1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
CBC 水戸黄門、ユーガッタ!CBC
東海テレビ 2:05からひたすら再放送
中京テレビ 3:50〜5:39 サスペンス傑作選
メ〜テレ 2:00〜4:55 ドラマ
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:04:19
2get阻止
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:05:49
本多さゆり、もう長いんだけど名古屋のエセ文化人みたいに
なっていくのかな・・
一応常時romはしておく
俺も中京圏の人間なので
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:59:32
CBC、1330〜1430に乳姉妹再放送のが東海に勝てそう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:14:42
ほんとにあった怖い話を東海テレビで春休み限定でやったらコワイぞ。
勅使河原由佳子アナって男いるの?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:43:42
今までの在名局昼枠の歴史(14〜18時)
(CBC)
14時台は大昔は自社制作ワイドショーもやってはいたが、基本的にドラマ再放送ばかり。
10年ほど前にMBSの「レインボー」を同時ネットした頃から流れが変わり、以降は
ワイドショー枠に(途中TBSのオウム事件の影響でドラマ枠になったこともあるが)
15時台は「3時にあいましょう」以来TBSのワイドショー枠(これもオウムの影響で
中断したことあり)
16時台は今と一緒で「水戸黄門」とかの時代劇再放送。
17時台はドラマ再放送の時期もあったが、「ぱろぱろエブリディ」「ミックスパイください」
「ユーガッタCBC」など自社制作生番組が多い
(東海)
14時台はかつては「あなたの2時」などの自社制作ワイドショーを長年やっていた。
終了後はドラマ再放送→フジのワイドショー(ビッグトゥデイなど)→ドラマ再放送→すっぴん
テレビ(すぐコケた自社制作生番組)→ドラマ再放送
15時台はフジが全国ネットのワイドショーから撤退した後はドラマ再放送。
16・17時台は夕やけニャンニャンの時以外は今とほぼ一緒。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:52:06
>>8の続き
(メ〜テレ)
14時台は長年ABC(大阪の腸捻転時代はMBS&テレ東)枠だった。
その後は土ワイ再放送→テレ朝同時(こんにちは2時・パワーワイドなど)を経て、
今は刑事ドラマ再放送枠。
15・16時台は1時間ドラマ再放送→土ワイなどの再放送。
17時台はアニメ再放送枠だったが、トゥーユー以降はニュース枠に(ドラマ枠になったこともあり)
(中京)
14・15時台は現在同様長年日テレ・よみうり同時。
16時台はドラマ・17時台はアニメというパターンが長かったが、今は火サス再放送とプラス1。
(テレビ愛知)
14時台と15時台前半はかつては古い映画をひたすらやっていた。今はドラマ再放送やシブスタの
遅れネットなど。15時台後半は今と同じテレ東のニュース枠。
16時台はレディス4をネットするまでは他系列のドラマ再放送枠。
17時台は現在とほぼ同様のニュース(全国&ローカル)枠。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:50:35
>>9 長い間テレビ愛知のお昼のロードショーは13時から15時の枠で
15時台前半は子ども向けドラマやアニメをやっていた
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:52:38
>>10 懐かしい!まんげのじかん
あ、まんがだった…
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:56:02
レインボーの頃から流れが変わってMBS同時って?
ワイドYOUをずっとネットしてたやないか
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:57:52
テレビ愛知15時のまんがのじかんは
10年くらい前までしぶとく残ってたよな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:59:55
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:01:56
パコパコチャンネル
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:03:53
中京の16時台は電波少年まとめ放送
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:17:44
>>12 ワイドYOUなんかCBCでやったことないよ。
おそらく三重でMBSか浜松でSBS見てたんじゃないの?
中京やよみうりが夕方のニュース枠前にやってる
サスペンスドラマの再放送って結構数字取れてるみたいだけど何で?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:29:56
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:55:19
午後から夕方は放送するものがなくなってくると公営競技やテレショップ地獄になるでしょう…
それどっかのチャンネルやないか!どっちみちこの時間家にはいないけど
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:58:40
>>20 公営競技やテレショップをやらせてもらえる局はまだ良い
そんなスポンサーすらみつからないと、どこかみたいに環境映像になってしまう
そういえば、子供の頃、夕方に、メ〜テレで「一休さん」とか、中京で「アンパンマン」とか見てたな。
>>8-9 漏れにも思い違いあるかもですが、4−5で
東海>
4−アニメリピート及びテレ東ビデオネット受け枠
5−銭形平次リピート
年末は東宝中心とした怪獣映画
CBC>
細かいのですが
5−〜10(もしくは15)中日新聞ニュース、その後はアニメ・ウルトラ
作品リピート、キリン明日のカレンダー、だったような…詳細不明っす
中京・メ〜テレ>
4ドラマ・5アニメリピート枠だったような…。
6時台がリピート枠だったのはどの局か判りません。
だいぶまえ、中京の夕方に「アラレちゃん」とか「キャッツアイ」とかやってたよね
俺があれの頃だから6年ぐらい前か…
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:17:15
中京の17時台はフジテレビのアニメが多かったな
北斗の拳とかGU-GUガンモとか
考えてみると、夕方にアニメをやってるのって東海テレビのまる子くらいなんだよね。
いつの間にかどうしてやらなくなったんだろう。
時代が変わって、子どもが家にいない時間帯だからとか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:21:25
他の地域ではどうなの?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:35:21
札幌だとどさんこワイドとかあるのに
名古屋はないよね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:39:30
さっき石塚氏がオープニングで日本一早い夕方のニュース、ユーガツタCBCです て言ってた
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:36:28
>>26 中京はプラス1がフライングスタートを始めた時(94年頃?)にあぼーん。
メ〜テレはぐっとイブニングがステーションEYE(Jチャンかもしれん)と
合体してフライングスタートを始めた時にあぼーん。
たしかこうだったような・・・(違ってたらスマソ)
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:56:39
>>23 CBCぱろぱろの前は
17:00 中日ニュース 10 サンロード提供ミニ番組(漫画や情報番組なかよし愛ちゃん等)
25 アニメ(魔女っ子メグちゃん等) 55 キリン枠(古くは ものしり館) だった
ぱろぱろとその後の「夕焼けワイド510」続いたが、ニュース枠も終了しドラマの再放送が続いた。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:02:11
>>31 昔のプラス1、ぐっとイブニングって6時スタートだった?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:32:00
ようは東海テレビで
205
F2ーX
300
ドラマ再放送
400
アニメ
430
アニメ再放送
500
ドラマ再放送
554 スーパーN
にせよの続きで正解です?
>>34 中京はいま北海道にいる大藤が17時半ぐらいから生番組やってて、そのまま
17時50分ぐらいからまずローカルやってから全国ニュースになってたような・・・
メ〜テレは18時半スタートだったぐっとEVENINGがANN夕方ニュース
(たしかステーションEYE)を内包するような形で17:55スタートに拡大したことがある。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:36:55
>>30 そいつは、馬鹿だ。
だって、大阪には「ちちんぷいぷい」があるから!
>>37 ぷいぷいは純粋なニュース枠あるのか?石田とかいう香具師が出てくる
コーナーはニュースとは違うらしいし。
>>35 スパニュー短縮はありえない。他局はどこも17時半頃にはローカルニュース
始めてるし。
14:05 F2ーXか2時ワク
15:00 昼ドラ再放送(F2−Xを放送する場合のみ)
15:30 アニメ再放送またはガッシュベル等の遅れネット
16:30 ドラマ再放送
17:30 スパニュー
これでいいじゃん
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:06:09
>>30 ユーガッタは4:45〜5:10ぐいまではニュースやってるからいいんじゃないの?
だけどMBSのぷいぷいやSTVのどさんこワイドが何時からちゃんとしたニュースやってるかによるが。
>39
東海のスーパーニュースは554スタートだと思ってました。530から554までローカル枠ですか?
それとも文化芸能ですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:49:02
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:00:56
>>41 ローカル枠での全国&この地方のニュース。
ローカル枠で全国ニュースやるのは東海に限ったことではない
>>41 17:30〜17:54 東海テレビスーパーニュース
17:54〜19:00 FNN東海テレビスーパーニュース
最初の24分には多分ローカルにつき「FNN」の文字が無いけど、他地域のニュースも扱っていたと思う。
協力・中日新聞
>>43 CBC、東海、中京はキー局ネット枠の前に、自社で全国&ローカルニュースやるよね。
これって他の地方では少ないみたいなんだけど、名古屋では当たり前なんだよな。
まあ、東京の全国ニュースより動きがわかりやすくていいんだけど、何で名古屋ではやる習性があるんだろう?
昼過ぎ〜夕方ニュースまでの空白時間は、中京とCBCはキー局の生番組もあるし現状でいいと思う。
問題は、ひたすら再放送で埋めてる東海とメ〜テレなんだよね。
何とかならんのかなあ?
東海は自社制作がズッコケた過去があるしね。あきすと、パコパコ…
メ〜テレはあの時間帯はだめでしょ。もう他局にとられてる。そういえば羽川英樹いたなー。
夕方は9年間ミックスパイが不動だったからね!
>>47 東海は
>>8にある「あなたの2時」以外の昼の自社制作は失敗作ばかりだし、
メ〜テレはそのキー局が生番組やってないから(ちなみにテレ朝もあの時間帯は
ひたすら再放送やってる)
>>47-48 その分東海にはぴーかんが、メ〜テレにはどですかがある。だからこの状態で
昼に自社制作の生やってもすっぴんテレビみたいに既存番組とネタが被ってコケるだけ。
東海ならF2−Xか関テレの2時ワクを、メ〜テレならABCのムーブをネット
した方がまだマシ。
50ゲットのついでに
土曜ワイド劇場が強いわけか。それか土ワイの本放送時にほかに見るものがあってその時見れなかったから見てるとか…
それにしても2年、いやそれ以上前の作品が多いが
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:45:21
↑マヌケなので晒しアゲ
個人的にはビッグトゥデイよく見てた。
そのあとはお料理BAN2だった頃が良かった。
>>51 土ワイ再放送はテレ朝系のほとんど(たぶん全部)が平日に帯で再放送している(時間帯はバラバラだが)
古い作品が多いのは権利料が安上がりで済むのと、視聴者層がうまく被るから。
(中京のサスペンス再放送が夕方で独走状態なのもそのため)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:50:09
東海テレビよ、2時ドキッ、ネットするべき。ドラマの再放送ばかりしとんな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:16
大阪には「かんさいニュース1番」(5:10〜7:00)もあります。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:10
>>46 キー局でもゴールデンでやってる「前倒し編成」というやつ。
4時ジャストとか5時ジャストで始めるんじゃなく、その5分とか8分前から
やることによって、つまり他局が番組と番組の間のCMやってるところから
番組スタートさせることによって、より多くの視聴者を取り込もうという戦略。
>>46 広島でRCCが「ごじテレ」で、広島ホームが「Jステーション」で
自社出しの全国ニュースをやってるらしい。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:31:15
TV愛知も語ってやりなさい
テレビ愛知にはマンガのじかんを15時に復活してもらって
古臭いフィルムよれよれのアニメを再放送してもらいたいね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:43:48
この時間についでにフィルムよれよれのCMも流してほしい。
→書画・掛軸の明月堂とか…
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:23:36
東海テレビは早くF2-Xをネットすべきです。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:05:23
東海テレビは
なぜ天国の階段を枠移動したんだ?
毎週土曜日13:00→月〜金14:57
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:55:05
>>63 早く進めたいから。と言ってもフジでも天国の階段やってるから一話ずつ。>フジは3/5が19話
予想
4月から始まる韓国ドラマ枠をフジと一緒にやりたいから。>悲しき恋歌
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:45:52
つまんね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:37:14
東海テレビは祝日限定で
「ウチくる!?」をやるべきです。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:12:26
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:53:26
三重テレビで「ねぎりバトル」を見なさい
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:52:28
a
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
aaaaaa