音多放送を知らない北海道民その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:54:57
>>アソパソマソとカッツヲとドラエモソ
STV、UHB、HTBから消えろ!
115今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/10(火) 08:16:42
>>111>>112
函館は来年夏頃地上デジタル放送開始。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:18:44
11788:2006/10/12(木) 20:22:31
>>110
おめーこそそんな深夜に書き込んでて昼夜逆転したニートじゃねーのかw
118苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU :2006/10/14(土) 23:20:02
>>117
早く仕事が見付かるといいわね。



119埼玉県民:2006/10/15(日) 00:44:54
東京タワーからの電波を受信している埼玉県民としては未だに音多未実施の局が存在しているとは?NHKもモノラルなんですか?札幌局以外は。
120今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/15(日) 05:43:51
>>119
NHK全放送局はステレオ、二ヶ国語放送対応済み。
民間放送は通常のアナログ放送は石狩、日高、空知、後志、胆振の道央圏のみステレオ、二ヶ国語放送対応済み。
地上デジタル放送は最初からデーター放送、文字多重放送、音声多重放送標準装備です。
12188:2006/10/17(火) 19:20:24
>>118
おめーもな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:44:53
何度も出てるが、民放で音多の送り出しているのは手稲山の親局だけ。
あとはすべてモノラル。
ただ、手稲からの電波を受信している中継局と、その子局たちは、チャンネル
変換しているだけだから音多のまま受信できる。
だから、苫小牧は音多で受信できるが、別に特別な設備で放送している
わけじゃない。田舎の中継局と中身は同じ。

音多ができないのはボケN○Tがアコギな商売してるからなんよ。
TVの放送免許がモノラル音声のみでも可という国も終わってるがな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:35:52
苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDUを晒すスレ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:05:44
NHKにできて民報にできないのはなぜか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:08:38

NTT(笑)
126悪アタック25:2006/11/10(金) 19:09:49
函館の中継局では、でんぱでーたHPによると、STVとTVHが決まっていないとのこと。
チャンネルは15chと17ch。
予想:STV→15ch TVH→17ch
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:19:43
デジタルはチャンネル被ってもいいんだろ?

来週月曜日はNHK-Gのアナアナ変換・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:40:03
釧路に・早く来い来いTvh♪
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:28:53
地デジ開局まで待ちましょうね♪
130今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/11/20(月) 13:18:27
>>126そのサイト私もお気に入り登録しています。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:36:29
必死だな、道産子。

あー弱者いびりは楽しいねえ。
由緒正しい日本人でなければできない遊びだよ。
まあ、嗜みのひとつって事で。

お前らは俺らの気分で運命すら左右される
野蛮人と罪人のなれの果てなんだよ。
悔しいか?理不尽か?そうだろうなあ。

でもそれはお前らが悪いんだよ。
少数派で弱者だからな。
誰もお前らを守ってはくれない。
お前ら自身で自分の身すら守れない。

みじめだねえ。
132今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/12/05(火) 15:47:04
>>131同和部落民死ね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:58:16
北海道はデッカイドウ…って知ってる人はいますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:36:28
ところで、胆振管内はNHK室蘭放送局以外は、ステレオ放送にならない(苫小牧の一部を除き)けど、
よく事故とかあったら、取材している下請け会社
*(有)エヌブイプロダクション
*(有)ビジュアルアートバウ
*ビデオテックス
*HOSCLE(株)
だと思うのだけど、この部分ではステレオ放送収録だよね。
キー局5社発のBSデジタル&CS放送で確認済み。
これって、札幌の演奏所にもっていくんだとおもうが、
この下請けはどうやって配信しているんだ?
中継車は札幌から出動するだろうけど。
函館や稚内とかも衛星回線を確保するわけだろ。
それともマイクロ派送信か?インターネットで送ってしまうのか?バイク便等か?
そこらへん詳しい人教えて。

>>133
知ってるけど、寒いよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:14:32
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:28:11












137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:00:12
駒苫と北海道を叩くのを生きがいにしている最低層ニート君…IDは、変えども
登場率95%(他の叩きは在日がほとんど)
噂では、なんでも神奈川出身の転勤族で千歳か苫小牧在住らしい。
その会社も首が危うく、(すでに退職済みか)今は出社拒否ですることないからほぼ一日駒苫と北海道
叩きに費やす…そろそろ金も底をつくので退場とあいなるか?!なんと哀れなニート君
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:52:36
ここ寂しくなってるので、一発かましていいですか…?
じゃあ、お言葉に甘えて…「北海道はでっかいどう」ってか!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:51:46
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうる
ことを物語っている。つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:26:55
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:38:18
10月1日にNTT中継回線から北海道総合通信網に切り替わるそうだけど、
そうなったらアナログでも音声多重放送聞けるようになるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:32:17
>>141
たぶんムリ。
アナログの送信機を代えないといけないはず。
5年後に終わるアナログ放送に投資なんかしないと思われ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:39:51
札幌のためなら金を惜しまないのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:25:52
 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:05:48
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:59:29
あおもり住んでたらフジテレビ見れないとバカにされ北海道に引っ越したら音多放送を知らないとバカにされ

東京の大学入ったら関西弁のねらーに東狂人とバカにされ('A`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:26:46
テレビだけが友達の朝鮮ヒッキー・コンセサンス君が立てたスレ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1179566566/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180008501/
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:45:11
モノラルってYouTubeみたいだよなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:12:34
テレビ東京の系列局があるだけでもウラヤマシイ!旭川・函館がモノラルでも・・・byテレ東素通り通過待ち・仙台市民(4局地帯)
150さくらボーイ+:2007/08/16(木) 01:17:06
釧路は明日から地デジ試験電波らしいです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:59:31
帯広はマダ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:33:52
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:27:04
週末に道外から函館に行ってきたんだが、深夜時間帯は
NTT札幌のカラーバーじゃなくて、天気画面の垂れ流しに変わっていたな。
日テレニュース24も、「STVニュース24」ってテロップがついていたし。
あれって確か、昔はマイクロ送りが停止になったら地方支局で独自にCS受信して垂れ流していたんだよな。
とすると、札幌送りに変更になったのかな?
こういうのを見ると、光ファイバー送りに切り替わったんだなと実感できる。
154今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/09/04(火) 17:04:12
>>153そのとおり
900:今井真人◆f.EsLE9CIc 09/01(土) 12:18 [[email protected]]
>>872
北海道庁関連の「北海道情報通信網」の
多重デジタル光回線を使用しています。
従って自動的に音声ステレオ、字幕放送、
ハイビジョン標準装備です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:11:24
あげ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:10:29
道庁の光ファイバー使用している時間は
アナログの深夜だけでしょ。確か?
日中はまだ、NTTのマイクロ使ってるんだっけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:32:29
>>156

地上波デジタル放送をもうすぐ使われなくなるマイクロ波で送るの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:54:28
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:13:07
age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:12:06
>>157
156はアナログの話。デジタルは全時間帯光ファイバーだと思われ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:17
>>160

光ファイバー回線で送られるなら、全日、支局でアナログ変換した方が手っ取り早いと思うけどな。
NTTの回線使用料が高いからこういう問題になったんだから。
放送終了後に光ファイバー送りできるんなら、アナログ変換する設備あるんでしょ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:06:52
月曜19時というゴールデン枠に、何とアニメの再放送をする事が決定した糞局日テレ。
何で結界師深夜に移動したかさっぱり分からん。
もう自分たちで番組作る能力もないんだろうね。
ミヤネ屋が25局ネットになったのも分かるわな。
そんなまともに番組を作れなくなった局の番組見たいなんてDQNウチナンチュどころか日本中にもいないだろ。もうNNN/NNSは崩壊だよ。
さらば日テレ。もうさっさと潰れてね♪
163名無しさん@お腹いっぱい。
343 名前:今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/09/27(木) 11:51:29
>>340>>341
パクリアニメの傑作ケロロ軍曹ファン発見!!
15:M7.74(北海道) 09/27(木) 06:55 kJ4Musgw
560:09/25(火) 20:10 VAjCqtWi
964:今井真人◆f.EsLE9CIc(北海道) 09/25(火) 19:59 V47wg2PO [[email protected]]
ガンダムOO公式ホームページ
http://www.gundam00.net/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
561:09/26(水) 17:27 3N1cTmxA
http://www.mbs.jp/gundam00/
ガンダム芸人「若井おさむ」で検索。