ清刷りをどうぞ(笑)
謙信 up1034.pdf
110 ◆CX4NAVi6ic :2006/10/26(木) 20:31:40
便乗つ謙信
当時はどちらも終了が同時刻だったので、ザッピングして遊んでたw
様々な面で教育の方が物悲しく、怖い。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:25:08
>>110
1997年度もGTV、ETVとも
まだ日曜日だけ正子(しょうし)終了だったので
リコーダーで君が代吹いたりしていたw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:26:35
up1031
(・∀・)イイヨイイヨー

てかこれスタジオパーク内か放送センターの時計台として
大きいの作ってくれないかなぁ もち毎正時には時報音入りで
ディジタルのタイムラグで時報がラジオでしか聞けなくなりそうなので
「昔を懐かしむ」意味合いでもあると面白そう
11397:2006/10/27(金) 00:07:27
つup1039.swf
>>109
こんな素晴らしいサンプルがあるとは!!
ありがとうございます。
自分の作ったロゴは全然違っててダメすぎだったorz

あとN速の1に載ってた実物の写真を使用して、
木目とロゴの位置を修正してみました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:24:19
up1039
美しい!GJ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:38:34
謙信のアド教えてくだされ。またはぐぐる方法をオラに…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:43:25
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:24:56
STVのよもやまさんVerの後期EDが画箱にUPされてる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:08:07
よもやま研究団・・・ナツカシス
私をテレビの世界へいざなったあのサイトはもう復活しないのであろうか・・・?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:02:48
消防の時からOP/EDをS-VHSのPRO仕様テープに撮り貯めていた漏れは変態でしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:14:19
>>119
それ何て俺?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:58:26
>>119
>>120
凄いなw
俺はVHSの3倍しか知らなかったぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:09:46
標準だと思って5年くらい3倍で撮っていたことがあったorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:50:15
マジ撮りの時だけだったな標準は

ただし無印VHSだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:53:15
古いビデオデッキ使ってたときは、常に3倍にしてた。
標準を知ったのは小学校の高学年くらいからだった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:03:21
OP/EDは長くないから標準でも残量心配なし♪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:08:01
「ウンナンの気分は上々」のあとに録ったの思い出した。
今もテープは現存してるから探せば味気ないNSTOPとか、模型時代BSNOPとか残ってるかも…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:47:13
エヌストップってなんだとしばらく考えてしまった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:01:15
>>127
ワロタw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:37:04
放送大学校歌録画準備完了
さてどんなんだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:21:21
土曜と日曜では内容が違ったりして?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:38:03
>>130

毎週日曜日 午前2時〜  合唱
毎週月曜日 午前0時〜  斉唄

 ということらしいです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:04:12
金曜ロードショーを録画したら日テレのOPに使えそうな素材が
up1041.wmv日テレOPのコラ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:19:50
>>132
地デジのOP、これをそのまま使えばいいのに…<日テレ
134 ◆S51yoZanSk :2006/10/29(日) 21:47:27
>>132-133
全く問題ないな。


後は、「朝いち430」ぐらいか・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:29:00
放送大学の学歌、ラジオでも放送終了時に流れてるらしい。
ステレオかも?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:28:41
>>132
鳩のラスト15秒でもいける!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:35:33
>>132
すげぇ〜。現行のやつより絶対マシww。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:44:32
>>137
ちなみに金曜ロードショーデスノトートの冒頭の素材を使いました。
この後、日テレの「日」の中の丸が月になって本編がスタート
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:08:51
>up1040

全国的な傾向と言われればそれまでだが、
何だか味気なくなったなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:25:06
TKUは明日変更らしい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:11:17
「らしい」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:03:14
>>141
公式にはっきり書いてある。
143名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/01(水) 07:48:14
大変残念ではございますとともに、スレ違いですが
あのWINJ(旧姓:セントギガ)が、昨夜、半永眠いたしました。
デジタル化のためコールサインもなく、静かにその生涯を終えました。
弔電・おくやみは↓へ。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159481663/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:48:42
なんだかTKUのレスが多いので、OP録画予約して観てみた。
アナのほうは見事にCG無しで、退化してマスタ…&サーカスの曲も死亡orz

つーかEDもコレだったら、画箱でも評価が良かったニュースのOPのクオリティは何なんだ…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:11:12
熊本はRKKも変わった模様
HPで新OP/ED見れます。キャラクターもの。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:10:32
10/9は50周年版を30秒に短縮した劣化版だった〉RKK

つか何だ? 今のOPはwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:47:57
KABは三角西港にたたずむゲービィーと小田和正(またはチューリップ)の曲
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:56:47
KKBも中の人いわくあぼーんとのこと。5日か来月かは聞き忘れた。
開局から変わってないんだよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:23:42
・゜・(/Д`)・゜・終わってる熊本のテレビ局6
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1156976860/428
428:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 07:02:03
>>427
地デジ移行によるものではなかかな?

ちなみに・・・
RKKは「あるぽ」でOP&ED
TKUはOPはEDより短め
KABはOP=朝の通町界隈→熊本駅→万日山(仏舎利塔)からの局舎…唄は女性の曲(タイトルは?)
    ED=三角西港周辺とケービィー…唄は小田和正(もしくはチューリップ?)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:38:56
>>148
KKBっていつも5:52にOPがある?
拾いもので見ているのが去年の11月27日(日)のものなんだけど
5:52からOPが始まっているから気になって・・・
151148:2006/11/03(金) 02:21:53
>>150
5月のマスター更新時は5:47にOPが始まる映像がニュースで流れていた。
私が最後にリアルに見たのは8月の台風時。今日やっているか見られたら視ておくよ。

OP・・・普段は4:47、土日は5:17からだったはず。
ちなみに最初の番組の5分前に天気予報・3分前にOP・1分前にCMが流れる。
逆にEDは天気予報4分の後に2分流れる。
152148:2006/11/03(金) 05:30:29
KKB・MBCはまだ変わってないみたい。明後日いきなり入れ替えかな?

宮崎は2局とも変更されてた。アナログで辛うじて確認出来る程度の映りだから詳しくはわからないが………
MRTはキャラクターもの。UMKは30秒に短縮。オレペコはあぼーん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:37:16
10月1日の朝日ニュースター本社移転の挨拶
つup1048.wmv

この移転で画質・音質が劇的によくなったので、わかりやすい比較用。
つup1049.wmv
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:52:57
この後のMステにサラ・ブライトマンが関テレOPEDで流れている曲を歌うみたい。
ちなみにこの曲はSBS静岡放送の1世代前EDでも流れていた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:34:16
>>154
「Time To Say Goodbye」ね。

この頃のSBSのEDって不可解だったな。
映像は従来のものとほぼそのまま(ch番号スクロール差し替え)で、
従来作曲者が表記された部分を、曲名で上書きして使ってた。

従来版の作曲者との何かもめたか、単純なリニューアルだったのか…。
156155:2006/11/03(金) 20:35:46
×SBSのED
○SBSのOP・ED
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:26:54
>>152
今宮崎のEDを2局とも見たけど、以前のほうが完成度が高かったと思った
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:57:48
TUYのOP録画しようと朝からスタンバってたら頭切れたw 7分もあるのか・・・
番組表の開始時刻の5分前から撮ろうと思ってた矢先の出来事。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:08:59
俺も旅行先で録画予約しておいたら切れちゃったよw
OP開始後20秒くらいでぷつりと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:18:05
>>158
カラーバーも何も流さずにいきなりだからなぁ…w

あと7分じゃなくて10分ね
161158:2006/11/04(土) 17:07:22
放送開始前後10分くらい見ておいたほうが良さそうだな
今朝方はYBCとTUY続けて撮ろうかなと思ってたけど二兎を追うものは一兎も得ずだった。
OP/ED狩猟は難しいな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:07:43
謙信up1053.wmv ATV アナログOP 061101早朝
ATV月初めの緊急警報放送の試験信号録画中、それが終わった後のOPが変わったのでうp。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:41:58
地デジのCMの最新版が何個か出てるけど、いつみても圧巻だな。
あれだけの数のアナウンサーがそろってると。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:23:50
2011の青(袖が赤)ユニ軍団は関西でしょ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:02:00
「地デジごらんになりましたか?」と言ってたけど、
北海道は「地デジ広がってますか?」だったな。
んでTVhの場合は下には「現在放送中の札幌地区より順次拡大しています」とのテロップ
そりゃ、公称世帯カバー率半分以下じゃあ広がってますかとは口が裂けてもいえない罠。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:36:38
最近は、関東だと親善大使版(初期CM)も一緒に流れてるよね。
東京タワーのくさなぎ版って関東だけで、他の地域は親善大使がずっと流れてたのか?
167 ◆S51yoZanSk :2006/11/04(土) 23:40:17
鹿児島は草gオンリーだったような
今は知らん

大使集合は「広がってますか」版だろうな。
離島が全滅な時点で・・・orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:17:26
新潟は局によって違うなぁ。
11/1から、サテが増えたので、BSNデジのOP/EDがプチリニューアルして
やっとHDになったのだが、相変わらず超額縁のくさなぎ版だった。

他局は同じくさなぎ版でもHDでやってるとこもあるのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:02:02
KTS・KKBは「広がってます」だった。

MBC。アナログは変更なし。デジタルはコールサイン→挨拶(静止画)。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:17:03
OPEDの定番のポールモーリア師匠がお亡くなりになりました(´・人・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:22:44
ご冥福をお祈り致します。


KTS・・・デジタル専用版確認
KKB・・・アナログはそのまま。デジタルは映像だけ奄美に変更。曲は存続。


KYT・・・ 最後に『デジタルは29ch』のテロ挿入のみ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:19:27
>>171
KKBかごしまほ〜そ〜のあれデジタルも曲は健在なのね。
173 ◆S51yoZanSk :2006/11/05(日) 13:07:53
>>171
KYTは閉局まで例の社屋CGを使いまわすだろうな。


>KKB・・・奄美
地元だけどいらんわーw
#これってミニ番組やED前の天気予報と同じ映像かな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:27:41
>>168
それがBSNクォ(ry
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:43:20
NT21改めUXのエンディングだけ見たが、なるほどあれは味気ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:30:09
KKTの情報キボンヌ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:03:48
RKKしか映らないの・・・うち
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:08:42
>>177

ぬるぽか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:26:43
チャンネル設定してないだけだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:41:56
いきなりだが、おまいらが傑作だと思う現行のOP/EDってどれ?
181熱狂的放送開始/終了ファン:2006/11/08(水) 18:16:21
>>180
アナログならテレビ愛知、KKB、RBCか。
デジタルはまだあまり見たことがないので選べない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:17:30
とりあえず
RAB
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:48:38
>>180
TOKYO MX
>>180
長編:HTB、SAY、CX、CTV、RCC(ED)
短編:HBC、KFB、NST、MX、CTC
あと鹿児島局の全て
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:46:03
>>180
CBCのオーケストラ、テレ朝の動くロゴ、TBSの人形のCGアニメのやつ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:47:40
>>180
キー局なら、テレビ東京のが意外にいけてると思う。
僕だけかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:05:25
>>180
abnのフライパン叩きOPもイイかも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:40:29
>>180
SDTとCBCのオーケストラ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:06:55
>>180
CBC現行、TBS地球、TX現行、SDTシーソー、TUFのベクターとデジタル版。
あとMBSのアルフレッド・リードのBGMの奴。
短編ならMX、NST現行、uxも悪くない。

怖いもの、といえばTBSガラス棒とNSTサイケ、CBC今様 の御三家ですな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:27:23
既出だが、CXの富士山OP(カラー版)もちょっと恐い。特にBGM。
あの曲がドビュッシーのものだと聞いて少々疑ったが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:17:48
実写系名作ならFTVペーパークラフト、日テレ鳩、TBSガラス棒
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:17:58
>>180
ちょっと前なら自信持ってちばテレビを推薦したのだが・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:27:18
フジのCGは良いね。
そういやフジ、テレ朝、テレ東ってどれも1分CGだよな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:12:41
>>180
SDTのシーソー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:48:09
やっぱ電波はのびるRBCだろ
196名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/09(木) 08:02:50
>>192
同じ「ちば」県内のシャキーン→おでん最強
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:49:31
放送大学だろ?
あれは開局当時から変わってないとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:15:29
>>196
おでんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにそうだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:33:21
この際あれしようで、
第一回OPEDアカデミー賞

最優秀賞
長編優秀賞
短編優秀賞
BGM優秀賞

いずれも現行・過去問わず

こんなかんじ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:44:52
CM大賞ならぬOP映像大賞?
201名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/09(木) 20:53:17
>>199
アカデミーは団体名だから、別のにしてみよう。
グラニュー賞とか。
あとNG大賞もキボンヌ。とりあいず↓をノミネートしたひ。

「チラ見クロコスモス」
ttp://www.youtube.com/watch?v=HUyC0CUhGVY&NR
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:56:55
>>201
APCの設定をそのままにしてしまったんだな。
昔から変則編成に弱いのはTBSの伝統か。

それにしても4時代なのに、バラエティー番組のようなものが入ってたけどなんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:04:25
>>201
「オーペデミー賞」なんてどうだろう。

(OPED+アカデミー)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:27:25
>>179
リストには出てくるんだが感度が低下していますとかで出てこない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:56:18
>>203
もうオペデミー賞でいいんじゃね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:19:23
放送大学のおでんが12月の地デジ開始で
HD化されて5.1chサラウンドになったら神なのにな(´・ω・`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:24:58
確か「放送大学デジタル化!」みたいなミニ番組の中で
マスターの画面に「JOUD-DTV」のID画面と16:9のおでんを見たような気がする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:32:27
5.1chのシャキーンぱぱぱぱぱって・・・・
209名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/10(金) 13:41:42
「シャキーン」はセンター直撃。「ぱぱぱっぱっぱっぱ」四方(五方?)からランダムに聞こえてくる。
ウーハーの重低音はおでん完成時に効力を発揮するだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:04:34
第一回オペデミー賞

最優秀賞 
長編優秀賞 
短編優秀賞 
BGM優秀賞
NG賞
アナウンス特別賞

発表は12/1
以上の部門でノミネート作品募集中!

こんなかんじでおk?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:43:02
とりあえず、BGMにテレビ信州
開局時にイメージソング制作に奮発したのが今になって生きている…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:31:56
BGM部門はオリジナルの曲(曲のイメージソングとか、MBSの現行のような委嘱作品)でないとだめ?
おれはオリジナルものだと、TBSの地球Ver.に一票。BGMがよいものは他にもたくさんあるが、TBSのこれは尻切れでは
なく、きっかり1分なのがよい。

スレ違いだが、
「OECD、環境問題で中国に苦言」
一瞬OPEDと読んでしまったw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:33:38
いや、別に良いよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:46:36
BGM部門には放送大学の(`・ω・´)シャキーンをエントリー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:14:11
>>212
別にいいと思う。
ただ、単発の名作はBGMの上にある三つの賞に入ってくると思うけど…
ちなみに、テレビ信州のはOP・EDの各作品ごとではちと弱いが
曲でくくればランクが結構上がってくるはず。
216名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/11(土) 01:18:48
長編と短編の基準を明確にしないといけないかと。
1分以下にするか、30秒以下を短編とするかで、エントリが変わってくるでしょう。
あと、幻のCSアナログ(コールサイン有り)はどうしましょう…
逆に新人賞も必要で…きりがありませぬ(w

217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:40:44
1分という長さが多いから
30秒以下を短編、31秒以上を長編とするのが妥当でしょう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:18:30
>>216
新人賞はHBCかフジかMBSの一騎打ちだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:05:35
>>210
恐怖賞なんてのもどう?

最優秀賞 TBSガラス棒
長編優秀賞 KKT初代ED
短編優秀賞 NST現行ED
BGM優秀賞  TX現行
NG賞 >>201のチラ見クロコスモス
アナウンス特別賞 TBSミクロコスモス→地球の林美雄氏
恐怖賞  CBC今様

・・・一つに絞るのが結構大変だった
220まとめ:2006/11/11(土) 22:20:06
第一回オペデミー賞 

最優秀賞
TBS ガラス棒  
長編優秀賞(31秒以上)
KKT 初代ED 
短編優秀賞(30秒以下)
NST 現行ED  
BGM優秀賞
テレビ信州
放送大学
TX 現行JCT
NG賞 
TBS チラミクロコクモス
アナウンス特別賞
TBS 地球
新人賞(初回一年以内)
恐怖賞
CBC 今様

まだまだノミネート作品募集中! 
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:31:15
単発賞なんてのはどうでしょうか?

CX河田町最終日
HTB水曜どうでしょう30時間テレビ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:42:47
>>221

観たいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:41:42
>HTB水曜どうでしょう30時間テレビ

これのフルバージョンって見た人いる?
リターンズで前に見たとき、ほとんどカットされてたからな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:04:43
感動賞に
キャサリンとビックスカイも
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:25:39
>>220
とりあえず最優秀候補に日テレの鳩は落とせないだろうな。
テレビ50年の記念切手の”民放代表”だし。
(NHKはドン・ガバチョ)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:26:04
長編優秀賞に「もしもひろしまに」(TSS)をエントリー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:38:29
最優秀未来都市イラスト賞 ABC
最優秀サイケデリックイラスト賞 NST
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:25:44
CG賞 テレ東現行
アニメ賞 旧千葉テレビ、旧テレビ埼玉

あと朝の目覚めにぴったりで賞にNHK総合現行とかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:47:01
80年代CG賞
フジ目玉タウン、TUFベクター、テレビ愛知
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:47:28
>>229
KKTのきょう熱くライブも入れよう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:53:53
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:26:34
テンプレ作りましたよ
----------------------------------
最優秀賞
長編優秀賞(31秒以上)
短編優秀賞(30秒以下)
BGM優秀賞
NG賞
アナウンス特別賞
新人賞(初回一年以内)
恐怖賞
感動賞
CG賞
アニメ賞
朝の目覚めにぴったりで賞
80年代CG賞
----------------------------------

随分と項目が多くなりましたなw
233まとめ1/2:2006/11/12(日) 17:10:10
第一回オペデミー賞  ノミネート作品まとめ

最優秀賞 
TBS ガラス棒
NTV 鳩の休日

長編優秀賞(31秒以上)
TSS もしもひろしまに 
KKT 初代ED
  
短編優秀賞(30秒以下) 
NST 現行ED
   
BGM優秀賞 
テレビ信州 
放送大学 
TX 現行JCT 

NG賞  
TBS チラミクロコクモス 
アナウンス特別賞 
TBS 地球 
234まとめ2/2:2006/11/12(日) 17:11:20
新人賞(初回一年以内)

恐怖賞 
CBC 今様

単発賞 
CX河田町最終
HTB水曜堂でしょう30時間テレビ

感動賞
NT21 キャサリン
KFB ビックスカイ

イラスト・CG・アニメ賞(似てるので統合しました。)
ABC 未来都市
NST サイケアニメ
TX 現行
CTC 旧
TVS 旧
CX 目玉
TUF ベクター
TVA
KKT

朝の目覚めにぴったり賞
NHKG 現行

まだまだノミネート作品募集中! 
>>223フル見たことある。てか持ってる。 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:16:14
>>234
Upできません?もう一度みたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:13:38
天麩羅(修正版)
----------------------------------
最優秀賞
長編優秀賞(31秒以上)
短編優秀賞(30秒以下)
BGM優秀賞
NG賞
アナウンス特別賞
新人賞(初回一年以内)
恐怖賞
単発賞
感動賞
イラスト・CG・アニメ賞
朝の目覚めにぴったりで賞
----------------------------------
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:52:43
ノミネート受け付けて年末に発表って感じ?

あと、ノミネート受付は別スレのほうがいいかも
これ関係のレスばかり多くなってしまう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:07:27
最優秀賞⇒NTV鳩
長編優秀賞(31秒以上)⇒NT21キャサリン
短編優秀賞(30秒以下)⇒TBSガラス棒短縮版
BGM優秀賞⇒CX目玉タウン
NG賞⇒RKK3枚画ED
アナウンス賞⇒KKT初代OPED
新人賞⇒THKデジタルED(1年以上経ってるかも…)
恐怖賞⇒NSTサイケ
単発賞⇒CX河田町ラスト
感動賞⇒NIB初代OPED
イラスト・CG・アニメ賞⇒TX先代OPED
80年代CG賞⇒SUN旧ED
朝の目覚めにぴったりで賞⇒ctc2世代前OP
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:56:21
最優秀賞⇒TBSガラス棒
長編優秀賞(31秒以上)⇒サン先代ED
短編優秀賞(30秒以下)⇒TBSガラス棒短縮
BGM優秀賞⇒CX愛・I・eye
NG賞⇒NTV汐留社屋1枚画
アナウンス賞⇒TVS先代ED
新人賞⇒棄権
恐怖賞⇒CBC今様
単発賞⇒NTVガキ使罰ゲーム
感動賞⇒CX河田町ラスト
イラスト・CG・アニメ賞⇒ctc初代
朝の目覚めにぴったりで賞⇒ABC未来都市
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:55:06
これ以上賞を増やしたら際限がないので参考程度に
主演女優賞 万里洋子
外国語賞 ANBジョイナス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:39:16
グッドデザイン賞⇒テレ朝の今のやつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:09:49
SDTとRBCもどこかに入れておくれ。
243.:2006/11/13(月) 10:59:17
RBCはクロージングはあまりよくないよ。
音楽はなんた浜のまま国際通り/新都心/美浜から首里城,さらに竹富の民家に
いたるまでの沖縄の夜景にして欲しい(というか12月からそうなると見てる)。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:00:05
いきなり話をぶった切って申し訳ないが、
デジタルの四国放送は、>>41に出てるアナログと全く同じ。
アナログ終了まで使い続けるみたい。
さすがにカラーバーは別だった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:35:16
>>243
照屋は氏んでいいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:39:21
TSCテレビせとうちは今週日曜日の深夜は新社屋移転作業のため、
24:30からのTXNニュース放送した後、
24:35で放送終了。
翌朝は5:45からのモーニングサテライトから放送開始
247まとめ:2006/11/13(月) 23:27:30
第一回オペデミー賞  ノミネート作品まとめ 

最優秀賞  
TBS ガラス棒 
NTV 鳩の休日 

長編優秀賞(31秒以上) 
TSS もしもひろしまに  
KKT 初代ED
NT21 キャサリン
SUN 先代 
   
短編優秀賞(30秒以下)  
NST 現行ED 
TBS ガラス棒短縮版
    
BGM優秀賞  
テレビ信州  
放送大学  
TX 現行JCT 
CX 目玉タウン
CX アイアイアイ 

NG賞   
TBS チラミクロコクモス
RKK 3枚ED
NTV 潮留静止画
  
248まとめ:2006/11/13(月) 23:30:16
アナウンス特別賞  
TBS 地球
KKT 初代
TVS 先代ED
  
新人賞(初回一年以内) 
THK デジED

恐怖賞  
CBC 今様 
NST サイケ

単発賞  
CX河田町最終 
HTB水曜堂でしょう30時間テレビ 
NTV 罰ゲーム

249まとめ:2006/11/13(月) 23:31:51
感動賞 
NT21 キャサリン 
KFB ビックスカイ
NIB 初代 
CX 河田町ラスト

イラスト・CG・アニメ賞(似てるので統合しました。) 
ABC 未来都市 
NST サイケアニメ 
TX 現行 
CTC 旧 
TVS 旧 
CX 目玉 
TUF ベクター 
TVA 
KKT
TX 先代 
SUN 旧
CTC 初代

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:33:32
朝の目覚めにぴったり賞 
NHKG 現行 
CTC 二世代前
ABC 未来都市

主演女優賞
ANB 万里洋子

インターナショナル特別賞
ANB ジョイナス

グッドデザイン賞
EX 現行

まだまだノミネート作品募集中!  
見にくいようなのでまた見やすいように仕上げます・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:43:19
最優秀賞&朝の目覚めにぴったり賞
・我が家の友達10チャンネル(ANB)

着歌作って目覚しに使ってるw


252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:47:07
長編優秀賞
SDT シーソー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:56:31
恐怖賞ノミネート追加
一つ前の長野朝日放送のクロージング
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:12:57
>>253
ター タータータララン タータラタッタララン タータータータラッ タタラタララン
ター タータータララン タータラタッタララン ターターター ターラーラァーラー タラランラン
ター タータータララン タータラタッタララン タータータータラッ タタラタララン
ター タータータララン タータラタッタララン ターターター ターラーラァーラー タラランラン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:49:21
現行と古いものは分けた方がいいんじゃない?
年代ごとに分けた方が考えやすいかと。
2000年代、90年代、80年代以前に分けて、
年代をまたがって放送されている物は、両方にエントリー可とか。

あと、やっぱり映像か静止画が欲しいね(^^;
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:54:42
257名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/14(火) 07:29:13
ぽこちんぷららの週末規制に巻き込まれた!
OPEDは昔優秀だたのに、悪い県民ばかりでorz。

>>240
本家本元はこんなにある。
◇作品賞
◇監督賞
◇主演男優賞
◇主演女優賞
◇助演男優賞
◇助演女優賞
◇オシリナル脚本賞
◇脚色賞 →偽造最優秀賞
◇外国語映画賞
◇美術賞
◇撮影賞
◇衣裳デザイン賞
◇編集賞
◇メイクアップ賞
◇作曲賞
◇オリジナル歌曲賞
◇音響賞
◇音響編集賞
◇視覚効果賞
◇長編ドキュメンタリー映画賞/◇短編ドキュメンタリー映画賞
◇長編アニメ映画賞/◇短編アニメ映画賞
◇短編実写映画賞
 で、コレに◇NG大賞 を桑江れば完璧。授賞式の会場と、トロヒーの造形は誰に依頼しましょうか…

>>256
◇脚色賞wに、ノミ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:24:10
>>257
>主演男優賞

日本海テレビ(OP) (マスター画面内の)松方弘樹
 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:23:29
第一回オペデミー賞  ノミネート作品まとめ  

最優秀賞   
TBS ガラス棒  
NTV 鳩の休日  

長編優秀賞(31秒以上)  
TSS もしもひろしまに   
KKT きょう熱くLIVE初代 
NT21    いとしのキャサリン 
SUN 先代CG
SDT シーソーアニメ  
    
短編優秀賞(30秒以下)   
NST 現行ED  
TBS ガラス棒短縮版 
     
BGM優秀賞
TSB みつめあえばそこに
UD  おでん   
TX     現行JCT  
CX     目玉タウン 
CX  アイアイアイ  
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:24:32
NG賞    
TBS    チラミクロコクモス 
RKK    3枚ED 
NTV    デジ潮留静止画 

アナウンス特別賞   
TBS    地球 
KKT    きょう熱くLIVE初代 
TVS 先代アニメED 
   
新人賞(初回一年以内)  
THK    デジタルED 

恐怖賞   
CBC    今様おんせいたじゅう  
NST    サイケアニメ
ABN 一世代前 

単発賞   
CX  河田町最終  
HTB 水曜どうでしょう30時間テレビ  
NTV 罰ゲーム 
 
感動賞  
NT21   いとしのキャサリン  
KFB    ビックスカイ 
NIB    初代  
CX     河田町最終 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:26:36
イラスト・CG・アニメ賞(似てるので統合しました。)  
ABC    未来都市  
NST    サイケアニメ  
TX     現行  
CTC    初代  
TVS    初代ED  
CX     目玉タウン  
TUF    ベクターCG  
TVA 三角錐  
KKT きょう熱くLIVE 
TX     花火見たいなやつ  
SUN    先代CG  

朝の目覚めにぴったり賞  
NHKG   現行  
CTC    二世代前 
ABC    未来都市
ANB 我が家の友達10チャンネル 
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:00:25
主演女優賞 
ANB    万里洋子 

インターナショナル特別賞 
ANB    ジョイナス 

グッドデザイン賞 
EX     現行 

まだまだノミネート作品募集中!   
見やすくなったかな・・・
お願い。これからノミネートするときは「先代」「*世代前」という表現はなるべく避けて、
作品名もしくは通用しそうな名前「おでん」「鳩」など・・・で投稿してください。
あと、賞がだいぶ増えてきたので、これから賞は増やすつもりはありません。(場合による)
年代の軒も、混乱しそうなのでなかったことに。。。
ただ、一つの作品でいくつもの賞へのノミネートは大歓迎なので!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:16:38
アナウンス特別賞
CXロゴマーク変更(故・逸見氏)

主演女優賞
RCC呪いのハープ

グッドデザイン賞
ux現行
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:58:19
恐怖賞ノミネート追加希望作品
KBS京都(近畿放送時代)
265名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/15(水) 06:36:07
>>261
>TX  花火見たいなやつ
ワロタ。花のCGね。

でアウォードとは関係ないけど日本最長のOPってUD?
(開始コールサインとおでんの間、と考えると)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:33:59
全然最長じゃないしw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:14:36
話題賞:RKKのぬるぽ…でなく「あるぽ」を使ったOP/ED
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:36:20
>>266
最長のOPはTUY現行(10分)でおk?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:03:51
フジやってくれた!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:06:22
感動した。フジテレビw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:07:27
フジは空気読んだな!

110 名前:薄着のデザイナー New! 投稿日:2006/11/15(水) 23:03:52 ID:tOuAoB7H0 BE:?-2BP(1100)
放送事故
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1163599214/

1 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/11/15(水) 23:00:14.57 ID:3W3vY3uz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1000 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/11/15(水) 23:02:21.91 ID:R4Ilr+C+
w

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



2分ちょいで1000到達wwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:16:33
              /\
            /X   \__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          // \___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         //      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____//      /   _/ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ ̄      /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/\____/   //
__/ ̄ ̄\   /\  // おそれいりますが
_/ ̄ ̄\  \/    X/  しばらくそのまま
       \/\   /    お待ちください
           \/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:40:41
ややスレ違いだが、これってコラ!?(多分すぐ流れるやつ)
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1163599403337.jpg
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:54:35
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:49:49
>>274
ということは、>>273は「元ネタ(オリジナル)」ということね。了解。

で、>274の番外の「元ネタ(オリジナル)」は、これ、と。
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1163599252393.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:53:53
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:27:42
???
16:9でしばらくお待ちくださいが出たとか?
278名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/16(木) 14:58:27
ひらがなが読めない(ry
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:26:14
とやまテレビはパノラマカメラ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:39:58
>>274
アッーーーーーーーー!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:32:35 BE:129668148-2BP(724)
up2991.mp3 TSB
up2990.mp3 ABN

うPしてみたお
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 06:17:17
ん、うpは有り難いのだが、
ようざん謙信でもないし、ファイル名も一般的すぎてロダ特定不能……
283名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/17(金) 08:34:26
と、うんこらっくが申し上げております。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:13:03 BE:121563465-2BP(724)
>>282
ニュース番組のオープニングを語ろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:45:45
ミクロコスモス事故
http://www.youtube.com/watch?v=Bbg979rETPY
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:30:48
いつのまにか放送大学のOPCGが変わっていた。
(但し、放送大学OPの時に流れているタタタタッタッタッタッの音楽は変わっていない。)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:04:37
>>286
遂におでん死亡か…
288うんこらっく:2006/11/17(金) 23:53:17
>>284 さんくす
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:53:35
逆に考えるんだリアリティが高まったおでんになったんだと
超最新の3Dレンダリング技術やシェーダや多数のハードウェア光源を駆使したおでんへと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:03:37
明日確かめてみるか・・・
291 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/18(土) 00:39:47
レンジおでんからIHおでんへと進化を遂げたワケか
292名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/18(土) 00:40:06
日付が変わって今日ですな。調理実習wkwk
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:45:37
♪タタタタッタッタッタッ が変わるとすればラジオも変わるんだろうな。
全く同じ曲を流してるわけだし。
294名無しさん@お膣いっぱい。:2006/11/18(土) 01:51:27
今日も合娼団がある(w


>>289
りりぃフランキ監修になる悪寒
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:12:30
ttp://www.youtube.com/watch?v=JW94mNgCf2k
コールサインはありませんが、永遠のクロージングに涙が止まりません。
どの賞にするかむづかしい所だが
第一回オペデミー賞にノミネートしたい。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:16:32
(°A°;)…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:17:41
放送大学変わってないじゃん・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 08:10:09
もし変わったとしたら地デジだけかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:32:41
それを先に言わんか…

286が具体的変更点を書いていない。という事は…?
300正当防衛:2006/11/18(土) 09:34:48
300get!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:46:17
>>295
あと5年したら、地上放送の一部がそうなる予感。
視聴率1桁番組の続出で。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:25:00
某所で放送大学のサイマル試験のキャプを1枚見たんだけど、
相変わらずおでんのOPCGだったよ。
>>286は釣りなのか、本当に変わったのかハッキリしてもらいたい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:08:42
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:18:48
>>303
どう見てもコラです。
本当にありが(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:55:18
放送大学のOPは変わってなかったな(´・ω・`)
キャプしたからおでんOPうpしておいた。
ちなみに音声はFM波のステレオ音声を同時収録。

つup1070.wmv
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:24:02
>>303
最後のはNSTか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:38:41
>>303
ムービーメーカーで編集しただけっぽく見える
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:43:44
>>303
この動画以前見たことあるぞ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:58:44
>>303
昔、このスレの住人がうpしたものでしょ。
コラを作るのはいいけど、間違った情報が一人歩きしてしまわないように
配慮して作成してほしいな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:06:56
こういうファイルから、いわゆる 都市伝説 みたいになっていくんだろうな。
日テレ終了後に亡くなった人の映像 ってのも、
もともとは変な書き込みからだったんじゃないのか?

と思うこの頃。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:48:44
10月から終夜放送を開始したTNC、OP/EDはどうなりましたか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:13:35
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:21:11
>>306
いや、微妙に違うっぽい。

>>307
俺もそれはちょっと思った。確認取りたかっただけ。みんなd
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:45:32
>up2995.wmv
>up2996.wmv

abnの現行うpしますた。便宜上、鶴来へのうpですが…
この『フライパン叩き』をおめざめ賞にノミネート希望
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:08:34
>>295が切な過ぎる・・・

長編優秀賞
BGM優秀賞
感動賞
のどれかでノミネート!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:36:57
>>295
切ないな…

単発賞?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:37:03
閉局といえば、以前上がっていた韓国のiTV)の放送終了(閉局)をインターナショナル特別賞に一票。
ED→即停波は切なすぎる…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:40:19
関東は今晩は民放全局放送休止か・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:51:33
>>295
最後の歌がすごい頭に残る・・・

そういえば唯一のBSデジタルラジオのWINJは「I'm here, I'm glad you're there. ST.GIGA(!?)」でお休み期間に入りましたな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:15:01
個人的に
BGM優秀賞 サンテレビ旧OP
入賞ぐらいしないかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:57:53
今日から地上デジタルの試験放送開始したTSCテレビせとうち、
アナログOPはななちゃんの歌のままで変わっていなかった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:03:51
BGM優秀賞に TSCテレビせとうちの時代劇OPを。
323まとめの人:2006/11/20(月) 22:41:51
えーと早速ですが、今パソコンぶっ壊れているので、しばらくまとめできません。あとノミネートは11/30までとさせていただきます。以上、DSブラウザーからでした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:52:50
で、放送大学のOP(アナログ&デジタル)は変わってないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:58:08
変わってないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:39:40
あの釣りの巧みさは、オペデミー財団賞罰委員会逝きだ(w
327 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/21(火) 14:40:19
やっぱりおでんは直火に限るな…ガス・パッ・チョ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:18:42
ウィズガス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:14:12
アナログ&デジタル共通で放送休止

11月21日 26:00-28:00 NHK BS2
11月21日 26:00-28:00 NHK BS1
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:16:40
訂正)
BSアナログ&BSデジタル
共通で放送休止

11.21 26:00 - 28:00 NHK BS2
11.23 26:00 - 28:00 NHK BS1
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:27:33
富山テレビ T34時代のED(いわゆる「血の噴水」)をBGM優秀賞にノミネートしたい
                               ~~~~~
怖いイメージが先行してるけど、曲の壮大さは個人的に一押し。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:41:11
宇田川ハムには
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:42:23
333は取らせません
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:00:32
T34のBGMはEDよりもOPのほうが壮大に感じるぞ
マークが近寄ってくるところの緊迫感とか
335331:2006/11/22(水) 16:32:37
>>334
確かに。クロージングはどちらかというと「収束」している感じだけど
オープニングは「広がり・拡散」って感じがする
「立山から出づる朝日」をイメージしたロゴが迫ってくるのもイイ(・∀・)!

…とは思うけど、クロージングの
「偉大な勇者は去っていく」って感じの曲(特にブルーバックの時)に一目ぼれした

抽象的な表現&個人的感情でスマソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:53:07
 謙信にKHBのクロージングをあげておきました。
音割れがありますが、参考までにご覧いただけば幸いです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:09:36
>>336 GJ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:48:44
放送局の公式で閲覧できます。

ぬるぽ…でなく「あるぽの部屋」へ行ってください。

http://rkk.jp/arpo/cm.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:38:24
>>338
ガッ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:22:29
>>338
♪ポロロロロロン ポロポロポン
「エウレカ三時間…」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:30:18
RKKのあるぽはなかなか良かった!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:56:21
地方局とは思えないくらい洗練されてるな。映像が。
キャラクターはノーコメント。
343342:2006/11/25(土) 09:58:27
そういえば、コードギアスがなぜかRKKでやってたり、
AMステレオをやってるよな。何気にJNN準基幹局なのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:09:35
>>339
「ガッ」ではなく「グッ」だろう、この場合w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:04:04
やっぱりNHKが九州で最初に開局した所だから、その名残なのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:42:42
はぁ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:40:09
第一回オペデミー賞  ノミネート作品まとめ   

最優秀賞    
TBS  ガラス棒   
NTV  鳩の休日   

長編優秀賞(31秒以上)   
TSS  もしもひろしまに    
KKT  きょう熱くLIVE初代  
NT21  いとしのキャサリン  
SUN  先代CG 
SDT  シーソーアニメ
KTK  現行
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:41:25
短編優秀賞(30秒以下)    
NST  現行ED   
TBS  ガラス棒短縮版  
      
BGM優秀賞 
TSB  みつめあえばそこに 
UD   おでん    
TX    現行JCT   
CX    目玉タウン  
CX    アイアイアイ
ディレクTV
SUN  旧OP
TSC  時代劇OP
T34  血の噴水  
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:44:09
NG賞     
TBS   チラミクロコクモス  
RKK   3枚ED  
NTV   デジ潮留静止画  

アナウンス特別賞    
TBS  地球  
KKT  きょう熱くLIVE初代  
TVS  先代アニメED
CX   ロゴマーク変更(逸見氏)  
    
新人賞(初回一年以内)   
THK  デジタルED  

恐怖賞    
CBC  今様おんせいたじゅう   
NST  サイケアニメ 
ABN  一世代前
KBS  近畿放送時代 
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:49:29
単発賞    
CX   河田町最終   
HTB  水曜どうでしょう30時間テレビ   
NTV  罰ゲーム
ディレクTV  
  
感動賞   
NT21  いとしのキャサリン   
KFB  ビックスカイ  
NIB  初代   
CX   河田町最終
ディレクTV  

イラスト・CG・アニメ賞 
ABC  未来都市   
NST  サイケアニメ   
TX    現行   
CTC  初代   
TVS  初代ED   
CX    目玉タウン   
TUF   ベクターCG   
TVA  三角錐   
KKT  きょう熱くLIVE  
TX    花火見たいなやつ   
SUN   先代CG   
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:53:28
朝の目覚めにぴったり賞   
NHKG  現行   
CTC   二世代前  
ABC   未来都市 
ANB   我が家の友達10チャンネル
ABN  フライパン  

主演女優賞  
ANB   万里洋子
RCC  呪いのハープ  

インターナショナル特別賞  
ANB   ジョイナス  

グッドデザイン賞  
EX    現行
UX   現行  

まだまだノミネート作品募集中!  PCフカーツしてヨカタ
>>317 国内限定です。(多分)  
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:38:55
CTC二世代前とCTC初代とあるがこれは一緒じゃないか?
古いアニメ→未来都市→未来都市(BGM変更、デジタルアナウンス追加)のはず
353 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/26(日) 00:37:34
>>350
感動賞に[TVI ふるさとの風景〜モノクロ写真Ver]を…
誰も見た人いないんだよね。くどくてゴメンorz

何とか発掘されないかなぁ。
以前他のVerを所有している方がいたのですが音信不通。
元岩手県民 さん、居りましたらレスよろしくお願いします。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:57:38
先日熊本に行った時にサーカスを見ようとしたら、替わってた。

しかし現行の方はヨカタ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:31:44
ノミネート作品が見たいが、どこ行けばいい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:37:45
>>355
自分で努力して探してくれ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:24:22
世界のOP/EDを紹介しているところってないかな?
ようつべとかにもなかなかないから、こういう映像をみることを趣味にしている人って海外では珍しいのかね。
カラーバーとかを紹介しているところならあるが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:48:48
数年前に既出だけど、フランスの
ttp://nasser.saidani.online.fr/rtf_ortf_accueil.htm
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:43:07
RCC、ED「新・呪いのハープ」をさきほど確認。
黒いウサギのマスコットが「中国地方の子守唄」を演奏。
OP時に目を覚ましていたツキぐま3兄弟が、それを聞きながら眠るという形。

これってガイシュツですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:59:53
局のマスコットを使ったOP/EDノミネートは有りかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:09:12
>>359
うp
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:53:38
釣りかなぁ
おでんはだまされたけどよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:47:30
>>358
かっこええなあ、フランス。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:24:19
きょう放送大学みたら右上に常時半透明ロゴ出てたんだけど、
ひょっとしてOP変わった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:21:12
>>364
見れるんなら自分で確認して。
というか毎日見といてよ。
366 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/27(月) 20:54:44
>>364
あの鰹の尾ひれみたいなマークが?
鰹は釣れますか?
367電視開始的映像迷 ◆Yqc68OSXx. :2006/11/27(月) 21:01:55
>>357

米のテレビならようつべに結構ありますよ。
キーワード tv sign-off もしくは sigin-on

英語で放送開始を知らせる(sign-on)
放送終了を知らせる(sign-off)と
いう意味です。


368電視開始的映像迷 ◆Yqc68OSXx. :2006/11/27(月) 21:06:11
訂正 キーワード tv sign-off もしくは sigin-on
    キーワード tv sign-off もしくは sign-on

つづり間違えた
369 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/28(火) 00:00:54
>368 ちょっとやってみたけど、海外も意外と趣きある物が多いですね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=YVF7fNZ8-_c
どこかの局の“final”sign-off orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:08:18
>>364-366
EDは変更されました。
背景の色はデジタルと統一(緑→水色)、更にブラックフェードアウトをして画面が黒くなり(以前は灰色)、そして停波しました。
OPは分かりませんが、少なくともこのアナウンス画面は変わってるでしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:21:38
>>370
けんしん up1078

東京DTV UHF-16ch って何か変だよな
372371:2006/11/28(火) 00:30:34
献身のコメント日付間違ったorz
11/27 24:00 か 11/28 0:00 に読み替えて下さい
(撮って出しで、ファイルコメントは入れてない)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:04:53
>>369

どこかの国って…NEW YORKって出てるでしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:26:02
>>368
W○○○「-DT!」って言い切っているところがすごい。それに比べて日本の JO○○「-DTV」は取ってつけたような(w
JO○○○「-BS-HD-TV」なんかひどいもんだが、ここはそーゆースレじゃなかったですね(w

内容的には「戦闘機&星条旗」の組み合わせが定番なのがガクブルだ。

>>369
これは中の人乙!と言わせるすごいエンドロールですね。
日本ではこうはいかないだろう。
(派遣ばっかり&チーフレベルしか名前が出ない風土…)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:16:42
放送大学のOP、今日確認したがおでんのままだった。
消滅しないでヨカタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:49:58
時刻出しのフォント&位置も右上に変わってたね>UD
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:59:06
>>376
時刻表示スレで既出
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:58:45
>>369
閉局のあいさつ付きかぁ。
「35年間、ご愛顧ありがとうございました」って感じのエンドロールだね。

日本でもどこかのテレビ局が閉局するときにこういうことあるかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:18:57
Radio-Canada sign-off (CBFT) August 31st, 2006
http://www.youtube.com/watch?v=ngjGJOQUuAM

カナダは結構凝ってるなあ
380 ◆CX4NAVi6ic :2006/11/29(水) 07:29:04
CBOT Sign-Off (2006)
http://www.youtube.com/watch?v=K-DW7BshmZE&mode=related&search=
同じCBC系列でも、CBFTが後半はアニメなのに対して
CBOTは実写版。しかもコンセプトは似ている。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:17:18
>>378
日本の場合それどころではないケースが多いからなぁ…
つぶれた局はどっかの地方CATVと、CS局(委託放送事業者)。

ますます日本のディレク(の中の人だった人たち??)がかわいそう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:30:42
同じカナダでも>>379はフランス語で>>380は英語なんだね。面白い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:46:33
そろそろ海外テレビ板にスレ作った方がいいんでね?(すでにあるかもしれないけど)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:46:25
>>378
NHKだけど、BS-hiって閉局が決まってたのじゃなかったっけ?
その時のEDや挨拶がどうなるか、今から楽しみ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:03:42
>>384
正確に言うとアナログだけだけど、挨拶ぐらいあるかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:14:40
沢山ある中の1つが停波するだけだから
テロップくらいだと思う
閉局ではない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:36:20
110度CSの990と991ch(無料)放送終了
ttp://www.ch999.co.jp/index.html

あと25時間とちょいだな
何か挨拶でもあるのだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:26:57
BSデジタルは見れるのにCS対応アンテナがないから見れない(´;ω;`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:01:35
BSデジタル=110度CSだからテレビなり何なりが対応してればおk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:36:52
カナダすげぇ……
フランス語ではカナダの地図を描くシーンの登場人物に特段の感想は無かったが、
英語の方聞いてよくわかった。なるほど国の理想を語っているわけだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:01:28
>>389
ちょっと古いBSアンテナは、BS波以外の周波数帯域をカットするのがあったような?
それだと、デジタルがみれないか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:09:14
もうすぐ12/1。地デジ本放送開始の局が多いのに
すっかり海外スレと化してるな

>>388
BSアンテナとCS110アンテナは共用だから
アンテナや配線が古いとか、感度の低いアンテナとか、
BSデジタルをCATVのアナログchで見ているとかでない限り映るはずだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:27:12
日付変わって今日で見納めになるOP/EDもあるんだろうな・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:24:15
>>387
ちなみに前にあったBBC JAPANはブツ切りだった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:26:26
TUYデジタルの放送開始っていきなり電波発射と同時にオープニングなのかな
オープニングの冒頭がTS録画できない@米沢
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:32:45
>>395
そう。
しょうがないからビデオで録ったorz
あれを頭切れなしで録るのは_だな

>>158にも同じような奴が
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:35:08
>>387
110じゃないほうは通常放送だから。
(110はさいまるが多い)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:01:15
>>397
終了するのは
CS110だけでしか放送していないが…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:38:46
宇田川&パソには
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:43:36
KBCに期待
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:07:13
991ch 22:30から
外国の風景にテロップで終了告知中2分程度の同じ映像をループさせてる
up1080

他の外せない予約録画があるので終了時間の録画ができないので
これで勘弁のほど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:46:13
>>395
TUYのケースは分からないけど、
iLINK接続でD-VHSに録画すればいけるかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:06:08
990ch、何と番組の途中でE203(休止中)に
あっけない幕切れだった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:23:18
>>403
一応その幕切れの瞬間を上げてみる。
あっけないというか、知求チャンネルあるからいいやー、的な感じなんだろうな…

ω・`)つup1081.wmv
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:39:35
あっけなさすぎだろ… >up1081.wmv
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:41:00
991chはどうだったか、見た人いる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:41:44
>>406
ブツ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:39:56
>>404
よりによって最後がバストアップ・・・orz

あれ?TV5ってまさか無翻訳のまま流してたの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:45:29
てか、CSはそんなもんだろ
酷いところは いきなり終了→スカパー出しの静止画テロップ ってのもあったからな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:12:46
さて、今日は地デジ開始の局のOP/EDが変わりそうでwktkだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:07:00
OTV、RBC、QAB、新OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:50:28
鹿児島アナログはKKBだけ変更。

映像はあぼーん。あの曲が2分ずっと流れてます。
でも・・・ 最初に出るロゴがどうみても「HTBニュースプラス1」です、本当にありがとうございました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:12:45
QAB新オープニング
ttp://www.qab.co.jp/op300.asx
QAB新エンディング
ttp://www.qab.co.jp/cl300.asx
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:24:58
KBC報告

アナログのやつをそのままデジタルでも垂れ流し
♪Day dream believer〜by The Monkeys
415 ◆S51yoZanSk :2006/12/01(金) 13:56:34
結局、放送大学は変わらず。

まぁ変更があるならID変わった時に変えてるでしょうが。
デジタルはどうなってるのか不明。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:59:33
>>411
QABはアナログはOP/CL共通部を使って尺合わせ1分(予想外)。
OTV,RBCはデジ・アナ共通。
OTVは大きく変更(予想通り)。沖縄CGをバックに風景や局舎、マスター、
もじゃり2(ゆーたん)が展開。
RBCは滝落とし・RBCソングはそのままで映像を変更(予想通り)。
欲を言えばなんた浜一部くっつけずにRBCソング最後の社屋のところで
技術情報表示して欲しかった・・・・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:30:50
>>416はかーらやー照屋
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:50:08
周波数とか表示させても、
今のテレビはチャンネル合わせしたら
自動で済んじゃうからあんま必要は無いかもね。
オフセットも自動で直してくれるテレビもあるし。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:42:45
ましてデジタルじゃリモコン番号まで勝手に振られちゃうし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:39:26
テレビ埼玉はデジタルの児玉・秩父が本放送へ
千葉テレビはデジタルの銚子が本放送へ

OP/EDの変化あるかなあ
物理ch同じだし変わらないのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:19:35
沖縄の民放3局の地デジOPをうpしました
QAB:up1086.wmv
OTV:up1087.wmv
RBC:up1088.wmv

<チラシの裏>
RBCのクオリティが低いのにはがっかりだ…。
これじゃ先代のアナログOPの方がまだマシだ。
</チラシの裏>
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:53:13
QABはOP/EDをサイトで公開してるぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:03:29
昨日から地デジスタートした岡山民放5局のうち
西日本放送と山陽放送のOPを先程見たが、
西日本放送はOP映像変更。
山陽放送アナログOPは今年6月から岡山県内の風景映像を今でも使っている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:03:56
OTV、RBC、QAB前の方が出来が良かった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:33:21
>>424
仕方ないよ。ハイヴィジョンで撮っていなかったのに。OTVは変えて
正解だが。
もし、OCCにプログラムがあれば何度でも作り直すことは可能。
というわけで、昔の名作をいつでもコンバートできるように
フィルムと3D原本は半永久的に保管しましょう(個人もです)。
いずれ4000本時代も来るし。

それより特番でOTV,RBC開局当時のOP映像放送されて種。(QABはアナログのみ
現在使用中)
なんで復帰後一時手抜きになったんだろう。あれじゃ本当は独立を望んで
いたとしても言い訳できないよ(わら)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:22:10
なんかCBCの現行OPっぽい>QAB
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:37:03
ちなみに、衛星使用料滞納で放送を止められたCSのほっと茨城テレビ
(いまのエンタ371の前身)は、直前の『メガストア美少女ゲームTV』内での
『このあと午前0時からメンテナンスのため放送を休止します』の告知が最後。
この番組はキッズステーションで再開されるのだが
後に復活したkitまんぞくクラブでそれが再放送された時に番外編で流れていた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:42:19
RBCのロゴ接近wwwいつの時代だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:11:50
とりあえずデジタル報告

千葉テレビ
 OP/ED共に銚子30ch追記される
テレビ埼玉
 EDは変化なし、OPは児玉・秩父32chと周波数が追記される
おまけ・放送大学
 OPの(`・ω・´)シャキーンは生き残りました
 従来と同じものをそのまま使用
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:28:36
>>421
RBCソング、デジタルでも使ってるんだな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:43:36
16:9おでん?地デジでも4:3おでん?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:48:42
OTVが一番酷いな・・・
何でいちいち球体に変化させてテンポ悪くするんだろう・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:42:00
>>431
4:3だったよ
434まとめ:2006/12/02(土) 21:53:55
久しぶりの話題ですがノミネートは受付終了しました。
ノミネート作品は
>>347->>341
で確定です。

さて、投票はいつにしますかね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:05:52
ホントに投票するの?
だったら、全部動画アップしてほしいんだけど
436429:2006/12/03(日) 04:40:42
追加報告
テレビ埼玉デジタルのED・・・さっき見たらやっぱり中継局の案内なし
でもOPは入ってるんだよな
発注遅れか中の人が投げ出したのかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:06:08
>>421
RBCの音楽は90年のときと変わってないんだね。
それにしても長いな。OP。

KKBはインストだけなのはちょっち残念。
NT21はともかくTVAも音楽はアレにしてほしかったな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:34:24
up.1090.wmv
なんだこの不気味なカラーバーの模様は
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:49:14
広テレOP&EDあげてくれた方マジで感謝。
広島県民ながらまだ一度も見たことが無くてorz
440名無し募集中。。。:2006/12/03(日) 14:52:39
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:13:11
>>435
確かに。
あれだけの情報だと、動画を持っていない人は全く分からないから
有名どころだけに票が集まって決まってしまいそう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:43:20
てか、なんで投票なんかやってるんだよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:20:03
up1085.wmv
北海道のonちゃんの局のロゴに似てるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:42:32
>>434
いつも乙です。
投票は別スレ立てて、そこで実施した方がいいんじゃないかと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:12:43
>>443
□HTB
田KKB
似てるどころか四角の中にプラスが入ってるだけのようなw
スレ違いスマソ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:45:24
>>438
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
447 ◆CX4NAVi6ic :2006/12/03(日) 23:56:37

  KKB
 ┌┐┌─────────┐
 └┼┼┐                │
 ┌┼┼┘                │
 │└┘                  │
 │                      │
 │                      │
 └───────────┘

  HTB
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃                      ┃
 ┃                      ┃
 ┃                      ┃
 ┃                      ┃
 ┃                      ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:01:30
>>447
国旗みたいw

>>438
何じゃこれ・・・カラーバー凝視してたらいきなり出てきてビビった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:44:33
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:33:37
>449

何だろこれ・・・テープか?
それとも・・・目?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:48:03
字幕スーパーをセットする器具がそのまま映ってるだけだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:53:56
紙焼きの紙をセットしないまま出しちゃったんだね。
んで機械が映っちゃったとw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:20:50
>>438
俺も最初びびった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:20:43
>>438
自分はさほど驚かなかったけど
放送局だから何かのテープ関係であることは
間違いないと思った。紙巻きですか…

昔のワープロ専用機のインクリボンカートリッジを思い出したな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:24:13
>>454
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン
紙焼きだよ

今思ったけどVHSテープにも見える
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:28:09
ふくろうの目かとオモタ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:29:23
俺はオープンリールに見えた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:49:48
昔、適当だった頃のテレ東ではよく見かけた

提供クレジットが3回表示されるんだけど
実際には提供が2社しかいなくて
1つがこの何もセットされていない状態だったりした

あの頃のテレ東は素敵だった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:27:49
目と言えば、日テレでCM中に突然画面が止まって、その後黒画面に白でデッカイ目玉みたいなマークが出たときがあった。
当時は小学生だったから、大画面で見ていた俺は滅茶苦茶びびった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:32:55
>>459

それは日テレのネットワークマークですね

ttp://homepage3.nifty.com/maaberu/ntt16.jpg

これは現在のですが、上のマークが画面一杯にモノクロ
の物がありました
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:52:04
>>448-458
おぱーいかと思っ(ry
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:06:36
>>438
多分紙焼きの機械(オペークだっけ?)をそのままOAしたんだろうな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:48:27
日テレの旧ネットワークマークは92年ごろの日曜深夜に見た記憶あり。
減力カラーバーから突然切り替わったから怖かった。
新ネットワークマークは2001年頃の放送開始前にテストパターンと
一緒に見た。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:06:19
日テレといえば、
・放送開始前のステレオ試験
・減力放送のカラーバー
かなぁ。って、OP/EDスレだぞここ。
465 ◆CX4NAVi6ic :2006/12/05(火) 23:07:56
海外ネタだが。仏
http://satdish.online.fr/
CXのチャンネル8VerはTF1のを参考にしているような希瓦斯
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:11:54
>>461-462
おしい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:25:42
>>465
その際とは随分前に見たが
同じ印象を受けた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:28:49
しかし長野の局は地デジ含みになってから、曲や音楽のイメージと画面が合わなくなったような…
SBCのあの曲なら当然トイーゴ周辺の街並みでいくべきだろうし、
abnのフライパンを受ける画面も堅すぎ
TSBのクロージングもジャズバージョン終了後は昼の画になってるし…

>>441
ある程度は止むを得ないと思うが?
日テレの鳩(やHTBの局キャラ)のようにタレントにイジられるようになるのも
その作品の功績のうちだろうし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:07:25
ハイビジョンの風景映像を流せばいいって感じですな。>KKB、OTV、RBC

>>438
漏れ、日曜の夜それを見て眠れなくなった。紙焼きのミスと思っても怖い・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:42:24
10年くらい前、とあるCATV局に見学に行ったとき、
VTR期の前にテープが積んであって
「○○チャンネル・オープ放送」と書かれたやつがあった。

その時、オープ放送って略すのか…と、思った自分(当時小学生)だった。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:39:12
オープ放送

Opening → Open → Ope ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:01:45
民放局はCMバンクだろうが、CATVなら毎日ビデオかもな。

てか、オープ放送ってw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:00:39
個人的には現行のTX EX NST RKK HBCが一番好きかも。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:11:46
これからようつべにする場合は、
openingじゃなくてsign-on,startup
ending,closing,とかでなくてsign-off,closedownという
キーワードつけたほうが・・・・・・

後、著作権処理はアメリカの局に倣ってやったほうがいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:13:27
>>474
日本のにも付けろって?
向こうのとごっちゃになるじゃん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:15:01
捨て6でTAGにsign-on(off)追加しちゃったけど、後から消せねーw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:43:01
>>475
でもopening endingだと全然関係ないアニメのオープニングやエンディングとごっちゃになってるような・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:25:20
>>472
NHKにもCMバンクはあるらしいけどな。
番宣とかだけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:02:44
>>477
Winnyのクラスタワードみたいに変なの作るかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:11:16
新しい鹿児島テレビのオープニング凄く良いね!
BGMと映像のセンス抜群だよ、ただアナウンサーの声がキモい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:52:58
age
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:04:18
ここの存在知らなくて似たのを作りました。
ごめんなさい m(_ _)m
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1165999671/1-100
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:41:25
あるぽ・・・・グッとRKK





ぬるぽ・・・・ガッ!とRKK
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:46:45
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:29:13
>>483
どうみてもねらーが考え出したネタっぽく見える
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:50:43
KKBのED。送信所の空撮では、すぐ近くにあるKTSの本社・送信所を
映さないようにしているな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:33:35
今知ったけどOPとEDが同じ映像使ってるところあるんだ
へぇ〜×6
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:09:45
BSジャパンのOP見ていたら、
お台場フジテレビの社屋の映像が数秒流れるシーンがある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:16:03
>>488
だからどうした?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:10:13
>>488
俺も気付いたw

フジのOPにしても違和感なさそうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:25:22
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:03:51
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:04:44
テレ玉デジタルのEDってまだ児玉と秩父入ってないんだな

ワンセグで確認
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:11:59
UDのEDがおでんと呼ばれる理由がよく解らないのだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:41:04
>>494
美味い  田楽
Umai Dengaku
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:59:17
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:41:49
謙信って俺ら以外どこのスレの奴らが使ってるんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:30:55
最近気になる作品あるのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:44:16
呪いのハープ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:51:40
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:00:35
>>494
>UDのED

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:03:58
>>497
確かに中身が何なのかわからんパス付きの投稿多いよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:32:15
>>502
あと、地デジCMとかも上がってたし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:31:07
>>503
どっかの国家の陰毛、失礼、陰謀だったりして
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:35:25
>>503
地デジcmはおそらくニュースopスレ向けかと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:07:29
今見たら放送大学校歌の映像が変わってた
最後の10秒くらいしか見てなかったorz
来週録画しよう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:20:49
いつの間にかBS朝日のOPEDが変わっていた。
今度は若い女性とAのロゴが歩いていくアニメーションで、
最後は「わたしの贅沢、BS朝日」のキャッチフレーズで締める。
但し、このOP本編直前に流れる「おはようございます BSasahi」の静止画とAロゴのCGアニメと夜明けの映像
(クロージングはこのED本編の後、AロゴのCGアニメと「おやすみなさい BSasahi」の静止画)は変わっていない。
(夕べ確認)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:44:27
OHK、コールサイン表示と読み上げ「のみ」に変わった。
わずか数秒でBGMも無し。

デジタル改悪。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:51:44
女の本性・・・男以上に自己中利己的・怠け者(向上心は無く、ライバルを罠にかけて蹴落とすのみ)・低能(そのため、劣等感の塊)
・ヒステリー・感情優先(大好きなら悪男でもOK、大好き>駄目男、主観で不快、不満、怒りを感じたら八つ当たり、逆切れ、逆恨み、冤罪、虚偽告訴OK)
・文系・意地悪・いじめ大好き・悪さ好き・言葉や態度を曲解裏読み・見栄っ張りで背伸びしたがり・被害妄想・陰湿・陰険
・集団だと強気・弱者に冷酷残忍(自分の身が安全な場合に顕著)・軽口多弁・陰口・嫉妬・モラル無し・二枚舌・仲間はずれ(偏見差別)
・嘘つき(嘘つきは泥棒のはじまり)・嘘演技・裏切り・逆恨み・都合の悪い事は必ず隠す・虎の威を駆る狐
・損得勘定の塊・自分の事は棚上げ・物事や人に細かく敏感(情緒不安定)・自意識過剰
・品性下劣なため、他人を信用できず、腹の中では男(同性も)を疑ってばかり、友達にも陰口・年齢とともに不満を溜め込み増幅し、性格も凶悪強烈になる
・余裕がないため、他人に愛情無し・情は皆無・女性同士は見かけ上仲間・女性の地位向上をいつもめざす(自分も助かるため)・男のうわべしか見れない
・女にとって男は(差別仲間はずれ対象、奴隷、私はいいけど、あなたは駄目、身を守る盾、金蔓、責任転嫁対象、
 、アクセサリー、己の欲求を満たす道具、(性)犯罪者予備軍、下等生物、女の安全や地位を脅かす敵、容姿や体が汚い不潔なゴキブリ)
・外面良しで自分を過剰に良く見せる(好きな男の前では化粧+いい女を装っている、
 魅力の無い弱い男や嫌いな男には冷酷)・・・最近は男に媚びる必要がなくなったため、本性を知る機会が増えた
・貞操観念無しで処女は期待薄

離婚、養育費、厚生年金、生命保険、夫の小遣い、給料財産、子供(全て男不利)
男女平等=女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉、平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの
DVモラハラセクハラ=女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀(わが身が安全で集団時に顕著
男性差別or弱者利権=楽して男を騙し、たっぷり利用しつつ罵倒蔑み差別対象(女はいつも被害者であり、弱者)
母系社会=父系社会よりはるかに長く、女性の地位は高く、男は差別され家畜同然だった 他多数割愛
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:34:16
>>507
マジか!早速録画しなきゃ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:34:48
      iiiiiiiiii     ::::::::::     lllllllllll   .......
      iiiiiiiiii     ::::::::::     lllllllllll   .......
      iiiiiiiiii     ::::::::::     lllllllllll    .....
      \iiiiiii      ∧_∧   llll/l    ...
      iii\      ( ´∀`)  /lllllllll
      iiiiiiiii\    │ |‖‖/ lllllllllll
      ∧_∧\  │ |‖/   ∧_∧
....   \ ( ´∀`) \│ / ‖  ( ´∀`)
......    × |‖‖      |る‖  × |‖‖
......  /│\ぬ‖  /|  |\‖  │ |ぽ‖
....    │ |‖‖/ │ |‖\   │ |‖‖
     │ |‖/   │ |‖‖\ │ |‖‖
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:07:44
>>511
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:20:29
>>511
ちょwwwTBSのガラス棒www
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:22:41
テレ玉デジタルのOPが変わったらしいけど本当?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:33:29
>>511
糞ワロタwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:30:09
>>511のAAを知らない香具師居るんだな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:54:36
TVOのED        デジタル7
ロゴが回転するだけ
TVOのED        19CH
たこるくんおやすみ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:52:03
今更ながら
倒壊テレビはカラーバーの最中に歌が流れている事を
初めてしった...
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:57:15
テレ玉はカラーバーにたまごろーが映っているよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:28:46
テレ玉はカラーバーの音楽やめちゃったんだよな。
昔は日替わりでCDを変えてたけど、
いつの間にか曜日ごとにCDが統一してしまった。
タイアップにでもなってたのだろうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:08:53
最近の謙信、OP&ED動画のうpが少ないな。
俺は拾い物しか持ってないし・・・orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:27:59
TVQは開局からずっとカラーバー時にクラシックを流してるけど
今年5月にマスターを更新してからは曲のチョイスが明らかに変わってるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:43:05
>>519
受像機調整できないじゃん(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:24:50
>>521
最近ワケわかんないの多いよな。
単なるアップローダーじゃないっての。
525 ◆S51yoZanSk :2006/12/22(金) 08:57:07
>>524
すいません。うち、鶴来さんとこと違いまして、
自サイトにも堂々URL貼ってる「単なるアップローダー」運営です。
最近の変なのは多分自サイトの別方面からの利用です。

分けた方がいいですかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:32:55
>>524
運営者気取り乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:07:43
>>525
分けなくてもいいですよ。
気にしないで。
528up1133〜1136:2006/12/23(土) 12:12:34
なんかしらけてるのでYTSのOP/EDを投下。
季節ごとに変わってるので、最近やっとコンプした。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:03:31
GJ!!久々のOP/EDだな。
夏だけアナログ収録なのはなぜ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:51:45
録りわs(ry

ついでに春はVHSなので汚いです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:44:57
BS朝日のED前後のフォーマット
最終番組終了→番宣CM3、4本程度→ED本編→AロゴのCGアニメと「おやすみなさい BSasahi」の静止画(途中で数秒ブラックアウトあり)→
天気フィラーを10分間放送→停波
さっき、明石家サンタ見ていたついでに確認
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:09:34
KKT
OP=県庁プロムナードの銀杏並木
ED=球磨川の漁
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:24:04
今日はクリスマスですよね?
みなさん、何やってるんですか?
まさか、1人でパソコンの前に座って2ちゃんとか・・・・プッ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:42:59
>>533
貴方と同じですよ♪
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:49:52
グッとRKK
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:55:35
NHKが国歌演奏するのはEDだけなんだ
知らんかった
OPでもやってるんかと思ってた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:55:42
祝日はやらんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:56:57
>>536
設備ほす点検の時の総合OPは、歌詞付きでやる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:12:30
歌詞付き!?
「君が代は〜〜」って表示が
見たい・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:05:40
>>532
らいぶおんふぁいやー死亡?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:40:20
>>540
もうずいぶん前にあぼんしてなかったか?
NNN24入りも明けも動物動画だったような気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:55:30
>>539
目欄
pass joak
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:28:54
俺の地域総合はなかなか休止しないから、まだ録れてないだよね。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:33:45
言い忘れた
>>542
GJ
545 ◆CX4NAVi6ic :2006/12/27(水) 08:24:44
KKBの先代ロゴって、高波を立体的に表現したんだろうな。
OP冒頭のうねるストライプと迫るロゴ、
キャッチフレーズも「フリーウェーブ」だったし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:46:16
>>541
NNN24休止のときにかすかに生き残ってたはず。
>>542GJ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:32:24
ちょっとスレ違いかもしれないが、
そういえば、なんで日本の放送局ってあまり君が代を流さないんだろう?
流しているとしてもNHKとLFぐらいだし。

俺はマレーシアや韓国のラジオを聴いたことがあるけど、大抵の局は国歌を流していた。しかも毎日。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:49:54
正直、韓国のことなんかどうでもいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:38:50
大分だったかな、流してた時期なかったっけ?

流してない方がめずらしいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:13:07
>>532
あのCGと「♪Live on fire〜 KKT〜」あぼーん?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:19:51
>>550
はい、終了しました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:14:05
>>547 >>549
TOSが両方とも君が代は流してた時期がある
このころのTOSのOPEDは最高だったよ
その直後独自の音楽が流れる
朝は工場とTOS本社の映像
夜は臼杵石仏と夕暮れ

ただ地デジになったとたん局がオリジナルで作った変な歌を使っているらしいこのことはテレサロ板の「大分のテレビ局の雑談スレ」でも書いた。
変な歌のことそのスレを見ればわかる
これが本当か早急に調べたい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:43:02
KKTもあぼーんでつか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:44:48
長崎国際の世界のあいさつはある?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:52:28
NIBは「エヌアイビー(蜂)」になっていまつ!

不評すぎでつよ!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:09:06
( ・(ェ)・)放送テレビジョン

テレビ局キャラ:ぬるぽ

テレビ局キャッチコピー:ガッ!とRKK
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:48:33
「NHKの放送開始では毎日君が代が流れる」
という俗説がやたら有名なのはなぜだろう。

漏れも朝早く起きてパラボナアンテナのOPを見るまではそう思っていた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:58:14
>>551
そうなのか・・・(´・ω・`)

今年は名作OPがどんどん無くなっていってしまいましたなorz
559テレビマン:2006/12/30(土) 17:42:34
>>558
寄るデジタルには勝てませんな・・・
次のピークは5年後か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:49:32
一度みてみたい。
独U局以外での大晦日のクロージング。

個人的には一度も見た記憶がない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:36:52
大晦日はクロージンクとかないんじゃないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:53:19
23時59分にやったらいいのに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:00:47
痴呆局なら普通にあるんじゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:02:05
クロージングはなくても、OPは元旦バージョンとして何かやるところがあるかも。
過去には青森テレビや鹿児島テレビがあった気がする。
OPは普段通りでも
前後のCMを「新年の挨拶」を一枚画でやるスポンサーがあったり…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:19:55
で、オペデミー賞はどうなった?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:48:23
企画倒れに終わりました
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:54:55
ガ━━(°Д°;)━━ン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:54:17
>>565-567

=========オペデミー賞投票のお知らせ=========
・投票日時 1/1 7:00 〜 1/5 22:00
・投票場所 本スレ
・投票方法 1・名前欄に「HN#トリップ」
        2・下記テンプレートに記入して投票。(ノミネートリストは >>347-351 )
===テンプレートここから===

最優秀賞     
局名 作品名(なければ「現行」「一世代前」など)(以下同様)
長編優秀賞(31秒以上)    
短編優秀賞(30秒以下)     
BGM優秀賞  
NG賞      
アナウンス特別賞     
新人賞(初回一年以内)    
恐怖賞   
単発賞     
感動賞    
イラスト・CG・アニメ賞  
朝の目覚めにぴったり賞    
主演女優賞   
インターナショナル特別賞   
グッドデザイン賞   
===天麩羅ここまで===
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:19:41
名前って名無し名義でもいいの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:40:06
BS-iのEDは年4回ぐらい変えている。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:07:13
>>569
適当でいんじゃね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:14:57
最優秀賞 NTV  鳩の休日
長編優秀賞(31秒以上) NT21  いとしのキャサリン
短編優秀賞(30秒以下) NST  現行ED
BGM優秀賞 TSC  時代劇OP
NG賞 TBS  チラミクロコクモス
アナウンス特別賞 TBS  地球
新人賞(初回一年以内) THK  デジタルED
恐怖賞 CBC  今様おんせいたじゅう
単発賞 CX   河田町最終
感動賞 KFB  ビックスカイ
イラスト・CG・アニメ賞 NST  サイケアニメ
朝の目覚めにぴったり賞 ABN  フライパン
主演女優賞 ANB  万里洋子
インターナショナル特別賞 ANB  ジョイナス
グッドデザイン賞  EX  現行
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:18:30
>>564
KTSは今年もオリジナル。映像はいつもと同じだがBGM・ナレが独自仕様(2006とは違う)。
デジタルは違う映像(ロゴが沢山飛ぶやつ)なんでよく分かりませんorz
574nana氏 ◆tGLUbl280s :2007/01/02(火) 21:41:20
んじゃ俺も。

最優秀賞 TBSガラス棒
長編優秀賞(31秒以上) SDTシーソー
短編優秀賞(30秒以下) NST現行ED
BGM優秀賞 TX現行JCT
NG賞 TBSチラミクロコスモス
アナウンス特別賞 TBS地球
新人賞(初回一年以内) THKデジタルED
恐怖賞 NSTサイケ
単発賞 CX河田町最終
感動賞 NT21いとしのキャサリン
イラスト・CG・アニメ賞 TUFベクターCG
朝の目覚めにぴったり賞 ABC未来都市
主演女優賞 RCC呪いのハープ
インターナショナル特別賞 ANBジョイナス
グッドデザイン賞 EX現行
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:29:52

最優秀賞 NTV 鳩の休日
長編優秀賞(31秒以上) TSS もしもひろしまに
短編優秀賞(30秒以下) NST現行ED
BGM優秀賞 CXアイアイアイ
NG賞 TBSチラミクロコスモス
アナウンス特別賞 TBS地球
新人賞(初回一年以内) THKデジタルED
恐怖賞 NSTサイケ
単発賞 CX河田町最終
感動賞 KFB  ビックスカイ
イラスト・CG・アニメ賞 ABC  未来都市
朝の目覚めにぴったり賞 ABN  フライパン
主演女優賞 RCC呪いのハープ
インターナショナル特別賞 ANBジョイナス
グッドデザイン賞 EX現行
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:13:35
「クロージング」なのに「ED」とはこれ如何に?
知識レベルが高い諸氏が集う場所なのに
いつまで「エンディング=ED」という誤った呼び名に
縛られ続けているのだろう?
「クロージング=CL」でいいじゃないか。

…と、一応問題提起させて下さい。

いやね、ここに集まる皆さんって、本当に詳しいし、色々な情報を
持っている人たちが多いから、その知識豊富な皆さん方がなぜ今も
「ED」という誤った表現を続けているのかが真面目に不思議なんです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:33:58
オープニング
エンディング

何が悪いの?
別に何の違和感もないし今までこれでやってきた
クロージングと言いたければあなただけ言えばいい
自分の考えをそうやって他人に押しつけるのは良くないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:20:27
>>576
哲学者乙

放送局の一日の放送が「終わる」=「エンディング」でもいいじゃん。

ちなみにEPGみると局によって違うのでどちらでもいいかと。

あと自分の知識レベルは低い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:35:46
>>576-578
エンディングでもクロージングでも意味は通じるから好きなほう使えばいいんじゃないか?
実際にこのスレではどちらも使われているし…
580 ◆CX4NAVi6ic :2007/01/03(水) 21:55:08
>>576
似たような例で、一般的にステレオの対義語として用いられるモノラルという言葉は
厳密に言えば本来の意味とは違います(モノラル:単一のスピーカーで出力する方式、の意)。
でもそれを指摘されることはまずないですよね?それと同じようなことかと。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:28:06
>>579
それならそれでいいのですが。
>>578
バカにしている訳ではないので、その点だけはお酌み取り願いたい。
>>577
貴殿にとっては「押しつけ」としか写らなかったのなら
それは私の書き方が悪かったからなのであろう。ご容赦願いたい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:08:44
>>581
ここは楽しく盛り上がる場所だからさぁ
あなたみたいな人見てると萎えてきちゃうよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:28:53
結論:

エンディング
クロージング

どちらでもよい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:56:53
というか早くオペデミー賞の投票を進めなければ
585名無しさん:2007/01/04(木) 19:03:56
YOUZAN.BIZさんの「謙信あぷろだ」、今月に入って動画が見れなくなって
しまったんですけど、何かあったんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:36:23
>>585
普通に見れるが…。OP/EDの動画自体は別の投稿によって激減してるがな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:24:23
ネタ投下

up1169
UTY(テレビ山梨)OP アナログ
デジタルのサイドカットで、コールサイン違い。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:30:44
「借ります」ってDLKey付きで投稿してる奴等は何なんだ?
まあ、OP/ED専用のロダじゃないからな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:37:27
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:42:26
あ、ロダの人も言ってたのか・・・スマソ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:03:00
>>587
乙。UHFの略まできちんと表示してるUTYワロスwww
「Ultra high frequency Television Yamanashi」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:15:04
>>591
これは狙っているのか・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:18:09
>>591
ちょw
594591:2007/01/05(金) 00:24:47
>>592-593
「Ultra high frequency Television Yamanashi」
これが正式な略称なんだろ。わかってるってw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:18:54
まあ実際はUHF TELEVISION YAMANASHI, Inc.でしかないがな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:10:26
テレ玉デジタル、年が明けてもEDに中継局のテロ入らず
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:31:14
UTYってやっぱそういう意味だったのか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:24:49
>>587
一瞬何書いてあるのかと思ったら、UHFの略かw
じゃあVHFだったらVTYになってたのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:14:31
>>598
まぁUHFの局は昔から「ユー」とか言われてきたからねぇ
それにVHFに比べて少ないし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:36:04
600取らせません
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:41:40
テレビユーさいたま
テレビユー神奈川

すごーくイメージ変わるな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:42:26
地元なんかUの局とVの局とNHKだけで通じてた時期があったからな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:56:32
地上デジタルになったら、全部UHFになるんだけどな…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:25:36
Uを略称に含む(含んでいた)局
UMK, TUF, TUY, TUT,, UTY KUTV, UHB, SUT, UX(←NT21), UTN(→TVN), SUN
意味にかかわらず全部親局がUHF。

>>602
その山梨は未だに…
(直接受信限定)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:08:13
>>604
TUYとTUFとTUTは社名の一部だから確実に残るな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:41:12
ここはいつから略称スレになったんだ?
607 ◆Aoyagi.uCs :2007/01/05(金) 22:55:40
遅刻、間に合わなければ集計除外上等

最優秀賞 NTV  鳩の休日
長編優秀賞(31秒以上) NT21  いとしのキャサリン
短編優秀賞(30秒以下) TBS  ガラス棒短縮版
BGM優秀賞 TSB  みつめあえばそこに
NG賞 TBS  チラミクロコクモス
アナウンス特別賞 TBS  地球
新人賞(初回一年以内) THK  デジタルED
恐怖賞 CBC  今様おんせいたじゅう
単発賞 CX   河田町最終
感動賞 KFB  ビックスカイ
イラスト・CG・アニメ賞  TVA  三角錐
朝の目覚めにぴったり賞 ABC  未来都市
主演女優賞 RCC  呪いのハープ
インターナショナル特別賞 ANB  ジョイナス
グッドデザイン賞 EX  現行
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:05:34
UTY-OPが
「エヴィバディ〜ユゥティ〜ワ〜イ」と
ヘボい一枚絵をバックに歌っていた時から考えれば隔世の感があるな・・・と感心

同時期のYBS(カラー時代到来)とセットで
あまりのヘボさにカルチャーショックをうけたっけ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:37:37
>>607
安心しろ
企画倒れに終わったから
誰も集計なんかしてないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:28:18
>>607
納得のいく結果ですな。

受賞映像たち、おめでとう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:07:46
>>604
「U」が含んでも「UHF」の意味合いが無い局

・UX→コールサイン
・SUN→放送局名


それと・・・・あと「U」が付く放送局
「TKU」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:36:09
チャンネルが13以降だと激しく田舎臭を感じた消防時代。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:48:08
MCU…ってありゃラッパかー

>>612
そのにおいを嗅いで育った世代がMXTV(笑)を14にしたのかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:21:52
消防の頃、神奈川に住んでたけど、
13ch以上の局は「自分の住んでる県のテレビが見れる」って感覚だった。
学校でよくテレビ神奈川を見せられてたので、そんなに違和感は無かったな。
♪みんなのふるさと〜 かながわけ〜ん って歌をその当時、良く聞いたw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:33:07
関東のように、U局が一般的でない地域では、
千葉テレビも「11チャン」とかで通じてしまう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:34:55
>>615
給食の時に「いやうちは9だよ」「うちは5」とか話したっけ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:47:00
そう、千葉テレビ(現:チュバテレw)といえば、なぜEDをCLと呼ばないか。
もうお分かりですね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:54:41
ところで、今まで「独立U局」と言われてきたものだが、
地デジになったら、全てがUHF電波を使うので、もうVとUを区別する必要は無くなるわけだ。
ならば、なんと言うべきか?

単純に「独立ローカル局}とでもいうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:49:17
そのままでいいんじゃん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:06:30
>>618
・独立局
・MXとかの…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:18:32
>>618
「独U」でいいよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:59:30
>>618
「県域ナントカ」でいいよ
「昔と番号が変わったちゃんねる※」で(ry

で、ここは何のスレ?


※結果的にテロ朝等も対象内になってしまいますが、
 放送行政を知らなくてもよい一般ペーポーにはそんなもんで充分通じるでしょう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:52:08
全国独立UHF放送協議会が自らの名前を変えない限り
永遠に独立U局だろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:50:41
>「昔と番号が変わったちゃんねる※」で(ry

全国でただ一つ、チャンネル番号が会社名に入っている、

「新潟テレビ21」は、どうなるのだろう?

地デジで「5」というのは、あくまでリモコンポジションの番号だし、
アナログは21chでも、デジタルは違うはず。
「新潟テレビ5」とかに社名変更するのだろうか?
チャンネルではなく、「21世紀に…」とか理由をつけて社名変更は無しかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:15:34
00:00 放送大学学歌 「混声四部合唱(変ホ長調)」「ピアノ伴奏曲」(0・15終了)

学歌っていつから15分も流れるようになったんだ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:04:47
>>624
今のところ略称のみ変更
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:02:31
>>624
新潟テレビ23
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:26:19
>>624
百姓テレビニョイガタ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:18:52
略称厨いい加減にしろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:26:45
略称にチャンネル番号と言えば、
STVの昔のロゴ

_ _
l   l  l
フ  l  レ

のときに、「5TV」って読んでた。
5チャンネルだし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:22:34
http://www.youtube.com/watch?v=9V3idVLGU5A
↑テレビ埼玉の旧EDナツカシス
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:51:39
RCCのwikiのOP・EDに
>現在…ツキぐま三兄弟の部屋のテレビでハープで「中国地方の子守唄」を演奏する熊の姿が映し出された後、
脱帽している三兄弟がベッドで寝ている姿が映し出されるアニメ。
「おやすみなさい RCCテレビ」というテロップが出た後、コールサインが表示されるが、
「中国地方の子守唄」は旧EDとは異なって全部分が演奏されなくなり、コールサイン表示後フェードアウトする。

す ご く 気 に な る
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:59:16
>>630

>略称にチャンネル番号と言えば

「と言えば」って?
誰も略称にチャンネル番号なんて話はしていませんが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:54:32
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:18:16
>>634
624のどこに「NT21」と書いてありますかね?プw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:45:18
>>635
まぁ、あれだ。




略称等の話はスレ違い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:59:55
傍から見ると自演にしか見えんw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:22:24
今度の日曜深夜〜月曜早朝は、デジタルW録レコーダで
民放BSデジタルのOP/EDがうまく拾えそうだな。

ch   「クロージング」※/「オープニング」
日テレ 2600-2601/0529-0530
BS朝_ 2700-2701/0550-0600
BS−i 2630-2631/0458-0500
BSJ__ 2600-2601/0544-0545
フジ_ 2700-2702/0454-0455
(※BS日テレはEDの番組名「エンディング」)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 08:31:58
1/21深夜も休止しますよ
て言うか毎週休止してないか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:50:39
そろそろBSジャパンも変えて欲しいところだな。
BS-iなんか5、6回は変えてるのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:57:34
BS-iは変えすぎ。
おそらく日本一の頻度。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:22:45
【ZAKZAK】2ちゃんねる、再来週にもストップ 管理人・西村博之氏の全財産が仮差し押さえへ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168575350/

オペデミー賞どうなるんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:54:31
BS-iは親下位社のロゴ変え過ぎのDNAが、ひっそり受け継がれているのであろう…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:15:53
>>642
その賞に関しましては企画倒れで既に終了しました
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:19:15
>>640-641
EDはよく変えるけど、OPは開局以来変わってない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:44:16
・`)つup1194
YBCオープニング

EDは、終夜で日テレニュース24をやっているので未収録
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:37:33
広き野を〜♪
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:06:56
NHK水戸総合はOPでJOEP-DTVって言ってる?
今朝ワンセグで録画したのを見たいんだがJOAK-DTVになってた
チャンネルミスか、ソフトがおかしいのか
知っている人いたら教えて欲しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:09:43
× 見たいんだが
○ 見たんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:51:38
>>648
地方局のワンセグは、当分の間そのエリアの基幹局の映像がそのまま流れている。
水戸・新潟・長野・山梨のNHK各局夕方6時台は、ローカル番組ではなく、
東京JOAK-DTVの映像を流してる。
本来は視聴できない首都圏ネットワークが、ワンセグならば視聴できるというわけだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:53:50
補足、夕方6時台に限らず、24時間全て東京の映像を流しているので、
「こんにちは一都六県」や関東地方の気象情報等も垂れ流し状態。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:03:46
>>650-651
あ、そう言えばワンセグは基幹局と同じ内容だったっけ
すっかり忘れてたw
ありがとうスッキリした
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:06:05
NHKのワンセグ問題は今後解消する方向に。
今のうちです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:37:49
2011年以降の水戸は、サブチャンネル使って東京発のやつかもな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:17:58
638だが、全局録画して見てみた。
>>641
IDのCGそのままの朝日、その長編みたいなフジ、
OPED実質同一の日テレと比べると…

BS-iの今のED(ダンス教室アニメ)は雪降ってるし、季節もののようだが
地上民放で季節毎にOP/EDを変更している局ってあるのかな?
群馬テレビの県歌は季節毎に画を変えているようだが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 04:38:12
>>655
>地上民放で季節毎にOP/EDを変更している局
YTSとか。BGMは同じだが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:12:33
今朝の日テレNEWS24フィラーはCS放送休止のため、NTT中継回線で放送していた模様。
映像がいつもよりシャープで、時刻表示の切り替わりにタイムラグが無かった。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:10:10
>>657
110はメンテだけど、スカパー(無印)は放送してたとおもう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:55:33
>>658
スカパーもメンテしてたよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:05:53
>>658
2つの衛星でサイマルでやるときは、演奏所のメンテは当然2つともとまり、中継回線でも放送出来ない。
で、衛星側のメンテの場合はもう片方が巻き添え停波となる事がある。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:09:18
巻き添え・・・って、スカパーは昨日メンテじゃなかったと思うんだけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:30:57
つーか、日テレ以外はスカパーでもなくスカパー110°でもない
一部CATV向けのスーパーバード受けだと思うんだけど・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:43:02
>>657
ちなみに今朝のBS日テレの日テレNEWS24フィラーも通常通りだった。
但し、今週日曜日深夜もBS日テレは26:00〜翌朝5:30は放送休止予定。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:48:45
あるぽ!


グッ!とRKK
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:51:54
局のマスコットのOP/EDが多くなっているな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:53:50
ぬるぽ!






ガッ!とRKK
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:24:21
>>662
でもそれじゃあ、昨日だけ画質が良くてタイムラグが無かった理由が説明できない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:47:35
>>667
タイムラグが無かったってどうやってわかったの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:49:30
>>667
スーパーバード向けの画質は圧縮率も低いしスカパーよりも良いよ
タイムラグもそれほど酷くなかったはず
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:52:16
タイムラグはアナログの日テレを受信して比べないとわからないんじゃないか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:55:58
そろそろ板違いな話になってきたな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:01:02
誰かQAB
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:21:44
>>672
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:56:29
>>669
それなら毎日スーパーバード受けにしないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:18:41
>>674
そろそろスカパー板かデジタル放送板に移動しないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:31:32
いつから日テレNEWS24のスレになったんだよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:37:47
>>675
地上波の日テレNEWS24の話題だから少なくとも、その2つの板は板違い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:39:42
じゃあテレビ番組板かニューススレか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:41:13
>>657
Wikipediaを書き換えた張本人?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:55:32
スカパー110°の停波スケジュールに合わせて普段系列局が受けている
SUPERBIRDを使った一部CATV局・系列局向け放送も停波したから
地上回線を使ったわけで。
その地上回線がNTT中継回線かは知らないけどね。

無印スカパーとBS日テレでは通常放送していた。

てことでこの話終了。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:37:39
>>655
BS-iのOP/EDってTBSのスパコンで作られてるんだっけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:02:16
>>657
NTT中継回線じゃないだろ?
光ファイバじゃないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:06:55
自演じゃないなら、もうやめれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:11:23
>>682
マジレスしてやる
光ファイバー化されたNTT中継回線を
NTT中継回線と呼んで何か問題でも?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:22:18
TBSのスパコンは当時最新鋭だったんだろうが
今となってはゲーム機レベルなんじゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:56:00
スレ違い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:14:12
関東キー局のOP/EDは変化無いでしょうか?
最近書き込まれませんけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:55:39
>>687
テレ東(球形飛行物体)
テレ朝(/)
TBS(JORX-DTV TBSデジタルテレビジョン 東京放送です)
日テレ(局舎静止画)
以上変化なし
フジは最近見てないので誰かよろしく
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:30:36
>>688
未だにTBSってあの15秒なのか。
変える気無いのか(´・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:52:04
>>688
ニュースOPスレにあがった映像では1/3の時点では変わっていなかった。
>>689
TBSは新社屋まで何の更新もなしだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:43:09
>>690
あれは新社屋じゃなくてテナントビル!ただし、再オープンするブリッツは
スタジオとしても使うようだ。
TBSはロゴマークを筆記体に戻すという噂があり、その際にOP/CLとも変える
可能性があるが、ガラス棒の復活だけはない(現行のロゴ変更に留まる
可能性も)。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:20:12
筆記体に戻したところで「報道の雄」が戻ってくるわけじゃなかろうに。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:26:23
>>692
JNN自体もMBSが無かったら今頃(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:29:06
フジは
OP・・・未来都市っぽいの
ED・・・宇宙ステーション風

ついでに南関東U局は
埼玉・・・送信所空撮
千葉・・・アニメ
MX・・・ライオン
神奈川・・・横浜の風景
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:27:22
TBSが旧ロゴに戻ったら見なおすかも…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:42:11
>>694
この前のフジのEDは未来都市っぽいのが流れたけど?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:26:21
フジってずっと一枚絵じゃなかった?
変わったのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:21:04
>フジテレビ現行
EDは時間に余裕があるなら60秒版。
ないなら静止画っぽい5秒版ID。

ちなみに5秒版IDは60秒版の一シーンを抜き取っただけ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:29
1シーンってか、最後の5秒だね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:03:50
BSデジタル各局現行OPED
NHKBShi OPは砂漠の映像バックにBShiロゴ(アナログBS9chも同じ)、EDは地球をバックに放送終了告知テロップとデジタル衛星テレビジョンのデータ放送はご利用出来ますのテロップ表示。
BS日テレ OPED共通で全国各地の風景映像)
ラストに「本物空間、BS日テレ4foryou」のIDが流れる。
BS朝日 OPED共通で「わたしの贅沢、BSasahi」のアニメーション。
但しOP時は「おはようございますBSasahi」の静止画とAロゴアニメと夜明けの映像も流れて、
ED時はAロゴアニメと「おやすみなさいBSasahi」の静止画も流れる。
BS-i OPは開局以来自然のアニメーション。
EDは季節ごとに変わり、春Verは桜の木の下で姉妹が遊ぶアニメで
夏Verはわからん。秋Verはスタジオにテレビが何台か置いてあり1台ずつテレビの映像が消えて行くアニメ。
冬Verはダンス教室と女の子のアニメーション。
BSジャパンはOPは開局以来ずっと東京都内の映像。そしてEDも開局以来ずっと東京都内の夜景の空撮映像を流している。
BSフジは開局以来ずっとローリングストーンズの曲に合わせてBSFUJIの局ロゴが回転するCGアニメ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:53:58
ホテルをチェックアウトして目の前の電停に渡ると…
KABのOPと全く同じ風景が広がっていた。

さて問題です。
私が泊まったホテルの名前をズバリ当てましょう。
当てた方にはズバリ賞として全国のOPEDを収録したDVD詰め合わせ(ry
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:24:14
>>698
そういうことか、詳しくありがとう
時間に余裕がある時ってどんなときだろう
半年に一度くらいは確認のために録画してるが未だにお目にかかったことがないなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:33:19
>>702
金曜から土曜にかけて見るときがあるな。
終夜放送じゃなくて、短時間の休止がある場合に流れるよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:39:09
>>702
録画狙いならオープニングがお勧め。休止がある時は必ず流れる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:16:31
フジテレビのEDはメンテ休止フリップが入るか入らないかで長さが違う模様
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:35:41
フジの開始は時刻表示あり
終了は時刻表示なし

見る価値があるのはそのくらいかなぁ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:09:37
>>703
短時間の休止はノーマークだった
狙ってみるか

>>704
OPはもう捕獲済み
結構かっこいいよな、あれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:46:59
BSジャパン放送開始までの流れ
停波画面→BSJAPANの静止フリップ→カラーバー→局ID(3回繰り返し)→5.1サラウンドテスト→
再びカラーバー→OP→最初の番組
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:08:53
>>694
千葉はアニメじゃないぞCGだぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:10:42
>>708
字幕テストと連動データ試験もあるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:25:34
>>694
しかもビルの絵だぞ。内容を書いてやれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:40:52
最近動画投稿減ったな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:41:29
そこでこれですよ
謙信っup1212.wmv パスはアナログのコールサイン
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:50:40
>>713
GJ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:16:29
>>713
これは力作だね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:25:32
>>713
GJ
朝からドキュメンタリー見てるような感じだなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 11:03:05
>>713

718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:23:36
>>713
GJ

一部西暦と和暦が対応していないな
>1997■平成8年
>1999■平成10年
>2000■平成11年
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:29:11
東北放送の古いやつが上がってるね。素晴らしいね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:46:33
>>719
どこに?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:01:36
ガイシュツ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:34:00
>>720
画箱
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:59:33
>>718を読んで画像を見ずにFBCと分かったw
実はもうひとつ致命的な誤植があるんだが…分かりますかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:37:43
>>723
「終結」か?

最後の「永遠に」ってのにふいた。
普通に考えりゃ無いだろって。
そう思って、ローカル局はあと何十年持つのかなぁ…と思いにふけってみた。
10年もしたらどこも県域1局+キー位になったりして(おっとスレ違い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:06:00
>>718
本当だ
最低だな
福井放送がどうしようもないバカ放送局だとわかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:52:02
遅ればせながら>713をダウンロードしたが、非基幹局の呼号を一発で入力できた自分に業を感じる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 15:07:59
>>724
>10年もしたらどこも県域1局+キー位に

もしそうなったとしても
福井の場合は50%という高確率で残ることができるじゃないか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:39:10
俺も投下〜

・`)つup1236.wmv

珍しいかもしれないCSネタ
最初見たときはビビッたw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:02:00
>>728
怖ええw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:57:04
>>728
BGMと序盤のペンキで書いた文字で(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:45:56
>>728
すごい。なかなかの力作ですね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:39:24
>>728
すごい高速で移動する文字やなにかを高速再生したような音はサブリミナル臭が(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:46:45
>>728
何となく餓狼伝説の最終ボスの曲に似てる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:40:29
>>728
うほっ!ギザギザ文字がEDの基本をわきまえていてワロス。
ってか、フヂのJUNGLEっぽい。
735テレビマン:2007/01/27(土) 02:13:57
>>713
アナログのコールサイン入力したけど入れなかった。
正式な形にしてみたり、略したりしたんだが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 05:13:56
それは残念でした
あきらめてください
737 ◆CX4NAVi6ic :2007/01/27(土) 07:21:11
>>735
半角大文字で入力してみた?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:41:48
tvk放送休止のお知らせ
送信所メンテナンスのため
1:00 あにてん
1:30 神様家族
なお、お買い物・HOT WAVEは休止します
月曜
22:25- 少年陰陽師
22:25- 通常
23:00- 永遠の空
23:30- 通常通り
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:06:10
tvk どこにも書いてないぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:36:42
こんなところにまでガセ厨が書き込んでるのか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:27:05
「おでん」の前例もあるしなぁ…
(※地デ痔になって右上に淡い局名ロゴが入っただけじゃ変更とは言えないよw)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:52:22
>>728
ここ数年のものでは最強の悪寒
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:51:15
>>728
スペースシャワーでは珍しいクラシックだな。
モーツァルトのレクイエムだっけ.
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:18:39
>>728
すげぇなぁ。
同じ音楽チャンネルでもしゃれた感じで終わる「MUSIC ON!TV」とはえらい違いですな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:01:08
>>728
EDらしいといえばEDらしいな…。
久々に新作ガクブル物だな。中途半端に温いのより俺は好きだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:52:40
>>744
同じ音楽チャンネルでも「MTV JAP」の場合。
いつもと同じ時間調整用のPVつなぎ合わせの映像にテロップがぴょこんと飛び出すだけ。

(アナログの洋楽しか流さない時代は、なぜかベンベンベンと琴のような音の放送終了専用の映像があったんだがw)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:00:34
>>743
モーツァルトのレクイエム「Dies irae」(怒りの日)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:11:34
そういえばこの前の日曜深夜〜月曜早朝にかけて在京各局は休止(NHK-Gはデジタルのみ)していた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:03:45
>>747
なんか聞いたことのあるかと思ったらレクイエムだったのか。

スレ違いだけど確かに餓狼伝説2のラスボス曲だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:07:32
>>728
画面中央に出るスペースシャワーTVのロゴが
妙に怖く感じるのは俺だけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:38:25
>>750
昔の四角くて複雑な頃の方がロゴとしては怖かった。
当時はコールサイン(JO41-CS-TV)もあったなぁ…(遠い目で)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:05:27
>>751
そりゃ知らないな。
昔はCSにコールサインなんてあったのかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 13:15:26
>>752
アナログ時代はそれぞれの局が電波を直接出してた(アップリンク)からね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:42:41
>>752-753
今は亡き(正確にはJ SPORTSに吸収合併?)Sports-i(ジャパンスポーツチャンネル)のOPは
当時アップリンクしていたビデオサット社(現S-NET)の入っている伊藤忠ビル(推測)空撮で
これぞ衛星放送局のOP!って感じでかっちょいいのだが、うp出来る環境でないの。スマソ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:25:53
>>754
できれば写真でもいいから見たい…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:31:10
昨日WOWOWが休止してたが、EDには変化なかった。

アナログEDはいい感じで好きだな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:13:15
ちなみに、BSデジタルデータ放送単独チャンネルの知的チャンネル(ch999)も
年に何回か深夜枠で一時休止があるようだが、
俺が見た時は最終番組終了後は即停波していた模様。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:22:43
age
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:41:35
チャンネルNECOのOPEDが結構好きだった

最近やってないかなぁ・・・ ユアステーション♪ネコー♪
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:28:22
>>757
地デジ全国制覇(12/1)の裏で消えていった
同じ局の110度CS最終日はぶつ切りだった。(>>403-404)
期待するだけ無駄だな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:54:07
>>755
それではご要望にお応えしまして、
イメージ静止画をご覧いただきながら(けんしんup1272.mp3)お聞きください。

イメージ静止画(壁紙としてもw)
ttp://www.imgup.org/iup329105.jpg
1.左上:空撮。おそらく誰もが「JOUS-TV」と思わず言いたくなるでしょう。
2.右上:コールサイン+パラボラ。NHKの昔のに似てますねw
3.左下:同上。別アングル。こっちの方はディレクTVの最期と(ry
4.右下(おまけ)古いロゴのときのスペースシャワーOP抜粋。下には周波数も表示されていて親切ですねw。音は別の機会にあげた気がするので今回は略。

ちなみに、当時SVNがGAORAに愛称変更をしたが
OPED(亥?が丸まって「アオーン」と遠吠えしてCGパラボラ)はなんと当時とほとんど変わっていないのが笑えます。
CGパラボラは当時の主流でした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:15:07
左上は確かに ♪たらーらー たーんたーん の
音楽が頭の中で流れるねw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:46:47
そういえば、はねとびでTVKのエンディング(1982年物)の曲が流れてたね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:25:02
>>761
アナログCSのOPなんて初めて見たぞ。

CS-TVとかかなり新鮮だわ。
あと、「GHz」も初めて見たw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:14:23
>>759
あの音楽を夜に聴くともう寝なくちゃと言う感じになる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:17:18
2月17日(日)深夜(18日(月)未明)、BSアナログ&デジタルで放送休止

BS1 1:10 - 5:00
BS2 0:55 - 5:00
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:57:04
>>766
GJと言いたいところだが、何回も録ったのでパス
768Gcar ◆zL7dIxLb3E :2007/02/15(木) 11:18:16
画箱に神降臨。
NTV批評板にYTV85年OP(日の出ファンファーレ)が
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:23:58
すげー

「すばらしき世界旅行」でも始まりそうな曲だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:35:56
>>768
堂々としたオープニング。
かっこいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:50:29
最近、画箱にいろんなのがあがっていますね。
仙台放送のJUNIの作品、なかなかの良作ですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:13:10
>768
ご紹介ありがとうございます。昔は讀賣で朝日が毎日拝めたんですね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:49:14
>>768
85年じゃなくて81年
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:35:28
>>773
画箱で本人が話したところによると、87年ものらしいです。
(OBP移転は翌年)

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:27:22
この頃はまだお寺と共用の頃か。
辛坊さんの先輩社員がお坊さんと(寺との)共用応接室で
マージャンをやってたらしい。
776名無しでいいとも!:2007/02/16(金) 18:51:48
よみうりテレビの日の出ファンファーレは
小学生の頃、夏休みの時ラジオ体操に行く直前に良く見ていた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:40:12
age
778名無しでいいとも!:2007/02/17(土) 19:41:15
さっき、日テレのシャル・ウィ・ダンス見ていたら、
テレビ高知のOP音楽でも流れている「エーデルワイス」が流れていた。
ちなみに、テレビ高知は現在もOPは四国カルストの朝の映像バッグに「エーデルワイス」が流れているOPなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:02:46
エーデルワイスなんてありふれた音楽じゃん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:53:03
うん。
中学の時習ったし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:37:11
>>766
1時のBSニュースを見てたらいきなりきたが
いつものBShiの文字違い。

デジタルはデータ放送とEPGが生きているので
停波しないんだよな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:42:03
来週日曜のTOKYOMX
23:30 貧乏姉妹
0:00 送信所工事のため放送休止
なお、買い物情報は休止いたします
放送再開 6:00
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:46:12
アニメを絡めると相変わらず嘘が多いな。

テレショップ後、2時終了。
ttp://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/tokyo/2007022523.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:45:05
むしろ深夜アニメをなくして早めにクロージングが流れるのを願ったり
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:26:27
ステロクに、地デジの凄く綺麗なOP/EDがうpされてる件
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:14:44
>>785
詳細キボン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:58:52
>>786
ステロクで「DTV」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:05:31
>>787
ありがと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:22:47
あるひボンボン歩いていたら
ドラマの時間が終わってた
ともだちビデオを貸してくれた
たかくついたヨ
放送番組を録音録画して
営業に使用することは
著作権法違反になります
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:56:45
>>789
作ってみました 検診up1312
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:06:29
up1311.wmv
こいつは一体何がしたいんだ?
そんな意味のない事する位ならCM見せろよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:33:10
>>789
自分も思ったw
「げふ」は営業に使った証拠だな

>>790
5分で作った感たっぷりだけど、上手いww

>>up1311.wmv
これって普通にJPGで良くね?
変な編集しなくていいのにな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:31:54
>>790
はやい
うまい
おもしろいw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:09:56
>>785
いまさらながら見てきた。


・・・ちょっくら地デジチューナ買いに行ってくるわ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:26:11
デジタルテレビを買って気が付いた。ABC(朝日放送)のデジタルOPのBGMってNHKのOPと同じ曲使ってますよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:37:36
>>785
仙台放送のOP見たけどレベル高すぎ。
しかもJupiter
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:47:26
>>796
うはwwwなんだこれw
これは傑作だ…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:09:56
今夜からテレ朝ED小変更に1カノッサ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:27:15
パソ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:35:24
には700取らせない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:57:06
別の意味でおしい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:07:03
本日(2月26日)のCBCテレビ、午前2時終了。
明朝は午前5時30分開始。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:52:11
ラジオねたでスマソだが東京エフエムの少し前のエンディングで、
男の人が歌ってるやつどっかにない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:54:39
>>803
ラジオ番組板
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:35:38
>>803
さぁ?
誘導してあげる

ラジオ局の放送終了を集めるスレPart3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1115844224/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:30:39
よみうりテレビ、無駄に音楽が大仰でワラタw
807名無しでいいとも!:2007/02/27(火) 08:25:22
今週3月4日深夜(3月5日午前)のABCテレビは、
午前1:52放送終了。明朝は4:55放送開始。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:40:34
ABCは久々にキュキュedの出番かな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:25:04
>>808
ガスの元栓確認の絵→お天気フィーラー
だったりする。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:26:03
>>809
フィラーだったorz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:31:47
ベータのテープを見てたら関西テレビのEDが入ってた。
サルが温泉に入ってるやつで多分1988年ぐらいのだと思う。
リサイクルで買ったテープだから詳しく分らないが…
始めて見たんでちょっと嬉しかったw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:38:13
 −制作著作−
日本テレワーク
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:56:42
>>811
中古テープに偶然入ってたのか!
いいなぁ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:06:26
アプロダの
>関係ないファイルうpしてんじゃねえよ 別鯖池や
この人は管理人でもないのに一体何様なんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:04:43
あえて放置しようと思ったけど…


きっとこのスレの住民じゃないんだね。うん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:41:52
毎日放送のトップにおもしろかった番組に投票してくださいと言うコーナーがあるのだが
リストにクロージングが含まれてた
クロージングも番組のひとつとして認識されているのだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 04:13:38
まじだww

MBSのEDってどんなのだっけ?
良作ならみんなで投票しようぜw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 06:03:36
ファンファーレ?
(ぱんぱかぱーん ぱんぱんぱんぱんぱんぱぱかぱぱぱぱーん)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:30:44
あのでっかい4が出てくる奴だっけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:54:29
オープニングもあったぞ
今のはアルフレッド・リードの奴だっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:36:19
ちょ、鶴来オワタorz
赤坂のテレビ局ってことは
TBSから苦情きたみたいだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:46:23
ここ最近ズバのうpが続いてたからな
地方局のみの頃はこんなことなかった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:15:24
ちなみに、画箱のTBS板も現在無期限使用停止中。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:14:08
>>823
そうか!
画箱もΤβ∫から苦情来たのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:44:18
宣伝になるからうpは問題無いというスタンスのBBCは神だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:06:01
BBCってもちろんびわ湖の方だよな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:15:19
>>814
しかし、以前からのkenshin住人にとっては誰もがそう思っているはず。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:32:40
>>827
管理人自身が他のところとうpろだを共有しているから
ご了承くださいって説明してたじゃん。
嘘だと思うなら過去ログを見てみ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:24:22
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:31:37
>>829
ここから他のも見れるね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:02:05
>>829
これってテレビ中毒?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:33:01
今って全国のOP/ED公開してるサイトある?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:28:18
今週3月18日のBSジャパンは
早朝午前5:00放送終了
翌朝は午前6:54放送開始。
また、同日のテレビせとうちも
早朝5時放送終了予定
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:28:32
>>832
ステロク
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:20:24
>>832
>>1-3に詳しく書いてあるよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:30:29
TVjapan関西版の広告欄見ていたら、
4/1からよみうりテレビの局ロゴが変わるようです。
従って局ロゴ変更に伴い、4/1からよみうりテレビのOP/EDが変わる可能性大?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:17:01
例によって低解像度ロゴになって、OPEDは静止画(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:21:18
「よみうりテレビ」から「讀賣」テレビ放送に変わればいいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:38:50
最近よみうりテレビのOPEDは2〜3ヶ月ごとに変わっていますがなにか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:23:46
>>838
それではドット絵が描けない(笑)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:57:05
鹿児島のデジタルクロージング

MBC…専用の天気予報→静止画2枚(アナウンスなし) BGMはアナログOPをストリングスに
KTS…専用。BGMは「やさしさに包まれたなら」
KKB…上がってたアナログと同じ
KYT…専用。局舎(実物)の静止画→鹿児島の地図を奄美から北上 サービス放送時はアナログ流用だったが用意はしていた模様。

個人的なランク付けはKTS>KYT>>KKB>>>>>>MBC
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:07:55
>>841
>KYT
「遂に」というか「ようやく」というか局舎CGは廃止になったようでorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:34:00
今さっきフジテレビの現行ED見た。
味が無さ過ぎる。てか5秒かそこらしかなかったし…。

結論:評価する価値なし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:05:12
>>843
ありゃ虚しすぎだよな…
OP並のEDもつくってほしいね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:01:55
画箱にテレビ岩手の現行EDがあがっているが静止画一枚。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:36:38
フジの愛・I・eyeってYouTubeにあるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:38:45
あ あった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:57:35
age
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:16:26
なんだこの過疎っぷりはwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:38:08
友達にコレ系の趣味があること話したら、
「否定はしないけど何が楽しいの?」と聞かれて答えられなかった…。

なんか、なんともいえない味があるというか…。
とにかく口じゃ説明できないけど、なんか魅力ある映像の一つというべきなのか。
別に分かってもらう必要も無いからいいけどさw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:56:25
趣味というのはそういうもんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:15:17
>>851
いいこと言ったww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:13:59
>>851
核心突いてるなあ…。

今更だが「おやすみメモ」ってどんな映像なの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:21:26
>>853
おやすみ前の
火の元(ガス栓)、戸締り確認を促す映像だと思うが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:17:35
>>850
趣味っていうのはちょっと変わって見られるのかもしれないが、誰でも1回は見たことあるよな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:37:46
>>855
見たことない人の方が多いかと。

ただ、親には「教育の考える人のやつ」で説明したら通じたw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:16:03
>>856
仕事で早起きしてるか
日テレの24時間テレビ、FNSの日で夜更かししたことある奴なら見たことあるだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:01:52
自分の年代・居住地でいえば

洋楽好きなヤシには 「SONY MUSIC TV」 のアトに流れる綺麗なアレ
ドラマ好きなヤシには 「Gメン’75」再放送 と天気予報のアトに流れる恐いアレ
エロい人には 「風俗大図鑑おとなの子守唄」 と天気予報のアトに流れる青いアレ

といった説明でたいがい理解してもらえる
859855:2007/03/27(火) 11:10:55
>>856
仙台住みだけど、「OXのJUNIのヤツ」って言ったら結構解ってくれたよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:32:14
ウルトラマンGTA
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:41:10
もしもカンテレ-が電波停止処分になったら…
を楽しみにしてた香具師


ノシ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 07:53:18
おれおれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:47:30
TBSも免許剥奪。
ただしガラス棒復活なら許す。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:44:42
>>861
「チャンネルエイトォ〜♪」で終わったらワロスwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:39:08
>>861
「停波」といっても、本当に砂嵐にしてしまうと影響が大きすぎる。
「テレビの故障か?」と思う人も多そう。

(電波法・放送法的には電波が出ていて)厳密には違うのだろうけど、

・お天気カメラのフィラー
・カラーバー
・無音で黒バック

のどれかぐらいにしておいた方が無難でしょう。(実質的には停波と同じ)
でも、TBSの「オウム真理教ビデオ事件」の時は、「深夜放送自粛」とか
していたと思う。
今回の関西テレビも、これぐらいはやるかな?と思ったのだけど…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:03:09
ep055廃局の瞬間
23:58:30松下のCM
23:55:30SHOPCH予告
00:00:00SHOPCH(CS177サイマル)

orz
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:06:48
>>866
×23:55:30
○23:59:30
スマソ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:34:49
>>866
見逃したorz
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:07:58
>>866
せめて変更告知ぐらいは入れてほしかった…
870エイプリルフール ◆CX4NAVi6ic :2007/04/01(日) 08:00:31
【EX】きょうから実写映像に。
社屋内の様々な場所で「ブロック」を握っている社員がメイン。
ただし映るのは腕のみ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:02:06
よみうりテレビはロゴを一新しytvに
OPも変わりました・・・・って、ホームページでも見れるウキウキたいそうかよorz

とりあえずうpしました
どんなもんじゃい(旧謙信) up1376 pass ukiki
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:05:53
>>871

こ れ は 酷 い 
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:10:12
>>871
かつての朝日のOPをリニューアルしてほしかったな...
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:23:30
>>871
ウキウキ ワクワク NTV♪
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:39:40
よみうりテレビの新クローシングも
OP同様ウキウキ体操の映像バックに「この後は日テレNEWS24」Or
「本日の放送を終了します。おやすみなさい」のテロップ表示で放送終了かな?
後、BS-iのクローシングも春バージョンに変更かな?
一応、HDDに録画予約入れたけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:49:59
よみうりはカラーバー右下に「よみうりテレビ」ロゴとテレビヤンの柄が入ってたから、
多分「ytv」ロゴに変わってるだろう。(ウキキは入ってないと思う)
NEWS24休止なら新デザインのカラーバー初お披露目だな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:35:26
ytv
ウキウキたいそうの後に地デジCMが流れてたから、事実上OPED廃止か。
カラーバーはロゴなし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:00:35
最初はロゴはいってなかったけど今はロゴはいってるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:01:47
>>878
「カラーバーに」 が抜けてた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 05:17:50
今気づいたんだけどロゴって右上のytvマークじゃないよね
間違えてた スマソ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:18:01
BS-iのクローシングも春バージョンに変更。
映像は桜の木の下で姉妹が遊ぶアニメで、
ラストに桜の花びら散っているアニメバックにBS-iのロゴだった。
(ちなみにおとどし、去年の春頃に流れていたBS-iクローシングもこの映像だった。)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:12:46
1/26 番組表より (よみうりテレビ)

1:26 S新 ウキキTVの味方

さっそく出ました、ってか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:14:16
4月2日だったorz
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:04:30
>>882
HBCラヂオか!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:11:41
IBC、終夜放送開始により、今までのデジタルOPの映像を
そのまま使用したジャンクション登場(デジ・アナ共通)。
BGMは変更してあった。ロッド・スチュワートはあぼーんorz

886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:13:43
さっき、よみうりテレビでNNNニューススポット直前に
OP/EDでも流れているウキウキ体操が流れていた。
このウキウキ体操はOP/EDID共通で使われていると思われ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:19:04
よみうりテレビの新OP EDはひどすぎ
これなら日テレのせいしがOPのほうがまだまし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:31:39
よみうりテレビの新OP EDはひどすぎる
日テレの静止画OPのほうがまだましだorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:01:42
>>888
いや、もしかして日テレのやつ見たことない?
あの動かないやつよりはずっといいと思うけど

うちの地域はみんな環境映像でガッカリだよ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:32:22
昔のEDは暗くて吸い込まれるような感じがして良かったのに
最近のEDは明るいから困る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:56:27
>>871
ウキウキ ワクワク KTV♪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:12:00
>>890
同意
やっぱり「糸冬わり」って感じを出してるのがいいよな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:14:56
2008年10月31日23:55から

こんばんは、関西テレビアナウンサーの毛利八郎です。
1958年に、ここ大阪の地で産声を上げた8チャンネル関西テレビ放送は、
開局50周年を目前にしながらも、みなさまとお別れをしなければなりません。

昨年、私どもの制作した「発掘!あるある大事典U」で番組内容を捏造し、
総務省から警告処分を受け、反省をふまえ再出発をお約束いたしました。
それにもかかわらず
「SMAP×SMAP」内「ビストロSMAP」におけるまずい料理を「おいしい」と発言した
事実に反する放送
「サタうま!」内で出演者全員が天皇賞における勝ち馬予想を外した
事実に反する放送
1990年代にお送りした、山本浩之アナウンサー出演の全番組について、頭髪における
事実に反する放送
の三点が捏造と認定されたことにより、放送免許が更新できませんでした。
このため、本日をもちまして放送局を閉局し、関西テレビ放送株式会社も本年末に解散
いたします。
これまでの長い間、視聴者の方々をはじめ、関係するさまざまなみなさまからの
ご支援、ご愛顧に深くお礼申し上げるとともに、このような結果を招いてしまったことに対して
心よりお詫び申し上げます。
関西地方の視聴者のみなさまから、明日以降フジテレビ系列の番組が見られなくなること
に対して心配をされるご意見を多数いただきましたが、さきの北京オリンピックの中継放送のように
びわ湖放送、京都放送、奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンを通じてほとんど
の番組を引き続きご覧いただけますのでくれぐれもご安心ください。

これで、われわれの放送をすべて終了いたします。
JODX−TV 関西テレビ放送でした さようなら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:50:34
>>893
ヤマピロの頭も捏造かww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:18:20
エンドレスナイト見ていた人には懐かしいKTVの猫の話題
ttp://blogs.yahoo.co.jp/epurus012003/30523549.html

概ね好意的に受け取る人が多いが、中には虐待と捉える人もいるようで。
ただ、四半世紀近く前とは思えない進んだセンスだったことは確か。

一つ気になったのは、コールサインは表示する義務はなかったのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:04:54
>>893

5点
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:39:40
>>895
このEDはいいなあ…画像も音楽も
和めるから、コールサインなくても、許す。
898テレビマン:2007/04/08(日) 22:45:47
もし閉局の瞬間があの猫EDだったら
関テレは間違いなく伝説になるな。

シーチャカ社長なら間違いなくそうしたと思うが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:10:46
>>898
糞コテ消えろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:25:18
熊本放送「あるぽ」
901名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:29:32
>>893
これ見ると、今は亡きディレクTVのプロモーションチャンネル閉局時も
最初にお別れの挨拶して、その後、映画のエンドロール風にお別れの挨拶を流し、
そして、ディレクTVのイメージソングを流して最後にこれで、
「これで、ディレクTVプロモーションチャンネルの放送を終了します」のナレーションと共に閉局したのを思い出す。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:12:55
>>893
しょーもないなと思いながら読み始めたが

>1990年代にお送りした、山本浩之アナウンサー出演の全番組について、頭髪における事実に反する放送

噴いたw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:53:15
>>893
紅坂局が可能性こくないか?
取り消されても再申請しそうだが・・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:42:34
>>901
ようつべに上がってるやつ見たけど、
黒バックに白文字でゆっくりスクロールする無音のお別れの挨拶は今様以上に怖い・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:53:57
テレビ東京 放送休止
4月15日(日)26:30-30:00
4月16日(月)26:30-30:00

なにをするんだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:51:38
テレビ大阪も15日と16日は放送開始がAM6:00になっていました。(Telepal-fより)
てっきり、テレビ大阪の送信設備工事のため
「モーニングサテライト」を飛び乗りするのかな?と思っていました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:52:59
16日・17日のモーニングサテライトは6時開始だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:10:03
>>905
フィラー流すと思われww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:11:34
テレビ大阪とテレビ東京間のマルチ放送回線工事じゃねーの?
テレビ東京は確かまだテレビ愛知としかマルチ放送の回線が繋がってなかったはず
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:18:38
>>901
本当にあのクロージングは無敵だよ・・。
いつかなんかの局が閉局することになった時、
これを超えるクロージングは作られるんだろうか・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:36:37
16・17日のモーサテ、TVh・TVA・TVQも6:00開始(TSCは不明)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:43:58
>>911
TSCもそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:23:55
BSジャパンも来週月曜日と火曜日のモーニングサテライトは6:00開始に変更。
通常BSジャパンは平日の放送開始は5:00からだが、
来週月曜日と火曜日は6:00放送開始に変更。
EPGで確認
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:04:53
謙信にKKTのオープニング(ライブオンファイヤ〜♪・98年)
のオープニングが上がった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:56:10
>>914
良い歌だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:29:39
98年ってことはマスター更新して間もないころだね。
時刻表示入りのものが上がるとは珍しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:08:33
KKTのはOP/ED両方99年ものが実家に残ってるが
どっちも時刻表示はないな。珍しいものをいただいた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:43:59
前マスター稼動初日のものかもしれないな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 06:06:34
BSジャパンは通常は放送終了後はすぐ低波するが、
昨夜は放送終了後ずっとカラーバーを流していた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:10:09
>>919
別に珍しい事ではないが?
BSJは放送終了後によくテストやるし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:39:24
>>919
珍しくはないね。
カラーバー→フィラー→カラーバー のテストをたまにやってるし
922919:2007/04/16(月) 15:55:01
面白いことがあっても
二度とここで報告しねーよ
文句しか言えないのかこのスレの住人は
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:02:19
>>922
定期的にやってることだしなぁ・・・
文句と言われてもねぇ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:26:19
>>922
ゆとり乙www
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:43:51
>>922
もしかして最近チューナー買った?


そういえばテストとか試験放送のスレってないな
926922:2007/04/16(月) 20:00:13
俺は919じゃねーよwww
すぐ釣られる馬鹿ばかりだなこのスレは
テレビ中毒馬鹿の巣窟
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:41:57
サーセンwww馬鹿すぎて涙出そうですwww









>>926がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:50:26
釣り宣言バロスwwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:01:50
これはひどい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:07:45
うわー!!釣られますたorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:00:58
放送大学学歌キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:53:31
久々に来たら何この流れwwwwwww
933|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/04/17(火) 14:36:38
ホモあげ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:52:11
ラヂオ板ではあまり反応がなかったので…
昨日のトモローの『催眠術』特集で“アクロス”が普通の曲扱いでかかってますたw

J-WAVE 81.3FM 425
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1176724624/474-522

実況住民多数が別の意味で催眠してます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:35:38
kktのopって途中で絶対差し替え(いろんな模様出てくるところ)あるよね。
あれって差し替え前になにあったの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:07:08
この頃の熊本の局ってテーマソング作るのが流行ってたのかな。
♪みどりみどりの周波数 RKK ♪ドラマチック TKU
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:50:18
ディレクTVをインスパイヤしてこんなものをつくってしまいますたー
TVではないのですが、一体どうなる事でしょう…。
ttp://up.nm78.com/old/data/up129709.jpg

ソース?
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2007/2007_04.html

関連スレ
【もう】WINJ 放送免許剥奪?【だめぽ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1159481663/l50
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:28:45
968 名無しさん@お膣いっぱい。 2007/04/20(金) 01:47:24
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
場合、どのパターンがいいですか?

ttp://up.nm78.com/old/data/up129709.jpg
※テロップ・背面画像ともに2種類あります
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:38:48
なんだマルチ野郎か
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 04:15:42
>>937
完成度は素晴らしいな
でも残念ながらWINJはラジオだから
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:57:31
>>940
じゃぁ>>937の画像に延々と今様流してみよーぜ!!!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:40:33
>>922-931の流れが変だったが、いったい何があった?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:02:03
放っておけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:44:10
>>901
NHKのアナログハイビジョンも10月で終わるけど、どんなEDが流れるんだろう?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:02:26
>>944
NHKではアナログ放送で行っているBS9chの衛星ハイビジョンを明日から休止させていただきます。
明日からはNHKデジタル総合テレビジョン、またはデジタル衛星ハイビジョンをご利用下さい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:07:00
>>944
画:宇宙からの地球の
音:ピアノのアレ「♪ポロロロポロロロポロロロポロロロ(ry)ポロロロポロロンッ♪」
947名無しさん:2007/04/23(月) 02:33:39
【放送局】中京テレビ(CTV 日本テレビ系)
クロージング(ED)について調べようと「中京テレビ クロージング」で
Google検索してみると…
://djtaku.exblog.jp →2007年04月15日前後
変更になるようです…
現行3分15秒で、今度は2分ちょうどと短くなるようです。

早めに録画しておかないと…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:31:21
>>947
あの映像って見た目以上に古いんだよね
市内を走る車(特にバス)の古さが際立ってる
グレードUP車とモノコック車らしきものが共存してるところから平成4年以降か?
と思って検索したらやっぱそうだったわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:00:55
あげ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:42:52
謙信(up1410.wav)ジェネオンOP
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:17:38
アメリカの18輪大型トレーラーの廃車の山(53台)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:32:12
日本テレビのOPEDは、鳩が一番なのは当然だが
最近の中だと日テレブランド?のやつが一番好きだな。
テロップインの仕方が好きだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:53:39
あんまり盛り上がってないのでage
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:28:16
>>953
じゃあお前が盛り上げて(人∀・)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:30:27
>>954(…TBSラ…おっと?GUY)
OP/ADかよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:31:20
イタチの漢字が出なかったorz
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:05:56
岐阜放送のラジオ(AM岐阜ラジオ)の方のOP/EDで、
4月から「岐阜県民の歌」を流し始めたようだが、テレビの
OP/EDに関しては変更なし!?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:49:13
謙信
up1421.wmv
yab旧OP
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:41:31
>>958
エンヤか。JUNIのOP使う前の仙台放送もこの曲使ってたな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:19:33
普通だったらもうそろそろ次スレ立ってもいいころだけど、この流れじゃねぇ…
961名無しさん@お膣いっぱい。:2007/05/10(木) 08:11:32
エンヤ〜コラやっとどっこいジャンジャンか〜らやっ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:48:15
>>958
いいなこれ
映像好きだわ

ただBGMはかっこいい曲にした方が良かったと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:54:55
次スレどうする?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:19:46
>>963
さすがにもう新ネタラッシュはしばらくなさそうだしなぁ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:38:09
謙信っ up0427~0428

やる気があるのかないのか、よく分からん。
(ちなみに正月の頃のEDはビビットくんが横になってる静止画だった)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:45:13

これだからうpする気なくなるんだよな。

>>964
新ネタラッシュがない理由を少しは考えれば?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:15:51
>>966
イミフ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:36:14
>>964みたいなクレクレ厨がウザいってことかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:55:00
>新ネタラッシュはしばらくなさそうだしなぁ

>↑みたいなクレクレ厨がウザいってことかw
>新ネタラッシュがない理由を少しは考えれば?

流れが全くわかりません><
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:23:46
>>969
まぁ全局が地デジ開局で
新作ラッシュが一段落したってことですわ。

とりあえず映像はなくても
マターリと語らいましょうよ
971964:2007/05/11(金) 18:31:36
なぜ>>966に噛み付かれたか理由が分からんw
「地デジ開始で新しいOP/EDが大量に出てきたけど
これから先はしばらく「新ネタ」はなさそうだな」
ってことを言っただけなんだが。
俺、所見述べただけなのにクレクレ厨扱いかよwwww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:51:00
単に噛み付きたいだけの変態だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:02:23
新ネタ出したとしてもスルーされて終わりなんだよなぁ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:42:42
24時間放送デフォなせいで全国的に劣化の一途だしな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:51:28
今日は日テレが25:51で終了したが
相変らずの止め絵。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:57:50
wikiに日テレの鳩は
「諸事情により、2001年10月1日から放送を休止し、
代わりに15秒のジャンクションを放送している。
放送終了となったわけではないという」
ってあるけどホントかな…。アナログ停波したら復活とか?
977名無しさん@お膣いっぱい。:2007/05/14(月) 06:39:50
♪バカなのかアホなのか〜の替え歌で、元歌の作詞者激怒!
ではないかと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:57:32
元歌の歌詞って?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:18:24
作詞者って、耳毛ボーボーに生えてる人か。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:00:11
画箱でフジのEDが変わったとか言ってるやつがいるけど、本当?
誰か詳細を
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:21:24
age
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:27:51
スレもそろそろ終盤か。
次スレ開始まで、しばらくお休みさせていただきます という感じか。
テレビでいえば「歌う天気予報」か、
「ラジオは窓ぎわに置いたほうがよく聞こえます」ぐらいの辺かな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:50:05
>>982
真夜中に流れるニュースバードやNEWS24もあるよね
984名無しさん@お膣いっぱい。:2007/05/19(土) 23:20:04
>NEWS24
ややワロタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:34:50
OP/ED萌え Part21
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1179600976/l50

立てますた。
そろそろ放送を終了しましょう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:38:05
日新観光

    土  曜  映  画  劇  場


                         終
                      東海テレビ
987 ◆CX4NAVi6ic :2007/05/20(日) 07:29:33
ノ謙信up1446.mpg
このスレではおそらく最後のうpになるかな?
超既出だけど、直前のテストパターン入れときました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:18:51
>>987
テストパターンは写真で見たことはあるけど、
実際に使用されている場面を見るのは初めて。
989名無しさん@お膣いっぱい。:2007/05/20(日) 12:23:11
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:46:48
こちらにも業務連絡。
謙信が新サーバに移動。これに伴い従来のものを5月21日深夜をもって
削除するとのこと。かなり貴重と思われるものもあるので、急がれたし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:08:26
もうないよ。。>>990
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:48:54
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:49:43
ヌルポ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:50:35
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:37:42
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:07:42
>>991
あるじゃん。よく探せ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:19:38
×うとうとしててもRKK
○うとうとしてても997型ポルシェ911GT3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:45:18
>>991
次スレを参照、ということでよろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:46:15
>>999
ガッ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:47:28
コーワレジャーランド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。