■■■日テレ改編戦略スレ Part2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人戦は、ナベツネが表に出て何か発言するたびに視聴率が1%低下する。
まじで勘弁して欲しい。誰かあの男の口を塞げ。主君押し込めで行くしかない。

この先、野球で数字取れるのは、開幕戦と優勝胴上げ日と日本シリーズだけ。
特に非野球ファンの関心を集め得る日本シリーズの価値は大きいのに、
野球全国ネット消滅後、球界最強イベントを喪失してやっていけるのだろうか?

それはともかくとして、
スーパーテレビが悲惨だな。
思ったとおりだ。
ここにきて低落傾向が著しい。
やっぱり無理だったんだよ、月曜ニュース裏にドキュメンタリーは。
最初から分かり切ってたのに・・・。
早く改編すれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:01
>>953
新幹線は前回も悲惨だったのでおりこみ済み問題ない
続編やるっていっちまってたからやるのもやむを得ないし
スーパーテレビはもうずっと悪いだろ。
MAXで10%だからな。
それだと普通は改編だよ。
木曜はずっと10%で改編なんだから。
プライムの10%で許されるのはドラマだけ。
ドラマ廃止してまで移動して10%なんて話にならない。
しかもその上、裏のスマをアシストしてしまってるんだから始末が悪い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:28
>>955
してないし先週は12%取れてるし
957名無しさん:04/07/27 22:02
福井放送はCBC番販番組を放送。
>>953
ナベツネをスケープゴードにして現実逃避しても
世間のプロ野球離れの進行は年々進行してるんだからさあ。
日テレ「情報ツウ」 フジ「とくダネ!」と同時スタート
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040726_20.htm
希望案

04:30 ニュース朝いち430
05:29 ズームイン!!SUPER・1部
06:30 ズームイン!!SUPER・2部
08:00 ザ!情報ツウ
09:55 わくわく流
10:00 新情報番組(さきどりは打ち切り)
10:30 ドラマ・アニメ再放送枠
11:30 NNNニュースダッシュ
>>960
修正してみますた。

希望案

04:30 ニュース朝いち430
05:29 ズームイン!!SUPER・1部
06:30 ズームイン!!SUPER・2部
08:00 ザ!情報ツウ
09:55 新情報番組(さきどりは打ち切り)※金曜はからだ元気科
10:25 わくわく流
10:30 ドラマ・アニメ再放送枠
11:25 ご存知ですか
11:30 NNNニュースダッシュ
11:50 3分クッキング
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:05
そもそも峰を使ってたら最下位になるよ
峰と渡辺の好感度考えろよ、もうテレ朝に抜かれるな
左翼渡辺のほうが嫌い。峰、小倉だけで十分

フジ、日テレマンセー!テレ朝などいらない
今日みたいな試合展開で延長なんかすんなよ
>番組側は単なるリニューアルととらえず、新番組を制作するという意気込み。ネタの並び順を変えて、特集・企画
コーナーではより掘り下げ、峰と麻木の明るいキャラクターを生かす考えだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040726_20.htm

情報ツウは実質改編みたいなもんかね?
今のままだと繰り上げても勝算はない。
半年やって本改編になるんじゃないか。
峰は軽過ぎるから駄目だよ。頼りなさすぎるからね。

テレ朝はsp枠を日テレ土曜sp枠に移動か。あそこは裏に2sp枠だからしんどいのに。何考えてるんですかね?
水スペは廃止で愛エプロン/銭金の2階建ての情報。

705 名前:ナナシ ◆9I6IAWrfoI 投稿日:2004/07/28(水) 19:10 ID:ItoYT2OO
●テレ朝10月改編速報!

・土曜19〜21時「ドスペ!(仮)」(新2H企画。水スペ!のノウハウを最大限発揮し、週末のG帯を強化)
・木曜21時「黒革の手帖」(松本清張原作/開局45周年企画)
・水曜21時「相棒」(水谷豊、寺脇康文コンビ)
・木曜20時「新・京都迷宮案内」(橋爪功、野際陽子、国生さゆり、他で第二シリーズ化)
・月曜19時「忠臣蔵」
>>965
テレ朝の土曜19-21は死んでるから、今よりはましになると予想。
というか、単発の企画力はテレ朝の方が上のように感じるが。
水7愛エプ・水8銭金はいけそうな予感。いずれも11〜13ぐらい取れそう。
そうなると大辞典が心配だな。TBSもあそこを改編してきそうだし。
特命リサーチみたいに裏の改編連発を受けて死にそうだ。ガッテンも強いし。
>>966
水曜の新ラインはむしろフジの方にかぶってると思うけど。
笑ってはまずかぶらない。辞典はちょっと微妙だけど、水スペの時よりましな気がする。
2時間かぶせられてたのは結構きつい面があるから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:27
平日
04:30 ニュース朝いち430
05:29 ズームイン!!SUPER・1部
06:30 ズームイン!!SUPER・2部
08:00 ザ!情報ツウ
09:55 新情報番組(金曜はからだ元気科)
10:25 わくわく流
10:30 再放送枠 
11:25 ご存知ですか
11:30 NNNニュースダッシュ
11:50 3分クッキング
12:00 おもいッきりテレビ
13:55 ザ・ワイド
15:50 イブニングプレスdonna(金曜はシオドメディア)
15:55 再放送枠(金曜は16:30-17:00アンパンマン)
17:00 汐留スタイル!
17:25 ニュースプラス1・第1部
17:50 ニュースプラス1・第2部
昨日の視聴率悲惨ですね・・
野球があれだからな。
もともとナベツネ主導の大量FA獲得で
ファンにそっぽむかれて視聴率急落、
そこからの復活狙いでファン無視の1リーグ論。
そこに至る過程での原虐殺をはじめ、他に暴言の数々。
打撃戦力格差つきすぎによる大量得点差試合続出。

潰れるべくして潰れてる。
ナベツネがいなくても野球衰退の流れは動かなかったとは思うが、
彼がそれに拍車をかけてることは間違いない。

あの状況で別のスポーツとかぶったら目もあてられないし、
延長までされたら後続番組死亡しまくりだよ。
今日はもう、5%とか出してもおかしくないんじゃねぇ?
>>967
歌の大辞典はもうネタ切れだと思う。愛エプ来たらマジやばい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:03
>>971
この展開なら10はでるよ
今日は10ならそれでいい
どっちが上かにもよるだろうね。
愛と銭。

別に辞典みたいな糞番組なんて潰れるんならいつ潰れてくれてもいい。
数字獲ってる間、継続してるだけの番組だから。

最近はTBSが特番であて気味だよね。
細木やPQ。
弾が装填されてきてるから、
今後手ごわくなりそうだ。

それに比べて日テレ。
最近の特番のひどさときたら・・・。
>>974
細木は確実に火サス削ってくるだろう。
>>975
ああ、削るだろうね。

俺としてはフジの火9を削って欲しいんだけど。
フジのドラマ枠は楽過ぎるからね。

でもばばあ番組だから火サスの方がかぶりが大きい。
まあ、レギュラー化したら、そのうち失速するとは思うけどな。

あそこでばばあ抑えたら22時台も上げてくるし、
TBSがプライムで底入れしてきそうな気がする。

全日は帯が全く駄目だけどな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:38
銭が8時台の方がしっくりくるだろうな
特番も年末に9時からやったくらいだから
愛エプは2回ともスイスペ枠7時台だし
>>976
細木のほうはしばらく続くんじゃないかな?
となると、火サスはかなり厳しい。
細木人気もそんなに長くないだろ。火サスはそれまで我慢我慢。
980980:04/07/29 23:46
>>974-976>>978-979
TBS火21の細木数子の新番組については初回(8/10)はおそらく15〜20%いくと予想。
問題は2回目以降の視聴率がどれほどいくのかということ。「火曜サスペンス」への影響に
ついてはTBS火21の視聴率で左右されるだろうと考える。
10月以降予想(GP)
月22 驚き謎マネーor常識の時間(常識初期の形式)
木19 木曜スペシャル2004(〜20時54分まで)
土19 スーパーテレビ(枠移動)
土20 みのもんた新番組(FBI超能力捜査官?)
日20 久米宏新企画または現状維持
982982:04/07/30 13:36
>>981
改編情報スレにも同じようなこと書いたが,

○月22「謎マネー」or「常識の時間」
→おそらく「謎マネー」の可能性大。ネタ切れの心配が有るが,現行の「スパテレ」よりは視聴率を稼げる。

○木19-20「木曜スペシャル2004」
→「THEスペシャル」を枠移動するならこの枠しかない。成否の行方は企画によるが,2時間枠が少ない木曜日なのでやる価値
 はあるだろう。

○土19「スーパーテレビ」
→これはやや微妙。俺の意見では土19よりも「おじゃマンボウ」/「ニュースプラス1」を30分繰り上げ,「冒険チアーズ」を
 他の曜日に移して土18でやった方がいいと考える。ドキュメンタリー番組は18時台の方がふさわしいと考えるから。土19は
 現木19の「志村どうぶつ園」を移動した方がテレ朝アニメ等の視聴層を取り込みで視聴率を稼げると思う。

○土20「みのもんた新番組」
→「FBI超能力捜査官」の可能性大。現行の土20時台は若者向けの番組しか無いので十分視聴率を取れるだろう。

○日20「久米宏新企画」
→秋改編で久米宏の新番組が始まる可能性は十分あるが,現日20の「ワールド☆レコーズ」もそこそこ視聴率を取っており,
 今秋で改編されるかどうかは現時点では微妙である。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:47
>>982
妄想だけで書くなよ
984984:04/07/30 15:55
984
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:24
冒険チアーズは日曜あさ7時30分が妥当
>>982
スパテレ土18をはじめ、妥当な線行ってるね。
どうぶつもアニメ跡に都合がいい。

でも、超能力はどうなのか?
特番で数字は獲れてるし、テレ朝同種テレビの力でもそこそこだけど、
日テレには超能力とか占いみたいなインチキ臭い番組はやって欲しくないけどね。

TBSはPQをどの枠に入れてくるのかも気になる。
秋に間に合うかどうかは別にして。
土20か、制作局は違うが移動させて火22に入れるのか。
火22だとTBS火曜はかなり強いラインになりそう。
299 名前:ナナシ ◆9I6IAWrfoI [] 投稿日:04/07/30 18:47 ID:gDeen9t0
●テレビ東京10月改編

*月曜タテ視聴流れ対策に注力、
 改編率P帯16.1%、全日4%と小幅
 全日4%、G帯9%を目指す

・月曜20〜21時台を2HSP化(*19時台の「モトどる三人娘」は継続)
・月曜22時台=ドキュメンタリーに企画変更
・火曜20時台=新番組「科学特捜テレビ」

EX土曜sp枠化に続いて、TX月22ドキュメンタリー。
日テレが耕したのち放棄したあとを狙ってきてるな。w
TXが月22にドキュメンタリーなんだから、
スパテレの廃止or移動は確定?

でもTXは月22よみうりドラマ裏にあえて海外ドラマ持ってきてこけてた過去もあるから、
何とも言えないが。
>>985
おいおい、遠くへ行きたいはどうするんだ?
ジジババから猛抗議か来るぞw
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 20:37
>>976
フジのドラマ枠が楽すぎるからね

↑って違うだろ。
明らかに日テレ水10のドラマ枠の方が楽だぞ。
フジ火曜9時は・テレ朝・テレ東は一番視聴率がとれるロンブーと鑑定団・
NHKはプロX・日テレは腐っても火サスだし結構きつい枠だぞ。
TBSはガチンコあっったし次は細木だし
他の月9・木10ドラマ枠も同じく枠としては大変になってる。

話し変わるが、ここって日テレオタがレスしているのか?
テレビ局自体に好意をもっている人?>フジは結構多いと聞くが・・
熱心に日テレの改編戦略していて意味あるの?



月22は動かない気がするな
現状は数字は取れてないけど
時間帯と共に年齢層を上げながらニュースに繋ぐという理念型に沿う編成だから
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:42
もうすぐ秋か
>>991
それはもう失敗したんだよ。
最初から失敗が約束されてた。
全くの馬鹿編成だよ。
月22にドキュメンタリーというのは。

でもテレ東がそこに入れてくるんだから、
日テレの動きを察知してのことだろ。
でなけりゃよっぽどの馬鹿だ。
>>982
土曜のニュースプラス1を30分繰り上げ17時30分開始にしたら、
フジテレ朝とバッティングしてしまう。
TBSが18時30分からだから、18時からニュースをやってるのは
日テレだけ。
>>991

>時間帯と共に年齢層を上げながらニュースに繋ぐという理念型に沿う編成だから

きょうの出来事の視聴率は月曜が一番低い。これは月22がドラマの時からずっと。
ドキュメンタリー入れて、出来事の週初めをアシストする目的だったのだろうが、
裏ニュースに返り討ちにあってる。
ニュース・ドキュメンタリーよりは柔軟な路線で攻めつつ、スマ→あいのりのラインを削っていくのが無難。
完全なバラエティーだと出来事につながらないが、謎マネーなら流れと数字が良くなる。

4-6月度 NTV P帯番組 加重平均(推定) >>597

を見れば分かるが、土曜sp、犬夜叉、どうぶつ、常識、ワカチュキと下から改編していって、
スパテレだけがそのまま続投というのは許されんだろ。(キス嫌は上昇だから除外)
>>995
バンキシャみたく番組内に組み込めばいいだろ。<ニュース
それかニュースを最初の10分にまとめて
18:10〜スパテレ(50分)にするという手もあるし。
>>994
土18:00は単独ニュースのプラス1が高いけど、18:30はチアーズが最下位じゃないか?
それだと意味がない。
ニュースは並びだと若いチャンネルの日テレが有利なんだから、
ニュースの時間ずらして18:00台バラエティーで稼ぎに入ってる
他局にがちんこでぶつければいいんだよ。
別にニュースなんてこけたって構わない。
スパテレの置き場所をつくるなり、別のバラエティーで19時台につなげるべきだね。
またしてもゲンダイの日テレ叩き。
この間は持ち上げていながら、その舌の根も乾かぬ内に・・・。

天海祐希でもジンクスを破れなかった日テレの苦悩 [ 07月30日 15時00分 ]
ゲンダイネット

 7月スタートの連続ドラマの話題の一本は天海祐希(36)が主演の「ラストプレゼント」(日本テレビ)。
初回放送(7日)の前日に天海と吉川晃司(38)の交際が大々的に報じられ、ドラマの注目度が一気に高まったのだ。
人気のバロメーターとなる視聴率は7日が13.5%、14日12.5%、21日10.4%
(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)。視聴率は徐々にダウンし、このままでは10%割れは確実だ。
 ドラマは夫と離婚した女性建築士ががんで余命3カ月を宣告されるという内容。天海がこの建築士を演じている。
天海は春の「離婚弁護士」(フジテレビ)に続いて主役を演じる活躍だが、今回失敗すれば、2クール続けての失敗だ。
「吉川とは結婚を前提にした交際で、6月中にマスコミにキャッチされていました。それなのに表ざたにならなかったのは
『ラスト――』の話題づくりなどのために先延ばししてもらったからです。天海は2回連続で失敗はできないと
必死だったのです。しかし、夏休みに突入して視聴率がさらに下がるのは確実で、天海は相当焦っているのではないか」
(事情通)
 日テレはドラマが不毛のテレビ局。スタッフも「天海で視聴率を稼げるとは最初から思っていない」
(ドラマ関係者)と“期待薄”だったのがせめてもの救いか。
>998
そんなしょーもない記事いちいち全文コピペすんなよ。
リンクだけにしてくれ。
1000次スレ:04/07/30 23:42
■■■日テレ改編戦略スレ Part3■■■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1090910557/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。