テレビ局の再編   総務省の案 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
749名無しさん@お腹いっぱい。
2月7日付「映像新聞」の1面に

「地上デジタル放送 サンテレビのCATV再送信 大阪の広域民放が反発」
って記事が出ている。
近畿総合通信局長名で大阪府内のすべてのケーブル局にサンテレビの再送信が許可され、
大阪府内で広域局と大差ない視聴エリアを持ってしまった事に在阪民放が抗議してるんだって。
要約すると「広域局は中継局を作ってエリア内にあまねく電波を届けなくてはならない義務を持ち、
負担を強いられる一方で、サンがエリア拡大をケーブルで行うのはルールに反する」
ってことみたい。
一方サンテレビは「デジタル放送波は大阪湾岸にわずかにかかってると主張、
ケーブルによる「広域化」は「電波が飛ぶ範囲」とされている近畿の再送信条件に
合致している」としてるようなんだけど。


サンテレビのCATV再送信も危機的