●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第11ch●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宮崎の月9は月曜ワイド劇場
地上波のデジタル化が完了するまで、宮崎に新局はできません。
民放が2局しかない現状に不満を言うなり、宿命と受け入れるなり、宮崎のテレビについて語りましょう。
民放連では放送のデジタル化に伴い、CATVでの区域外再送信を全面禁止する方針を打ち出しており、正真正銘の民放2局になる可能性も高いです。
※勿論このスレは、宮崎のマスコミに対する批判・叩きもOKです。

UMKテレビ宮崎(全国唯一のトリプルクロスネット)
(FNN/NNN/ANN)http://www.umk.co.jp
MRT宮崎放送(JNN)http://www.mrt.jp (掲示板もあり)

MCN(宮崎市のCATV/福岡FBS,KBCを再送信)http://www.miyazaki-catv.ne.jp
ワイワイ(延岡市のCATV/熊本KKT,KABを再送信)http://www.wainet.co.jp
BTV(都城市のCATV/鹿児島の民放4局を再送信[一部地域を除く])http://www.btvm.ne.jp

宮崎日日新聞 http://www.the-miyanichi.co.jp/

FM宮崎(JOY FM) http://www.joyfm.co.jp/fm/

関連スレ
宮崎と福井、山梨の民放2局の悲惨さを語り合うスレ2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092053975/
(妄想)宮崎放送トリプルクロスやめろ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1119259204/
【UMK】70年代〜90年代の宮崎県のテレビ事情【MRT】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1119176180/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:53:12
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:53:16
ブ(ryに2getさせません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:54:05
本スレでは、次のような書きこみは入室禁止(NGワード)と致します。
・アソパソマソのAA
・どらエモソのAA
・のはらしそのすけのAA
・ヨコハマタイヤのAA などといった基地外AAの書きこみ
・本スレとは無関係な内容の書き込み    など。

このようなカキコを見つけたら、反応レスをせず直ちにhttp://qb5.2ch.net/saku/index2.htmlへ削除依頼を済ませること
(なお、届出の際は鯖指定をhttp://tv8.2ch.net/tvsaloon/にし、削除範囲を「レス指定」に設定をお願いします。)

また、次スレを立てる際は、この項目を必ず貼り付けること!!。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:54:34
宮崎県のCATV

宮崎ケーブルテレビ・・・宮崎市・清武町・佐土原町 http://www.miyazaki-catv.ne.jp

BTVケーブルテレビ・・・都城市・三股町・山之口町・高城町・山田町・高崎町・日南市・南郷町
(+鹿児島県財部町・鹿児島市)http://www.btvm.ne.jp

ケーブルメディアワイワイ・・・延岡市・日向市・門川町 http://www.wainet.co.jp

きららびじょん・・・北郷村 http://www.kitagoson.jp


CATV空白地帯
西都市・小林市・えびの市・串間市・西臼杵郡(3町)・東臼杵郡(門川町と北郷村を除く4町4村)
児湯郡(5町1村)・宮崎郡(田野町)・東諸県郡(3町)・西諸県郡(2町1村)・南那珂郡(北郷町)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:54:39
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:56:12
過去スレ
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!!●
2ch
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! part2●
2ch
●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!●
2ch
【UMK】民放2局の宮崎県【MRT】
2ch
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!!●
2ch
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第5ch●
2ch
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第6ch●
2ch
●UMK テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第7ch●
2chカコ
●UMK テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第8ch●
2chスレ
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第9ch●
2ch
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:56:59
雑誌にも取り上げられた、宮崎のテレビ事情

ふラッシュ・エキサイティング03年9月20日「日本全国珍ローカルエピソード笑う大捜査線!」より
民放テレビがUMK、MRTの2局しかなく、隣県の民放もほとんど受信できないため、他県の人が人気番組の話題をふっても、まるでチンプンカンプンだという。

テンプレ(1)

テレビ宮崎って
頭おかしいし、協調性や社交性の欠片もないし、対象地域への配慮や気配りができないし、
視聴者の立場に立って物事考えられないし、NNN,FNN,ANNを勝手に好きに放送してればよいと勘違いしているし
CMを途中でブチ切るし、強制的に25時間TVをNNNきょうの出来事とANNニュースでカットするし、
編成が自己中だし、 視聴率独占で儲け放題だし、編成はやりたい放題だし、
CX系を県外再送信するなと幼稚園児みたいな言動でその癖大人ぶるし、 インテリ気取るし、
そのくせにJAGA天って糞番組放送するし、巨典うざいし 、編成は冷酷で冷淡かつ覚めてるし、
宮崎日日新聞はおかしいし、キー局の野球が延長すると巨人戦ハイライトしかできないし、無駄にニュースが多いし、
視聴者の目が怖く、キー局から次番組の紹介が入るとLook at Uで隠しちゃうし 、世間知らずだし、屁理屈ばかり捏ねるし、
他人の嫌がる嫌がらせばかりするし、ゴールデンなのにSMAPxSMAPを時差ネットするし、
時差ネットで月曜ワイド劇場とかふざけたもん放送するし、 そのクセに意味もなくFNSの各局対抗では優勝するし、
めざまし大塚さんがいない時は、何故か巨典が東京にいるし、喫茶みるるんは臭そうだし
25時間テレビでは社長出てこないし、やさしさや思いやりの欠片もないし、貧乏育ちで僻んでばっかりだよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:57:46
テンプレ(2)

とりあえず、UMKのホームページご意見欄のところに送っておいた。
これから煽るだけ煽っていこうと思う。
やっぱ何かしら動かないと始まらないもん。
ちなみに送った意見は以下の通り。
-----------------------------------------------------------------------------------------
はじめまして、突然ですが番組編成について要望です。
UMKさんは(F1のある日を除いて)日曜日の停波が早すぎます。
また、日曜日に限らず深夜番組があまり充実していないように感じます。
宮崎県民の方々ももっと深夜番組にたいしてニーズ…とくにトリプルネットのUMKさんは放送できないキー局の
ゴールデンプライム帯の番組とかを放送して欲しいといったような…があると思います。
どうか深夜放送を充実させてください。
あと、私は延岡でCATV加入させて頂いている者ですが、UMKさんは自身をフジ系列とみなして、熊本のフジ系列局の
区域外再送信がなされてないようですが、文字通りUMKさんはトリプルネットのため日テレ系、テレ朝系も同時に流れ、
熊本KKT、KABと同じ時間帯に同じ番組が流れて、フジ系の番組が見れなくて困ることが多々あります。
どうか、延岡WaiWaiテレビでTKUくまもとテレビの番組が再送信されるようお考え頂くことは出来ないでしょうか?
自分は都内に住んでいたこともあり、県内のテレビ事情には大変不便さを感じております。
これは私の切実なるお願いです。この意見が無視されることも覚悟していますが、是非ともご検討頂きたく存じます。
-------------------------------------------------------------------------------------
無駄な努力かもしれないけど・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:01:15
836:12/09(金) 06:57
UMKテレビ宮崎の社長へ

・月曜ワイド劇場をいい加減に打ち切りor枠移動にして、月9ドラマ&スマスマを同時ネットしてください!!

・深夜枠を充実させてください!放送終了時間が早いです。

ぐるナイ&まさかのミステリーをいい加減に打ち切って、Dのゲキジョー運命のジャッジ&幸せって何だっけカズカズの宝話を同時ネットしてください!

840:12/09(金) 14:52
もう新局はあきらめたから月曜ゴールデンをフジ同時ネットにしろ!

あんなサスペンスさっさと辞めちまえ!
月曜から気分を損ねさせるようなテレビ局は潰れろ!

まじ、芋くせえ社員はオツムがおかしいんかね?県民の声も聞かずやりたい放題だな…

氏ねばいいのに…

841:12/09(金) 21:25
836の続き

・CATVでのフジ系再送信をいい加減に認めろ!!認める気がなかったら、トリプルクロスネットをやめろ!!

・日曜日朝のどっちの料理ショーの遅れネットを打ち切りor枠移動させて、いい加減にザ・サンデーor報道2001を同時ネットしろ!!

・MRTみたいに、ホームページに掲示板を開設して、視聴者の意見を積極的に聞くようになれ!!MRTを見習え!!

11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:03:29
_________
                 /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
                /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
              /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
             /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
             /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
             |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
             |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
             |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
             |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
             |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
             |∴∵∴|   \         |     /   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ____,----|∵∴∵|    \_____|__/    / <うるせー馬鹿!
  /|| || || || ||// // \∵ |      \       /     /   \_______
/|| || || || || // // / \ |        \__/    /   
|| || || || || // // /    \                /  
 || || , '⌒`// // /      \_________/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |


12名無し:2005/12/20(火) 20:20:28
只今、久本雅美2局独占中
MRT ぴったんこカンカンSP
UMK あいのりSP
日曜朝8時台の関口宏2局独占を思い出す。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:07:36
前スレ
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第10ch●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1126427291/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:14:02
訂正

過去スレ
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!!●
http://c-au.2ch.net/test/-/tv.2ch.net+tv/994338388/
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! part2●
http://c-au.2ch.net/test/-/tv.2ch.net+tv/1010496716/
●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!●
http://c-au.2ch.net/test/-/tv.2ch.net+tv/1022592296/
【UMK】民放2局の宮崎県【MRT】
http://c-au.2ch.net/test/-/tv.2ch.net+tvsaloon/1029940135/
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!!●
http://c-au.2ch.net/test/-/tv4.2ch.net+tvsaloon/1058869823/
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第5ch●
http://c-au.2ch.net/test/-/tvsaloon/1081253561/l50
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第6ch●
http://c-au.2ch.net/test/-/tvsaloon/1097575608/
●UMK テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第7ch●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110547877/
●UMK テレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第8ch●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1118681645/
●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第9ch●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1123104733/

●UMKテレビ宮崎クロスネットやめろ!! 第10ch●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1126427291/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:21:28
関連スレ(2)

あなたの嫌いなテレビ局
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1027392197/

イラネテレビ局
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091261931/

     最低な地方局を選ぼう     
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1111969852/

区域外再送信を認めないやつら・テレビ局を叩け!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1085046993/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:23:38
                   ,  -――-  _
       , - _ ニニ = ー ' ´           ` ヽ 、
    , ',´ィ ' ´                          \
   / '/             ___    、     、  ヽ //ヽ
. / '´, '   /    ,  ,...:.:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.ヽ     ヽ  冫:;ィ::::;'  __
 '′/  ,/     /':.:.:.:.;:. -―¬¬¬―- 、:.:ヽ     ヽ/:/,.l:::::l':´_ハ
  / .,.,''  ,    /:,: '´             ` ',    ',//;:l::::;'´ /:::/
  ,' //  /    ,'´   i    l   ! .  |     !   ,      r '´ l::〈 /::::ノ
 i /.,'  /    l   i  l __tハ l ! .| t T¬ ト l、 !      ト、 !:::l /:; '  
 l./ .l  ,'!      l  ,レ'T´ ll! !.l, l  li. |', ト, _!_l `!      lヾ':.l::::!l::::l  >>1
 l,' l  ! !      !  l', l ,ゝェ 、',|',l',. ! !.l >' ,r 、 ヽ,,'l     l::ヾ:!:::|.l::::!  
   !  l !      ', . l ' / /.n.',` .'|',| '!  l 0 l  '' !    .l;:::l::ー':;'::/  UMKの社員が幸せなら
   ',  !. l     '., ',::''::.ヽニ.ノ, .:    ::... ミニ'r  l.   !  ll::::ト:ヾー'    
    ', ! !      ヽ':;:::.` ̄   ..::.        ,' .  l.  !l::::! ';::':,   それでいいんです
    ', l l          ';`::::..   .::::::'         ,'   l   !.';:::', ':;:::':,  
     '.,! !         ';::::::::...:::::::::r--ァ     ..;'  .l l!  l ';:::', l';::::',  
.       !     l   lヽ:::::::::::::::::ー.′   ..::;:;'   l .l!  !  ';:::':!,';::::',  
         ! l      !.  !  ` 、:::::::::::  ...::;:::'::/    ! ,'!. /  ヽ::::':,!::::!
       ! l    .l  .l  !   `ヽ:、:;::::':::::::/     ! ,','./ l   ヽ:::';:::l
       l l!   ', . ト、. ト、',、    !:::::::::::/   , / ./// ト、、 .l! !:::ト'
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:00:46
だからさー

北部は大分朝日、南部は鹿児島放送を受信できるようにしたらいいじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:09:52
アホデス。九州山口
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:48:43
全国45都道府県の場合
月9・・・フジ系の月9ドラマ

宮崎県の場合
月9・・・土曜ワイド劇場(月曜ワイド劇場)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:40:36
>>17
だからさー

宮崎と大分の県境は山岳地帯だから、宮崎県北部で大分の放送はうつらないっつうの。
OABなんて、大分県内でもうつらないとこ多いのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:02:59
>>19
月曜9時にフジ系の月9ドラマを放送してるのは、42都道府県(+徳島)なんだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:12:06
ただでさえテレビ局少ないのに
細木数子ばっかりピックアップしてんじゃねーーよ!



ああ、MRTだっけか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 05:49:32
>>21
宮崎を除くだけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:51:18
UMKの良さは

全国で唯一の3局(フジ系・日テレ系・テレ朝系)クロスネット局!

http://www.umk.co.jp/announcer/akama.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:38:08
>24
問題なのは、このアナがこれを本気でそう思っているのかどうかだ。
皮肉でこう書いているのなら、スゴイ皮肉になるのだが。
このアナに話が聞けるという方、その辺を聞いてきてくれませんか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:46:40
UMKは厳密に言うとクロスネットじゃないだろ。

圧倒的にフジのネットが多いし。
クロスネットってのはフジと日テレの比率がほぼ半々のTOSみたいなのを言うんだろ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:47:01
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:31:52
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:26:54
CMでキンコンの真似してる三人・・・











ばかじゃないの?
氏ねばいいのに…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:40:08
>>29
なんのCM?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:47:11
たぶんホットウェーブの番宣と思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:21:42
>>29
バニーのセンス全開だね
あれできっと自画自賛してんじゃない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:32:30
>>17
どっちかというと
県北=熊本KKT・KAB 県南=鹿児島KKB・KYTに進出してもらうほうがいいのでは?
ケーブルテレビの再送信もそんな感じだし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:08:18
鉄腕DASHのソーラーカーが、昨日、日向から北浦まで走ってたそうです。
オンエアは1ヶ月くらい先でしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 05:24:33
UMKスタッフ氏ね。
古畑全部放送しろ!!!
ちくしょ〜!!!!宮崎が実家なのが最悪。
せっかく1年に1回帰るのに・・・
マルバレの放送もしてなさそうだから年明けスペシャルなさそうだし。
マジで最悪。
テレビのコトさえなければ全然良い所なのに。。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:14:10
>>35
だからさー

大分と間違えてんじゃねーよ。アホ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:27:27
                              に無関係な宮崎県で〜す。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:17:49
TVガイドに1/13までの番組表が載ってるけど、1/9以降のUMKの2時台は未定のままですね。
ただ、2:05〜3:55の枠で未定になってるので、やはり、2時間ドラマになるんじゃないかという気がします。
また、午前中の30分ドラマの再放送はなくなるようで、現在、3:30から放送している番組がこの時間帯に来るようです。
元に戻ったってことですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:34:19
>>38今までネットされていなかった日テレやテレ朝やテレ東の番組を放送すると思うべし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:04:31
UMKが高い番組買ってくるとは思えん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:52:27
前から聞きたかったうえに既にガイシュツかもしれないが。

この糞テレビ局って法にふれていないのか?独占禁止法違反や債務不履行とか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:13:05

77:NINJIN息子 :2005/12/22(木) 14:07:43 ID:O5nCfoUr
12月25日放送の「復活!歌の大辞テンSP」、UMKでネットされるそうですね。

歌の大辞テンって、宮崎ではMRTでやっていたそうですが、UMKでやるとは、矛盾していますよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:20:00
以前にキー局各局で放送された番組(2時間ドラマが中心)で
著作権が制作会社に行ったモノなら購入費が安く済むよ。
そんな事位承知でしょうね、天下のUMKさんは。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:37:53
2000年4月〜6月(「2時のホント」終了後〜「2時ドキッ!」開始前)には
平日14:05〜15:30に何やってたんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:51:49
2時枠に土サス(月サス)を持ってきて、月曜9時からはいよいよフジ同時ネット始めるんでないかと期待したい。

つまり月曜はこういう事になる。

19:00〜HEY×3(一週遅れ)

20:00〜世界まるみえ(同時ネット)

21:00〜月9ドラマ(同時ネット)

22:00〜スマスマ(同時ネット)

こうなってほしい・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:53:51
>>45
少なくとも、1/9は日テレの同時ネットで7時から2時間半、
コナンの映画をやることが確定してるんで、
9時以降フジをネットすることになったとしても、
西遊記の初回は30分遅れの放送になるんだけどね。
4746:2005/12/23(金) 07:16:54
ごめん。TVガイド見たら、1/9は普通に月曜ワイド劇場やるって書いてあるわ。
まあ、ANNから脱退しない限り、月曜ワイド劇場はなくなりそうにないしね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:18:52
雪の日はウンコみてくつろいでください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:04:01
スーパー競馬放送しろ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:17:43
>>46
コナンは映画ではなく、テレビのSP版
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:39:24
熊本+鹿児島局に進出してもらおう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:12:01
UMK製作、フジテレビ系列全国ネットの番組ってないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:27:49
あるわけねえ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:34:09
宮崎県>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>鳥取県

福井県>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>鳥取県
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:35:01
FNNドキュメンタリー大賞
わがまま気まま旅気分   など。

レギュラー番組はたぶん、無い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:15:46
全国ネットでJAGA天をネットするようなことがあったら革命
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:23:47
UMKは日曜は7時からはフジ系列であることを忘れます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:26:46
福井放送みたいにNNNニュースDからANNニュースに持ち込ませる編成にし、
かわりにフジの深夜バラ枠を同時ネット→NJ→すぽると→各局遅れ番組にしてください。
59西貰:2005/12/24(土) 01:37:10
宮崎でこう言う番組がいいと言う。番組表を作ってくれ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:02:37
>>57
正確には7:30〜10:00(7:00〜7:30は「晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊」同時ネット)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:08:02
って夜7時〜のことか
昔は日曜夜10:30〜に”月9”やってた時期があったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:29:12
ちらっと見たら、ゴジヤジに蛯原友里が出てた。正月は宮崎で過ごすのかな。
26日にMRTは只野仁SPやるけど番宣やった?
まあ、えびちゃん本人にしてみれば、4か月も前に放送した番組、
今頃放送するのかよ!って感じだろうけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:21:36
27日の「みのもんたvs国会議員 ズバッとコロシアム05今日こそハッキリ言ってやるスペシャル」は放送中止しろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:25:33
>>63
その番組はUMKではなくMRTの間違いでした
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:03:24
おまえら、UMKはまだマシだよ。
大晦日にPRIDE男祭りやるんだから。
テレビ大分はすごいぞ。大晦日の夜に再放送だからな。
12月31日(土)21:00〜23:26 TOS
古畑任三郎再放送 「すべて閣下の仕業」田村正和松本幸四郎

さらに、年が明けて元旦の日中は独自編成だ。
(UMKは爆笑ヒットパレードがフルネットで放送されるが、
TOSは朝9時半で終わり。そのあとは「アタック大分2006」なるローカルの情報番組)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:09:25
>>65
12/24(土)25:45〜27:45 フジテレビ系

今年も、明石家さんま&八木亜希子司会でおなじみの
「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2005」
を生放送でお送りします。
番組では今年一年間に身の回りで起こった不幸話を募集し、
採用された方には明石家サンタから電話があります。
より不幸で悲惨な出来事には豪華プレゼントを差し上げます。
http://wwwz.fujitv.co.jp/present/santa2005/

67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:28:54
すいません。
教えてください。
いま宮崎にいます。
明石家サンタってどこで見れるの?
フジ系のテレビ宮崎では放送ないみたいだし…
何チャンネルでやるんですか?

68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:31:05
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:38:22
>>67
他県の電波が入るところなら見れるかも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:51:24
>>68
>>69
ありがとうございます。
宮崎では見れないんですね。
いまテレビ宮崎の放送も終わったんでもう寝ます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:14:57
UMKってマジでバカで糞だな
深夜の明石家サンタすら放送しないなんて
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:00:19
明石家サンタ、過去最低の出来だから見なくてよかったんじゃないの。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:35:37
昔は面白かったのになあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:33:22
年末年始の深夜やる映画のチョイス、すごいなー。
ゴミかき集めたみたいだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:28:00
サザエさんの後、タイトルコールも何もなく突然始まった歌の大辞典SP。
ZOOのCHOU CHOU TRAINは懐かしかったが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:42:59
今年の有馬記念は3着まで宮崎県出身の調教師が管理する馬(ハーツクライ、ディープインパクト、リンカーン)なのに放送しないテレビ宮崎
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:30:03
宮崎で昨日の脱線のように当直さんしかいない時間に大事故が起きたらUMKはどう対応するのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:16:30
大抵のスタッフは市内在住だから
局に召集 そく取材だよ
県南は都城
県北は延岡が対応
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:15:41
>>76
nhkでやってた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:14:26
来週の番組表更新された?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:53:35
デジタル放送関連の詐欺が多発してるらしい。
デジタル放送のこと詳しくニュースで説明しろ
一体どうなるのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:59:22
静岡のどっかのテレビ局がキー局から送られてくるCMを飛ばして放送してたとかで、キー局
からネット打ち切り、ネット保証金打ち切りになったこと無かったっけ?それで結局キー局の
映像垂れ流しで、ローカル番組とか一時的になくなったんだよね。
もしUMKが不祥事でもすれば、ネット契約が切られて、必然的にフジ系しか放送できなくなるんじゃないの?
そうなりゃ、月曜日の月9とか、日曜日の朝とかもフジ系同時ネットになるよ。
一時的なものだけど、そのときの視聴率によってはUMKも番組編成を考えるんじゃないかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:59:36
>>82
UMKはNNSには加盟してないけど、日テレの番組はいくつか同時ネットしてるわけで、
NNSを除名されたからって、ネットを打ち切られるわけじゃない。

飛ばされたCMはスポットCMなんだから、その多くは地元企業のCMなわけで、
ローカル番組をやろうにもスポンサーがつかない。また、制裁の意味も込めて、
番販扱いで日テレの番組を垂れ流しさせられたと聞いている。

静岡第一テレビも、FBSも、24時間テレビはローカル枠がなかったという話。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:28:12
NNNから脱退してFNNとANNのクロスネットにしよう!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:53:25
ローカル枠無くしてくれたら文句ない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:46:23
>>84 MRTが日本テレビ系列局になるべし。宮崎にはTBSテレビ系列局は必要ありません。大分・沖縄県も同様ですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:57:32
>>86
大分スレに(・∀・)カエレ!!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:00:50
今丸見えを途中からやりだした
本当に視聴者のことを考えてないなww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:13:42
世界まる見えテレビ特捜部を、7時に勝手に飛び乗りし
9時からは月曜ワイド劇場、最悪だな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:58:29
>>83
ネット保証金は除名でも打ち切られないから、全国ネットのCMは必ず流れた。
制裁ではなく視聴者保護の立場上、関東ローカル部分のネットが許されただけの話。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:08:59
>>86
MRT宮崎放送は、テレビ朝日系列にネットチェンジすべし。
テレビ朝日系の人気番組の多くを横取りしているくらいだから、MRTが素直にANNに加盟すべきだ!
そしたら、UMKから月曜ワイド劇場枠がなくなり、月9ドラマ&スマスマがリアルタイムで見られるようになる!
UMKがANNを脱退し、代わりにMRTがANN単独ネットに代わったら、今よりマシになる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:41:00
うんこはきっとそうしたらキスイヤをネットするぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:39:58
なんでそんなにUMKの性格をわかってるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:54:12
だからさ、うんこが完全フジ系になれば済む話だろ?
それとも宮崎県民はCATVに加入できないくらい貧乏なのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:35:59
>>94
CATVがないような田舎があります。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:35:43
宮崎県の皆様へ
http://www.tbs.co.jp/program/zubatto_colosseum.html
今日のMRT午後9時は見てはいけない番組
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:01:24
>96
何で?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:07:30

帰郷したときのテレビが . . . . . 。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:08:53
今日22:30からは「警部補・古畑任三郎」の再放送w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:13:23
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:45:42
今日の古畑の再放送は解せないよな。
本来、テレ朝の刑事ドラマを放送してるんだから、
普通なら、先週の水曜に放送されたはぐれ刑事のSPをやるところなのに。
テレ朝からネット保証金打ち切られたのかね?
TVガイド見ても1/10(火)の夜10時は未定のままだし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:49:22
>>101
はぐれSPは1月6日(金)14:05〜
ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:44:17
大淀川慕情w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:19:02
今夜、藤井隆が司会やってる訛り対決番組で浅香唯の宮崎の実家を生中継していたがUMK
ウンコが担当していたのかな?
俺はつまんなそうだったので三宅と黒人が司会やってるクイズ番組にチャンネル変更したが・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:04:54
真冬に火垂るの墓ですか。
寒いときに見るとダメージ大きそうだから見ない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:31:56
>>104
あれ収録番組だよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:27:18
銭金SP
宮崎の田舎で完全自給自足してる
ビンボーさんの元へ
宮崎では銭金、UMKMRTどっちで放送してる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:12:50
今日は放送無し
銭金はMRTが放送してました
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:07:20
“摩周”もたまにMRTでやってる
110名無しさんお腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:06:57
MRTは摩周をいい加減レギュラー番組にすればいいのに、空いてる時間帯はあるだろうに…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:26:47
マシューって低視聴率だからなw
ゴールデン進出失敗w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:20:33
特番ラッシュですねー。
けど、一番楽しみにしてるのが、ピタゴラスイッチDXだったりする。

んで、UMKの放送終了は早すぎ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:26:11
深夜にB級映画流すんだったらホラーやアクションにしてくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:32:30
>111
サルヂエも駄目。説明できますかも駄目。
所詮は三流芸人だな。
乙葉もサゲマン扱いでカワイソw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:15:47
珍しくUMKまだ時刻表示でてるね!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:14:17
「かくし芸大会」事前番組はキー局同時ネットなのに「かくし芸大会」は1日遅れの時差ネットなのがテレビ宮崎
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:03:45
Yahoo!のTV番組表が更新されているのですが、やはり予想通りでした。
1/9(月)は1時間番組とテレビショッピングとの2本立てですが、
1/10〜13のUMKの2時〜3時台はいづれも金曜エンタの再放送で、
基本的にこの枠は2時間ドラマの再放送枠になるようです。
しかし、よりによって金曜エンタというのがUMKらしいですが、
CATV組にとっては、土ワイや火サスの再放送は珍しくないので、
それはそれでいいのかもしれません。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:26:45
それが、ウンコクオリティ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:51:55
>>95
そんな田舎の事なんか切り捨てればいいじゃん 少数だろうし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:34:35
UMKの社長の頭のネジは何本外れてるんでしょうね?と言いたいくらいの番組編集のしかたですね(怒)特に月曜日。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:09:50
>>120
UMKの社長の頭のネジは何本外れてるんでしょうね?

宮崎人自体アタマのネジが4〜5本外れているので問題なし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:26:08
>>120
同意。
月曜日の夜に、月9ドラマとスマスマを遅れ放送に追いやってまで、月曜ワイド劇場を放送する事自体が間違っている。
月曜夜は、民放2局とも2時間サスペンスはかなり酷すぎる。

あと、細木数子の幸せって何だっけを遅れネットでも一切放送しないのも、UMKの社長と番組編成部の人間のネジがかなり外れているから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:29:20
UMKテレビ宮崎 代表取締役社長

早見 優
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:30:45
>>121
そうそう、ここの住人を除いた多くの宮崎人が特に疑問に思っていないんで問題なし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:04:05
新聞のテレビ欄見てて気づいたんだけど、明日UMKが昼12時から放送する
江原啓之SPって、本来、フジ系が夕方6時半から放送するSPの番宣ですね。
本編は放送しないのに番宣だけ放送するって、UMKは相変わらずアホですな。
視聴者が抗議の電話かけても、UMKの社員はすでに正月休みですか。そうですか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:09:52
えっ!明日正午の江原SPネット受けですか。
ザ・テレビジョンには「内容未定」とあったので、これは
夜の特番を受けない分、別番組を持ってくるもんだと
ばかり思っていました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:17:43
おいおい、KABさんよ。
オーラの泉、週2回の放送はいらないって!
30分の短縮版を宮崎の奴らに呉れてやれ。
奴ら泣いて喜ぶぞ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:30:10
>126
1月5日14:05〜放送予定。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:20:42
>>127
ヒント:全国ネット前のローカル深夜放送分の遅れ

草野☆キッドおもすれー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:52:33
>>129

4回分まとめて放送(?)、まあ放送時間変更だけど木曜深夜のほうが土曜夕方より
放送中止がなくて良いかもね。録画し忘れたけど。
131129:2005/12/30(金) 07:22:01
延岡周辺でCATV観てるの俺だけかと思ったら
何人かいるのな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:34:17
>>128
UMKの公式サイトの番組表では、その時間、
「爆笑!2006年こうなる宣言」になってるが。

ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:36:48
テレビ番組スレの「江原SP」の所にある書き込みには
”UMKは1/5 14:05〜予定”とあるが・・・
ガセか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:43:05
>>133
「宮崎の実家が放火!」
「今夜6時30分より放送!」
と、2時間さんざん煽っておいて、「UMKでは該当しません」のテロップだけでした。
マジで本編は放送しないみたいです。腐ってますな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:50:57
ウンコクオリティタカスw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:26:57
今日の正午は、いくら同時ネットがラクだからといって
やらない番組のPRってのは酷いな。
そんなに差し替えが大変なのか。
134のいう「腐ってますな」があまりにその通り過ぎてワロタ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:38:50
同時ネットの方が負担が大きいんだが・・・
138名無しステーション:2005/12/30(金) 19:32:14
明日夜はMRTとUMKは格闘技番組
MRT K‐1プレミアム
UMK PRIDE男祭り
NHKの紅白に興味ない人はこっちの番組でどうぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:54:45
今日は「報道特捜プロジェクトスペシャル」18:30から飛び乗りだったなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:59:14
宮崎県内でまともにフジ系番組見れるのは、都城周辺・えびの・串間・五ヶ瀬くらい?
141ニセ宇田川:2005/12/30(金) 20:07:08
UMKの社長をポアしろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:07:56
九州の県都で他県波が受信できないのは宮崎だけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:42:16
箱根駅伝を、往路は深夜ハイライトで、復路は生放送
まさにウンコクォリティ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:04:56
同時ネットのほうが負担が大きいなら
今日の12時〜14時は差し替えるべきだったよな。
なんでわざわざ苦労してやらない番組の事前番組を
やることになったのか、説明してください。
ここを見ているUMK従業員様。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:22:29
役員に関テレ取締役がいるから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:49:00
>>139
その番組は予想外に面白かったのでOK。特にイマイ。

が、21時以降は、どのチャンネルも見たいものが全く無い。
寝るには早すぎ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:24:15
でもあの元ネタはプラス1からだからなぁ〜
なんだか一度プラス1で見てるから目新しさがなかった。
ただあのイマイさんはプロデューサだったんだ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:30:31
>>131
延岡でのCATV加入率は5割らしいので熊本朝日を見てる人も多いんじゃ?
延岡だけでなく日向や門川、北郷でもケーブル経由で熊本局見れるし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:21:05
中途半端に箱根駅伝を放送するぐらいなら、電車男の「オタク駅伝」を放送してほしかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:18:38
宮崎市内なら 1チャンが受信出来ないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:51:30
>144
これについては当初「内容未定」だったのだから
UMKからフジ側に代替番組を要請していたと考えられる。
それを同時ネット、テロップ処理でいいとしたフジ側に
問題があるのではなかろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:19:46
>>151
小林派が実権を握った約10年前位から会社の体質が変わった事にも要因があるんだなこれが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:05:12
UMKテレビ宮崎=FBC福井放送

・自らの利益を常に保つ為に、宮崎の民放第3局開局、福井の民放第3局開局を
強力に阻止した極悪放送局。

・宮崎県と福井県を衰退させ、宮崎の癌・福井の癌と呼ばれている糞マスコミ。

・宮崎に3局目の民放が開局出来ないのも、福井に3局目の民放が開局出来ないのも、
UMKテレビ宮崎・FBC福井放送のせい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:14:49
そのまんま生放送
結構頑張ってるね!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:15:04
今日はレンタルビデオ店が賑わうのかな?
紅白VS格闘技VS格闘技だからなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:23:05
>>151
フジ側にすれば、本編買って夜中にでも放送しろよと思うのが当然だろ。
ネット保証金がもらえる番宣は放送するのに、本編は金出して買わなきゃいけないから
放送しないというのはあまりにも身勝手すぎ。
テロップだけでいいと判断したのはUMK。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:04:34
ああ、なるほど、あの番宣は全国枠だったのね。
疑問解決。

本編を買う買わないはあくまでUMKの判断。
これはフジ側が代替番組を用意すべきだったな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:35:47
今日のおもしろニュースグランプリでUMKからは誰アナが出たの?
あとノミネート作品も教えて!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:20:21
>>150
かろうじて映るらしいが、1ch(MBC)が映ってもMRTと同じ系列だしな。
それでも「はなまるマーケット」とかが映る分ないよりかはましだが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:52:36
男祭り、前置き長げーよ。早く試合やれ。
レコ大、前置き長げーよ。さっさと歌え。
NHK、紅白の番宣ばっかり。ちと異常。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:28:20
テレビなんか見ないで2chやればいいよ。どうせ面白い番組が無いんだから ・・・
162名無しステーション:2005/12/31(土) 19:31:15
俺は紅白とK‐1で曙対ボビーの試合見ます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:33:54
吉田秀彦が勝ったよ
164 【大吉】 【860円】 :2006/01/01(日) 19:02:11
おー、円楽さん復帰してるよ。
UMKは大笑点放送せずに鉄腕DASH!SPですが、夏にやった番組ですから、
季節感が全くありませんな。元日に放送する番組じゃないね。
165名無しステーション:2006/01/01(日) 19:16:29
あー只今フジでやっているかくし芸大会見たかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:19:55
正月のゴールデンで再放送!


テレビ局として失格


167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:38:46
山田君、号泣でゴールつってもわからん罠。
今年のかくし芸は視聴率削られてそう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:33:46
天下騒乱は本日14時より一挙10時間放映します。
みんな視て下さいね。
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/tx/tenka/
169匿名!:2006/01/02(月) 11:41:46
去年は、笑点の新春スペシャル1時間しかやらなかったし生まれて23年間宮崎在住ですが、トルプルネットには慣れたとは言えちとイラっと来ます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:35:11
今年の大晦日はプライドが見れないのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:28:59
MRT、高校サッカーを日テレから30分遅れで放送してますね。
MRTはUMKと違って時差放送することはないと思うんだけど、
HDレコーディングの設備があるのかな?
それとも日テレが30分遅れで再送してるんだろうか?
とりあえず、負け試合の録画放送はさみしいですな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:26:05
>>153
鹿児島の癌細胞こと「いわさき」が、ウンコの筆頭株主だか第二株主だからなぁ orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:03:38
なんでこの時間に駅伝?

アホォですかこの編成

ありえない宮崎
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:16:45
スタートカットすんなボケェ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:19:45
箱根駅伝に興味がない漏れとしては、TOSみたいに2日とも放送されるよりは
このほうがマシだが。できれば復路もダイジェストにしてほしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:36:07
箱根駅伝放送しないなら、1/3のUMKは

06:00 ワンピースお年玉SP
07:15 DRAGON BALL 最強への道
09:15 クイズ$ミリオネア2006正月SP
12:15 相棒元日SP

だったろうにな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:02:02
>>176
>相棒元日SP

ウンコは放送しないのかなこれ
1月10日(火)22:10〜は「松任谷由実のオールナイトニッポンTV〜ユーミンと7人のこいびとたち〜」
(フジ系で昨年12月25日(日)22:30から放送)を放送することになってるし
ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm
178名無しステーション:2006/01/03(火) 09:48:00
昨日のクイズ$ミリオネア新春SP見ていたら、
どうやら次回の放送は昨日放送出来なかったお正月SPの延長戦をやるみたい。
従って、UMKは最悪の場合クイズ$ミミリオネア新春SPをやらずに
お正月SPの延長戦しか見れない事態になってしまいそうな予感?
今日放送の「平成教育委員会新春SP」もUMKではやってない
「平成教育予備校」のメンバーも数人出るみたい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:47:51
>>178
UMKの公式サイトの番組表が更新されてるけど、ミリオネアも相棒も1/15まで放送予定なし。
放送する時間はあるだろうに、ケチって放送しないつもりじゃないかね。
こないだの江原啓之SPといい、金かけるべきとこはちゃんとかけろよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:53:08
よく考えたら、箱根駅伝のままで、UMK、今日はANNニュース休んでますね。
ANNニュース休めるんなら、25(27)時間テレビの時も休めよ。
181延岡人:2006/01/03(火) 12:07:04
>>180
俺はCATVでKKTで箱根駅伝見てる、ウンコでは意地でも見ない。
11:42頃に提供→CMが入ったから、ウンコのANNニュースのネットに配慮したもんだと思ってた。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:56:43
もしかして、宮崎には視聴率とかいうものは無いのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:02:24
箱根駅伝を宮崎で放送する義理などない
来年から放送しないように運動を起こそう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:31:15
>>182
一応調べてるよ(街頭アンケート等)
185児湯郡在住熊本人:2006/01/03(火) 18:59:44
>>131
私の場合、月一で帰省する場合、月末に発売される翌月1か月分の番組が掲載された
雑誌を購入して、1月分の予約をしてきます。
ただ番組表が福岡基準なので、熊日の番組表(水曜日に1週間分掲載される)で修正
しています。
通常は問題ないのですが、草野★キッドのように時間が変更された番組、ドスペ2の
ように時間が変更されるのに対処できないのは、つらいですな。
(ドスペ2は福岡では未放送)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:33:37
>>184
ウソ発見器が反応しました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:35:05
>>182>>182>>186
散々既出だけど、季節毎に日記式で調べてますがな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 08:48:26
視聴率調査週間になると
この数日みれなかった番組が垂れながしになるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:19:54

番宣番組に「UMKでは放送しません」のテロップ w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:28:06
(一部地域を除く)のほとんどに該当する地域
191KTV ワイドニュースFNN:2006/01/04(水) 17:34:38
UMK 4月からの番組編成

日曜
0600 FNNニュース
0610-0700ローカル・新ニッポン探検隊
0700 晴れたらいいね
0730 ローカル
0800 ザサンデー
1000 サンデープロジェクト
1150 ANN ニュース
1200 うちくる?
1300 笑っていいとも増刊号
1500 ドリーム競馬
1600 NTV番組(録画)
1700 笑点
1730 FNNスーパーニュース
192KTV ワイドニュースFNN:2006/01/04(水) 17:39:10
土曜日
0600ポンキッキーズ
0630めざまし土曜日
0830ベリーベリーサタデー
1000テレ朝録画
1100テレ朝録画
1145ANNニュース
1200じゃがてん
1300土曜ワイド劇場
1500テレ朝録画
1600NTV録画
1700ローカル
1730スーパーニュース
1800ローカル
1830もしもツアーズ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:52:58
>>191
話にならん。そんなんじゃ、25(27)時間テレビは日曜の午前中は中断か
TOSみたいに時差放送しなきゃいけなくなる。
また、冬の間は月に2回はマラソンやるから増刊号はそのたびに休むことになる。
今のままのほうが全然まし。
ネットすべきなのはTHEサンデーじゃなくて報道2001。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:39:25
大塚さんが休暇をとると
"めざまし"は不治自前のアナ使わず(キョテン)を起用するのは何故?
UMKにはどんな素晴らしいコネクションがあるの?
教えてアミーゴエロイ人。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:50:33
>>193禿同 27時間のANNの捩込み方はひどい
>>191>>192変な改編萎える(´・ω・`)
土曜の月9はいずこへ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:12:37
MRTが今日14:00から上戸彩主演「アタックNo.1」を放送

MRTがテロ朝木曜21時枠のドラマを放送するのは珍しいような…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:28:17
↑日テレ土9のごくせんをUで放送したかわりとの情報
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:19:37
>>193
報道2001はイラネ! 宮田佳代子ウザい!!
199訂正:2006/01/05(木) 22:25:49
>>198
すまん
宮田はサンデープロジェクトだった!
桜井よしこも老害でちょーウザい←これが正解
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:01:49
200
201UMKテレビ宮崎社長:2006/01/06(金) 06:55:26
今夜19時からは、幸せって何だっけカズカズの宝話スペシャルをお送りいたします。
お楽しみに!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:25:24
テレビ朝日が5日、4月期から金曜午後9時に連ドラ枠を新設することを発表した。
テレ朝と大阪のABCの共同制作で、第1弾は女優・深田恭子(23)主演の
「富豪刑事」のパート2になる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20060105_50.htm

笑金打ち切りですかね。金曜ナイトドラマ枠の移動なのかも。
となると、MRTが放送する可能性が高いですが、木9枠だった「富豪刑事」の1作目はまだ宮崎じゃ放送してないね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:03:04
9日夜の二時間ドラマは両方とも十津川警部ですね。私は高橋さんの方が好きです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:17:31
漏れは渡瀬恒彦
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:19:51
>202
テレ朝・ABCの共同制作という事は、金曜ナイトドラマの枠移動ではないよ。
テレ朝とABCは深夜で同時ネットしてるのはANNニュースと朝生だけだから。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:43:17
月曜ワイド劇場
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:42:21
>>205
テレ朝スレによると金曜ナイトドラマ枠は廃止になるっぽい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 07:35:52
金曜ナイトドラマは結構いいと思っていたのに廃止とは…
じゃあMRTは代わりに金9をネット?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:33:54
日曜の朝は、いいとも増刊号。
土曜の朝は、王様のブランチ。但し、by BS-i。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:41:01
UMKテレビ宮崎 来週の放送予定

FNS地球特捜隊ダイバスター

01/09(月) 25:20
01/12(木) 24:50

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:33:09
ダイバスターって変なアニメみたいなやつか!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:09:43
宮崎で山野仁は通じるのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:28:58
じゃが天とかいらない 月九を映せ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:35:15
日本のハワイorグアム・宮崎 >>>>>>>> 越えられない壁 >>>>>>>> 日本の北朝鮮・鳥取
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:11:03
しかし、高校サッカーは、最大延長枠が5分伸びたせいで、
鹿実戦が録画になってしまった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:32:21
久米ひろしの「A」が始まります。とか言うとるやんか。
ビックリさせすぎ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 07:47:19
今ごろ見せられるクリスマス番組も、盛下がるね、
218マンセー名無しさん:2006/01/08(日) 16:19:26
,,,,,,,,,llkkjkjjjkhjijiuujjujhhyuyuhyu778767676865454555
219名無しさんお腹いっぱぁい:2006/01/08(日) 16:45:00
UMKの社長って市民の手で辞めさせられないいんですかね?。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:43:44
>>219
2つの派閥(2つの一族)経営が実態なんで無理
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:19:48
フジテレビ系列であることを忘れる時間突入中。
ニッテレのマストバイ局の勢いで終了まで行きます。
222正当防衛:2006/01/08(日) 19:34:47
222get!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:01:50
>>221
せめてUMKニュースはフジのにしてほしいよ。
あの鼻詰まりのオバンきらい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:50:26
今日のエンタ半年以上前のやつだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:11:32
UMKで放送する前の分か。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:22:03
>>203-204
新聞見て唖然としたよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:07:30

西村京太郎サスペンス VS 西村京太郎スペシャル

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:12:30
ウンコクオリティワロスwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:45:46
今日のフジはSMAPホリデーSP。
女子アナSP・西遊記・スマスマの3つの番組に出てくるキーワードを見るとオーストラリア旅行が当たるチャンス。
テレビ宮崎見て応募可能なの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:13:08
>229について、ちょっと調べてみました。
19:00〜名探偵コナンSP
21:30〜月曜ワイド劇場
女子アナSPも西遊記もスマスマ生放送も放送しないね。どうやら応募は不可能……。
231名無しさんお腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:38:31
UMKの鎖国はいつ解けるんですか(怒)!?。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:02:58
平成18年1月期基本番組表
ttp://www.umk.co.jp/bangumi/kihon_0601.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:33:22
プレイボール2ndが一番楽しみ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:56:22
日テレ系列局で高校サッカー中継放送をしていない、UMKテレビ宮崎には青森の恐山へ逝ってください。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:06:58
>>234
UMKにはスポーツ中継の技術がありませんので。
(地方大会は各地方局が制作しなければならない)
G+の宮崎キャンプ中継も巨人のオープン戦も日テレはMRTと組んでやります。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:09:42
UMK開局前からMRTは高校サッカー中継してて、譲ってもらえない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:10:01
>>235
>UMKにはスポーツ中継の技術がありません

平成新局以下だなm9(^Д^)プギャー
テロ朝系平成新局には少なくとも野球中継の技術はあるからなw(夏の高校野球県大会中継)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:17:24
しかし財務状況はFBCと並んでローカル局では異常な位金持ち局なのであった。
地デジ化も余裕。平成新局とは大違い。  しかしこの実態がムカつく
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:24:54
スポーツ中継の技術はあるよ







ウイズンカップ少年サッカー大会レベルだが

昔 サンマリンで広島ーヤクルトやったときの
CSの中継の技術協力はUMKだったよ
柳田がベンチレポやってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:25:29
ないに等しいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:28:00
UMKの営業利益は、福岡を除いて(桁が二つ違うので比較にもならない)の
九州全放送局内で琉球放送、南日本放送に次いで3位の67億円。
MRTの営業利益も65億円。
他県では利益40億円台が普通である。
つまりあと1局作るぐらいのキャパは十分あるのである。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:28:52
それは利益でなく売り上げではないか?全く別物だぞ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:33:00
子会社で億単位の経常利益出してるグループだしな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:40:38
>>236
高校サッカー、昔は宮崎のように日テレクロス局で放送せず、地元第1局(TBS系)が放送する県が結構あった。
(予選がそれらの局の主催だった。というような理由もある)
そこに日テレ完全系列局ができたり、大分のように数年前にOBSからTOSに移って、ほぼ日テレ系の局が
放送するようになったが、なぜか宮崎だけは昔の状態のまま。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:59:10
>>244
なぜかって、>>237にあるようにUMKには地方予選を中継する能力がないから。
つか、やる気がないから。中継するためには機材を揃え、人を育てなきゃいけないからね。
平成新局でも、開局直後は他系列の局がネットしてたケースが多いよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:17:33
女子アナSPでテレビ宮崎の二宮アナ登場。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:50:43
とりあえず前まわり競技で勝利
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:04:46
飛び箱は失敗した模様。
石本に勝て奴いるのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:10:56
石本、空気をよんだのか決勝で負けたじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:14:57
「Lookup」の新しいやつ、ものすごくイヤだ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:28:24
今日は2006年最初の月曜ワイド劇場。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:38:07
>>236>>244
宮崎のテレビ事情は、今でも70年代〜80年代ですね。
253名無しステーション:2006/01/09(月) 22:27:36
あーテレビ宮崎「西遊記」いつ放送するんだー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:34:15
>>253
>>232によると今週土曜日から
255宮崎の新成人:2006/01/09(月) 22:42:13
いつかは宮崎を4局地域にするためにがんばります!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:58:01
宮崎の人の為に西遊記情報
凛凛→にょい棒を盗む(職業:泥棒)
ED曲→We are the World
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:19:00
UMKドラマセレクション
01/10 おばさんデカ桜乙女の事件帖2(金曜エンタテイメント:本放送は95/05/26)
01/11 山村美紗サスペンス赤い霊柩車4 二つの墓標(金曜エンタテイメント:95/03/17)
01/12 鍵師(金曜ドラマシアター:93/03/12)
01/13 京都祇園入り婿刑事事件簿4(金曜エンタテイメント:99/01/29)
01/16 新・赤かぶ検事奮戦記15(土曜ワイド劇場:03/12/06 UMKでは03/12/08)
01/18 はみだし弁護士・巽志郎(7)(土曜ワイド劇場:03/04/19 UMKでは03/04/21)
01/19 ぽっかや事件カルテ(4)(土曜ワイド劇場:04/01/17 UMKでは04/01/19)
01/20 混浴露天風呂連続殺人23(土曜ワイド劇場:03/12/20 UMKでは03/12/22)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:08:22
今、2時ワク、何所のネット局でも放送されてないけど、番組終了したの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:44:40
てかさぁ、今更思ったんだけど新局がいつまで経っても出来ねえのは糞MKのせいではなく、
民放2局になんの違和感も感じてなく、日向時間というわけのわからん事を誇らしげにアピってる幸せ者のアンドゥーさんじゃねえ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:48:15
>>258
うん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:48:43
252の言ってるとおりで
宮崎の民放って昭和から進歩してないんだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:55:46
>256
ちなみに歌っているのはモンキーマジック
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:58:00
競争がないから進歩しなくてもいいw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:21:15
>255
放送ではカットだろうねw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:27:24
高校で百人一首をやるような県なのにな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:38:40
そうか、進歩が無いのは平安時代からだったのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:44:42
そんな高校あるんですか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:15:28
宮崎では裏日本みたいにテレビ東京系開局のカキコはないのですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:45:57
テレビ東京系って何ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:11:17
>>267
北高
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:27:54
>269
給与明細や恋する!?キャバ嬢、WBSなどの番組を放送しているテレビ東京の系列局です。
ちなみにテレビ東京の親会社は日本経済新聞で、株式情報も放送しています。
まあ宮崎とは接点は無いので、別に知らなくても大丈夫です。オシマイ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:16:34
なんでテレQの再送信だめなんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:48:50
>269は釣りだろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:01:40
UMKの番組編成について、UMK宛てにメールを送ってきました。
送った内容は、次のとおりです。



はじめまして
UMKさんの番組編成について要望がいろいろありますが、

UMKさんは毎週月曜日の夜21時から月曜ワイド劇場(テレ朝・土曜ワイド劇場の2日遅れ)を放送していますが、
同じ時間帯にMRTさんでは、TBS系全国ネットの月曜ミステリー劇場を放送しているので、民放2局とも同じ時間帯に2時間サスペンスという、全国で唯一の珍しい編成になっていますが、
月曜日の夜は民放2局とも2時間サスペンスという編成に、不満を持っている宮崎県内の視聴者が多いと思います。
その月曜ワイド劇場のネットを打ち切るか枠を移動させて、UMKさんでは1週遅れネットのフジテレビの月9ドラマとSMAP×SMAPをフジ系同時ネットにしてくれませんか?
UMKさんの70年代〜80年代前半頃の編成に戻して、月曜21時台・22時台をフジ系同時ネットにしてください!
お願いします。

次の要望は、金曜19時台・20時台のぐるナイ&まさかのミステリーのネットを打ち切るか枠を移動させて、宮崎では未放送のDのゲキジョー運命のジャッジと幸せって何だっけカズカズの宝話をフジ系同時ネットしてください!
金曜夜19時台・20時台も、70年代〜80年代前半頃の編成に戻ってフジ系同時ネット枠にしてください!
特に、幸せって何だっけは今人気の細木数子氏が出演していて視聴率も高いらしいし、MRTさんで毎週放送されているズバリ言うわよ!とセットで見たいという宮崎県内の視聴者も多いと思います。
ちなみに現在、同番組が視聴不可能地域は全国で宮崎だけです。
最低、遅れネットでもいいからUMKさんでも是非放送してください。

最後になりますが、深夜の番組編成をもっと充実させてくれませんか?
今より放送終了時間を遅くして日替わりで、トリプルネットのUMKさんでは放送されないゴールデン帯の日テレ・フジ・テレ朝の番組を今よりも多く放送してください。

よろしくお願いいたします。





聞いてくれるか、分かりませんが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:16:44
なぜか関テレ枠の同時ネットはことごとく弾いているんだよな。
昔の九州2局目がクロスネットの時はどこもそうだったんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:32:57
>>255
総務省に入省するんなら期待するけどな。

この前、サンデープロジェクトで竹中が地方じゃサッカーの予選が見れなかったりする
からどうのこうのって最後にちらって言ってたな。

それにしても、何だこの糞スレ。久しぶりに見たけど
相変わらず話がループしてるだけだな、
新規者が現れてるからなのだろうけど、酷ぇな。
基礎知識の教えあいと七夕スレ化してるし・・・
最後に
>>274
>MRTさんで毎週放送されているズバリ言うわよ!とセットで見たいという宮崎県内の視聴者も多いと思います。
んなこたない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:46:10
一部地域を除く
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:56:07
関テレ枠の同時ネットのネット保証が安いんだろ
それだったら、他の番組を流した方が得
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:02:58
ウンコの筆頭株主は関テレなのにねw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:55:18
>>276
6月14日のW杯クロアチア戦はテレ朝が中継するのだが、前回と違って、
NHK-BSでも中継するので、系列外へはネットしないという話が出てる。
UMKの場合、振り替え放送をするのは容易なのだが、キー局がネットして
くれないのではどうにもならない。
281280:2006/01/11(水) 00:56:46
ごめん。6月18日だわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:18:17
>>250
ハゲドウ!ホント、気持ちワリーね。
ああいうのを作って流せるって
ある意味、すごいセンスしてるよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:42:10
>>270
北高校って日テレの宮崎宜子アナウンサーの母校だが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:44:36
>>280
ゴメン
鹿児島見れるから関係ないわ。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:11:59
筆頭株主がカンテーレなら、Dのゲキジョーは絶対に放送しないね。
さんま→たかじんが妥当でしょう。
カンテーレもDのゲキジョー見れないからね(最近、半年遅れの放送分を穴埋めで放送したらしい)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:08:58
「2時ワクッ!」ネット局で「F-CUBE」を全くネットしないのはウンコとテレビ新広島のみ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:49:26
>>242
利益で間違いないよ。

遅レスすまん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:40:57
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:57:32
それが、宮崎クオリティw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:43:24
>>288
半島の話題で拉致って…。意図的だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:47:13
>>283
宮崎北高校出身の宮崎アナウンサーを宮崎県民はみることができるんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:00:18
しかし パンチ佐藤の旅番組よく見るなあ
パンチ、舞の海、パンチ、舞の海
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:15:25
舞の海はスパニューが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:10:51
郷土出身力士の成績
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:27:51
Look at Uの新CM見てすぐさまゲーセンのパンチングマシーンをやったら自己記録更新しそう
296ちばらぎ県民:2006/01/12(木) 05:09:03
>291
24時間テレビずうっと見てればいつかは出てくるでしょ。
ちなみに今受け持っている番組は
『ラジカル(関東ローカル)』
後は知らない。日テレほとんど見ないから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:34:00
インチキペテン師ヲタは逝って由
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:39:38
>>296
×日テレほとんど見ないから。
○日テレほとんど見られないから。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:10:56
>>298
藻前、ちばらきの意味がわかってないだろ。
宮崎さんはNNN24のほうでよく見るよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:19:06
300
301ちばらぎ県民:2006/01/12(木) 16:26:07
>298
今ラジカルやってるぞ。
残念だったな。日テレ見れてw
302ちばらぎ県民:2006/01/12(木) 16:36:34
やっぱ今剛地はいいねえ〜♪
今日のラジカルは面白いよ。
さすか今剛地♪
宮崎降ろしてアユにしちゃえよw
303aiko:2006/01/12(木) 16:56:02
宝島社発行の「ご当地バカ八景(噂で描いた都道府県)」中でUMK(MRTも含む)ことが書いてある。 (120ページ宮崎県人は・・と言う中で)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:13:03
6時台のニュースって、ほとんどタイアップ番組と化してるね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:10:36
テレビ宮崎
1月16日(月曜)のゴールデン帯の編成


19:00 実録!鬼嫁日記・夫を愛すればこそ鬼になるSP!(フジ系で昨年12月23日(金)19:00〜20:54に放送された2時間特番の1時間短縮バージョン)

20:00 世界まる見え!テレビ特捜部

21:03 月曜ワイド劇場


2時間特番を1時間分カットして放送するとは、さすがウンコ(糞)編成ですね。(笑)
306名無しさん@お腹いっぱぁい:2006/01/12(木) 21:19:47
UMKはパチンコのCMを流しすぎだ(怒)宮崎はそんなに娯楽が少ないのか!?と言いたくなるくらい流しまくりますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:37:47
2004年7月まではパチンコCMは一切流してなかったような
テレビもラジオも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:24:21
モナコパレスと銀馬車!ぽんぽん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:22:48
筑紫つまらないのでチャンネル変えたら
今日もパンチ佐藤の旅番組かよ! UMKいい加減にしろ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:24:27
よいこは早く寝ましょう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:15:01
>>310はい!!。おやすみなさい!!。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 07:05:04
UMKスーパーJチャンネル

UMKニュースプラス1
UMKニューススポットNNN
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 15:03:31
只今MRTで鬼嫁のカズマさん出演の番組放送中w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:21:42
ハニカミ 我慢ならんからチャンネル替えたら
またまたまたパンチ佐藤かいな!一体どうなってるのコレ?
はよニュースやれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:36:05
1/11(水)
19:00 トリビアの泉国民ランキングスペシャル(CX同時ネット)
22:48 UMKニュース・天気
22:54 食爛漫!味づくし・感動の旅 仙台・三陸の海鮮づくし!青葉城址でパンチスペシャル!
23:09 Look at U みるるん
23:14 NNNきょうの出来事(NTV同時ネット)

1/12(木)
22:00 木曜劇場 小早川伸木の恋(CX同時ネット)
23:09 食爛漫!味づくし・感動の旅 福島・浜通り 相馬原釜漁港で海の幸とカレイなる競演?!
23:24 NNNきょうの出来事(NTV同時ネット)

1/13(金)
21:00 金曜エンタテイメント「スチュワーデス刑事・10」(CX同時ネット)
23:07 夢にエール
23:13 あすの天気
23:15 食爛漫!味づくし・感動の旅 福岡のアツ〜イ味づくし!うまか珍味と絶品創作料理
23:30 ガガガガガレッジセール(NTV同時ネット)

1/14(土)
21:00 プレミアムステージ「バグズ・ライフ」(CX同時ネット)
22:54 あすの天気
23:00 ロンQ!ハイランド
23:30 食爛漫!味づくし・感動の旅 名古屋へいりゃーせ 感動の名古屋コーチンづくし
23:45 ナイナイサイズ!(NTV同時ネット)
316& ◆rJFsQnQLEI :2006/01/13(金) 23:51:37
 生まれて23年(今年で24年)間宮崎で育って来てUMKにイラった来たのは好きな「笑点」を打ち切りやがった事
落語好きになるきっかけになった番組だったので打ち切られてショックだった。
 希望:UMKでは是非、天才!志村どうぶつ園をやってくれ。  
317& ◆rJFsQnQLEI :2006/01/13(金) 23:55:44
 確かに穴埋め番組としてパンチ佐藤さんとか舞の海さんとかが出る料理を食べる番組を多く放映してます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:58:10
UMKフジマストバイへの道

日曜のUMKニュースのFNN切り替え(日曜の日テレ固定崩壊)

月曜と日曜の朝日枠交換で「日曜洋画劇場」ネット(月曜PのCX枠移行)

NNNきょうの出来事の代わりにニュースDネット(フジ23バラネットと11:30通販問題解消)

ANN離脱(ANNニュースと水8ドラマ打ち切り)

アサデス。ネットも停止

金曜が完全にフジ枠移行(7時は日テレ避難枠に)

火曜が完全にフジ枠移行

日曜が完全にフジ枠に移行

日曜どっちの料理ショー問題解消と選挙番組がフジ純粋化

GPから完全に日テレ枠消滅

NNN離脱(ニュースD打ち切りでFNNスピークをネット)

こたえてちょーだいやウチ来る?などをネットして完全にフジに

ウマー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:09:10
>>318
拍手喝采!!
320長崎人:2006/01/14(土) 01:21:39
月曜21時、22時台のフジ枠復活希望について。

もともとこの枠がテレ朝になった経緯は、夜ヒットの水曜2時間移行が原因。

ならば、再び元にもどすのが一番。
そうなると「水曜ワイド劇場」?

でもそのかわり、トリビア、水10同時じゃなくなるけどいいの?

結構水曜のフジって、いい番組やるよ。
古畑3夜連続とか、FNS歌謡祭、いいとも特大号・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:58:32
てか土曜ワイド劇場同時ネットでいいんじゃないの。
映画なんか土日の午後にでも遅れ放送でいいじゃん。
ただ27時間TVがその時間潰れる弊害があるが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:30:08
もし、UMKがフジマストバイになっても不満が出てくると思う。
結局、新局ができた事に伴うクロスネット解消じゃないわけだから。
金曜19時は「Dのゲキジョー」より「ぐるナイ」の方がいいと思う。
まあ、「もう少し、編成がどうにかならんのか?」と思う点もあるけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:20:15
>>322
もしそうなったとしたら、宮崎市、延岡市、都城市以外の町村は皆殺しだな
不満を募らせるのはケーブルに入ってない貧乏のみで
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:27:46
延岡→ケーブル普及率高い
都城→ケーブルなくても4系列見れる
この2都市はフジマストバイになってもあんまり関係ない話だろう。
延岡市民にはもってこいの話に違いない。
宮崎市民の大部分は2局で満足していらっしゃるからな。金の問題じゃないなあれは。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:54:01
UMKドラマセレクション
1/23 美人三姉妹温泉芸者が行く!(金曜エンタテイメント:95/02/24)
1/24 休止
1/25 赤い霊柩車(5)・華やかな誤算(金曜エンタテイメント:96/01/26)
1/26 おばさんデカ桜乙女の事件帖(5)(金曜エンタテイメント:97/03/28)
1/27 京都祇園入り婿刑事事件簿6(金曜エンタテイメント:00/01/21)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:45:17
>>323
UMKがフジフルネットになった場合

東京ドームの巨人戦が見られなくなる→デーゲームなら見られるよ。
「鉄腕!DASH!!」は土曜の昼に時間変更→別にいいじゃん。
「歌笑HOTヒット10」は打ち切り→番組自体終わるでしょ。
「行列のできる法律相談所」は月曜深夜に時間変更→別にいいじゃん。
「おしゃれイズム」は打ち切り→誰か見てるの?
「エンタの神様」は金曜深夜に時間変更→もともと遅れ放送じゃん。
「きょうの出来事」が見られなくなる→クリスのほうが絶対いい。
「アサデス」は打ち切り→あんなの放送しなくていいよ。
「世界まる見え!」は月7に時間変更→別にいいじゃん。
「月曜ワイド劇場」は打ち切り→MRTの月曜ミステリー見ろよ。
「別バラ」は打ち切り→見たいのあるか?
「相棒」は木曜深夜に時間変更→もともと遅れ放送じゃん。
「ぐるナイ」は金7同じ時間で遅れ放送→違和感ないね。
「まさかのミステリー」は打ち切り→そのうち番組自体終わるよ。
「から騒ぎ」「99サイズ」は土曜深夜に時間変更→別にいいじゃん。

何も困らない気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:03:13
NNSに加盟してないならG帯から日テレの番組徹底できないの?
でもNNNには加盟してるからきょうの出来事はネット打ち切ることは出来ないでしょ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:05:17
>>327

誤→徹底

正→撤退
スマソ
329延岡人:2006/01/14(土) 18:07:10
2時ワクッ終了後のUMKの午後帯は、2時間ドラマの再放送なんかやらずに、
2時台…宮崎地区未同時ネット1時間連ドラor再放送1時間連ドラ (ドラマパーク)
3時台…アニメ
4時台…宮崎地区未同時ネットのバラエティー
とやって
スーパーニュースを5時台からネットすればいいのに、なんて思う今日この頃。

>>318>>326
そう考えるとUMKのフジマストバイ化、確かにウマーだなあ…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:50:15
>>327
どうも出資比率に応じて、プライムタイム(夜7〜11時)のネット比率を
フジ:日テレ:テレ朝=6:3:1 にするという暗黙の了解があるらしい。
そのため、UMKはプライムタイムに日テレを週6〜7時間、
テレ朝のスポンサード番組を週3時間程度、開局以来必ずネットしている。
この比率はノンプライム(前述以外)のネット比率にもあてはまり、
基本的には、23:00〜5:00の6時間が日テレ、10:00〜12:00の2時間がテレ朝、
それ以外の12時間がフジのネット枠という扱いのようだ(多少のズレは容認)。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:33:45
FNN食爛漫!味づくし・感動の旅
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:10:23
フジはマストバイ局には締め付けがきついと別の掲示板に書いてあった。
これが本当なら、
UMKの体質だけじゃなくフジの地方局への対応にも問題があるのかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:24:46
>>332
まさか。系列のなかで一番緩いよ。

沖縄や昔の山形みたいにGPに他系列いれてもいいし、野球などの自主路線万歳だし。

きつい協定で独自路線を許さないTBSや、
マストバイ局で局を差別する日テレよりはやりやすいと思うよ。

論評にもタッチしないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:32:36
月曜ゴールデン枠をフジ同時ネットにする事はそんなに難しいもんかね〜?

てか、また始まったよ…
パンチ佐藤…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:05:09
>>333
一番悲惨なのはANNだよな。
ゴールデンにローカル枠設定してネット保証金出さないのに、
他系列の番組を持って来ることは禁止してるから、結局、地方局は
視聴率が悪くてもテレ朝の番組を同時ネットするしかなくて、
大阪のABCでさえスポンサーなしで放送してる番組があるもんな。
UMKははっきり言って、やりたい放題だよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:05:20
そもそもなんで局が少ないの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:22:08
>>336
現利益を守ろうとしている既存2局が新局構想を裏から手をまわして寸前で潰したから
要は甘い汁吸いたいって事だな
そんでとりあえずCATV作って(両局とも資本参加)、日テレ・テレ朝系列局見れるように
して、不満を緩和させようとした訳だ。 ケーブル文化の普及が早かった延岡や鹿児島全局
見れる都城からすれば特に不満がなかったのも一因かな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:35:21
追加
3局目は日テレ系で開局しようとしたがネット保証金の問題もあったな
これが一番重要な気もするんだが
市と呼べるとこで県外波が見れないのは西都だけだ(小林も含まれるか?)
人口比率でいえば直接鹿児島波受信可能な都城・えびの・串間及びその周辺、
ケーブルでカバーしている延岡・日向、宮崎市、日南市及びその周辺、熊本波視聴
可能な五ヶ瀬町・旧南郷村、四国か大分波を視聴しているっぽい北浦町と相当あるんだから
この際UMKがフジマストバイになっても大きな混乱はないような気もする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:55:33
宮崎県のCATVをもう一度ご確認
宮崎ケーブルテレビ…宮崎市(旧田野町・高岡町は除く)・清武町
BTVケーブルテレビ…都城市・三股町・日南市・南郷町・北郷町(予定)
ケーブルメディアワイワイ…延岡市・日向市・門川町
きららビジョン…美郷町(旧北郷村のみ)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:13:20
旧北郷村か、こりゃ失敬
北郷町には民家の借り上げっぽい営業所があるよね。まだサービス提供していなかった
んだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:44:52
>>338
日テレが、新局作ってもネット保証金払わないって言ったって話だと思うが、
そんなのたいした問題じゃないでしょ。
スポンサーは全国でCMを流してもらいたいわけで、実際にCMを放送するなら
値段をまけさせられることはあっても、全く払ってもらえないなんてあり得ない。
早い話、開局してしまえばこっちのもの。
日テレは宮崎に新局を作りたくなかったのだろうが、よみうりテレビは乗り気
だったわけで、交渉次第でどうにでもなったと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:59:36
質問なんだが、宮崎県民は、フジと日テレ、どっちを見たがってるの?
ていうか、テレビ宮崎がクロスネットだのトリプルネットだの解消して、フジ単独ネットになったら、日テレ困るんじゃないの?
巨人キャンプ取材するの大変だろうからね。かと言って宮崎に新局設置したくもないだろうし。
とにかく一番いいのは、宮崎県民総出で巨人嫌いになる事だろうね。フジがいいなら出来るでしょw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:07:23
>>342
巨人キャンプの中継を協力してるのはMRTだったりするんだが(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:14:28
>343
でも、日テレのスポーツ番組(今はスポンチュ)って、キャンプの時は、テレビ宮崎から放送してるみたいだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:25:00
>>342
はっきり言って宮崎人の多くは不満を感じていない。見られるものを見てるだけ。
不満を持ってるのはもっぱらCATVユーザーで、UMKが他県のフジ系の局を
再送信させないため、CATVに入ってもフジの番組を満足に見られない事に怒ってる。
そのため、UMKがフルネット化するなら、たとえそれがテレ朝系だとしても、
みんな大喜びすることだろう。
KBCのかわりにTNC、KABのかわりにTKUが見られるようになるだけだろうから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:39:11
>>344
そりゃそうでしょ。本来ならキャンプの中継もUMKに協力してほしいとこだけど、
UMKにはそれができる人やモノがないから、仕方なくMRTに協力してもらってるわけだから。
MRTは、サンマリンスタジアムなんかにちゃんと放送ブースや常駐カメラを置いてるのよ。
で、それを使わせてもらうか、そうでなければ、カメラや中継車を他県から持ち込んで、
客席に急遽こしらえた放送席で中継するしかないわけ。実際に何度かこの方法で中継してる。
UMKはスタジオ貸すくらいしか役に立たないわけよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:45:23
>>345
北朝鮮と似ているな。
域外の情報を知っている人は、現状に対して不満を持つ。
域内の情報過疎にどっぷり浸かっている人は、どうでもいいと思っている。

ちなみに、熊本の番組は結構延岡市からの応募が多い。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:16:29
宮崎は日本の北朝鮮wwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:31:42
今日はデーモン閣下の大相撲中継見るべし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:23:02
350
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:34:11
デジタル化したら宮崎市等ケーブルに頼る地域は本当に2局しか見られなくなるのだろうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:00:32
鉄腕DASHのソーラーカー日本一周は宮崎県に突入だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:12:06
だん吉、宮崎県にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:35:24
>>351
推測で申し訳ないが、自県にない系列局の区域外再送信は認められたりしてる
ようだから大丈夫な気もする。
延岡は受信点変えないといけないんで大変だろうが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:35:34
>>354
延岡の場合、宮崎でデジタル放送が始まったら、MCNから
デジタルの映像を光ケーブルで電送してもらうことになってるんだが、
延岡に中継局ができたらそんな必要はなくなるんで、そのかわりに
FBSとKBCの映像をもらうようになるんじゃないかと思う。
区域外再送信が認められるならだけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:24:36
ちなみに今の延岡ケーブルの受信点はどこ?

そういえば諸塚村かどっかで山の上にでっかいアンテナ立てて熊本4局再送信しているって話を
ここの過去スレで見たような気がするんだが、本当?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:43:03
宮崎ってなんにもないんだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:01:33
>>348
日本の北朝鮮=民放2局の福井・鳥取

日本のハワイorグアム=沖縄・宮崎
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:15:54
>>356
延岡市内にある、高平山(こびらやま)の山頂。標高719m。
ここで受信した映像を更にマイクロ波で飛ばして、わいわいの本社のパラボラで受信してる。
そのため、豪雨の時はこのマイクロ波が受信できなくなるため、熊本波はうつらなくなる。

諸塚にCATVはない。しかし、五ヶ瀬や諸塚などで、宮崎側の電波が届かない集落で、
熊本側の電波を共同受信している世帯はあると思う。

ちなみに、北郷のきららビジョンは、わいわいから熊本の映像をもらってるはず。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:27:54
ご当地バカ百景(宝島社)から、宮崎県人は・・・(一部抜粋)

・民放が2チャンネルしかないので、チャンネルがえは「裏にかえて」で通じる。
・雑誌などで紹介されているアニメやドラマの「テレビ東京系列」や「テレビ朝日系列」などの言葉の意味が分かっていない。
・東京の放送に二ヶ月以上遅れていることもザラ。
・代表的な娯楽はテレビの2時間サスペンスドラマ。(←多分、月曜ワイド劇場のこと)
・「月9」の如きドラマのことを「ヤングドラマ」と言う。
・当然のように、「月9」が土曜の昼に放送される。
・まだ鎖国をしている。
・交通機関がない。
・自分の言葉は訛っていないと信じている。
・気温0度以下とは「極寒」を意味する。
・ヤシの木(フェニックス)がやたらある。
・バスの時刻は、最後の方は10分近く遅れている。(つまり、宮崎の交通機関もかなりのん気)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:49:19
民放2局、新幹線も通らず、高速道路(宮崎〜延岡)も今だ開通せず、
まさに陸の孤島宮崎www
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:01:46
>>360
ホウ、全て当ってるじゃないか。
面倒かもしれないが、抜粋せずに全部書いとくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:36:43
>>362
ヒント

勃起読み
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:03:08
去天出演の自社CMを見るとUMKを見る気が確実に失せるな。
頼むからガキの復活しれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:11:18
うんこ大好き
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:28:33
フジ系は
MIT ミット
SAY セイ
TOS トス
OX (昔はオックスと呼んでいた)
とか呼んでいるところが多いけど、マジUMKの場合
うんこ と呼んでいるですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:06:02
そうです
368名無しさぁん@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:57:21
UMKはTVアニメと言うものをどう解釈してるんですか?。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:45:00
今夜のUMKプログラム

19:00 実録!鬼嫁日記・夫を愛すればこそ鬼になるSP!(フジ系で昨年12月23日(金)19:00〜20:54に放送された2時間特番の1時間短縮バージョン)

20:00 世界まる見え!テレビ特捜部

21:03 月曜ワイド劇場


今週の月曜夜は、先週の「W十津川」以上にウンコ編成ですね。
370県外人:2006/01/16(月) 21:49:30
宮崎カワイソス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:14:58
HEY!歌番組で1月遅れって・・・・
DXは遅れている上に再放送って・・・・、このダメっぷりひどすぎ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:39:09
だってだってだって、だってウンコなんだもん♪
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 11:43:47
宮崎県教育委員会は2006年1月16日、住居侵入の罪で起訴された

高原中学校
音楽教諭で吹奏楽部の顧問

安東宏文(33)を懲戒免職処分にしたことを明らかにした。

安東宏文(33)被告は昨年(2005年)8月20日午前5時半ごろ、小林市内の
一人暮らしの女性会社員(29)のアパート室内にベランダから侵入した。
寝ていて物音に気付いた女性が大声を上げたため、そのままベランダから逃げた。
調べに対し、安東宏文(33)被告は「のぞきに行った」「いや違う」などと供述を二転三転させている。
女性と面識はなかった。
その後同12月15日、小林署に逮捕され住居侵入罪で宮崎地裁都城支部に起訴された。
宮崎県教育委員会は安東宏文(33)被告の保釈を受けて事情聴取を実施。
安東宏文(33)被告はのぞき見目的は否定したものの、住居侵入の事実を認めたという。
県教委は、逮捕までの四カ月間、女性に謝罪しておらず、
多大な精神的被害を与えたことなどが「職への信用を大きく失墜させた」と判断した。
安東宏文(33)被告は起訴休職処分となっていた。

http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2006011714
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:26:59
本日14時台

MRT ドラマ「アタックNo.1」
UMK 報道特番
375UMK食爛漫!味づくし・感動の旅FNN:2006/01/17(火) 16:49:08
全国一、舞の海とパンチ佐藤が見れるテレビ局!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:49:17
民放2局で寂しいお前らにプレゼントだ。音声だが。

本格オナニー
http://up.viploader.net/src/viploader2131.mp3

377他の地域住民:2006/01/17(火) 17:52:20
心配するな!
家の地域のフジ系はマストバイなんだけどパンチ佐藤&舞の海はしょっちょう見られるよwww
UMK並かもよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:53:37
パンチや舞の海がやっている時間はどの時間 A UMK月曜21:03月曜ワイド劇場 日テレ系では21:00キスイヤSP22:15アンテナ22UMKは22:54〜23:09までパンチや舞の海が出る旅番組かB ゴールデンに放送か教えてください。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:56:39
未だに民放が2局しかない宮崎にしても未だにセブンイレブン、タワーレコード、
ヴィレッジヴァンガード、松屋、すき家、なか卯がない豚AAでおなじみの
某人気女子アナの出身県にしても東京人の俺からしたら五十歩百歩だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:38:05
宮崎にはセブンイレブン、タワーレコード、ヴィレッジバンガードありますが何か?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:37:31
タワーレコード宮崎のランキングがHOTWAVEなわけで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:32:10
タワレコは宮崎に2つあっても
HMVは1つもないという皮肉さ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:35:01
CDとか全国どこに住んでても買えるだろ(通販もあるし)
このスレの最重要課題はUMKの糞編成
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:31:29
今日の出来事やめて、NNNニュースダッシュとザサンデーに変えたらだめなの?
昔見たいにクロスネット局たくさんないし、キー局の番組編成もクロスネット無視
してるんだし!よるのニュースがFNNになれば少しは良くなるのに!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:34:53
昔は県議会とかで第三局目に関して質問する議員が必ずいたが、
宮崎市でのCATV開局ですっかりいなくなったな。
平成新局は自県内でも中継局の数が少なくて、そこに住む全ての住民が視聴できるわけではない。
そう考えると現状でも悪くないんじゃね? 
フジマストバイになったら、不満が激減するぜきっと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:54:03
22日に日テレで放送される「ロンQハイランド」にとろサーモン登場。
UMKでのOAはいつごろになるのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:05:25
UMK スピークFNN
UMK ニュースCOM FNN
UMK ニュースジャパンFNN
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:20:13
>>379
豚AAでおなじみの某人気女子アナの出身県って香川だよな?
その某人気女子アナっていうのは中野美奈子(みなぽん)だよな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:07:50
>>386
今だいたい9ヶ月遅れ・・・・秋だね。

以前ロンブードラゴンが丸1年遅れで、
季節が合ってたのには笑うしかなかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:17:09
バラエティで9ヶ月遅れってアリかよ、
ドラマやアニメじゃあるまいし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:59:18
またパンチ佐藤。
本日は高知。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:01:10
UMKのアナよりMRTのアナの方が真面目
UMKの番組はケーブルTV並のセットのショボさが嫌
たまにスポーツ番組でUMKのセットが出るけど、ショボすぎて恥ずかしくなる。
あとUMKのアナはタレント気取りなのが見てて恥ずかしいよ
MRTのアナは本当にしっかりしてるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:49:39
先週、横浜から引っ越してきた者です。
Look at Uって変なCMで踊っているキモクて声のこもったは男性は誰ですか?
地元の有名タレントさんですか?
毎回、鳥肌が立って困ってます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:03:15
横浜から宮崎ですか...あまりにも カワイソス....
395宮崎県民:2006/01/19(木) 19:24:52
只今、クイズ$ミリオネア見ているが、
冒頭でお正月スペシャル延長戦スペシャルと知ってびっくりした。
宮崎ではミリオネアのお正月スペシャルはやっていなかったのにー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:24:30
>>392
禿しく同意。
MRTの局アナは、ちゃんとした人ばかりだと思う。UMKの局アナは、巨典を筆頭にタレント気取りの人間ばかり。
公式ホームページも、MRTが掲示板とかあって充実している。
番組編成に関する意見要望も、UMKは電話でしか一切受け付けないらしいから。

宮崎のまともな民放は、MRTのみ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:03:22
宮崎でのパンチの露出は、みのクラスだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:03:47
また パンチ佐藤か 正直見飽きた 舞の海キボン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:06:47
今日のパンチはローストビーフ食ってる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:09:51
MRTのアナはしっかりしてる?
笑わせんな!!!
ゴジヤジの冴えない男こそタレント気取ってんだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:12:11
村山ってアナだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:24:42
パンチ佐藤の朝ズバッ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:29:29
放送対象地域 放送事業者名 1/10以上の議決権を有する者の氏名又は名称 議決権の総数に対する議決権の比率(%)
宮崎県      潟eレビ宮崎  関西テレビ放送梶@                    19.4
                     鞄ヌ売新聞グループ本社                17.2

ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/media/chizyou.htm
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:37:27
昼間に「混浴露天風呂連続殺人」を再放送するテレビ宮崎w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:32:05
>>403
やけに読売の比率が上がったな。
個人名義にしてごまかしてた分を是正したからなんだろうけど、
こんな比率になったんじゃ、日テレのネット率が上がりそう。
TOSみたいに五分五分になるのは勘弁してほしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:47:19
村山はアナウンサーであり落語家だ 確か

どっかのチャラ坊とは ちがうぜ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:12:42
落語家は‘村山’じゃなくて‘粉川’
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:13:11
↑粉川だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:02:05
まっ昼間から古谷一行、木の実ナナ、火野正平…いいじゃないかW
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:50:10
いい悪いは別にして、昼間の土ワイの再放送なんて、テレ朝を始めどこの地方でもやってることだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:22:36
拠点のCMがバージョンアップしてるwwwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:37:13
キラキラ光るキョテン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:45:23
粉川かスマソ

ラジオと兼営なのと 先発局なんで
アナウンサーもちゃんと指導してるんだろうな
上司の差だよ

でーちゃんはいいとして高橋がなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:55:41
あのCM虚点よりもバックダンサーの女の動きの方がむかつく!!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:51:03
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 小林の小川君に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:21:58
「受信状態について」
梶原 2006/01/18 09:48:06
ここ数日、電波の受信状態が極めて悪い状態です。
こちらは、宮崎県五ヶ瀬町鞍岡で、蘇陽中継所の電波を受信しています。
他局の電波は異常ありません。チャンネル変更以来、以前より悪くなにったと思います。
貴局の番組を楽しんで見ているので少し残念です。
   
「Re:受信状態について」 この投稿に返信
熊本朝日放送・技術局 2006/01/19 17:20:34
 アナ変工事に関しては熊本県内と県外では対策が異なりますので、
一度、お近くの電気店さんにご相談されたほうが良いかもしれません。

 受信障害の個々の原因はさまざまですので、電気店に相談されても直らないようでしたら、
KAB技術局まで電話で詳細をお知らせ頂ければ原因の特定が出来るかもしれません。
 
 
 
対応がうんことえらく違うようだが

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:46:18
>>416
熊本スレ見てる人なら知ってると思うが、熊本の民放4局のうち、
一番対応がいいと定評があるのがKAB。
公式サイトに掲示板を置いてるのもKABだけ。
UMKと比べたらいかん。

ちなみに、熊本で一番対応が悪いとボロ糞に言われ、実際、
不祥事も多いのが、UMKと同じフジ系のTKU。
系列のカラーなのかねー。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:28:04
>>202>>374
MRTもクラッシャー上戸主演のドラマより、
こういう時こそ、なぜか宮崎では未放送の
「富豪」放送すべきなのに・・・。人口80万
そこらの福井は4日遅れで放送したのに。
これじゃ同じ2局地区でも、テレビ充実度
は福井>宮崎だよ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:37:38
人口

和歌山県 - 1,056,050(0.8%)
香川県 - 1,020,421(0.8%)
山梨県 - 887,595(0.7%)
佐賀県 - 871,908(0.7%)
福井県 - 827,110(0.6%)
徳島県 - 817,937(0.6%)
高知県 - 806,673(0.6%)
島根県 - 753,135(0.6%)
鳥取県 - 611,073(0.5%)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:41:20
273名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/01/14(土) 12:15:18
なぜ高知が3局なのか。
最後発のさんさんテレビは平成9年開局。
3局目の電波割当の時、地元企業で免許申請をしたのは、わずか5社だった。
他県での免許申請受付には百社以上が殺到するというのに。
普通ならこの時点で計画は頓挫するはず。
それでも3局目開局が実現したのは、橋○大○郎知事の手腕によるところが大きい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:42:14
岩手県 - 1,401,763(1.1%)
滋賀県 - 1,366,415(1.1%)
沖縄県 - 1,347,304(1.1%)
山形県 - 1,229,854(1.0%)
大分県 - 1,216,735(1.0%)
石川県 - 1,179,168(0.9%)
秋田県 - 1,167,282(0.9%)
宮崎県 - 1,163,083(0.9%)  ←ここ
富山県 - 1,116,926(0.9%)
和歌山県 - 1,056,050(0.8%)
香川県 - 1,020,421(0.8%)
山梨県 - 887,595(0.7%)
佐賀県 - 871,908(0.7%)
福井県 - 827,110(0.6%)
徳島県 - 817,937(0.6%)
高知県 - 806,673(0.6%)
島根県 - 753,135(0.6%)
鳥取県 - 611,073(0.5%)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:01:12
>>420
さんさんの筆頭株主は高知県で、地元企業の出資不足分を補っている。
また、知事がフジの日枝社長(当時)と直談判し、ネット入りを実現させた。
社屋は地元ケーブルテレビの隣に建っていて、設備の多くを共用して経費節減を図っている。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:47:29
その頃、山形でもフジ系だったYTSが視聴者無視でテレ朝の系列替え事件があって
日枝会長のYTSへの報復処置としてフジ系の開局も有ったので双方とも便乗できた
んだよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:50:23
>>417

TKUは3年ほど前まで公式サイトに掲示板を置いたものの、社員の不祥事
(副業の風俗店経営に関するトラブル)で閉鎖、自社のニュース番組でさ
え「お詫び」もせず結構話題になった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:32:52
またパンチかよ。だんだん嫌いになってきた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:53:26
街のウサギだ

パルウ゛ァージョン
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:06:59
たま〜にあるロンブーのクイズ番組がスッゲー古くて萎える。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:05:25
延岡からだけど、愛宕山のテレビ塔の1機全体にほろがかかってるのは何だろね?
デジタル化の工事するのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:01:24
パンチ、舞の海OUT
巨典、六華IN
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:20:15
その、ロンブーのクイズにとろサーモンが出てる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:42:47
とろサーモンの漫才みると、すげー嫌な気分になる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:40:02
今日は鬱な月曜日だね。
せめて
17:55 UMKスーパーニュース
19:00 ネプリーグ
20:00 世界丸出し!テレビ
20:54 UMKレインボー発
21:00 西遊記「再会、母よ!夢かなう寺の怪」
22:00 SMAPxSMAP
22:54 今日の出来事
23:25 あいのり(今日の放送分)
23:55 すぽんちゅ
24:20 歌スタ
24:50 お台場明石城
25:20 日テレニュース24(以後終日放送)

クロスネットでも仕方ないけどこのくらいの編成になると良いけどねwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:47:56
夢みたいな事書くなよ 悲しくなるから(oz...
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:48:41
>>325訂正
1/23 美人三姉妹温泉芸者が行く!(金曜エンタテイメント:95/02/24)
                    ↓
1/23 美人三姉妹温泉芸者が行く!5(金曜エンタテイメント:98/02/27)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:59:05


  月
   曜
    ワ
     イ
      ド
       劇
        場
         う
         ぜ
         ぇ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:02:29
田尾さんも楽天監督降ろされてから暇になったもんだ
http://www.umk.co.jp/event/contents/sportsfesta/instructor/index.html
437名無しさん@お腹いっぱぁい:2006/01/23(月) 15:54:45
436のCMが嫌いな人。
438東京人:2006/01/23(月) 18:43:45
>>436
だっせぇ
キャラクターだな
作詞/作曲 大城光恵


大人じゃとてもできないこと 君達はやってのける
100ある力を惜しまずに 全部使ってしまうよね
テレビの中のスーパースターにあこがれて
やり始めた遊びが本気になっているよ

でっかい夢を信じてゆこう
君が君を信じればかなう
つらい事あってもその瞳なら大丈夫
つまづいたってカッコイイじゃない
だって君はきっと立ち上がる
くやしさを力にして走りだす

http://www.umk.co.jp/suport/mp3/philan00.mp3
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:59:13
六華はここを読んでるキガス
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:00:37
でっかい夢を信じてゆこう
新局開局を信じればかなう
つらい事あっても宮崎県民なら大丈夫
つまづいたってカッコイイじゃない
だって財界はきっと立ち上がる
くやしさを力にして走りだす
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:58:24
月曜9時がテレ朝枠なら報ステやれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:04:42
久しぶりに大城光恵の名前を見た。
まだ活躍していて安心した。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:05:22
堀江逮捕が報道できないUMKは屁たれとしか言いようが無い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:06:11
MRT、筑紫来たよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:16:24
MRT 報道特番
UMK 月曜ワイド劇場
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:22:38
まあ今日は違う内容の番組である意味良かったね。
 
どうせテレ朝ネットするならタックルと報ステにして、23時台は15分遅れにすればいいんだよな。別に可能だし。
448鳥取県民:2006/01/23(月) 22:12:15
>>436
ナニあの「青少年」の上の古臭い「UMK」のロゴ。
アレじゃ35年以上前の○KTのロゴと同じじゃないですか。
ナニあのファイトンとかいういかにもやる気なさそうなヘンなマスコットキャラ。
「みるるん」といい、いかにも一般人に笑われそうなひと昔、いえふた昔前のキャラデザですね。
>>439
ナニあのキャンペーンソング。
三流企業の社歌か宗教団体の歌かと思いましたよ。

しかしまぁ、ウンコって相変わらずあらゆる面で遅れてるんですねw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:27:30
日テレが巨人戦中継削減 4試合、視聴率低迷で

日本テレビ関係者によると、ことしの巨人戦中継は計69試合。
放送時間は午後7時から同8時54分で、最大延長は30分間。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006012301003282

今年も巨人戦ハイライトやるってさ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:04:22
ちょうど10年前の 大城がまだメジャーだったころに
作られたのが UMK青少年スポーツのテーマソングだよ
あとMRTのチュンチュンあんてなのテーマソングも
大城さんだよね

大成住宅の社長の娘が歌ってる
結構クォリティ高いCMソングはまだ流してるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:09:09
宮崎の西村にしか売っていない(てか 廃盤か?)
大成住宅イメージソング あなたとなら
歌 miyaco
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:25:38
>>448
鳥取県民てのはネタか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:56:33
でっかい夢を信じてゆこう
新規開局を信じればかなう
つらい事あっても宮崎県民なら大丈夫
クロスネットだってカッコイイじゃない
だって財界はきっと立ち上がる
くやしさを力にして走りだす
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:16:14
>>448
UMKのロゴってもしかしたら開局当時から全然変わっていないんじゃない?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:35:39
>>454
んなこたない。「U」の字が赤くなったよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:39:02
>>455
ワロタ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:31:38
LookatUの新CMはどんなのなんだ?
アニメーション?実写?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:10:43
http://www.taiseijyutaku.co.jp/tv_cm/index.html

あの大淀川慕情が入ってる 第一興商のカラオケに入ってるらすい。
てか、西村での発売やめちゃったのね。
459名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:00:02
457〉見ない方がいいと思いますよ…


UMKが流している(自主制作)ヤツはパチンコと家とスポーツしかないと思う人手ェ挙げ〜。て
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:48:09
UMKってマジでローカル番組がCATV並だよな
スポーツ中継すらできないしょぼさに萎える

MRTもアレといえばアレだがそれでもUMKと比較するのが可哀想なくらいUMKはウンコ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:28:33
あと1ヶ月2ヶ月もしたら、フジテレビや日テレやらのクルーがどっとUMKから生放送をやりに来ます。
そう、プロ野球キャンプが始まるからだ
462ウンコです。:2006/01/25(水) 01:32:29
ウンコです。
日本で唯一の、無謀過ぎるトリプルクロス局とです。
ウンコです。
日本一社名のロゴが古い局とです。
ウンコです。
日本一マスコットキャラが不気味な局とです。
ウンコです。
日本一ローカル番組の作りが下手糞な局とです。
ウンコです。
わが局の「顔」は、パンチさんと舞の海さんとです。
ウンコです。
目玉番組は、フジの月9を同時ネットで流すより数字が取れる、「月曜ワイド劇場」とです。
月曜日に2時間サスペンスが同じ時間に二局で見られるのも、我がウンコのお陰とです。
ウンコです。
日本一クロージングが早すぎる局とです。
宮崎県民は、夜中はテレビを見ないで早く寝るべきとです。

ウンコです、ウンコです、ウンコです・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:53:21
日本一社名のロゴは古い局
中部日本放送の筆記体にはかなわんだろうな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:22:24
テレ東番組は意外とあるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:33:10
>>464
テレビ宮崎
元祖!でぶや
ゴルフスーパーバトル
ポケットモンスターAG
しましまとらのしまじろう(テレビせとうち制作)

宮崎放送
レディス4(同時ネット)
開運!なんでも鑑定団(これをゴールデンタイムにやってるのはTXNと独立局以外ではMRTだけw)
とっとこハム太郎
遊戯王デュエルモンスターズGX
きらきらアフロ(テレビ大阪制作)
TVチャンピオン(不定期放送)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:00:45
>>463
CBCのロゴは味わいがあるからいい
UMKのロゴなんて味わいも何もない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:41:07
>>465
MRTのポチたまと北島ウインクハートを忘れてるな。
以前は、UMKがテレ東の番組でネットするのは、アニメとゴルフだけだったのに、
なぜ、でぶやをネットする気になったのか不思議。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:45:14
UMK,単なる思いつき。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:49:04
U・・・ウンコ
M・・・もらした
K・・・巨典
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:15:10
U・・・ウザい
M・・・無能の
K・・・クロス局
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:23:45
元テレビ宮崎アナウンサー政次夏希
http://www.ctv.co.jp/announce/profile/masatsugu.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:13:47
1/29(日)の宮崎・延岡市長選開票速報
MRT…21:54〜22:00、22:54〜23:00
UMK…22:30〜23:24
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:35:59
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:32:16
U・・・うるさい
M・・・宮崎
K・・・県民
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:35:41
クロスネットの身分で日テレの「ゲキセン!」という言葉を使うな。
http://www.umk.co.jp/c_senkyo/index.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:47:13
イラネテレビ局
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091261931/l50

クロスネット局全部
UMK
ウンコ(UMK)テレビ宮崎
UMK
宮崎の民放両方
テレビ宮崎
テレビ宮崎
テレビ宮崎 バカ編成すんな。
(月曜ワイド劇場を打ち切りか移動して、昔みたいにフジの番組をオンタイムで放送して)
テレビ宮崎はウンコ
九州のTBSとフジ系
九州のTBSとフジ系
テレビ宮崎は無くても全く困らん
@テレビ宮崎 @は糞田舎極悪局。廃局にしろ。
テレビ宮崎
テレビ宮崎
テレビ宮崎
テレビ宮崎
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:04:12
いつの間にか地デジの中継局の建設予定が公表されてました。
ttp://www.digital-zenkoku.jp/list/index.html#30

これによると宮崎については、既知の通り本局が2006年12月開局の他、
延岡、高千穂、串間、日向が2007年開設で、それ以外は2008年以降。
ただし、野地、平和ヶ丘、宮崎福島、飫肥 は建設予定なし。
えびの、北延岡、門川、美々津、杉安、油津、高岡、北島浦、南島浦、
大王谷、日向草場、神門、佐土原、折生迫 は作るかどうかわからない
ということのようです。テレビが見られなくなるかたはご愁傷さまです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:15:14
テレビを捨てるチャンスだw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:36:19
デジタルなんで 少々の障害は解消できる
よって 中継局を少なくすることも可能

宮崎市内でウンコが35で見れたら
問題ないよ
平和が丘受信者はね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:58:52
>>479
テレビ塔に対してビルや山の陰になってる難視聴地域は、デジタル化されたって見えるようにはならないよ。
前述の中継局については、ケーブルや共同受信で対応したほうが安くつくと判断されたんだと思うが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:59:53
すでに始まってるエリアなら分かると思うが
アナログよりも結構エリアが広くなっている場合があるんだよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:39:09
U・・・
M・・・
K・・・巨典
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:26:59
>>477
財部にも中継局できるんかい(鹿児島局)
おそらく都城は安泰だな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:42:47
今日は「大すぽんちゅ」で放送終了かよwwwwwwwwwwwww
485社 長:2006/01/27(金) 22:38:44
>>484
宮崎県民の皆様は、夜更かししないで早く寝ましょう。
ほら、夜更かししてると明日の朝遅刻してしまいますよ。

それでは、明日もUMKの素晴らしい番組編成でお楽しみください。
明日の社長イチオシ番組は、UMK看板番組「JAGA×2天国」ですよ〜。
                   皆様、おやすみなさいzzz・・・

                          U M K
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:03:34
>>483
スピルオーバー対策で末吉の出力を下げるとかで、
財部にも中継局を作る必要ができたんじゃないのかな?

とにかく、鹿児島は中継局が多いんで半分以上の建設がまだ未定だよ。
特に離島については全く白紙の状態。
そんなとこに新局作るよりも、他の重要中継局建てろよって感じだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:20:26
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:11:01
>>486
末吉は元々指向性が強いんでどうなんだろね
うちは鹿児島市内で親局受信なんで関係ないけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:03:17
まじで賛同者がいてほしいんだが、ここの番組終了のエンディング、最高すぎねえ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:36:56
本日のジャガ天1時間、韓国特集。
でもソン・ヘギョをリン・ヘギョと間違ったスーパーを出す…。
適当だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:51:06
六華アンパンマン化
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:59:02
いまMRTでやってる日本語王SPって二回目じゃねーか。
同じ曜日の同じ時間に再放送すんなボケェ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:45:46
>>489
宮崎はOP・ED“だけ“クオリティが高いからな(FM含む)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:54:11
>>493

その代わり県民の質は最低ですが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:03:00
あらあら、鉄腕!DASH!、日南から宮崎市の北までは地元の夫婦がだん吉運転したの、
7時前に放送しちゃったよ。あの2人、自分達の出演シーン見られないんじゃないのか?
496493:2006/01/29(日) 19:19:45
>>494
初恋の人の両親が南郷町出身だった俺がここにいる

更に母親にはアムウェイの勧誘受けられたしw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:52:39
NHK開票速報キタコレ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:56:57
>>472追加
MRT…24:30〜25:00(「Jスポーツ」は飛び降り)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:16:15
そしてUMKは0:40終了
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:31:37
基地害達に500GETさせません
501そろそろ上げとくよ:2006/01/30(月) 01:45:27
トリノ五輪生中継民放分 ◎MRT確定 ○△UMK予想 ×放送なし

△2/11(土)22:00-04:00 NTV モーグル女子/SPスケート男子5000M(1時間時差放送か?)
×2/12(日)18:00-03:00 CX* (20-22中断)スノーボード男子HP/SP女子3000M
○2/13(月)03:30-06:15 CX* ショートトラック男子1500M,女子500M/リレー予選
×2/13(月)17:54-25:00 TX* (20-23:30中断)スノーボード女子HP
◎2/14(火)23:30-07:30 TBS SPスケート女子500M,フィギュア男子SP
×2/15(水)18:30-03:00 EX* (21-22:30中断)ノルディック複合団体,モーグル男子決勝
×2/16(木)18:00-23:54 NTV (20-22中断)スノーボード男子SBクロス
◎2/17(金)02:30-07:15 TBS フィギュア男子フリー
△2/18(金)18:00-23:22 CX* (20-22中断)スノーボード女子SBクロス(19-21NTVを時差放送か?)
○2/18(土)23:55-03:00 NTV スピードスケート男子1000M
×2/20(月)24:00-07:15 EX* ジャンプ団体,フィギュア女子アイスDフリー
×2/21(火)23:00-03:00 EX* スピードスケート男子1500M
○2/22(水)08:00-09:55 CX* フィギュア女子SP
◎2/22(水)17:50-22:54 TBS スノーボード男子パラレル大回転
×2/23(木)03:00-05:30 TX* ショートトラック(MRTが放送するかも)
×2/23(木)19:00-23:54 NTV (20-22中断)スノーボード女子パラレル大回転
◎2/24(金)08:00-09:55 TBS フィギュア女子フリー(間違いなくスパモニは休み)
○2/25(土)02:00-05:30 CX* フィギュアエキジビション
×2/26(日)03:00-06:00 TX* ショートトラック(MRTが放送するかも)
×2/26(日)21:00-24:30 TX* アイスホッケー男子決勝
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:16:11
U・・・うんこ
M・・・もれた
K・・・巨典
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:59:39
エビちゃんって、宮崎出身だったんだね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 05:19:00
日本代表もサッカーに集中できるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:55:02
もう松尾由美子22
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137574829/
テレ朝のお荷物、東京に似合わないアナ
故郷の宮崎民放2局でアナウンサー生活の方が合っている
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:07:23
明日のUMKは24:35終了wwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:19:36
>>501
>△2/11(土)22:00-04:00 NTV モーグル女子/SPスケート男子5000M(1時間時差放送か?)
>×2/12(日)18:00-03:00 CX* (20-22中断)スノーボード男子HP/SP女子3000M

かと思っていたんですが、UMKの公式サイトの番組表によると、
△2/11(土)22:00-04:00 NTV モーグル女子/SPスケート男子5000M(24:40飛び乗り)
△2/12(日)18:00-03:00 CX* (20-22中断)スノーボード男子HP(24:30飛び乗り)

が正解のようです。アテネ五輪の時はほとんど飛び乗りをやらなかったのですが、今回はびしばし飛び乗りするみたいです。
となると、テレ朝やテレ東の分も見られるんじゃないかという気がしますね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:19:56
見れないとしてもBSで再放送されます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:22:45
>>506
マスター更新?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:43:12
鬱な月曜日・・ほかのフジ系の局が月9「西遊記」を放送しているときに宮崎は月曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」ですorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:40:58
「西遊記」「法医学教室の事件ファイル」に両方出ている‘須藤スブタン理彩’
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:07:23
























513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:12:01
>>509
確か放送開始も遅かったネ!
てことはついにきたかこれ!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:03:56
テレビ宮崎って、よっぽど労組が強いのかねえ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:12:28
UMKには労組無い、…と思う。あったにしても御用組合だろ。
MRTには有る。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:39:36
宮崎で一度だけ
「ミュージックステーション」
が放送されたことがあるらしいが、どっちで放送されたの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:53:53
>>516
U。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:16:32
>>516-517
6年前SPEEDが解散した時だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:38:00
普段ニュース読まないような
アナウンサーがニュースを読んでいるときは
大概はストライキ中である
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:07:54
宮崎のニュースのすごいところ

酒気おび交通事故(相手軽症)で、実名報道し人生を破壊する。

これは痛快で面白いのでもっとやって欲しい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:00:24
山陰でも3局ありますよ

山陰>宮崎
TBS  TBS
======
NTV NTV
== CX
CX EX
中継の数では多いが局の数が違う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:31:05
戦国自衛隊見たいのお
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:05:49
>486
種子島、屋久島、三島村は2008年中に中継局を設置予定(三島村は頴娃・枕
崎中継局)。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:14:49
>>514
あのグループに労組なんぞ無い
作ろうとしただけで・・・・ 派閥会社はイヤなもんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:18:52
>>506

ちなみに福島FCTは24:30終了。なんと明日まで集中メンテによる早時終了。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:28:19
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:55:28
民放労連 九州支部
テレビ宮崎部会はあるはずだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:01:49
移転したときにマスター更新しなかったの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:04:49
おっ!パンチ!
久しぶり
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:58:57
MRTとUMKの月曜2時間サスペンス対決

同じ女優が犯人役でかぶったこともあったようだね〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:05:57
巨人軍が宮崎入りしたわけだが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:07:00
西武も宮崎入りしたわけだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:09:24
ソフトバンクモナー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:41:37
広島カープ(若手と一部のベテラン)も宮崎入りしたわけだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:51:12
フジテレビや日本テレビやテレビ朝日、RKBを除いた在福局のクルーが
どっとUMKに押し寄せる季節がやって参りました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:59:05
最悪な程安いな
http://www.umk.co.jp/umk/arbeit.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:28:57
それよかUMKのロゴはみなしごハッチの目に似てるな。開局当時ぱくったのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:05:27
2006年1月31日 (火) 13012号
ttp://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/backnumber.html

■宮崎放送、新職制導入でチーフ職を新設
総務・営業・経営管理室で局長昇進3名
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:20:59
んでマスター更新はしたの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:56:22
ヒント:時刻表示
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:04:15
現社屋に移ってから今日でちょうど4年経ったなUMK
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:01:01
日テレローカルの「ラジかる!」という番組で、宮崎出身の宮崎宣子アナは
宮崎から東京に出てきてから日本テレビという放送局の存在を知ったと暴露された。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:42:17
宮崎にいないからわからん…
誰か知ってる人よ教えてくり
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:00:29
今日は夕方のスポーツニュースにホークスの選手が出てたな
MRT…川崎宗則
UMK…斉藤和巳
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:02:06
>>544訂正
夕方のスポーツニュース→夕方のニュースのスポーツコーナー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:05:36
んでマスターどうなったわけだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:36:40
巨人に移籍したイスンヨプが、神社詣では軍国主義の賛美につながると言って、
恒例の青島神社参拝を拒否したそうな。アホやな。神宮球場の試合も拒否するんだろうな?
青島と言えば宮崎の象徴と言っても過言ではないのに、これを拒否するなんて、
宮崎の人間全員を敵にまわしたようなもの。
なんで、こんな大事なことを、MRTもUMKも報道しないかね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:54:31
千葉の扇風機ですから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:24:44
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:50:24
RKKパネルでポンに都城からの応募があったようだけど、
都城で熊本の民放が映るの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:44:17
>>549
映らない。 地形的に厳しい。異常伝播ならわからん
以前別スレに書いたが、都城で夏場にNCCなら受信したことあるが、異常伝播だろう。
都城においてV局で拾えるのは設備にもよるが、宮崎親局・鹿屋局・鹿児島親局。
U局は、宮崎親局・鹿屋局・末吉局。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:48:51
んで、マスターべーション
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:21:57
時刻表示は変わったようだが
ってか現社屋に移転したときに更新しなかったのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:42:27
社屋変わった時に更新しても
中途半端だったから、そのまま使ってたんじゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:05:25
たぶんそのまま使ってたはずだよ
提供テロップとか縁どり汚いのは一緒だったし。

時計どうなった?
はやりの丸ゴシック調?
提供の文字もどうなったか気になるな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:15:06
>>554
丸ゴシック調ってテレ朝とかが使ってるフォントのことを言ってるのかな?
後期「丸」フォントとはいうがあれは立派な角ゴシックだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:29:58
槙原
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:31:47
おい、ウンコ!!

細木数子先生出演の「幸せって何だっけ」をネットしろ!!
TOSではちゃんとやっているのに、ウンコでは何故やらないんだ!!

いい加減にしろ!!ウンコ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:38:12
細木厨氏ね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:30:42
>>550
しかし、

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:43:13
>>555
俺も見てた。「都城からははじめて」と木村が驚いてた。

とのことなので本当に映ったっぽい。異常伝播かなぁ???
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:39:43
>>493ナカーマ(;_;)オレンジぺこーせつないよな
>>503
その代わりペイチャン見てますが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:42:28
旧高崎町から末吉中継局の電波受信してるけどスノーノイズがひどいです。
12月に地デジになっても鹿児島親局からじゃ駄目だよね?
ケーブルテレビにしたほうがいいかなぁ?財部の中継局はどうなるんだろうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:30:54
>>561
高さ上げろ! 素子数増やせ! ブースターを高利得に変えろ!
そして指向性の強い末吉より、財部狙え! 
もしくは地デジになったら逆に末吉局受信で画質クリアになる可能性があるがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:11:26
アナログでモスキートノイズがひどい状態なら、デジタルだとレベルが足りなくて
全くうつらなくなる可能性のほうが高いと思うな。
つうか、その状態なら録画して見ようとは思わんだろ。
さっさとCATV入ればいいじゃん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:55:27
からくに岳の山頂で長崎のテレビ映るよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:24:13
>>1
>民放連では放送のデジタル化に伴い、CATVでの区域外再送信を全面禁止する方針を打ち出しており、正真正銘の民放2局になる可能性も高いです。

今のケーブルテレビ局は廃業になるかもしれない、ということでもあるんでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:07:11
>>565
鹿児島のCATVのように、つぶれたとしてもどこかが業務を引き継ぐでしょ。
最悪、自治体が運営すればいいんだし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:27:00
>>566
いや、だって正真正銘の民放2局になるなら、ケーブルテレビって引く意味あるのかな、と。
何か変なことを言っているかもしれないです。

しっかしほんとに宮崎のテレビ事情はひどすぎる!
情報格差はひどいもんだと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:26:57
>>567
デジタル化では、アナログの中継局を建て直さずにCATVで対応するところがあるから、
そういったところではCATVがなくなると全くテレビが見られなくなるよ。
街の中でも、ビルや山の陰になっているための難視聴地域ってあるから、結構、重要だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:27:57
>>565
ない。
話がリピートになるから省略。
過去スレぐらい読め。

>>568
県内は北浦、北川町ぐらい
FTTHにて対応予定。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:49:16
宮崎、嫌いになるばっかし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:23:51
>570

禿げ胴。僕は実家が鹿児島ですけど宮崎に来てからテレ朝系、日テレ系の番組はご無沙汰ですね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:42:48
>>570.571
宮崎から逃げてー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:51:11
 現在、東京に住んでいますが、テレビ局が増えても特に意味がないような気がします。
 見られる局の数が増えると期待して上京してきましたが、どうしても見ないといけな
いという番組はほとんどなく、ただ時計代わりにテレビがついているような感じです。
 ネットをやっている時間のほうが長く、東京にいてもテレビの視聴環境という面では
あまり変わらないように思います。東京でもつまらない番組がほとんどです。
 テレビ局の数が少ないと言う前に、もっと時間を割くべきことがあるのではないですか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:08:39
オレも東京にきたが
実際テレビは仕事上ほとんど見れなくなった…
んでそれになれたら別にテレビは必要不可欠でなくなった…
それにキー局の番組より地方の方がローカル番組あって断絶いい!
キー局ほどみててあきがくる
テレビなんてそんなもんなんだね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:12:58
>573
まあ、東京のテレビを見たいが為に、関東に引っ越す奴なんていないからね。
ただ、情報格差の象徴ではあるんだよ。
いくらネット環境が充実しても、それだけでは絶対補えないんだよな。
そんな俺はサクサカーw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:31:37
キー局の流してる情報ってのは偏向だらけだからアテにできない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:02:04
宮崎市内で他県局の電波受信って絶対無理?
マニュアルでチャンネル調整してみたんだが、一つだけ砂嵐だけどなんか映りそうな気配・・・
ちなみにうちの回りには高い建物は建っていない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:03:52
>>576
それ以前に宮崎県民は情報比較の機会すら与えられないだろ
どちらかというと筑紫デムパに汚染されてるイメージ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:05:51
>>577
既出だが、画質を求めなければ絶対無理じゃないとは思うけどね。
ちなみに何チャンネル?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:06:51
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) 
 / ~つと)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:17:27
>>578
だから、宮崎県人はニュースなんか見ないと何度言えばわかるんだ。
宮崎については、民放よりもNHKの偏向のほうがはるかに問題。
特に年寄りは、NHKのニュースだけ見てればいいと思ってる。
NHKのニュースって大本営発表とたいして変わらないのにね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:20:16
>>581
じゃあ、智之は宮崎では大人気なのか? ネラーの間では全国的に大人気だが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:20:49

  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・)  宮崎県民の皆さん元気のミナもとが
 / ~つと)   見られなくて残念でつね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:15:52
まぁ、テレビなんか見れなくてもいいのだが、
宮崎の場合は本当にダメ。
本屋さんも学校もダメだしね。
教育に力を入れていない県は廃れていくでしょうな〜。
ま、今年引っ越すことになったから、もういいけど。
さようなら。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:59:26
1チャンネルだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:10:42
>>584


ほとんどの県民が「いっちゃが〜〜、いっちゃが!!」と大合唱している県民性だからどうしようもないかww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:48:56
山形屋でやってる金沢(石川県)の物産展みたいなのに行ってきたんだけど、
『古谷一行が‘はなまるマーケット’のおめざで紹介してました』と
説明してある商品があったんだけど、宮崎市はCATVでも
「はなまる〜」は見られないんだよ!と心の中でツッコんでみた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:52:44
2月16日(木)のUMK
22:54-22:58 Look at U みるるん
22:58-23:28 タモリのジャポニカロゴス
23:28-23:54 中井正広のブラックバラエティ
23:54-24:20 NNNニュース&スポーツ(日テレ同時ネット、これ以降最大110分繰り下げ)
24:20-24:25 東京ランチタイムレポート
24:25-24:55 「サイレン」ブームアップ
24:55     エンディング

2月17日(金)のUMK
16:55-18:00 FNN UMKスーパーニュース
18:00-18:55 ラストクリスマス(再)
18:55-19:00 Look at U みるるん
(19:00-21:00は通常どおり)
21:00-22:00 ザ・ベストハウス!123世界のすべて大図鑑(フジテレビほかで今年1月2日放送)
22:00-23:22 トリノオリンピック2006 女子スノーボードクロス決勝(フジテレビ同時ネット、最大90分延長)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:05:12
>>588の補足

2月16日(木)の日テレ系
22:00-23:54 トリノオリンピック スノーボード「男子スノーボードクロス・決勝」▽カーリング・女子予選「日本×デンマーク」

2月17日(金)のフジテレビ系
18:00-19:57 トリノオリンピック スノーボード「女子スノーボードクロス・予選」
19:57-21:54 鬼平犯科帳スペシャル「兇賊」
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:34:34
トリノ五輪生中継民放分2/11-2/19 ◎MRT ○UMK ×放送なし

×2/11(土)22:00-00:40 NTV モーグル女子予選
○2/12(日)00:40-04:00 NTV SPスケート男子5000M/モーグル女子決勝
×2/12(日)18:00-00:30 CX* (20-22中断)スノーボード男子HP
○2/13(月)00:30-06:15 CX* (3-3:30中断)SPスケート女子3000M/ショートトラック
×2/13(月)17:54-25:00 TX* (20-23:30中断)スノーボード女子HP
◎2/14(火)23:30-07:30 TBS SPスケート女子500M,フィギュア男子SP
×2/15(水)18:30-03:00 EX* (21-22:30中断)ノルディック複合団体,モーグル男子決勝
×2/16(木)18:00-23:54 NTV (20-22中断)スノーボード男子SBクロス
◎2/17(金)02:30-07:15 TBS フィギュア男子フリー
×2/17(金)18:00-19:57 CX* スノーボード女子SBクロス予選
○2/17(金)22:00-23:22 CX* スノーボード女子SBクロス決勝
○2/18(土)23:55-03:00 NTV スピードスケート男子1000M

案外、融通利かんなあ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:14:04
もしや他県局の電波受信成功…?

と思いきや、よく音声拾ったらNHKだったorz
けど、まだなんか映りそうな気配があるチャンネルが数個あるからアンテナを微調整してみる。

この際、近所のCS、BS、CAでもいいから拾ってくれないかな…
CS、BSは不可能とは思うけど、以前友人から聞いた話によると
近所にCA付けてる所があれば、チューナーとアンテナなくても見れる事は可能と言っていたな…
実際友人宅ではCAが綺麗に映ってた。
アパートだと隣が近いから可能なのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:58:44
道州制をみこんで都城市が曽於市や霧島市と合併して
霧島にデカイ中継局作ればいいなぁと妄想する。。。orz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 15:14:49
>>575
既出だがロケーションフリーがあれば補えるのだが。
現に小林からキー局見てる自分がいる。
ただし
1.関東に常時設置を頼める人がいる。
2.その人はFTTH環境である。
ことが前提だけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:00:47 BE:37354144-#
月〜金の二時ワクッが見られなくなったのはめちゃくちゃ腹が立つ。
なんだあのドラマ垂れ流し。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:15:19
二時ワクッは終わったからしょうがない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:18:39
>>594
っていうか二時ワクはキー局の関テレでの終了だから。
UMKはちゃんと最終回まで放送したでしょ。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:34:12
>>596
いや、最終回は、九州のブロックネット番組やって、放送しなかったよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:35:28
皆さんの怒りよくわかりました。
私の意見ですが、UMKはFNNとNNNのクロスネットそしてMRTはJNNとANNのクロスネットで行くのがしっくり来るような。
テレ東系は、両方でフォローする形でいかがでしょうか?
明後日までには架空の番組表を作ります。
希望があれば、明日までに書き込みをして下さい。
今の2局でもモアベターな形を作ります。
勿論、希望に添えない事もありますのでご了解下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:41:43
>>598
JNNは排他協定があってクロスネット禁止。
ったく話がループする輩ばかり。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:05:33
U=○田○
M=妄想狂
K=基地外
よって、600取らせません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:20:44
2局しかない宮崎の現状を説いて、MRTはTBSを説得させる。
それでも、TBSが駄目と言うなら、
ANNに加盟して、JNNは脱退して、逆の立場で作る。
これぐらいせんと、本当に宮崎の皆さんは孤立しますよ。
UMKのトリプルクロスネットは無理ですよ。
2局で作るなら、主要キー4局を2つに分けて、2つずつ持つ。これは当たり前ですよ。
それでもルールを遵守させようとするなら、脱退した方がましですよ。
このまま2局でデジタル化なら、益々孤立しますよ。
他の地域みたいに電波泥棒もしにくい所で、見るためには、関係者がまずキー局に話し合わないといけません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 02:43:16
>>601みたいなヴァカが一番頭来んだけどな。過去スレ嫁よ。

UMKがトリプルクロスなのは、JNNがクロスネットを禁止しているので、
宮崎に系列局のないNNNやANNでは、他県から出張して取材や中継を
行わなければならないが、昔は交通事情が悪くてそれが大変だったから。

しかし、現在では、隣県に系列局も増えたし交通事情もよくなったので、
それほど大変ではなくなった。はっきりいって、NNNやANNにとって
クロスネットのメリットは少ない。しいて言えば年に1、2回の台風の時くらい。
それでも、UMKがクロスネットに固執しているのは、そのほうが楽に稼げるから。
クロスネットをやめろといいたいなら、日テレやテレ朝に対して、
UMKを除名しろと言わなければ全く無意味。

603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 05:04:56
だからクロスネット止めればいいだけでしょ。
これだけ糞編成が日本中に広まって、宮崎オワットルと認知されたからね。
いずれ何とかするでしょ。(県が動かないと駄目だろうけど)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:43:41
874 :名無しでいいとも!:2006/02/06(月) 19:53:00
2月12日(日)18:00〜19:00のテレビ宮崎
18:00〜18:30 ちびまる子ちゃん(再放送)
18:30〜19:00 こちら葛飾区亀有公園前派出所(再放送)で穴埋め
ちなみにこの日フジ系はトリノオリンピック中継で
「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」が休止のため
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:10:23
>>604
ハーフパイプは國母和宏がメダルに届きそうなんだけどね。
決勝は10時からだから、宮崎では地上波での生中継はなし。
スーパーニュースでさんざん煽っておいて、「このあと一部地域を除いて...」って
なるのが目に浮かぶよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:25:43
いずれにせよ。
3局体制に持つていかんといつまでたっても埒があかないですし。
それこそテレ朝系列の宮崎朝日放送を作る。
あるいは、日テレ系列の宮崎読売テレビを作る。
新局は、完全なマストバイ局にする。
でもここの2局はおおたわけ者だから、3局目開設の動きを取り消す。
なおかつトリプルクロスネットを誇りにしているウンコは、フジ単独のTKUのケーブルテレビでの再送信は認めないとか、アホとしか言いようがない。
そのくせ、月曜21時から22時台にかけて、ドラマやスマスマを流さないで、ドラマを編成しておいて、ウンコを見れば、フジ系列は大丈夫ですよとは、非常識な編成ですね。
2局体制のNBCやRKKもJNN協定の中でもゴールデンに日テレ系列の番組を組んでいましたし、問題ないと思います。
このスレがウンコのトリプルクロスネットをやめろが趣旨なら、それを考えるべきでしょう。
ウンコは、フジと日テレは離さないで、テレ朝の離脱ならOKでしょう。
MRTもニュースや報道特番はJNNでやると協定した上で、ゴールデンにもテレ朝系列の人気番組をおく。

お互いの人気番組を流して行けば、2局でも寂しいとは思わないでしょう。
その上で、ケーブルテレビの再送信は、全て認めてやる。
それぐらいしないと、駄目ですよ。
でもそんな話し2局のバカ社長が理解できるとは思わないのは承知ですけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:35:28
>>606
そんな事より俺の時間返せ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:32:03
>>608
藻前は半年ROMってから書け。余りにもアホすぎる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:10:55
>>608
禿同
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:37:10
>>608
同意せざるをえない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:39:57
>>608
これには同意
612名無しでいいとも!:2006/02/07(火) 19:49:51
やい!MRTいつになったら「仮面ライダーガブト」が始まるの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:08:54
ここが有名な608のいるところでちゅか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:37:50
608はロムってるんだ、まあ半年はロムることになるだろうな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:14:31
おまいら608に釣られすぎとか608が書くのでしょうか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:20:59
ふと気が付いたが、南出アナは小嶋進に似てませんか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:41:06
竹中平蔵がサンデープロジェクトで
NHK民営化の話題でテレ朝のことが話題になり
テレ朝が放送するW杯、見れない地域があるんですよ と言ってた
618通りすがりの山口県民:2006/02/07(火) 23:22:56
>>606
>MRTもニュースや報道特番はJNNでやると協定した上で、
>ゴールデンにもテレ朝系列の人気番組をおく。

テレ朝のニュースも流さないとテレ朝が了承しないと思う。
元々、TBS・フジ・テレ朝(当時はNET)のトリプルクロスだった
TYSテレビ山口はこれが原因で、テレ朝・フジ系列から離脱する事になった。
という前例がある。

MRTがANN加盟&JNN準加盟の方が現実的だと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:42:54
>>617
QABのエリアの問題では?
テレ朝の場合、日韓時同様仮に日本戦32局ネットが実現しても
沖縄県の石垣、宮古島(旧平良)両市などでは見られない。
>>618
2局時代の信越放送のようにTBS単独ネットでもプライムタイムに
25%(週7時間)以上他系列の番組があった局はあるんだがな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:52:43
>>618
バカにえさやるなよ。テレ朝のニュースを流すというのはANNに加盟するということ。
JNNを離脱しない限りそれは不可能。
そして、もし、MRTがJNNを離脱するというなら、それは、ずっと面倒を見てもらって来た、
言わば親にも等しい存在のTBSを裏切るということ。その後は、TBSが新局を作らない限り、
宮崎ではテレビもラジオもTBSの番組は全く放送できなくなると思え。

また、現在、JNNのプライムタイムの番組は、木曜7時以外の枠は事実上マストバイになってる。
しかも、テレ朝の人気番組はANNに加盟しているUMKのほうがネットの優先権を持ってる。
ちょっと考えれば、MRTのゴールデンにテレ朝の番組をというのがいかにありえないことかわかりそうなもの。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:03:08
宮崎からガンダムが消えるってことだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:25:14
>>621
おい、それは、TBS(実際にはMBSだが)の番組はガンダムしか見てないから、
TBSの番組が全く見られなくなってもいいやと言いたいのか?
よりによってガン種かよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:29:58
ラストクリスマス(再)って…さすがはUMKさん
グッドチョイス!!!
次は何を放送してくれるんですか?
ビーチボーイとかいいんじゃないんですかね?
期待してます!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:35:20
>>620
必死な否定の割には予想外に論拠が薄いんだが?
マストバイに近い=マストバイではないだし、優先権とやらもかなり曖昧。
育ててきたといっても、MRT自身も老舗局。
局が本気になれば数時間のネット移動は十分可能と見るが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:45:50
>>624
大人の事情のわからないボクちゃんは早く寝ましょうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:53:43
つかMRTは一切テレ朝番組放送せんでええよ
スーパーモーニング放送してる意味わからん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:09:16
>>625
大人の事情ばかりに捕らわれて、物理的な可能不可能に
目がいかない君こそさっさと寝たら?
お子ちゃまよりたち悪いよ、
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:40:03
あーもうなんか理解できてんの自分と>>620しかいない気がする・・・

しっかし酷いなこの研究会、宮崎みたいな例外的な地域のことなんて眼中にないもんな
なんか4局がデフォだし。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/digi-sinten/index.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:11:36
     TBS「2時ピタッ」情報ワイド復活

     TBSの午後ワイドが1年ぶりに復活することが8日、明らかになった。
    現在ドラマの再放送に当てている午後2時枠を、1時間の情報番組「2時ピタッ」
    (4月3日スタート、月〜金曜午後2時)に改編する。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060209-0008.html

たぶん、MRTもネットで5時台をドラマの再放送枠に戻すでしょうね。
UMKは4月以降も2時間ドラマの再放送を続けるんだろうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:44:11
うわ、MRTひでー。
番組途中でぶち切って、あとCMで埋めてやんの。
631細貝数の子:2006/02/09(木) 20:25:28
細貝数の子を全く知らない宮崎県民。


4月改編で、幸せって何だっけをネット開始しろ!!

分かったか!!ウンコ

ついでに、月曜ワイド劇場を打ち切りにしろ!!
分かったか!!ウンコミヤザキキチガイユーエムケー!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:48:43
>631
細木のインチキ占いを聞かなくていいって事は、むしろ幸せなんじゃなかろうかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:04:30
「ズバリ言うわよ!」で我慢しろ細木厨
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:43:43
ウンコです。
全国的に月9といえばフジテレビの月9ドラマですが、ウンコでは月曜(土曜)ワイド劇場とです。

ウンコです。
月曜夜にスマスマを同時ネットするより、月曜ワイド劇場をやったほうが、高視聴率を獲れるとです。
ちなみに、スマスマは月曜19時に遅れネットでやったほうが視聴率が高いとです。

ウンコです。
ガキの使いを打ち切ってまで、エンタの神様を始めた理由は、日曜夜にガキの使いをやるより、エンタの神様をやったほうが視聴率を獲れるなぁと思ったとです。

ウンコです。
細木先生の幸せって何だっけが高視聴率ですが、宮崎では細木をやるよりまさかのミステリーをやったほうが高い視聴率を獲れるとです。

ウンコです。
めざましテレビで毎年大塚さんが夏休みの週に、巨典さんがピンチヒッターで司会をしている理由は、宮崎県の大スターとして全国的にも認められているからとです。

ウンコです。
宮崎県民の土曜昼は、家族揃ってウンコの自社番組を見る事らしいとです。


ウンコです、ウンコです、ウンコです・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:06:51
すぽんちゅでUMKから宮本知和が中継。
藤田元司が泣くなって、UMKにて涙
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:08:18
泣くなって→亡くなって
637名無しでいいとも!:2006/02/10(金) 19:49:41
UMKで日曜朝8時にYTV遅れネットで放送している「新・どっちの料理ショー」
現在謹慎処分受けている加護亜依がゲスト出演していたYTV昨日放送分、
UMKでは放送しない可能性が高い予感?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:14:15
宮崎ってケーブルテレビあるじゃん
よく見たらさ、UMKがフジマストバイになりゃ特に問題ないじゃんよ
4局地域と変わらなくなるよ
ケーブルテレビが無い地域より有る地域の方が人口も多いんでしょ?
うちのとこも4局地域だけど県内全てカバーしたのは結構最近だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:35:44
ケーブル高いんだよ
月3150円にNHKが2090円
月テレビに約5000円
そして見たいと思うチャンネルは 有料だし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:57:25
>>638
だからこそのスレタイなんだが。
何度も言ってるように、クロスネットのほうが儲かるので、UMK側からクロスネットをやめることはない。
逆にフジは、大分のTOSがフジ系に寝返ってしまったため、今でもクロスネットを続けている、
宮崎、大分、福井の3地域すべてにフジ系の局があり、正直言ってNNNやANNに義理立てる必要はない。
結局、フジがクロスネットを禁止すればすむことなのだが、そのためには、クロスネット局に対する
NNNやANNからの出資を引き上げさせる必要があり、当然、その分はフジが補填しなければいけなくなる。
早い話、フジは、宮崎や大分に、それだけのことをする価値はないと見てるわけ。
まあ、マスコミ集中排除規制の関係で、フジが補填分全額を払えばいいとはいかないという事情もあるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:48:40
要するに、
各キー局が福井、宮崎や大分について、クロスネット程度でいいと
思っているというわけか。それでバランスが取れているんだな。
確かに高速道路もある程度整備され、大きい中継が必要となれば
隣県の系列局から応援を手配すれば済むしなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:04:51
初歩的質問でスマソ
宮崎ってどうして平成新局開局できなかったの?
某県の知事や会社経営者など、政治家か財界人が
強力なリーダーシップ発揮すれば強引に開局できた気もするのだが

643642:2006/02/10(金) 23:45:45
× 会社経営者など
○ 会社経営者のように
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:51:45
ヒント:シーガイア
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:44:14
>>642
宮崎の財界人は、その強力なリーダーシップでCATVを作って、
新局設置をご破算に追い込んだわけだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:41:14
UMKが2/21(火)14:05から「黒革の手帖」を放送開始です。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/2006022112.html?c=0&g=

やっとかという感じで、約1年半遅れの放送となります。
2時間ドラマの再放送枠ですが、「黒革の手帖」は全7話で、
初回と最終回はSP(時間延長)なので、22日に第2話と第3話、
23日に第4話と第5話、24日が第6話で27日が最終回になると思います。
28日以降、2時間ドラマに戻るのか、このような2話づつのドラマの
再放送になるのかは注目したいところです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:52:45
>>645
宮崎の財界人は、リーダーシップの使う方向が変。
政治家も宮崎より人口が少ない県で新局が次々開局したことに危機感を持たないとはね。ハァ〜
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:03:03
まあ、何だかんだ言ってもフジに寝返った大分のTOSが一番悪い気がするけどね。
TOSはもともとは、日テレ:フジ:テレ朝が5:3:2ぐらいのネット比率だったんだが、
OABが開局した際にテレ朝の抜けた穴をフジで埋めて、現在の5:5になった。
この時、日テレ:フジ=7:3とUMKとちょうど逆のネット比率になっていれば、
UMKへのNNN出資分とTOSへのFNN出資分を交換することで、スムーズに、
UMKはフジフルネット、TOSは日テレフルネットにできたんじゃないかと思う。
憎むべきは商魂たくましい大分人と、それをそそのかした西日本新聞か。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:12:12
オープニングでオレンジペコーの曲使ってるのはうらやましい。
ちらっと昔の塚田アナ映ってたような。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:14:15
>>648
というよりも、
日テレ・フジ・UMKの三社が
「宮崎県はクロス局でいい。」と思ってるのが一番の原因じゃないかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:28:49
テレ朝は?
スパモニはMRTだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:44:32
>>650
そりゃあ、日テレはクロスネットでいいと思うよ。
クロスネットを拒否したら、UMKもTOSもNNNを離れて、
九州のうちの2県で拠点を失うのは確実だもん。
どちらか一方がNNNに残るなら、1県くらい他県からの
出張でも仕方ないかって思えただろうにね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:51:50
宮崎の皆さん、モーグル予選はじまるよ

@日テレ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:01:52
>652
別に大分はTNC見れるんだからどうでもいいんじゃないの。
いざとなったら福岡広域ですよ。
宮崎?
巨人がキャンプ張ってる限りクロスネットでしょ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:22:42
所さんの画スタマイズ天国(ところさんのガスタマイズてんごく)は2005年12月29日23:20-24:20にフジテレビ系列で全国放送された特別番組。
…UMKです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:24:36
トリノやれ ボケ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:26:51
0:40分飛び乗りだね

決勝だけみれるのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:42:52
飛び乗りポイントは提供の空撮からだった?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:54:06
>>652
>1県くらい他県からの出張でも仕方ないかって思えただろうにね。

多分、キー局はそう考えないと思います。
理由は日本テレビ系列の山口放送社史に出ているとある話からです。

主要4系列のうちフジ系列がない山口県のFNNは、
広島・TSSと福岡・TNCが周南市付近を境に分割して受け持っています。
また、県内ほぼ全域で隣県のフジ系列局が見られるので、現状でいいようにも思えます。
そのような状況なのですが、
フジテレビが山口放送にFNNへの加入を再三要請しているという話が出ているのです。
キー局は、たとえクロス局でも1局でも多くの系列局が欲しいのだと思います。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:48:27
UMKは
テレ朝水曜刑事物を火曜21時にして
KTVドラマ同時ネットしてくれ。
(フジの方は時差ネットで)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:16:06
>>659
>フジテレビが山口放送にFNNへの加入を再三要請しているという話が出ているのです。
けっきょくは無理だった
その理由が広島・TSSと福岡・TNCが周南市付近を境に分割して受け持っていることと、
山口放送が「低脳番組禁止の社風がある」からである。

スレ後免ね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:23:27
宮崎ってほんとよそからコケにされてんだよ?知ってる?
「いっちゃが!」ならいいけどさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:37:44
>>659
そりゃあ、道路事情が悪かった昔はそうだったでしょう。それだからこそのクロスネットなんだから。
しかし、高速道路が整備された現在では、他県からの出張もそう苦労ではなくなった。
山口や青森にフジが系列局を作ろうとしないのもそれだからだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:35:03
それにしても、日テレのモーグルの放送、CMばっかでヒドかったな。
放送権獲得に金掛かってるから、たくさんスポンサー集めないといけないのは分かるんだけどさ。
もうちょっと何とかならんかったかね。
おかげで途中で寝ちゃったよ。
宮崎県民は見れなくて正解だったよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:54:01
宮崎県でも都城・串間・えびのではKYTの地上波で、日南はケーブルで、宮崎市はFBSをケーブルで、
延岡・門川・日向・美郷(北郷)はKKTをケーブルで、五ヶ瀬はKKTを地上波で見れたんだがな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:07:28
今日も今日とて、宮崎ではメダルの可能性がある男子ハーフパイプがBSでしかライブで見れない。
ウンコはウンコらしく、融通を利かせる頭もなく、日テレに恩を売る。
せめて、得意の飛び降りで、予選を1時間流す頭もなく、何故かアニメの再放送でごまかすウンコ。
だったら、昨日の日テレ枠と交換して22時から決勝流したらいいやん。
ウンコは、もうどっかに流れて下さい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:12:11
スノボーがなんで五輪競技なのかわからん。
選手もあんなのしかいないし…。
メダルの価値が下がるよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:32:59
>>663
大手電器メーカーの広報関連の部署に勤務している友達から聞いたけど、
スポンサーと交渉する時に、系列局が1局でも少ないのはかなり不利らしい。
スピルオーバーやCATVで他県の系列局が見られるというのは考慮されないみたいだ。
だから、折角の系列局を手放すような事はしないだろう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:53:37
>>665 ケーブルテレビのFBS KBC
糞画質 話にならん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:51:07
>>668
だから、TOSが日テレ、UMKがフジにフルネット化すれば、
NNN、FNN、ANN、3系列とも系列局を1局失う。三方一局損。
非常に丸く収まったのだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:38:08
ただいまスーパーニュースでトリノからお送りしていますが、

このあとTOS・UMKをのぞき、ご覧のチャンネルでハーフパイプ予選を
お送りします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:01:49
ちびまる子ちゃん、再放送始まったぞ〜。
第2期の初回だね。主題歌も違うし、おじいちゃんの声も違うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:59:33
鉄腕!DASH!また7時前に地元の人の分放送しちゃったよ。
寺原さん、KKTで見てるかな?
宮崎も大分も放送始まったら、ソーラーカーいきなり大分入りしてるな。
674名無しちゃん:2006/02/12(日) 19:47:03
大分でも人口比8割近く隣接県のフジテレビでトリノ中継見れるけど、ウンコ県は可愛そうだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:06:04
地上波民放で視聴できるのは、県境地域だけなんだな
うんこかフジマストバイになることをお祈りします
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:07:32
>>674
フジ、ハーフパイプは時間切れで放送中断(w
BSで見てる宮崎県民は勝ち組か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:47:07
ハーフパイプ、日本勢は全滅。UMK、内心喜んでるかも。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:55:50
ハーフパイプなど誰も期待してない
679名無しでいいとも!:2006/02/12(日) 22:54:32
この後、UMKで24:25に飛び乗りするフジの「トリノ五輪中継」、
倖田來未の「WIND」をBGMに提供告知部分から飛び乗り?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:37:15
>>669
今更だが、宮崎市のケーブルテレビはかつて鹿児島局を受信していたらしいが、
そんなに画質は不安定だったの?
延岡で熊本のKKTやKABを受信していることを考えると、鹿児島局を受信することって
そんなに困難なことではないと思うけど。
それに延岡みたいに熊本局を狙おうとはしなかったのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:46:57
>>680
とりあえず、下を見てくれ。(PDF見れなかったらごめんな)
宮崎 ttp://www.kbt.go.jp/press/pdf/051115-1-4-6.pdf
熊本 ttp://www.kbt.go.jp/press/pdf/051115-1-4-4.pdf
鹿児島 ttp://www.kbt.go.jp/press/pdf/051115-1-4-7.pdf

地デジのスタート時の放送エリアだが、要は親局が見られる範囲なわけ。
見ればわかるが、宮崎や熊本に比べて鹿児島は極端に狭いだろう。
それは、宮崎や熊本は親局を高い山の上に置いてるのに、
鹿児島の親局は街中のビルの上にあるからなんだ。
地球は丸いから、送信点が低いと、当然、直進する電波の届く範囲は狭くなる。
鹿児島の本局を遠距離受信するのはそれだけ難しいんだ。

ちなみに、親局の放送エリア内の人口は、宮崎も鹿児島もそう変わらないそうだ。
だからこそ、わざわざ山の上に親局を置く必要はないってことになるんだろな。
あと、距離がありすぎる熊本−宮崎は論外な。
682681:2006/02/13(月) 02:10:05
あ、ごめん。鹿児島のアナログの親局は城山の上だわ。
城山は高さ100Mくらい。全然高くない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:10:49
厨な質問だが、どうしても鹿児島の親局を受信しないと駄目なわけ?
例えば山之口あたりで財部中継局受信して転送することは禁止されているのかな?

熊本局なんかも例えば西米良や綾あたりにアンテナ立てて人吉局受信するとかは無理かな。
それこそ、高知局受信も無理か?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:52:53
>>683
別に中継局を受信してもいいが、中継局は出力が小さいので、
基本的にそれほど遠くまでは電波が飛ばない。
親局は中継局に比べて桁外れに出力が大きい。
あと、アナログの場合は中継局を経由すると画質や音質が落ちる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:40:18
高知放送テレビとNHKG宮崎がチャンネルが被る

アナログの話だが


かつて NHKGが終夜やってなかった頃は
NHKGの電波落ちてから映る 高知放送にハァハァしたもんです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:12:55
>>684
北海道の渡島福島中継局というのもある。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:46:57
来年のウンコは、元旦から月曜ワイド劇場を流して、来年の大晦日もPRIDEをやらずに、月曜ワイド劇場を流すのですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:56:28
訴えたいことはなんとなくわかるが、文章が変
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:29:52
途中の「来年の」が余計だったか。
690高知県民:2006/02/13(月) 16:54:22
高知県西端(宿毛市、大月町)の海岸部はMRT、UMK共に受信可能。
どちらも鰐塚山の電波。延岡波は無理。
ただし良好な受信が期待できるのは4月から10月まで。
民放3局目(KSS)とCATVが開始するまでは、高台に多素子アンテナ立てて受信してたよ。
高知の民放3局は宿毛市に中継局(新城山山頂)があるけど、出力は100Wしかないので、
宮崎で受信するのは苦しいかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:38:53
さて、今日は恒例のつまんねWサスペンスの日ですよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:51:58
てかさ、宮崎CATV開局当時に受信してたのは鹿屋局じゃなかった?
都城の一般家庭で受信されてるのは、鹿屋・末吉局だし、BTVは末吉局受信だし
鹿児島親局は飛びが悪いし、うち(鹿児島市内)でも映りが悪い局がある
しかし宮崎全局クリアなのが、さすが鰐塚波って感じ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:03:50
月曜ワイド劇場・今週もスタートです!
694高知県民:2006/02/13(月) 21:37:30
>>685がハァハァしていた高知放送は、宿毛中継局の8chだね。
あの出力で宮崎に電波が届くとは凄いな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:15:40
ラジオの話で悪いけど、
FM宮崎の本局は大分県南部沿岸部でもクリアに聴ける場所がある。
正直驚いたw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:37:46


789 :名無しさんにズームイン!:2006/02/13(月) 22:35:46.19 ID:aMY262A+
>>716
みやこんじょうに住んでるけど
駅前の近くにあったマルショクがつぶれて漫画倉庫ってところになったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:44:42
FM宮崎なら鰐塚波も延岡波も高知県西部でクリアに受信できる所があるよ。
県中部の須崎や東部の安芸でも条件のいい日は受信できるし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:56:49
>>696
アンテナ22実況か 俺もさっきそこにいてみやこんじょ話に参加したぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:45:44
UMKのサイトの番組表が更新されてないのはなんでだ?
担当者がインフルエンザかなんかで休んでるのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:50:26
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:14:09
TBSってオリンピック会場から締め出されて取材できないそうじゃないか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:55:56
中居が出しゃばりすぎて、取材エリアをオーバーしたため。
次はテレ朝の松岡修造に注目!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:18:27
考えてみたらTBS系列全体もしくはMRTが不祥事を起こして放送免許取消なんてことがあったら
宮崎は悲惨だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:57:25
>>703
テレビ局は総務省が意地でもつぶさないから心配するな。
何があっても警告するだけ。
九州のテレ朝系列が全部つぶれてKBCに吸収合併されれば、
KBCが宮崎にも進出するかもしれないなって思ってたんだけどな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:41:45
最近木曜は0:55放送終了が続いているけど、なんでだろ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:18:15
デジタル準備
特にUはね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:48:08
単に穴埋め番組までけちって、本来深夜に放送してる番組を11時台に放送するからだろ。
まあ、フルネットならそんな穴埋め番組は必要ないんだから、クロスネットゆえの悩みだろうがな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:37:31
テレビ朝日で3月18、19日に2夜連続で放送されるドラマ「愛と死をみつめて」(後9・00)
のテーマ曲をDREAMS COME TRUEが歌うことが決定した。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/02/11/06.html

女優、天海祐希(38)が昨年、鬼教師を演じて話題を呼んだ日本テレビ系「女王の教室」の
スペシャルが、3月17日、18日の2夜連続(後9・0)で放送されることが13日、分かった。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006021401.html

「愛と死をみつめて」の1日目は土ワイの枠ですが、UMKの月曜ワイドは例によって、
再放送になるでしょう。また、「女王の教室」SPは、UMKがネットしている、金曜ロードショーと
「エンタの神様」の枠ということで、3ヶ月遅れでレギュラー放送したMRTが放送できるのか
微妙なところです。たぶん、どちらも宮崎じゃ放送されないんじゃないでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:03:09
マジ……
月9に連ドラが見たい…
下手したら、2局とも山村紅葉が出てるだなんて…(泣
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:25:05
・2局とも同じ原作者
・2局とも同じ俳優が犯人役

ということもあるwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:38:18
チャンネル変えてたらどっち見てたのか分からなくなることがある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:18:35
「週刊人物ライブ『スタ☆メン』」を知らない宮崎県民
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:10:14
無知ですみませんが、地デジが開始されても特にチャンネル数は変わらないのですか?

月曜は相変わらず両局サスペンスですかね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:23:40
民放のドラマはHD放送だからチャンネル数は変わらないよ。
デジタルになってもウンコはクロスネット構成と明言してることだし
現状と変わりなし!
チャンネルが増えるのはNHK教育のデジタルがマルチ構成してい
るからこれだけだろ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:53:48
月ミスは最近視聴率が低迷してるので、4月からはサスペンスものに特化せず、
映画なんかもやる2時間の特番枠になるって噂があるけどね。
ただ、同じ理由で打ち切った火サスのあとのDRAMA COMPLEXが、
火サス以上に低迷してるので、本当かなあという気はするけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:47:11
今出張で川南町とやらを車で南下中。
スレ違いだが、μFM受信中。山岳回折波かな。あと、82.1メガで四国波と思われるFM局も受信
やろうと思えば、四国V‐Low波は受信できないのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:07:24
そうですか〜チャンネル増えないんですねorz
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:10:40
2011年以降デジタル化が完了した後規制緩和など有れば新規開局も可能性が
無いことは無いけどな。有料チャンネルのなwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:57:40
>>718
それがなぁ、2011年には終わりそうにないんだよなあ。ついに言い出したかって感じだが。

総務相の諮問機関「情報通信審議会」の地上デジタル放送推進に関する検討委員会
(主査・村井純慶応大教授)が14日あり、2011年7月24日のアナログ停波(放送終了)
について、再検討を求める意見が相次いだ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060215k0000m010141000c.html

前々から、2011年まででは中継局の建て替えが間に合わなくて、全くテレビが見られなくなる
地域ができるだろうと言われていて、CATVやネットで対応しようという話になっていたのに、
どうしても中継局を建てろと言いたい香具師がいるみたいだ。
結局、対応が取れない鹿児島や長崎なんかには国から税金がどっと投入され、
2011年までに十分対応が取れる宮崎には知らん顔。新局もお預けってことになるんだろう。
不公平なことこの上ないよな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:39:26
たかが民間企業に税金を投入するなよww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:38:12
>>716
FM愛媛の宇和島だよ
大分県中部以南〜宮崎県北部の沿岸広範囲で聞こえる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:18:21
さすがFMは飛ぶな
電波過疎地の児湯でも、ちゃんとした設備があればFMだけは県外波が聞ける訳か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:20:49
今日も今日とてオリンピックを放送しない我等のウンコだが。
ひとつ疑問がある。
今日は23時から飛び乗りせずに、タモリさんや中井君の番組でNNNのニュース番組につなぐそうだが、もし22時からの放送が、延長したら、向こう(日テレ)の番組が始まるまで、舞の海やパンチ佐藤でごまかすウンコはいとあわれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:40:08
>>723
23:54 NNNニュース&スポーツ
最大110分時間変更の可能性有り(以降の番組繰り下がり)
http://www.umk.co.jp/week/timetable/konshu.htm

東京都民の私には考えられません
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:50:41
UMKに「オリンピックは民放で」とか言う資格はないなw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:55:23
最大110分時間変更の可能性有り
なんていう糞編成に対して、違和感の一つも感じない宮崎県民(前者)が馬鹿なだけ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:56:52
今週のUMK「ドラマセレクション」が4本とも(火曜日は休止)
ABC製作の「土曜(月曜)ワイド劇場」(再)である件について
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:04:15
要は得意の23時から飛び乗りできないの?と言いたい。
宮崎特にウンコは、五輪放送のCMは流すなよ。
北京はNHK総合だけでやって欲しいと願う宮崎大分の五輪ファンの気持ちでしょう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:08:08
>>728
そんげみたかったらBSデジカメ買えば解決するんじゃない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:22:51
そりゃそうたけど、まだデジタルハイビジョンはまだ高くて手が出ないでしょう。
もっと安くならんと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:38:54
別にオリンピックを放送するしないかは別として、
110分繰り下がりで、その前にくだらん番組を入れて調整するのは如何かと
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:02:38
110分繰り下がりってのは、オリンピック中継の終了時間が延びる
(日本人が金メダルでも取りゃあ大騒ぎするさ)可能性があるってだけで、
飛び乗りの時間が繰り下がるかもしれないって話じゃないぞ。
現に、フジもテレ東も、遅延で枠内に入りきらなかった予選の中継を
ぶち切ってるからな。とりあえず、BSで見とけ。どうせ同じ画だ。
733732:2006/02/16(木) 19:07:23
て思ったら、UMKまじで中継やらずに、きょうの出来事待ちなのかよ。
何やって時間つぶすつもりなんだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:10:07
舞の海の奴じゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:18:09
でも、「きょうの出来事」じゃなくて「NNNスポーツ&ニュース」って番組名になってるってことは、
実質、オリンピック中継の延長分なんじゃないのか?
UMKやTOSも22:54以降はオリンピック中継のような気がする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:33:36
きょうの出来事」自体が、今日休みだからどうだろう?
でもいきなり22:54から中継が始まってもいや。
個人的にはケーブルテレビに加入してて鹿児島の番組が見られるので
たまに見たい番組見逃したときにUMKとかMRTで2週間送れぐらいで
見れるのでありがたかったりもするけど。
737735:2006/02/16(木) 20:10:08
とりあえず22:54じゃなくて、23:54だ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:54:44
今夜もそうだが、明日も18時から20時までのフジ系のスノーボード予選を放送せず、18時からの1時間は月9ドラマの再放送をやって19時からは、通常どおりぐるナイを放送して日テレに恩を売るウンコ。
せめて、オリンピック期間なので特別に18時から20時までフジの予選中継を同時ネットして、22時からの決勝中継までの間に20時からぐるナイ&まさかのミステリーを1時間遅れでやってもいいと思うが。

そんな時でも、日テレやフジに恩を売るために、視聴者へ融通を全く利かせないのが、ウンコらしさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:02:33
いい加減日テレはきょうの出来事のUMKへのネット強制をやめろよ。
これがなくなるだけでだいぶ編成がましになる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:45:49
トリプルネットを止めるはずがないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:07:50
宮崎市民はアナログ停波まではLS30のスタックで、鹿屋局でも狙うべし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:56:29
トリノ五輪放送延長です。ウンコは今何をやっていますか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:57:18
恋のから騒ぎ 再放送
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:57:43
穴埋めは恋のから騒ぎ再放送
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:03:24
どうせなら「くらしの泉」や「うまい話」を流してほしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:04:10
10分で終わりました。ウンコは日本テレビ系列より20分遅れでの放送です。
テレビ大分もウンコと一緒ですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:07:20
オリンピックも放送していない上に、ニュースは20分押しかよww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:10:37
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:57:51
TOS、ロンQ!ハイランド放送中
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:37:37
宮崎に来てからラジオ聞くようになった。
けど、ラジオ局も少ねーのかよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 09:32:43
漏れは宮崎帰って来てから、ラジオは全く聞かなくなったがな。
NHKはつまらないし、ださいCMは聞きたくない。
移動はもっぱら車だから、ラジオ聞くくらいならテレビつける。
民放が2局しかないのを痛感するのはこの時だけだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:01:38
4月から、テレ朝のスパモニの放送開始時間が、30分繰り上がって7時半になるそうです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000018-nks-ent

ただし、終了時間は現状の9:55のままなので、8時半から飛び乗っているMRTもそのままなんじゃないかと思いますが、
そろそろ潮時なんじゃないですかね。いい加減、はなまるマーケットに変えたほうがいいような気がします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:13:39
>>751
思ったんだが、ABCとかはどうするつもりなんだろう?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:39:18
>>749
民放ラジオ局がAM1局、FM1局なのはどこでもそうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:43:50
FM宮崎のアナ、パーソナリティーは、どいつもこいつもナマってる。
自分では標準語をしゃべってるつもりだろうが、イントネーションがおかしい。
なまりをウリにするのも有りだが、基本ができてなきゃ…。
一人ぐらいはまともな奴を採用しろよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:25:03
>>754
それは感じるな。 多分糞ポ○キーの名残じゃないのかな?
今のFM鹿児島も平日夕方は奴の帯番組なんで正直キツイです。。。
なもんで極力FM宮崎を聞いてますが、渋滞情報の時はやはりFM鹿児島・・・
ボ○キー、宮崎→鹿児島ときたら次は熊本でも行ってくれ、頼む
スレ違いスマソ
756肥後もっこす:2006/02/18(土) 13:56:02
>>755

お断り、イラネ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:22:25
大分人だが、FM大分でDJやってる宮崎出身のDr.マーサーを引き取ってくれんか?
選曲は悪くないが、喋りがおそろしくヘタなんだよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:38:17
最低でも月曜日のサスペンスはやめてほしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:59:01
>>758
だから、月ミスは来月までだって。十津川警部なんかは時々やるだろうけど。
それとも、月曜に土ワイを放送するのをやめろって言いたいのか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:06:20
そこに関してはMRTに罪はないな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:06:57
↑フツーそっちでしょ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:43:39
>>761
単純に、両局同時にサスペンスやるなよと、MRTの掲示板に
「月曜ミステリー」をやめろと投稿している者が結構いる。
結局、サスペンス以外の番組を見たい派と、
月9&スマスマを同時ネットで見たい派がいるということ。
正直言って、宮崎では後者はそれほど多くないんじゃないかと思う。
とりあえず、見られればいいやというのが典型的な宮崎人だから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:52:40
宮崎人ってフジ・日テレ・朝日の番組の区別ができないってマジですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:02:11
>>763
MRTの番組かUMKの番組かも区別できてない香具師が多いのに、
その番組のキー局がどこかなんて区別できるわけないだろ。
ただ、KABの掲示板見るとわかるが、田舎もんはそれが普通みたいだぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:03:46
>>763
はいはいクマクマ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:11:39
MRTが3月1日にマスター更新のウワサあり
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:22:47
宮崎県民は今日のR-1見て、意味分かったのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:16:06
今年(今季)もR-1ぐらんぷりは放送したのに
M-1グランプリは放送しなかった宮崎。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:29:29
UMKが「水曜どうでしょう」を3月3日放送開始です。
どうした風の吹き回しでしょう。
ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm

内容は、去年放送された最新作全8回で、福岡や熊本よりも
先の放送なんじゃないかと思います。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:31:43
ああ、そうか、クラシックやリターンズを放送すると
HOT WAVEで企画をパクってるのがばれてしまうからか(w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:40:50
>>770
ドォーモみたいだなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:12:22
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132473144/428

これができていたらなぁ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:28:19
>>772
マジレスするが、それはガセ。
局名の議論すら至っていない。
にしても誰が考えたネタなんだろうなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:25:04
>>773
沖縄のかーらーや。こいつの悪行はぐぐってみれ。
郵政省への免許申請時の仮称のうちの1つを、
さもそれで一本化できていたように話を広げた。
実際には、そんなところまで話は進まなかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 05:55:26
五輪キャスターの上戸彩、今度は“愛人”に挑戦

「翼の折れた天使たち」は第1話「セレブ」(主演は上戸彩)、
第2話「ライブチャット」(主演は掘北真希)、
第3話「アクトレス」(主演は山田優)、
第4話「スロット」(主演は上野樹里)で2月27日〜3月2日まで
4夜連続でフジテレビ全国ネットで午後11時から放送される。
ttp://sports.livedoor.com/other/other/detail?id=3265630

UMKは放送なしですね。1週遅れでもやらないのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:40:38
そのうちやるでしょ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:47:32
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:24:50
誘導


宮崎といえば
【今のキミも】宮崎美子を語ろう【ピカピカ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1139716183/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:02:18
>>775 やらないと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:39:50
ゴマキのレズドラマ見たいのぉ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:40:10
どうでしょうの最新作放送は、えびの・県北などのCATVでKABをみるヤツの気を引く目的かも?
782名無しでいいとも!:2006/02/21(火) 18:06:21
今度の日曜日に日テレ系でやる「横浜国際女子駅伝」が見れないのが残念。
日テレ系が無い沖縄でもやるのにー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:02:14
>>782
毎年、この駅伝はUMK放送しないよ。
例年、この時期は日テレやG+がMRTの協力で
巨人のオープン戦や練習試合を中継してるから、
MRTに義理立ててるんじゃないかという説がある。
真偽の程はわからんが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 04:47:55
MRTの掲示板によると、3/11(土)に、去年の11月に放送された
「トリック」の新作SPが放送されるそうです。やっとですね。
しかし、なんでこんなに放送が遅れたのか不思議。
6月に劇場版が公開になるので、それにあわせて放送するのかと
思っていたんだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:57:13
ウルトラマンシリーズ誕生40周年を記念した同シリーズ最新作「ウルトラマンメビウス」
(4月8日スタート、土曜午後5時半)が、CBC制作=TBS系で放送されることが21日、分かった。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060222/spon____hou_____001.shtml

要は、サタずばが枠拡大で、土曜朝7時半のCBCアニメ枠が土曜夕方5時半に移動ということのようです。
サタずばをネットしていないMRTは、朝7時半のまま1週遅れにするという手も考えられますが、
サタずばをネット開始、マジレンジャーとウルトラマンを土曜夕方5時にして、ゴジヤジは
1時間繰り上がり、ヨジヤジに番組名変更、のほうが可能性は高そうな気がします。
とりあえずはどうなるか静観ですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:35:57
もうそろそろ4月改編ですね。
ウンコはまたどんな番組構成をするのか楽しみですね。
スマスマが10周年スペシャルをやるそうですが。ウンコはそれをオンタイムで流すのか?または週末に放送するか?
去年末のスペシャルはウンコでは放送されましたか?
放送されたら、いつ放送されましたか?
宮崎でホークス戦やりますか?
キャンプ地があるので、ウンコやMでも、何試合かは流れると思いますが。
やっぱり今年も両局は巨人びいきでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:13:07
ウンコウンコ言うな!こーのうんこ野郎!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:51:35
宮崎地検は21日、管内の区検に勤務していた検察事務官が、事務引き継ぎのため自宅のパソコンで作成した
交通関係の事件に関するメモ1通がインターネット上に流出したと発表した。
メモには、容疑者ら約10人の氏名や住所の一部などの個人情報が含まれていた。
 
同地検によると、流出したのは、40代の検察事務官が2000年、担当していた速度違反事件などの引き継ぎのため
作ったメモの内容。自宅パソコンがウイルスに感染し、流出した可能性が高いという。
 
21日午後、法務省から同地検に「ネット掲示板に事件に関する情報が流出しているようだ」と連絡があり、分かった。
 
山口英幸次席検事は「関係者にはご迷惑を掛けた。深くおわびする」と話している。

ソース
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006022101003250


【宮崎】ウイルス?検察事務官の自宅PCから容疑者の個人情報流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140522361/l50
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:42:23
>>786
地元民じゃないのか?スマスマの年末SPは大晦日の深夜、つうか元日の早朝にやったろ。
こんな時間に誰が見てたのか疑問だが。

UMKの改編については、先日公表された大株主の株保有比率によると、
読売の分がかなり増えてるんで、現在の、フジ6:日テレ3:テレ朝1のネット比率が
フジ5:日テレ4:テレ朝1になるんじゃないかと危惧してる。この場合、理想としては、
日月プライム及び金19-21が日テレ同時
火木土プライム及び金21-23がフジ同時
水19-22がテレ朝同時で、水22はローカル枠でスマスマ

妙にピタっと来るのが自分でもこわい。
スマスマは15分や30分といった半端な延長が多いんで、10時スタートのほうが、
あとの番組を簡単に繰り下げられるんで対応しやすいしね。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:15:39
地元の人ではありません。でもこのスレ見ておかしいな!ひどいなと思います。
友達も宮崎に家があった時には帰りたくないなと言っていました。
でもそれなりには楽しんだ様ですが。
友達から聞いた話によると、Mは11時30分からのニュースで、50分前からの地域ニュースの所も、東京からニュースを流していたそうです。
それと、4月からスパモニが、7時30分から放送ですが、Mは朝ズバッがあるので、入れない。もしもテレ朝が8時30分からの飛び乗りに異を唱えたら、とりあえずネット局のUに回るのでは。
その時はめさましの芸能コーナー前に飛び降りてかもしくは、8時からの飛び乗りでしょうか?
もしMがスパモニやっても、今度は8時から加藤浩次やテリー伊藤の出るNNN系列の新番組の放送をするようにUに圧力をかけているのかも知れませんね。
読売が株の増資を決めたのも、宮崎で朝枠を獲得したいと思ったのでは…
夜は今まで通りでいいから、朝をくれと言っているかも。
そうしたら宮崎では主要4局が朝の時間を分け会う形になるのかも知れませんね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:22:57
宮崎のローカルニュースが少なかったら
首都圏ニュースを数本流して
飛び降りもあるよ
792名無しでいいとも!:2006/02/23(木) 12:48:52
ちなみにMRTでのローカルニュースの最終番組は月曜〜木曜は19:54からのMRTニュース、
金曜は筑紫哲也NEWS23内で数分程度放送。
土曜日は18:50、日曜日は17:20からのMRTニュースが最終。
(間違っていたらスマン)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:59:00
>>792
UMKのローカルニュースの最終番組は

月・金    20:54
火〜木・日 21:54
土      スーパーニュース内

のような…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:59:44
>>790
スパモニの8時半飛び乗りはまず変わらんと思うぞ。
なんだかんだ言っても、スパモニの8:30〜9:30は、現在、民放唯一の
47都道府県完全同時ネット(佐賀はKBCで見られるとする)の看板枠だかんな。

UMKのネット比率もそう簡単に変えられるものじゃない。
ただ、本当に変えるなら、夜がNNNのネット受けの時間帯なんだから、
引き続きネット受けできる朝の番組を日テレにすることになる。
しかし、巨典の出てる「めざましテレビ」のネット打ち切りはまずあり得ないから、
かわりに、土日の朝を10時まで日テレの番組にすることになるだろう。
FNSの27時間テレビが放送しにくくなるが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:25:56
うるとらマンボウもそうだったが
アサデス九州沖縄って福岡で見る分には並の番組だったが
宮崎で見ると糞以下になってしまう。
他地域においても同様だが替えるちゃんねるいっぱいあるって?
裏疚しいと寝た無宮崎人。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:27:39
>>795
訂正
×並の番組だったが
〇並の番組だが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:48:00
現在のスパモニ飛び乗りはTBS系のMRTとBSSだけ

日テレ系でも放送している地域も飛び乗りだな
仲間が増えますよ
高知、福井、富山、山梨
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:18:41
>>797
徳島JRTも
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:31:13
2004年秋までは日テレ系のスパモニネット局(JRTを除く)も8:30飛び乗りしてたね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:38:28
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:52:22
「カーリング・チーム青森 氷上の微笑」
再放送が決定しました!
皆様のリクエストにお応えして、
トリノで活躍した代表チームの姿を再びお送りします!
どうぞお見逃しなく!
2月26日(日)ひる12時〜1時
ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/
ttp://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/025.html

大盛り上がりのカーリングですが、元はと言えばBS1が長々と中継してくれた
おかげです。宮崎はBSの普及率が高いと言われますが、他の地方以上に
盛り上がってるんでしょうか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 05:00:25
読売が増資?
そりゃ宮崎でキャンプさせてもらってるからそれくらいするでしょ。
朝の改編とは関係ないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:42:50
○宮崎でキャンプしてやってる
×宮崎でキャンプさせてもらってる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:23:52
てかマスメディア集中なんとかの違反があったから
それぞれの出資比率を戻してなったんじゃ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:55:49
>>804
UMKについては20%以上保有の違反はなかったっしょ。
ただ、読売が個人名義でごまかしてた分を是正したら、
筆頭株主の関テレにつぐ大株主だったことがばれた。
しかも、保有比率は関テレよりちょっと少ない程度。
これじゃあネット比率の是正を求められても仕方ないよなという話。
まあ、そう簡単に変えるとは思わないが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:01:40
逆にTOSは、読売が20%以上持っててほんとは筆頭株主だったことがばれて、
総務省から警告をうけてる。それで、関テレと読売が19.9%づつと、
まさにTOSのネット比率通りの持ち株比率に是正されてる。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/media/chizyou.htm
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:15:47
>803
昔ならともかく、今はそうでもないんじゃない。
ソフトバンクにサッカー日本代表もいるし、読売が撤退する事でクロスネットが解消すれば、それはそれでいい事だよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:30:50
宮崎ケーブルテレビは予備免許付与の時点より会社として本格的に起動することになる。
ようやく民放2局の閉塞した電波環境が変わるということで地元では大ニュースとなった


県外人だがこれ本当?

宮崎ケーブルテレビ - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:54:45
>>808
実話。フェニックスTV頓挫でみんなテレビに絶望してた。
2局と4局(実際3.5くらい)では雲泥の差。

2011年になったらどうなるか知らないけど。またしても・・・
民放2局の閉塞した電波環境?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:13:43
都城在住のBTV加入者の人へ質問。
BTVのUMKって普通に綺麗に映ってる?
私は都城在住だがUMKの映りが去年の6月辺りからそれまで普通に映ってたのにゴーストみたいな現象が。
BTVにもサイトの方に3回メールで抗議したがBTVからは「電波障害がある、対処はしてるんですが」とかいう
電話で。それから半年位経つが全く直らない。直るどころか悪くなる一方なんだが。
こんな現象受けてるの私だけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:21:58
>>808
>>809にだまされるな。「フェニックスTV」の名前を使うのはからや親派。

MCNは宮日が親会社なんだから、地元マスコミは大ニュースとして扱ったが、
一般市民がほぼ無関心だったのは、その普及率の低さを見れば一目瞭然。
延岡のわいわい(当時はテレビネットワーク延岡=TNN)が開局3年目には、
ペイラインとされる普及率30%を越えたのに対して、
MCNは、普及率が2桁に到達するのに5年くらいかかった。

また、新局の計画が壊れたからCATVができたのではなく、CATVができたから
新局の計画が壊れたというのが真相。実際、郵政省への開局申請が
すべて取り消されたのはMCNが開局して2〜3年後のこと。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:11:24
CATVが新局計画を潰すなんて、県外人から見ると信じられない行動だな。
高知ではKSS開局を高知ケーブルテレビが全面支援し、初代社長も送り込んだというのに。


813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:54:06
>>812
CATVが潰したというか、地元企業が新局に出資しようとしてた金を
宮日がCATVに取り込んだんだがな。で、結果として新局ができなくなった。
MCNがやってるローカルニュースなんて、見たら笑うと思うぞ。
宮日のカメラマンが撮ってきた写真が画面一杯になって、
アナが原稿読むだけだったりするんだから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:06:55
テレビ(CATV含む)の格差

延岡>都城>>>宮崎市

815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:12:00
テレビでないが、宮崎市にムダにコミュニティーFMが2つあるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:14:56
コミュニティFMのどちらかをテレ朝の音声放送にしていいよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:26:04
その1つは停派したけど…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:31:56
おまえら、フィギュアスケートがテレ朝系じゃなくてよかったな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:33:12
日テレ系じゃなくて良かったな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:37:23
フィギュアスケート何て興味ないから別に放送しなくていいけどね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:37:37
私はサスペンス好きで、舞の海、パンチ佐藤のファンなので、UMKの番組編成は最高だと思います。
あまりUMKをいじめないでください。お願いだから・・・・・・・・・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:41:59
パンチ佐藤にファンなんていたんだ
823 :2006/02/24(金) 23:48:13
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1058695080/128-135

131 :宮崎シティFMの最期 :2005/11/01(火) 00:45:09 ID:1klv/AFu
JAM THE WORLDの後、無音になり22時すぎ停波し
「ザー」と雑音になった。

OH1 MY RADIOは流れなかった。

(C)2005 聴いていた俺様 (P)2005 聴いていた俺様
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:52:11
>>821
ほんとにサスペンス好きなら、2局同時に放送するなと怒りそうなものだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:26:30
>>811
一般市民は無関心だったのではなく加入料や工事費の現実問題があったから
関心あったが普及率に繋がらなかっただけ。
後にサービスエリア拡大や料金が安くなると加入率は伸びた。
ちなみに3波目割り当ての際に南西放送(沖縄)進出凍結させた日テレにも原因はあるが。
3波目は日テレでの開局予定であった。

実際CATV事業は雲海酒造が主導でやっていたが(3波目は知らない)
日テレの消極性が3波目が頓挫した大きな理由と言える。
だからMCNが免許得られる前にとっくに新規開局は無理だったというわけ。
もし市害悪なんてつくらず平成初期に平成新局に力を入れてれば
少なからずこのスレがクロスネットやめろにはなってなかったかも。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:31:52
>>825
からや氏ね。
827825:2006/02/25(土) 00:39:57
>>826
はい死んできます
然様なら
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:52:25
関西から引越してきたんだけど
こっちのローカル番組って異常なほどつまらないな。
プロが作ってるとは到底思えん出来だわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:13:44
宮崎のローカル番組がつまらんのは同意だが、
それ以上に関西のローカル番組はつまらんがな。
実際、宮崎県では関西のローカル番組は不評で、
よく打ち切られてるのが過去スレでも何回か語られてる。
そのせいか延岡のWaiwaiは、デジタルサービスでは、
ヨシモトファンダンゴを切っちゃったよ。

なぜか鹿児島はやたら関西の番組をやってるんだけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:26:36
関西ローカルの番組の良さがわからない奴はクズ。
831ななしや長介:2006/02/25(土) 02:33:45
>>821

・ ・ ・ だ め だ こ り ゃ 。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:16:37
JAGA天と2時ワクッ!どっちが面白いと思いますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 04:52:27
>>832
2時ワクは腐ってもネット番組。それなりに人も金もかけてた。
>>830が言う関西のローカル番組とは、関西人しか知らない、
吉本の売れてない芸人がやってるようなコテコテの番組のことだろ。
そういうのと比較しなきゃ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 06:40:01
MRTはMBSの「クワンガクッ」とか「みかさつかさ」をやってたな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:05:50
宮放は2時ピタ放送しない、従来どうり再放送
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:16:14
>なぜか鹿児島はやたら関西の番組をやってるんだけどね。

社長が、大阪からの天下りで大阪色が強い
おまけに大阪のテレビは、東京の番組に比べ安い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:40:52
 大阪ローカル番組楽しいよ!
でも2時どき!2時ワク!はつまらんかった。
全国に放送するなら、大阪ローカルの話すんなよ!
838名無しでいいとも!:2006/02/25(土) 18:10:46
アタック25みたいよー
この番組MRTでの放送再開希望
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:14:18
鹿児島から大阪に来たり
大阪から鹿児島に来る人は意外にも多い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:19:47
>>835
宮崎県は生ワイド過疎の県になるのか。
一部地区で熊本、大分、鹿児島のテレビが見られる地域には関係ないけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:15:18
>>840
だから、大分との県境は山岳地帯だから、宮崎県内で
大分の放送が見られるところはほとんどないっつうの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:18:26
くだらない生ワイドなんかより
TOSみたいに2時3時台は日替で埋めてほしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:41:08
>>842
そのためプライムはかなり裁けるようになった

大分でない枠はCX日7、日10、日テレ火8、木7、金ローくらいになった

844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:41:26
御殿は、Oで遅れネット放送しているのでは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:47:44
なんで、同じ芸能人の番組(しかもメイン)を同じ時間帯に放送するの? 2局しかないんだから、もっと考えろ!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:48:33
宮崎県なんてこの世から消えればいいのに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:06:41
道州制が導入されれば、都道府県は廃止されることが決まったけどね。
九州は全体で1つの州になるか、北と南に分けるかだけど、
後者のほうが可能性は高そうな気がする。
しかし、道州制で地方局はどうなるんだろね。
同じ州内で見られる局の数が違うってのはまずいだろうし、
だからと言って系列ごとに統合するのも簡単じゃないだろう。
まあ、どっちにしても10年以上先の話だけどね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:29:00
TVガイドも鹿児島・宮崎版になるんだろ。もう一緒のサービスエリアに
すればいいのに。6局あればテレ東糸と首都圏のUHFの番組も
見れるし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:04:43
仮に道州制が導入されても、個々の地方局にとっては
エリア拡大による中継局増設の負担が莫大なものになる。
そうした負担を避けるためには、同一ネット局同士が
合併する道を選ぶんじゃないかな。
鹿児島・宮崎なら、4+2=6じゃなく4+2=4とかね。
その場合、合併する局のどちらを存続会社になるかも問題になったりして。
UMKが一番揉めそうだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:18:46
果津奈は宮崎に渡さん!
というか合併して宮崎親局の出力上げれば、鹿児島側にもメリットある。
予定されているデジタルの出力でも鹿児島側にはバンバン飛ぶだろうしな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:39:33
UMKが鹿児島局と合併するとしたら、
UMKへのキー局の出資分は鹿児島の各ネット局が増資の形で受け入れる。
鹿児島各局はその資金で宮崎県内に中継所を増設。
UMKは資産を売却して解散。
というシミュレーションはどう?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:47:18
鹿児島の中継局の多さは洒落にならんぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:47:36
UMKの経営状況から見たら、逆に鹿児島の民放局を救う案もありかな。
デジタル化で言われている離島対策もだが、鹿児島市内でも地形的に中継局が
多くて大変そうだし。 大体、末吉局の指向性の問題で、財部局を作らないといけない
くらいの状況だぞw 合併すりゃ指向性つけなくて済むものを
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:34:43
MRTでネットされていないTBS生番組

みのもんたの朝ズバッ!※5:30〜5:55の枠
はなまるマーケット
きょう発プラス!※10:50〜11:30の枠
みのもんたのサタデーずばッと
サンデー・ジャポン
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:38:37
>>854
現状維持でいいな
どうせどれもろくな番組じゃないし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:11:52
宮崎県の地上デジタル放送のCMって三人しか出てないの??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:21:20
熊本局と合併しろよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:28:39
クマと宮崎市は何か結びつきがあるのか?
宮崎市と鹿児島市は結構強いと思うが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:00:27
野球よりサッカー見たい…
最近は日テレか朝日ばかりの放送
児湯郡在住はケーブルすら入れない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:06:42
県北は鹿児島より熊本との繋がりのほうが深いだろ。高千穂付近は熊本べったりだし、
延岡日向はケーブルを通して熊本のテレビが映る。
そういえば鹿児島人は熊本を無視して福岡へ出たがるが、宮崎人は熊本も就職進学や買い物などの面で
熊本も重要視していると聞く。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:09:13
 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:20:45
僻地の中の僻地の延岡市民ごとき、熊本から相手にされてるのか?
宮崎市民ならまだしも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:04:10
>854
なんだ、宮崎はアニー伊藤やテレンス・リーが見れないのか。
カワイソw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:11:34
>848
6局になんかならないよ。
どう見ても4局。
よって、TXN新局の開局は絶対有り得ない。
仮に九州山口が道州制のエリアになっても、テレQのエリアは福岡とその周辺のみ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:41:16
放送局の経済力なら宮崎の方が確かに上かも。
鹿児島で一番儲かってるの4局目だしねえ。

あと、放送局の合併じゃなくて県の合併すればいいじゃん。
そもそも薩摩って都城だろ。県庁をそこにおけば鹿児島のやつも納得する。
そうすれば、鹿児島にないセブンもジャスコも支店を広げることも出来るだろ。

でもテレ東系は無理なのか。残念だなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:55:33
仮に合併するなら、どの局を存続会社として、どこに合併後の本社を
置くか、局や地元財界の面子をかけた駆け引きになるだろうな。
その場合、UMKは同一ネットである鹿児島3局の中から合併相手を
選択することになるんだろうけど、そうした駆け引きに溺れていたら
誰からも相手にされない事態も予想されるぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:12:10
UMKの株主の1つである「いわさき」がキーポイントだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:36:06
みんな気が早いなあ。
>>865
道州制=県の廃止=県の合併 なんだがな。

道州制の場合、やっぱどこが州都になるかが鍵だろね。
南九州になる場合、普通に考えれば熊本だろうけど、
地理を考えると鹿児島のほうがいいような気がする。
で、地方局は、州都に本社を置く州全域局+旧県域局に
再編されるだろう。それが3+1になるか2+2になるか。
2+2の場合はMRTもUMKも存続で全域局2局が宮崎進出かな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:49:03
テレビ局は、地元の利権だからそう簡単には再編されないよ
宮崎のテレビ局は、鹿児島のテレビ局より儲かってるし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:55:36
うんこって日曜の朝にUMK番組批評っていう番組をやってたんですね
知りませんでした


うんこのホームページには、専用フォームみたいなところは全く見当たりませんが
これは、どういった番組なのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:59:31
U・・・・ウンコ
M・・・・メチャメチャ
K・・・・クサイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:28:16
>>868
TV局の合併はありえない。
何勘違いしてんだか、地方局の意義はキー局の系列という位置づけではなく
地域情報の発信。
九州はひとつになっても、それぞれの県は経済圏が違うので一緒になる理由がない。
UMKがクロスネットでい続けるのもどうかと思うが、
経済圏が違うのにローカルニュースがすべてJチャンネル九州沖縄みたいになっても困る。
あれじゃ毎回ローカルニュースに2時間は要する。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:04:56
>>869
鹿児島は民放4局地区だから単純には比較できないよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:15:05
だから、道州制なんて10年以上先の話だっつうのに。
その頃にはBSやネット放送ももっと普及してて、
地上波でも経営破綻する局が出てくるかもしれない。
民放は総務省が意地でもつぶさないが、
その場合は隣県の局に吸収合併させることになってる。
ライブドア株のせいでフジが今期、開局以来初の赤字転落になったように
この先、何が起こるかわかりやしない。今うだうだ言ってもしょうがないって。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:51:23
フジテレビ系人気ドラマシリーズ「世にも奇妙な物語」で、
1話1分の“超短編”が制作されることが26日、分かった。
平成2年4月にスタートした同シリーズの15周年企画として、
3月28日放送の「春の特別編 15周年スペシャル」(後9・0)で復活する。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200602/gt2006022702.html

28日は火曜日。今回、珍しくUMKでも見られるね。
話は変わるけど、UMKのサイト、来週の番組表が今週の番組表のままなんだが、
担当者わかってるんだろうか?相変わらず、スキル低いね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:42:38
>その場合は隣県の局に吸収合併させることになってる。
なにそれ?初耳なんだけどソースだしてよ。逃げるなよ。

キー局のネット放送は地方局の経営圧迫につながりかねないから
デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/digi-sinten/index.html
ではそれを懸念の上議論が進んでるのだけど。
そもそも株式公開してるTV局なんてしれてるし。
そもそもフジの件は例外中の例外だろ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:59:59
痴呆局なんぞさっさと潰れていいよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:36:50
>>876
過去スレ嫁よ。さんざんガイシュツだぞ。

改正案の概要は、(1)異なる放送対象地域間のローカル局間における一定の連携の
場合の議決権保有制限等の緩和(2)一定の経営困難時の放送継続のための特例措置
(議決権保有制限及び役員兼務制限の規定の適用除外)である。
ただし、今回の見直しでは、同一の放送対象地域内の放送事業者間の連携については、
実質的に、視聴者の情報入手手段の選択肢の減少を招くおそれがあるため、
また、キー局とローカル局間の連携についても、経営規模が極めて大きいキー局の
影響力が強まることによりローカル局に期待される地域の情報発信機能が
損なわれるおそれもあるため現状維持としており、この点については改正項目としていない。

2)隣接して連続する複数の放送対象地域(関東、中京、近畿広域圏を除く。)であって、
A「それらの放送対象地域のすべてがそのうちのいずれか一つの放送対象地域に隣接している地域」
又はB「地域的な関連性がAと同程度に密接であるものとして総務大臣が別に告示する地域」での連携
(放送事業者が相互に議決権の5分の1以上を保有する等の関係)となる場合、
地域性の一層の充実につながる可能性があることから合併及び完全子会社等まで連携を可能とし、
議決権の保有制限及び役員兼務制限の規定を適用除外としようとするものである。
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/040114_2.html

早い話、鹿児島の局がつぶれそうになったら、宮崎か熊本の局が助けるしかないということ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:44:44
宮崎なんてなくなったらええねん。
鹿児島熊本大分に吸収サレロ!!!!







あっ引き受けた県にとってはお荷物か。
煮ても焼いても食べられない県orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:16:52
49 :清武在住 ◆Gj783jr/dI :2006/02/04(土) 18:40:01 ID:tC6ndl6w
SUGOROCKA TOURってやるのね。
UMKで今やってる。

市棚から出発して日向福島まで。
サイコロを振って、どちらが先にゴールするかだって。


126 :名無し野電車区 :2006/02/26(日) 17:50:22 ID:K0MGQdCN
>>49が紹介してる番組だけど
前回放送分から戻るカードが追加されて、市棚−東都農辺りをずっとうろうろしてる
しかも、スタートの市棚より北へも戻れる設定って、永遠にゴールできない悪寒


127 :名無し野電車区 :2006/02/27(月) 00:13:16 ID:nyDen3as
>>126
市棚より北へもいけるんだ。
そもそも延岡より北に行ったらロケ自体が困難だろうに…。
いっそのこと、「進む」「戻る」だけじゃなくて「サイコロの数×3」とかのカードも作ればと言いたくなる。


131 :名無し野電車区 :2006/02/28(火) 11:34:12 ID:AtJWCTsm
>>126>>127
UMKって簡単な数学(確率)すら
理解できない奴ばっかなんだね
あれじゃ理論的には現在地から一歩も前に進めないのは当たり前。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:39:20
SUGOROCKA TOURって
中途半端に水曜どうでしょうのパクリに見えて嫌。
パクルならもっときちんとパクレ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:31:01
>>880-881
単なる「双六」っと思えば済むんだけど…

今週金曜から「どうでしょう」で駄々被りするのは納得行かない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:31:24
>>878
4局ある県どうしなら問題ないけど3局とか2局だと
組み合わせによるだろうし簡単にはいかないでしょ。

テレ朝系なんか鹿児島も熊本も大分も長崎も厳しいんでしょ。
これを全部KBCが救えるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:07:34
熊本朝日放送は意外と調子はいいらしい。
熊本の場合、4局とも減価償却が終わってると聞く。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:13:41
>>883
全然OK。
最近、テレ朝は視聴率がいいし、光ケーブルやCATVを利用することで、
余計な中継局は建てなくてもいいという方向に進んでいるので、
ANN各局はすべて自力でデジタル化できる見込み。(byテレ朝の社長)
よって、当面(5〜10年くらい)は現状維持。

問題は10年、20年先の話で、最近、テレビCMの効果が疑問視されて
きているので、そんな将来、民放はやっていけるのかという話があるし、
道州制が導入されて県がなくなった場合、州都にならない県庁所在地は、
経済力が低下するのが確実。県が出資している局は、州になった場合、
その資金が引き揚げられる可能性もある。
地方局の再編は、そういった状況になって初めて出てくる問題なわけで、
今はまだ、さっぱり検討がつかないというのが正直なとこ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 02:36:39
>テレ朝系なんか鹿児島も熊本も大分も長崎も厳しいんでしょ。

九州の朝日系の経営状態
福岡・・・・在福局1位 経営状態最良 
熊本・・・・減価償却済だが、これから新社屋とデジタル化で新たな負債が
長崎・・・・離島が多く厳しい アナの減価償却が終わらないうちに新たな負担 ここも厳しい
大分・・・・3局は多かったかも アナの減価償却が終わらないうちに新たな負担 ここも厳しい
鹿児島・・・離島が多く厳しい 4局になったのでデジタル化の減価償却には時間がかかりそう

887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:26:40
>>886
KABって去年、新社屋(もちろんデジタル化対応済み)に移ったが。
あと、OABはOBSより儲かってる(単に金かけてないからか)って話もある。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:14:42
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:47:52
じゃあ宮崎の人はいつまで2局でガマンすんの?
5年後のアナログ停止も怪しい状況だし、周りの
どこかがエリアを拡げるのが宮崎の4局化に
一番近道だと思うけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:21:25
>>889
宮崎の地上波デジタル化は北浦エリア以外問題なし。
北浦エリアも自治体が光を引くことで補うことになっている。

>周りのどこかがエリアを拡げるのが宮崎の4局化
それはありえない。放送は県域免許だから。
国策としても、中継が難しいなら光か衛星で視聴が前提だから。

891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:43:29
宮崎のテレビ局>熊本のテレビ局>鹿児島のテレビ局
で経営状態は、宮崎の方が遥かにいいからなー

合併はありえないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:51:50
そりゃうんこは、たった一局で3系列分牛耳ってるからねえ・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:57:57
>>890
北浦は延岡市になったんで、わいわいのサービスエリアになるってだけで、
北浦にも中継局は建てる計画になってるけどね。
ttp://www.digital-zenkoku.jp/list/index.html#30

逆に、離島のため延岡市内なのにわいわいのサービスエリアでなかった島浦も
海底ケーブル引いてわいわいのサービスエリアに入れることになったんで、
島浦の中継局は建てないことになるんじゃないかと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:25:14
>>893
オマエはアホか
電波が行政区画に沿って飛ぶって誰に習ったよオイ。
あと、CATVで配信など書いたつもりはないが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:39:27
>じゃあ宮崎の人はいつまで2局でガマンすんの?

UMK様が許さないからね
ケーブルを引くか他県に行くしか対策はない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:42:12
低所得の宮崎県民には地上デジタルテレビは買えないかもねw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:43:31
MRT新テレビマスターが稼動@MRTイブニング・ニュース
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:45:47
>>897
時刻表示も変わったのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:08:44
>>890=>>893か?
>宮崎の地上波デジタル化は北浦エリア以外問題なし。
北浦は結構早めに中継局を建てる予定。北浦エリアに何の問題があるんだ?

>北浦エリアも自治体が光を引くことで補うことになっている。
全くのうそ。そもそも旧北浦町は延岡市編入前に、既に全戸光ケーブルが敷設済み。

こういう誤解を招くような記述は気をつけてほしいね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:10:57
900
901899:2006/03/01(水) 19:14:03
>>890=>>894か?だな。寝ぼけてるな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:13:15
来週の番組表が未だに更新されてないような
ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:51:11
>>899
無知すぎ。
地形問題があるとNHK宮崎局はコメント済み。
NET上では見つからなかった。
嘘ではないので局に直接聞いてもらって構わない。

全くのうそって、
なんで光引いたかわかってないだろ?

>北浦は結構早めに中継局を建てる予定。
の根拠を出してもらいたい。

これこそまったくの嘘。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:56:37
>>902
でも、今週の番組表は更新されてるんだよね。
来週の番組表、アップロードし忘れてるのか、上げるファイルをまちがえたのか?

ちなみにその番組表、表全体の幅は820ドットに対してwidth=100%と定義してるのに、
3つある時間表示枠が2%づつ、毎日の番組表枠が12%づつと定義されてて、
合計しても 3*2+7*12=90(%) にしかならないのは公然の秘密だ。
905735:2006/03/01(水) 22:02:52
>>903
ソースは>>893に示してるだろ。Excelのファイルが開けないのか?(w
ttp://www.digital-zenkoku.jp/list/index.html#30

しゃあないな。NHKの分な。MRTとUMKの分も全く同じ。2009年以降の分は割愛。

管理番号都道府県局名   規模 デジタル置局開設時期
506002 宮崎宮崎親置局2006
506020 宮崎延岡大置局2007
506021 宮崎高千穂大置局2007
506024 宮崎串間大置局2007
506048 宮崎日向重置局2007
506022 宮崎飯野大置局2008
506026 宮崎北五ヶ瀬小置局2008
506027 宮崎五ヶ瀬小置局2008
506028 宮崎入郷小置局2008
506029 宮崎日向西郷小置局2008
506040 宮崎東郷小置局2008
506041 宮崎青島小置局2008
506045 宮崎酒谷小置局2008
506047 宮崎北浦小置局2008
506060 宮崎日南細田小置局2008
506062 宮崎真幸重置局2008
506064 宮崎串間本城重置局2008
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:07:55
ごめん。TABが詰まっちゃったな。見にくいんでもう1回。

管理番号 都道府県 局名    規模 デジタル置局 開設時期
506002  宮崎    宮崎    親  置局       2006
506020  宮崎    延岡    大  置局       2007
506021  宮崎    高千穂   大  置局       2007
506024  宮崎    串間    大  置局       2007
506048  宮崎    日向    重  置局       2007
506022  宮崎    飯野    大  置局       2008
506026  宮崎    北五ヶ瀬  小  置局       2008
506027  宮崎    五ヶ瀬   小  置局       2008
506028  宮崎    入郷    小  置局       2008
506029  宮崎    日向西郷 小  置局       2008
506040  宮崎    東郷    小  置局       2008
506041  宮崎    青島    小  置局       2008
506045  宮崎    酒谷    小  置局       2008
506047  宮崎    北浦    小  置局       2008
506060  宮崎    日南細田 小  置局       2008
506062  宮崎    真幸    重  置局       2008
506064  宮崎    串間本城 重  置局       2008
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:38:44
さらにごめん。2008年開局分に日南が抜けてたよ。
506087  宮崎    日南   小  置局     2008

日南は後回しなのか?って思った人いたらごめんね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:29:29
■ 周波数がどこに書いてあるのか判りません。
東京より九州へ遊びに行きます。
レンタカーで各県を周るので、各地のラジオを聞けるように事前に各局のwebサイトにて
周波数を調べていました。
他局さんはトップページもしくはタイムテーブルのページに地名と周波数が記載されていましたが、
こちらの放送局だけはどこに周波数が書いてあるのかわかりませんでした。(以下略)

2006/3/1 01:30:41 りいだ

◆MRT WEB STAFF
ご意見ありがとうございます。
MRTラジオのページに936kHzの記載をさせていただきます。
ttp://www.mrt-miyazaki.co.jp/keijiban/message.htm

で、ラジオのページを見てみると確かに「936kHz」のロゴが書いてある。対応はえーな(w
UMKのサイトも見習って欲しい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:52:52
UMKのあのやる気のなさを見れば期待するだけ無駄だお
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:14:07
>>909
あれでも、数年前に比べればみちがえるようによくなってるんだよ。
当時は、日本の民放の中で最低のサイトと言われてたんだから。
なんか、出来の悪い子の成長を見守る親みたいな気分。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:23:45
>>910
同意!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:47:07
宮崎がいつまでも2きょくなのはきょ典ビンラーディンの圧力
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:47:46
来年の知事選でリーダーが変われば新局開設に向けて県が動くかな??

まあ、それは夢のような話で現実問題はウンコの月9を一刻も早くどうにかして欲しい・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:51:21
>>912
延岡育ちの巨典の悪口を言うな!
都城育ちのそのまんま東が知事選に出たら、
対抗馬は巨典かぼんちおさむだ!

・・・大分出身の宗兄弟の方が票が入りそうだな・・・・<<自爆>>
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:56:13
宮崎北部(延岡、日向、児湯、西都など)でリクルートのフリーペーパー「R25」が創刊
http://r25.jp
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:10:42
そうそう、そのまんま東が最近政界入りを夢見て離婚したな
あの年で早稲田政経まで行って最近はなにかと宮崎に帰って来てはテレビ出演したり、駅伝にも参加したりとやっぱり次回知事選の出馬は単なる噂ではないのか
東本人も地方についてもっと勉強したいみたいな事を言ってたみたい
そんな事を以前2時ワクかなんかで言っていたな

こうなりゃあ、是非出馬してもらい当選した暁には新局を作ってもらいたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:40:07
そんなことをさせないようにうmkがしきりにご機嫌取りをしている、と。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:08:58
>915
オーッ!それは凄いな。
テレビ番組表とかは当然地元の局のだよね。
首都圏じゃ2時間もあれば無くなっちゃうくらい人気だから、延岡でもブレイクするよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:37:22
>>918
ネタにマジレスカコワルイ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:18:16
今、ザ・ワイドでそのまんま東の事やってて
駅伝大会のVTR提供  BTV  ってwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:16:54
ケーブルテレビw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:25:37
>919
ネタかよ…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:26:32
>922
ネタに決まってンじゃん。
名阪にもないんだぞ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:54:58
今週、フジが4夜連続で放送した「翼の折れた天使たち 」を、
UMKは3/14(火)に放送するそうです。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/miyazaki/2006031424.html?g=&c=0

でも、翌日の番組表にはないので、週1ですかね?

まあ、関係ない話ですが、同じ日のMRTの15:25が
「ふたりはプリキュア スプラッシュスター 」になってるのが痛いですな。
急に1年半分飛ばすわけはないので単なるまちがいでしょう。
テレビ王国もMax Heartになってるし。
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/bangumi24/tvprgm/4_45.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:23:12
シアターオンアイスやれバカ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:18:02
>>925
文句言うならTNCに言え。
空気読めずに福岡大会を九州全県に放送させるんだから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:01:39
WORLD BASEBALL CLASSIC 日本×台湾戦、延長来ました。
試合終了までの中継ですが、コールド勝ちになりそうなんで、
あと30分くらいでしょうか?

なぜか、今日のUMKの番組表には、から騒ぎ以降の
繰り下がりのことが書いてないのですが、書き忘れですかね?
UMKだけ先行放送ってのはあり得ないような気がします。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:40:41
シーズン中と変わらずダイジェスト放送とか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:50:06
>>928
巨人戦じゃないからダイジェストはないでしょう。
アサヒビール一社提供の冠大会だし。
とりあえず、予想通り30分延長です。
穴埋めはロンQあたりかなー?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:02:08
また舞の海かパンチだったりしてorz
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:54:02
そのまんま東ホンマに知事選出馬?現職陣営対策検討

タレントのそのまんま東さん(48)が、出身地の宮崎で来年7月に行われる
県知事選へ出馬する可能性が浮上してきた。
地元ではウワサも一人歩きを始め、出馬の兆しもチラホラ見えてきた。
一方で、過去には不倫や淫行(いんこう)騒動も起こしているタレント候補の
突然の“飛び入り”に、県政界では困惑を隠せない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000011-ykf-ent

Yahoo!のトップに出てるよ。
極悪の安藤の再選も可能性は低い気がするが、東じゃ女性票は期待できんけどな。
財界とズブズブの宮崎の香具師が知事のままじゃ何も変わらないんだけどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:03:48
あら、WBC来たよ。しっかり、アサヒビール、スポンサーについてるわ。
933 :2006/03/04(土) 23:29:59
親善試合、アジアカップはもちろん
ワールドカップ予選すらも放送されん
マジ最強
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:10:08
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:06:42
WBC日本×韓国
110°CS 253chで無料生放送中。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:20:44
>>935
d!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:02:49
WORLD BASEBALL CLASSIC
3月13日(月) 日テレ 6:00 B組2位 - 日本 エンゼル・スタジアム
3月15日(水) テレ朝 9:00 B組1位(おそらくアメリカ) - 日本 エンゼル・スタジアム
3月16日(木) TBS 12:00 日本 - 韓国 エンゼル・スタジアム(中継は14:00から録画放送)
3月19日(日) TBS 12:00 準決勝(中継は11:45から)
3月21日(火) 日テレ 11:00 決勝(中継は10:45から)
(時間は日本時間)

だそうです。16日の韓国戦は生中継に変わりそうな気もする。
15日、UMKのアサデスは確実に休みですが、MRTのスパモニも休みっぽいですね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:45:32
>>935>>936
255 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/05(日) 23:29:40 ID:Hti5rUMh
それにしても今日のテロ朝の実況は流石だったな。
「日本がこのまま逆転できずに終わってしまうのか、それとも韓国がこのまま逃げ切るのか」
には笑った。

だってさ、どっちも日本の負けじゃん。宮崎はこんな中継、見れなくていいよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:00:57
>>938
テロ朝クオリティw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:51:16
MRTがフルデジタルHDTV中継車を導入@MRTローカルニュース
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:18:11
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:26:29
MRTはロゴ変更?
中継車にも明朝ぽくないMRTだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:37:27
MRTキャラクター愛称決定!!
ttp://www.mrt-miyazaki.co.jp/top/mrt_station/character/chara_name.htm

ミーモ、ク〜たん、ぴよ蔵。うーん、なんか微妙。
MRTの新しいロゴ、Tの横棒がさかなに見える。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:54:38
今年のオールスターが初披露?
ダンロップがHDに?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:32:06
>>944
オールスターもダンロップフェニックスも、MRTのデジタル放送開始前なんだが。
まあ、練習兼ねて全国にはHDで配信するかもな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:25:51
そういえば、今日の‘アンテナ22’は<旧>佐土原ではどうやっても見られないんだっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:00:59
>>946
CATVで見られる地域がある
ttp://www.miyazaki-catv.ne.jp/servicearea/index.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:59:45
しかし、UMKのサイトの番組表はいつになったら更新されるんだろう?
ttp://www.umk.co.jp/week/timetable/raishu.htm
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:39:49
今日の分の番組表すらもアップされていないうんこのホームページwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:25:21
950
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:01:19
U・・・ウンコ
M・・・もれちゃううううぅぅぅぅぅ
K・・・巨典
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:05:58
>>944
今年のオールスター第2戦@宮崎はMRT、つまりTBS系で決定なの?
だとすれば安心なんだろうけど…?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:16:34
>>941
MRTこんなもん公表してどうすんだ?
TV局が自分達の使ってる新型SONYカメラ紹介してるようなもんだぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:38:27
一応会社だから会社は今こういうことしてます。
っていう紹介じゃない?
いろいろ隠すよりは開かれたほうが親近感沸くしね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:56:41
UうMんKこは隠したがるけどな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:21:09
数年前UMKは社員のPCのIP公開するぐらい開かれた会社だったけどね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:00:59
>>956
数年前の社屋移転の際に、イントラネットの内容が
Web上にさらされていたことを言ってるんだろうが、
それは、開かれてたんじゃなくて間が抜けてただけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:45:31
黒バラSP、宮崎でも同時ネットで見れるよね?
つーか通常も同時ネットに戻せよウンコ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:34:55
おまえらウンコのことを悪く言うなよ。












ウンコ社員が可哀想じゃねーか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 05:29:46
35
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:03:32
34
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:04:49
33
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:24:03
32
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:06:46
何のカウントダウンだ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:42:26
>>964
1000レスへのカウントダウン。ということで
ちょっとずれてるので、あと35
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:59:20
34
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:11:47
俺の歳は33
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:13:38
KKB親局のchは→32
969正当防衛:2006/03/09(木) 23:15:41
はらたいら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:17:27
掛布ぐらい言って欲しかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:02:20
>>969の「ら」を「む」に変えてみよう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:02:47
商売あがったり…

  『 ニッパチ 』


973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:35:56
FNS27時間テレビ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:20:55
二十六の瞳
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:49:06
パネルクイズアタック25
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:43:40
24━シーズン4━
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:53:35
NEWS23
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:54:33
アンテナ22
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:56:16
アイシールド21
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:08:55
二十歳の約束 ヒューヒューだよ〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:18:00
中村敦夫の地球発19時
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:24:26
おくさまは18歳
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:25:41
大鉄人17
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:39:36
NAI NAI 16
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:54:28
15の夜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:30:35
東京メトロポリタンテレビの親局のchは→14
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:31:39
987
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:32:12
988
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:34:27
11PM
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:23
柳生十兵衛暴れ旅
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:38:06
990
1000レス目は、六華、お前が埋めろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:40:55
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:42:51
アンテナホット7
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:50:35
VivaVivaV6
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:53:37
あさ天5
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:56:01
レディス4
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:57:09
タイム3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:58:18
電車男2
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:58:24

1000アソパソマソテレビ放送網:2006/03/10(金) 18:58:26
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   | 1000get!! >>1-999は、死ね!。氏ねじゃなくて
  |     )●(  |
  \     日   ノ
    \____/
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、®
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。