■■■日テレ改編戦略スレ Part9■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
日テレHP
http://www.ntv.co.jp/index.html

*前スレ
■■■日テレ改編戦略スレ Part8■■■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1099664519/
他局編成スレ

☆TBSの番組を改編☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1083463620/
フジ改編を考えるスレ Part1
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098026310/
テレビ朝日視聴率3冠王への道!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091504044/
【ネタ妄想厳禁】2005 改編&特番情報 Part10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1099398662/      @テレビサロン 
2ちゃんねらーの大提案!こうすりゃええやん。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068794447/
放送時間帯・放送曜日を変更して欲しい番組
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1074551340/
こんな番組作れ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1077669552/
2004 妄想改編情報
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1077892914/
深刻なほどつまらない今のTVを立て直すには?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1086150091/
日テレ関係者専用スレ〜バラエティーも壊滅危機〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1098877840/
【討論】日テレは土曜10時に何を放送すればいいのか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1036246373/
【討論】日テレは土曜10時に何を放送すればいいのか2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1044701088/

日本テレビ系の木曜19時台は何を放送すればよいか
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1039600397/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/03/1039600397.html
★★日テレ月10ドラマ蘇生法★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1043801869/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/28/1043801869.html
日テレの、よかったところを語ろう
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1055352320/    @懐かしテレビ

(V▽V) 2004年10月期ドラマ展望スレ2 (V▽V)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1094379349/          @テレビドラマ
(´-`).。oO(2005年1月期予想スレッド18
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100622480/
( V▽V)2005年1月期展望スレッド2( V▽V)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1101631027/
(´ー`)ノ 2005年4月期ドラマ予想2ヽ(´ー`)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095429652/
シオドキスペランカー(改編情報サイト)
http://www.geocities.jp/nisenkyu/
テレラジ改編情報局
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcf01901/kaihen2004s.htm
ドタンバネット!
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcf01901/index.html

日刊合同通信
http://www.godotusin.com/a_today/a01.html
はてなダイアリー - ★てれびまにあ。★〜日刊テレビブログ
http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/
[infoseek]日刊ゲンダイ記事etc
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/

番組表+視聴率
http://page.freett.com/shichoritsu/
過去ログ
http://blue.kakiko.com/namenotfound/

dat2ch過去ログ検索 
http://ruku.qp.tc/dat2ch/msearch/msearch.cgi
視聴率関連スレッドの過去ログ倉庫
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1093517418/
ビデオリサーチ 【データコーナー】 [ 種目別高世帯視聴率番組10 ] バックナンバー
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/r_index.htm

れんドラ110 [ 気になる視聴ポイント ] (月〜金曜更新)
http://www.rendora110.tv/
テレビドラマデータベース
http://www.tvdrama-db.com/

■■連続ドラマ視聴率■■
http://shichouritsu.hp.infoseek.co.jp/  (レス番 7 に99冬クール以降の過去データ。)

懐かしドラマの視聴率
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1048552836/
8おっぱい星人:04/11/28 20:04:45
     f      y                      `ヽ、
     l     /                           }
     |     /                            .}
     .|    /           γ;           Y      j
     .!     {   (:C;;)     j;           }     /
     |    !          ノ.     (:;O;)   |    /
    .|     !:ヽ、      人           ノ    /
    .!     |  `ー-─ ' ´  ヽ、       ノ;:   /
    |     }            `ヽ、 _.__, /j;:    ./
    |       j               ..:::;;''''/    /
99:04/11/28 23:56:18
8:あぼーん:あぼーん
  あぼーん
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:20:31
526:Telegnosis ◆phpUGaml9s 04/11/29 09:15:56 FruyfzZP [sage]
18.3% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ緊急MIX秋ゴチ爆笑スペ・ペ・ペシャル!!
14.0% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「プレデター2」
*6.3% 23:00-23:30 NTV アリゾナの魔法
12.7% 19:00-20:54 NTV ベストヒット歌謡祭
11.0% 21:00-21:54 NTV ナースマンがゆく
17.3% 22:00-22:54 NTV エンタの神様
14.5% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ
10.7% 23:30-23:55 NTV ナイナイサイズ!
21.3% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!誕生10年大スペシャル
16.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
16.4% 22:00-22:30 NTV おしゃれカンケイ
11.2% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
13.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
大体予想通りだな
出る前にレスしとけばよかった
細木が確実に弱ってきてるね
来週はDT司会のまさミスで撃沈
再来週は千尋に撃沈

大晦日を任せてるだけに微妙だ
ぐるナイは細木との相性がいいなら
金8移転もありかなぁ

7時はジャッジと相性がいい、まさミスが追撃
打ち切りまで追いかける
夏川結衣、本木雅弘乳がんと闘う
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20041128_50.htm
1414:04/11/29 12:12:16
>>12
要するに「ぐるナイ」と「まさミス」を入れ替えるのか? いいかも。
ただそうするのなら、「ぐるナイ」は「幸せって何だっけ」と同時スタート(19:57)にした方が理想だな。
962 名無しさん@恐縮です New! 04/11/29 10:01:24 ID:8xUCg++w
今朝毎日新聞15面のインタビュー記事より。
苦肉の策であるデーゲーム実現かも?

「浮沈当然」「ネット権に注目」
今年、巨人戦70試合を放送した日本テレビの酒井武・編成副本部長に聞いた。
 ̄巨人戦の視聴率が悪かったですが。
◆長い歴史があるスポーツに浮き沈みがあるのは当然。
巨人戦は試合内容も悪かったし、五輪もあった。
日テレのスポーツ責任者として。全く心配してないわけじゃないが、
球界全体に「改革が必要」という機運が高まったのも事実で
、来季は変わるでしょう。
 ̄来季の編成は?
◆交流試合を含め対戦カードが決まらないと何とも何とも言えないが
、基本的には今年と同程度の内容にするつもり。アウェーゲームを
どうするかが問題。今年一番視聴率が良かったのは、6月19日の
対阪神戦で、延長で巨人が1−0で勝った試合。
緊張感のある試合なら視聴率は上がるんです。
 ̄テレビ局として何か見直す点は?
◆球団側は、子供達にもっと試合を見てもらおうと考えている。
例えば土日にデーゲームを増やすというのであれば、放送する側も
対応を考えなければならない。
 ̄楽天などがネット中継を考えています。
◆ビジネスとして考えているんでしょうが、スポーツ中継には、
技術の進歩と謀体が増える増える事によって、権利の問題が発生する。
2010年以降の五輪をめぐっては、放映権のほかに「インターネット権」
という新たな権利が浮上してきている。
有料放送の論議とともに、新規組のネット中継が、
一つの権利として育っていくのか見極めていく必要性がある。

土日デーゲーム実現するかも。
>>13
Tears wednesday 路線に戻すんだな
これで視聴率も戻るだろうが、でもあんまり先も見えないね

87%とは微妙な確率だが、その微妙さがうりなのか?
ゲンダイを引用するのもあれだが
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=29gendainet07116029&cat=30

大晦日の細木特番
番組は3部構成。
1部は和田アキ子(54)とライブドアの堀江貴文社長をゲスト出演させての対談。
2部で六星占星術でタレント約70人の将来を占い、
3部では正月の迎え方をレクチャーする。

細木の番組って見たことないんだが、こんなんでOKなんか?
>>15
>今年一番視聴率が良かったのは、6月19日の
>対阪神戦で、延長で巨人が1−0で勝った試合。
>緊張感のある試合なら視聴率は上がるんです。

いつ終わるかわからないから
次の番組の視聴者がチャンネルを変えることができないだけ

延長なしの試合は緊張感ある接戦でも視聴率低い
>次の番組の視聴者がチャンネルを変えることができないだけ

そんな都市伝説まだ信じてるの?
>>15
というか全部今更なんだよ

まあ野球が危機になったのはいいことだと思うよ
観客無視してたのに、やっと始めて観客の事を考えだしたんだから
先週だけはGP帯、首位の模様。ただ、AとNPは微妙かも・・・
とくにNPは平日なんか6〜7%くらい。
1〜2年前までは8〜9%あったのに。急速に帯がダメダメになってる感じ。
>>20
中途半端に回復しても
いい迷惑なんだがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:17:44
とにかく、早めに特番攻勢を仕掛けたのは当たったと思う。
問題は他局が特番になった時だが・・・ とにかく野球が消えるだけでこんなに変わるとは。

>>21
NP、特におもいっきりテレビはワイドスクランブルに食われているよ。
708 名前: ◆H3ln.N4TE2 [sage] 投稿日:04/11/27 19:21:13
>>707さん
ソース・テレビ朝日HP会社情報より
(左から、03.4-9、03.10-04.3、04.4-04.9)
4.3 5.0 6.7 06:45 EX* やじうまプラス・第2部
5.2 5.9 6.9 08:00 EX* スーパーモーニング
5.6 6.4 7.3 12:00 EX* ワイド!スクランブル・第2部
6.0 6.7 7.5 16:55 EX* スーパーJチャンネル
デーゲームは日曜だけみたいだ
日曜のゴールデンが野球で潰れなくなるということで
日8に強力な番組が欲しいところだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:44:07
>>24
できれば、DASHからそのままつなげる番組がいいね。ファミリー向けの。
推定GP
NHK NTV TBS CX* EX* TX*
12.2 15.0 11.4 12.0 12.5 *9.7 11月第4週G
11.0 14.5 11.3 12.8 13.0 *8.8 11月第4週P
12.5 14.0 12.3 13.7 12.7 *8.6 11月 月間G
11.4 14.0 12.0 14.2 13.5 *7.8 11月 月間P
12.8 13.4 13.0 13.8 11.6 *8.3 1〜11月 G
11.9 13.4 12.8 14.3 12.0 *7.7 1〜11月 P

TBS 11月第4週
*.22 *.23 *.24 *.25 *.26 *.27 *.28
15.7 11.8 *7.3 12.3 *9.3 *9.2 13.9 G
15.4 11.9 *7.1 11.6 *9.9 *9.8 13.1 P

NHK NTV TBS CX* EX* TX*
12.9 13.1 13.0 13.8 11.7 *8.4 4〜11月 G
12.1 13.2 12.9 14.1 12.1 *7.7 4〜11月 P

TBS EX*
13.0 11.7 04〜09月 P
12.3 13.4 10〜11月 P
行列は今後どうなるか分からないが
DASH〜行列のライン作りたいね
今のWRSは完全に谷間になってるからなぁ
2828:04/11/29 21:58:16
>>27
中京テレビ制作の番組で有るが,「サルヂエ」日20はどうかな?
>>28
1時間にすると間延びしない?
30分番組2本はだめなのかな?
不動vs藍、11.9%の高視聴率

不動裕理(28)と宮里藍(19=サントリー)が熱戦を繰り広げたLPGAツアーチャンピオンシップリコー杯最終日の視聴率が11.9%の高視聴率をマークしたことが29日、日本テレビから発表された。
これは女子プロゴルフ中継歴代13位で、ここ15年では最高の視聴率。瞬間最高視聴率は不動のウィニングパットのシーンで16.8%を記録した。
通常なら優勝決定の瞬間から視聴率は落ち始めるが、この日は最後の最後まで高視聴率をキープ。
史上最年少1億円プレーヤーとなった宮里と、女王不動の戦いに関心が高かったことがうかがえる。
3131:04/11/29 22:05:18
>>29
だったら,

19:58〜20:24 サルヂエ
20:24〜20:54 カミングダウト

の2本立てにするのはどうよ?
「カミングダウト」も番組関連書籍の販売などで話題性が出てきたし。
>>27
残念ながら、行列は今後は取れて15%、平時で12〜13%位の番組に成り下がるのでは。
日8は来年の大河の動きを見てからでいいと思う。義経は今年よりも取れないかもしれないし化けるかもしれない。
配役がどうも意図が見えないからな。時代劇系の俳優で固めると思いきや10代のアイドルとかが混ざっているし。
DASHはジャンクを叩き潰すから
8時台移動もいいかもな
昨日のは7時台18%、8時台25%で推移してるぞ
>>31
それ面白そう
>>32
やっぱり維持は難しいか
>>33
DASHはファミリー向けの王道だからなぁ
>>34
ジャンクは悪い意味で日テレ的だし上手く圧力をかければ消すのはそう難しくはあるまい。
圧力?
>>31
30分ずつ分けるのは、ちょっと危ないような。
フジが1月から日7をそうするようだが。

>>32
行列はもうダメだな。しかも、橋下弁護士が出たおしゃれより低いんだから。
あと、大河は多分こける。滝沢って特定の層にしか人気ないし。
>>36
強力な番組を当ててプレッシャーを与えることね。
誤解を招く表現だったな。
>>38
強力な番組か
納得した
俺は行列は安泰だと思う
16〜18で安定すると思う
あ、行列は裏で座頭市が20%超えたんだよな。

>>38
逆に、めちゃイケみたいに本気にさせても困るけど・・・
11月はテレ朝の映画攻勢が凄まじかったからね
で、テレ朝系の無い地域での行列は24〜25%と相変わらず高値で安定してる
司会交代の影響なし
ペがスマスマ食ったら今週も勝てる
なんとかしてめちゃイケたおせねーもんかな
世界授業はやりすぎたらネタ不足になり怪しい講師満載のMMRか匿名リサーチになるだろうし
この11月特番攻勢は最後の悪あがきだな
年始はネタ切れ必至だが、来年には3冠に縁がなくなりそうなんだし全日だけでもとっておかないと
ガチの特番勝負になるとさすがにフジに分がある 12月3週目までに追いつきたい
11月攻勢はTBSに抜かれそうだったからじゃないの?
全日はどうあがいても追いつけんよ
*8.7% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
いつ打ち切るの?
〜昨日までの最新の8番組比較〜

11/19金 *9.3% 19:00-19:57 CX* ザ・ジャッジEX
11/20土 10.3% 19:00-19:56 TBS 爆笑問題のバク天!
11/21日 *9.2% 18:56-19:58 EX* 決定!これが日本のベスト
11/24水 *9.5% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー大問題!!
11/25木 *9.6% 18:55-19:54 TBS スパスパ人間学!
11/26金 *9.4% 19:00-19:57 CX* ザ・ジャッジEX
11/27土 *9.8% 19:00-19:56 TBS 爆笑問題のバク天!
11/28日 *9.6% 18:56-19:58 EX* 決定!これが日本のベスト
ぺ特番大コケw
5050:04/11/30 17:28:33
視聴率スレより

2004/11/29
12.0% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
11.8% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
18.4% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*8.7% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
14.0% 22:00-23:09 NTV スーパーテレビ特別版「緊急特集!ペ・ヨンジュン密着」

10.6% 19:00-20:54 CX* ほんとにあった怖い話スペシャル
20.2% 21:00-21:54 CX* ラストクリスマス
20.3% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAP超BISTROスペシャル!!
16.6% 23:15-23:45 CX* あいのり
>>49
そこそこ健闘している気がするが。
ただスマスマを食うほどではなかったが。
ファン層が違うのかな。
>>37
アニメ−バラエティの2段と、バラエティ−バラエティの2段では全然違ってくる。
まぁ56分枠を26分と30分に区切っている31は論外だけど。
5353:04/11/30 18:38:53
>>52
>アニメ−バラエティの2段と、バラエティ−バラエティの2段では全然違ってくる。

例えば、何処の部分でどう違ってくるの?

>まぁ56分枠を26分と30分に区切っている31は論外だけど。

56分枠を2つに分けるのなら、19:58〜20:26と20:26〜20:54(>>31の場合/共に28分)にすれば両番組とも同じ放送時間となる。
でも>>33の意見を読む限り、「サルヂエ」/「カミング」を日G帯に持ってくるのなら「DASH」と入れ替えて日19で2本立て放送をやった方が
効果的だろうな。
カミングダウトなんてどう見てもG帯の番組ではない。
上げてもマネ虎の二の舞だろう。
どうしても上げたい、となると月22ぐらいだろう。

>>47
裏のドラマが20越えしているから仕方ない。
移動させてでも続ける価値はないと思うが、木21あるいは土21なら多少はましになるんじゃないの?
>>50
ペは個人的にはコケて欲しかったからいいけど
(微妙な数字でもあるが)
コナンが酷いな・・・
ナンチャンのブラックプールへ挑戦するウリナリダンス番組は
どの枠へ入るの?ダンス紙によると来年?来春?から始まるらしい。
ナンチャン単独らしいけどレギュラー化だよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:40:31
金8でウリナリごと復活してほしい
ウリナリごとじゃなくて、ナンチャンのダンスだけだよ。
大会目指して、きっと杉本彩と真剣にやるんだろうなあ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:13:44
でも、最近スパテレはほとんどこの程度だから、別にいいんじゃないの?>ペ

>>54
やっぱりキスイヤと月9って被っているのね・・・
年が明ければ戻ってくると思う。それでも戻らなければ終わりだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:25:07
>56
レギュラーなの?
それだけでレギュラーなんてムリだろ
単発じゃねーの
988 :出血大サービス2 [sage] :04/11/30 22:17:09
日テレ続報
1(土)10:00-15:50ウンナン&モー娘あっぱれテレビ、15:50-17:15美味しいラーメン
17:15-18:15キングコング、18:15-18:30N、18:30-21:15世界超人GP、21:15-23:24はじめてのおつかい
2(日)16:05-17:30浜田&堺夢グルメ、17:30-20:00笑点SP、20:00-22:30法律相談所SP、22:30-23:56TOKIOでナイト
5(水)19:00-20:54その時胸が熱くなった2、21:00-22:54時空警察5
6(木)19:00-20:54 1億人の大検定あなたの日本人指数がわかる
7(金)19:00-20:54有名人の(秘)お正月、21:00-22:54金ロー・ハムナプトラ
8(土)19:00-20:54仮装大賞、21:00-22:54ドラマ・負け犬の遠吠え
9(日)19:58-21:54ドリームビジョン、22:00-23:00おしゃれSP
10(月)19:00-20:54映画・犬夜叉
12(水)19:00-20:54笑コラSP

笑点ついにG進出。
笑コラSP、2回もやるのか。
笑ってコラえて
10/07 所さんダーツ旅2時間SP
11/03 文化祭吹奏楽部の旅完結SP
12/29 村人GP3時間SP
01/12 新春2時間SP

毎月、笑コラSPをやらなきゃいけないほど水曜ってだめなの?
フジが1月から日曜19:30-19:58で平成教育委員会2005予備校なる番組を開始するけど、
将来これがDASHを脅かしそうで怖いような気がする
>>63
おお、よかった
今年も元旦は日テレだ
>>63
しかし笑点をゴールデンに持ってくるほどまでに追い込まれたのか。
来年の日テレは大丈夫だろうか
>>64
藁コラしか数字が取れるものが無い
大辞テンは瀕死だし
今日の藁コラ、大辞テン潰してのFNS対策はどうよ
なかなか秀逸だと思うが
2日の行列SPは脂肪だな。裏のフジが踊る2だから。
389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 03:09:21
これは必然かもしれんよ

・テクニックだけで伸ばしていた数字も中身スカスカで飽きられたNTV
・番組の質が暴落しているTBS
・没個性化著しいTX

王者なのに(王者ゆえに)攻めの姿勢が衰えないCXと、我が道を歩みながら
攻撃力まで付いてきたEXの一騎打ち。全然不思議じゃないよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 06:15:38
フジが攻めてるか?
テレ朝の賢いところは細木にまだ手をだしてないところ
こいつに手を出すようになるとオワットル
72名無しでいいとも!:04/12/01 18:25:21
しかし、フジは踊るを2日って。
行列とTFPが裏なのを承知で?正気なのかね。
それでも獲れると踏んでるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:58:56
>>72
踊る2に関してはもはや違う次元で勝負しているので、むしろどれだけおこぼれをもらえるかが問題
★ 衝撃の事実!日本は今「探検隊ブーム」だった! ★

ワイドショーなどのマスコミによると日本は今「韓国ブーム」だと言われている。
しかし、その“唯一の切り札”である「冬のソナタ」関連番組は・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月20日 
スーパーテレビ特別版 今熱き“韓流ブーム”その謎と真実(日テレ)
<特別出演>ペ・ヨンジュン、チェ・ジウ
視聴率・・・11.2%(関東)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://blog.goo.ne.jp/hithit78/e/fbe826102c9bf252c424e719d34107c0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日テレはこの日、朝からずっとこの番宣を行い、視聴率11.2%を記録!!。
しかし、同時間帯の他局の番組に惨敗しているではないか! ↓
 ・奇跡の扉TVのチカラ3時間SP(朝日)・・・19.7%
 ・世界史上空前の謎!!幻のポンペイの謎(TBS)・・・19.2%
 ・世にも奇妙な物語・秋の特別編(フジ)・・・17.6%

そして、なんと同じ月、同じ時間帯、同じ2時間枠で同じ11.2%の数字を残した番組があった!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月8日 
スイスペ!「藤岡弘、探検隊シリーズ第5弾アマゾン縦断6000キロ!密林の恐怖イプピアーラ!これが半魚人伝説の真実だ」(朝日)
視聴率・・・11.2%(関東)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:http://blog.goo.ne.jp/hithit78/e/17a9949aab74cbe5cfc83ed4927bf4fe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
探検隊シリーズ第5弾は殆ど番宣ナシでこの数字!
実質的には「探検隊ブーム>韓国ブーム」と言って良いだろう。

なるほど、世間は今“超”空前の「探検隊ブーム」であり「TVのチカラブーム」でもあり、
「ポンペイブーム」でもあり、「奇妙な物語ブーム」だったのです!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:28:01
>>64
逆に言うと、歌の大辞典がそれだけヤバイってことかな?
そういえば、今日は故人の番組やってるけど、あっちも過去V流してるよ。

>>65
「2005予備校」とあるから、恐らくつなぎで、4月から・・・
今後の水曜19・20時台
12/01 天国のスタア2004(19:00-20:54)
12/08 レギュラー編成
12/15 レギュラー編成
12/22 仰天ニュース推理大会3時間SP(19:00-21:54)
12/29 笑ってコラえて3時間SP(18:50-22:00)
01/05 その時胸が熱くなった2(6月にやって9%台と撃沈した特番)
01/12 笑ってコラえてスペシャル2005(19:00-20:54)
01/19 レギュラー編成(予定)

8週のうち、レギュラー編成は3週。ただ木曜よりはマシか・
>>76
ごめん、違ってた。
12/15 ベストアーティスト2004(19:00-20:54)
でした。よって、レギュラー編成は8週のうち2週のみ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:16:01
>>76
もうずっと特番でいいよw
>>73
30%は取るだろうな
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:36:22
踊る2はごくせん初回の裏にぶつけられなかっただけマシ
これより強い映画はそうそう存在しない
>>78
木曜日はね。
火サスが復調傾向だ
これは聖子ドラマや記憶特番でリフレッシュした成果だと思いたい
どちらかというと金ローより火サスの総合枠化が好ましいと思う
>>82
総合枠化はあまりして欲しくないな。どうせ今の調子だとすぐ花の芸能界みたいな
雑談バラエティで2時間埋めそうだし。
今の日テレは枠にある程度縛りをもうけておいた方がいいよ。
>>83
漏れは逆だなあ。
フジは金エンタとプレステ、両方とも総合枠化してから、調子を上げてきた。
>>84
TBSのような悪例もある
今の日テレがそれをやって
フジのようになるかTBSのようになるかと言えば
間違いなく後者
SPドラマ(もちろんサスペンス以外)を心おきなくやれる枠があれば、それでいい。
>>86
自信の無いのはフジの連ドラがこけた時
力の入ったのはフジの連ドラの初回or2回目にぶつける
強豪ドラマがくればバラエティ企画で逃げる&SPドラマへ繰越のための資金節約
>>79
そこまではいかんだろ
しかし相当食われるのは必死
11/30火 P+α
14.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.2% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
14.6% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
10.6% 18:55-19:54 TBS ぴったんこカン・カン
10.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「実録!踊る大捜査線2」
*9.7% 19:00-19:54 EX* 旅の香り、時の遊び
*9.0% 19:00-20:54 TX* 映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

火曜日は全体的に数字が低いな(特に7時台)
伊d家はもう少しできる子だと思うのだがな
>>87
それいいアイデアですね。
92名無しさん@お腹いっぱい:04/12/02 02:49:45
伊藤家打ち切りでいいよ、御殿の足引っ張ってるから
火サスにしろ金ローにしろ、総合枠化しなくても、休止扱いにすれば、サスペンス以外の
SPドラマも普通に出来る訳だが。
火サス枠は年寄りウケするドラマしか成り立たない
95名無しさん@お腹いっぱい:04/12/02 07:42:36
ガキの使いDVDやっぱ1位取ってるよ、冬ソナも売れたし、マルチユースの重要性
やっとわかってきたかな日テレも。
>>94
ターゲットをバラバラにする事は
枠につく視聴習慣的固定客を放縦することになるからね

SPや野球を連発してレギュラー番組を蔑ろにするのと同じ危険性がある
9797:04/12/02 12:14:11
>>64>>68>>75-77
「大辞テン」は来春に打ち切られる可能性大か? ただ、先週の放送は同時間帯1位だったからすこし微妙だな。

>>89>>92
「伊東家」はマンネリ化してきてはいるが、まだ大丈夫だと思う。
女子高生とHしたいやつ 部屋に集合
なんて出していいの?
木曜日19,20時台の2時間枠化は必須
ブ(ryに100getさせません
伊東家は>>95を意識してる番組だから
あれは数字取れなくても続けるべき優良番組だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:21:37
>>96
水曜プレミアがその例だね。
何やっても一桁だし。

しっかし、昨日はフジにコテンパンにやられたな。明日のクモ男で巻き返したいところだが・・・
103103:04/12/02 21:40:51
>>102
昨日は「FNS歌謡祭」の影響で全体的に伸び悩んだが、「天国のスタア」はそこそこ健闘したんじゃないかな。

2004/12/1
18.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.8% 19:30-20:45 NHK 世界遺産特集「ドナウ・ラインの旅」
14.0% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
13.0% 21:00-21:15 NHK NHKニュース9
10.8% 21:15-21:58 NHK 世界遺産特集「ドナウ・ラインの旅」
*8.7% 22:00-22:55 NHK NHKニュース10
*6.6% 23:00-23:15 NHK 連続ドラマ・アイ'ムホーム〜遥かなる家路
13.3% 19:00-20:54 NTV 天国のスタア2004"忘レラレナイ44人"
11.7% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*6.2% 22:00-22:54 NTV 一番大切な人は誰ですか?
*6.2% 18:55-19:54 TBS クイズ!家族でGO!!
*7.6% 20:00-20:54 TBS ぶっちゃけ!ナインティナイン
*8.6% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア 映画「逃亡者」
21.8% 19:00-23:18 CX* 2004FNS歌謡祭
*9.9% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
10.5% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
12.1% 21:00-21:54 EX* 相棒
10.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.7% 23:15-24:10 EX* Matthew's Best Hit TV
*6.6% 19:00-19:27 TX* テニスの王子様
*8.8% 19:27-19:55 TX* NARUTO
*9.1% 20:00-20:54 TX* いい旅・夢気分
*9.0% 20:54-22:48 TX* 女と愛とミステリー「監察医・篠宮葉月」
しかしTBS・・・
TBSはかなりやっちゃってるな・・・・
木曜はメレンゲが景気良く16くらいとって
上手い具合に9時以降に繋がればいいな

あと、20-22の特番をなんとか木曜に編成できないものか

>>103
うちの親は「天国のスタア」を見てた
2004FNS歌謡祭?イラネって感じだったw

しかしあんなマンネリ番組が数字取るんだな・・・
ちょっとずつだけど、最近の日テレはいい感じな空気あるわね
前に出ていた金曜の映画枠、月曜日に移動なんていう話は
消えちゃったのかな?
>>93+>>108→どうぞ>>96+>>102
SPドラマをもっとやらんとな。
ドラマ班の制作能力も向上しないし、広範な視聴者層も掴めない。
フジがなぜ総合枠化を成功させたか、よく解析してみることだな。
>>96>>102
水プレはもともと1時間枠2階建てだったのを、2時間枠にしたからなあ。
映画枠は視聴者層が広いから、水プレみたいなことにはならんと思うけど。
映画ヲタは「ドラマなんてやるんじゃねえ!」と怒りそうだが。

SPドラマをやるなら、最初はできるだけ視聴者層に的を絞ったものを
やるべきだな。
今週はGPともにとれそうもない。木曜が伸びず、フジがGP全て15overだった。
スパイダーマンがガツンと取ってくれんかな
深夜か午前中かにドラマの再放送枠作ってほしいなあ。
日テレといいTBSといいもっと自局のドラマ大事にしてほしいよ。
TBSはまだ良い
>>115
良くないよ。韓国俳優で大騒ぎしてる間に自局のドラマやバラエティはボロボロ。
あの時間と労力の1/3でも自局のドラマの宣伝に費やしていればなあと思うよ。
>>116
TBSそうかな?
今の日テレのほうこそ韓国にうつつを抜かしている場合じゃないない。
今週のスマスマの裏で何をやったのかもう忘れたのか?
宣伝態勢のことを言ってるのであって、ね
改編とは直接関係はないが、夏頃に「あぶない刑事」のファイナル映画をやるらしい。
あぶない刑事も一時期毎年のようにやってたな
金ロで
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:32:36
メレンゲは手堅いな・・・ もう木曜はずっと特番でいいや。
千尋のスポットも意欲的だ
ミニ番組はやらないのかね
現在放送中のベルト番組の首位獲得までの年数
ズームイン!!朝!(現SUPER) 1979年開始、1987年民放首位、1994年全局首位、2002年民放首位へ転落、現在全局2〜3位争い
ルックルック(現情報ツウ800) 1979年開始、1994年全局首位、2001年全局2位へ転落、現在全局2〜4位争い
おもいッきりテレビ 1987年開始、1998年全局首位、2002年全局2位へ転落、現在全局2〜3位争い
ザ・ワイド 1993年開始、1995年全局首位、現在もほぼ首位をキープ(ただ、TBSジャスト、NHK元気列島が猛追中)
汐留スタイル! 2003年開始、開始時〜現在まで全局4〜5位争い
ニュースプラス1 1988年開始、1996年首位、2002年2位へ転落、現在民放3〜4位争い

ワイド以外は相当な荒治療が必要ではないか?
ジャストあがってるのか
ずっと前ジャストは主婦層への絶大な影響力があるらしく、とりあげてもらいたいところが多い、
そのため各取材の場面のジャストスタッフの思い上がった態度は目に余るみたいに同業者にかかれてた
ちょっと私怨が入ってたが、その手の番組はみたことないので、そんなに影響力あるのか〜と思っただけ
だったが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:23:00
>>123-124
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/04 10:36:26
ソースはちょっと前のオヤジ向け週刊誌より
11月22日
7.8% 12:00 EX* ワイド!スクランブル・第2部
7.4% 12:00 CX* 笑っていいとも!
7.0% 12:00 NHK ニュース
6.9% 12:00 NTV おもいっきりテレビ
3.7% 12:20 NHK お昼ですよ!ふれあいホール
3.0% 12:00 TBS とってもインサイト
2.1% 11:35 TX* 時代劇アワー

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/04 10:50:52
ソースは11月中旬ごろ発売の某週刊誌です
11月の何日かは不明(週刊誌に日付が書いてなかった)
7.9% 15:00 EX* サスペンス再放送枠
7.3% 14:55 TBS ジャスト・第2部
6.4% 13:55 NTV ザ・ワイド
5.9% 15:00 NHK お元気ですか日本列島3時台
4.1% 14:00 CX* F2

169 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/12/02 20:57:22 ID:ZpDyo6/f
「ジャスト・1部」(14:00〜14:50、TBS)…3.6%

ジャストは日によって大きく変動するね。ワイドに勝つ時もあればF2にすら負ける日もある。
それから、昼間ではワイドスクランブルが着実に力をつけてきたな。これはみのから流れているのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:25:49
11月22日?
何も大きなニュースない日ジャン
いいともより上?おいおいしゃれにならんなテレ朝
1部と2部の差じゃねーの?
朝や昼の番組の違いがわからん
どこも同じことやってるよプ泣きが
スクランブルは2部は10月以降は平均で7%キープしてるが、1部も高く平均6%くらいとってる。
おもいっきりは着実に低下しつつあり、10月以降はなんとか6〜8%の間をいったりきたりの状態で、
ワイスクに抜かれるのも時間の問題だと思う。
それと触れてないけど、夕方もテレ朝が通しだと首位をとる回数が増えてきた。
10月以降の平均が9%近くまで上がり、フジも1・2部含めると8%台後半だし、
日テレにいたっては通しだと6〜7%くらいで完全にテレ朝が首位をキープしつつある。
ソース・テレビ朝日HP会社情報より
(左から、03.4-9、03.10-04.3、04.4-04.9)
5.6 6.4 7.3 12:00 EX* ワイド!スクランブル・第2部
6.0 6.7 7.5 16:55 EX* スーパーJチャンネル
数字は左から11/22月〜11/25木
*6.9 *7.7 *8.0 *7.2 12:00 NTV おもいッきりテレビ
*4.4 *6.9 *4.1 *3.5 17:25 NTV ニュースプラス1・第1部
*7.2 11.8 *7.9 *8.3 17:50 NTV ニュースプラス1・第2部

<参考>去年同時期(左から2003/11/24月〜11/27木)
*9.5 10.9 *8.6 10.1 12:00 NTV おもいッきりテレビ
*8.7 *6.1 *5.4 *7.1 17:00 NTV ニュースプラス1・第1部
11.8 12.2 *9.6 12.4 17:53 NTV ニュースプラス1・第2部
プラス1に関して言えば、今年の春に行った17:00開始を17:25開始に繰り下げたのが最大の失敗だったと思う。
かつてフジが17:25開始にしてたが、あの時も入り口(放送開始時)の部分で数字が取れず、時間帯4位まで落ちて、
翌年には17:25開始をやめて、17:00開始にした。だから、プラス1も17時より前に開始したほうが数字は上がる。
それと流れが悪い。
テレ朝なら15:00-サスペンス(7%前後)→16:55-Jチャン(8〜9%)
フジは16:00-チャンネルαドラマ(6〜7%)→16:59-スパニュー前半(7〜8%)
日テレは15:55-汐留スタイル(2〜3%)→17:25-プラス1前半(3〜5%)
前が悪すぎてだめだめ、プラス1とあわせて、汐留も見直すべき。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:32:36
>>132
やっぱ汐留スタイルが癌だね。これ切らないと全日(ノンプライム)ではテレ朝に負けると思う。
F1含有率が上がってればそれでいいんだろ
まぁ、その前に負けるわけねーけどな
古すぎるデータで悪いけど。
2000年1〜3月平均
ジパングあさ6 10.7%
ズームイン!!朝! 15.3%
ルックルックこんにちは 1部9.8% 2部5.7%
おもいッきりテレビ 10.3% 笑っていいとも! 13.6%
ザ・ワイド 10.3%
19時台 18.0% 20時台17.9% 21時台15.2% 22時台16.1%

1999.4-2000.3平均
おもいッきりテレビ 10.5%
笑っていいとも! 9.6%
ワイド!スクランブル 5.0%
スーパー知恵MON 4.7%
2時間サスペンスの再放送より、
汐留のような情報番組のほうがスポンサーがつくんじゃなかったっけ?
137ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/05 02:47:42
塩スタはアリコtって聞いたような気がする
>>137
地方だから見れんのよね
俺らは、さ
ファントマダっち
CMナウ見たら、昼からの番組の提供載ってるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:35:32
汐留スタイルの提供はアリコジャパンのみ。F1を標榜してる番組の提供がアリコでいいの?
結局F1層なんか見てないんじゃないかな・それに夕方に家にいるF1は主婦でしょう。
本当の狙いはお金を持ってるF1層に見てもらいたいんでしょ?
141ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/05 12:51:32
>>140
よかった、記憶が正しかった。

そうそう、このまえ大奥の最後10分ぐらい見てたけど、なんか、上手いねー。
主題歌との兼ね合いとかも最高だし、引き込まれるね。
やっぱし、ドラマはフジなんだよなぁ。今からでもがんがれよ日テレ。
YTVはダメ?
>>140
スポットの話だろ
金 +36
14-*8 +6
16-12 +4
23-10 +13
23-10 +13

土 -11
12-14 -2
16-20 -4
10-15 -5
15-15 *0

日 +25.5
18-11 +7
15-13 +2
22-12 +10
22-10 +3.0
16-10 +3.0
12-10 +0.5
月   火   水   木   
-8.7  +19.9 -42.7  -15.5
金   土   日   計
+36  -11   +25.5 +3.5

激甘査定で今週も頂きますた
 スレ違いかもしれんが質問。昨日から「うるぐす」に入った鈴江って、
確かフジにも受かっていたのにあえて日テレを選んだ香具師だよな?
>>146
チャラチャラしてない感じが好感が持てるな
>>144-145
すごい大胆な予想ですね。
個人的には
金曜はナイナイ13、DT14、スパイ17
土曜は鶴瓶10、世界一12、ナース9、エンタ15
日曜はDASH17、ワールド12、行列17、おしゃれ14、黒バラ10、ガキ12

こんなもんでは?日本テレビファンとしては外れてほしいと思うけど。
洋画のヒット映画ってそんなに高く出ないと思う。よほど映画でない限り。
>>148
裏をきちんと読んでるか?
スパイダーマンは取るよ
裏は弱いし、わかり易いから
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:06:19
キモい芸人上田晋也の薀蓄はヤラセらしいね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:28:31
今日はちゃんと取っとかないとな。TBSがJリーグCSでハンデを与えたもんだから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:47:43
411 :名無しでいいとも! :04/12/05 20:56:57 ID:L+uloIYo
2004年平均視聴率ランキング(日経エンタ1月1日〜11月14日)
1位 SMAP×SMAP 20.41%
2位 トリビアの泉 20.10%
3位 行列のできる法律相談所 19.06%
4位 世界まる見えテレビ特捜部 17.54%
5位 関口宏の東京フレンドパークU 17.45%
6位 踊るさんま御殿 17.43%
7位 幸せって何だっけ 16.85%(これ入れていいのか?)
8位 とんねるずのみなさんのおかげでした 16.82%
9位 1億人の大質問笑ってこらえて 16.78%
10位 ビートたけしのTVタックル 16.64%

フジとどっちが上だろう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:48:32
フジと日テレが4、TBSとテレ朝が1
俺様の予想では
金曜はナイナイ15、DT14、スパイ21
土曜は鶴瓶11、世界一14、ナース8、エンタ16
日曜はDASH19、ワールド12、行列17、おしゃれ15、黒バラ9、ガキ11
行列じゃなくて、ドラマに米倉を出せや。
>>155
上戸もな
石川が先クールの土9に出てた
オスカーとしちゃあ、米倉と上戸は、日テレにはバラしか出させない腹づもりなんだろうな。
ドラマは彼女らよりもランクが落ちる菊川、石川、田丸とかでお茶を濁す感じだな。
日9って言えばTBSの看板枠だけど
オスカーは喧嘩売ってんのかね

オスカーと言えば最近はテレ朝ベッタリのようだが
>>152
細木が落ちて
鉄腕がランクイン

日テレ5フジ3で日テレの勝ち
439 :Telegnosis ◆phpUGaml9s :04/12/06 09:20:21 ID:EimUeeIH
12.8% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
13.0% 20:00-20:54 NTV 謎を解け!まさかのミステリー
23.5% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「スパイダーマン」
*9.8% 23:30-24:00 NTV アリゾナの魔法
*9.0% 19:00-19:57 NTV 億万のココロ〜愛しのマネー$伝説
11.3% 19:57-20:54 NTV 世界一受けたい授業
*8.0% 21:00-21:54 NTV ナースマンがゆく
14.7% 22:00-22:54 NTV エンタの神様
14.0% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ
11.4% 23:30-23:55 NTV ナイナイサイズ!
18.3% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
12.7% 19:58-20:54 NTV ワールド☆レコーズ!!
16.8% 21:00-22:09 NTV 行列のできる法律相談所「オスカー美女軍団SP!!」
13.4% 22:15-22:45 NTV おしゃれカンケイ
11.6% 22:45-23:11 NTV 中井正広のブラックバラエティ
10.9% 23:11-23:41 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
163163:04/12/06 10:35:36
>>162
「まさミス」,ダウンタウン司会初回は「ぐるナイ」と「幸せって何だっけ」を超えたなぁ。
今後の展開が気になる所。
今週はフジに負けました。
世界授業は完全に息切れ。初回からそうだがめちゃイケを全く削れてないのが痛い。ワーレコは相変わらず谷間
キモい芸人上田晋也の薀蓄はヤラセらしいしね。
ほぼ>>148さんの予想通りですね
俺の大胆予想はスパイダーマンを当てたのみでした
FNSのある12月の頭を叩いとくことは重要だと思ったんだが
届かんかったか
>>165
ワーレコは谷間だが、日8は大激戦区だと思うがなぁ。
大河がある限り、それにつく固定層は存在するし、どうぶつと
視聴者層が被っている中で健闘していると思える。
やっと定着しつつあると思うが、年末年始の休みでどうなるかだな。
内容的には家族で嫌味なく見れて日8にぴったりだと思うが。
スパイダーマンすごいな
なんでそんなにいったんだ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:25:35
土曜はさっそく死亡か・・・ つーか、めちゃイケがない週にこっちも特番やってる時点で(ry
通常でやれば、確実に流れてくるのに。

>>170
漏れも面白さがよく分からん。ただ話題性かな?それか2のDVDも出たし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:27:26
土曜はさっそく死亡か・・・ つーか、めちゃイケがない週にこっちも特番やってる時点で(ry
通常でやれば、確実に流れてくるのに。

>>170
漏れも面白さがよく分からん。ただ話題性かな?それか2のDVDも出たし。
173ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/06 20:36:36
世界授業は低調になっても打ち切っちゃダメだとおもうなぁ。マジ頑張って欲しい。

これが、前から良く批判される、俺の考え方…
数字に固執しすぎるのもどうかと思うんだよね。世界授業、相当な優良番組だと思うし。
そりゃあ、数字あってのスポンサー→番組→テレビ局というのは分かるけど。
>>170-172
裏のフジが好プレー珍プレーだったからでしょ。
野球選手なんて見たくない金曜エンタの固定客がスパイダーマンに
逃げこんだと思う。
野球選手の宴会アルバイトより、お金かけ時間かけ必死で作ってる
映画見たほうが有意義な時間を過ごせるよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:09:10
日本テレビの会見見てたらテレ朝のことずいぶん誉めてたな…
金エンタみてる婆がスパイダーマン見るかよ
まあスポーツイラネって層は結構あるからな
月 -1.5
12-*9 +1.5
13-*9 +2
18-10 +8
*9-20 -11
15-17 -2
じゃ、自分も予想を。
月 -12
11-10 +0.5
13-10 +1.5
17-13 +4
*8-22 -14
16-20 -4
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:18:46
ま、野球自体が見放されつつあるのは事実だけどなw
>>179
一見似たような予想でも10も離れてしまうものなんだなぁ
木曜特番枠化は2週連続でTBSをボロボロにしてる
フジにダメージを与えることができてないのが難点だが
正式決定も悪くは無いな、と

13.1% 19:00-20:54 NTV メレンゲ
*8.5% 18:55-19:54 TBS スパスパ人間学!
10.7% 20:00-20:54 TBS うたばん

13.3% 19:00-20:54 NTV 大家族・石田さんチ7つの大事件
*9.6% 18:55-19:54 TBS スパスパ人間学!
10.2% 20:00-20:54 TBS うたばん
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:04:56
安倍なつみの件で峰が自分がでてきて謝れと正論はいてたようだね
早く峰はやめさせたほうがいいよ…これを裏の鳥越が言ったらすばらしいと思うだろうが
峰は和田の腰ぎんちゃくイメージ強すぎて寄らば大樹の陰が何いってるのと思ってしまう
過去にもさかのぼってそうなんだが峰が毒舌とか正論吐いても好感もたれるとは思えないよ…
やっぱりワイドショーはイメージだと思うんだよね…
>>183
>峰は和田の腰ぎんちゃく
そんなの思ってるのはアッコにおまかせ視聴者のみだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:29:44
>>184
イメージの問題だよ、アッコにおまかせをバカにしちゃいけない
あんな長寿番組のイメージをそうそう覆せない
現実問題もう逆転は時間の問題レベルまできてるわけだし

渡辺だっけテレ朝のキャスター、あれは好感度高そうだし番組にも真摯に取り組んでる
組むアナウンサーを自ら提案してABCアナの一本釣りなんてことやってるくらいだし…
勝てないよそんな相手と峰じゃあ
>>185
それに峰はトークコーナーでかなり格下のゲストだとたまにバカにしたような言動を取るのも(・A・)イクナイ!
好感度も低く世渡りだけで芸能界渡り歩いてきたような奴を朝の顔にするのはいかがな物か。
上田晋也の薀蓄はヤラセが詐欺とまでいわれてる状況でかよ>173
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 03:57:53
>>173
世界授業は放送わずか5回目にしてマジシャンを出演させたことで漏れの中で糞番組認定になりますた
この番組だけは安易な方向に流れてほしくはなかった・・・
772 :Telegnosis ◆phpUGaml9s :04/12/07 09:13:35 ID:PaROKOTw
11.5% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
13.5% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
18.6% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*8.1% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
16.3% 22:00-23:09 NTV スーパーテレビ特別版「実録!ホストの花道新宿最強の色男軍団」

日テレの予想は179がまる見え以外ほぼ的中
視聴率予想スレじゃないんだから
自画自賛されてもな
191189:04/12/07 09:27:14
自分は179ではありません。ただ単純に179の予想が実際の数字とニアピンだったから。
>>190
馬鹿だな
戦略というのは先のことを予想して
組み立てていくものじゃないか

番組力を見極め裏との関係をじっくり精査することが
出発点なんだよ
193ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/07 16:14:28
キスイヤは次クールがポイントかな?
今期は大甘で仕方ないとして。
>>6 url変更

日刊合同通信
http://www.godotsushin.com/
04/12/06月
16.3% 22:00-23:09 NTV スーパーテレビ特別版「実録!ホストの花道新宿最強の色男軍団」
17.7% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP

やはりホストの時は高く出るだけでなく、スマスマも削れますねえ。
非ジャニーズの美男子並べたバラエティーを作れないもんですかね?
沢村一樹みたいな人5人くらいで。

キスイヤはもう一桁連発だね。
裏がこけてる時に拾えるのが精一杯でしょう。
司会者はロンブーがいいと思うんだが。

どっちの料理が最近ひどいけど、あれを月21に移動させてつなぐというのも一計だろう。
04/08/02月
14.4% 22:00-23:09 NTV スーパーテレビ ホストの花道新宿最強の色男軍団
17.4% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP キャメロン・ディアスがハリウッドから来店
【野球部】電車内で集団強制わいせつ、亜細亜大生5人逮捕★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102410365/l50
今日も愚につかない予想を。
火曜 +28
19 16-*9 +7
20 19-*9 +11
21 16-*9 +7
22 16-13 +3

かなり激甘な予想となりました。19時と21時以降は曽我さん次第で両局とも大幅に狂うと思う
199199:04/12/07 20:14:10
>>195-196
前回と比較すると今回はさらに「スマスマ」との差を詰めてきたな。>「スパテレ」の新宿ホスト特集
非ジャニーズの美男子並べたバラエティーを放送するなら、おそらく「しんバラ」の枠でやる可能性が高いと考える。
>>182
木曜はTBSは糞番組しかないからなw
495 :祝!提訴! :04/12/07 03:09:23
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041207k0000m040146000c.html
日テレ提訴:殺人の容疑者と間違え写真放送と 群馬の男性

 群馬県伊勢崎市で5月に起きた殺人事件で、日本テレビの情報番組が容疑者の男と間違えて
自分の写真を放送したため、精神的・身体的苦痛を受けたとして、前橋市内の男性が、同社に
慰謝料500万円の賠償を求める訴訟を前橋地裁に起こしたことが分かった。
 訴えによると、5月10日、伊勢崎市の無職の男(74)が自宅で寝たきりの妻(77)を殴って
殺したとして逮捕された事件=男は懲役9年の判決を受け控訴中=で、同13日に同社の番組
「ザ!情報ツウ」が、男性の写真9枚を容疑者の男として計約25秒にわたり放送した。
男性は男の友人。男性が苦情を申し入れ、同社は謝罪文を送り、同16日に別の番組で謝罪放送を流した。
 男性側は、一般の視聴者に男性が殺人犯と誤信させ、精神的苦痛や持病悪化の身体的苦痛も受けたと主張している。

 日本テレビ総合広報部は「直ちに訂正とおわびを放送し、誠意を持って交渉してきました。
弁護士同士で慰謝料などについて交渉を続けていただけに提訴は残念」とコメントした。【伊澤拓也】

ザ!情報ツウ800、打ち切りか?
ま、そうでなくても視聴率低いから来春には動いてくるだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:49:17
そういえばホストの特集、元はというとフジ27時間テレビの裏でひっそりとやったのが最初なんだよな。
それからスマスマを脅かすまでに成長して、まさに金のなる木となったね。

日テレもこういうのを大切に育てることが必要だと思う。

>>182 >>200
渡鬼以外はね。それも来年3月で終わるけど。
203ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/07 20:58:26
>>201
まあ、なんというか。
訴えられたんなら仕方ない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:47:18
考えが甘いな。
腐女子がキャメロンディアスorデブルユーなんか見ると思うか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:59:11
ここの住人は数字だけじゃなく、テレビをもっと見るべき。こんな考えでは会社の役員クラスが現場を自分の目で見ず能率だけで判断しているのと一緒。
そんな甘い考えで日テレを改編なぞ片腹痛い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:06:14
ホスト特集が時間を延ばして放送していたのが成功だった。
スマスマ見終わった腐女子達がホスト特集に流れたのだろう。
それが+2%強。
木曜特番枠化というが弾がないよ。
一時的に組むような特番はもともと強いコンテンツなわけで、
その数字で判断したって駄目だよ。
確かに土曜sp枠は何やっても駄目になってたけど、
木曜に投入しても、弱いのだとやはりこけまくるはず。

スパテレだが、今回のはsp編成でまたぎ部分が入ってるから、
本来的には前回とさして変わってなさそう。
それでもやはりホストだとあの枠で高くでるのは間違いない。

スマップはもうおっさんだし、そろそろ解散も視野に入ってくる頃だ。
彼らに黄色い声援を贈るのは今やだささの証明になってきてると俺は思うんで、
婦女子が喜ぶような美男子出まくり番組をぶつけてノックアウトしてやりたいところだ。
そういやおばはん人気、ヨン様の前回も14%だったな。
そういうのが月22の枠では結構受けるんだろうね。
>>198
ほとんど同じだけど
俺はフジをちょっと高めに予想

火曜 +18
19 16-13 +3
20 18-13 +5
21 15-*8 +7
22 15-12 +3
ホスト特集は若い男もおっさんも見てるよ
あれは面白い
未知の世界に足を踏み入れるようなロマンがある
>>207
夏は木曜日だけナイターやればいいじゃん。
弾なんか探せばいくらでもある。社員がズクやんでるだけ。
弾はあれだ
マジカルや、ヒッパレ、匿名リサーチなど
レギュラーではダメだが特番としてはまだまだいけそうな企画を
バンバン送り出せ
>>212
全く駄目そうなのばっかりだな。
日テレで、特番でやって面白いのって、
数字取れないのばっかりだ。
時空警察とかね。
そういうのは期末・期首で十分だよ。
大家族とか、数字取れるのは(それもじり貧だが)限られてる。
世界一授業とか、
最近だと面白い企画は週末昼過ぎに特番から出てきてる。
でも、来年は週末野球にデーゲーム組むそうだけど。
TBSなんかは全週末試合デーゲーム化とかいう話だが。
>>213
>最近だと面白い企画は週末昼過ぎに特番から出てきてる

これは昼過ぎということであまり数字に固執せずに作ってるからかなぁ
>>214
週末特番からの昇格と言えば、最近の世界授業だけど、
行列も元はと言えばそうだったようだね。
あれは土曜sp組だとばかり思ってたが、
この間、紳助事件以降の行列見てたら、一番最初の週末昼企画時代の映像流してたよ。

そういう企画も、数字狙って出してきてると思うけどね。
昼のその枠の数字ではなく、いずれGPで勝負した時に数字狙える番組ね。

良企画をセレクトして、実験的に放送してるんじゃないか?

世界授業と言えば、予想してたより数字が伸びてないんだけど、
放送時間帯がいまいち合ってないね。移動も想定しておかないといけないかも。
あの枠で数字狙いすぎて内容劣化させてしまわないか心配だ。
マジックなんてやらかしてたし。
昼過ぎに見る番組なんてゴールデンじゃ通用せんよ。億マンも駄目だし、世界授業もすでに息切れ
世界授業はTBS逃げてくれんかなぁ
あれなければあと2%くらい伸びそうだが
218218:04/12/07 23:48:39
>>212
「特命リサーチ」は定期的にやるなら木19-20のSP枠よりも期末・期首特番としてやった方がいい。今度のSPの
SPの数字が良ければ、期末・期首の恒例特番として継続していくだろう。「マジカル」は頭脳系クイズブームが
再燃してきているので木19-20のSPで復活SPを放送したらかなり数字を獲ると思うが、「サルヂエ」が有るから
現状では厳しいと考える。あと「ヒッパレ」は木19-20のSP向きの番組ではない。放送するなら期末・期首特番期
に土21-22の2時間枠で放送されると思う。ただ、「ヒッパレ」もおそらく復活する可能性はほぼ無いと考えるな。

>>215
「世界授業」の枠移動先として日20や水20はどうかな?
木19-20をレギュラー番組枠として継続する場合なら、木20移動という手も有るが。

>>217
「みんなのモンダイ」のことか?
あと>>212があげてるのは結構いいと思う。木曜は13%くらい取れればTBSはラクに潰せるからな。
日テレの過去の人気番組を堀りかえしてガンガン流してれば十分。あとはサルヂエ、カミングダウト等の深夜番組の拡大版をやってれば十分隙間も埋めれるだろう
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:51:49
みんなのモンダイなんて8%くらいだし勝負にならんよ
>>218
俺が木曜の弾としてヒッパレを挙げたのは
テレ朝のカラオケがTBSのうたばんを凹ったことあるから
あの枠でいいよ

>>216
あの枠での数字なんて、日テレ社内で、誰も絶対視してないはずだよ。
あくまで内容と、見た人のモニター調査とかを評価の対象にしてるんだと思うが。

だから企画が良くなければ最初から放送してないはず。
その点では土曜ssみたいな恒常的な特番枠ではなく、特別な特番だね。

億万だが、あれはテロップとかナレーターとかうざい部分はあるんだが、
それほど悪い内容ではないと思う。
ただ時間があってない。
個人的には億万が20時、授業が21時だな。そもまま土曜で1時間ずつずらしたらちょうどいいくらい。
億万がコケ気味なのが、裏の2時間枠との関係で授業に苦戦を強いていると思う。
TBSの問題は春には確実に終わるだろうから、その後番組がもっと若い層を狙ってくれればいいんだがな。
火サス潰してやってるやつも木7-8でやればいい。みのと都知事のとか記憶のチカラとか。あとヒッパレは木7-8でもやれるだろう
時間帯なんか気にする番組じゃない。とりあえず12〜13取れればいいんだ
猿知恵については金19が妥当
金19は子供がみるバラエティが皆無な結果
土曜で死にかけてたクレしんが復活している

猿知恵は19時台でも取れるだろう
もちろんぐるナイを20時に移動
ネタ切れに苦しむまさかのミステリーはDT司会を固定で特番化する
>>222
億万のような自局内でパイを食い合うような番組は
内容がよくても最小限度に留めるべき
仰天ニュースの一企画に閉じ込めておくべき
猿はそのまま月22に昇格するのがいいと思うんだが。
あれは確実に数字取れると思うよ。
ただ、中京系だからな。
制作変更なら松紳がよみうりから日テレになったことがあるが、
中京からよみうりも可能なんだったら、キスイヤの月21に移動もありだろ。
そしたらまる見えの層がそのまま流れてきて、高視聴率確実のはず。

まさミスはDT司会で当面、細木との争いを継続するのがいいと思う。
細木番組も最近あきられてきたのか、TBSのも下がってきて火サス復活気味だし、
フジのもこけてきたね。
細木の同系番組が乱発してるのは、日テレには都合が良かったね。
227227:04/12/08 00:04:23
>>222
そうなるとすれば、土19はどうする?
俺の考えでは、「冒険チアーズ」との繋がりが良い「志村どうぶつ園」を土19に持ってきたいが?
ただ、「志村どうぶつ園」は「バク天」/「IQサプリ」との相性が良いのかどうかは判らないけど。)
>>226
猿知恵月21は目から鱗だ
確かにやれば成功しそう
だが、個人的には金19で機先を制しフジのIQサプリに揺さぶりをかけたい
>>227
というかさあ、チアーズってもういらんよ。
モグモグ全盛期が懐かしいよ。
あの時間の並びの番組みたら、どうみても数字取れるような番組じゃないもん。
あの番組のせいで土曜spも億万も駄目なんだという現実を直視するべきだよ。
フジはまたもしも拡大版をやるようだけど。
よみうりのゴールデン一枠減らす代わりに
今韓国のドラマやってる午前中の帯枠を譲ってドラマでも作らせればいい
それで中京枠を月21に作ればいいんじゃないか
9時10時台のクイズ番組なんて成功せんよ。木7-8に特番としてやるのがいい。数字良ければ2ヶ月に1回くらいしてもいいしな
なんで成功しないか教えてちょーだい
>>223
あと高校生クイズとアカデミーショー授賞式も木7-8でやればいい。
木7-8は
発明将軍ダウンタウンのSPとかろみひーのSPとかでもいい。
ろみひーは費用対効果ものすごくいいと思う。
野球なんてただ映してるだけの番組や、馬鹿芸人のドタバタ多いね。
数字も悪いけど、連ドラは2本しかない。
キー局としての自覚もなく、目先に走って、結局ジリ貧。
以前やったモーニング娘。のハワイSPを木7-8に特番として放送する。
ただし、野球やオッサンタレント(徳光とか井筒とかガッツとか)はからませない方向で。
行列は結局東野今田のWコージになってるけど、
発明将軍の苦い経験はどうなったんだよ。
早くちゃんとした司会者探した方がいい。
だいたいあの手の番組でW司会なんて座りが悪い。
キスイヤは分かるけど。

個人的には後継に上沼恵美子を推す。
>>236
おい、自分が見たいだけじゃないかそれ
俺も見たいけど
モー娘はともかく、若者むけ音楽番組での徳光司会やむさ苦しい野球OB、格闘家、おっさんばかりの
料理ショーなんかもどーにかしてもらいたい。女の人の多くはゲストで見るのやめるんじゃない。
まさミスなんかもゲスト偏りすぎ、男多いしお笑いばかり。
さんま御殿はゲストのバランスがよくていいと思うんだけど。
うんちくヤラセいらない
>>226
サルヂエをGPに上げるのなら、製作は引き続き中京で、
営業を日テレかよみうりが担当すればいいね。
スマスマが、製作をフジ、営業を関テレが分担しているのと同じような形だけど。
13.2% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
17.1% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
14.9% 21:03-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「検事霞夕子24」
12/8 +19.2

13.2-*9.5 +3.7
17.1-*9.5 +7.6
14.9-*9.0 +5.9
14.9-12.9 +2.0

伊東家はなにに食われたんだろうか?ただ、番組的には限界を感じる。
ニュースがガツンと取ったんじゃない
ドラマの再放送してくれ。結構いいドラマあるのにもったいない。
そういうところからファンが育つのに。
>>243
22時のtbsがもう少し頑張ってくれれば
恒常的にオール1桁なのにな
伊東家は年末のSPが不安だな
全盛期もSPは大したこと無い番組だったが
衰えが目立ってるだけに
なんで今1000と千尋やるの?
P帯ですら勝負ついてるのに。
10月頃はTBSにも抜かれるんじゃないかという危機感をもった人が居た
つまりは意識してるのはフジじゃなくてTBS

これが攻めてる筈なのに守ってる様に見える所以かな
250250:04/12/08 16:04:44
>>221
そもそもテレ朝の「スーパーカラオケ200万円」は「ヒッパレ」よりもバラエティー色が強く,
ファミリー層でも楽しめる番組だから19-20時台(放送時間は19-21台)でも高視聴率を確保した。
「ヒッパレ」は若者向けの番組だから,19-20時台でSPを放送するとほぼ間違いなくこけると思う。
レギュラー放送は土22でやっていたんだから,SPで復活させる場合も土21-22の枠でやるべき。

>>239
確かにバラエティー番組のゲストについてはもう少し見直して欲しいね。
個人的意見では,「まさミス」でグラビアアイドルSPの放送キボンヌ。

>>243
昨日は「カスペ!」(フジ)も伸び悩んでいたからなぁ。何でだろうか?
>>248
ハウル公開に合わせてるに決まってるだろ。
夏公開が半年ずれて大変なハンディだ。
本来なら子供が休日に公開なのに、
平日営業迫られてるしね。
冬休みと春休みの2つで稼がないといけないから、
春先にもジブリ砲放つはず。
そのせいで春のドラえもんが無くなってしまったけど。
伊東家が何故か低すぎだが、この前行列が低かったりしたからね。
たぶん、火スペ見てて、つまらないと気づいて御殿に移動のパターンだから、
火スペが19時に高かったのかな?
もしくは忠臣蔵が佳境だからか。
ただ、伊東家は末期状態になってきてるのは確かだ。

でも火サスは完全に復調してきてるね。
一時は厳くて、昼まで、帯生に番宣出演を強いられてたけど、
細木番組は短期人気に終わったな。
TBSとテレ朝はすでに1月期の新ドラマの公式HPを立ち上げているってのに、日テレは
毎度のことながら、いまだ立ち上がらず。
年明けに開設という暴挙はやめてほしい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:49:49
>>252
CXも低かったよ。ニュース7が同時間帯トップで7日全番組でもトップ。
曽我さん一家の会見で高かったと思われる。
CXの細木でも3連勝しているから、ジリ貧がきているのは明らか。今週も
千と千尋で勝利だろうな。
>>253
少なくともTBSは来期はMの悲劇よりH2にウェイトをかけているらしいから、DXは
どのようにして潰すかが注目だね。
>>252
忠臣蔵は月曜日。
>>254
H2にウェイトかけてるとは思えません。どこからそういう発想が?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:31:19
TBSはテレ朝と今やりあってるんだが…
警戒する相手のセンスも間違ってると思う
21台のバラエティが全局的に落ちてるな
>>249
そのTBSはいまどん底だが・・・
プライムタイムがオール一桁、という日も多いし、改編も裏目に出ている。そして、テレ朝が猛追している、という状況だよ。

>>251
でも、今これだけやって、もういいのはあまり残ってないけど。
やるとしたら、魔女の宅急便、ナウシカ、猫の恩返し、この辺りだと思う。

日テレ、徳間書店としても、春休みにもう一儲けして、最高記録を更新したいだろうし。
それからドラえもんは声優が代わるから、というのが本当の理由である。

>>252 >>254
というより、この時期にしては全体的に低いような気がする。2年前は平気で20%とか超えてたからな。
19時台が難しいが
まぁ、今日はこんなもんだろう

水曜 +1
19 17-*9 +8
20 16-14 +2
21 18-17 +1
22 *6-16 -10
水曜 +5
19 18-*8 +10
20 15-13 +2
21 20-17 +3
22 *6-17 -11

仰天はデブネタなので高く出ると予想
>>260
俺はそれを加味しても18と読む
最近の傾向を読んで
毎日の視聴率予想スレじゃないんだから
>>258
猫の恩返しじゃないの?
まだTVじゃやってないと思うから

>この時期にしては全体的に低いような気がする。2年前は平気で20%とか超えてたからな。

TV自体が飽きられつつあるのかも
目先の視聴率や儲けばかりに走って視聴者置いてけぼりだから
そうでなくても今のTV局は不祥事やらコピワン問題とか視聴者を
敵に回してるからな・・・
猫の恩返しは耳をすませばと2週連続でやりたいところだが
耳をすませばが連投になる
>>259>>260
甘っちょろい予想だなぁ。大辞テンはゲストしょぼかったし12〜13だろ。しかもヘキサはDT司会だから少なくとも大辞テン>ヘキサはないだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:04:23
BPO・青少年委員会 「血液型は人間の性格と関係ない」と指摘
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20041208/20041208-00000042-nnn-pol.html
ttp://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20041208-00000042-nnn-pol-movie-000&media=wm300k (動画)

血液型とか占いとかくだらないのは絶滅するんじゃないか?
あと、霊能系も問題視されてるから、
ほん怖は今クールで廃止だろう。
細木も、内容が限定されるはずで、祭りも終わりだろうね。
>>265
DTは、この前ロンブーで12だったから
それに2を足した14

大辞テンはゲストで見る見ない決める番組じゃないし
そろそろ冬用のCDでも作るかという時に
いいタイミングで冬の名曲特集
それに加えて年間ベスト10(これはちょっと時期尚早かも)だ
16は堅いね
>>266
日テレでは血液型特集をやってない
数字の取れる企画なのによく我慢したと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:14:27
>>268
ずいぶん前に特命リサーチであれはウソだって断言したからなあ。
普通ならそんなこと忘れるだろうけどちゃんと貫徹しているあたりは偉い。
>>269
今回のSPで徹底的に嘘を暴いてやればいいのにな
でももう間に合わないか
「霊能」の細木を使って木19を何とかしたいな。
みのミリオネアの視聴者層崩すには最高の人材なんだけど。
それで成功したら億万を木20に移動。
月21に猿知恵昇格で、キスイヤを木21に移動。
これで月曜と木曜が解決。
細木はもうダメだろ
大晦日までもてばいい
全然解決しとらん。特に木曜は有り合わせの番組詰めこんだだけじゃねぇか。木7-8特番枠で木9にサルヂエがいいよ
>>271
ちょっと待て
猿知恵は月21より子供も見やすい土19の方がいいのでは?
そして、スーパーテレビは月21〜23の2時間番組としてスタート
木7-8特番枠で、金19は猿知恵、ぐるナイは月21へ移動
>>274
裏を考えよ
あふぉか。
猿知恵は地方局制作だし、
それをキー局がぶんどって競合局の看板枠にぶつけるんや。
キスイヤ以上の超低コスト番組だから、
こけるリスクは小さい。うまく行けば大当たりだし、
まる見えの層とまるまるつながる。
また料理が死にかけてるから、そこに月21でそこそこの数字の
キスを移動させたらそれなりの数字になる。
料理番組ののどっちはみなおか裏がきつい。
また細木はおばはんに強いから、19時台が最適。
年末番組で細木は日テレで2回目だけど、つながりは維持できてる。
占いとかおかしな方向に走らないなら細木でもまあ許せる。
土7はサプリともろかぶり。月曜は休みあけで家族揃ってクイズ番組って感じじゃないのでやはり木9がベストかな
>>275
俺はぐるナイ金20を提案したが
月21もなかなか良さそうだ
月21の初回にゴチをぶつけて沈めてしまえ
まる見えは家族揃って的な番組だけどな。
だから、その後ろというのは立地的にはいけてると思う。
子供を媒介にして、タックルとか月ミスとか月9に流れる層を取り戻せるよ。
小さい子供には親は弱いからね。
しかも、なぞなぞはある意味教育的要素があるから、
親も子供に見せたいと考えるし、
コミュニケーションのツールとしては面白い。
マジカルは20時だったけど、
なぞなぞはゆったり見ないといけないからそれより遅い時間帯。
しかし22時だとガキがしんどいから21時。
野球で時間動かないから月19アニメみたいに習慣化させられる。
コナンから猿知恵まで一連の流れを形成できる。
月9ぐるナイ、木9サルヂエ、金7はさまぁ〜ず等日テレと縁が薄い芸人達を起用したロケバラエティー
>>280
>親も子供に見せたいと考える

そういう教育的な配慮をする親が
何時間もTVを見続けることを許すだろうかしら
一応コナンからの流れもあるわけだし
>>282
まあ、近年は会話が無くなってるからね。親子の。
子供は塾で親はまだ会社で、
邂逅するのが夜の9時とか。
子供は自分の部屋でもういない。
へたしたら一言も会話なしとか。
それなら週1くらいは親子でテレビでも見ましょうか、
という感じでしょう。
猿知恵は今は個人対決だけど、
ゴールデンに昇格したら、芸能人親子組対決みたいな感じにしたりしてね。
ワールドレコーズの司会者を福沢・生瀬
エンタの神様の司会者をウンナン・白石に変更希望
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:22:29
>>284
内村に固定の女性アシ付けちゃダメ。
また食っちゃ(ry
トヨタカップはどうですかね?
やってくるチームは無名っぽいけど
最後ということでドカーンと取ってくれんかな
サルヂエ月21は悪くはないと思う。
19・20時にやるとマジカルみたいに路線変更を迫られるかもしれないからね。
ただ、年明けのSPは19・20時の放送だから、昇格させる場合はそのあたりの時間帯だろう。
ただ、なぞなぞだけで1時間はしんどいだろうけど、それについてはSPでどう処理するかが気になる。
木曜特番枠化は、夏場は野球でなんとかなるけど、新企画をやる場合は、土日昼で一回試してから
放送するのがよいと思う。そうしなきゃ「胸が熱くなった」みたいに一桁になるんじゃないか。

>>281
芸人メインのロケバラエティーは平日19時台には合わない。
やるなら月21・月22・木21・日20のどれか。
ぐるナイも半分はロケみたいなのやってんじゃん。それより9・10時台のロケバラエティーの方が少ないだろ
木曜特番枠化はありだと思う。
いろんな企画を試すことにより日テレ活性化が見出せる。

過去の面白かった番組の特番としての復活とか、リメイクとかも出来ると思うし。
むしろそっちをメインにすべき
土曜時代はオリジナルのがやたら多かったが8割コケてた
よほど自信のあるの意外はやめといた方が吉
リメイク物なら堅実な数字が期待できる
じゃあ個人的には
マジカル(初期のメンバーで)・ウリナリのランキャラあたりを復活ギボンヌ
ウリナリ・・・中途半端に古いのはショボくみえるだけ
91 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/12/09 09:15:43 ID:vsDJnhxq
15.6% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
13.3% 19:58-20:54 NTV 速報!歌の大辞テン!!
16.9% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*7.8% 22:00-22:54 NTV 一番大切な人は誰ですか?
73 名前: ◆8nrB3uthUo [sage] 投稿日: 04/12/09 09:32:22 ID:h576EAk4
*8.6% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー大問題!!
11.1% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
15.1% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
15.5% 22:00-22:54 CX* 水10!
14.9% 23:00-23:30 CX* ネプリーグ
ヘキサが思ったより低いけど大辞テンは予想通り。>>267 16%は固いとか甘すぎ。それにゲストも十分関係ある。俺はゲスト見て駄目だな、と悟った
>>295
まぁ、相対的には+2で予想通りだったわけで
全体的に低かったんでしょ

水曜 +3.1
19 15.6-*8.6 +7
20 13.3-11.1 +2
21 16.9-15.1 +1.8
22 *7.8-15.5 -7.7
297訂正:04/12/09 10:20:20
水曜 +3.3
19 15.6-*8.6 +7
20 13.3-11.1 +2.2
21 16.9-15.1 +1.8
22 *7.8-15.5 -7.7
>>296
そんな考えだからいかんのだよ。あのゲストで大辞テン16%なんて考えが出る時点で論外。それにただ予想のプラスマイナスの結果が同じってだけでいいってんならもう戦略スレにくだらん予想書き込む必要ないぞ
せめて数字の羅列だけでなく、根拠ぐらいかくとか・・・
>>298氏は
もしかして>>204みたいな考え方してるの?
サルヂエは今度正月4日にあるゴールデン枠での2時間SPで
結果が残れば4月からGPでレギュラー放送になるのかな?
>>290
昔から現在まで続いている年に1回,2・3回の特番も追加。
>>292
特番なんだから面白ければいいんじゃない?
結局、エプロンだの銭金だのは、日テレには何の影響も無かったね。
全く数字が動いてない。むしろフジから大幅に削ってるようだ。
仰天も完全に復活してきて、トリビアが勢い失った。
問題は水10のドラマ。
水曜の課題はここだけだな。
tears路線一本に絞ってもらわないと。

サルヂエの特番だけど、どうやって時間膨らませるつもりなのか?
今の枠で時間拡大させて、変えたのは最初のショート問題集追加のみ。
特番ではもっと猿の着ぐるみ脇メンバー(ゴリラとかマントヒヒとか別種も入れて)
大量に増殖させて、猿の惑星みたいな感じにしたらいいと思うんだが。
正解者を別室待遇するだけじゃなくて、びり解答者を、数人のゴリラが強引に抱えて
お仕置き室に連行する、みたいなペナルティーを加える演出とかも必要だ。
歌の大辞テンはそろそろ動くだろうね。
日テレ音楽班がアイデア練っているでしょ、多分。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:59:31
「サルジエ」は月9にいったほうがいいのかも。
>>285

飽きねぇな、お前もw
>>304
子供は動物が出てるだけで大喜びだからな
まぁ、小学生低学年までだが
309309:04/12/09 18:02:06
>>289-291
「SHOWbyショーバイ」や「特ホウ王国」などもやるのかな?

>>304
なぞなぞ以外に新クイズや新ゲームなども追加するんじゃない?

>>306
俺も「サルヂエ」をゴールデン進出させるなら、この枠が一番妥当であると思う。
>>304

大昔だけど、1984年に関西MBS夜10時に放送されてた鶴瓶司会「突然ガバチョ!」の
「テレビにらめっこ」のコーナーの演出。
担ぎ出すのは筋肉質のムキムキマンだったが。

 ≡ 突然ガバチョ! ≡ 
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019188066/
ttp://terryueda.jugem.jp/?cid=15
ところでみんな

島田紳助容疑者、傷害罪で罰金30万円…大阪簡裁
ttp://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20041209i112.htm

この影響はどう出ると思う?
紳助はこのまま引退するかもという話もあるよね。

ただまさミス&行列のスタッフと紳助は、互いに
信頼関係が強いらしいから、この2つの番組は
紳助の判断次第で復帰あるかもね。

俺はもしも復帰するなら第1弾は行列選ぶと思うよ、紳助。
ローカルから復帰するんじゃないか?
関東の女性視聴者相手にするよりあたりが優しいだろ
いや松紳か行列かな、もしも復帰するなら一発目は
315ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/09 18:55:30
事件がおきた時にゲンダイに言われたが、行列は番組の性格上、復帰は難しいんじゃないかな。
Wコウジが「所長代理」としてテロプに出てるけど、行列自身はどう考えているんだろうか。

なお、ゲンダイの記事はカスみたいな記事ばかりだが、上記の点のみ激しく賛同したものであり、
他のゲンダイ記事にも踊らされるような人間ではないことをここに表明しておく。
行列のスポンサーは大手が2社ほど提クレ自粛してます
復帰するなら降りるでしょうね
この2社は

個人的には復帰ならまさかのミステリーでどうぞと
思ってます
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:10:00
復帰していいじゃん別に
ちゃんと決着ついたらさ
何をそんなにいやがるのかねえ…
他はともかく、「行列」は難しいだろう。
水曜はドラマ以外はいいね。とりあえずは。
ただ、来週は訳分からん音楽特番だけど、コケる予感・・・

紳助に関しては、キスイヤとまさミスはこのまま終わると思う。行列も今田東野で健闘しているので、今更戻す必要はない。

>>263
確かに今の時代、TVは韓国ばかり煽ってて、呆れた人もも多そうだしね。
ニュース番組まで韓国、血液型、細木に熱中している気がする。

>>289
今の日テレには特番枠が1つもないのが問題だね。
やっぱ必要だよ。
今日の特番はTBSよりフジを食うと読む

木曜 -1
19 16-11 +5
20 16-10 +6
21 10-17 -7
22 13-18 -5
とりあえず改編計画
月曜 7:00〜7:30 ブラック・ジャック
    7:30〜7:54 名探偵コナン
    7:58〜8:54 世界まる見え!テレビ特捜部
    9:00〜9:54 サルヂエ
   10:00〜10:54スーパーテレビ
火曜 7:00〜7:54 踊る!さんま御殿
    7:58〜8:54 伊藤家の食卓
    9:00〜11:00火曜サスペンス劇場
水曜 7:00〜7:54 1億人の大質問!笑ってコラエテ
    7:58〜8:54 世界一受けたい授業
    9:00〜9:58 ザ・世界仰天ニュース
   10:00〜10:54速報!歌の大辞典!
    
俺は大辞テンてこ入れは
生放送にしてランキングを最新のものにするべきだと思うな
音楽番組はライブ感が重要なんだから
ゲストのライブはなくっても
とりあえっず収録は生でやって欲しい
どうせVTR主体でゲストはほんのちょっとしか喋んないんだし
木曜 7:00〜7:54 摩訶!ジョーシキの穴
    7:58〜8:54 どっちの料理ショー
    9:00〜9:54 キスだけじゃイヤ!
   10:00〜10:58ダウンタウンDX
金曜 7:00〜7:58 天才!志村どうぶつ園
    7:58〜8:54 ぐるぐるナインティナイン
   9:00〜11:00 金曜ロードショー
土曜 7:00〜8:54 スーパースペシャル
    9:00〜9:54 ドラマ
   10:00〜10:54ドラマ
日曜 7:00〜7:54 エンタの神様
    7:58〜8:54 億万のココロ
    9:00〜9:58 ワールドレコーズ!
   10:00〜10:58行列の出来る法律相談所
324321・323:04/12/09 21:49:19
月曜はこのスレの意見どうり。
火曜は、カスペ潰しに入れ替えして、視聴率向上を狙う。
2時間枠なので、フジに行く視聴者はほとんどおらず、流れる。
水曜はファミリーで見るワラコラの後に、世界授業を入れて強化。
大辞典はランキングを出来る限り最新のものにするために繰り下げ。
木曜はよみうり枠を2つにして、7時代はファミリー向けに。
金曜は、ドラ&くれシン潰しに志村動物園、そのあとにぐるナイ。
土曜はスーパースペシャルを復活させて新番組のテスト、その後をドラマ枠にする。
日曜はアニメ7(そのうち消滅だが)&からくり対抗にエンタ、その後に
億万、ワーレコと続ける。
その後は行列と、>>323では抜けているが、まさミスを入れる。
325324訂正:04/12/09 21:51:01
×2時間枠なので、フジに行く視聴者はほとんどおらず、流れる。
○フジが2時間枠なので、フジに行く視聴者がほとんどおらず、流れる。
>>324
DASH打ち切り?
それはきついな。ああいう良質なアイドル番組切ってしまうのはどうかな
>>322
で、生でやってコケているのがMステ。

あと、来週の木曜にまた石田家やるのかよ。さすがに連続はきつい。
328321・323:04/12/09 22:00:05
>>326
DASH、すっかり忘れてた。
変更。
日曜のエンタをDASH,億万をエンタ、そこに行列、マサミスでよろ。
改編計画
月曜
19:00-アニメ60ミニッツ(コナン+ジャック合体枠) 20:00-まる見え 21:00- 21:53-スパテレ
火曜
19:00-伊東家の食卓 19:54-さんま御殿!! 21:00-22:54火サス
水曜
19:00-笑ってコラえて! 19:54-歌の大辞テン 21:00-仰天ニュース 21:53-22:54水曜ドラマ
木曜
19:00-20:54木曜スペシャル 21:00-世界一受けたい授業 22:00-DTDX
金曜
19:00-通りの達人 19:54-ぐるナイ 21:00-金ロー 23:00-23:27サルヂエ 23:27-23:54黒バラ
土曜
19:00-まさミス 19:54-動物系クイズ番組 21:00-ザ・ギネスブック 22:00-エンタの神様
日曜
19:00-DASH 19:54-久米宏新番組 21:00-行列 21:53-日曜ドラマ 22:50-23:26ガキ使
これまた保守的な枠移動論者だな
331329:04/12/09 22:15:55
月曜 19時はフジのパクリで2つを一つにして、番組間はシームレスにする
    20時はへたに動かさないで、21時以降は抜けてたけど、キスイヤ・スパテレ継続
火曜 基本的には維持。ただ、21時台はクイズを廃止し、21:00開始とする
水曜 これも維持。ただ、水曜ドラマはチアーズ路線を継続し、開始を21:53にして拡大した分、
    前回までのダイジェストや次回予告もしっかりやり、また日曜のドラマ枠もここできっちり宣伝
木曜 11年ぶりに19-20はSP枠にする。21時は不振のどっちに見切りをつけ、土曜の世界一授業をもってくる。
金曜 メレンゲで人気の通りの達人のレギュラー化。主婦向けソフトなので14%前後は安定してとると思う。
    20時はぐるナイの枠移動。1時間遅らしたほうが企画の幅も広がり、数字も上昇すると思う。
    21時は21:00開始に、23時はアリゾナはしんバラ枠へ移動し、かわりにしんバラのサルヂエを移動。
    出来事は23:54開始に繰り下げし、黒バラを23時台後半へもってきて数字向上をはかる。
土曜 19時はまさミス。もともと土曜のSP枠でヒットしたのだから、開始時から出直す決意でやる。
    20時はよみうり制作のどうぶつクイズ番組。かつてTBSもこの時間で15前後とったので土壌はあると思う。
    21時はレコーズの改訂版。若者向けバラがないので若者も高齢層も見れるつくりにする。
日曜 20時は一部でかねてから噂の久米宏新番組。内容は討論系で。
   21:53-は土曜から移動のドラマ。これも前回のダイジェストをやり、次回予告も徹底してやる。また水曜のも宣伝。

ジョーシキ、志村、どっち、レコーズ、億万は打ち切り。おしゃれは日曜23:30開始に。
332329:04/12/09 22:30:06
きょう出来&MAX
月〜木曜22:54-23:40 金曜23:54-24:40
しんバラ(23:40-24:20)
月/アリゾナの魔法 火/爆笑問題の新クイズ番組(STV) 水/浜ちゃんと!(YTV) 木曜/松紳
旧ZZZ枠(月〜木24:20-24:50、金曜は24:40-25:10)
月/カミングダウト 火/エンタの人々 水/あんグラ2(CTV) 木曜/ネプ新番組 金曜/ドラマ枠(YTV・CTV・NTV持ち回り)
福岡、山口放送制作枠は25時以降に移動
土曜
23:00-から騒ぎ 23:30-ナイサイ 23:55-うるぐす&ニュース 24:50-新番組
日曜
23:30-おしゃれ 23:59-うるぐす&ニュース 24:55-ドキュメント 25:25-ノア
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/09 21:27:38
ソース・11月下旬発売の某オヤジ向け週刊誌

11月24日
11.9% 18:10 NHK 首都圏ネットワーク・2部
*9.9% 16:55 EX* スーパーJチャンネル
*9.2% 17:54 CX* スーパーニュース・2部
*7.9% 17:50 NTV ニュースプラス1・2部
*6.3% 17:50 TBS ニュースの森

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/09 21:34:22
788の続きです。この記事は夕方と8時台のワイドの視聴率に触れてました。

11月25日
8.5% 08:00 CX* とくダネ!
7.8% 08:00 EX* スーパーモーニング
6.9% 08:00 NTV ザ!情報ツウ・1部
5.8% 08:35 NHK 生活ほっとモーニング・1部
5.2% 08:30 TBS はなまるマーケット・1部
1.8% 08:00 TX* 朝は楽しく!・1部


ノンプライムでは、フジよりもむしろテレ朝に押されているね。
>>332
アリゾナってもういらないんじゃない?
音楽番組としては音楽戦士のほうが歌ゲストも多いし
いろいろ仕掛けてるし
良いと思うぞ
最近の視聴率スレから参照
ズーム後半11〜12
情報ツウ前半5〜6
同後半3〜4
パパ3〜4
おもいっきり6〜7
ワイド6〜8
汐留2〜4
プラス1前半4〜5
プラス1後半6〜9
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:03:26
>>329
老舗局を中心に22時跨ぎでローカルニュースをやっているので22時台のフライングはまず無理。
更に野球でザラに潰れる19・20時台への移動をよみうりが受け入れる訳が無い。
あと現在日曜22:30のよみうりや中京などが自主制作しているローカル枠は何処に?
ローカル枠は野球で潰れる枠に押し込めるのがベストだと思う
>>329、補正
月曜
19:00-アニメ60ミニッツ(コナン+ジャック合体枠) 19:58-まる見え 21:00-世界一受けたい授業 21:54-スパテレ
火曜
19:00-伊東家の食卓 19:58-さんま御殿!! 21:00-22:54火サス
水曜
19:00-笑ってコラえて! 19:54-新歌番組 21:00-仰天ニュース 22:00-水曜ドラマ
木曜
19:00-20:54木曜スペシャル(仮) 21:00-YTV制作新番組 22:00-DTDX
金曜
19:00-通りの達人(仮) 19:58-ぐるナイ 21:00-金ロー 23:00-23:27サルヂエ 23:27-23:54黒バラ
土曜
19:00-まさミス 19:58-志村動物園 21:00-ザ・ギネスブック(仮) 22:00-エンタの神様
日曜
19:00-DASH 19:58-久米宏新番組 21:00-行列 22:00-日曜ドラマ 22:54-23:24ガキ使 23:24-ロンブー龍
大辞テンはいじらなくていいよ。前回テコ入れで成功してんだから。今回はそのテコ入れ部分を全く生かしてないんだから低くて当たり前。16%とか予想する方がおかしい
明日の千と千尋
何%いくかな?

とりあえず28%と予想
(前が凄すぎたのとまだ1年経ってない為)
★TBS昼ワイド「ジャスト」が来年3月で打ち切り、という情報

今日発行の東スポ、デーブ・スペクター連載によると、TBSの昼ワイド「ジャスト」が来年3月で終了。
4月からは、朝11時から昼1時までのワイド番組が編成される(よって現在放送中の「とってもインサイト」も3月終了)。
「ジャスト」の後番組はドラマの再放送。ジャスト出演者の“再就職”はどうなるか、と。
水曜19時(現在はMBS制作「クイズ!家族でGO!!」)20時(ナイナイ枠「ぶっちゃけ!99」)枠は、
統合して2時間枠への変更を検討。どちらも視聴率が一桁なので致し方ないか。
紙面では触れていないが、最近視聴率が好調の朝ワイド「ウォッチ!」と、
停滞気味の「はなまるマーケット」も、放送時間や出演者の変更がありそう。
「筑紫哲也NEWS23」はそろそろ“お役御免”か。
日曜日の横浜主催の巨人戦も、7、8月以外はナイトゲームからデーゲームに変更し、ゴールデンタイムから
消えることに。来年春のTBSに注目。
30%逝けば大成功かな
全く予想が付かん
>341
ちょっと影響の大きそうなTBS改編だね。事実だとしたら。
春から筑紫newsが30分に短縮説も、糞ゲンダイに前に出てたことがあったが。

予想としては、はなまるが8:00に前倒しというところか。
ジャスト枠は廃止でドラマ再放送枠化。
水19-21がsp枠化。

このうち、はなまる前倒しはどうでもいいが、
ジャスト廃止はワイドには好材料だろう。
水19-21はテレ朝水プレが辞典削ってた歴史からして、
辞典には厳しい。
テレ朝はスイスペだろ。TブーSもさすがに2時間枠2本立てなんて事はしないと思うが。
345改編プラン:04/12/10 00:42:21
                                          チアーズ/(新)
CGアニメ/コナン  伊東   笑コラ  細木(新)     ぐるナイ   (新)       鉄腕
  まる見え     御殿    辞典  料理(制作変更)  まさミス   億万       レコーズ

猿知恵(制作変更) 火サス  仰天   キスイヤ      金ロー   授業       行列
  スパテレ            ドラマ   DTDX               エンタ      おしゃれ/ドラマ〜23:30



俺ならこうするね。
月19のアニメは近年台頭してるCGアニメ時代への対応と、下段アニメとの差別化目的。
猿知恵はまる見えの流れを活かした上で、
月19の子供に、母親が加わる月20、父親も加わる月21、子供が抜ける月22という並びに。
まず月〜金の平日の強化を最優先課題にして、多局につけいる余地を与えない。
木19の細木新番組は弱ってるミリオネアからみのが持ってるばばあを奪い、木20の定番番組につなぐ。
細木新番組は土19にしたかったが、金20フジでやってる翌日になるので断念。前日にやってフジのを潰す。
土18はチアーズがひどすぎるて下番組の足を引っ張ってるので打ち切りたいが、スポンサー対策もあるし
ニュースとともに繰り上げて、もしもツアー対策新番組。
土20、21と1時間ずつずらすのは時間帯を適切にするため。
土9ドラマはフジにやられまくるので日曜に移動。(ローカル枠は、日18か、日8:00-10:55ザ・サンデー枠に)
おしゃれは打ち切りか23時スタートにしたいが資生堂を怒らすのはまずいので当面その下にドラマ枠。
346345:04/12/10 00:46:59
>345に追加。
木20はハウフルス制作で日テレ化できるかどうか知らないが、
新番組を急激に増やすのは困難なため、料理を移動して継続させる。(日テレ制作で)
木21のキスイヤは、月19なら単独若者バラで行けると思ったが、認識が甘かった。
あれを、最近苦戦しまくってる料理の枠に入れて様子を見る。(低コスト番組だし捨てるつもりで)
347345:04/12/10 00:49:41
あと、土21に授業移動のプランは、
エンタがブロードを完全に潰してる状況で、
次は不思議発見も潰し、
TBS土曜ラインを完全に崩しきって安全圏に入るのが目的。
>>345
土曜はチアーズとニュースを交換するだけじゃ駄目なの?

>>346
どっち木8はうたばんとSMAP被り
>>347
個人的に不思議発見は潰して欲しくないね
あれはTBSながら良い番組だ
350345:04/12/10 00:56:40
>348
18:30からはTBSでもニュースやってるからなあ。
かぶると数字が下がる。

どっち木20が駄目なら億万木20、どっち土20でいい。
また裏の出演者を全く考えてない例のヤシが来たな。おそらく黄金裏でマチャミ食堂とか言ってた人と同じ人だろうな
352352:04/12/10 01:00:46
>>344
おそらく「水曜プレミア」も来春に終了すると思う。

>>348-349
「ふしぎ発見」裏で「世界授業」は良案だと思うけど,「ふしぎ発見」も比較的固定客が多いし,
さらにテレ東の「アド街ック天国」も強いから長期の持久戦になりそうな予感がする。
ふしぎ発見はもうネタ切れだろ。
良番組ではあるが、もう寿命がきたと思うよ。
ループしてる材料が結構多しね。
今ではもう惰性で続いてる状態。
ブロードじゃないが、裏にそこそこのバラエティーがきたら、
今の低位安定状況では確実に一桁転落するはず。
そんな状態で駄目駄目な土9ドラマは
日曜にお引越ししても
億万の延命論者の意見が聞きたい
ただでさえ日テレは多様性を失い
飽和状態で自局内でのパイの食い合い(VTR系ではネタ、トーク系ではゲスト)
が起きてる状態なのに
飽和系の典型番組を何故延命させようとするのか
>>354
正直、土9でドラマは条件厳しすぎるよ。
ドラマが伝統のTBSですら金9は撤退に追い込まれたしね。
よりドラマの弱い日テレが、より楽な枠を目指すのは当然だよ。

>>355
他に番組がないんだから仕方がない。
当面は現状でやりくりするしかない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:17:42
まる見えを19:58スタートさせると…
たけしの被り物が20:00までに終り見逃す危険性が高くなるので止めた方がいい
>>356
もっと積極的な理由が聞きたかったなぁ
>>358
というか、そんなに簡単に新番組打ち切ってたら、
みんなやる気なくすよ。
もうやってられるか、みたいな空気になってくる。
木曜の改編案が弱いな。木7-8は特番枠でいいとして木9には強力なのを持ってきたい所。新番組ならサルヂエ、既存番組ならぐるナイあたりがいいな
361345:04/12/10 01:36:05
                                         チアーズ/(新)
CGアニメ/コナン  伊東   笑コラ  細木(新)   ぐるナイ   (新)          鉄腕
  まる見え     御殿    辞典   億万      まさミス  料理(制作変更)    レコーズ

猿知恵(制作変更) 火サス  仰天   キスイヤ   金ロー   授業           行列
  スパテレ            ドラマ   DTDX           エンタ          おしゃれ/ドラマ〜23:30
何でまた貼ってんだ?こいつ
>>億万
金貧ABのように失敗例も取り入れる+完全クイズ形式にすれば、延命を図れそうだ。
上に書いたようにリニューアルするんだったら、今の枠は不適当。これだったら木21でも良さそうだ。
ただし今の「仰天ニュース」と全く同じ構成だと、打ち切った方がよいと思う。

>>352
「キスイヤ」土21移動を提案。
「ふしぎ発見」「アド街」とは被らないし、「エンタ」への接続も良い。

>>341
恐らく、TBSが水19-20をSP化するんだったら、金曜を2階建てバラエティーにすると思う。
影響力は未知数といったところか。
それと、水曜プレミアも廃止されるだろう。トリビアが勢いを失ったから、フジから奪って欲しいが…

それと、世界一授業を日20へ持ってこれないかな。
大河は局のイメージが悪くなって今よりひどくなるだろうし、奇想天外は波が激しいし、
ビフォーアフターは息切れしてるし、ジャンクとは別の層を獲得できそうだから、
十分入り込む隙はあると思うが。
別に一入れなくても
世界授業でいいじゃん

知的エンターティメントという日テレ日曜の伝統的コンセプトには合うね
曜日ごとにコンセプトをしっかり守るというのは大事なことだ
167 :o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U :04/12/10 09:19:07 ID:KamW3JbZ
11.6% 19:00-20:54 NTV WANTED指名手配
*8.5% 21:00-21:54 NTV どっちの料理ショー
12.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

指名手配特番、コケた。やっぱTVのチカラみたいに超能力とかやらなきゃとれないんとちゃうか?
むしろ真ん中の凹が
156 : ◆8nrB3uthUo :04/12/10 09:31:45 ID:1EpcEf/c
13.0% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア
10.9% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
14.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.8% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・大奥〜第一章〜
*8.9% 23:00-23:30 CX* VivaVivaV6
木曜 G帯(-6.2/-2.1%) P帯(-9.3/-2.3%)
11.6-13.0 -1.4
11.6-10.9 +0.7
*8.5-14.0 -5.5
12.7-15.8 -3.1
フジだけ見てる分には先週より健闘してそうだ
先週より6%差を縮めたようだ>P帯
実際問題として
フジを食えば絶対的な数字は低くてもいいなんて風潮はあるんかね
      月   火   水   木   
先週  -8.7  +19.9 -42.7  -15.5
今週  -6.7  +19.2 +*3.3  -9.3
増減  +2.0  -*0.7 +46.0  +6.2
やはり木曜のテコ入れは急務だ。サルヂエは木9の方がいい
制作は中京、よみうりの合同で新サルとして草なぎを投入
これで少しはゴールデンらしいメンツになる
草薙より慎吾がいい
どっちの名残りって事で草なぎにしたんだけど、香取はあの横柄な態度がなぁ...藤井との相性も微妙だし。まぁ、子供には香取の方が人気あるだろうけど。もし香取にするなら回答者側にすべきだろうね。
>>376
草薙は司会のつもりだったんかい
クイズ世界はショーバイショーバイを復活させてくれ
司会は逸見太郎で
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:53:27
わざわざ制作局変更させずに、中京がプライム枠取るのもアリだと思うけどな。
その分日テレ制作の深夜番組を増やすべき。
系列局に制作させるのもいいが、日テレはその割合が高すぎ。
昨日はまたまたテレ朝にやられたんだね。削られまくってるね。
昨日のwantedだと、世田谷事件再現の19:50頃から急上昇してて、
19時が8%、20時が15%くらいの計算かな?
ミリオネアはそこそこの数字だからね。
こういう結果を見る限り、日テレ木曜の固定数字は、
木19が極端に弱くて、ミリオネアが主導権掴んでる。
だから改編では木19に強いのを持ってこないと。
一番確実なのは、今の時代では細木だよ。
あれでマンネリ化してるミリオネアを崩せば何とかなる。
木19-21を特番枠化しても駄目だろうね。

21時以降だと、黒革があったし、DXはそんなもんだろうが、
どっちの料理は完全に末期症状だね。
どうせこけるんだったら安いキスイヤでこけてる方がダメージが小さいから、移した方がいい。
月21じゃないが、一旦視聴者層を変える目的につなぎでキスイヤ使って様子見して、
駄目なら次に強いのを持ってきたらいい。
世界授業は昼にやった時、F1支持が高かったという話があるが、
レギュラー化して、20〜30代の男性人気だったとかいうことだけど。
日20はどうかな?
サラリーマン人気ならもう一段遅い時間の方が向いてると思うけど。
同じ昼企画成功組からの昇格という点では、
行列と並べて土21が最適だと思う。
土20ですら苦戦気味なのに、より厳しい日20で成功するとは思えない。
>>271=>>345=>>381
あんた何回同じ意見してんだ。正直、鬱陶しい。
昨日の数字に関しては
アンビリが意外と弱いなと感じたな
同系等でトークの付加価値のある「まさかのミステリー」で簡単に潰せそうだ
幸いMステとの相性もいいことからうたばんもついでに潰せる
正式にDT司会就任で木8移転を考えて欲しいな
>>383
チアーズ廃止論者が存続に傾いたので
良しとする
とりあえず人の意見を聞く耳はもってる
386386:04/12/10 16:14:17
>>384
同じ木曜日の「ダウンタウンDX」はどうするの?
>>386
紳助デラックスにして司会交代
視聴者層的にそのほうが合ってる
388宇田川智津夫:04/12/10 16:21:31
>>378
僕でしたら佐々木望と三橋加奈子で。それから2010年10月13
日から2018年9月26日迄にSHOWbyショーバイを放送して
下さい。
アンビリは木曜に2時間spぶつけた時は、
20時のまたぎ部分から楽に潰せるけど、
二階建ての1時間単発で争うと逆にやられる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:45:57
全日が苦しいよ…テレ朝に勝てなくなってるんだもん
もう土日しか強みがない
負ける時もあるってのと
勝てなくなってるは随分印象違うんだけど
わざとですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:00:32
>>391
平日はズームイン以外は負けてるんだろ?
>>392
(゚Д゚)ハァ?
>>390
意識するのはフジよりテレ朝って感じだな。

さて、今日の千と千尋は30%がノルマだと思う。
>>394
無理だな。
初めのほうでハウルやってる時点で率下がってる。
それに2回目だし。
ノルマは23%だろう。
数字は別々で出てくるんじゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:35:02
いやあもののけ23.5なら30近くとってもらわないと困る
っていうかテレ朝はフジを追い越そうとしてる平日に関しては
すでに夕方はスーパーJの方が通しでは優勢になってるし
俺はもののけも30近く逝くと予想してたからな
>>399
もののけの結果がでてるからこそそれを上回ってもらわないと困る
>>395
いや、スパイダーマンも23%行ったし、あとハウルがかなり話題だから、30%は行く。

>>398
昼でもワイドスクランブルがいいともやみのに勝つ日が増えてるね。
夕方の2時間ドラマの再放送もいいし、あとはやじうまさえ直せばかなり脅威になる。
スパイダーマンは23%予想できたけど
今回は全くわからん
裏はTBSとフジが食い合って自滅で
大差がつくと思うが
13.3% 19:58-20:54 NTV 速報!歌の大辞テン!!
11.3% 20:00-20:54 TX* いい旅・夢気分
11.1% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
10.0% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
*6.0% 20:00-20:54 TBS ぶっちゃけ!ナインティナイン

大辞テンまたトップ
銭形が裏に来たことが返ってフジとTBSの数字がへこんだ感じか
もともとの水スペって視聴者層高い企画が多かったのかな?
まああんまりいばれた数字じゃないけどね
>>404
何を勘違いしてるか知らんが
大辞テンの視聴者層は、この中で一番低いよ
高いのはヘキサゴン
紳助が去って、NHKとテレ東に流れた
9日は全日7%台 NP6%台 GPともに10%台と低迷。
もののけの時は裏に弟があったから、意外と低かった。
今日はそれもないし、裏も特に強くないから。30%は行く。

>>403
13%でトップか・・・ 低いな。
>>406
(゚Д゚)ポカーン
全日7%台ってテレ朝やTBSレベルじゃん
>>408
NPが6では全日がそうなるのも仕方ない。2〜3年前は楽に9%前後あったのに、ほんとに凋落が著しい
操作事件が影響してる?
>>407
NHKを意図的に除いた
エプロンや銭金は随分低いんだな。水スペの方が高かっただろ。
土スペもこけてるしテレ朝の改編成は失敗だな。
あと、ビフォー・アフターや医学といい、全日は上がってもGPは駄目だね。
2度目だったけど千と千尋はサパーリ良さがわからん
これは長いしタイタニックパターンな気がしなくもない
凋落著しい日テレ全日だけど、そろそろ本格的なチャレンジが必要だろう。
さすがに社屋償却負担が最大になる来年いっぱいは無理だろうけど、
再来年に向けて準備はしとくべきだろうね。
ズームと情報ツウ1部は何ともしようがないが、
その後のドラマ枠とおもいっきり、ワイド、夕方、ニュースと全部てこ入れしないといけない。
朝から夕方まで帯でフジに完敗状態だからね。
来春はTBSがはなまる前倒し、11:00-13:00情報番組、ジャスト打ち切り(2時間ドラマ再放送)の予定。
これにより単独ワイドのザ・ワイドは数字上げるのが確実で、流れもってきてる、おもいっきりの改編に手を加える余裕が出てくる。
おもいっきりは最近、いいともとともに低迷気味で、テレ朝ワイドスクランブルに並ばれてきてる。
TBSの改編は、12:00またぎで攻めるという、テレ朝手法を更に前進させたものだろう。
日テレの場合は3分クッキングがあるから。
情報ツウ2部を切って、おもいっきりを10:00-11:30に移動させ、
12:00-14:00に新番組を作るのがベストではないか?
内容はいいともの視聴者層を奪うような企画。
ザ・ワイドは安泰だろうし、おもいっきりは老人相手だから10:00〜で十分。
全日ではズームやルックがフジに削られてきたわけだから、
今度は日テレがこたえてちょーだいや、いいともを削りに行く番だ。
05:30− ズームイン 矢島アナ、望月
08:00− 新朝ワイド 福澤アナ、西尾アナ
09:55− 新情報番組 みのもんた、麻木
11:50− 3分クッキング
12:00− 新おもいッきり 峰竜太
13:54− ザ・ワイド
15:50− ドラマ再放送
16:50− ニュースプラス1 羽鳥アナ、笛吹キャスター
05:30-ズームイン1部  矢島   (ローカル)
06:30-ズームイン2部  羽鳥
08:00-情報ツウ      福澤
09:55-おもいっきり    峰     (ローカル)
11:50-3分クッキング
12:00-F1狙いの新・娯楽情報番組(ローカル)
13:55-ザ・ワイド
15:50-2時間ドラマ再放送      (ローカル)
17:50-ニュースプラス1  笛吹
>>411
他人様叩いてるがそのテレ朝に煽られてるんだが現状
フジが白い巨塔のダイジェストするけど、そこそこ取っちゃうんだろうな・・・
20は無理としても18、19くらいは
>>357
まる見えが20時ちょうどのスタートなのは上が30分×2編成なのに加えて、
クロスネット局との編成の関係があるから、そう簡単にまたぎにできない。
>>384
DTだって結構醜聞多いけどな。紳助の一件で吉本関連の不祥事が次々と明るみに出るかもしれんのに
まえから悪評のあるタレントの番組増やしてどうするの?
本来なら紳助事件をいいきっかけにして吉本と距離を置くべきだったのにむしろ借りを作った格好になったのが気になる。
日テレは吉本に接近するようになってからダメになったからね。
それこそMBSのバリバリの小倉みたいに非吉本系のタレント置けばよかったのに。
まさミスならさまぁ〜ずとかウンナンとかさあ。(ネプチューンも考えたけど裏に出ているから無理だね)
あの〜日テレにお願いメール送りたいんだけど
HPのどこから送ればいいんでしょうか?
送る前に俺が添削してやる
明かしてみ
423423:04/12/11 11:54:48
>>403-405
俺は以前,このスレで『「銭金」と「大辞テン」は視聴者層が違うから「銭金」が裏に来ても「大辞テン」への影響は少ない。』と
述べたが,その考えが見事に的中したよ。ただ,もし「へキサゴン」が島田紳助司会で続いていたら,状況は全く変わっていたのかも
しれないけど。

>>419
「まさミス」の裏にはネプチューンのレギュラー番組はないけど。
>>423
>「まさミス」の裏にはネプチューンのレギュラー番組はないけど。

裏のフジの細木数子と徳光の番組、ネプチューンもレギュラーだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:02:05
書こうと思ったら先に書かれた・・・
番組名は「幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜」です。
タイトルを見ればわかるとおりプロデューサーがトリビアと同じです
426423:04/12/11 12:08:40
>>424-425
あ,そうだったのですか。失礼しました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:58:22
>>419
業界最大手の吉本興業と距離を置く事は事実上無理。
御用マスコミ(新聞・テレビ)も吉本自体の追及は出来る筈が無い。
「バリバリ」だって司会こそ巨泉事務所の小倉だが、ゲストには吉本枠が確定したではないか。
帯改編の問題だが、ワイドはいずれ上がるだろうから、
問題はおもいっきり。

夕方の汐留と日曜のサプリは低迷してるのに継続。
汐留なんてなぜか枠拡大までしてる。
夕方にF1狙いとか馬鹿なこと言ってる真意が不明だったんだが、
これはおもいっきり廃止(移動)で、いいともの視聴者を狙うシミュレーションなのか!?

汐留をサプリの時間帯に放送したら、そのままおもいっきりの後番組だから、
市場調査、人材育成、ノウハウ獲得目的ですかね。

時間帯を11:00-14:00までの3時間編成の3部構成番組になるが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:04:26
なんで夕方に火サスの再放送をしないんだろう、
プラス1は2部のみで15:50-17:45までドラマ枠にすればいいのに
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:47:21
なあ、いい加減なんだろうの向き逆にしてみないか?
花王の月だって、大昔は逆向きでリアルだった。
下弦の月は段々欠けてくので縁起悪かったかららしい。
魚も車もみんな左向きだし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:03:03
>>429
ちなみに関西のよみうりテレビではその時間帯にサスペンスの再放送をやっていて常時時間帯トップです
まああっちは関東より2時間ドラマ好きが多いという地域性もありますが
火サスの再放送より連ドラの再放送をやれや。
2時間ドラマ再放送、視聴率とっても見てるのがF3ばかりで
うまみがないからじゃないの?
とにかく全日の視聴率をあげたいという場合には有効なんだろうけど
今の日テレで再放送に耐えられる連ドラが一体何本あるんだ?
いいとこ年に2〜3本だぞ。これじゃ再放送枠が1ヶ月しか もたないよ
過去の外部制作物はもう権利切れてるから買い直しになるし
>>422
ありがとう
>>434
再放送をすることで視聴者を育ててほしい。フジはちゃんとやってる。
日テレドラマにはいいのがたくさんあるのに、日テレというだけで
避けられてたり、放送時は強い裏番組に潰されたりで見てない人が
多い。見さえすれば「ああこんないいドラマがあったんだ。」と目から
ウロコになる人だっている。
今みたいになる前の宮崎アニメを再放送の繰り返しで育てた実績が
あるのに、なんでドラマでそれが出来ないの?
視聴率が低かったドラマこそ
再放送する価値があることを考え直すべきだな
438438:04/12/11 16:52:36
ところで、今夜の「億万マネーSP」と「ナースマン最終回SP」はどう予想するの?
億万12
ナースマン11
エンタ13

こんな感じ
だいたい平日昼間でF1狙いなんて考えそのものが大間違い
常識知らずもいいところだろ?
 しかし今日、「億万SP」で「世界授業」をやらないのは痛いな。
「めちゃイケ」視聴者を大量に取り込める=運がよければ固定客に
できる最大のチャンスだったのに(テレ朝の「ドスペ!」もテーマが
オレオレ詐欺でバラエティではないし)。「みんなのモンダイ」が
確変でも起こしたらどうするよ?
まぁ、編成は億万のほうが当たると思ってたんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:15:30
>>417
去年の北の国からの総集編を考えると・・・

話は変わるけど、来週の土曜日に紀宮さまの結婚発表がある。ところがこの日はさんまSMAPの特番がある。
もし、それを潰して皇室特番やったら、さんまとの関係が悪くなるのは必至。

さあ日テレさんよ、どうする?

>>428
特に汐留は全体の流れまで悪くしているね。
あそこは再放送枠でいい。
悪くなるわけねーじゃん
馬鹿じゃねぇの
>>444
だけど年に1度のお祭りだし、しかも生だよ。
もし皇室で潰したりしたら、怒らないわけがない。
さんまが怒る云々よりスマヲタのクレームの方が怖い。
そんなことよりロードオブ座リング2はフジだたけど
ハリポタ2は日テレ?
指輪物語は全作、サンケイグループが協賛してるから、フジで全作品放送。
ハリポタはこれも日テレが公開前はSP番組などを組み、さらに公開記念イベントは全て日テレアナ司会だから、
ハリポタは日テレが握ってると思うけど、第1作の放映権は争奪戦の日テレがとったという話も聞いたことあるから日テレじゃないかも・
ちなみにスターウォーズエピソード2は日テレが公開前イベントを仕掛けてたので(たとえば公開前日イベントの司会は福澤アナとか)、日テレでやるはず。
>>448
そうですか
安心して良さそうですね

スターウォーズのエピソード1は日テレだったね
旧作のデジタルリマスターはバラけたと思うけど
ハリポタは全然つまらないよな。
あれが何故ヒットするのか分からん。
最近はブームも去って、書店で原作の在庫が積みあがってるそうじゃないか。
part.1は数字とったが、2はこけないまでも20%くらいだろ。
あれに金出すのは馬鹿だぞ。
ロードはもっとつまらんけど。
確かに内容より話題性みたいなところがあるからな
でも、でかい映画は無理してでも取って欲しい
普段テレビ見ないような人を引き付ける力があるから
>>440
若い専業主婦狙いだろ。

帯の改編では、重心置くべきなのはやはりおもいっきりだよ。
あれはこの先下がることはあっても上がることはなさそう。
ジャスト打ち切りならワイドが安泰だから手を入れるチャンスだと思う。
おもいっきりの電話相談部分を切って情報ツウの後枠に90分で入れて、
夕方のワイド後に2時間ドラマ再放送入れてプラス1の1部を切れば、
午前に2時間2%上げて(裏2%削り)、昼以降に2時間2%・2時間4%、ニュースで2%上がる。
昼の新番組が仮にずっこけても保険が効く。

でもサプリがいいとも増刊号に勝てるようにならないと厳しいだろうが。
2時間ドラマやるにしても応急措置だね
塩スタはF1狙いってより
系列の夕方の番組が当たってるから
それに倣っただけでしょ
系列の成功と言っても札幌とか広島、福岡くらいじゃないの?
夕方ワイドの先駆的存在のSTVは別格として、
いずれも高い年齢向けだからね。
夕方でF1とか言ってるのは日テレだけだよ。
本来あり得ない。
サプリと合わせて、昼改編の予行練習じゃないんならただの馬鹿だ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:59:08
毎分がわからないけど、おもいっきりは本題と生電話以外は企画変更したらいいと思うが
最近は北朝鮮問題とかでワイドスクランブルが上げてるからな。
おもいっきいりやいいともは大幅に下げてるよ。
7%前後で並んでるくらいだね。

60 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:04/12/10 17:50:47
6.5% CX* 12:00 笑っていいとも!

いいともは増刊号も落ちてきてるけど。
>>427
最大手ってバーニングじゃないの。今は吉本になったの?
それはともかくフジの方が吉本と上手く付き合っている気がする。
トリビアみたいに吉本抜きで強力な番組があったりするからね。
それに比べて日テレは吉本依存がひどい。
5年前に比べてもずいぶん吉本番組が増えたのではないか。
少し整理していかないと手遅れになるぞ。
いいともはギャラが安いんだよな。
ギャラは安いが数字はいい、
ここで顔を売って他で稼いでね、
という商売やってて、
NHKが全国津々浦々電波飛ばしてて、
顔が売れるからギャラ格安というのと同じやり方。
だから、がちんこで対決すると出演者で見劣りして勝てない。
それがあの時間唯一の娯楽番組として単独でやれてる理由。
最近は全く駄目になってきて寿命がきてるけど。

吉本の話だが、あそこは芸人事務所で、
俳優メインのバーニングやジャニーズとかとはカテゴリーが違うよ。
>>458
非吉本の主要番組:鉄腕、まるみえ、伊東家、ワラコラ、仰天
吉本の主要番組:さんま御殿、ぐるナイ、行列

それほど吉本に依存してるわけではないよ
読売系入れると増えるけどね
キスイヤ、御殿、DTDX、くるナイ、まさミス、エンタ(吉本以外も出てるが)、行列
日テレ×吉本 (★=制作協力)

月曜 キスイヤ(YTV) ★サルヂエ(CTV)
火曜 ★さんま御殿
水曜 ★浜ちゃんと(YTV)
木曜 ★DTDX(YTV) ★アフリカ(YTV) メンB ★松紳
金曜 ★ぐるナイ まさミス アリゾナ ドシロウト 音楽戦士 ★メンタル(YTV) ★えぇ処(YTV) ★雨スポ(YTV)
土曜 ウェークアップ(YTV) エンタ ★恋から ★サイズ
日曜 波瀾万丈 @サプリッ ★ロンブー龍 行列 ★ガキ使
>>443
紀宮の会見は昼だよ。
日テレは13:30〜15:25の報道特捜プロジェクトでやる。
詳しくはヤフーの番組表で。
>>448
あ、マトリックスは?
>>464
地上波初はフジだったね
2回目の日テレのほうが美味しかったわけだが
>>464
2、3作目の試写会とかイベントの司会は福澤アナだったような…(余談だけど、映画はなぜか福澤アナばかり)
たぶん、2〜3作目の地上波初は日テレがとてると思うけどね。
日テレ平日正午枠
お昼のワイドショー(1968.9-1987.10.2)
おもいッきりテレビ(1987.10.5-)

「お昼の−」は83年までは、テレ朝「アフタヌーンショー!!」と首位争い、
84年以降いいとも!に数字を取られ、3位に落ちて、85年11月にTBSが「新伍のお待ちどおさま」を開始すると、86年には3〜4位に。
視聴率的にも全盛期が9〜10%で、86年ごろは6〜7%まで落ちたが、まだそんなに悪い状況ではなかった。
ただ、「ズームイン!!朝!」などを手がけた斎藤太朗EDが中心となり12時〜16時までの4時間ワイドの新番組を制作することになり、
「お昼の−」は19年の歴史にピリオド。
87年10月、12時〜15時45分の枠で「おもいっきりテレビ」開始。
当初はそれまで単独放送してた、高島夫妻司会の「ごちそうさま」、羽川英樹YTVアナ司会の「2時のワイドショー」、
NTV制作の「うわさのスタジオ」を内包する形の長時間ワイドだった。
89年4月に司会の山本コータローが参院選出馬のため降板、後任はみのもんた。
司会変更のさいに、おもいっきりは2時までにして、2時-2時のワイドショー、3時-NTV制作の芸能スクランブル→89.10-小倉智昭司会のキャッチに。
当初は6%前後と苦しんだが、91年春ごろから10%前後の安定した数字をキープしている。

日テレ正午枠は36年間で2番組しか登場してない。テレ朝やTBSと比較したらそのすごさがわかる。
ただ、おもいっきりはこの時間帯では賞味期限が切れてしまったんだろうな。
今の調査区分では年寄り偏向なんだから、この番組に有利になっていいはずなのに・・・
獏に相当ながれてしまったのが痛い。みの7〜8、獏7〜8だから、ほぼ並ばれてしまった
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:00:19
酒井広のうわさのスタジオなんてあったな
2時のワイドショーは奥田博之・吉本真由美時代が絶頂期かな
懐かしテレビになるんでここまで
日本テレビ制作の午後ワイド歴史
酒井広のうわさのスタジオ(1982.10.4-1987.10.2)
※1987.10.5-1989.3の間はおもいッきりテレビ
芸能スクランブル(1989.4-1989.9)
キャッチ(1989.10-1992.9) 司会・小倉智昭
峰くんしげるのごくらく生テレビ(1992.10-1993.4.2)
ザ・ワイド(1993.4.5-) 司会・草野仁、飯干景子→勝恵子→森富美

ワイドはしばらく安泰か?
>>466
そうか。
3作連続放送とかやれば、年度でフジに勝てるのにな。
>>466
もののけや千尋&ハウルのミニ番組見てて
なんかもっとマシなのは居ないのかと頭が痛くなる
痛々しいよ福澤
>>470
新年の目玉的扱いがハムナプトラだからな
全然期待できない
これは日曜は悲惨なことになりそうだ
千と千尋の貯金を土日で使い果たすんじゃないか
予想
金曜 +68
19 16-*9 +7
20 33-12 +21
21 33-13 +20
22 33-13 +20

土曜 -29
19 14-14 0
20 14-22 -8
21 10-22 -12
22 13-22 -9

日曜 +6
19 16-12 +4
20 16-15 +1
21 16-20 -4
22 15-10 +5

全曜日ともかなり、強気の予想だけど、このくらいとってくれよ。
金曜ぐるナイは20読んでもいい
土曜はオールマイナス2%
日曜はオールマイナス5%だな
おもいっきりは寿命が近づいてるけど、
そのまま打ち切るのはもったいない。
10時から11時半まで死んでるんだから、
そこに移動して存続させればいいんだよ。
こたえてちょーだいを3%くらい削れるはず。
後番組に何を持ってくるかが問題だけど、
おもいっきりからの流れで数字が安定してるワイドだって、
ジャストが打ち切りなら心配する必要がなくなるし。
おもいっきりは年齢層が高いから、
その分数字が取れないと、
正午に枠をもたせておいしい面が何もない。
金曜 +71
19 20-*8 +12
20 30-*9 +21
21 30-11 +19
22 30-11 +19

土曜 -29
19 11-14 -3
20 11-20 -9
21 10-20 -10
22 13-20 -7

日曜 -22
19 10-13 -3
20 10-16 -6
21 10-20 -10
22 11-14 -3

こうだな
金曜を強気、他はこんなもん予想
なんでトヨタカップは今日やったのかね?
強い火曜の枠を使って数字確保するのが最近の戦略だったのに。
火曜も弱まったし、今度の出場チームが魅了欠いてたからか。
潰すのがもったいなくなったのかな?

フジの月9だが、
春クールにガセかどうか、
ペ・ヨンジュン&菅野美穂説があるようだが、
キスイヤのままだとしんどいね。
改編の準備が必要。
やはり打つ手はサルヂエ昇格くらいかな。
>>478
強い枠より
スポーツやるなら日曜夜が一番だから
明日の世界を駆けるヒーローたちって
スーパーテレビではないのはなんででしょうか?
>>480
日産が大スポンサーでやるからじゃない?
最近、営業が日産に食い込んでるね。
アジアサッカークラブカップみたいなのとか、
サボテンジャーニーとか。
ああ、スポンサー絡みか
ゴーン社長がバンキシャに出演してたね
>>478
ペが来て苦しむのは月ミスで婆抱えてるTBSじゃねーの?
千尋26.1
思ったより低くないか?
305 名前: Telegnosis ◆phpUGaml9s 投稿日: 04/12/13 09:28:21 ID:sGRWuaeq
16.7% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
18.0% 20:00-20:** NTV 金曜特別ロードショー「千と千尋の神隠し」
26.1% 20:15-22:54 NTV 金曜特別ロードショー「千と千尋の神隠し」
*9.3% 23:00-23:30 NTV アリゾナの魔法
11.9% 19:00-20:54 NTV 億万のココロみんな幸せになる(秘)もうけ術世界中から伝授SP
*9.7% 21:00-22:24 NTV ナースマンがゆく(終)
13.0% 22:30-23:24 NTV エンタの神様
13.8% 23:30-24:00 NTV 恋のから騒ぎ
10.5% 24:00-24:25 NTV ナイナイサイズ!
11.2
14.8% 22:20-23:14 NTV 行列のできる法律相談所
11.5% 23:20-23:50 NTV おしゃれカンケイ
10.6% 23:50-24:16 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*8.2% 24:16-24:46 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
>>485
低いね
まぁ、意味のわからん映画だし
過剰な煽りに加えて、ちょっと間隔が短すぎたかな
*8.6% 19:00-19:57 CX* ザ・ジャッジEX
12.5% 19:57-20:54 CX* 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜
15.1% 21:00-22:52 CX* 金曜エンタテイメント「おばさんデカ桜乙女の事件帖13」

12.5% 19:00-19:58 CX* もしもツアーズ学校・会社を休まず行ける海外グアムツアーSP
16.3% 20:03-23:39 CX* プレミアムステージ特別企画「ロード・オブ・ザ・リング二つの塔」

11.4% 19:00-19:58 CX* アニメ7
11.6% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
17.6% 21:00-21:54 CX* 発掘!あるある大事典II
11.2% 22:00-23:15 CX* 情報ライブEZ!TV
金曜 +41.5
19 16.7-*8.6 +8.1
20 18.0-12.5 +1.4
20 26.1-12.5 +10.2
21 26.1-15.2 +10.9
22 26.1-15.2 +10.9

土曜 -16.6
19 11.9-12.5 -0.6
20 11.9-16.3 -4.4
21 *9.7-16.3 -9.9
22 13.0-16.3 -1.7

日曜 -5.8
19 11.2-11.4 -0.2
20 11.2-11.6 -0.4
21 11.2-17.6 -6.4
22 14.8-11.2 +1.2
千尋は前回が異常すぎたからね。
動員新記録だし、ベルリンやアカデミーもとって話題だったから。
今回は間が短かったし、そんなもんだろ。

週末は億万が低いね。初回spも期待はずれだったし。
基本的には10%番組という感じだね。

10/16土
10.2% 19:00-20:54 NTV 史上最強の億万長者!レギュラー決定(秘)企画

他、土9はもう潮時だよ。初回にナースのお仕事をぶつけられ、最終回がロード(こけたけど)だからな。
フジはやりたい放題だな。あの枠はどうやっても成功できそうにない。
たまに数字取れてもそれ限り。次は本腰入れられて潰されるから。

それと、もしもツアーズを何とか潰さないとな。18時台からあれだけ取られるとしんどい。
拡大版も使い勝手がいいし、フジ土曜の鍵番組になってる。あそこが低かったら、
ロードの数字は更に低かったはず。

12/11土
13.0% 18:30-19:00 CX* もしもツアーズ学校・会社を休まず行ける海外グアムツアーSP
12.5% 19:00-19:58 CX* もしもツアーズ学校・会社を休まず行ける海外グアムツアーSP
491491:04/12/13 15:18:08
>>490
やはり,「億万のココロ」SPを放送するよりも「世界授業」SPを放送した方が数字取れていたかも?
視聴率は「億万のココロ」<「世界授業」だったし,しかも「めちゃイケ!」が休みだったからここで数字を確保しておくべきだった。
土21ドラマ,次クールは「ごくせん」なのだが,これで視聴率が取れなければ土21ドラマ枠は改編した方が良いだろうな。
>>486
あいかわらずぐるナイは高いね。
日テレ版みなさんのおかげみたい。
最近日テレの番組が軒並み落ちている中上がり調子というのは貴重だ。
だからといって移動論には反対。
はっきり言って内容的には積極的に観たい番組ではないからだ。
この枠でせっかく何となく観る番組として定着したのだから移動したらがたっと視聴率が下がる。
>>455
福岡の「めんたいワイド」はこのところRKB(豚系)の裏番組
「今日感テレビ」に負け始めた。
千と千尋、もう少し行くと思ってた。これが今の日テレの勢いなのだろうか。
これでジブリの乱発は効果ないとわかったな。果たして巻き返しの策はあるのやら・・・

>>490
ここ最近もしツア→IQサプリ→めちゃイケという流れが固まってきたな。
それにしても、なんで授業じゃなくて億万だったんだろう?

>>492
ゴチしか取れないけどな。みなおかが飯で稼いでいるように。
495ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/13 20:08:26
まぁ、頑張れ、日テレ……
今回のジブリ連発は仕方ないだろ。
ハウルが冬公開になってしまったから、援護射撃しないといけなかったわけで。
連発したら、そりゃ、数字落ちるわな。
ハウルは作品自体はあまり評判よろしくないし、公開時期が夏とは比べるべくもないのに、
動員はもののけを超える位になってるからね。
数字だけが全てでもない。

授業じゃなくて億万なのは、こけてるからてこ入れ目的だろ。

ぐるナイ移動と簡単に言うが、その枠で成功してる番組動かすなんて論外だよ。
移動した先でも成功が保障されてるわけじゃないんだし。
深夜から昇格とかなら別だが。

土9だけど、今年全クール一桁陥落だからね。もう完全死亡状態だよ。
月10の再現じゃないが、へたしたらごくせんもこけた方がいいかも知れないくらいだ。
移動した別の枠の一発目にごくせんをもって行くべきだったね。
内容も、CGとかワイヤーとか使ってもっと派手にパワーアップしてね。
あんな枠にもって行くのはもったいない。
最近は続編でも数字とれないのが現実なんだから。
ハウルは低くは23%高い人は30%を予想してたけど
俺の予想してた28%が一番近かったな
>>496
ハウルは評判はよくないが、
興行はすこぶる順調でもののけを超える見込みって意味でFA?

それはすごいね
謙さんの特番をやるけど
ラスト侍はもちろん日テレなんだろうな!
期待してるぞ
500
>>498
ああそうだよ。千と千尋やもののけより評価がずっと低いし、
公開時期が悪くなったから苦戦するかと思いきや、すこぶる順調に推移している。
最悪もののけレベルには達するはず。千尋超えは苦しいかも。
この週末は千尋効果でロケット再点火に成功。
再放送でも高視聴率取れるジブリ特有の営業戦術だね。
放送それ自体が宣伝になってるから。

1位 303億円 千と千尋の神隠し
2位 260億円 タイタニック
3位 220億円 ハウルの動く城
4位 203億円 ハリー・ポッターと賢者の石
5位 193億円 もののけ姫

現時点での見通しはこんな感じかな。映画板にスレあるよ。

興行収入を見守るスレ38
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102337220/   @映画一般
ハウルの動く城の興行収入を見守るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1099642016/
ハリーポッターそんなに凄かったんだ
さすがにベスト5はすべて30%越えてるな
コナンの興収は落ちたっていってたが
ハウルが順調でなにより
コナンはもうピークが過ぎたよ。
視聴率も低迷してきたし。

03年32億→04年27億。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1102337220/119

これまでは右肩上がりだったからね。

アニメはこれからはCGだよ。
はやく手を打っておいた方がいい。
まあとっくにピークをすぎたと思ったポケモンが好調だったりするわけで。
コナンは来年春の9弾目が正念場でしょう。20億くらいに落ちそうな予感。

【アニメ】映画『名探偵コナン 水平線上の陰謀』2005年4月公開
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1102937035/

(11日、関東地区)
「バク天」10.4%、「モンダイ」6.9%、「ふしぎ」10.4%、「ブロキャス」9.3%

ブロキャスは終わったし、ふしぎも寿命だろう。
信頼すべきキャスター草野仁の番組潰すのは気が引けるが、
そんなこと言ってる余裕はない。
ここは授業を土21に移動させてとどめをさすべきだ。
あの枠でドラマは厳しいんだし。
世界授業はM1が高いとどこかで聞いたが
めちゃいけもM1高い番組だからね
時間ずらせばもっと取れそうではある
昼やってたときは若い女の数字も取れてたらしいし
金曜はテレ朝が凹んで
土曜はTBSが凹んで
日曜は日テレが凹んだ
ツアーズ13.0>チアーズ5.7

1週だけの数字で語ってはいけないけど、いくらなんでもひどすぎ。
モグモグ終了間際はツアーズ11>モグモグ9〜10くらいだったのに。
>>499
ラストサムライはなんとしてでも押さえておきたいね。

あと、ハリポタも勢い落ちてきてるよ。
ラストサムライは年寄りも見そうだから
金エンタを削れる
ジブリではいくら良い数字でもびくともせんのよ
2時間ドラマは
授業日20は駄目か?
土21だと、真面目な番組同士が競合して意外に伸び悩むと思う。
むしろ、上にDASH(M1が強い)があって、実質競合するのはジャンクだけで、
性質が違うから十分棲み分けは可能だと思うが。
更に大河・BAは高齢、奇想天外はファミリー向けだから、F1向けの番組はないんで
十分F1にも見てもらえると思う。
>>512
日20だと行列の弁護士を講師として派遣させて
上下の連携を図ることが可能だね
ただ、ジャンクスポーツもM1が高い番組だったはず
>>506
ふしぎ発見って1社提供じゃなかったっけ?
スポンサーがその番組を放送することに意義があると
思えば続くわけだが
>>509
そうなんだよね。1週だけというか、普段もそのまんまだよ。
たしかにHPのアクセスランキングは上位なんだけど、
数字が低すぎるよ。
その辺から土曜がおかしくなってきてたからね。
チアーズだけの責任ではないんだろうけど。
でもイオン一社提供だし、切るに切れないだろ。
だから枠を上にあげて18時スタートにすればいいと思うんだよね。

授業はF1向けという話が出てるけど、それは昼放送時の結果であって、
現状では若い男性の支持が高い番組だよ。
それにあれは良番組だし毎週放送できる土21がいいと思うけど。
早い時間は合ってない気がするから日20でも変わらないと思うよ。

>>514
さすがにゴールデンで一桁なら続かないよ。
>>514
チアーズモナー。
いくら視聴率が低くともスポンサーが満足しているなら切るべきではあるまい。
一社提供の番組を複数スポンサーの番組と同じように数字だけで判断するのは無理があるよ。
むしろスポンサーの満足度の方が大切。テレビ局の客はあくまでスポンサーなのだから。
それをないがしろにすると汚れカンケイのようになる。省力化を一社提供の番組で始めるとそのうち
日テレの番組のスポンサーは人材派遣やサラ金ばかりになるぞ。
>>515
8月からのデーター見たけどふしぎ発見の1桁は2回
1回目は裏がサッカー日本vs中国
2回目はアテネオリンピック真っ只中
>>517
授業を持っていったら一桁になるという話。
そしたら打ち切りになるから、
発見を家族で見るような、
授業にとっておいしい層をまるまる獲得して
完全に定着できる。
今の土20では乱高下が激しいし、
裏2時間ものに左右される要素が大きすぎる。
>>518
なるほど
授業なんかで潰せんだろ。土8なんてめちゃイケ以外大した事ない上に全然めちゃイケとは層が被ってないのにあの数字だもん。
番組としての自力が無いんだよ
初回高かったのは宣伝しまくったから。宣伝少なかった、関西・名古屋では初回から12〜11%台だった
>>520
そうそう。結局授業も皮だけ変えた日テレお得意のB・C級芸能人バカ騒ぎ大会だからね。
自分に相槌を入れてまで主張したいことかよ
523520:04/12/13 23:48:32
やっぱりそう思われたか。でもね、521とは別人だよ
俺は授業について語っただけ。521はただのアンチ日テレだろうな
524521=516:04/12/13 23:49:17
>>520とは別人なのですが。
以前から雑談番組の整理縮小、制作の省力化に歯止めをかけるべきと主張しております。
>>520
あと、アンチではありません。90年代の黄金時代が忘れられずに未だ日テレヲタですが
今の日テレがよくない方向に流れているように見えるので結構きついことも書いています。
これも愛ゆえにです。
>>520
裏で19時から定番もののspやってるからどうしても削られる部分があるけど、
土21だとバラエティーはほぼ発見だけ。がちんこ対決なら確実に勝てる。
というのも発見は低迷状態の上に、
もともと視聴者層が限定されてるから、ちょっと削られただけで危篤状態。
授業は若干間口が広いから、相殺される部分を計算に入れても今より数字が上がる。
言わば土20で関口の問題が死亡してるのと同じ現象が起こる。
それが半年続いて消耗戦になれば、いくら1社提供長寿番組でも持ちこたえられない。
打ち切りになれば移動当初12%が15〜18%に上がると思うよ。
日20は裏番組が多彩すぎるし固定層が分散してるから、そこに移動しても苦戦必至だよ。
527525:04/12/14 00:00:17
あ、521=516=524=525です。
>>526
授業を土10に持って行くならくりぃむしちゅーはいらない。
今は芸人司会の番組が多すぎるから不思議発見の草野さんの司会は安心してみられる。
授業が本気で不思議発見を潰す気でいるならその辺も考えたリニューアルが必要
528528:04/12/14 00:10:16
>>527
「世界授業」土10(土22)? 土9(土21)の間違いじゃないの?
>>528
間違えました。土9です。
>>504
いや、もうゴールデンでアニメというのも潮時だろう。
これからはアニメは深夜や土日朝で若年層やマニアといったニッチ市場向けのジャンルになるだろう。
そろそろコナンも朝に移転することを考えるべき。
>>524
そうですか
他のレスを読む限りでは俺とほとんど同じスタンスですね
ただ>>521はなぁ・・・

世界授業は外観こそ雑談番組のそれに近いが
雑談なんてほとんどないから好感持ってたのよ

で、番組見ずに印象だけで批判してんだろって思ったの
799 :Telegnosis ◆phpUGaml9s :04/12/14 09:31:51 ID:/46gdK7J
10.1% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
12.8% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
19.1% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*8.1% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
*6.7% 22:00-23:24 NTV 2004独占初公開SP 世界を駆けるヒーロー達

*8.9% 19:00-19:54 CX* ほんこわ
12.0% 20:00-20:54 CX* HEY!×3
20.8% 21:00-21:54 CX* ラストクリスマス
21.2% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
15.6% 23:00-23:30 CX* あいのり
533ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/14 16:23:57
酷いコケようだなぁ。
事前に番宣もしてなかったんじゃない?スパテレ
テレビ欄でもパッとしなかったもんな。
まる見えからキスイヤへの落差が大きすぎるな。
まる見えが忠臣蔵討ち入りに完全に耐えてるのに、
その下で大こけだからね。何とかして欲しいよ。
視聴者層が完全に断絶してしまってることの弊害だ。
せっかくの高視聴率が全く活かせてない。
数字取れるとしたら月9がこけた場合だろうけど、
これからはフジも手を抜かなくなるから簡単にはいかない。
手抜きできなくさせたことがキスイヤの功績だが、
もう役割は終わって次を用意する時期に来ている。
サルヂエ昇格が妥当だと思うけどねえ。

10時台は営業番組だからいいんだろうけど、
それにしてもひどいもんですなあ。
>>533
日曜に番宣見たよ
>>530
つーか、土日の朝も埋まっているんだが・・・ 日テレの場合。
かといって、金曜の夕方でも取れないし。

それにしても、8時までと9時以降で一変しているな。
こういう無駄なところで落とすなよ。
アニメはあれだよ、副収入が多いからね。
DVDや映画とかで。ゲームソフトの素材にもなり得る。
視聴率も大事だけど、収入源の多角化が重要になってきてるから。
HDD普及で民放の広告収入が激減するという見方が大勢。
だからCMか番組か分からないようなの最近実験してるわけで、
昨日のフーガspもそれだ。
ゴールデンじゃなきゃ、テレビ外で大ヒットさせるのは難しい。

月21は若者バラなら裏との関係で安泰だと思われてたが、
前番組との関係が希薄すぎるとこうなってしまうんだろうな。
一旦チャンネル変えられてから取り戻すだけのパワーがキスイヤにはない。
消極的選択番組だから、他に見るもんがない(月9が糞ドラマとか)時しか見てもらえない。
キスイヤの視聴者層って若者なの?
まるみえの視聴者層のほうが若いと思うけど
そりゃ若いだろ。
あの時間では年寄りは月ミス、
中高年はタックル見てるからな。
まる見えは中高年でしょ。
月20世代別上位3番組
C 1位まる見え(コナンからの流れ) 2位フジ 3位TBS
T 1位フジ 2位まる見え 3位TBS
M1 1位フジ 2位まる見え 3位TBS
F1 1位まる見え 2位フジ 3位TBS
M2 1位まる見え 2位NHK 3位TBS
F2 1位まる見え 2位TBS 3位EX
M3 1位TBS 2位まる見え 3位NHK
F3 1位まる見え 2位TBS 3位NHK
>>540
F1とM1逆でしょ
まるみえは実況強いし
M1高いって聞いたことある

で、F1は音楽番組が強いからHEYの方が上のはず
>>541
540のデータが2003年夏ごろのものだから、今のと完全に一致しないかもしれませんが、
M1はフジが若干高い。F1も僅差で日テレが上回ってる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:15:40
来年1月13日もわらこらSPらしい
もう大辞典をまともに放送するつもりはなさそうだ
>>543
1/12だよ。男子新体操SPを中心にやるみたい。
その名も「笑ってコラえて体育祭」だと。多分、11/3のSPでの高視聴率で味を占めたか?
どうせやるなら女子の新体操やればいいのにな
>>544
それで、笑コラは年末のもSPやるんでしょ?マジやりすぎだな・・・
大辞テンなんてすでに消費期限がきれてるんだから当然。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:09:53
それでも同時間帯で民放トップだからな
まあ他が駄目すぎるんだが
汐留っていつまで続けるつもりなんだ?
あんな数字悪いのに。
奇跡的な低さだからな。
あそこから19時までがたがたになってるだろ。

朝の韓国ドラマだって、
今度のはさきどりnavi並の低さだし、
全日の足ひっぱりすぎだ。
韓国ドラマまた下がってきた?
好調なのはペ・ドラマだけだったら今後はキビシイね
だから午前の帯枠をよみうりに明渡して
逆に月9を返上させればいいんだ
12/10金
NTV 17:00-17:25  汐留スタイル!(松岡) 1.9%
12/13月
4.6% 15:55-17:25 NTV 汐留スタイル!HAPPY LIFE COLLECTION

>>549
今のもペ主演だよ。コメディーらしいけど。
要は、韓国ドラマは純愛とかシリアス物とかじゃないと駄目なんだろうね。

12/13月
NTV 10:25 ドラマチック韓流 パパ
3.1% #8 僕らをスキーに連れてって
汐留はもっと大胆に金かけないと駄目だよ。
新しく始めるのに採算だけ考えてたら、かけた金のレベルでしか数字取れないだろ。

どっちにしても情報ツウは死んでるし、2部から韓流にかけてひどいの何のって。
5%くらいあった3分クッキングも、裏が11:30から正午をまたぐ作戦に出て数字落ちてるし。

12/13月曜
2.5% 11:50-12:00 NTV キューピー3分クッキング

2部切って、ドラマも止め、寿命がきたおもいっきりを上げて挽回するしかないと思うけどね。
みののギャラが問題なら、当面そこで我慢の出血サービスして、
なんとか5%以上で定着できたら、こけてる情報ツウの峰を新司会に移動させて、
新ワイドショーをスタート。もうそれくらいしか午前・昼を立て直す方策はないよ。
キューピー3分クッキングだが
あれ男のアナウンサー使っちゃ駄目だろ
鈴江を使え鈴江を
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:29:26
>>554
お前昼の番組の主要視聴者層知らんのか?
>>555
婆だから若い男を見たいというのは短絡的だ
婆は若い男が台所に立つのを嫌うんだよ
557557:04/12/15 01:14:03
>>537
でも、やはり視聴率強化の為に来春の改編で「大辞テン」を打ち切って強力な新番組に替える可能性も考えられそう。
558557訂正:04/12/15 01:15:17
×>>537→○>>548
他にもっと改編すべき場所があるだろ。(月9.木7〜9等)
強力な新番組なんてあるんならそこに入れるべき。大辞テンはテコ入れしてからは時間帯トップをキープしてる。
>>552
ペはペでもコメディだとダメなのか

純愛路線しかうけないんなら、すぐネタ切れしそうだね
>>557
大辞典はテコ入れが功を奏した。
一時期視聴率で大辞典を上回っていたへキサゴンの数字も落ちてきたし、これからは大辞典が反撃していく番。
大辞典のある水8を改編するなんてとんでもない。
562ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/15 12:47:11
2.5% #9 素直になりたくて
7.2% (女たちの討ち入り!)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089176462/816
こりゃひどい
563561:04/12/15 12:48:06
>>561
「大辞典のある水8を改編するなんてとんでもない。」は、

「せっかく視聴率が回復してきたのに大辞典を改編するなんてとんでもない。」に訂正。

あと今夜のベストアーティスト100、ここ最近の大辞典の数字から見て15〜17%程度と予想。
大辞典は、代わりに入れて成功が約束されてる番組がないのと、
他に悲惨な枠が何個もあることからして継続しかない。

それにしても韓流がひどいね。
一時5%近くまで来て、さきどりnaviを大幅に上回ってたのに。
「パリの恋人」は来年からだけど、どうなるんですかね?
またゼロからのスタートだね。

伊東家の先週はニュースにやられたのか。
剣客高視聴率でも安定。しぶといです。
火サスは医学spに削られたんだろうが、それでも堅調。
裏のナナコドラマにやられてるのかもな
とにもかくにも一番影響するのは巨人視聴率だが来年はどうなろうだろうなあ
五輪や、五輪前のスポーツと重なった今年ほど視聴率が悪くなる事はないとは思うが。
>>561
う〜ん、ヘキサゴンは紳助が原因で落ちただけだけど・・・
女子アナとか出たらイチコロだよ。

それから今やってる番組、去年と比べると明らかにショボイ。マツケンが唯一の救いだが。
A・NP帯の現況
平日 CX>EX≧NTV>NHK>TBS>TX
土日 NTV>CX>TBS>EX>NHK>TX

13日 EX G・P2帯首位、P・A帯2位
2005年1月の金ロー
1月07日 ハムナプトラ失われた砂漠の都 21:03-23:24
1月14日 ドリブン 21:03-22:54
1月21日 マキシマム・リスク 21:03-22:54
1月28日 PLANET OF THE APES/猿の惑星 21:03-23:19(地上波初)

期待はハムナプトラと猿の惑星くらいか?21日のは以前放送して9%台しかとれなかったのにまたやるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:03:15
てこ入れに成功したって…その大辞典は延々放送しないぞ
>>566
甘いなぁ
平均は確実に今年より落ちるよ
2桁いけばいいくらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:14:37
>>569
こりゃ来期は金八が復活するなw
>>569
あれ?モックンの「巌流島」は?
毎年新春スペシャルと称して4週くらい大作連発してたのになぁ
ルックルックこんにちは(1979.04-2001.03.30)
2001年1月にとくダネ!に抜かれ首位転落、そして2001年3月に終了。(2001.3月平均8.5%)
レッツ!(2001.04.02-2002.03.29)
初回7.1%でスタート。最低4.4%まで落ちるものの、2001秋ごろから上昇し、7〜8%。終了間際の2002.3には10.1%を記録するがその翌週打ち切り。
ザ!情報ツウ〜ザ!情報ツウ800(2002.04.01-現在)
初回7.3%でスタート。開始8回目でとくダネ!を抜く。2003年10月ごろまでは8〜9%と好調をキープ。
その後、ジリジリと数字が下がり、5〜6%台が目立つようになり、起死回生の意味で2004年秋8時開始に前倒し。
しかし、数字はそう簡単に上がらず5〜6%台と低迷。とくダネ!とは差がさらに開き、スパモニにも抜かれる始末。

8時にしてこの有様なんだから、峰・麻木は降板だろ?
司会者のせいにするのはいかがなものか
WSは司会者が生命線
>>569
猿の惑星か・・・ 弾切れだな。
マトリックス3作連続放送とか、隠し玉はあるのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:01:11
「世界を駆けるヒーロー達」(13日22:00〜23:24、日テレ)
(関東)6.7%、(関西)5.9%、(名古屋)3.5%

テレビ界を駆けた恥さらし番組
>>576
司会者がある意味すべてだよワイドショーなんて
切り口は似たようなもんだし、報道色の強いキャスティングのテレ朝に負けるのは
芸能関係のニュースに視聴者への訴求能力がなくなった今となってはやむを得ないだろう
多分だらだら続けてはなまるにも負けるようになったころが中止のタイミングだろう
じゃぁ誰がいいんだ
1億3千万は14%はとって欲しいな
ワロコラ流民がどこに流れるかが気になる
沢田亜矢子〜岸部シロー〜松永アナ〜向井亜紀〜峰竜太・麻木久仁子
この次は誰がいいんだろう?外部からもってくるしかないんだろうな〜

もともと峰の起用はフジの小倉路線を狙ったんだろうが、だいたいホンの昼メシ前は末期の数字が少しよかっただけで、
大半は3%前後だったんだから、小倉と比較になんない。小倉はずっと7%前後とってたんだから。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:13:32
>>581
それはもう分からないな…テロ朝は日テレどころか
オヅラにも食らいつきはじめてるので
とりあえず峰麻木で行く限りどんどんその差はついていくだろう
そして朝ワイドでの大敗北によりいよいよ全日3位転落も視野に入ってきてしまうだろう
誰がいいってのは分からないが人事刷新しないともう置いてかれるばかりだと思う
福沢
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:24:50
辞めてTBS移籍じゃないの?
2002年の開始時は
日テレ 峰竜太、麻木久仁子
テレ朝 前田吟、高橋真紀子アナ

このころは日テレ7〜8、テレ朝が4〜5だった。
テレ朝はその前が司会が蟹瀬氏でムネオハウス騒動などで硬派路線を展開し、7〜8%をとって
とくダネ!の後を追ってたのに、蟹瀬降板で吟登場で一気に客が流出し、日テレにいった。
ところが、半年で吟をおろし、渡辺アナ+徳永アナ+鳥越俊太郎という布陣にした。
当初は、苦戦するし、徳永アナの不倫騒動などもあり番組は低調だった。
次第に番組が硬派路線にシフトすると世間的に大ニュースが続き、とくに北朝鮮ネタでは抜群の番組力を展開した。
そして、徳永アナにかわって登場した、ABCの赤江アナでさらに波に乗った感じである。
次第に数字を伸ばし、7〜8%をとるようになり、情報ツウを抜き民放2位。とくダネ!にも肉薄するようになった。
峰・麻木も当初はよかったと思うし、個人的には期待していたのだが、峰のコメントが浅はかだと思う。
テレ朝が吟起用等で迷走したのに、よく這い上がったと思う。
テレ朝は北朝鮮のことならテレ朝に任せろみたいな
そういうコンセンサスが主婦の間に形成されているね

うちの母なんかもちょっと前までは日テレとテレ朝をザッピングしてたんだけど
最近はほとんどテレ朝固定のようだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:22:07
ザスクープの鳥越、Nステ代理で知名度の高かった渡辺
東京のアナウンサーっぽくないABCの赤江…バランス取れてるよ
ザスクープが打ち切りになって鳥越をここに結果回したんだが
それが功を奏した感じ、社会問題の発言についてテレ朝スパモニには重みがある
ある意味小倉よりもね…報道畑でしっかり基礎を気づいた人たちだもん…
昔はノホホンとした人でワイドショーのMCはよかったんだが今は違う
まだ昼ワイドで有利なのは報道色が強いからだと思うよ
有田とか草野とかはイメージ的に報道色があるからね
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:39:08
やっぱりチームワークのよさが画面からにじみ出ている番組は強いよね、
スパモーしかりめざまししかり、ズームには辛坊VS大桃の火花しかない 
渡辺が赤江を教育し 大塚が伊藤・高島を教育し次世代の人材を育てている
>>567
ヘキサが苦しいのは裏の銭金が原因だよ。あれは紳助が復帰してももう上がらない。

>>583
松永と向井亜紀の2連チャンで完全に死んだね。
松永を司会にもっていった感性には疑ったが、
その上に向井だからね。沢田の成功体験が忘れられなかったのか、狂ってたね。
今の峰も駄目だね。あまりに軽すぎるし、キャラが卑屈すぎるから、視聴者の信頼を得られない。
情報ツウの何が駄目って、司会が駄目な上にスタッフも駄目だ。
重要なテーマそっちぬけで、その辺に転がってるありふれた事件をさも大事のように
長々やってるし、どうでもいい芸能ニュースをやってたりね。
朝はもっと明るく透明な感じにしないといけないのにセットも悪趣味だし。
それにコメンテーターの選択もおかしいし、ナレーターが視聴者をおちょくってんのか?と思わせる口調だ
まあ、ともかくさ、老人臭がしててダサいんだよ。おしゃれじゃないし、
かと言ってスーパーモーニングみたいに硬派でもない。
ただひたすらセンスが悪いだけの番組だ。
トークコーナーじゃあ、今だにおみくじ卵みたいなださいことやってるしさ。
ずばり言って、改編しかないね。もっと報道色の強い番組にした方がいいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:44:45
>ノホホンとした人でワイドショーのMC
そういう点でも峰はダメ。顔に陰というかよくないものが腹の中にありそう見えて朝に見たいキャスターではない。
どっちにしても変えたばっかりの情報ツウの改編は優先順位が低い。
韓流枠、汐留の枠と、低迷しだしたおもいっきりのとこだよ。
ワイドは心配いらないからさ。
おもいっきりを韓流のとこにあげて、汐留のとこに2時間ドラマ入れたら、
それだけで全日はトップ争いに復帰できるよ。
峰んとこの家系は日テレ的には重用してて切れないんだろうから、
しばらくしたらどうでもいいみのもんたはお引取り願って、
峰に移動したおもいっきりの新司会やらしたらいい。
そしたら情報ツウの改編に手をつける機会も生まれる。
衰えの隠せないみの司会番組はゴールデンでは他局中心。
パワーの源泉のおもいっきりからやめさせたら寿命を迎えるだろうから
日テレにとっては願ったりかなったりだ。
おもいっきり後番組には思いっきり金かけて若い主婦狙いの娯楽情報番組で行くべきだね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:52:34
峰って絶対和田の腰ぎんちゃくとかいうイメージあると思うんだけど…
てめえが何語ってんのと思われてるんじゃないの?
祝日しか朝ワイドみないけどテレ朝のスパモニはミニ朝生的討論してたのは面白かった
確か野球問題だと思うんだけどね…品の悪い芸能レポーターがグダグダ話してるの見て
喜んでるのは関西地方だけだと思う(もっとも関西はさらに数字悪いらしいが情報ツウ)
センスが悪いよホント、芸能の問題を取り上げるのはもちろん結構だが比重がでかすぎる
帯対策上は、まずもっていいともを崩すのが先決だよ。
もうよれよれの状態になってきてるんだから。
あそこに金かけた娯楽番組ぶつけたら確実に潰せる。
いくら祝日と夏休み他の休みで大きく上げても、
普段の数字が完全死亡ならスポンサーを納得させるのは困難。

格安ギャラで出演者を納得させえてるのは数字がいいから。
いったんそのサイクルを崩せたら、もう回復できない。
新番組に同じギャラ体系を持ち込むのは不可能だろうから。
あの番組はフジブランドの拠点になってるからダメージはでかいはず。
ワイドスクランブルの数字を気にしてるようじゃ駄目だね。

4冠は途切れたんだから、今度は長期戦で行った方がいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:12:32
娯楽番組をぶつけてつぶれていったのがTBS迷走しまくってどうしようもない
TBSのは娯楽というより、手抜き番組や生活情報番組だろ。
金節約しすぎだし、こけるべくしてこけてるよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:20:11
今の日テレのバラエティ班でいいともに勝てる番組なんてできるかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:20:52
>>553
3分クッキングはCBC制作分の関係で勝手には打ち切れないし
ネットのワイド番組に内包するわけにもいかない難しい番組。
(もしそれをするなら、逆に東京制作への一本化改編になるだろうし)
これでCBC版がそこそこ数字取ってたら笑うが。

600600:04/12/16 00:24:58
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:32:29
>>419
ネプチューンも醜聞多いし人気も今ひとつで一度ゴールデンから追放されたくらいだから使ってやる必要性は皆無。
>>478
春クールはもうペの賞味期限は切れているよ。
ブームにめざといフジならその時期にペのドラマをやったりしない。
>>499
ラストサムライいいね。最近ではフジに映画局のイメージが付いているから多少無理してでも
いい映画を買い付けるべきだ。ところでこのスレでは日テレで流したスパイーダーマや千と千尋のン評判があまりよろしくないが
今の安物バラやドラマなんかよりよっぽど面白いと思うが。
だいたいテレビ見る人間がみんなテレビ番組みたい訳じゃないんだから幅広い層をくみ上げるという意味でも映画は必要
>>527
くりぃむしちゅークビにすべきだな。番組詰め込みすぎで一番組当たりの仕事がかなり粗くなってるし
チャラチャラしたイメージを排するためにもお笑い芸人の司会はいらない。堺一人で十分。
>>598
視聴者の高齢化が進んできてるから、
いいともの層は縮小気味だろ。
対象世帯割合が減少してるんでいいともも苦戦しだして今や7%前後だからねえ。
乱戦に持ち込んでもともと少ないパイを分け合えば、自動的にいいともは終わると思うよ。
ただ消耗戦に持ち込んだらテレ朝かTBS新番組が漁夫の利を得るでしょう。
その後のワイド裏に新番組でも作られたら苦しいでしょうね。
だから短期決戦で決着して、フジが情報番組に転出してくれたらおいしい。

>>599
日テレ分とCBC分があるんでしょ?
何でまだCBCに気を使う必要があるんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:48:02
>>692
ていうか、一社提供で『2つで1つ』のネット体制を取ってる番組が
相手方の気を使わないでいい理由は?
CBC版もそれなりにネット局があるんだよ。
メニューやテキスト等の管理関係は別とはいえ、
地方でCBCにネット局拡大される可能性もあるから、
打ち切るなら同時打ち切りを模索すると思うが?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:50:12
すまそ。
>>603>>602へのレス。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:53:28
系列関係がきちんとしていなかった昭和30年代の名残じゃないかな
>>603
そういう問題じゃなくってさ、
中京テレビならともかく、
系列外のCBCだろ。
そんなの何で気にしなくちゃいけないんだってこと。
CBCなんてとっとと切り捨てればいいじゃないか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:01:33
>>605
あちこちで書かれてるので詳細は省略するが、理由はその通り。
最近ようやくされたテーマ曲の共通化では、CBC版が日テレに合わせてるから、
もし統合するとしたら、日テレのワイド番組内に入る可能性の方が高いかも…
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:03:45
>>606
どちらにしても通らない論理だから、言いたきゃ言ってたら?
昼を改編するには、今の流れだと11:00〜13:55にしないと苦しいが、
その場合のクッキング枠はローカル枠にして、
地方でクッキング残す希望があるところは、
当面、日本テレビ制作で継続したらいいんだよ。
>>602
おもいっきり潰してもいいともには流れないから
それが強みだな
是非やって欲しい
おもいっきりは老人番組だから、
数字取れないんなら、もはや糞みたいな番組なんだよね。
高視聴率だから長くもってただけであって。
同じように低迷してても、いいともの苦戦とは意味が違う。
CM料金が違うもん。
あの番組はは日テレの局カラーを否定的な方に規定してしまってる。
若い人からださい局だと見なされる根拠になってるから。
寿命がきたおもいっきりをこたえてちょーだいにぶつけたら
新番組とともにフジにダブルパンチ見舞えるんだけど。
まあ弱ってくると、編成が保守的・固定的になってしまうから、
大胆な決断はしづらいだろうが。
>>606
キューピー3分クッキングは、テレビの黎明期から続いている番組。
元々は各地で同タイトルで別番組をやってたらしい(ヤン坊マー坊天気予報みたいな感じ?)が、
次第にCBCとNTVに制作局が集約されたとのこと。

長寿番組だし1社提供だから、放送時間の移動は可能でも両系列とも打ち切りはないはず。
ワイド番組内包は、NTV系列未放送地域向けに別プロを用意さえすれば、
特に問題はないと思うけどね。

ttp://intp.lolipop.jp/blog/archives/2004/10/08_0721.html
966 : ◆8nrB3uthUo :04/12/16 09:31:34 ID:Q2ngUGBy
10.1% 19:00-19:57 CX* 爆笑おすピー大問題!!
10.2% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
16.5% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
15.2% 22:00-22:54 CX* 水10!
13.4% 23:00-23:30 CX* ネプリーグ

17.0% 19:00-20:54 NTV 1億3000万人が選ぶ!・ベストアーティスト2004
13.8% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
*6.5% 22:00-22:54 NTV 一番大切な人は誰ですか?(終)
ベストアーティストは予想の上端でしたね
仰天は来週の19時からの3時間特番に期待
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:56:06
仰天自体がいいんじゃなくて加藤ダイエットネタが一人歩きしてる状態
616616:04/12/16 12:05:50
>>613
「一番大切な人は誰ですか」も結局最終回は1桁で終わっちゃったね。
やはりドラマの改革は早急に必要か?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:37:29
今回の仰天はNHK土方に少しとられたのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:00:36
ダイエットネタだろうと企画で勝負するのはどの番組も同じだよ。
仰天はTBSの報道スクープとかぶったんでしょ。
あっちはあっちで低すぎだけど。

大切な人はひどいね。
最終回がこれだもん。
キャスティングでこけてるのと、
内容が路線外れなのと。
来クールは元の路線に戻るけど、
そういうのばっかりでも困ることは困るんだが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:55:24
既出かもしれないが、日テレHPのT部長の「誠実なテレビについて」の第254回
このスレの事を少し触れているぞw
しかしT部長をこのスレに誘う日テレオタって・・・
621ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/16 19:16:20
>>620
いやいや、俺じゃないよ。年齢違うし。
土屋さん、見ないんだね。見てるんならここで直接伝えたりもできたのに。
そりゃ見ないほうがいいだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:02:47
1月のフジ「プレミアムステージ」のラインナップ

1月15日 オーシャンズ11
1月22日 椎名誠のでっかい旅!ラ・プラタ川

今年の土9ドラマは「プレミアムステージ」に散々泣かされてきたが来期の「ごくせん2」の裏は一変してショボいラインナップに
もはや後がない土9ドラマだがごくせんは少なくとも出だしからつまずくことはなさそうだ
初回18以上は期待
>>623
オーシャンズ11はしょぼくないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:11:54
「オーシャンズ11」と「少林サッカー」ってどっちが強いんだ?
当然オーシャンズ11だね
1/13にオーシャンズ12の出演者が来日して会見とプレミアイベントがある
次の日のワイドショーやスポーツ新聞でかなり取り上げられるだろう
1/15にオーシャンズ11放送
話題性はあるね
間違えた
1/12来日で1/13に会見とイベントだった
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:00:47
聴いたこともないオーシャン図なんとかって
フジも弾切れだな
オーシャンズ11はでかい映画だけど
少林寺サッカーの2回目が早過ぎだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:25:16
少林サッカーは2回目はあまりとれないと思うが、久本の負け犬ドラマよりはとるだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:32:24
少林サッカーに西村サスペンスとくれば勝ち目ゼロ
他局が放送する前に使い減りさせるって
作戦かな

テレ朝あたりが狙ってそうだったが
つか、オーシャンズ11を金ローでやれなかった時点で日テレの負け。
>>625
少林サッカーは初回20%以上取って、安倍ぬすみのドラマが叩き潰されたな。
元は日テレがやった手段なだけに「仕返しされましたね」と日テレ側が言った。

さて、昨日のベストアーティストは合格点だな。内容はちょっとあれだが。
歌の大辞典の後の展望が見えてきたかな?
オーシャンズ11ってめちゃくちゃ強いじゃん。
椎名のはどうでもいいけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:47:43
>>635
SPだけですよ数字取れるのは
しかも裏番組が全部レギュラーだったからね
テレ朝がうまいことやってた手法を日テレも使っただけかな
>>635
氏ねや屑
東京スポーツの連載でデーブ・スペクターがTBSのウオッチの司会者をMにするという話だけど・
Mってみのか?森本か?もし、みのなら、おもいっきり降板?最近低迷してるし、仕方ないか〜
1年半前は10〜11くらいとってたのに、急速に人気が低下してる
昨日は2時間半で
HPAを分割して3組にして
9時またぎにマツケンもってくればもっといけた

ドラマを半分プライムから押し出して
トリビアを9時またぎで叩き
仰天を10時またぎで稼がせる
東スポスペクタクル情報という時点で信憑性がないんだけど、
TBSではサンジャポとインサイトに出演してるからな。
いろいろ情報入ってくるのかも知れん。

Mならやはり森本か。噂の東京マガジンやってるからな。TBSで。
情報番組としても、こけてるがEZ!TVの実績がある。

みのの降登板というのはあり得ないが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:11:48
森本はないだろ20年前ならともかく、遠藤さんと「スタンバイ」で余生を過ごしているから
ただ、森本の場合、年齢的問題と裏のTBS-Rスタンバイはどうするんだ?
恵でしょ。
インサイトが春に終わるから、
そのまま移動させるんでしょ。
なんかTBSは週末夜スポーツとか、
恵を多用してるし。
キューピー3分クッキングのネット事情すら知らない奴が
こんなスレにいるとは笑ったな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:10:57
>>625
オーシャンズ11なんて聞いたことねえな
踊る2を持ってこなかった時点でごくせんの勝ちだね
踊る2はごくせんから逃げた
80 :サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/12/17 09:18:03 ID:FBruiSgb
12.8% 19:00-20:54 NTV 7男2女11人の大家族石田さんチがまたまた大騒ぎ2004〜節目〜
10.2% 21:00-21:54 NTV どっちの料理ショー
11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX

87 : ◆8nrB3uthUo :04/12/17 09:31:46 ID:OJqonk3I
14.3% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア
14.3% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
14.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
20.3% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・大奥〜第一章〜(終)
12.1% 23:15-23:45 CX* VivaVivaV6
オーシャンズ11を知らないという時点で日テレファンだめぽ。
スパイダーマンが高視聴率とった時もなんでこんなにとるの?とか
言ってたし。
よくもまぁ、都合のいいレスだけ拾って
勝手に全体を結論付けるもんだよ
大家族はフジを削れないな
また変わりにTBSが死んだか
まあ、なんだな、あれだ。
こんなもんだろ。

DXは仕方ないとして料理はもう駄目だろ。
今週はアンビリ削れなかったな。
これはテレ朝ドラマ層から流れたか?

木19には細木新番組を。

以上。
木曜はレギュラー何やっても駄目だけど、特番だとそこそこ取れるね。
土曜SS末期はひどかったけど、木曜は元々低いから、10%台前半でも高く見える。
ここんとこずっとそれくらい数字出てるし、20時台のアンビリ崩すことも多いから。

木曜はいっそ特番枠にして、特に木曜で成功しそうな番組候補を探すのがいい。

細木特番も木曜に組んでみて、ミリオネアやアンビリの数字がどうなるのか見てみたいものだ。
ミリオネアやアンビリ潰せた企画が2本出れば、それをそのままそこで放送すれば楽。
そこそこ視聴率が取れる特番は、あくまでも特番タイプの番組。
毎週やったら一桁だと思うし、レギュラー化は難しそう。
一桁って、木曜は元々一桁だからな。
別にこけて困ることは何もない。

最近のよみうり枠の低調ぶりを見るにつけ、
金ロー枠でよみうり制作ドラマ入れるように、
ゴールデンの特番枠でよみうり制作バラエティーやらせる必要性を感じる。
キスイヤや料理が死んでても、次に入れる企画が何もないんだから。
アフリカの爪とか
やっぱり木曜特番枠化はTBSをボコボコにするようだ
「スパスパ」11.8%、「うたばん」9.9%

先週はフジと痛み分けで伸び悩んだが
13近くとるとTBSが瀕死だ
木曜を特番枠にするのは得策だと思うね
それに伴ってスパテレは打ち切りにしてもいい
あの枠で強い企画を特番枠の半分くらい入れれば
かなり強化されると思う
ホストのやつとかは22時台ならではと思うけど
スパテレの企画は19時〜20時のファミリー枠では使えない気がするなぁ
個人的に
>>657
昨日の「うたばん」は自滅。ゲストが叶美香と小倉優子だし。
さらに貴理子がうるさかった。
>>657
うたばんはサッカーじゃないか?

どっちにしても木曜特番やると、
うたばんかアンビリのどちらかを確実に削れるね。
3〜5%くらい。

でもミリオネアを削れる(10%弱にまで)ような企画が、
今のところ一つも出てないんだよね。
ミリオネア意外としぶといんだ
かつて20%近くあった頃には遠く及ばないが、
テレビ界全体の数字が下がってる点からして、
しぶとく残ってるよね。ミリオネア。
芸能人使うやり方で定着してしまった。
面白くも何ともないんだけど、フレパーみたいなもんか。

ああいう習慣性の番組を完全に潰せる企画はなかなか思いつかんな。
ああいうのは火サスとか見るような老人中心なのかな?
それなら火サス削れた細木ぶつけるくらいしかないだろ。
細木は大晦日だけにしておくれ
うたばんはサッカーか黄金伝説SPと被るといつも低くなるね。逆に言うと、弱点がそこにあるってことか。
日テレは特番枠にして、うたばんを潰せるようなソフトをきぼんぬ。
ミリオネアは野球で下がる
しかし在りし頃の数字が必要だがな
>>665
うたばんは若者向け番組がくると弱いって事か<サッカーや獲ったどぉー
普段のテレ朝はサスペンスでうたばんとかぶらない
サッカーも黄金伝説も
別に若者向けじゃないんだけど
>>665
別にうたばんなんて潰すこたぁないさ。
もうTBSはぼろぼろなんだから。
潰したいのはミリオネアとアンビリだよ。
フジが3冠なんだから。
短命の3冠にしないと勢いづくからな。
今の時点ではそれほどの強さは感じない。
こっちがこけただけだからね。
>>669
その通り
うたばんなんかは意識して潰さなくても自壊する

特にアンビリだな
あそこで木曜の流れを一度切りたい
前、スポーツ新聞携帯版のコラムに載ってたのを見たが
野球はM3>F3>M2>M1>?>?>C2>C1
サッカーになるとC1とC2が跳ね上がる
うたばんはダントツでC2、モー娘が出るとC1に逆転するとあった
うたばんが下がるということはその層が他の番組に流出するということでは?
>>668
若者向けというから支障があるが、F3層は興味が薄そうな番組とはいえるんじゃないか?
テレ朝の漁夫の利を得て水曜はフジより再び優位になったけど
木曜はテレ朝がガチガチの編成だからこっちから切り崩さないとな
>>669
アンビリはネタ次第だな。むしろ怖いのはミリオネアである。
「Xmasなんて大嫌い」は、結局なんだったんだろうか。
同じ深夜ドラマでも「サボテン・ジャーニー」は、まったり感の中にも味わい深さがあった。
対して、このドラマは…
まぁ、いいんじゃない
去年も散々だったけど
今年もやったってことは
>>664
たぶん細木の大晦日特番は外れる。
でもそのせいで細木の商品価値が暴落するからTBSとフジの細木番組も打ち切りに持って行ける
自爆テロのような結果になりそう。
格闘技は去年の曙サップみたいな目玉がないから苦戦だろ。
プライドと分け合うだろうからね。いやレコ大裏からはじめるプライドの勝ちか。

細木にも可能性はあると思うけどね。
タックル超常現象との争いだろうが。
紅白も今や泥まみれだし、敬遠する向きも多いだろう。

どっちにしてもあの日にこけても商品価値には影響しないんじゃないか。
>>678
でぶやはスルーですかそうですか。
日テレヲタだけど細木嫌いだから大晦日はでぶやで年越そうと思ってたのに。
紅白は個人的に好きな氣志團だけ見る。
つか、大晦日の夜にこそドラマをやりゃいいのに。
ドラマは無理でしょ。
家族揃うと言っても、ずっとテレビにかじりつくわけじゃないんだし。

細木はおばさん相手の番組だから、
紅白と完全にかぶって苦戦だろうね。

若い男性は格闘技。
子供は親に合わせて紅白。

若い女性向けの番組がないんだよね。毎年のことだけど。
若い女性は紅白や格闘技見るとは思えないし。

もうちょっと層を狙い撃たないとまずいだろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:19:50
>>675
視聴率も月→木と見事に右肩下がりでしたw
しかもそのおかげで最近好調なカミングダウトや不幸の法則まで巻き添えになる始末
日テレの年越しは里見幸太郎を担いでの
2夜連続大型時代劇がいい
汚れカンケイも打ち切ろう。古館が報ステに邁進するためにも。

その後番組として、この2つの案のうちどちらか1つ決まってほしい。
第一希望:ドラマ枠
第二希望:ナイナイサイズ→ドラマ枠
日テレでクレジット高い俳優女優が出演するにふさわしい番組は
このくらいしか思いつかない。以前竹内結子が出演していたこともあるから。

行列だと、番組視聴率は高いけど、法律番組でゲストを見るための番組作りではないし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:44:14
そういや最近日22にドラマ枠を!って意見さっぱり見なくなったな
>>684
売れる前の竹内結子はテレ朝ドラマにも出てたよw

フジのスマスマみたいに普段バラエティやトーク番組には
出ない人が出てくれる番組って日テレではおしゃれカンケイ
しかないと思うんだけど。
>>685
いや、根強く主張され続けてる
>>686
古館よりナイナイの方がおしゃれなゲストマッチしそう。
>>686
ゴチになりますもそういう番組に育てるべきだが。
ぐるナイが日テレ版みなおかになるためにはそれなりのゲストを呼べるようにならんと。
たとえばこの前ペが来日したときにインタビューじゃなくてゴチに出てもらえばよかったのに。
>>689
ユンソナもレギュラーだし、ナイナイ・ユンソナ・ぺで通訳要らずのトーク可能だね。

チェジウも希望
>>689-690
ユンソナをレギュラーにしてる時点で日テレっぽい安っぽさが
出てるので無理だと思います。
バラエティやトーク番組にあまり出ない人はイメージを重視するから
こそ番組を選ぶわけだし。それなりの品位がないと。
692ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/18 11:17:20
ttp://www.ntv.co.jp/04-05/index.html
ttp://www.ntv.co.jp/04-05movie/index.html

年末特番一覧。こうしてみると、「日テレすげーーー日テレファンでよかった」とか思えてくるが、
実際のところあまり成果が上がったとは言えない状況なわけで

そうそう、27日に謎マネー4やるみたいだね。
新年のおはよう笑点は、毎年朝っぱらから10以上獲る。老人侮れん
693 ◆H3ln.N4TE2 :04/12/18 11:32:13
>>692さん
水を差すようで申し訳ないですけど、今年のおはよう笑点は3.3でした。
過去をたどってもさすがにあの時間で(朝6時台)二桁はいってないです。
>>692
水曜22:00〜が2週続けて微妙企画だな
時間帯考えてなさそうだ
695ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/18 12:58:46
>>693
あれ?
10以上行ったっていうデータをみたことあるんだけどなぁ。。

でもそういわれると、商店のところは勘違いかもしれんね。ごめんなさい
209 :ナナシ ◆9I6IAWrfoI :04/12/18 14:47:25 ID:xSYtmk8Z
■週間平均視聴率

04/10/04〜04/12/05加重平均
****NTV TBS CX *EX TX NHK
G帯 13.6 12.4 13.9 12.7 8.5 13.4
P帯 13.7 12.3 14.3 13.2 7.8 12.2
A帯 *9.1 *7.3 *9.5 *7.8 3.7 *8.1

以下、全日、G帯、P帯の順に、10/4〜12/5までの
週間平均視聴率をお知らせします。

●全日
******NTV TBS CX *EX TX NHK
10/04~*9.5 *7.7 *9.5 *7.7 3.7 *9.1
10/11~*8.8 *7.5 *9.3 *8.0 3.9 *7.5
10/18~*8.6 *7.3 *9.7 *7.9 3.5 *9.9
10/25~*9.6 *7.4 *9.2 *7.3 3.5 *9.5
11/01~*9.2 *7.6 *9.5 *7.7 3.6 *7.4
11/08~*8.9 *7.2 10.1 *8.0 3.7 *7.3
11/15~*9.0 *7.0 *9.2 *8.7 3.7 *7.8
11/22~*9.1 *6.8 *9.1 *7.9 3.8 *7.6
11/29~*8.9 *6.9 *9.6 *7.4 3.9 *6.7
210 :ナナシ ◆9I6IAWrfoI :04/12/18 14:50:14 ID:xSYtmk8Z
●G帯
******NTV TBS CX *EX TX NHK
10/04~13.6 13.7 14.9 12.3 8.1 13.1
10/11~12.5 12.5 13.3 14.2 9.2 13.0
10/18~12.9 12.6 15.2 13.1 8.0 15.8
10/25~13.8 11.9 12.5 12.3 7.7 16.4
11/01~13.5 13.2 14.7 11.2 8.3 13.1
11/08~13.0 12.2 15.2 13.4 8.2 12.3
11/15~14.4 12.5 12.9 13.5 8.5 12.4
11/22~15.1 11.4 12.0 12.5 9.8 12.1
11/29~13.4 11.9 14.3 11.4 8.6 12.1

●P帯
******NTV TBS CX *EX TX NHK
10/04~14.0 13.5 15.0 12.4 7.5 12.1
10/11~12.7 12.9 13.5 13.8 8.7 11.9
10/18~12.5 12.4 15.4 13.8 7.3 14.9
10/25~14.1 12.0 13.0 12.9 6.9 14.9
11/01~14.0 12.9 14.6 12.0 7.6 11.8
11/08~13.0 12.0 16.1 13.8 7.4 11.3
11/15~14.5 11.8 13.2 15.3 7.5 11.3
11/22~14.5 11.2 12.9 13.0 8.9 11.0
11/29~13.6 11.6 15.0 11.8 8.0 10.8
700
>>698
これのどこがテレ朝に抜かれつつあるんだ
印象操作も甚だしいな
日テレが10%前後、テレ朝が7%前後だったのはわずか2年前
単純に計算するとあと2年で逆転される
>>702
単純計算するとTBSは5%を割るね



馬鹿馬鹿しい
全日ベースだとまだまだ差があるけど(土日の貯金がでかい)、NP帯や平日の全日帯だとそれほど差がないから、
要注意だと思うけどね。
それより、日テレがGP帯とっててもA帯ではフジに負けてるんだな〜NPの差が結構あるということか?
夕方がガタガタなんじゃないの
>>705
夕方だけじゃないよ。
ズームイン>>>やじプラ
スパモニ>情報ツウ
おもいっきり>ワイスク
サスペンス>ワイド
サスペンス>>>>汐留
Jチャン>>プラス1

もうズーム、ワイドくらいしか安泰なのはないんじゃないかな?
>>706
なんでテレ朝と比べてんの?
>>707
すまそ、テレ朝じゃなくてフジだね。ごめんなさい。
ただ、フジと比較すると夕方の惨敗どころではなくなると思うが。
ズーム(ほぼ同率)やザ・ワイド(F2に圧勝)以外は負けてる。

ズーム=めざまし
とくダネ!>>>情報ツウ800
こたえて>>>韓流
いいとも>おもいっきり
ワイド>>>>F2&CH−α
CH−α>>>>汐留
スパニュー>>>プラス1

くらいにはなってるよ。
FBI捜査官マクモニーグルはどうだろう
smap出てるけど新聞には載ってなかったぞ
もったいない
日テレ必死だな。年に1度SMAPを使える日だから、前の番組にも出させてる。
まあせいぜい楽しんでくれ。来週は返り討ちに遭うから。

>>707-708
いや、最近ではテレ朝の方が勢いがあるよ。
スパモニはとくダネといい勝負だし、ワイスクとJチャンは同時間帯1位もある。

フジはいいともがちょっと低迷しているのが痛い。
お前が必死だよw
>>710
アンチは巣に(・д・)カエレ!!
つーか金ロー
1月はショボイな・・・

数年前の神がかりなラインアップ
(確かもののけ姫初放送の頃)は
凄かった・・・
金ローの基本は2月攻勢だよ
>>714
今回は年末で攻勢かけてるから年始は玉切れ

例年は年末は消化試合、年始攻勢。
スパイダーマンやシュレックは正月の弾だったんかな
俺の試算だと今週もぶっちぎった
月曜で萎えて予想するのやめてたけど
こんなことなら予想しとけばよかったな
全日はやりようによっては簡単に復活できるからそれほど心配はいらないと思うよ。
ズームがめざましに並ばれたのと、とくだねに負けてるのは仕方ないとして、
10:00以降はやる気の問題だし、昼以降は大して違いはない。
夕方以降は再放送やってるかどうかの問題だけど、
そこであえて生やってるのは日テレなりの戦略があるからのはずだと俺は信じている。
23時台でニュースとバラエティー入れ替えたのも考えがあってのことだろう。
それはそれでよしとするべきだ。

テレ朝ならそれほど心配する必要はない。今は北朝鮮で上げてるけど。
春からジャストきって昼改編するTBSは金のかけ方が違ってくるし、今みたいにはいかないはず。
夕方以降も2時間ドラマ再放送で下駄はいてるだけで、実力的にはそれほどでもない。

大切なのは、一時的な衰退にうろたえずに、狙いを絞りきることだ。
日テレが全日で潰さないといけないのは笑っていいとも。
そこさえ潰せばフジの時代は終わる。
汐留もサプリもそこ一点に目標を定め、もっと予算をかけるべきだろう。
>>718
23時台の戦略なら俺はきっちり読んでるけど
日テレヲタ故にここでは明かせない

まぁ、俺みたいな素人が朧げながらも読める戦略なんだから
もったいぶる必要も無いんだけどね
>>699
GPはまだ決定的な差はついてない。
最近はフジGPも弱ってきてる。

問題はドラマ枠。特に土9。

土曜プレミアムに楽に取らせないためにも、
土21をバラ枠に変更する必要がある。
土9をどこに移動させるかが問題だが。

木19-21はsp枠。
月21-23も再検討が必要。
G帯1.3%も離されてるじゃん。1.3というと結構決定的な差だと思うが。
スマソ。1.3は1週分の平均ですた...年間ではどれくらいなんだろ?とりあえず木曜の改編は急務だな。特番枠にするならスパテレの廃止も考えんといかんし
>>722
11月以降の数字のことだよ。

年間ではかなり差がついただろうね。
11月以降はジブリ砲の連発とか無茶な事やってたからね。でもこんな事1年中やるわけにもいかんし、レギュラーで勝てるようにならんとね
問題は野球
今の冷め切った状態ままでは確実に年間平均2桁キープできないよ
いったいどうやって盛り上げていくつもりなんだろ
野球はもう無理でしょ。上がりようがない。
TBSなんて日曜は全部デーゲームにしたくらいだからね。
この先、野球中継が多い局ほどきつい状況になってしまう。
土日・祝日は全部デーゲームにしないといけないんだけどね。
来年はちょっとデーゲーム入れるだけらしいけど。
後手後手だもんなぁ
優勝して最低視聴率更新するくらいの刺激が無ければ
何も変わらないんだろう
>>726
いいんじゃない、スポーツは昼間やった方が健全で。球場に足を運ぶには昼間の方が都合いいし。
ただ、木19-21はsp枠として、シーズン中は木19-21枠でだけナイターやればいい。

>>720
土21→日22へ移動希望。
>>728
日22は資生堂がおしゃれ継続を望む限り難しそうだけどね。
もし打ち切りでいいと言われたら、大スポンサー喪失と同じ意味だから、
営業的にはかなりきつい。

そんでも日テレが土9を日曜に移動して、
あいた土21にTBSがドラマ枠でも作ってくれようもんなら好都合なんだけどね。
授業を土21に入れて、それで不思議発見が死んでしまい、
仕方ないんで木10を土21に移動のパターン。
そうなれば願ったりかなったりだけど。

土21が上がれば、フジの映画枠も軽く流すのが無理になるし。
>>729
TBSの木10に動かれたら
DXがTBS新番組との食い合いで更に減退し
唯一のドラマ枠となるフジの木曜が鉄壁になる

その陽動作戦は旨味が少ない
ドラマなんかどこに移動しても同じだぞ
移動させた枠を死なせるだけ
だからといってやめてしまえとは言わないがな
ドラマを成功させるにはむしろ枠を増やさなきゃ。そうすると出演者のサイクルもうまく行き、今まで日テレに出てなかった俳優も出てくれる様になるだろう
>>730
ま、それは気がかりではあるが。
昔、TBSのここが変だよが来た時は返り討ちにしたけど、今はそのパワーはないか。
>>731
そんなことないと思うよ。水10だってTBSが動いたら、それだけで良枠になった。秋クールは駄目だったけど。
月10だって内容良くても数字出なかったしね。でもフジ火10はひどい出来でもそこそこ行くし。
やっぱ土9はしんどいと思うよ。裏のフジの映画見てみろよ。
最近、旧月10より厳しいんじゃないかと思えるくらいだ。2時間ドラマもやってるし。
>>732
枠を増やすんなら、今ある土9を動かした上で、増設分はプライム外にしてくれないとね。
テレ朝の金11は、今では土9並の数字なんだから。
>>732
昼ドラやってるフジやTBSが強いわけだ
とにかく枠を増やすというのは賛成だ
深夜でも午前でもいいんだよ
安易な枠移動より枠を増やすことが先決問題
枠が少なければ人材も育たない
テレ朝はエロ路線で成功したが日テレがそれやっても成功するかどうか。ゴールデンで3枠はやっぱ厳しいのかねぇ。それなら、もう衰退する一方だろうな
ズーム底上げ目的のNHK朝ドラ潰し・am10時台帯ドラマ枠創設論は無くなってしまったか。
>>734
土21をキープしつつ、日22に新設。
あと、キー局でも地方NNN局でも16時台をローカル番組打ち切って
再放送枠にすることをお勧めする。

世界授業は土20→日20へ移動すればよし。
土20は久米宏司会の道徳の時間でもやればいいんじゃないかい?
>>735
失楽園て成功しなかった?

あと、エログロ時代劇はやれば数字取れるけど
スポンサーが付かないからやる意味は無いってどこかで読んだぞ
>>738
テレ朝の金11の事を言ったんだよ。現代物のエロで成功してる
>>737の案プラス、深夜帯によみうり制作のドラマやれば言うことなしだな
>>730
>TBSの木10に動かれたら
>DXがTBS新番組との食い合いで更に減退し
>唯一のドラマ枠となるフジの木曜が鉄壁になる
木10をYTV制作のドラマ枠にしてしまえばよい。
DXは月9に移動。キスイヤは深夜に出戻すか、打ち切り。
>>718
全日の復活が簡単?もうねその考えがアホすぎる
めざましが2桁をほぼ超えるようになるのに何年掛かったかわかってる?
10年だよ10年、全日ってのはそんなに簡単につまらない
GP帯なら結構簡単に数字を上昇(下降もだが)させることができる
10月クールのテレ朝の特番連発見てりゃわかるでしょ?
>>740
フジとのドラマ対決は過去に月10、水10で
勝利を収めてるから
あるいはこちらに分があるかもな
>>740
木10ドラマ枠化、DX月10移動には全く賛成だな。
月10とか土9とか、
あんな裏がきついとこでドラマやってるくらいなら、
フジドラマ枠にぶつける方がよっぽどまし。
過去直接対決では優位に立ててたし、
こけても今の枠と同じような数字、
成功すれば相手を大幅に削れる。
ドラマの比重の高いフジの方が消耗戦になるときついはず。
>>741
そんなことはないですよ。全くの新番組立ち上げだけを想定してるからそう思えるんでしょうけど。
例えばテレ朝の夕方の数字がなんで高いかと言えば、
2時間ドラマ再放送→ニュースという編成にしてるからであって、
Jチャンネルが内容において優れてるからじゃない。
フジの夕方も同様。TBSも普段低い森前に渡鬼流したら森の数字が急上昇してた。
今ある手駒をどう戦略的に編成するかで数字は全く違ってくるよ。。

ワイドはジャスト終了で自動的に上がるだろうから、おもいっきりの改編が可能になる。
(今まではおもいっきりを無くすと、ワイドが下がる危険があった。)
夕方は無理して生の汐留で苦労してる上に、更に30分拡大(プラス1カット)してるが、
この汐留の努力を、おもいっきり後の娯楽新番組に活かす。
汐留枠は廃止して高視聴率のワイドから直接2時間ドラマ→プラス1にする。
情報ツウ2部を廃止して、10時からおもいっきりを流す。

これだけで自動的に全日は復活しますよ。
まず、午前のおもいっきりが5%(2%増)は獲った上で、こたえてを2〜3%削る。
昼の新娯楽番組がいいとも→ごきげんをそれぞれ2〜3%削る。(旧おもいっきり層は、TBS&テレ朝へ)
ワイドはジャスト廃止・前の新番組低調の2つの材料で現状維持か微増。
2時間ドラマは汐留より3〜5%増加。その流れでプラス1(旧2部)が2〜3%増加(夕方はTBS&テレ朝が低下)
まあ、ここに挙げたプランはあくまで私案ですけど、計算上は日テレが全日トップに立ち、笑っていいともは終了する。
>>744
多分日テレの内部の連中もおまいみたいな単純なやつばっかなんだろうな
Jチャンは一時期首位争いしてたが、いったんフジや日テレが5時始まりにしたときに下がった
でその後復活したわけだが?番組の自力があるんだよ
>>744
タイムテーブルはこれでFA?

04:30 ニュース朝いち430
05:30 ズームイン!!SUPER
08:00 ザ・情報ツウ800
09:55 ポシュレヌーボー
10:00 おもいっきりテレビ
11:25 ご存じですか
11:30 NNNニュースダッシュ
11:50 3分クッキング
12:00 新娯楽番組
13:55 ザ・ワイド
15:50 イブニングプレスdonna
15:55 2時間ドラマ再放送
17:55 ニュースプラス1
>>746
おもしろいが、新番組はもちろんのこt、おもいっきりの定着も相当時間がかかること
を覚悟せんといかんな。
 
>>746
だいたいそうなんだけど、11:25からが検討の余地あり。
テレ朝が11:25からワイスクにつないで成功したし、TBSははなまる前倒しした上で11時スタートだ。
自分の認識では、おもいっきりみたいな高齢層向けの番組は視聴習慣が簡単には変化しない
ものだと思ってたんだけど、意外にもろかった。

だから正午改編する場合は、11時台から正午をまたがないといけないと思う。日曜のサプリみたいに。
11:25-13:55に新娯楽番組。(ニュースは11:45〜=テレ朝と同時刻で、新番組に内包)
おもいっきりは電話相談部分カット。3分クッキングは廃止がいいが、継続ならおもいっきり終了部分に)

おもいっきりは根強い固定層がいるし、移動後は案外簡単に定着できると思うが、新娯楽番組は確実にこける。
重要なのは「低迷いいともに引導を渡す」という明白な戦略に基づいて数字に一喜一憂しないこと。
いったん潰せばフジといえど、ギャランティーの問題もあるし、新番組を立ち上げるのが困難なのは、
いいとも定着前の歴史を見れば明白。最近試行錯誤のいいともは今より数%下がったらもたないはず。
TBSは昼に採算だけを考えてしまって番組潰しまくってるが、ジャスト切って浮いた金使う勇断を下すようだ。

上に挙げた帯改編プランでは、10時台と16時以降の数字上昇が担保されてるんだから、
枠組みからの攻撃と、採算度外視した物量による圧倒で、一気に裏を潰してしまうのが肝心だと思う。
潰してしまえば、後から数字がついてくる。ITビジネスの発想でいった方がいいと思う。
もしフジが情報番組に転じてくれようものならもうけもの。
時間帯は重要いい例が今の金八
時間帯変えただけであれだけ落ちた
>>749
採算度外視の物量作戦なんて
今のコストパフォーマンス重視の日テレとは最も離れたところにある作戦だな
>>729-730 >>733 >>740 >>742-743

TBSの帯改編案はだいたい出てきてるが、GP分で出てるのが水19-21のスペシャル枠化。
問題は水曜プレミアをどうするのか。2階建てにする方法もある。
上をドラマ(木10から移動)、下をバラにする可能性もないとは言えない。
というのもトリビアが低迷しだしてるから。
そのままほっとくと木22はフジの一人勝ちになってしまうが、
その場合、裏に2時間ドラマがなく、良ドラマ枠の木20が日テレにとって狙い目だ。
土9から木22に引っ越せば移動ドラマが今の枠と同じ数字であっても、
土21新番組が数字上げた上で土曜psを確実に削れるし、ドラマが成功したらフジ木10を削れる。
DTDXは月22に移動で、今より3〜5%下がるが、スマも3〜5%減で差し引きゼロだ。
更にTBS水22新バラが水10!を削る。
そしたら結果的に大勝利。
あとは木21料理の改編さえ何とかすれば、月10、水10でのフジとのドラマ対決の再現が起こる。

もう一つのドラマ枠移動プランは土9から日曜への移動。
授業を土21に移動させ、土9ドラマを日22:30-23:30(ローカル枠のまま)に一時避難。
TBSが崩壊した発見を終わらせて、木10を土9に移動するのを見計らって、
DXを月22に移動させて、避難中の日22:30を木22に移動させる。

土9から木10への移動を想定するのは、あきらかにそっちの方が楽だから。
フジとドラマとかぶるのはしんどいというのは幻想。実際、過去に何度も勝ってる。
最大のポイントはフジが強力ドラマや特番をぶつけることができなくなるという点。

土9の移動については、上記のどちらかを実現できる可能性が高いと思う。

新ドラマ枠設置問題だが、本来ドラマ枠縮小は視聴率争いで苦戦し始めたのが理由の
緊急避難措置。4冠が途絶えた時点で元に戻さないといけない。
だから、将来的には水10、木10、日10の3枠体制が理想だと思う。
753752:04/12/19 23:36:29
>>752 

・8行目を訂正
>その場合、裏に2時間ドラマがなく、良ドラマ枠の木20が日テレにとって狙い目だ。
                                ↓
                                の木22が
・12行目に追加
>更にTBS水22新バラが水10!を削る。[裏ドラマ枠減少により、日テレ水10上昇。]

・23行目を訂正
>最大のポイントはフジが強力ドラマや・・・
                   ↓
                 強力映画や・・・
フジを敵に回してまで
今の日テレドラマに出演してくれる俳優さんがどれだけいるか
またスポンサーがつくのか
問題は山済みだな

俳優確保にはまずは受け皿を作らないと
>>754
>フジを敵に回してまで
>今の日テレドラマに出演してくれる俳優さんがどれだけいるか
フジは使い捨てが激しいから、フジを快く思ってない役者が何気に多いと思う。
>>755
快く思ってない役者さんはもう旬を過ぎた役者さんだから
視聴者なんぞひっぱれない
んなこたぁないでしょ。仮にそう思ってても事務所はフジやTBSを優先するだろうし。あと過去のドラマ対決ってのはSP物じゃないの?連ドラでフジと対決なんてあったっけ?
758757:04/12/20 00:16:08
あ、757は755当てね
>>757
月22はよみうりVS関テレで関テレ撤退
水22は日テレVSフジでフジ撤退

必ずしも対決で勝ったとはいえないが
旨味が少なくなるとフジは撤退する
どこででも成功させる自信からだろうか
昔はそんな対決があったのね。でも昔と今じゃ違うからなぁ、今フジとやりあって勝てるとは思えん。
年寄り向けのドラマ作って住み分けするのが精一杯だろうな。でも、そんな事やってたら日テレのドラマはますます終わってしまうしね
とりあえずどっちの料理ショーとぐるナイ入れ変えろ
762ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/20 06:58:10
NHKに言いたいは意外と高視聴率っぽくない?

俺個人の意見としてはNHKが視聴率を獲ろうとするのは間違ってると思うし、
2chでも「先週はNHKが2冠か」とか言われてるのもおかしいと思っている(つまり、NHKは視聴率競走から外すべき)んだが、
ああいう番組はけっこう注目度高くないかなぁ。と思った。
まさミスはザ・ジャッジとともに共倒れか・・・
あれは金ロー共々、テレ朝にやられたと思う
いつだかのルパンがテレ朝の8時またぎSPにやられたのと同じ
>>762
6.5
キスイヤもまさミスももう番組的に末期だからな。それより生放送のやつコケたね。IQサプリがかなり強力になってきてる
そう考えると億マンは健闘してる方かもしれんね
マクモニーグルは21:00〜の時は健闘したんだが
やっぱチアーズが問題なんじゃないか?内容が良いか知らんが数字取れてない以上時間帯変えるなどしてくれんと苦しいね
ちょっと予想外しすぎだな
巨塔20、FBI15、さんスマ25
全部大はずれ

勝負を賭けてる時期にHUTが低いんじゃ効率が悪い
年始に勝負をかけるTBSの勝ちかも
>>762>>765
ファント氏はたまに現れては的外れな意見を残していくな...
最近ではおはよう笑点が10越えてるとか過去にはジョーシキの継続を喜んだり等
771ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/20 12:46:39
>>765
…まあ、行列が高めでよかったね。
772ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/20 12:47:36
>>770
っていうか、まだ言われますかorz <ジョーシキ
この頃どうもズレてるのは俺も自覚してる…(´・ω・`)
773773:04/12/20 13:18:22
視聴率スレより

2004/12/17
10.1% 19:00-20:54 NTV 謎を解け!まさかのミステリーSP6
11.3% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「コブラ」
*5.6% 23:00-23:30 NTV アリゾナの魔法

2004/12/18
*8.8% 19:00-20:54 NTV ターゲットはあなた・緊急生放送!FBI超能力捜査官
20.1% 21:00-22:54 NTV さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP'04
12.1% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ
10.0% 23:30-23:55 NTV ナイナイサイズ!

2004/12/19
12.1% 19:00-20:54 NTV 特命リサーチ200X・ウワサの真相解明ファイル
17.9% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
14.7% 22:00-22:30 NTV おしゃれカンケイ
11.0% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
12.3% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
>>756
その時々で旬な人なんてほんのわずかだよ。
まさミスが低いな。細木が14なのも意外。
レギュラーで善戦してるまさミスがspで細木を大きく崩すと思ったが。
まさミス自体はたけしのやってはいけないspにやられたのかな。
レギュラーでの数字の推移次第だね、この番組。

前回高かったFBIも低いんだけど、土曜sp枠が死んでたわけで順当負けとも思えなくはない。

まんねりでつまらんさんまスマップは高すぎ。これは糞番組だ。

特命の数字はまあまあ。噂検証コーナーspという内容にしたのはいまいちだったが。
この番組は特番として残って欲しい。

IQサプリはなんとかしないとな。チアーズ裏もしもツアーズから流れつかまれて定着された。
これはやっかいだよ。18:30からの改編を検討しない限り、日テレ19時は厳しい。
>>752-760
フジとドラマ対決したら負けるという考えは先入観にすぎないよ。
実際、ガチンコ対決したら五分以上の結果出せてるし。
負けてるのはあくまでTBS。
あの局は単独枠ドラマなら厳しい枠でも結果出せるが、競合枠だと確実に競り負ける。
日テレのドラマが弱いと言うが、その日テレに負けたのが水10TBS。他、木10でもフジに完敗。
これは多分、全日が弱いから宣伝で負けるんだろう。
でも金10や日10みたいな裏のきつい枠でも単独なら意外にヒットさせてる。
例えば水10や木10で駄目なTBSでも、土9なら成功するかも知れない。
日テレは土9単独より木10競合の方が明らかにやり易い。

まあ、どっちにしてもフジドラマ枠にぶつけるんだったら、事務所枠の争いを利用することだね。
>>775 視聴率男さんもスマ板住人もみんなガッカリ。

145 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/12/18 22:37:34 ID:Bj+A5qDi
わざわざバードを出す必要がある企画なのか、甚だ疑問
ていうか、今の日テレの糞っぷりを如実に表している、最悪の生放送
778778:04/12/20 17:04:52
>>768>>775
「チアーズ」はとりあえず枠移動だな。土日の午前中に移動するのが一番妥当だと思う。
後枠は「プラス1サタデー」の放送時間を19時まで拡大すれば良いだろう。

>>776
TBS日曜ドラマ枠は21時台なのだが。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:39:41
今週の16時・17時台の編成は4月改編にむけてのテストでしょうか
829 名前:某雑誌より[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:10:12
最近(といっても少し前のですが)、某雑誌に帯番組の数字があったのでお知らせします。
今回、掲載されたのは、朝ワイド(8時台)と昼の時間帯が出てました

12月某日
スーパーモーニング 8.3
とくダネ! 8.1
ザ!情報ツウ800 6.6
はなまるマーケット 6.1
生活ほっとモーニング 5.6
朝は楽しく! 1.9

12/某日
ワイド!スクランブル後半 8.7
笑っていいとも! 7.9
ニュース 7.3
おもいッきりテレビ 6.6
とってもインサイト 2.9

朝はだいたい、とくダネ!VSスパモニの一騎打ちになってるとのこと(たまに情報ツウが絡んでくることもあるけど)
また、スパモニが北ネタなどをやってる時は、スパモニが1〜1.5%くらいとくダネ!を上回るらしい。
とくダネ!はここんところ安泰ムードだったが今はスパモニを相当警戒してるらしい。ただ、平均だと、とくダネ!が優位。
かわって昼は、いいとも・おもいっきり・スクランブルの三つ巴状態になった。
その中で、いいとも・スクランブルが一歩抜け出すようになり、首位争いをしてる。
おもいっきりもテーマによっては首位争いをしてるが、往年の勢いはない。
単純にこの日の12時台だけだと、おもいっきり=スクランブル>いいともとのこと
おもいっきりは12時45分前後から下がり始めるとのこと。これはスクランブルの夕刊コーナーに流出してる。
スクランブルは12時40分ころから上昇して、12時45分〜13時までは9〜10くらいとる。
834 名前:帯番組ヲタ ◆H3ln.N4TE2 [sage このデータは2004.1月分] 投稿日:04/12/18(土) 11:09:37
残すところ今年もあと2週間弱です。という訳で、ベルト番組の最高/最低(ただし、祝祭日は除きます)

ズームイン!!SUPER・1部 7.8(23)/5.5(6)
ズームイン!!SUPER・2部 12.2(14,27)/10.9(5)
ザ!情報ツウ・第1部 9.7(19)/6.0(29)
ザ!情報ツウ・第2部 4.8(30)/2.6(29)
さきどり!Navi 7.6(19)/2.6(27)
おもいッきりテレビ 10.9(19)/8.4(9)
ザ・ワイド 9.3(15)/6.5(9)
汐留スタイル! 4.4(19)/2.9(20,29)
ニュースプラス1・第1部 8.2(8)/4.6(16)
ニュースプラス1・第2部 12.6(6)/8.8(23)
きょう出来&SPORTSMAX 6.9(19)/3.5(5)
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:49:42
アナのオバハンいらん
若い子に変えろ
>>780 の分析見てると、
おもいっきりは基本的には12時台オンリーの番組だね。
一般におもいっきりが数字落としてると言ってもあくまで2時間トータルの数字。
内訳を見てると、「今日は何の日」から「夕刊コーナー」に流れてるようだ。

それに老人中心の視聴者層構成。
だから縮小して時間帯を10時台にしても問題は無さそうな気がする。
10時台にテレビ見てる層というのは、昼におもいっきりを見てる層とかぶってそうだし。

週末の数字見てると、ウェークアップ!が完全に定着してるんだよね。
情報ツウみたいな駄目芸能番組はとっとと打ち切って、もっと報道色を強めた番組にした方がいいんじゃないか?

10.7% 18土 NTV 05:59 ズームイン!!サタデー
10.9% 18土 NTV 08:00 ウェークアップ!
特命リサーチはこれで封印だろうな。
>>783
780は分析なんかしてない。780は帯視聴率スレの829をそのまま全部、転載してるだけ。
今やってるイマイ特番、おもしろいけど視聴率は低そう。8%くらいか?
実況すげぇよな
788ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/20 21:45:28
イマイ特番、スタジオマジで要らんわ。
一気に冷めた。
福澤の無能ぶりと演出の糞さ加減が際立ってる
いいネタなのに料理の仕方を間違えてて、もったいない
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:51:21
2ちゃん的には高視聴率だが、実際は10%そこそこだろうな。 他局も強すぎ
スタジオ企画まったくつまんねぇ、でもそうじゃなきゃ2時間埋まらねぇもんな
っていうかこいつのでてるの報道特捜プロジェクトだっけ?
その回が高視聴率だったの?
そんなこともないような気がするが
「イマイ」さんの出てる報道特捜は土曜13時30分からの放送で9%前後とってます。
これは普通の数字だと思いますが、全体の数字ですので「イマイ」部分で数字が跳ね上がってるのか?
品川障子が落としてる。
まじうざい
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:03:45
跳ね上がったから全国昇格でしょ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:05:46
壷のコーナーが劇的に寒いんだが<今井
イマイって何者?
あと、2chと世間一般の盛り上がりには大きな隔たりがあるよ。ということは・・・
418 :p ◆63rmNjWbGg [sage] :04/12/20 22:18:15 ID:vp7N7wWW
推定GP
NHK NTV TBS CX* EX* TX* HUT
11.4 13.0 12.3 13.3 12.5 *7.8 66.0 12月第3週G
10.3 12.8 12.0 13.9 13.0 *7.2 65.0 12月第3週P

勝負かけたのに、G2位、P3位かよ。月21時以降、金GP全て、土19-20時台がコケたのが痛かった。
本当に特番の時期は大混戦になってきたな
フジが本気出した週以外は
別に先週は勝負週ではないぞよ
800
先週金曜(17日)
A帯6%台、NP帯5%台!
先週の全日って8.5くらいか?
土・日ともに
A帯10%台、NP帯9%台。
なんか知らんが実況が異様に伸びてるな、イマイ特集。
今日はじめてそんな名前聞いたよ。
訳分からんな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:02:06
イマイさんを知らないなんて
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:07:46
これで超能力捜査官のレギュラー化は完全になくなったな
あんないんちき番組レギュラー化なんてできるか、馬鹿。
そんなのはテレ朝がやってればいいんだ。

細木非占い番組やってる方がましだよ。
俺も知らんかったよ>イマイ
日曜の行列は糞クイズ企画だったのに数字がいいんだよねえ。
糞番組でもつぼに入ると数字獲れるんだよ。
難しいもんだよなあ。
そうか?
じりじり落ちてきてる気はするが
20平均が18平均くらいになってきた感じ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:39:14
>>809 Nスペ難民の流入だったのでは、6.5%じゃ
>>811
それはあるあると日10に流れてると思う。
Nスペ見る気難しい人が、お祭りクイズ番組に流れるとは思えない。
巨塔がコケたのが不幸中の幸いか

FBIはもうやらん方がいいな
視聴者もそこまで騙されないって

>>784
12%ならぎりぎり合格(今の日テレに二桁取れるSPは限られる)
>>810
日9がそこそこいってるからだろうね。
田村・黒木の割には低いけど。
あれの最終回高い裏でやった糞企画特別版の割には高い数字だと思うが。
最近、ずっとその種の非法律企画で回してるけど。
金節約してんのかな?
そういえば、若手弁護士軍団vs最強弁護士軍団の企画はお蔵入りになったのかな?
楽しみにしてたんだが
>>814
行列は夫婦が始まって以降
金節約の問題数削減の影響もあってか15〜16%平均に落ちた
問題数を元に戻し一時的に18%台に盛り返したが

事件勃発で直後は18をキープするも
日米野球延長、テレ朝の猛攻を受け一時は14まで落ちた

最近は16まで回復して安定していたが
昨日約18に戻した
ベクトルは上向きだ

金節約コストカットは日テレ全体の方針
まさかのミステリーも問題数こそ減らしてないが
VTRの時間は短くなり、問題の質はガクンと落ちてる

だからこそ金のかからないトークで尺を埋めることができる司会者は
重宝される
最近、サルジエが新企画増やしはじめてる。
昇格話でもあるのかな?
今度19-21時に特番だし。

レギュラー化するなら月21希望。

月21でサルジエ成功したら、
スパテレの様子見て、上がり目なしなら
廃止して、DXを月22移動。

木22は日テレ新番組か、ドラマ枠化(TBS木10の移動が条件)。
キスイヤが今まで低い数字でも月9を削ってたかどうかが
わかったらいいのにな
裏番組が違いすぎるから読むのは難しいな
>>819
そんなの単純なことだろ。
月9が低くてキスイヤが高ければ削ってるし、その逆なら削れてない。

キスイヤの今春スタートで、

[春]愛し君へ17  キスイヤ11   =キスイヤ苦戦
[夏]東京湾景14  キスイヤ14   =五分
[秋]ラスクリ?   キスイヤ?   =キスイヤ惨敗

だいたい、両方足すと28% の分捕り合戦だ。
でも力不足のキスイヤはもう潮時だろう。
フジもこれからは月9では手を抜くとやられると分かってきたからな。
サルヂエはいくら企画増やそうと藤井と岡田じゃゴールデンはきつい。どっちの料理を打ち切り草なぎを新レギュラーに迎えで木9でやる方が理想的。
みなおかを潰しておく事により後のドラマを苦戦させる事ができるしね。
一方、月9に持っていってもうまみは少ない。
どうせ月9に大作持ってこられたら潰されるだろうし、月9を削ったところでスマスマには大してダメージは与えられないからね
>>817
それなんだよなあ。でもいつかはそういう番組ばかりだと飽きられるし
そろそろ次の一手を考えるべきだとは思うのだが。
紳助編重のころもそれが心配だったんだよな。まあ紳助はあんな形でいなくなったけど。
それこそ金がないなら知恵を絞れと。
>>821
週初めの月曜って結構重要だと思うんだよね。
あそこで局の勢いが決まるような気がするんだよ。
野球中継もないから常にレギュラー放送だし。

今、月曜で数字獲れてるのはまる見えだけだからね。
その上、まる見えが数字いいのに、その後が続いてない。

木曜は木9がこけてても単独バラの木10はDXで確実に数字が見込める。

もっとも木9サルヂエでも悪くはないだろうが。
そのDXもどっちの低迷と裏ドラマの高騰で以前の勢いはない
一方、スパテレは企画での上下はあるがキスイヤがコケようとスマスマにどんなゲスト来ようと安定した数字を残している
この事からみてもサルヂエは木9がいいと思うんだけどね
木曜はミリオネア、常識とクイズ番組が多いが
それは大丈夫か
一度特番でやって見ればいいんだよね。
どういう結果出すのか。
今度の特番は1月4日火曜19時からだけど、
行列がレギュラー化する時は、
週末昼過ぎにやって、そこから土曜ss枠で何度かやって15%くらい、
更に今やってる日曜21時からやっ20%。
これで枠が確定した。

サルヂエも次の特番は21時からやればいい。

でも何となく19時か20時でレギュラー化検討してるように思えるが。
行列に藤井が出て
サルジエの問題そのままやったり
番宣したりしてたのは関係ないの?

21時台でクイズ番組試してんじゃない?
看板違うけど
>>825
その頃には常識は打ち切られてるだろうし、ミリネオアとは層も雰囲気もかぶらないからその点は問題ないだろう
ミリオネアが安定してるから木曜は厳しいだろ。
一日に2度もクイズ番組見る人がいるとは思えないから、
少なくともミリオネア層は渡鬼か他のどれかが指定席になるんじゃないか?
木21に行った猿を見るのは20〜21時からテレビ見始める人限定だろ。
どうだろう
逆にクイズは木21から見ればいいと思わせれば
木21に居ながらにしてミリオネアを潰せるんじゃないか
連チャンならともかく1時間空くから問題無いよ。それにさっきも言ったけど見る層が違うしね。
>>831>>829当てね
>>830
そういう考え方もあるね
455 :サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/12/21 09:13:51 ID:7IFSBAAj
デボラ・ジョンストン

12.5% 19:00-20:54 NTV 名探偵コナンクリスマススペシャル
12.8% 21:00-22:54 NTV スーパーテレビ特別版「特捜記者イマイが暴く恐怖のサギ軍団」
よかったじゃんイマイさん
コナンは再放送だったの?
ちょっと低すぎるような・・・

ジブリの全体的な伸び悩み
巨塔のこけっぷりを見ても
最近(10月以降?)は再放送に対する拒否反応が強いような気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:45:18
関東の人間には事実上の再放送で、
しかもラスクリ最終回・TVチカラSPの競合の中
この数字は悪くないでしょ、キスイヤ中川家だったら5%だぞ
2時間特番が乱立する中
中途半端な30分延長は意味が無いから止めるべし
御殿はよくてもモノマネは惨敗が目に見えてる
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:34:41
>>837
惨敗まではしないと思うがロンハーには確実に負けるだろうな
839ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/21 13:15:40
イマイは良くやった。
スタジオの糞つまらんので客逃がしてあわや一桁かと思ったが、まぁよかった。

コナンはあと数年で漫画もアニメも終わらせないとグダグダになっちゃう(もうなってるか)。映画で稼げるうちにガーと稼いで、終わろう。
コナン低いね。最近レギュラーでも低いからこの程度とも思えなくないが。

イマイはまあまあだな。月9最終回の爆騰は阻止したし。
TVのチカラSP 15.0%(関西15.3%)に削られたのもあるだろう。
通常放送のままなら2時間平均5%くらいだな。

>>830-832
読みが甘いと思うよ。頭の中でだけ成り立つ理屈じゃないか?
帯視聴率見てると、朝ドラ後の8:30スタートがワイドショーの編成だったのに、
8:00フライングやりはじめた他局が伸ばして、朝ドラもルックも死亡。
昼はワイスクが定着して、時間置いてるザ・ワイドも苦戦。
特番期のものまね合戦だって先に組んだ方が高い数字になる。
木曜だとミリオネア後に同じクイズの常識やるのはまずいという見通しがあったが、やっぱり駄目。
だぶると後に組む方が明らかに不利になる。
3.今回の特徴的な調査結果
(1)もともと視聴率の高い番組はQレートも高い傾向になる。
 例)「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜日19時)→
  男性は30、40代、女性は40代など、他2層でも「特A」を獲得。
  しかも全世代層から一定の評価を受けていました。
(2)世間で話題になっている番組はQレートも高い傾向になる。
 例)「エンタの神様」(土曜日22時)→
  男性はC、T層、30代、女性はC、T層、20、30代で「特A」を獲得。
  その他の層でも、若年層を中心に全て「A」を獲得していました。
(3)新番組でまだ視聴率がそれほど高くなくてもQレートが既に高いものがある。
 例)「世界一受けたい授業」(土曜日20時)→
  まだ始まって間もない番組ですが女性は30代、他1層で、
  男性は40代で「特A」を獲得。 その他、若年層を中心に支持されていました。
(4)深夜番組で、ゴールデン帯に比べれば視聴率が低いものでもQレートが高いものがある。
 例)「サルヂエ」(月曜日23時40分)→
  男性はT層、40代、女性はT層、40代、他1層で「特A」を獲得。
  深夜番組ですが、若年層だけでなく幅広い層で一定の評価を受けていました。

等、視聴率とは違った側面も結果として表れています。(注:「特A」は最高評価)
ttp://www.ntv.co.jp/info/news/210.html

この辺の調査結果は妥当な内容だね。自分もだいたい同じ評価だ。

・授業は数字は安定してないけど評価は高いし、立ち上げ時同じ状態だったマジカルブレイク
の前例もあるからこれからが勝負。
・サルヂエは対象層が広いからゴールデンで十分やれる。
842ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/21 16:31:48
あ、そんなページあったのか。
世界授業は「特A」納得できるね。

サルヂエの昇格は成功するかも知れないが、するとしても時期尚早かな。内容をもっと練ってほしい。
「IQサプリ」とともに、マジカルのパクリって言われるよ。
843843:04/12/21 17:02:39
>>840
その意見を参考にすると、やはり「サルヂエ」は月21が一番妥当なのかもしれない。月19/20でクイズをやっている番組
は今の所「フレンドパーク」だけだし、「テレビ特捜部」からの流れが良いのは明らか。確かに>>821のような結果になる
可能性も考えられるが、とりあえず>>826のように一度月21-22で特番をやる価値は有ると思う。できればフジ月9ドラマの
初回にぶつけて欲しいが。

>>842
俺も来春改編での「サルヂエ」のゴールデン昇格の可能性は低いと考えている。
844843訂正:04/12/21 17:10:03
×とりあえず>>826のように〜→○とりあえず>>826の意見(21時から「サルヂエ」の特番)を参考にして、〜
>>842
韓流ドラマも昨年の大晦日の猪木も今年の細木も他局のパクリなのに
今更サルヂエだけパクリって言われてもな
>>835
ジブリはともかく巨塔は何度も繰り返して見るような代物ではないよ。
視聴率はともかくフジの場合ドラマの再放送が新たなファンを育ててるのは
間違いない。
再放送から育った俳優、ヒットドラマ、アニメ昔からたくさんあるのにね。
日テレも再放送は深夜か午前中にやったほうがいいよ。
>>837
またぎを狙ってると思うが・・・
これが裏目に出るのかね。

コナンはそろそろ寿命だな。もう8年もやってるでしょ?

>>841
授業は若者もたくさん見ているのか。それなのにめちゃイケも上がっているのはなぜ?

>>842
IQサプリ見てみたけど、特にエラーのところが似てたね。
最近こういう知的バラエティー系が増えている中で、こういう手はさらに増えそう。
世界授業は録画して見たい番組なんじゃないの
>>840
ルックは末期も9%あった。コケたのはレッツの初期と今の情報ツウ。
それと、ザ・ワイドはおもいっきりより高いことが多くなったし・・・
古舘司会「国民クイズ常識の時間」は当初、土曜22時でやりたかったらしいが、
T部長の電波の枠移動が決まってたため、仕方なく木曜20時台になったとのこと。
541 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/12/21 21:28:13 ID:ShSF+l7d
「コナンSP」12.5%・18.1%・15.5%
「イマイ」12.8%・15.0%・15.2%
「ラスクリ」22.9%・21.8%・21.9%
「スマ」21.4%・20.7%・19.8%

コナンは関西・東海の数字を見ると捨てるのはもったいないな〜
イマイは大阪・名古屋は15超えた。
852852:04/12/21 21:45:46
>>850
「常識の時間」、当初の予定通り土22で放送したら今のような現状にならなかったかもしれないね。

>>851
映画や関連商品等の収入も高いし、「コナン」打ち切りは当面無いと思う。
>>848
授業は、あくまで見てる人にとって満足度が高いということだよ。見てる人自体は少ないから。
授業枠移動論があるけど、TBS問題の動き次第。
おそらく春で終わりだろうが、新番組がどの層を狙うかで授業の数字が違ってくる。
若い層に転換すれば授業が一気に上がる可能性。問題の8% 中、5%が流れて17〜20% 。
同じ層のままなら今みたいな状態。
でもめちゃいけを全く削れてない以上、特別あの枠にこだわる必要もないだろうけど。

>>850
でもルックはジリ貧だったし、それで見切りつけて改編したらもっと悪くなったパターン。
改編してなくても緩慢に衰退してたはず。
ザ・ワイドはおもいっきりと比較したって無意味だよ。両方一緒に低迷気味なんだから。
ワイスクがおもいっきりを削り、ワイドの内容を陳腐化させる効果をもたらしてる。
数字自体は明らかに落ちてる。直前に似たようなのやられたらそりゃそうなるよ。
裏のNHKも数字自体は低いが、若干影響してる。ザ・ワイド自体はジャスト打ち切りで安泰だろうが。

>>851
「チカラSP」15.0%が池上&月ミスを削り、
イマイは報ステを食って22時台で大幅に上げたと思う。

>>852
常識はどの枠でやっても駄目だよ。あの内容ではね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:42:56
>>837
御殿は裏に特に強い番組が無いから
18%は取りそう(学校が唯一の強敵か)

ものまねはものまね自体飽きられつつあるし
裏がロンハーなので12%予想

まあ今日はフジが勝負を捨ててるから
フジには圧勝、テロ朝には辛勝かな
(7-9時半の貯金分で)
>>850(全然関係ないことだが)
>古舘司会「国民クイズ常識の時間」は当初、土曜22時でやりたかったらしいが、
テレ東の『クイズ赤恥青恥』を思い出したな。
856852:04/12/21 22:52:55
>>853
初期のスタイル(芸能人1対1+一般参加者100人)でも?
レギュラー化以前の特番では結構数字獲っていたけどなぁ。
>>856
特番一回目が17%、二回目が13%くらいだったのでは?
初回の高成績は裏が弱かったからだと思うよ。
企画自体はいまいちだった。
ああいうのはレギュラー化しても伸びない。
内容に深みがないから。
テレ朝のIQだって、あれだけ宣伝しても二回目の結果はひどいもんだ。
世界授業は木21へ移動した方が良い。どっちは終了
>>858
土20がYTV枠になるのか。
>>856
常識の時間の特番時代は
1回目が2001/12/25放送で21:00-22:54で17.0%、2回目が2002/3/26放送で19:00-21:24で13.7%
2回目の特番も21時以降に放送したかった。でも、放送枠がなかった。
そして、レギュラー化のさい、21時以降の放送でこだわったのが構成作家で常識の時間企画者の一人でもある安達元一だった。
なぜなら、木曜20時だと裏のアンビリ(安達が構成担当)とだぶってしまうからということで。
結局、要望が通らず木曜20時で決定したところで安達は常識を降板したのでした。
今日は普通に火サスやりゃよかったのに…
>>858
基地外ハケーン。打ち切りが妥当だよ。
妙に初回数字取ったのと良質番組っぽい雰囲気がこのスレでは受けてるのか知らんが
裏のTBSのモンダイもそうだが全然力のない番組じゃん打ち切れよ
この2つの番組が入ってめちゃいけが平均18近くとってることを見逃してはならない
もともとは不安定な番組だっためちゃいけが完璧に安定しちまった
あいかわらず芸人工作員が暗躍してるなあ
>>863
めちゃイケは昔は20%こえるの珍しくなかったように思うけど。
以前は高視聴率安定だったけど、ここ数年は下がったなあという印象。
それでも企画次第でとれる番組。編集が上手いし面白い。
"作ってる"感じがいい。日テレバラエティはスタジオに人集めて
VTR鑑賞してる番組ばっかりだしツマンね。
>>864
でもさ、もし授業を不思議発見を叩きつぶすような番組にしたいなら
お笑いっぽい要素はいらないよ。
不思議発見がなんだかんだ言って受けている理由の一つに司会が落ち着いていて
くどさが無く安心してみていられるというのがあるからね。
つまらないお笑い芸人司会に置いて番組のクオリティを下げるくらいなら堺だけで十分。
ギャラも節約できるし不思議発見の対抗馬にするならそれなりに長い間放送することになるだろうから
今だけのにぎやかし芸人は不必要。というより邪魔。
それにくりぃむは爆笑問題同様仕事を入れすぎで仕事の質自体は落ちている。
それなのに無理して日テレで使ってやる必要はない。フジやTBSにでもくれてやれ。
>>861
さすがに3局も2時間ドラマやるのは無理がある
まぁ、火サスやってたらTBSがバラエティやって
テレ朝に撲殺されてたんだろうが
みのもんたTBS“朝の顔”

タレント・みのもんた(60)が来年3月28日スタートのTBS系朝の情報番組(タイトル未定、月〜金曜・前5時半)のメーンキャスターを務めることが21日、発表された。
TBSの新しい“朝の顔”になるみのは「思いっきりぶつかっていきたいと考えています」とコメント。
平日は同局に午前4時入りとなるが、日テレ系「おもいッきりテレビ」(月〜金曜・正午)の司会も継続する。
また、3月から昼の情報番組枠と夕方のニュース番組枠を約2時間に拡大(タイトル未定)、
約6年半続いた「ジャスト」(月〜金曜・後2時)は3月25日で終了し、ドラマの再放送などを検討している。
同局の石川眞実編成局長は「みのさんの力を借りて元気を取り戻したい」と大型改編の理由を話した。
昼の情報番組は恵俊彰がMCの予定で、夕方のMCは検討中という。
みの、おもいっきり降板・・・か?
870869:04/12/22 06:55:38
スマン、継続って書いてあったな。
まあ、そのうち、降りるんだろうけど。
これでおもいっきりの時間前倒しは不可能になったな
日テレは、やっぱり手を打つのが遅すぎた冠は否めないな
565 :サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/12/22 09:13:41 ID:tPQL1YfY
19.2% 19:00-21:24 NTV 踊る踊る踊る!さんま御殿!!スペシャル
12.6% 21:30-23:54 NTV ものまねバトル平成vs昭和名曲対決!!

微妙…
569 : ◆8nrB3uthUo :04/12/22 09:31:31 ID:1xGdDfHX
*7.8% 19:00-20:54 CX* カスペ!「クイズ!2004下半期ニュース知ってるつもり!?SP」
*7.6% 21:00-22:48 CX* マザー&ラヴァー・最終回スペシャル
*8.2% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら
>>872
ものまね、かなり遅い時間までやってたことを考えると
がんばったんじゃない?
>>854
こやつは神認定したいが……うーん。

>>874
がんばったことはがんばった。
ただ、裏のロンハー次第で評価が分かれそうな気がする。
>>868
これは日テレ的に厳しいんじゃないかな
ズームイン削られる上に
おもいっきりも削られる
さすがに朝から昼過ぎまでみのもんたばっかり飽きるだろう
激寒番組のモノマネが被っただけでこれですよ
>*8.2% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら

普通に別バラ続けとけば
火水木のフジの23時の番組なんか楽に制せるのに
>>877
普通にロンハーとかぶったからだと思うけど。
198 :聴いたか坊主 ◆hR3wqNAfPQ :04/12/22 11:27:41 ID:AIGLdPHN

ロンハーSP 17.3%(関西18.4%)
ああ、ロンハーも延長だったのか
だったら意外と持ち堪えてるな
881ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/22 12:29:39
「物まね」の30分といい、今日の10時からの「あの人」といい、変則的というか、目新しい編成だな日テレ
昨日の物まねは30分から初めて正解だったかな?
今日は仰天がどれだけ底力を見せるかかポイント 同番組にしてはこれまでにない大型特番だし
あの人」はもう飽きられて、前回の放送も結構酷い数字だったので、あんまり期待できん

あと、単なる戯言だと思うが、↓ >>868継続ってかいたるけどな
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1101822160/580
>>876
ジャストなくなってドラマ枠になったらワイドはあがるんじゃ?
裏全部ドラマ再放送

TBSの考えることはよくわからない
>>835
遅レス申し訳ないが、一昨日のコナンは再放送ではなく新作。
舞台は甲子園で野球ネタ。
ここ数ヶ月、野球ネタになると極端に関東が落ちるイメージがある。試合中継だけでなく。
みのがTBS朝やるのは有難い話だよ。これからのおもいっきりの処遇を考える上で。
ある意味みのも日テレ黄金期の功労者なわけだけど、おもいっきりも数字落ちてきたわけだし、
そろそろ縁切りしないといけないし、福留じゃないけど、TBSがばばを引き受けてくれるというなら
万々歳だよ。受け皿なしに功労者を切ることはできないんだから。むしろ拍手で送り出してやるべきであって、
新番組に挑戦するみのの環境整備のためと称し、おもいっきりの名誉ある降板をこちらから申し入れるべきだろう。
だいたいNステ久米、いいともタモリと並ぶ、ギャラ帯最高ランクの3億も高すぎ。(他局GP番組1本200〜400万)
テレ朝も経費削減で久米とOTOを切ったけど、致命的なダメージは無かった。
俺は前から高額ギャラだし、談合疑惑その他スキャンダルまみれで、健康番組を不健康そうな顔してやってる
みのを切るべきだと主張し続けてたが、今度の話が絶好の機会だよ。
だいたい帯番組やってる奴が他局帯も兼任するというのはとんでもない不義理であって、そういう奴は
ケツ蹴飛ばして追放してやってもいいくらいだ。でももしかすると既に日テレがおもいっきり打ち切り(秋以降)
の見通しをみのサイドに通知してて、日テレ側も納得済みの“転身”なのかも知れないが。というのも昔ザ・ワイド
打ち切り誤情報が流れた時に、草野が日テレ上層部に問いただしたところ、「ワイドは問題なく続投だが、
おもいっきりについては検討してる」との回答を受けたというから、その後の不自然な汐留やサプリ誕生と併せて
考えれば、既定の成り行きかも知れない。つまり“失業”するみのが息子で縁のあるTBSに泣きついたわけだ。
885884:04/12/22 18:52:22
みの長期休み中の代替司会(峰etc)でも数字の変化は全くなかったし、秋改編と言わず、なんとか春から、
死んでる情報ツウの峰をおもいっきりに移動させて顔を定着させ、(情報ツウ新司会は当面局アナの福沢で節約)
秋以降に10:00-11:25(ローカル)に番組ごと移動させ、11:25-13:55は新娯楽番組を導入するのが望ましいと思う。
俺がかねてより執拗に訴えてたプランを実現させる大いなるチャンスだ。
>>413 >>452 >>476 >>593 >>595 >>744 >>746 >>749
それに情報ツウ改編上その処遇が問題になる峰にも受け皿が出来た。あの腰の低い卑屈キャラにはぴったりだ。
しかも峰はもともと日テレローカル10:25〜帯やってたんだからのちのち移動もやり易い。
今のままだと日テレ層になじみのみの司会新朝番組がズームをかなり削り(一方、旧ウォッチからめざましに流出)
日2度目の昼おもいっきりが更に数字下げるという最悪のパターンになってしまう。(ジャスト消滅でワイドは上昇)
これは絶対回避しないといけないわけで、俺が主張するような大胆な帯改編を逡巡する余地などない。
みのを切って峰にすることでみの株を落とすと、そのままTBS朝の価値を落とすことにつながり、
他局だけでやってるG帯みの番組を衰退させられる。言わば薄型パネルで出遅れたソニーが、年末商戦の時期
にプラズマ切りを発表してダメージを与えるような手口で、みのの司会者生命に引導を渡してやるべきだろう。
とりあえず、春向けに、年明けから断行しないといけないことは、昼新娯楽番組立ち上げに向けて、
汐留とサプリを大きくてこ入れする構想に着手し、春から実際に制作費大幅アップさせて秋改編に備えることだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:38:50
己の好き嫌いだけで決め付けて、マーケティング動向を無視した妄想w。
でもこれを機におもいっきりの改編は検討すべきだと思うけど
私怨でもなんでもなくて朝の番組やって昼の帯もやるなんて普通に考えてできない
司会を変えるなり程度のリニューアルでもかまわないけど一度検討する価値はあると思う
その結果やらなくてもかまわないけどね
>>872
30分延長で9時またぎを狙った作戦は、失敗だっただろうか・・・
そういえば、今日も仰天3時間であの人は今だな。

>>883
やっぱり、野球というだけで拒絶反応を示すようになったのかな?
日テレも考え直さないとやばいぞ。
みのも紳助みたいな問題抱えていそうだからな。
みの問題だけど、常識的に考えて帯二本というのはあり得ない。
テレビ&ラジオならあり得るけど、体力使うテレビで二本は不可能。
そんな無茶なオファー出す局は絶対ないんだから、今度のケースはみの側の強い意向と見るのが妥当。
日テレ側は春以降のみの続投を公表してるから、おそらく秋にはおもいっきりは打ち切り内定だろう。

自分の推測では、

・日テレが本社移転にあわせて、ステーションカラーの一新目的で全面的な帯改編を検討。
・ズーム、ルックときて、予定通りおもいっきりの段階に。
・昼視聴者の若返りを目指して、弱ってきてるいいともの層に狙いを定める。
・その目的で、汐留・サプリを開始して、改編に備える。
・みのに内々におもいっきり終了(少なくとも今の枠での終了、移動の場合ギャラ引き下げ)を通達。
             ↓
・推定3億円の収入パーを恐れるみのが、懇意にしてるTBS人脈に相談。
・TBSとしてはおもいっきり裏やはなまるの枠をあけるのはさすがに無理だから、
 仕方なくウォッチ(上向きだったが)の席を空ける(土曜朝でみの番組がそこそこのため)
・おもいっきりが秋に打ち切りだと知り得たTBSは、秋までにワイスクを崩しきることが、昼成功の条件だと
 認識して、ジャストを切って、浮いた金を昼に全投入して勝負をかける。
・それが成功すれば秋以降もそのまま継続だが、もしこけた場合は、おもいっきり終了と同時に、
 朝から昼にみのを移動させて、昼の定着を図る。

とまあ、こんな流れではなかろうか?
肝心の日テレ昼新番組だが、サプリ司会が東だし、おそらくジャニ系になるのでは?
いいとも草薙は降板だろう。
1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間とちょっとスペシャル
12/29水曜18:50-22:00
司会・所ジョージ 山岡三子 スペシャルゲスト・明石家さんま

さんま&所SPがなくなったから、こういう形でさんまと所が共演するのかな・
>>891
どう見てもいいとも対策だね。
汐留を再放送に変えただけで3〜4だったのが7%くらいに上がり、全日・NPとも上がってるに違いない。
ここは汐留を切るべきなのか・・・
汐留をやめて、火サスの再放送または新人ドラマとアンパンマン
ドラマ再放送してた時も汐留とたいしてかわらない数字じゃなかったっけ?
2時間ドラマになったら別だろうが
朝の韓流が何故か持ち直し気味だね。
2〜3%でもう駄目かと思ったが、何とか通常並の4%台半ばに。
でも、八丁堀に負けてるようじゃな。

【月曜日】12/20
*6.3% 09:55-11:25 CX* (これってボケなの!?)
*5.5% 10:30-11:25 EX* 八丁堀の七人[再]
*4.5% 10:25-11:20 NTV パパ#12
*3.2% 10:30-11:25 TBS ストーカー・誘う女[再]

>>893
プラス1が上がってるんだから、再放送はかなりとってそうだね。

12/21火曜
11.0% 17:55-19:00 NTV ニュースプラス1
>>896
+1の前の再放送(昨日はFBI捜査官)は7%弱とってる。
汐留やめて、ドラマの再放送枠に賛成。
汐留の内容を含めて日曜のサプリに注ぎ込めばいいのでは。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:41:29
この1週間の再放送+PLUS1の組み合わせは効果あるんじゃないかな
火サス以外にもバラエティの再放送でもいいと思う。 汐留スタイルは糞
「エースをねらえ!」「H2」「アタックbP」と、日テレが土9で取り上げるべき題材を、
ことごとく他局のドラマに取られている。
長澤まさみ主演の映画「タッチ」が日テレ出資という噂らしいが。
午後のドラマ再放送はこんな感じ、テレ朝強いなー

【月曜日】12/20
*4.2% 15:55-16:50 TBS オレンジデイズ[再]
*6.5% 16:55-17:50 TBS オレンジデイズ[再]
*4.6% 14:30-15:30 CX* プライド[再]#8
*7.6% 15:30-16:26 CX* プライド[再]#9
*5.4% 13:55-14:50 EX* 京都地検の女[再]
*8.6% 15:00-16:50 EX* 月曜サス「新・法医学教室の事件ファイル」[再]
16時台
12/20 億万のココロ
12/21 FBI超能力捜査官
12/22 笑ってコラえてSP
12/23 Xmasなんて大嫌い!!再編集版
12/24 アンパンマンSP/ハウルSP
12/27 世界一受けたい授業SP
12/28 ダウンタウンDXDX
12/29 日本の名曲決定版
12/30 (14時50分〜)ニュースプラス1SP
12/31 クイズ好珍プレー2004

1/5から汐留スタイル!放送再開
夕方ニュース視聴率はその前の再放送の数字でほぼ決まる。
日テレが汐留休止して再放送やれば、途端にプラス1まで上がってる。

そういうんはテレ朝と日テレの違いを見ればわかることで、
こんなもんの数字に踊らされる必要はない。
問題なのは汐留やってるのが、
どういう意図でやってるかだ。
ちゃんと目的があってやってるんなら
当面の低視聴率には目をつぶったっていい。
>>900
土9的な素材ではあるよね。
でもそういうのあえてドラマ化する必要があるのかは疑問だよ。
既にアニメとしてイメージ確立されてる原作だからね。

やるだったらごくせんみたくテレビ初登場か、オリジナルにして欲しいけど。
もっとも俺は土9廃止・移動論者だけど(日10か木10)。
>>903
だからそれはSTVとか地方局の成功に倣ったんだろう
しかし今の時代、これも野球と同様に
ローカル意識の薄い東京では成立しない
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:08:55
夕方のワイドは地方局の存在意義のためあるようなもので
全国ネットが関東ローカルを兼ねる在京局では必要不可欠のものではない

無理をしてまでもワイド化する風潮は
NHKがはじめたことで新たな段階に来ていると思う
最近関西名古屋は15とれてるのに関東だけ、、、ってのが多い。なぜ。

「石田さんチ」 (関東)12.8%、(関西)15.8%、(名古屋)17.6%
「ものまねバトル」 (関東)12.6%、(関西)15.9%、(名古屋)15.1%
「コナンSP」 (関東)12.5%、(関西)18.1%、(名古屋)15.5%
「イマイ神」    (関東)12.8%、(関西)15.0%、(名古屋)15.2%
がんがれ日テレ!
関東がテレビ離れの傾向が著しいからでは
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:22:37
汐留スタイルって制作意図がよくわからん
http://www.tv-asahi.co.jp/tadanohitoshi/
こういうの日テレでもできないのかね。
セックスとバイオレンスこそ娯楽の王様だぜ。
>>904
土9ドラマはエンタの>>841評を参考にして
そこをターゲットに絞るなら
土9枠に親和的だと思う

10時の番組見たい人はわざわざ9時からの2時間番組を見ない
よって10時台の番組で9時の壁を作ることができ
9時台が上がれば相乗効果も期待できる
>>909
目的は散々ガイシュツだが。それが達成されてるかは置いといて。
どっちの料理ショーは盗作が発覚して打ち切り決定だな
ジャニーズ枠だけ確保して木9にサルジエで決定だ
914バカなことをするな:04/12/23 07:08:30
12月22日「あの人は今」という番組がありました。
あの人の中に、アテネ五輪マラソン妨害男、詐欺事件の自称有栖川氏、タトゥーらがいました。
このような人たちをあらためて、番組に取り上げることはとても不謹慎です。

これらの人にインタビューしたレポーターは、表面上は友好的に接し、本音はバカと思って接しています。
今、非行少年の問題がありますが、
このような番組をみて、「悪いことをして有名になってテレビに取り上げられる」と勝手な思い込みされたらどうしますか。
不謹慎番組、つまり無責任な興味本位の番組企画をたてた人はだれなのでしょうか。
昔から長く続いてる番組は地方では最後の方は数字が高くなる
なんでかというと番組の宣伝度が違うから
新しい勢力が浸透するまで時間が掛かる
TBS4月改編
05:30 みのもんた
08:30 はなまる
09:55 奥様劇場
10:50 恵俊彰
13:00 愛の劇場/ドラマ30
14:00 ドラマ再放送ほか
16:54 情報番組
18:55 G帯番組

なんかこのスレで日テレがやればいいという改編をTBSがしようとしてる気がする。
ただ、プラス1はTBSが夕方ワイドに参入したから、6時台のみにして4〜5時台は、
再放送枠などで対応してもいいのでは?
96春以降の夕方ニュース枠、各局の動き
1996.04 テレ朝が関東のみ17:58開始
1996.05 日テレがスーパータイムを抜き、時間帯首位を奪取
1996.10 日テレが関東のみ17:30開始、全国部分は17:57開始
1997.04 テレ朝、関東のみ17:00開始。フジがスーパータイムを打ち切り、その後番組は17:55開始に変更
      TBSが関東のみ17:55開始。(全国は18:00開始)
1998.04 フジがスーパーニュース開始
1998.10 日テレが全国ネット部分を17:55開始に。テレ朝、全国部分を17:54開始
1999.04 フジ、関東のみ17:25開始
2000.04 フジ、関東のみ17:00開始、全国部分を17:54開始に変更。TBSが全国部分を17:54開始に
2000.10 日テレ、関東のみ17:00開始。テレ朝、一部地域のみ16:55開始
2001.01 日テレ、全国ネット部分を17:54開始
2002.04 TBS、全国部分を17:50開始に。フジ、関東のみ16:59開始
2002.07 日テレ、全国部分を17:53開始
2004.04 日テレ、関東のみ17:25開始、全国枠は17:50開始に変更。
2005.04 TBS、関東のみ16:54開始に。
夕方ニュースは30分で十分だと思うが。現に土曜は今でもそうだし。
夕方は18時からの1時間でいいよ。
その前部分はどの局もニュースともいえない糞企画連発なんだし。
16-18に2時間ドラマと特番期放送2時間特番の再放送でいい。
そしたら数字捕れることは、テレ朝の編成は、今週の日テレ見れば明白。
とれればニュースも上がる。

>>916
みのが朝かけもちした以上、
仮に、既に秋おもいっきり打ち切り(or移動して新司会)内定済みで、その時期降板だとしても、
みのには春にも前倒ししておもいっきり降りてもらうべき。
朝番組は会社員とか見てるんで、みのが朝で簡単にとれるわけじゃないのは土曜朝みの番組とは違う点。
みのが帯朝続ける気力あるとはとても思えないし、春から昼&朝、秋には昼onlyと、
続けざまにやられると日テレ的にダメージがでかすぎる。
みのに春には降板してもらって、秋までの半年、新司会起用で昼のみの色を一掃しておいて、
秋頃には既に「過去の人」状態にしておかないとまずい。
732 名前:帯番組ヲタ ◆H3ln.N4TE2 [sage] 投稿日:04/12/23(木) 13:59:19 ID:1xYjBoVK
12/20月曜
6.5% 16:00-17:55 NTV 億万のココロ〜愛しのマネー$セレクション
12/21火曜
6.9% 16:00-17:55 NTV FBI超能力捜査官の最強千里眼マクモニーグル奇跡の挑戦[再] (2004.10.2放送分)
やっぱ汐留いらね。
さきどりと汐留を始めたときは、朝〜夕を全部生放送にすることで
臨時ニュース等への臨機応変の対応が出来るって話じゃなかったかな。

でも、よく考えればドラマの再放送やっててもカットインすればいいだけだし、
朝はやめちゃったんだから、もう汐留もいらないと思うけど。
経費削減するなら
バラやドラの再放送した方が数字いいんだし
CM収入の仕組みはしらんが
数字がいいほどCM料もあがるんでないのかい?

つうか日テレはやっぱり視聴率主義でなくちゃ
924ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/23 16:19:18
日テレホームページでこの前から出る超デカ広告ウザくない?
OPEN・CLOSEで開閉するやつね。

TBSみたいなことすんなよ。
>>924
普通にバナーとか出しても誰もクリックしないから広告集まらないんだろうよ。
HPの運営にも金かかるからな。これからは動画CMとかが多くなってきそうだ。

夕方再放送だけど、2時間ドラマより2時間バラエティーの方がよさそう。
というのも、テレ朝が14時台に1時間ドラマ、15〜17に2時間ドラマやってて成功してる。
TBSが同じようにやってテレ朝を食うつもりだろう。
他にフジが若者向け1時間やってるし、
ワイド後の16〜18だと、無理というわけじゃないがパイが少なくなってるかも。そこが関西とは違う点だ。
でもバラエティーなら途中からでも見れるし、年齢を問わず非ドラマ層から獲れる。
家族向け番組の多い日テレならではだろう。
>>920見てても結果はちゃんと出てる。
特番は土曜の枠と、他にも昔やってた木曜枠、改編期特番とかでストックは2時間ドラマより多いはずだし。
しかし、せっかくの祝日なのに今日の16時台は先週大コケした、深田恭子ドラマ。
なんであのドラマやるんだ?せっかく7前後とれてたのに、これでは2〜3くらいじゃないの?
せめて、昨日放送した笑コラ再放送と入れ替えればいいのに・
こけたから短期間での再放送でも、
まだ見てない人向けに上がり目があるかもという発想だってあるでしょ。
時期がxmasだし、今放送しないとチャンスが無くなる。
>>927
あのドラマはもともと死んでる金曜夕方にやればよかったと思う。
土曜は猟奇的な彼女の初放送らしいから、無理だから。
深田ドラマを再放送するぐらいなら、サボテン・ジャーニーもやってほしかったな。
>>926
祝日だからいいんだ
俺は英断だと思うね
やっぱり少しでも多くの人に見てもらいたい
*3.9% (*2.7%) 24:10-24:40 NTV(YTV) Xmasなんて大嫌い1話
*3.4% (*3.8%) 23:40-24:10 NTV(YTV) Xmasなんて大嫌い2話
*3.2% (*2.3%) 23:40-24:10 NTV(YTV) Xmasなんて大嫌い3話
*3.0% (*3.1%) 23:40-24:10 NTV(YTV) Xmasなんて大嫌い4話

オレの予想では↑本放送を上回る4%ぐらい獲ると思うが
どうだろうなー。関東の天気はどうだったんだろう
若い層は家に居ないかなー
帯番組司会というのはいわばその局の顔みたいな仕事だからね。
帯でやってる奴が、同時によその帯やるなんてけしからんね。許しがたい行為だ。
顔売らせてもらっておきながら、売れた顔を競合局で何食わぬ顔で使おうなんざ、道理が通らんよ。
だいたい朝と昼なんて掛け持ちされたら、後からやる昼の方は仕事がおざなりになるだろ。
適当にやっつけで仕事されたんじゃあたまったもんじゃない。
他の番組も含め、体力的にも限界だろうから、いずれ1本に絞ることになるだろうが、
春から兼任するんだったら、春をもって、おもいっきりからは降板してもらわないとな。
春改編を今の時期に公表するのは異例だと思うが、今の時期になったのはもっけの幸い。
今からおもいっきり降りてもらうように、交渉を始めるのが妥当。正式に昼を発表した直後に
視聴率低迷を理由にした契約料大幅引き下げを要求して、降板に追い込むようにしないといけない。
早くやりすぎると、そのまま昼に横滑りしかねない、厚かましい男だろうから。
野郎も自分の実力を過信してるんだろうが、
朝ズームで数字とってた福留が昼ベストタイムでずっこけてたこと見ても分かることだが、
視聴者層の違いというものを根本的に分かってないね、こいつは。
>>932
その通り
タモリは日テレに出ないのに
みのもんたは喜んでフジに出る
出る番組もアレだし
こういう背信行為を平気で繰り返すタレントを使い続ける義理は無い
>>933
正確には日テレがタモリを拒否してるんだがな。

でもまあ、タモリはフジへの礼儀はちゃんと守って行動はしてるだろうが。
いやタモリが日テレを拒否してるんだよ
この前のさんスマでもVTRの出演依頼したけど断られたみたいだし
>>935
最初からコージーだよあれは
空気を読め
タモリが日テレを拒否してるのはマジ
784 :サンジルシ ◆Zz6zSOGABE :04/12/24 09:29:17 ID:EJgD5wZC
17.4% 19:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース・クリスマス仰天祭り3時間SP
13.1% 22:00-23:24 NTV あの人は今!?第28弾!!2004歳末大捜査線

16.4% 18:30-20:54 NTV ズームイン!!SUPER・NG投稿(秘)映像180発Xマス爆笑SP
12.5% 21:00-23:07 NTV ダウンタウンDXDX冬の企画強化スペシャル

788 ◆8nrB3uthUo sage New! 04/12/24 09:33:23 ID:C/Gnt8/q
13.6% 19:00-20:54 CX* 江原啓之スペシャル
13.3% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
14.9% 22:00-23:14 CX* 水10!ワンナイSP
12.0% 23:20-23:50 CX* ネプリーグ

11.1% 19:00-20:54 CX* ホリデーSP・新堂本兄弟クリスマス超拡大版!1問1答SP!
13.0% 21:00-23:08 CX* ホリデーSP・とんねるずのみなさんのおかげでしたSP
*9.2% 23:20-23:50 CX* ホリデーSP・VivaVivaV6
江原が意外と高かったな
仰天は20いくと思ったが3%食われた感じ
仰天はこんなもんだろ。構成がいまいちだったし
ほぼ予想通りの数字だよ。むしろ20%なんて予想してた人が居た事に驚きだ
連日のフジ21台の脆さを見るに
21時跨ぎの重要性を考える必要があるな
特に木曜は1月からでも常識と料理潰して
20:00〜22:00の特番態勢をとるのが良いんじゃないだろうか
日テレの特番じゃ効果ないでしょ。レギュラー番組の拡大版とはまた別だよ
江原のスペシャルはスパテレでも微妙数字だったが
あの枠でよく粘った感じはするが細木ほどの弾ではないな
944ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/24 12:32:05
>>941
そうだね。今回、9時またぎというか、3時間+1時間30分とか、今まであんまり見られなかった編成をしてたけど、結果は悪くはないね。
ただ、>>942さんのいうことも非常にもっともな話。
単発枠を廃止したり、以前惨敗した「その時胸が熱くなった…」を年始に放送するぐらいコンテンツ・制作力がない状況では、いい作戦も潰れてしまう。
仰天は20時から3時間の方が良かったんじゃない?
水10もついでに潰せたでしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:10:01
来春はいったい何を打ち切るの?
やっぱり、まさか、志村、ジョーシキ、アリゾナ、@サプリあたり?
>>931
653 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:04/12/24 11:33:49 ID:GSmcQCLI
4.5% NTV 23木 16:00 Xmas特別ドラマ Xmasなんて大嫌い (再)

再放送のほうが視聴率上回ったな
948ファントマダ ◆NTV4RM.olU :04/12/24 15:05:58
>>946
打ち切っても、その後がちゃんとできるかどうか、があれだなぁー。
今日テレはかなりヤバい状態だから、ちょっと前までの気でホイホイ打ち切ってたらほんとにダメになっちゃう。そこはよく考えないとね。

とはいうものの、>>946さんが提示した番組はみんなダメダメな番組なので(ジョーシキは 個 人 的 に 大好き)、やっぱり打ち切るべきかなあ。
16時台再放送枠
12/20 億万のココロ 6.5%
12/21 FBI超能力 6.9%
12/22 笑ってコラえて 7.3%
12/23 Xmasなんて大嫌い!! 4.5%

せっかくしり上がりに上がってたのに・・・
>>949
23日は祝日とは言え、在宅率の問題もあるんじゃないか?

昨日の数字では、いんちき江原が数字取りすぎの感じ。あんなの一桁じゃないとおかしいのに。
トリビアもみなおかももろいもんだね。
土9を木10に移動して、DXを月10に、と考えてたが、
いっそDXを木9にしたらいいんだよ。
木10ドラマとのつながりを考えると、
フジの木曜21時以降とほぼ五分の展開にできる。
950ハム
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:22:23
>>949
ああ、それいいかもね。
ダウンタウンととんねるずを裏同士にしちゃいけない、なんてルールは
ないしね。
むしろ、今までそれが暗黙の了解の内に不文律のようになされていた
事自体が、それこそ「なんで?」って感じだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:55:17
>>950
もろいとかではなく。
編成だろ。3時間SP番組多いし。
通常では元に戻るぞ。
DTDXは21時からの2時間特番組んだら、巨塔2時間裏でも15くらいあったわけだし、
2時間対決でもほぼ五分なんだから、
木21でもひどい結果にはまずならないと思う。
>>938
DTとTN仲良く脂肪が

しかしフジが脆いな
確実に流れはテロ朝に逝ってる希ガス
こういう時こそチャンスで攻勢をかけるべきなんだが

ちなみに今日は
ゴチ16
ラピュタ19
と予想
ゴチ20
ラピュタ16だな

ゴチ清算SPは特別に強い
活きの良かった頃の細木と18:18で対等だったんだから
細木低下分を吸収するだろう

ラピュタはジブリ連発し過ぎのsage効果
ラピュタはかなり行くよ。逆にフジとテレ朝が危ない。

それにしても、特番期間中になってフジが低迷してきたね。これは年明けに攻勢を仕掛けてくる前兆なのか?
>>957
年明けの日テレのラインナップみたら悲しくなるよ
今週くらいとらないとまずい
フジはトップに立って標的を絞られたら脆いもんだよ

火曜はTBSと共倒れ
水曜は日テレに食われ
木曜はテレ朝に食われて

各局順番に凹られてる
ここはTBSのように無理せず死んだふりでやり過ごすのが正解かもな
TBSは死んだフリじゃなくて死んでる
完璧に4位転落したんだから
水曜は微妙だな
普段平均10%のところが14%近く取られてる
仰天Nは21時台で稼いで19時20時では案外接戦だったかも
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:24:34
1月13日の21、22時台は阪神大震災特番だけど、この日に開始する
富豪刑事、H2、優しい時間対策か?他局のドラマの初回に特番を組んでいるのは
13日だけ。
>>957
どの局もショボイし。5日の21時台は4大民放ドラマだし。
Mステはどうやらゴチと被るところは完璧に捨てていたね。
17は確実かな。
普通そういう重いテーマはとれないよ
>>960
TBSは渡鬼とフレパー以外みんな死んでるね。
>>964
渡鬼も落ち目だけどね
今週の16時台〜18時台(再放送枠→プラス1)
12/20 6.5→*8.9
12/21 6.9→11.0
12/22 7.3→10%台
12/23 4.5→7%台→16.4(18:30-20:54)

はたしてこの結果から見ると、早々に再放送枠にしたほうがいいのかな〜
>>962
嘘だろ、それ。
他局ドラマ初回に震災特集って。
そんなおかしなことがあっていいのかよ。
勝負捨ててるようなもんだろ。
阪神大地震なんて、関西しか関係ない、
いや関西だってもう忘れてるだろ。
終わりだな。やってられないよ。
968イチ主婦の意見:04/12/24 23:36:40
夕方からあんま気合いの入った番組は見たくない。
汐留スタイルは出演者が頑張ってます!って感じが痛くて見てると疲れるんだよなあ結構タメになるんだけど。
再放送くらいが洗濯したり料理したり、ながら見出来てイイ!
他局のドラマの再放送見ててCMの時に4チャンに変えたらバラエティの再放送やってて、
今週はそのまま4ちゃんねるずっと見続けるパターンでした。
969名無しでいいとも!:04/12/24 23:44:29
>>962
捨ててたという割りには17と随分控えめな予想だなw
それに、特に捨ててたとは思えんし。特に8時台は。
7時台はどの音楽番組のSPもあんな感じ。君はそもそもの音楽番組の構成も知らんようだね
ハロプロと芸人の使い方は1億3千万と全く同じだったな
>>956
実況は史上空前の盛り上がりだったんだがw>ラピュタ
>>971
イマイ祭りも凄かったけど
視聴率はイマイチ

昨日も実況は
みなおか>>>ズームイン>>>>黄金伝説でも
視聴率は黄金伝説>>ズームイン>>>みなおか
実況はほとんど若い男だろうから、視聴率的にはM1の参考にはなるが
全体の視聴者に対する若い男の視聴者の比率は小さいから、
世帯視聴率の参考には全くといっていいほどならない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:16:08
>>962
某テレビ月刊誌がソースだよ。どっちより稼げればいいが、取れなかったら
援護射撃になるだろう。
駄目でしょうね。もう狂ってるとしか思えない。震災特集だなんて。
そんなのドラマ層とは全くかぶらないんだから、料理やDXspにしてる方がよっぽどまし。
今、日テレの編成やってる奴はナチュラル・ボーン・マヌケとしか思えないね。

でも、もしかしたら震災特番って、
九死に一生タイプの、
事件・事故完全再現ドラマspみたいなものか?
普通に報道spやるとはとても考えられないんだが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 00:27:42
どうせトメだろ
>>975
そうだよ再現ドラマ系
事実は小説より奇なり
再現ドラマはタレントドラマを凌駕する…かもよ?
>>975
料理もDXも、もう死に体だよ
ドラマの初回の話題性に勝てる力なんて残ってない
>>977
ならいいじゃん。
相当金かけたやつでしょ。
この間も地震だったか台風だったか、
何かの再現spやってたよね。
あれ何だったっけな?
なんか、家が土砂崩れかなんかでぶっつぶれるやつ。
981次スレ:04/12/25 00:51:06
■■■日テレ改編戦略スレ Part10■■■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1103902227/
>>944
その時胸が〜はQレート調査の所産だ
視聴率は低くてもQレートの高い番組は枠を変えたりしながら
続編を作り続ける
一度こけたからって雑魚扱いするな
>>982
「その時胸が熱くなった…」のQレートが高いとはとても思えないが。
一時は期待してた俺は全くの不覚だったが、
あれは救いがたいまでの雑魚企画だ。

それにQレートって、
時期がずっと前のあの番組は、
Qレートの対象にはなってないと思うが。
>>983
そうだったか
俺は司会が糞な割には意外と見れると思ったが
あくまで単発特番としての評価だけど
>>984
Qレートって、最近できたばっかじゃん。

あの番組は行列・まさミスの高橋P企画だから、
俺も含めて大いに期待する向きが多かったが、
実際放送されたら悪評ばかり。
数字も悪かったしね。
>>938
ワンナイが水曜のフジのゴールデントップか。
やっぱりスマスマ除けば民放ゴールデン唯一のコント番組となるとそれなりの需要がある訳だな。
日テレもなんとかエンタ系芸人を使ったコント番組作れないものか。
コンビやピンだけのネタではなく混ぜてお芝居させるのがコントの魅力だからな。
>>986
メンB
12/20-23推定
 NTV CX*
G 15.6 12.4
P 15.1 12.9

テレ朝は手計算だと、12/20-23推定でG13.7、P14.2くらいだと思われます
俺はラピュタは25%取ると読んでる
もののけや千尋と違って
うざい福澤の番宣もなかった
あれは逆効果でしかない

ゴチから続くクリスマスは家族でというコンセプトも良い
金曜はゴチ23ラピュタ25で日テレ1人勝ちだろう

去年はロンブー鍋特番とコンセプトの欠片も無い凶悪コンボで悪夢だったが
大晦日はこうならないようにしないと
ttp://park2.wakwak.com/~benki/img/5168.jpg
さんまの音楽番組、なんで今年もやるの?去年コケたでしょ?
今日はSMAPに返り討ちに遭うだろうね。
またお前か
なんで今年もやるの?っていうのは愚問だな
松下がやるといったからだろ
まるまる買い取ってくれるんだから、断る理由がないよ