テレビで外国的な映像があふれだしてる

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
現在テレビで流れる映像がすごいことになっている。
外国人が出演する映像が増えたり、外国のことを特集する番組が増え出している。

番組のセットや、テロップやスーパー、CGなどの映像効果も、今までのものとはまる変わって、
外国的な感性や、おかしな感覚がするものに一斉に変わった。

まちがいなく、今までの文化を積極的に破壊するようなことを行っている。

そこでこのスレでは
具体的な現状や、このようなことを行っている者のこと、そしてその目的を話し合っていきたい。
そしてゆくは、対応もせざるをえないとなったらその方法も話していきたい。
21:2006/09/17(日) 21:43:58
とは言え最初に言うと、

やってる奴は、
外国の広告会社と提携している電通と、放送局のスポンサーの大企業。

目的は、
人に大きな影響力のある映像メディアを使い、今までの世界の文化を破壊・変形させて、
世界を経済のみの統一理念にさせること。 だと思う。

ただ、今ネットやこの板ですら、今のテレビの外国的映像のことが話されてないから、
具体的に現れている事例をあげて、少しずつ話し合って行きたい。
31:2006/09/17(日) 21:49:50
今世の中のすべてのところに関わってることなので、
前に他の板でこのことの板を立てた。

マスコミ板   【日の丸から】日本の色は 白赤+青?【星条旗へ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1143288033/l50
芸術デザイン板 【アメリカ】デザインによる日本文化殲滅【or中国】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1153801028/l50
41:2006/09/17(日) 21:53:43

まず、映像全体が落ち着いた感覚がしなくなり、派手になってる。
それに、奇妙で不安定な感覚がする。

特定の色の配色が多く使われるようになった。
赤と黄色、赤と青、赤と青と黄色が不自然な程多様されてる。
さっき あるある大辞典をつければ、露骨なのですぐにこれがわかったんだけど。

こんな感じで意見を出していって欲しい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:07:16
全て1の思い過ごし。



------------------------------------- 終 了 -------------------------------------
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:25:40
さあ、思っていてもスレがなかったという人は語ってください。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:00:34
他スレの住民に迷惑かけてまで議論しようとする1の人間性も大きな問題だな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:02:47
1よこっちに戻ってこいって。
他スレに迷惑かけてたら、しまいにせっかくたてたのに削除されてしまうよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:07:59
ドカベン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:08:11
だから帰ってこいって1よ
俺は相手してやれないがな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:09:21
他スレに迷惑をかけても平気な1の精神状態が異常であ〜る
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:13:38
1よこっち来いって。食生活や生活様式が欧米化したところから問題は
はじまってるのかもしれないな。旧来の日本の良さが失われつつあるからみんな気づかないんだろう。
アナウンサーの喋り方も昔の映像と比べると全然違うしな。
ほかにも考えられる原因は多くありそうだね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:22:27
>>12
GJ!!!!
141:2006/09/21(木) 11:34:25
はいすいません。
怒涛の量で返信されてたから 目いかなかったごめん。

>>12
異常事態からまず言う。
異常事態にたいへんな反応しない現状が異常だってのが一番言いたいことだから。
まずさ、今テレビ画面つけたら、テロップが奇妙なひん曲がり方してない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:36:29
>>14
どういう風に奇妙なんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:36:42
テロップよりまず先に気付くことがあるだろw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:40:37
テロップの曲がり具合が我々に一体どういった影響を及ぼすのかな?
確認できなかったんで、詳しくお願い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:41:56
>>15
微妙に曲がってない。 きちんと整えてないなって。
なんでこんな無作法なことやるんだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:46:39
>>18
テロップひとつにしてもクオリティの高いものを目指すべきだな
201=18:2006/09/21(木) 11:46:56
>微妙に曲がってない。
→微妙に曲がってない?

>>17
体裁整えてないようなものを何で出すのか?
無作法なことを何でもありでやっている。
2117:2006/09/21(木) 11:50:14
なんというかそういうものを見せられると気持ち悪いっていうことかな?
221=18:2006/09/21(木) 11:52:27
>>17
もうその思考が異常。 無作法を感じてないもの。

12時で出かけます。
2317:2006/09/21(木) 11:57:06
いきなり異常と言われても困るんだがな
さっきも言ったように確認してないから聞いたまでなんだけどね。
241:2006/09/21(木) 11:58:55
今フジで「120億円相当」って発言したとき、
ひゃぅいにぅうおぅうぇん とかって変な発音になったな。
外国的なおかしな感性が混ざってしまって、日本語発音しようとする時ろれつがおかしくなったんだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:00:47
まともに読めるやつが少なくなってるからね。
261:2006/09/21(木) 12:02:37
>>17 大変失礼しました。

行儀の悪さはぱっと見て体裁整えてなかったらそれまでじゃない。
テーブルの上にお菓子の食べかすこぼしてたとか、
頼まれて買ってきたケーキをつぶして持ってきてしまったとかさ。
テレビがもう体裁なくおかしなものすぐに出してるんだもの。
271:2006/09/21(木) 12:05:02
>>25
見分けはっきりつくのかと聞かれたら答えれないが、
今のは普通の間違いの度合いとは思えん。 ここまでひどい、ただの声の発生のようなものは。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:07:00
こうしてここでも議論できるんだから、他スレまで行ってくることはないよ。
ここの住人が変に思われるだけなんだからな。
うまく機能していけば、他スレや他板にもこの考えは浸透すると思うよ。
ぜったい迷惑行為ととられかねない行動は慎むべきだよ。
291:2006/09/21(木) 12:08:04
いいとも見てるど、全員しゃべり方変だぞ。しゃべりの節目が聞き取れない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:09:55
そうか、俺は昼休みが終わるので退散するが報告宜しく頼む。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:12:01
1よ。電凸なのでメディアに働きかけてみてはどうかな?
321:2006/09/21(木) 12:15:25
>>28
あっちのスレでも言ったけど、今の日本人の物事の度合いを感じる心の無さは異常だって。
目の前で人間が うぇ〜って病気みたいな感じになってるのに、無視して話しの内容だけ注目してるんだから。
あまりにも工作臭いスレには出張してく。

出かけます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:37:18
テレビ板にいて言うのも変だけど、テレビはもういらんね
昔、親にテレビばっかり見てたらバカになるとよく言われたもんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:38:41
チェンチュンかわええな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:54:58
過剰反応にうつるんだろうな。偏向スレ住人からしたらここの1は。
疎外されるのも仕方ないよ。あっちは国内地域偏向監視で精一杯だし。
スーパーとかテロップ云々については、やっぱ抗議するなりすることから始めることだな。
レイティング(視聴率)至上主義のテレビ業界の暴走は確かにもう、
笑いごととか些細なこととかで済まされない段階って1の主張には概ね同意。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:02:28
具体的な映像や番組名を挙げてくれ>テロップ
検証するから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:11:58
>>1のテレビがおかしいだけだろう
電器屋でも行って、本当のテレビを見てみたらどうだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:18:35
>>28
たしかに、他スレまで押しかけるのは今後控えた方がいいな。
テロップがどうのっていきなり言われても、普通は?になるのがオチだし。
見てても「これは外国化してるな」なんてわかってないのが、現段階での本音ではあるんだけど、
事後報告でもいいから1にはどんどん例を挙げていって欲しい。そのうち啓蒙されるだろうからw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:25:28
基本的にさあ、一般視聴者はテレビなんてマジマジと見てないしな。
地上派は特に所詮タダなんだし、「金払ってるから見尽くしてやるぞ」って奴なんか当然いない。
外国的な感性への変化なんかも、気付く奴なんて稀だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:26:53
地上波 だった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:14:34
ねつ造してまである種のイデオロギーをぶつけてくるからなテレビ局は。NHK民放に限らず
ただ何となくボーッとテレビを見てるだけでは洗脳されてしまうよな。お笑い芸人の
ギャグにしても、昔ほど洗練された笑いは無いに等しい。お笑いやバラエティー番組の
レベルの低下とともに日本人の民度も低下していってるようにも思える。
だからこの種の議論もされないし、疑問すら出てこない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:28:51
再放送でもやってくれないと微妙な工作はわからないな。あらゆる番組を録画するわけにもいかないし。
見逃しもいっぱいあったんだろうけど、記憶を辿ってもここで報告するようなネタは思いつかない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:53:00
1って何歳の人なんだろうな?
生まれた時から1のいうようなアメリカ化された日本に住んでると、どこがどうアメリカ的なのかわからないよ。
どういうものがアメリカ的で、どういうものが日本的なのか定義を教えてもらいたい。
うまくは言えないんだけど、アメリカ的なもの=絶対悪みたいな感じがしてくる。1の他スレも見てて。
ていうか、1は抽象的すぎるんだよな。自分の感覚でおかしいとか異様とかいうから他人には伝わりにくい。
いまさら言うのも悪いが、具体例をあげてみて、どういう被害が生じるのか説明してもらいたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:23:01
俺は偏向スレの住人だ。
>>1が俺たちをまとめて工作呼ばわりしたので非常に不愉快な思いをしている。
スレ違いの話をわめき散らしたあげく、受け入れられなかったら工作呼ばわりする>>1は人として許しがたい。
話を聞いてほしければ作法というものが必要だ。
>>1があっちでやっていたことは単なる荒らし行為であり、
結局味方を敵に変えているにすぎない。
俺も、途中まで>>1の言うことを共感して読んでいたが、
今は>>1は単なる基地外だとしか思えなくなった者だ。
いつか>>1が正気になる日が来れば、俺もこのスレに貢献するだろう。
その日まで、さらば。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:38:24
ところで「芸能界って何なの?」って真剣に考えたことない?
人間の単体に商品価値として価値を与えてることに疑問を思うことは普通です。
あなたは街で芸能人とケンカになったらどうしますか?
「俺を殴れば商品価値を壊すことになるんだぞ!当然弁償モノだぞ!」って息巻かれたらどうします?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:20:33
そのネタを週刊誌に持ち込む
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:45:23
芸能人って概念はいつから受け入れられたんだろね?
俺もそっちのほうが気になる。人権無視というか何と言うか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:56:18
変な価値観なのは確かだね、芸能界って概念
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:18:01
芸能人を必要以上にもてはやすのも東京文化
50名無しさん@お腹いっぱい。
1からの報告が全然ないな。やっぱ単に偏向スレを荒らしたかっただけなんだろうな。