インチキ!テレビ視聴率の計算方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
インチキ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:29:12
「視聴率」

メディアで取り上げられることの多い「視聴率」。
一般的に「視聴率」と言うと、ほとんどが「世帯視聴率」のことをさしています。

「世帯視聴率」の計算方法

■5世帯を対象に調査していると仮定した場合
(各家にテレビが2台、各家の人数は4人)

佐藤家
 A局、A局
鈴木家
 OFF、OFF
田中家
 B局、C局
山田家
 A局、OFF
高木家
 OFF、B局

佐藤家は両方ともA局になっていますが、佐藤家(世帯)としてみるとA局のカウントは1
田中家はB局、C局となっているので、カウントはB局、C局とも1カウントずつ
                                       ↑↑ ここ突っ込みポイント、おいおい2世帯分カウントしてるよw
各局の視聴率
A局=佐藤家+山田家/全世帯=2/5=40%
B局=田中家+高木家/全世帯=2/5=40%
C局=田中家/全世帯=1/5=20%
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:30:57
さてさて、これを書いたのは
視聴率の不正計算方法をあばくためです

★C局を見ている人の最大数は田中家の3人です(あと一人はB局を見てる)
 全世帯人数は20人ですから 3/20=15%が最大値です
 しかし発表される数字は20%???

★B局を見ている人の最大数は高木家4人+田中家3人の7人です(田中家の一人以上がC局を見てる)
 全世帯人数は20人ですから 7/20=35%が最大値です
 しかし発表される数字は40%???

★全家がA局とB局にチャンネルを合わせると
 A局の視聴率=100%
 B局の視聴率=100%
 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

★この計算方法は各家にテレビの台数が増えていくほど(各家の調査機数が増えていくほど)
 全体の視聴率があがるようになっています
 実に都合のよい計算方法w m9(^Д^)プギャー

★ 改善策
 ひとつの家に複数の調査機を置く場合、各調査機のカウントは1以下に汁!!
 一家に2台の調査機がある時は、それぞれの調査機のカウントは0.5!!
 一家に4台の時はカウントは0.25!!
 設置するときにパラメータを変えればいいだけ、技術的に簡単!!

★ 消費者を騙すな!!
 テレビの全体視聴率があがると企業の広告料が増えて、商品の値段があがり、消費者の負担が大きくなります
 喜ぶのはTV局と電通だけです

局と電通とビデオリサーチ社はグルになって視聴率を上げようと必死w m9(^Д^)プギャー
みんなで不正を直そう!! おう!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:32:07
追記


視聴率は常に最大値が発表されている
5世帯のうち一人だけA局を見た場合、発表は20%
実際に見た人の率は1/20=5%

世に広まってるイメージは
視聴率20%=日本の総人口1億3000万人中、20%が見た

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


外の娯楽が増えて在宅率が低下
家にいてもゲームやインターネット

全体的なTV視聴率は下がっているはずですが
各家の調査機台数を増やすことで穴埋めしています

そのうち、ビデオリサーチ社は各家に8台くらい置いてニヤニヤするでしょう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:36:56 BE:101827837-
平成12年 通信白書
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/papers/h12/html/C2580000.html
平成17年 通信白書
ttp://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h17/html/H2303000.html

放送視聴(1日あたりにテレビを見る時間、全局合計)

昭和54年 3時間11分 |||||||||||
平成01年 3時間23分 |||||||||||||||||||||||
平成06年 3時間27分 |||||||||||||||||||||||||||
平成07年 3時間45分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成08年 3時間34分 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成09年 3時間34分 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成10年 3時間42分 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成11年 3時間35分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成12年 3時間45分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成13年 3時間51分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成14年 3時間37分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成15年 3時間42分 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成16年 3時間55分 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

おい、おまえら本当に、テレビの見る時間は毎年増えてるのか?
マジか?

ゲームは?インターネットは?
おい、おい、答えろよ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:38:23
他の板にも立てたんだったよね?どの板だっけ?どうせ無視
されてんだろうけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:39:28 BE:29094023-
平成17年3月期 決算(単体) {平成16年4月1日〜平成17年3月31日}
           【フジ】        【日テレ】        【TBS】        【テレ朝】        【テレ東】
────┬───────┬───────‐┬───────‐┬────────┬───────‐┐
売上高  | 3,760億円 +5.0%| 2,970億円 +2.3%*| 2,629億円 +2.4%*| 2,182億円 +10.7%*| 1,067億円 +7.6%*|
営業利益|  387億円 +2.4%|  239億円 -13.8%|  176億円 -9.7%*|  100億円 +141.0%|  43億円 +33.5%|
経常利益|  401億円 +0.9%|  253億円 -12.6%|  190億円 -10.5%|  107億円 +124.4%|  45億円 +20.4%|
純利益  |  219億円 +4.0%|  125億円 -22.2%|  91億円 +126% |  64億円 +243.0%|  25億円 +130.2%|
────┴───────┴───────‐┴───────‐┴────────┴───────‐┘

放送収入 {平成16年4月1日〜平成17年3月31日}
             【フジ】        【日テレ】       【TBS】       【テレ朝】      【テレ東】
─────┬────────┬───────┬───────┬───────┬───────┐
タイム広告 | 1,559億円 +2.4% | 1,486億円 -0.1%| 1,179億円 +0.3%| 918億円 +3.4%*| 611億円 +6.4%*|
スポット広告 | 1,406億円 +13.3% | 1,201億円 +2.6%| 1,035億円 +2.4%| 983億円 +15.9%| 279億円 +12.4%|
─────┴────────┴───────┴───────┴───────┴───────┘

民放の放送収入の合計は1.3兆円くらい
ざっくり国民一人、1万円(4人家族で4万円)

俺の感覚では15年前に比べて、半分くらい放送収入が正しい数字だと思う
6500億円も談合不正されたらかなわない

NHK予算も15年前に比べて半分でいいだろう

ちなみに視聴率調査会社の株主は局と電通
つまり、局と電通が実質公共電波の料金を勝手に決めてるというわけ
操作しまくって
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:41:01 BE:87280463-
612 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2005/07/11(月) 12:19:28 ID:HCknCVaR
『僕らの音楽』向井秀徳、7.4%。

すごい!
実に740万人(推定)が「自問自答」した、ということ。
乱暴に比較すると(ですが)、
先々週 06/30『うたばん』7.1%、
出演;Mr.Children/森山直太朗/V6、
より、よかった、ということ。
(先週 07/07『うたばん』は ラルク/ハロプロ ほかで 9.1%。及ばず)
(参考;レギュラー前回 06/24『Mステ』は ミスチル/Def Tech ほかで 9.0%)

すげぇ!びっくりした!
向井!サンキュー!
テンション、あがったぜ!

2005年07月11日(月) 11時51分 削除
from きくちP (http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/)

 ↑
TVの現場の人間が1%は100万人と公言してる
しかし実態は捏造の最大値
今時、1台に世帯全員が囲んでテレビを見るなんてキモ家族どこにいるよ、いるわけねえ

これ見てわかるように
1%=日本の人口の1%がかなり浸透してる
数字のイメージと計算方法がまったく合ってないんだから改善する努力しろよ
アフォが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:36:54
頭悪そうなプロデューサーだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:39:56 BE:145467656-
あげ推奨
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 03:02:40
f
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:29:03
じゃあ野球の視聴率もいんちきだー(・∀・)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:02:42
マジレスすると>>1は世帯視聴率と個人視聴率を混同してるってことでいいのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:34:29
>>7
> 民放の放送収入の合計は1.3兆円くらい
> ざっくり国民一人、1万円(4人家族で4万円)
ハイ、間違い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:19:13
いんちき
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:46:36
ちき
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:12:08
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:41:41
松本人志がラジオで言っていたが
共働きなどであまりテレビを見ない調査世帯は
調査にならない?からと、別の世帯に変えてしまうそうだ。
この時点で無作為抽出ではなくなってしまい、実際の視聴率はもっと低いことになる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:56:16
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:49:25
インチキ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:26:42
いんちき
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:37:54
1 :文責・名無しさん :05/03/12 19:02:49 ID:CopWmhTF
■石原慎太郎著「弟」より抜粋(262ページ)
『西部警察』では、(東急)エージェンシーの前野社長と私の個人的な関わりと、
東急コンツェルンの総帥五島昇氏との日生劇場以来の関わりもあって、五島氏からじかの要望もあり、
(東急)エージェンシーがスポンサーの取りまとめその他の委嘱を受けることになった。
会社としては創設以来初めてのテレビのゴールデン・タイム進出だった。
それまでその時間帯の全ては大手の電通、博報堂が独占していたが、弟の決断でその壁に穴があいたことになった。

↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:24:24
485 名前:484[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 00:02:30 ID:L7wtaO7w
こゆのを電通様のHPでみつけました

2004年(平成16年)媒体別広告費
ttp://www.dentsu.co.jp/marketing/adex/adex2004/_media.html

いわゆる平均値ですから
個別の話には直結しないのかもしれませんが
私の経験から考えれば「以外に放送メディアの比率が高い」
と見ますが6−7割とまではいきませんね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:17:44
デジタルで変わらんのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:30:18
もう視聴率で番組の評価するのをやめて、デジタルの双方向を利用して
番組の優良不良を視聴者に投票してもらう形にすればいいのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:51:30
操作
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:34:47
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:06:18
一営利企業の独占。やりたい放題。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:19:17
ニールセン再進出キボンヌ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:11:01
いんちき
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:39:41
視聴率には、
数百サンプルでも一応調査の生視聴率と
各局と数字を売買したあとの公開視聴率がある。

我々の知ることが出来るのは、後者の操作後の数字のみ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:12:45
まやかしの数字ですから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:09:10
やりたいほうだい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:16:04
機械を置いているVRやデンツウ社員の年齢が上がるにつれ、視聴率がババ向け番組だけ上がる傾向にある
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:41:40
【テレビ】BS・CSも視聴率調査、ジュピターテレコムが10月中旬から開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127865713/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:12:21
ジュピターテレコム(JCOM)
外資系

主要株主

住商/LMI スーパーメディア, LLC
マイクロソフト・グループ
住友商事株式会社
三井物産株式会社
松下電器産業株式会社
(2004年12月31日現在)

はっはっはニールセンと同じ黒船来航w
捏造視聴率をぶっ壊せw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:33:28
主要株主は創価臭い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:05:28
71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/28(水) 22:03:54 ID:iyNEEgqg0
株主のマイクロソフト・グループってのがポイントだと思うよ
捏造視聴率を暴露して
テレビからネット放送に広告価値を移していくのが最大の目的

JCOMはネット接続業者でもあるし
ついに電波利権屋とネット業者で全面戦争がはじまったという感じ
遅すぎだけど

電通が発表してる広告媒体費の比率は
テレビ10:インターネット1 という割合
これを逆転させられるか?

ttp://www.dentsu.co.jp/marketing/adex/adex2004/_media.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:35:17
個人的趣味と視聴率が真逆なのはどうして?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:42:56
ビデオリサーチ終わったな
マイクロソフトが動いてるということは、アメリカの意向が働いているということ。
これに逆らえばどうなるかわかるよね(w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:14:21
アメリカが入ってくるのは気に入らないけど、
ビデオリサーチって日本をダメにするように、視聴率操作してるとしか思えない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:35:40
でもニールセンはやめちゃった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:50:40
三木谷がテレビの既得権益をぶっ壊してくれそうニダ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:47:47
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:33:57
;
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 06:58:28
               スレ宣
      (`д´#)テレビ嫌ィが集うスレッド(o ゚听)、
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1130362122/l50
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:06:23
疑問だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:36:31
和田アキオの視聴率が知りたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 04:37:52
J:COMの視聴率調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/28/9677.html

ジュピターテレコム(J:COM)は28日、2005年9月第3四半期の決算説明会を開催した。
今後投入予定の新サービス概要などが説明されたほか、多チャンネル放送を対象と
した視聴率調査事業の構想も示された

事業領域の拡大を目指し、デジタルサービスや電話サービスのホールセールに加え
て、VODのホールセールも予定する。また、10月からはSTBの機能を利用した視聴率
調査を3,000世帯のモニターを対象に実施、新会社による事業化を検討しているという

森泉社長は資料率調査について「日本におけるテレビCM収益が年間2兆2,000億円と
言われているが、多チャンネルマーケットは全チャンネルを合わせても200億円は行っ
ていない」との状況を指摘。「だが、実際に多チャンネル放送の視聴率はどれくらいか、
と考えると、多チャンネル環境における視聴率は20%くらいはあるだろう。多チャンネル
放送の加入率は約18%のため、20%に18%を乗じた3.6%程度の時間が、日本全国に
おけるテレビ放送で有料放送に費やされているのでは」との仮定を示し、「その計算で
いえば多チャンネル放送にも700〜800億円の広告価値はあるのではないか」との考え
を示した。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:22:18
>>49
lケーブルでオンライン視聴率調査が可能なのは常識だろ。
高校野球の時、地元紙にNHK+民放+BS+CSの合計の数字まで出たことあるし
ただ、いままでは放送局側が公開に強く反対していたと聞くが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:12:23
平成17年9月中間期の業績(単体) {平成17年4月1日〜平成17年9月30日}
           【フジ】       【日テレ】      【TBS】       【テレ朝】       【テレ東】
────┬──────‐┬──────‐┬───────┬───────┬───────┐
売上高  |1926億円 +1.1%|1441億円 -1.9%|1301億円 -0.2%*|1112億円 +4.2%*| 535億円 -0.8%*|
営業利益| 193億円 -5.6%|  86億円 -9.3%|  39億円 -55.8%|  63億円 +28.9%|  27億円 +5.9%*|
経常利益| 201億円 -8.2%|  96億円 -8.5%|  46億円 -56.3%|  70億円 +30.8%|  30億円 +13.3%|
────┴────── ┴──────‐┴───────┴───────┴───────┘

平成17年9月中間期の放送収入 {平成17年4月1日〜平成17年9月30日}
           【フジ】      【日テレ】      【TBS】      【テレ朝】     【テレ東】
─────┬──────┬────── ┬────── ┬────── ┬────── ┐
タイム広告  786億円 -0.1%| 702億円 -7.7%| 595億円 +0.4%| 469億円 +2.6%| 302億円 -2.4%|
スポット広告 702億円 +2.6%| 575億円 -1.3%| 501億円 -2.7%| 500億円 +6.4%| 140億円 +4.2%|
─────┴──────┴────── ┴────── ┴────── ┴────── ┘
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:03:47
【放送】テレビ広告の実態価格公開など要請 -公正取引委員会 [05/11/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1132734193/1

1 名前:猫煎餅φ ★[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 17:23:13 ID:??? ?#
公正取引委員会は8日、テレビなどの広告媒体会社と広告主、広告会社を対象にした
広告取引の調査結果を発表した。テレビ局は販売する広告枠についての情報開示が
少なく、広告会社の新規参入が難しいと指摘。広告の実態価格と合わせて公表すべきだとした。
公取委はテレビや新聞、広告などの業界団体に結果を説明し、取引慣行の改善を要請した。
広告主のうち70%強が同じ番組に提供する他社の広告放送料金を知らないと回答しており、
新規参入を促進するためにも、公取委はテレビ局が広告価格の情報開示も進めるべきだとした。

ソースはこちら
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051108AT1F0801G08112005.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:54:55
1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2005/12/11(日) 02:24:47 ID:???
金融担当相として大手銀行の不良債権問題で大なたを振るってきた竹中平蔵氏が、総務相として改革の矛先を放送と通信の規制改革に向け始めた。
NHKや民放の経営に大きな影響を及ぼしかねない「竹中プラン」が、来年6月にも打ち出される見通しだ。

放送業界は受信料を財源とするNHKと、テレビ広告を収入の柱とする民間放送の二元体制で共存共栄を図ってきた。
竹中氏にはこうした体質が、規制に守られた業界と映っているようだ。
竹中氏はNHK改革に積極的な規制改革・民間開放推進会議の宮内義彦議長(オリックス会長)と歩調を合わせて、
放送・通信業界の規制問題を検討する総務相の私的懇談会を設置する。(共同通信)

ソース:京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121000119&genre=B1&area=Z10
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:49:00
竹中は米利益代表の手先。
ニポンに良くも悪しくも作用する。
テレビは今が頂点?米が攻め込むよな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:38:32
電波は間違いなく公共財産。
昔は余裕があったが、携帯電話の普及で帯域がどんどんきつくなり、今や天文学的な値段が付く。
通信事業者に使わせればいい(効率的な)ものを、わざわざテレビ帯を開けている現状。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/03p003.pdf

これを営利企業に過ぎない民間放送局に実質タダで与え、
しかも自由な転売(電気・ガスのように売値が制限されず、代理店が介入する。)を許していることが異常。
(電波監理料は取っているが、これとて携帯電話540円/台と比較していかなる基準をもってしても安すぎる。)

国民は放送局にタダで(価値ある)電波を使わせてあげている。
放送局は広告代理店と組んで、スポンサー(消費者=国民)に電波の市場価値を要求する。
本当に異常。

まともな国では放送局の利益を国民に還元してもらうシステムがある。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/yuko/pdf/030404_1_s5.pdf

英国の放送局
・オークション+免許料 〜計4億1900万ポンド!!
 免許料は、”放送用周波数という希少資源から事業者が得る独占利潤に対する国庫納付金”という位置付け。
  
・監理費用回収に基づく無線電信免許料 〜計490万ポンド(日本の放送局はこれだけ課されているような状態。)
  
フランスではテレビ局の”売上高”の約5.5%!!が課税される。
原本がフランス語の映画、視聴覚作品の製作進行のために”テレビ局に課せられた”税。

本来国に納められるべきモノが、日本では放送局の資産、社員の給料・出演者のギャラになっている。
(テレビで見かける大学教授・評論家・ジャーナリストは当然テレビマネー山分け仲間)

こんな状況なのに正義面してわれわれは公共性が高い、優良企業、高給を批判される筋合いは無いと主張する日本の放送局。
他業界の談合、脱税はボコボコに叩く日本の放送局。
コピワン・B-CAS等、世界に類を見ない不便を国民に強いる日本の放送局。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:23:43
[PDF] 広告業界の取引実態に関する調査報告書
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン
広告会社の順位を世界規模でみると,我が国の電通,博報堂DY及びADKも. 10 位
以内に入っている(図表 12)。 図表 12 世界の広告会社の売上総 ... 公正取引委員会は,
オーバーチュア株式会社及びグーグル・インクに対し,不当に,他のリスティング広告 ...
www.jftc.go.jp/pressrelease/05.november/051108-2.pdf
- 関連ページ
57 ◆IxjxQYOO6g :2005/12/19(月) 00:22:37
視聴率なんていくらでも捏造できる。
電通は氏になさい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:15:38
03年、日本テレビのプロデューサーが、“視聴率買収事件”をひき起こした。これは
視聴率調査会社のビデオリサーチの調査対象世帯に対し、指定した番組
を視聴するよう依頼し、視聴率を工作したという「事件」である。現在のテレビ放送は
この視聴率至上主義という信用しがたい数字によって大きく左右されている。
視聴率が高ければCMが高く売れることから、業績に大きく係わることになる
決定的な数字のようである。このような重要な数字を独占して調査しているのが
ビデオリサーチなのだが、「独占」と書いたように、ここにはライバル会社が存在しない。
そして最も重要なのが、ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を
34%所有する大株主ということだろう。電通の子会社ビデオリサーチは、「全国新聞総合調査」
までやっているらしい(社長が電通顧問を務めた竹内毅)。
私には、「視聴率」という数字が信用できるものとは思えない。
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:25:35
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:40:57
紅白歌合戦の歌手別の視聴率の計算が各スポーツ紙で違うのはなぜ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:16:26
平均視聴率をとったり最高視聴率をとったりしてるから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:45:02
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:39:27
>>14
どこが間違ってるのか答えられる人いる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:42:32
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:48:17
 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:28:53
 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:38:54
  
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:45:02
69名無しさん@お腹いっぱい。
シックスナイン