【呼出】語ろう!コールサイン【符号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コールサインについての思いを語ってください。

・なぜJOBX-TVを平成新局で復活させたのか?
・サインの有効利用のためにテレビ神奈川をJORF-TVに汁!
といった感じで

南西放送やニュー徳島テレビのような流産局はイイですが、
テレサロ名物の妄想局についてはヤメてね
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:12
JOKR-TV>>>>>>>>果てしなく高い壁>>>>>>>>>JORX-TV
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:28
全部つかわれてるのはJO*Rだけ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 17:34
テレビ和歌山のコールサイン
JOOMeko−TV
JOKoRea-TV
コールサインって譲ったり売ったりできるもんなんですか?
これでも貼っておくか・・・

放送局コールサイン&歴史資料室
ttp://miera.fm/radio/callsign/index.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:26
>>7
答になってなくてスマソなんですが、民放中波のコールサインが発表された時に、
朝日放送(JONR)が中部日本放送(JOAR)に「Aを譲ってくれ」と頼んだという逸話が
あります。
その頼み方が「ウチはAsahiだからAが欲しい、おたくは名古屋だからNでいいだろう」と・・
そんなコトが出来るだけの余裕が昭和20年代にはあったのかもしれません。

(関連サイトのご紹介)
ttp://miera.fm/radio/callsign/index.html
放送局コールサイン&歴史資料室
109:04/05/21 02:27
>>8 カブった、、ごめん
意外とお役所はコールサインを発行するときに希望を聞いているのかもしれません。
例えば以下のような例。

JOEI-TV テレビ愛媛
JOEY-TV 愛媛朝日テレビ
JOEH-TV あいテレビ

JOHR 北海道放送
JOHH-TV 北海道テレビ
JOHI-TV テレビ北海道
12tomo ◆Bobytomo4E :04/05/21 11:55
>>9
JONRなら、「なにわのラジオ」という覚え方はできますけどね。

>>11
青森なら、
JOAI-TV ATV
JOAI-TV ABA
ですね。
JOBK-TV NHK大阪総合
JOBB-TV NHK大阪教育
JOBR-TV KBS京都
JOBL-TV びわ湖放送
JOBH-TV テレビ大阪

関西にはなぜか「B」が多い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 15:34
>>13
関東or東海 → 1番目 → A
関西     → 2番目 → B
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:45
>>9
こんな話もあります。
新日本放送(JOOR)がなぜコールサインの順番が朝日放送(JONR)の次なんだと当局に
文句をいったそうです。しかし、「順番だから」と却下されたそうです。
それは、新日本は朝日が計画する前からラジオ構想をやっていたのに、公聴会で朝日に
不備や法に抵触するやり方だとさんざん指摘されて、優劣をつけるときに新日本より朝日が
いいということになったそうな。その優劣とはコールサインと周波数の順番だったそう。
周波数は新日本より低く(より遠くへ電波を飛ばせる)、免許申請も朝日、新日本の順
になったらしい。
>>9,>>15
そんなこともあったんだ・・・コールサインも奥が深い・・・

ちなみに岩手は微妙・・・
JODF-TV IBC岩手放送
JOII-TV  テレビ岩手
JOYH-TV 岩手めんこいテレビ
JOIY-TV  岩手朝日テレビ
IBCはラテ兼営だからしょうがないとして、めんこいテレビはIを入れてくれても良かったのに・・・
>>11
ちなみに
RKB(福岡)JOFR

だからJOARは愛知だから、
JOORは大阪だからだと思ってた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:35
たらららららら
ちゃっちゃ〜ちゃ〜〜ちゃ〜ちゃちゃっちゃ〜
ららら〜らんら〜ららら〜(ry
らいぶおんふぁいや〜けーけーてぃー
「おはようございますJOQITV,JOQITV、
こちらはKKTくまもとけんみんテレビです。」
>>11
沖縄もありますね。
JORR-TV 琉球放送
JOOF-TV 沖縄テレビ
JORY-TV 琉球朝日放送

独立局編
JOUS-TV テレビ埼玉(UHF-Saitama)
JOUH-TV サンテレビ(UHF-Hyogo)
JOBL-TV びわ湖放送(Biwa Lake)
JOKM-TV テレビ神奈川(K=Kanagawa)
JOMH-TV 三重テレビ(M=Mie)
JOCL-TV 千葉テレビ(C=Chiba)
JONM-TV 奈良テレビ(N=Nara)
>>19補足
JO*Sのテレビ局はテレビ埼玉だけ。
またびわ湖の英訳は"Lake Biwa"なので微妙かな?
219:04/05/22 03:28
>>12
中部日本放送の断り方は「早くから準備した賜物ですから譲れません」といった主旨
だったとのこと。ナニワの方がおもしろいのにねぇ

>>15
知らなかった、サンクス。
しかし新日本の不満もわからんでもないね。
中部日本放送より先に準備に入っていたくらいだから。
名古屋でも「毎日×朝日」の激突があったら、JOARは京都放送だったと想像してみるテスト
22正当防衛:04/05/22 03:47
JOJI-TV 福島放送
JOKI-TV テレビユー福島
JOVI-TV 福島中央テレビ
福島県には何故か「JO□I−TV」が多い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:41
>>11
山陰中央テレビ JOMI-TV(M=松江)
24NHK大阪:04/05/22 11:25
J ジャパン
O おおさか
B ばんばの
K かど

これホント
>>24
新日本放送(現:毎日放送)は阪急百貨店の屋上で開局したから
O(屋上)のR(ラジオ)でJOOR、
朝日放送は中之島で開局したから
N(中之島)のR(ラジオで:JONR

という話を聞いたことがある
>>24追加
大手町(馬場町の向かい)移転後は

J ジャパン
O おおさか
B ばんばの
K きんじょ

らしい。
おお〜なるほど
m(_ _)mありがd
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 17:57
>>24>>26
マジレスすると、東京放送局(JOAK)の次に交付されたから、JOBKになったんだろう>NHK大阪第一
東京  AK
大阪  BK
名古屋 CK
京城  DK
「局名か?略称か?」で出てた話だっけ?
>ばんばのかどとか
>>19
JOML-TV 群馬テレビ(M=Maebashi)も
JOCL-TV 千葉テレビ、JOBL-TV びわ湖放送、JOML-TV 群馬テレビのLってLocalのLだと思うのだが
>>31
あ、前橋があったか…。
L=Localの話も加えてくれてサンクス
やっぱりこういう話(コールサインの解釈)になるのね(w
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:43
4桁目がR・F・Xの頃は、純粋に免許申請・審査が3桁目に反映されていた気がするが、
ラジオ九州(JOFR・現RKB毎日放送)や北海道放送(JOHR)は偶然と思えるし
いつ頃から3桁目が語呂合わせになったのだろう・・

JOBKはサインを覚えてもらうための手段だよね、じゃなければ日本中が大阪になるし
コールサインといえば・・・、
リアル攻防の頃まではラジオと同様に「各地の拠点的な中継局にもコールサインが付く」って本気で思ってたw。
(例:RNB宇和島・JOAM-TV 大洲・JOAN-TVなど)

実際にはぜんぜん違うんだよねぇ・・・(ニガワラ)。
>>11 
新潟地区の場合・・・

新潟放送・・・・・・JODR←ラジオを意味するRがつく。
新潟総合テレビ・JONH←これだけ「新潟」・「放送」ととれる。
テレビ新潟・・・・・JOPI←資本的にいいわりにはIはないだろ。
新潟テレビ21・・・JOUX←Iより経営的にいいとXがつくはずだが。
FM-NIIGATA・・・JOXU←FMは免許順に機械的に発行。
FMPORT・・・・・・JOWV←↑に同じ。Uが満杯になったんでVにしただけ。
>>36
>新潟テレビ21・・・JOUX←Iより経営的にいいとXがつくはずだが。

経営がいいとXなの?初めて聞いた。

・・・もしや釣られry
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:15
>>36 >>37
そんなことはないだろ。
YXの山口朝日やBXの大分朝日なんてヤバイんじゃないの?。
資本的には新聞がバックだからいいかもしれんが、どこまで面倒見るかは不透明。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 14:12
YBCテレビの鶴岡局コールサイン(JOELーTV)、何で無くならないんだろう?
ラジオはとっくに廃止してるのに。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:19
BSNは当初JODRじゃなかったらしい。
>>8のHPにもある姫路市営放送失効後、当局からJODRを薦められた・・との記述が
同社社史あった
JOAX(日テレ)
JOBX(大分朝日)
JOCX(フジ)
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
JORX(TBS)
 ・
 ・
JOTX(テレ東)
JOUX(新潟テレビ)
 ・
 ・
JOXX(秋田朝日)
JOYX(山口朝日)
 ・
東京の?X局はキー局地方はテロ朝系が多いようだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:23
>>41わかるとこだけ補足
JODX(関テレ)
JOEX(テレ朝)
JOFX(東海テレビ) 
JOIX(よみうり) 
JOKX(STV)
JOLX(メ〜テレ)
JOMX(MXTV) 
JOOX(仙台放送)
JOPX(福島テレビ)
JOSX(静岡第一)

JOUXは新潟テレビ21だろ!
43tomo ◆Bobytomo4E :04/05/24 17:04
>>41
失効していますが、
JOGX-TV…西部毎日テレビジョン
(のち、JOFE-TV…RKB関門テレビジョンとして開局)
44tomo ◆Bobytomo4E :04/05/25 11:32
>>43の訂正
JOFE-TV→JOFO-TV
45 ◆CX4NAVi6ic :04/05/26 00:40
テレビコールの3文字目が地名に関連する物が多いのは理由がありまして。

'67年10月、旧郵政省はU局による各地域の民放複数化をケテーイ。
これが俗に言う【第2次大量開局】でつ。この時('68〜'70辺り)、
一挙に30局以上ものコールサインが必要になった。この時に登場したのが
H と I 。ほぼ同時の申請だったので順番もなにもあったものじゃない。

だからこの時期のコールサインは[開局順=ABC順]ではないのでつ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:54
なるほど、ってことは3桁目の語呂合わせのハシリは
中京テレビ放送(JOCH-TV/名古屋特有の「C」か? JOCK.JOCB.JOCU-FM.JOCI-TV)
福岡放送(JOFH-TV)
北海道テレビ放送(JOHH-TV)
石川テレビ放送(JOIH-TV)
あたりになると。
それ以前は、東京12チャンネル(JOTX-TV)がクサイと思ってますた
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:15
>>46
いや…日本教育テレビ(JOEX-TV E=Education)という線も。
あと、フジテレビが中央テレビという名前で開局していたとしたら、
JOCX-TVのCは Chuo もしくは Central だったりして…
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1055826835/31
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1055826835/44
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:53
>>46
だったらミヤギテレビ(JOMM-TV) tvk(JOKM-TV)も。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:34
>>46
北海道テレビ放送のHHは北海道(札幌市豊平区)平岸とも取れる。
JOZX-TVが余っているのも、単にザ行で始まる県がないからなのだろうか。

JOZF(-TV)が岐阜放送なのは、本当に最後に開局したラジオ局だったらしいが。
民放AM局がない千葉・埼玉・群馬・奈良・鳥取でも開局していたらどうするつもりだったんだろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:09
>>50
FM放送用のJOYV-FMとJOZV-FMがまだ使われていなくて、奈良(85.8MHz)と
和歌山(77.2MHz)の民放FM局の周波数の割り当てがあるが、

和歌山県民ってザ行とダ行の発音の区別ができないから、
JOYV-FM 和歌山(77.2MHz)
JOZV-FM 奈良(85.8MHz)
のような割り当てにでもなるのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:47
TNCのコールサインは親局を入れ替えて福岡をHXにすればいいのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:40
日本では、1925年にラジオ放送が始まるのに当たり、
最初のJ(日本)と最後のK(局:発音もいい)が決まり、ついで3番目も
最初の局ということでAと決まった後、最後に2桁目を決めるのに際し、
当時はA〜Zまで何でもよかったが、発音がよかったOに決めた。
これに伴い、日本の放送局はJOで始まるコールサインでなければならない
となった。例外は戦前の朝鮮や満州。
その後、敗戦により2桁目T以降剥奪。戦後発足した国家に再割り当てされた。
>>34
信越放送(JOSR、設立時は信濃放送)もある意味偶然だ。

>>45-46
岡山放送(JOOH-TV)、鹿児島テレビ放送(JOKH-TV)、富山テレビ放送(JOTH-TV)も。
予備免許交付時の名称も含めると、三重テレビ(JOMH-TV、設立時は三重電波放送)や
サガテレビ(JOSH-TV、設立時は佐賀放送)も該当。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 03:44
>>50
JOZX-TVねぇ、Xだから欲しがる申請者もあったんじゃないのかな
JOBX-TV JOQX-TV JOUX-TV あたりを見ても語呂合わせになってないし、
Xを持つ初のUHF局になる静岡第一テレビ(JOSX-TV)は、開局当時誇りにしていた
なんて話を聞くし
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:07
さくらんぼテレビ
JOCY-TV

はCherry(サクランボ)+Yamagataだな。
>>52
確かに、FNNで最も古い局にもかかわらず、親局がJOJY-TVじゃカッコつかないわな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:11
>>41さらに補足

JOHX(西日本)
JOJX(日本海)
JOQX(さんさん)
JOVX(STV釧路)


59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:03
>>55
静岡にVHFの2局目が設置される可能性があったようだが

【過去】2局時代の静岡の民放を語ろう【懐かし】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1056149333/83
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/07 21:56
1局目設置の際に、産経新聞が中心となり「静岡テレビジョン」を申請していたが、
時の田中角栄郵政大臣の判断(SBSの根回し?)で、静岡放送に持っていかれた経緯がある。
産経としての次こそはの思惑と、フジテレビのUHF局開局ラッシュに合わせての、
ネットワーク整備の考えが一致したのが大きいのでは…。

ただ、UHF開局以前にVHFの2局目として、テレビ静岡が設置される可能性もあった!
第5チャンネルが静岡の2局目に割り当てられる構想があったが、なぜかSBSの島田局に割り当てられた。
これもSBSからの郵政省への根回し…?
結果的に、このことが静岡の民放4局化に遅れを取ってしまった。
静岡県よりも人口が少ない宮城、広島の方が先('75年)に4局化(V2局・U2局)された。

これが実現していたら、静岡のVHFの2局目が JOSX-TV のコールサインを持っていたりして…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:00
>>41 >>42 >>58の補足と訂正。(完全版)

JOAX 日本テレビ
JOBX 大分朝日放送
JOCX フジテレビ
JODX 関西テレビ
JOEX テレビ朝日
JOFX 東海テレビ
JOGX (欠番)
JOHX テレビ西日本(北九州)
JOIX よみうりテレビ
JOJX 日本海テレビ
JOKX 札幌テレビ
JOLX メ〜テレ
JOMX MXテレビ
JONX 広島テレビ
JOOX 仙台放送
JOPX 福島テレビ
JOQX 高知さんさんテレビ
JORX TBS
JOSX 静岡第一テレビ
JOTX テレビ東京
JOUX 新潟テレビ21
JOVX 札幌テレビ(網走)
JOWX テレビ金沢
JOXX 秋田朝日放送
JOYX 山口朝日放送
JOZX (欠番)
テレビ静岡のJORH(浜松)の存在こそ謎。
テレビ静岡のJORH(浜松)の存在こそ謎。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:29
>>8-9の資料サイトにもあるが、4桁目記号A、J、Tが未使用になっているが、これは地上デジタルラジオか、将来NHKが完全民営化した時のために取ってあるのかな?
完全民営化って、丸で現在民営であるかのような書き方だな。
>>63
確かNTT用だったかな?
>>61-62
あと札幌テレビのJOVX(網走)と北海道放送のJOQF(室蘭)もな。
この3局は中継所のくせに何故か本局用のコールサインが割り当てられた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:03
>>60を見れば大分朝日、浮きまくりだな・・
>>1の例じゃないが、順番にこだわれば(再割当とはいえ)東京放送が似合うのだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:17
分類してみますた、訂正/指摘ヨロ
@免許順
A東京A・大阪B・名古屋Cに沿うもの
B局名・地名等由来
Cその他

Xの巻
JOAX 日本テレビ放送網 @・・・Aではないでしょう
JOBX 大分朝日放送 C
JOCX フジテレビジョン @B・・・旧社名中央テレビジョンからBの可能性も
JODX 関西テレビ放送 @
JOEX テレビ朝日 @B・・・旧社名日本教育(Education)テレビからBの可能性も
JOFX 東海テレビ放送 @
JOHX テレビ西日本(北九州) @
JOIX 讀賣テレビ放送 @
JOJX 日本海テレビジョン放送 @
JOKX 札幌テレビ放送 @
JOLX 名古屋テレビ放送 @
JOMX 東京メトロポリタンテレビジョン B
JONX 広島テレビ放送 @
JOOX 仙台放送 @
JOPX 福島テレビ @
JOQX 高知さんさんテレビ C
JORX 東京放送 C
JOSX 静岡第一テレビ B
JOTX テレビ東京 @B
JOUX 新潟テレビ二十一 C
JOVX 札幌テレビ放送(網走) @C
JOWX テレビ金沢 C
JOXX 秋田朝日放送 C
JOYX 山口朝日放送 B
中央テレビがCXでNETテレビがEXとかの件については確か
KTVとCXとEXは同時に免許交付されてなかったっけ?
>>37
じゃぁなんで三大都市圏の局には「I」がつく呼出符号の局がない?
当時の経営状態的に「見通しが立つか立たないか」で決めてるだろ?
ちがうか?

逆に「H・I・Y」ののつく局で、経営状態がXよりもずば抜けていい局があれば指摘
汁!

てか、漏れが釣られた!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:18
>70
北海道テレビ(JOHH)、中京テレビ(JOCH)か?
>>70のつづき。スマン!

>>45
漏れが>>36で書いたNSTの「新潟・放送」という理由の読みは間違ってない?
ただ、>>40にあるとおり、BSNはその昔のRNK時代にすったもんだがあって、
さらに、新潟大火のこともある。(現在の大和新潟店屋上が当時は局舎。今はその辺りに行ってもなにもない)

ただし、お隣の長野放送に関してはLHなんだよな・・・。この理由付けはいかに?
テレビ信州の「NI」は「長野・I」でわかるけどさ。>>54にもあるとおりSBCは「信越・ラジオ」でしょ。

>>42でいうNT21に関しては、新潟でもっとも新ネタを欲しがる局として当初から地元では有名。

識者再度降臨キボンヌ!
>>48
MMTの場合も分かりやすい。「宮城・M」だし、KHBは「EM」だから「EAST(東日本)・M」なんだろな。
仙台放送の「OX」はどういう組み合わせなんだ?TBCの「IR」と・・・
DateFMの「JU」はまぁFMだから開局順として納得できるが。

>>56
SAYはそのはず。本来のYの使い方とは違うんだが、割り当てがキツキツなんで
仕方なかったんだろな。

>>62
テレしずの浜松用でしょ?RHって。噂だけど開局当初粟ヶ岳から東西で番組編成が違ってたって
本当?

>>66
STVやHBCは現在でもカナーリ複雑な構成してるな。
道内でそんなにヌルポな場所多いか?アレだけあれば全道1287・1440で
イクナイ?そこまですればサテ毎にコールサインいらないはず。
(旭川・釧路・函館・帯広だけは独自番組編成してるのでどうしてもコールサインが必要らしい)
73 ◆CX4NAVi6ic :04/05/30 23:33
>72 てか、餅突けよ

第2次開局ラッシュで多くのコールサインが必要になりました、その時登場したのがHとIであると。
どの局もほぼ同時期に申請しているので本来申請の順番を意味しているであろう3文字目が
意味を成さなくて、地名になぞらえたアルファベットが、ある意味言葉あそびの如く使用されている。さて、

手元の資料で確認してみると、その短期間の間でもHが先、Iは後半に使用。この時期のH・Iは地名に
結び付く物が多い。ここで使われなかったH・Iは後に'80年代開局組に使用される。
これらは地名と一致する物が第2次開局ラッシュ程は多くない。

…まとまらん。
とりあえず「IよりXの方が経営が云々」の詳細おながいします。
てかダミアンに釣られるなよ
そいつは本当のことと嘘(妄想)を混ぜて書く悪質な奴だから
只のアルファベットの並びでしかない呼出符号に意味なんて無いよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:55
>>60
さらに補足。
【過去】JOBX(大阪テレビ)…現ABC
【過去】JOGX(西部毎日)…現RKB関門
>>74
じゃぁ、X割り当てより経営状態の健全なI割り当ての局を晒してみ!
釣りでもなんでもないぞ!

ちなみに新潟で言うTeNYはNSTより経営状態悪いからな。
NT21はUXで割り当てられ、当初はTeNYを覆し、BSNに迫る経営状態だったんだぞ!

そのぐらいは常識でわかってね!夏厨さん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:36
Nにいがた
Sさてらいと
Tテレビジョン

N+S÷T×N+T-S=NH
>>77
ダミアンよ
まずな〜コールサインで経営状態が分かるはずがないだろw
コールサインってそういう目的で使ってるものじゃないし
少し考えれば分かると思うが
お前の言ってることは偶然一致したのをもっともらしく語ってるだけ
今更言い訳とか恥ずかしいぞ。
81 ◆CX4NAVi6ic :04/05/31 23:54
JOMX-TVの経営状態
>>81
黒字です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:32
>>82
単純に質問、累積はどう?
>>83
累積は知らん。

↓識者に任せた
JOBXはともかく、JOXXやJOYXは経営状態健全なのか?
JOBXはテロ朝系平成新局で最も早く黒字転換できたそうだが。
そもそもコールサインとは開局前に割り当てられるものであり、
開局前に誰が経営状態についてわかるんだ?
JOEXもJOTXも開局から数年は崖っぷちだぞ。
>>79
>>85-86
お前ら、ダミアンの釣りに引っかかってるよ。
あんな奴の相手するな。

相手する奴もダミアンと同罪。
>>79
>偶然一致したのをもっともらしく語ってるだけ
偶然の一致に見えるのか?あれでも・・・

少なくともTeNYが開局する前の視聴率・収益はNST<BSNだったし。
NT21が開局する前だって、BSN>TeNY>NSTだったぞ。
今現在では、NST>BSN>TeNY>NT21だろ。

あとX割り当てで収益のいいのは・・・
AX・HX・IX・JX・KX・SX←日テレ系
CX・DX・FX・OX・PX←フジ系
EX・LX←テロ朝系
MX→MXテレビ
RX→TBS
TX→テレ東

↑だろが!
>>87
質問。

何をもって「釣り」かと・・・。
漏れはきちんと・・
テレビ局の再編   総務省の案 その5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1076041331/
↑とか見ながら書いてるつもりですが何か!
未だに拘ってるのかよ。
そんなの偶々まぐれ当たり。
釣られるか バ〜カ
92 ◆CX4NAVi6ic :04/06/01 23:30
らちが明かないので、他の話にします。

以前他所でも書いたのですが、独立U局で使われているL・M・Sは
本来中波Fコールの中継局に使用されるアルファベットです。

※中波コール、基本的な法則(例外あり)
親局○Rに対しては、○O・○E・○Wが割り当てられる
親局×Fに対しては、×L・×M・×N・×Sが割り当てられる

上記に基づいて、将来的に中波中継局用に使われる見込みの無い物が
テレビU局に、取り分けM以外は独立U局のみに割り当てられています。

外国語FM局 JO△W-FM も同様であると言えます。
>>92
某サイトにもあったね。それ・・・
確かそれで正解のはず。
>>92
外国語FMのWはWORLDのWなんだろうが
JOAW-FM
JODW-FM
JOFW-FM
JOGW-FM
と飛び飛びになっていてなんかイヤン
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:02
>>50
鳥取にはBSSがある。
本社−鳥取県米子市
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:19
質問
札幌テレビ放送はテレビが先でラジオが後に開局したわけだが
何故ラジオのコールサインにJOKXを使わなかったんだ?
ラジオの親局は末尾がRとFに限るって郵政省(現・総務省)の規定でもあるのか?
>>96
XはTV単営局用のコールサインの末尾だからラジオには使えない
>>97
だから、それが正式に決まってるのかどうかを知りたいんだろ96は。

答えになってない。やり直し。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm
コールサイン関係の手引きになるwebページ。
>>96
当時の規定は解らないけど、
現在の呼出符号の割当は電波法関係審査基準(平成13年1月6日総務省訓令第67号)に基づくものだよ。
>>96
単純にテレビが先だからじゃない
>>96-98
JOVXが網走ラジオ局のコールサインに使われています。(網走テレビ局はJOVX-TV)
北海道は親局並みのコールサインを中継局に割り当てたり、もうムチャクチャです。
中継局の識別信号はデジタル化で無くなるんだろ?(NHK以外)
>>102
へぇ〜。知らなかった。トリビアだね。
JOVXがラジオで使われているとは。

さようなら>>97
105 ◆CX4NAVi6ic :04/06/04 06:20
>104 ただやはり、親局ではないんですよね。それでも例外中の例外かと。
JOVXを札幌テレビ放送ラジオ網走局で使っているついでに、
JOWF(札幌テレビ放送ラジオ札幌本局)とJOVF(和歌山放送和歌山本局)
を交換できたら、和歌山放送はJOWF(W=Wakayama)でいけるのに…。

JOWF(札幌テレビ放送ラジオ札幌本局) JOVF(和歌山放送和歌山本局)
JOWL(札幌テレビ放送ラジオ旭川局) JOVL(和歌山放送田辺白浜局)
JOWM(札幌テレビ放送ラジオ帯広局) JOVM(和歌山放送御坊局)
JOWN(札幌テレビ放送ラジオ函館局) JOVN(和歌山放送新宮局)
JOWS(札幌テレビ放送ラジオ釧路局) (JOVSは現在未使用)

JOVX(札幌テレビ放送ラジオ網走局) JOWX(テレビ金沢)
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:41
STVラジオ旭川局 JOWL
STVテレビ帯広局 JOWL-TV
エリアが違うのに、間違えたんだろうか
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:35
デジタル化の暁には支局コールサインも廃止されるのか?
>>109
支局コールもっていれば支局独自の放送ができるわけで、支局にちゃんとデジタル設備を置けば発給されるんではなかろうか

しかしながら、いまだに支局独自放送してる局って何局ぐらいあるんだろうか。(ラジオは良く聞くが)
uhbのコールサインJOBM-TVのBは「文化」のBとも読めるな・・・
>>110
YBCテレビはコールサイン2つ持ってるけど、支局にもテレビラジオ共用のミニスタジオがあるらしいよ

テレビのコールサイン持ってる局は基本的に放送できる設備を持ってるはずなんだけど
親局から、支局向けに独自放送ができればいいみたいだよ。
>112
あるけど、放送ではほとんど使ってない。支局ローカル枠もない。
FMの場合、AMとは逆にコールサインが1つなのに独自放送を行う事が出来るのはなぜなのか。
FM-FUJIは首都圏向きの三つ峠のみミニ番組だけど差し替え放送してたし(今はどうだろう?)。
Kiss-FMなんか開局当初はNHK姫路放送局内にスタジオ構えてましたし。
>>112
確か、山形はEF・鶴岡がELだけど、ラジオのELはなくなったしな。
TVだって鶴岡向けの独自放送は実際のところヤルキナシだろうから
そのうち「鶴岡サテライト」に成り下がるんだろ。

何のために杢蔵山にSTL置いたのか・・(山形本社と鶴岡サテの中継回線用
というのはわかるので、それに関するツッコミはノーサンキュー)(p
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:11
>>114
少し違うかもしれないがFM山陰の隠岐中継局は前身がイベントFM局だったらしく、
期間限定で隠岐の番組をやっていた。

隠岐FM
http://www.oki-fm.jp/introduction/default.htm




>>116
隠岐のみの番組は今もやってる。
隠岐中継局には独立したコールサインあるよ。
JOVU-FM2
>>114
違法にやってるだけだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:29
>>114
>FM-FUJIは首都圏向きの三つ峠のみミニ番組だけど差し替え放送してたし(今はどうだろう?)。
今はやっていないようだ。
今から10〜15年くらい前に多摩地域の某地域コミュニティ紙と提携して、サテライトスタジオを作ったりしていたが。
コミュニティFMのコールサインってなんか萌えてしまう。
121tomo ◆Bobytomo4E :04/06/07 10:27
今更ながら、>>12の訂正。
JOAI-TV ABA

JOAH-TV ABA
122 ◆CX4NAVi6ic :04/06/07 11:46
>>115
>確か、山形はEF・鶴岡がELだけど、ラジオのELはなくなったしな。
同期放送を開始したからでは?
県内同一周波数で受信できる利点を選んだのと引き換えに、コールサインを返上したと。
同期放送を実施するには別内容を放送できる送信設備を持つ事に矛盾が生じる訳ですし。

同期放送とは
ttp://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k20/k2035.htm
報道資料:東北電気通信監理局長表彰
ttp://www.ttb.go.jp/hodo/h1004-06/0526den2.html
中程のYBC社長、功績の概要参照

YBCでは早くから同期放送を実施したかったものの、すぐにはうまくいかなかったようです。
その折に何度か周波数の変更を行ってる筈。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:29
>>122
地上波デジタル放送のSFN(単一周波数ネットワーク)による単一チャンネル
は結局上手く行かなかったなあ。
124>:04/06/07 12:51
>>106
JOVSはVICSのFMビーコン。
>>123
あれって上手くいかなかったのか?
〜2012年のデジデジ変換で何とかなるんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:53
>>122
同じ、県内同一周波数の南海放送RNBラジオは、新居浜JOAL、宇和島JOAMなど現在も
コールサイン割り当てされています。
>http://www.info.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?pageID=0
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:56
>>126
なお、大分放送OBSラジオは、中津JOGL、日田JOGN、佐伯JOGSは廃止された模様。
ただしOBSのホームページにはコールサインがまだ掲載されていますが…。
親局と中継局の周波数が同一でも同期放送を行っているとは限らないだろ。
コールサイン無しでも30分程度なら独立番組放送しても問題ないらしい
CM程度の差し替えなら30分以内で収まるし

県内同一周波数は利点もあるし欠点もあるからなんともいえないな
でも最近は支局独自の放送ってあんまりやらないから、同一周波数でも問題ないのかも
>>128
信越放送は長野の本局と飯田の中継局は周波数が同一(1098kHz)だけど
以前は平日のお昼などにローカル番組の時間があった。
>>130
今年の五月に諏訪方面へ言ったら「御柱交通情報」なんてものをやってた。
ちょうど諏訪大社の御柱祭りの時期。
しかも提供が南信交通だかいうタクシー会社。(うろ覚えで須磨祖)
これって、全県番組とは考えにくいんだけど…。
長野と飯田の距離ほど離れていれば、
昼間なら別番組やっても混信する可能性はないかも。
新潟放送の高田支社(現・上越支社)はテレビのローカル放送をやってたようです
BSN40年史より
周波数 693.75MHz(←社史には6937.5MHzと書いてあったw)
出力 1KW
呼出名称 BSNたかだテレビ

1965年12月16日から1973年2月28日までやってたそうです
番組内容や放送時間帯については記述はありませんでした

テレビのローカル放送というとHBCだけかと思ってたのですが
新潟でやってたとは・・・
衛星(BS、CS)はコールサイン自体が存在しないですね。
一昨年BSデジタルテレビ買って、朝のオープニングをチェックしたら
JOのコールサイン全くアナウンスしていない。
>>134
BSはアナログならNHKとWOWOWにはコールサインはある。
CSは以前ESPNだったと思うがコールサインを表示していたのを見たことがある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:23
>>134
確か受託放送事業者がコールサインを持っている。

BSデジタルの株式会社放送衛星システムはJO20-BS-PCM、CSのスカイパーフェクTV
を送信しているジェイサット株式会社はJO40-CS-PCM。


>>136
PCMだけじゃない訳だが。
関東総通免許発行分
ジェイサット
JO40-CS-DAT JO70-CS-DAT JO82-CS-DAT JO40-CS-TV JO82-CS-TV JO40-CS-PCM
NHK
JO21-BS-TV JO22-BS-TV JO24-BS-HDTV
衛星システム
JO20-BS-DAT JO20-BS-HDTV JO20-BS-TV JO20-BS-PCM
宇宙通信
JO81-CS-DAT JO81-CS-HDTV JO81-CS-TV JO81-CS-PCM
WOWOW
JO23-BS-TV JO23-BS-TAM
WORLD INDEPENDENT NETWORKS JAPAN
JO23-BS-TAM1 JO23-BS-TDM1
なお詳細については総務省で調べてくれ。
>>138
JO82-CS-HDTVは?
確か5月14日付で予備免許を受けている筈。
>>139
漏れ調べたのは本免の放送衛星局(関東総通交付分)だからもれていたのかも。
>>139
これかな?
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/040512_1.html

>無線局の種別 放送衛星局

CS110度なので通信衛星局かなとも思うのだが。
>>141
放送衛星局ってのは免許状に記載される無線局の種別だよ。
公衆によって直接受信されることを目的とする無線通信の送信(放送)をする人工衛星の無線局であれば、
BSとかCSとかに関係無く「放送衛星局」となる。
1の理論で行けば東海テレビもJOSF-TVにしろ
というわけですか?
それにはまず東海ラジオが東海テレビを吸収合併しなきゃダメだろう。
145マジレス:04/06/27 03:28
>>143
1の理論なら、
近畿東海放送・ラジオ東海が作る東海テレビはJOXR-TVに汁!
その両社が合併した東海ラジオをJOXRに汁!
となるのでは
146正当防衛:04/06/27 03:41
>>143
同意。
>>1 >>143 >>144
1のテレビ神奈川がJORF-TVに汁!というなら、資本はバラバラ。この考えだと
沖縄テレビとラジオ沖縄が合併すると最も効率がいいんじゃないか?
沖縄テレビはJOOF-TVで、ラジオ沖縄はJOXRだし。どっちかを返上すればいいわけじゃん。
どっちもラテ兼で可能だじょ。
しかし合併によって消滅したGHK岐阜放送とラジオ三重のコールサインが、
2つとも沖縄県の、しかも一方はテレビ専業局に割り当てられるとは、両局の
関係者も夢にも思わなかったろうな。
>>145 >>147
何で?

>>148
返上された呼出符号をどこに割り当てようが当局の勝手な訳で。
>>149
確かに勝手だろうが、Fの段がテレビ局に割り当たったのはやっぱり不思議
> ・なぜJOBX-TVを平成新局で復活させたのか?
> ・サインの有効利用のためにテレビ神奈川をJORF-TVに汁!

これは例えばの話であって別に1の主張って訳ではないような・・・。
有効活用の為なら中継局への割当を止めればいいのにな。
153tomo ◆Bobytomo4E :04/07/10 18:53
>>15,>>52,>>57
そういえば、広島テレビが開局する際に、似たような話があったんでしょうか?
「おたく(TNC関門局)のHXは広島のHが入っている。ウチのNXは西日本のNが入ってるじゃないか。」
と、言う具合に。

在京民放局はNTVを除いて、語呂あわせ的意味合いが含まれているような気がしますね。

TBS…RX→ラテ兼営局(R)だった、テレビ単営局(X)。
フジ…CX→中央テレビ(C)として開局する予定だった、テレビ単営局(X)。
テレ朝…EX→教育専門局(E…Edicacional)だった、テレビ単営局(X)。
テレ東…TX→東京(T)+テレビ単営局(X)。
MX…MX→東京メトロポリタンテレビジョン(M)+テレビ単営局(X)。
>>153
TBSに関しては、この時Xの段で空いていたのはG,R,Zの3つだと思ったが、
Gを割り当てるとフジのCと発音が似ていて紛らわしいからRを割り当てたものと思われ。
まあ、語呂合わせは自由だが。ということでsage。
>>153
日テレ・・・AX→最初の(A)テレビ単営局(X)

関西はいまいちようわからん
関テレ・・・DX→大関西テレビ(D)という名前だったテレビ単営局(X)
それ以外はいまいち関連が。。。

156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:43
〉112〉113
鶴岡局はもともと「ラジオ庄内」として免許を申請してたそうだが却下されて中継局扱いになったという話。
S39年の新潟地震の時は鶴岡の中継局からリアルタイムで災害の放送を行った。

〉115
YBCラジオ周波数変換
山形1140Kc→920Kc→918Khz
鶴岡1100Kc→1098Khz→山形と同一化
米沢1580Kc→1485Khz→山形と同一化
新庄1062Khz→山形と同一化
酒田1062Khz→鶴岡と同一化→山形と同一化



>>154
もともとラジオもやっていた局だから、R(=RADIO)Xとなったのかもな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:41
>>153
日テレは最初に開局したから「AX」?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:42
スマソ。被ってた
>>130-132
プロ野球中継の時のCMで違いがあるみたい。
JOSR長野では北信の会社や店のCM、
JOSW飯田では南信のしか流れてなかったような。
>>160
浜松ではJOSWが聞こえるんだけど、平日の昼間、CMの時だけどこかと混信してる。
長野からなのか、それとも伊那からか…?
ほしゅ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:15
芸能人さんはよく「CX」とか「LF」って言ってるが
意味わかんなくて皆が言ってるから言ってる・・・
ての多いんだろうね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:56
>>164
最初芸能人がいっていた「CX」の意味がわからなかった。わからない人のためにちゃんと解説して欲しいよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:06
>>153>>155
よみうりテレビ…IX→開局当初は大阪市北区岩井町(現在の東天満)に
スタジオがあったから、iwaichoのiをコールサインにしている。
コールサインは郵政省から交付されるだけだから、どこそこだから何々ってのは基本的にないと思うんだけど。
ラジオ局なんて何の関連性もないのが明らかだろ。
アマチュア無線とかもまったく関連性ないし。
関連性があるとすれば自分たちでつけている無線局くらいだろ(警察や消防等)
でも何気に関連性がありそうな気がしちゃうのだよ。
ラジオ局なら、例えば
TBS系で老舗
JOHR-北海道だから?
JOAR-愛知だから?
JOOR-大阪だから?
JOFR-福岡だから?
等。
ちなみにJOAR(中部日本放送),JOOR(毎日放送、当時の新日本放送)はともに日本で最初に開局した民放ラジオ。

外出だったら澄まそ。
>アマチュア無線とかもまったく関連性ないし。

そのアマチュア局ですが、過去に「特別な配慮」を思わせる
コールサインの付与例はいくつも存在しますが?
ある意味、たとえば(仮に)JOHRのHは北海道のHなどというよりももっと
「分かりやすい配慮」だったりします。
(もちろん現在ではJARLがらみや記念局等除いて機械的な割り当てでしょう)
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:12
>>169
JOHH-TVは?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:00
JOQRは?
>>168
けど>>166みたいなこじつけは無いだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:28
>>131
先代のラジオマスターは、長野から5局分のパッケージ番組とCMを送出でき、
しかも各局の独自放送も自在にコントロールできる機能があった。
多元放送(SBCの場合、地域別放送をこう呼んでる)番組の廃止が、
ラジオマスター更新時に行われたことを考えると、
現マスターではCMの5元送出機能に絞って、キュー信号のような
パッケージ番組を各局が自由に出せる機能を省略したのかも知れない。
だから、もしローカルをやるとしたら割り込みしかできないのかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:30
JOKRとKRTはどっちが先なんだったっけ?

いずれにしてもTBSは一度は社名だったKRの称号をもっと大事にしてくれ
175 ◆CX4NAVi6ic :04/09/09 02:54
>174
'51.12.25 ラジオ東京開局
'53.12月 ラジオ東京 略称をKRTに制定
'55.4.1  ラジオ東京テレビ開局
'60.11月 ラジオ東京 社名を東京放送(TBS)に変更

KRTってJOKR-TVの略、じゃなくてK.K.RadioTokyoの略だったのね。

ちょっとスレ違いですが…調べたら兼営局はテレビ開局当初、
[ラジオ○○テレビジョン]と名乗っていたところが結構多い。
しかもKRTの名称変更翌年の'61年前後にかけてことごとく
[○○放送]に名称を変更している。
ラジオ福島テレビジョン

予備免許失効・・・・orz
177168:04/09/09 20:35
>>172
まあね。
JOBRが Japan,Osaka,Babamachi,Kadoなんていうこじつけもあるしな。その辺は遊び心ってやつだよ。
>>177
Bは「ばばまち」ではなく「ばんばちょう」
>>177
おいおいBRってKBS京都だぞ・・・
180 ( ´,_ゝ`) :04/09/10 02:43
>>177
しかもBRじゃなくてBKだろ角なら
181 ( ´,_ゝ`) :04/09/10 02:44
しかもかぶったし。スマソ
>>174
>いずれにしてもTBSは一度は社名だったKRの称号をもっと大事にしてくれ
禿同。2010年に社名を変更して50周年になるのを期にラジオの方は元の
「ラジオ東京」に戻してくれって受信報告に書いといたよ。
183168:04/09/10 17:47:30
うわぁ何てこった
上に書かれたとおりです。
_| ̄|○
184大瀧としはる:04/09/19 07:07:07
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091812225/329より
>SBSは不親切なので、日本平親局のコールサイン「JOVR-TV」しか
出しません。

SBSの浜松サテライトはJOVO−TVで間違いないよね。
>>184
総務省の無線局免許情報検索で調べてみたけど、ラジオ・テレビともに
コールサインは「*****」とあるだけで記載は無かった。すでに廃止されたのか?
ちなみにNHKとテレビ静岡の浜松局に関しては記載されていた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:24:00
JORH-DTV←激しく期待
>>177
Japan,Osaka,Buraku,Koreaなのは有名な話
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:23:07
>>187
JOは始めから決まっているんですけど・・・
Kも決まってるはず
>>188
これはNHK大阪がコールサインを覚えてもらおうと思って考えたものだよ。
>>187はぜんぜん違うが・・・ >>24がただしい
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:13:04
JOAKは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:32:28
それでいくと「JOAK」のAは愛宕山のAかと・・・
>>189
現在は「ジャパン、おおさか、ばんばちょう、きんじょ」
と言ってる。(大手前に放送会館が移転してからね)
もっとも、言ってるのは毎週土曜午後の佐藤誠アナだけだが。
ttp://www.nhk.or.jp/kansaihot/
JSEX-SMTV

0033アニメプログラム野口五郎貼り付けうkr取り替えたーーーーー
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:09:50
>>193
わいせつ物陳列で(略)
0033っておまえはぐっさんのまわし者か
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:49:54
保守
新潟の場合・・・やっぱ・・・

BSN・・・DR→何で「D」なのかとふと考えたけど、開局ラッシュ時代で
開局時にそれがしの地域に関する理由付けができなかった?
空いているのがDしかなかったとか?
NST・・・NH→「N」=新潟、「H」=放送?
TeNY・・・PI→BSNと事情が同じ?
NT21・・・UX→BSNに同じ?
過去ログ見直してるけど明確な答えがこない・・・。なんでだろう・・・
>>197
>BSN・・・DR→何で「D」なのかとふと考えたけど、開局ラッシュ時代で
>開局時にそれがしの地域に関する理由付けができなかった?
直接関係は無いけどDRはもともと姫路市営放送に割り当てられたものだったそうな。
その前のCRが神戸のラジオ関西だったから
「同一県内の2局目だからCRの次はDRでいいや」的な発想だったんだろうか?
だとすると福岡のRKB(FR)に続いた久留米の西日本放送がGRだったのも何となくわかる。
でもそうなると大牟田放送が何故TRだったのかは謎だが。
GRだったのも納得できる

199198:04/10/17 11:38:17
すまん、最後の1行は間違いね。
全部語呂合わせなりでつけてると思ってるのかよ
そうは思ってないけどさ。
>200
そんな事言ったらこのスレの中身殆ど無くなるじゃないか(w
203分類してみますた、訂正/指摘ヨロ:04/11/13 15:37:13
@免許順
A東京A・大阪B・名古屋Cに沿うもの
B局名・地名等由来
Cその他
Hの巻
JOAH 青森朝日放送 B
JOBH テレビ大阪 A
JOCH 中京テレビ放送 @AB
JOEH あいテレビ B・・・旧社名伊予テレビ
JOFH 福岡放送 @B
JOGH 長野朝日放送 C
JOHH 北海道テレビ放送 @B
JOIH 石川テレビ放送 @B
JOJH チューリップテレビ C
JOKH 鹿児島テレビ放送 @B
JOLH 長野放送 @
JOMH 三重テレビ放送 @B
JONH 新潟総合テレビ @B
JOOH 岡山放送 @B
JOPH テレビせとうち C
JOQH テレビ静岡 @
JORH テレビ静岡(浜松) @
JOSH サガテレビ @B
JOTH 富山テレビ放送 @B
JOUH サンテレビジョン @
JOVH 瀬戸内海放送 @
JOWH テレビ長崎 @
JOXH 長崎国際テレビ C
JOYH 岩手めんこいテレビ C
JOZH テレビ熊本 @
>>200
語呂合わせとしか考えられないコールサインもありますが何か!
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:45:21
>>204
>200「全部」って書いてあるじゃん
っつか地震大丈夫だった?
>>205
悪かったな!家傾いたよ・・・orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:53:14
でさ、このスレの趣旨って何だっけ?
コールサインを語呂合わせで覚えようってスレだったっけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:41:55
>>206
ガンガレとかの月並みな言葉はかけてもしゃあない、すでにガンガっているだろうし
ま、アレだ、おかえりとでも言っとく
>>207
その通りです。
手始めに「JOXH-TV」長崎国際テレビの語呂合わせを考えて下さい。
209tomo ◆Bobytomo4E :04/11/21 18:05:23
>>207
タイトルのように、コールサインについていろいろ雑談するスレでいいのでは。
KRTの由来はコールサインではないこともわかりましたしね(>>175さん、どうも)。

それから、名称についてのスレもあるので、どうぞ。
【テレ朝】テレビ局の略称・愛称【TBS】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1091897143/
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:50:01
おもしれえコールサイン見つけた。

JOTL 北海道放送 名寄放送局
JOTZ  NHK八戸第2放送(現在はR1,R2ともコールサイン無し)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:21:17
>>210

_| ̄|○
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:30:47
JORZはないのかぁ
FM局にありそうなんだが…orz
>>212
末尾ZはNHK(第二放送および教育)への割り当てですね
RZは割り当てなしですが
JOZはラジオNIKKEI(旧・ラジオたんぱ)だよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 18:01:08
もうネタ切れかい?
とりあえずあげとくよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:41:05
今、ドラクエ8にハマってて、
主人公の名前を「オスカー」って入れてるんだけど、
くしくもアルファベッド頭文字が

Jessica(ゼシカ)
Oscar(主人公)
Kukule(ククール)
Yangus(ヤンガス)

JOKY  札幌テレビ放送(旭川放送局)

になってしまった。
まあどうでもいい話だが・・・
↑そんなのいくらだってできらぁ

Jessica(ゼシカ)
Oscar(主人公)
Lencon(蓮根)
Furosha(浮浪者)

JOLF…
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:12:03
コールサインは小五月蝿いんだよ!!
とりあえず尼茶無銭やっててねらーの奴のコールサインがJ**ORZとかだったら腹の底から笑うだろう
板違いだが
過去に JORZ-FM が実在したそうだが。(イベント局)
? 1991年 善光寺御開帳フェア(長野県長野市、JORZ-FM)

? 1994年 第30回全国身体障害者スポーツ大会(愛知県名古屋市・長久手町、JOTZ-FM、(第一)JOVZ-FM、(第二)JOWZ-FM)

http://ja.wikipedia.org/wiki/イベント放送局
今日発見したんだが、

JO□Rの支局はJO□Oで、
JO□Fの支局はJO□Lである。

例:RCC(JOER)の支局はJOEO(福山)
RF(JORF)の支局はJORL(小田原)
末尾R→O,E,W 末尾F→L,M,N が基本かな。
例外もありますが。仮にTBS R&Cが戸田以外に新しく
コールサインつきの中継局を開くときには「JORO」「JORE」に
なりますか。JOROは以前CBC中津川(越県合併が決まりましたかね)の
コールサインだったけど今は使われていません。

ttp://www.miera.fm/radio/callsign/kihon.html
>>223
TBS R&CはJOKRだから「JOKO」「JOKE」になるんじゃない?
あとJOROはいまRBCi-RADIOの宮古局が使ってるはず。
>>224
初歩的なミスだよ漏れ…まったくだ!
逝ってきます…
HBCの社史『北海道放送の十年』には免許申請のさい、

 「ひそかにAを狙っていてJOARで民放第一号の名乗りをあげてやろうと思ったが
  既に中部日本放送がとっていて手続きも殆んど済ませた後だ、という話だったので、
  改めて北海道のイニシャルであるHで申請して道内第一号を目指すことにした」らしい。

少なくとも第一次免許の時は申請者が決めることが出来たらしい。恐らくABCも朝日のAを
狙っていたがCBCに先を越されていた。だからライバルNJBのOの一つ前のNで申請するも、
“A”の字への未練が捨て難く、CBCに素っ頓狂な取引を提案した…って事なのかも。


それにしても昔のHBCって凄かったんですね。函館テレビ試験局や@奪取はもちろん、
手稲山テレビ送信所の顛末なんか、まんま「プロジェクトX」で通用するでしょう?

今のありさまからはとても想像できませんが JOTL
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:27:48
JOHOshu
>>226
昔は無く子も黙る道新グループだったからね。