日テレが視聴率操作?

このエントリーをはてなブックマークに追加
日テレが視聴率操作、モニターに謝礼払う
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031024-0014.html

この事件について語ろう。
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:26
日テレプロデューサーが視聴率操作 モニター世帯に接待
 日本テレビ(本社・東京港区)は24日、同社プロデューサー(41)が、
ビデオリサーチが実施する視聴率調査の対象世帯を独自に割り出し、
同局の特別番組を優先的に見るよう依頼し、
1万円から5千円の現金などを提供していたと発表した。期間は昨年秋ごろからの1年間という。
プロデューサーは興信所などを使って、これらの世帯を割り出したという。

アサヒ・コム:http://www.asahi.com/
記事:http://www.asahi.com/culture/update/1024/003.html
(ニュース速報+板)
【社会】日本テレビが視聴率操作疑惑 調査モニター買収?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066981797/
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:30
個々で12〜13世帯なら、2%に相当。
5編集中:03/10/24 17:31
元スポーツ局所属、現在制作局所属。
主に特番を担当していたらしい。 誰だ・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:31
とりあえずニテレ潰れろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:32
>>5
張本人はこいつ
谷川貞治の解説最悪
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043396245/
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:35
こち亀の視聴率を扱った回を思い出すな。
2パーは大きいな
真の値が18%だとして20%台に跳ね上がるわけか。
たしかにでかいね。
ニュースの森ではトップ扱いやね
12:03/10/24 17:54
まじで安藤さんかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:58
安藤さんのニュース番組でもトップ扱いですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:58
さすがフジ。こう言うニュースを扱わせたら日本一(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:04
ニュースプラス1見たけどなんか他人事のように放送してたぞ、
時間も2分位か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:04
読売新聞はどう取り上げるかな?明日の朝刊が楽しみだ。
しかし、BSフジニュースはすごいね。
操作キター!
「部下の独断」
18名無しゴンベ:03/10/24 18:05
なんだかね・日テレちゃん。下請け安く使い。社員は不正行為かい。
社員教育はどうなってるの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:09
10年くらい前に視聴率の特集番組あったよな。
視聴率がいかに精度が高いものであるか、秋山仁が実験して証明する番組。
これ日テレ制作だったような記憶がある。
20Q:03/10/24 18:09
だからいわんこっちゃない!
スーパー@リーのOB他、大量のレ@プマンがテレビ、マスコミ関係
広告関係に、、元々はんざいの意識がないやつらには
タイーホしかないんじゃないか?テレビ関係の徹底捜査が必要。
21名無しさん@お腹いっぱい:03/10/24 18:16
そんな事しねーだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:28
日本テレビで視聴率操作 プロデューサーが謝礼

 日本テレビの番組プロデューサーが、ビデオリサーチ社の視聴率モニターとなった世帯に番組を見
ることを依頼し謝礼を払っていたことが24日明らかになった。
 同社の萩原敏雄社長は同日午後、東京・汐留の本社で会見し、事実関係を認めて謝罪した。
 同社によると、このプロデューサーは信用調査会社を使って視聴率モニター世帯を12、3世帯割り
出し、昨年7月から今年2月までの間に、自らが制作にかかわったバラエティー番組など4本を見る
ように頼んだ。1番組ごとに1世帯当たり、5000円から1万円分の商品券を謝礼として郵送したとい
う。
 視聴率モニターは全国が対象。ビデオリサーチ社が地区別で選ぶが、モニター世帯の名前はトップ
シークレット。放送局関係者が除外されるなど厳密に運用されている。(共同通信)
[10月24日18時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000137-kyodo-soci

謝礼って(藁
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:31
そろそろ日テレの工作員が、テレ朝の話題を貼りに来るころだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:32
総務省は日テレに厳罰を受けるべき。
民放連は日テレを除名すべき。
NNNのキー局は、よみうりテレビにするべき。
ビデオリサーチの標本数がいくつあるのか知らないけど、13世帯を操作してどれぐらい
視聴率がアップするものなのだろうか。

あまりにもリスクが大きすぎるね。
26裏表激しい偽善者:03/10/24 18:33
<血液型A型の一般的な特徴>
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に周囲を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
テレ朝のデンセンマンは、ネタとしてやったことだから別にいいでしょう。
タイミングは非常に悪かったけど。

ただ、掲示板の書き込みを黙って削除するのはいただけないな。
28 :03/10/24 18:51
デンセンマンで何やったの?
>25
関東圏で600世帯らしい。
このうちの13世帯なら
約2%数値を上げられる計算なわけで
リスクに見合うだけの価値はあるかと。
>>29

ふーむ、かなり少ないんだね。確かにあまり多くするとバレバレだろうしね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:05
もっと大々的にやってるよ
>>29
俺は300世帯と聞いたが。ソースは皆殺しの数学
ニュースではどこも600って言ってた
>>19
スーパーテレビか、福留が司会してた番組じゃない?
漏れの記憶が正しければ、関東の電話番号が記載されているハローページの中で
片っ端から電話を掛けてオンラインメーターの設置家庭を捜索する場面があった。
そうしたら、昔設置していたという家庭を見つかって取材していた。

あと記憶に残ってるのが大きな水槽のような容器に色の違う小さい玉を入れて
600世帯というサンプルがどれだけの精度の物か実験してた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:13
ひでーな
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:23
これで、日テレの今までの視聴率は全くあてにならないものとなりましたね!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:28
http://www.ntv.co.jp/info/news/20031024.html
日本テレビ社員の不祥事に関する記者会見要旨
38:03/10/24 21:37
日テレ9年連続視聴率四冠王剥奪!
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:44
スポンサーとかが金返せって言ったら面白い
いくら賠償すればいいんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:46
1日放送停止処分とかだったら祭りだな。
実況板もなぜか活況を呈したりして。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:49
日テレは全視聴率-2%だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:52
>>24
冷静に考えると免許は大丈夫でしょう?
法定のものではなく、所詮は民間企業の調査なんだし。
スポンサーに対する裏切り行為ではあるけど…
むしろ民放連除名の方が可能性があると思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:54
>>37

>また、カモフラージュとして他局の番組をあげて依頼している。

凄いな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:06
>42
> むしろ民放連除名の方が可能性があると思う。
されたら面白いな(ワラ。
いきなり除名はないだろう。
まずは厳重注意くらいの処分になるんでないかい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:38
>>44>>45 など
いきなり重い処分はないと思うが、そのうちやっとおちついた頃に、またなんかあったりして・・・

あと、放送局が移転すると必ず不祥事が起きるって言うのに当てはまったね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:47
【読売調査:比例区で投票する政党は?】

[前回総選挙直前]
 自民31% vs 民主+自由13%
↓ ↓ ↓ ↓
[実際の比例得票数]
 自民28.31% vs 民主+自由36.19%(25.18+11.01%)


[今回総選挙直前]
 自民35% vs 民主14%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000011-yom-pol
読売新聞社が18、19の両日に実施した衆院選に関する全国世論調査(面接方式)によると、小選挙区で自民党に投票すると答えた人は37%で、民主党の12%を大きく上回った。比例選でも、自民党35%に対し、民主党は14%だった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:51
>>44
静岡第一テレビは他の局でCM飛ばしが発覚したあとも隠し続けて
民放全体に対するスポンサーの信頼を損ねたから民放連を一時除名された。
GRPのような、視聴率を使った広告出稿の方法があるのは、
ほかでもなく、その元となるビデオリサーチの視聴率データが
(一応)正しいという信頼関係が局と広告主の間にあるからでしょう?
その信頼関係を崩した今回の事件が、連盟内で問題化する可能性は高いと思うが…
テレ朝鬼の首をとったように放送してたな。あんたらにゃ縁の無い話だからね。
トップニュースになるような話じゃ無いと思うけどな。視聴率なんて一般視聴者
には関係ないし。TV局って自分たちのことになるとすごく重要って勘違いする
から信用できない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:04
フジの5時のニュースでも鬼の首をとったようにやってたね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:05
>>49
全局でやってるが?
大きく取り上げてるのは同業者として説明がつかないからだろう。
あと、番組の継続(続編制作)に大きく影響するのに
一般視聴者には関係ないなんて言い切れるのも、かなり変。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:07
>>49
そりゃそうだろうよ。
同業者の不祥事だししかもテレビ局の根本が揺らぎかねない問題だぞ。
53?:03/10/24 23:07
>>53
ひえーおもしれー。さすがTV朝日。節操が無い。
そう言えば昔紳介と上岡龍太郎がやっていた番組でも視聴率の機械を持ってる人に
呼びかけてたな。「これから1分だけ砂あらしのチャンネルに変えてみて」って。
で次の週にそのチャンネルがの視聴率があがったあがったって喜んでた。
まあこれも日テレだったけどね。
日テレはゆるがないとおもうけどなあ。オウム事件でTBSも大丈夫だったんだから。
そんなこといったらテレ朝のダイオキシン事件やフジテレビのウオシュレット
事件だって結局はスルーされてる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:28
>>56
ダイオキシンは裁判が確定していないし、
報道の自由の観点から擁護論もないわけじゃない。
王シュレットは単なるおふざけの範囲内だし、
フジ系以外の局には迷惑をかけてない。
たわけた要請に応じて、番組を見て
あぶく銭をゲットした世帯の奴らはどうして叩かれないの?
今回はほとんど悪影響ゼロでない?スポンサーから余計に金とったんだとしても
返せばいい話だし。視聴者は全然スポンサーに対して全然イメージ持たないし。
(単発番組だったそうだから) ほとんどだーれも損してない。TV局が騒ぐのは自
分らが信奉してきた視聴率が汚されたと思っているだけでは?やったのが三冠王
だからここぞとばかりにたたいているだけ。
>>57
王監督に迷惑をかけている。スポンサーも肩身がせまい思いをしている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:40
この業界 甘ちゃんが多いってのは本当らしいな
このまま終わるわけないだろ
テレビ業界 冬の時代到来
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:43
不正が無くてもインターネット以外の広告って
前年割れが続いてるのに。
日テレが逝くとすればその前にTBSかテレ朝が逝くと思われ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:47
>>59
世の中には影響が間接的なもののみだから無問題っていう
考え方が通らないものがあること、判らない?
>>60
王監督はともかく、実はこのコーナーが分単位視聴率に貢献して
スポンサーは大喜びだったのを知らないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:55
>>63
広告の減少率なら日テレがワーストでしょ〜。
ジジ臭いとか徳光臭いって言われて。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:59
この事件は数字の不正操作でしょ。
藤井総裁問題に近いものがある。
そもそもビデオリサーチってそんなに信用できるの?
しょせんは民間調査会じゃないの。
スポンサーや営業がそのデータに頼りすぎてるのが問題ではないかと小一時間
>>64
ともかく、ってかいちゃうんだ(w
「世の中には影響が王監督のみだから無問題っていう考え方が通らないもの
があること、判らない?」なんてね。ホントにスポンサーは喜んだの?
かえって悪いイメージを植付けられたような気がしないでもない。こんなこと
に金を出す会社の商品買うもんか!って。ちなみにそのスポンサーってどこ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:03
>>67
日テレ社員必死だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:05
>>67
信用できるわけ無いじゃん。
電通の関連会社だし、社長は電通の顧問でもあるし。
日テレも出資してるし。
いや、テレ朝社員とかフジ社員のはしゃぎぶりが笑えるだけ。>>53 読んでみて。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:07
王シュレットと日テレ局ぐるみ視聴率不正操作は、同列で語るべきではない!
と思うのですが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:12
王シュレットのほうが悪質だと思うんだけど?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:13
>>68
先週の週刊文春読んだら?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:17
しかしひどいね日テレ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:18
王シュレットは民事ですけど、日テレ局ぐるみ視聴率不正操作は刑事事件です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:19
他局の報道ブリを叩くだけか 必死だな>日テレ(藁
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:23
芸スポ+のスレ面白かったよ。
ほとんどがフジ、TBS、テレ朝叩き。
何のスレかわかんなかった。
クソ地上波なんてもう無くせよ
BS/CSだけにしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:24
>>70
在京5局、博報堂や大広も株主だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:26
>>76
スポンサーが怒ってるってだけでしょ?
ヤラセをしたわけでもないし、
他人を傷つける放送内容とも思えないけれど?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:26
この辺でテレビ局のでたらめぶりを全部出して貰いたいものだな
ニュースステーションでテリー伊藤が何か言ってたけど
おめーもそうじゃねえのかよw
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:28
>>54厳密に言うと制作は大阪よみうりテレビ。
挙げ足だったかなスマソ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:28
>>76
具体的に、どういう法律構成ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:29
視聴率の重みね…
ゴールデンの1%っていったらびっくりするくらいの金額になるよ

それこそ全社員の一月の給料分くらいなるでしょ

86 :03/10/25 00:33
発覚したのが最近って言っていた社長 嘘つくなよ
わざわざ金曜に会見した事ですべてばればれなんだよ
それこそ視聴者を甘くみている
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:34
999 名無しさん@4周年 sage 03/10/24 17:23 ID:ga36rKmK
どうせ日テレ社員装った朝日工作員の仕業だろ?
日テレはそんなことしない。

結論が出たので
ーー---------------終了ーーーー---------------

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:34
4ch 腐っているね。だめだこりゃ.....

>>85 ふーん。じゃあTBSの先クールのドラマ3本打ち切りのほうがよっぽど罪が
重かったりして。スポンサーにとっては。
まあこれで日テレvsフジvsテレ朝戦争でも起こってくれて暴露合戦が始まればそれも良し。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:35
>>76
100個しか売れなかったのに「104個売れました」って報告して
104個分お金貰ったら詐欺でしょ〜
じゃあ王監督のは侮辱罪ってことでどうだ!!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:43
王さんが笑ってしまえば不成立・・・
93 :03/10/25 00:44
全部いんちき
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:45
人を欺いてその瑕疵のある意志に基づいて財産を交付させ、又は財産上不法の利益を得、もしくは他人に得させる行為及びこれに準ずる行為を内容とする犯罪(刑法246条)

わかってないざんすね。
これが詐欺罪の構成要件です。
皆さん、この事件は氷山の一角ですよ
96焼きマンコ:03/10/25 00:52
きょう出来はじまた
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:53
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:57
「知らぬ存ぜぬ」でこの事件も有耶無耶。
第一に、何の法律を犯したのか。
99 :03/10/25 01:01
いままで会社ぐるみでやってたのを、だめPに擦り付けたんだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:04
この事件は、後世に語り継がれるでしょう・・・
101塩谷:03/10/25 02:19
塩谷
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:30
>>99
どうかな?
それなら始めから事件をおおやけにしないほうが得策だろう。
おおやけにすればいろいろと勘ぐられるし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:39
おじゃまんぼう実況絶対するっ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:45
ここで実況したら即通報するからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:50
塩谷さんなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:55
どこのスクープ?このねた?
新聞社??
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:33
このPは首くくるのか?
>>106
毎日新聞のスクープ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031025k0000m040148002c.html

今回のスクープ度はゴッドハンド藤村級ないしそれ以上だと思われ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 06:47

日本テレビでの視聴率調査世帯への賄賂が問題となっていますが、
実はテレビ朝日で放送され、ザ・ワークスが制作している早朝番組
「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜早朝4:30)では、
公式サイトでおおっぴらにビデオリサーチ社の調査機の
設置家庭を募集しています。
さっきまでは・・・
http://v.isp.2ch.net/up/b953ddc18786.jpg
そして18:12分頃にその部分を削除。
今はHP閉鎖!!!
http://www.densenman.com/
BBSのキャプ画
http://v.isp.2ch.net/up/7ef44cf619be.jpg
掲示板の回答ですごい開き直り・・・
「のどから手が出るほど欲しい」
「バラエティーのHPだから出来る」
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:20
ね、なんで日テレでは、
この件に関して報道しないの?なめてる?
>>110
NNN24(ミッドナイトジャーナル)では冒頭で採り上げられてたけどね
(わざわざふるさとニュースを中止してまで)
>>86
株価への影響か?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:11
>>111
誰が見てるんだ、そんな番組
CSは視聴率なんて関係ないだろ。地上波でやれ、バカ
114名無し裏人:03/10/25 08:36
視聴率の事は以前にも別の掲示板に似た様な書き込みを見た、多分他でもある
かも知れない、テレビは話し半分、行列など見た事のない某ラーメン屋、
クイズ番組でゲストに勝って降ろされたお笑い人、視聴率で首が飛ぶ業界だ。
↑夜中に地上波でやってるんだが・・・関東じゃないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:48

誰が見てるんだ、そんな番組
夜中は視聴率なんて関係ないだろ、バカ
117111:03/10/25 08:51
>>115
朝いち430が途中で切られてしまう地域です・・・
118 :03/10/25 09:02
誰か日テレを訴えろ 
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:05
今やってた文珍の番組、スキだったけど今日は出演者全員が
信じられない感じ。
文珍には、急遽出演自体してほしかった。

自称文化人で、今後も相変わらず日テレに出る人はバカだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:09
Yテレだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:11
あれはよみうりテレビなの?
そうだとしても視聴者にとっては同じ
122 :03/10/25 09:14
関西はもっと酷そうだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:15
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/25 07:46
それにしても件のP&Dの名前、各スレにちょっとずつ出てるのに
あまりにマイナーな人なので、いまだに全然違う名前がさらされ続けるのは
ひどいね。萩さんも番組発表するくらいなら実名発表しておくべきだったんじゃないの?
各所でさらされているZ,I,Sは全く無関係。
124111:03/10/25 09:15
>>121
制作がYTVです
土曜朝は関西発全国ネット多いよ

MBS:知っとこ!
ABC:旅サラダ
KTV:いつでも笑みを!

などなど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:16
モニターが番組制作者に金品をせびるケースも
多いんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:18
日テレプロデュサーもこち亀読んでたんだ
http://www.gazo-box.com/nazo/img/773.png
>>119
これに関して「ダマサレタ」って怒れるのはスポンサーと他のテレビ局ぐらいだと
思うけどね。視聴者には関係なくない?モラルの低いやつの作った番組はいやだ
っていうのならすべてのTV番組が該当すると思われ。
128 :03/10/25 09:32
スポンサーのスポット料は間接的に視聴者が払っている
視聴率操作は経済的にも視聴者に対する裏切り行為
>>128
視聴率が高くなればスポンサー料が割り増しになるって前提で書くけど、
他のテレビ局の視聴率が下がってプラマイゼロになりそう。
風が吹けば桶屋が儲かるぐらいの薄い関係しかないような気がする。
たとえばNHKがつまらない番組を作って民放の視聴率が上がったら、
NHKは視聴者に損害を与えているってことになっちゃうよ。
130 :03/10/25 09:54
日テレあげ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:46
>>127
視聴率下がれば、番組の存続に影響するだろうに?
たしかに『ルパン3世』や『宇宙戦艦ヤマト』は
"低視聴率で1作目打ち切り"から這い上がって、今の地位を築いたが
バラエティーには、アニメみたいにファンの底辺から盛り上がるとかいう方法はまずないぞ。
132 :03/10/25 10:48
テリー胃等が偉そうな事言ってたが
あいつが一番怪しい
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:16
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:16
まあ悪いことは確かだが、他のTV局のはしゃぎぶりがもっと笑えるんだよな。
高々1ポイント以下の話なのに全部がデタラメなような印象を与えようと
しているみたいで。
視聴者の信頼を裏切ったなどと視聴者をだしにして言ってるけど、ほんとは
自分らが一番「バカヤロー日テレやっつけろ」って思っているのがありありと分かる。

これで他の局でもやってたーってことにでもなったら最高なんだがな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:21
叩かれて当然。

他局も被害を受けた。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:23
>>131
マジカルや伊藤家の食卓の初期の視聴率を君は知っている?(w
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:25
トップニュースで長々とやることか > Nステーション
相当うれしいんだろうナー。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:30
>>137
久米のお礼参りだろ?
元Nステの若林某を散々起用して久米を扱き下ろさせてるのが日テレなんだから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:35
なるほど。個人的な恨みをトップニュースで晴らすとは…
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:26
  
プロデューサーの名前出てこないね。
 
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:31
昨日、日テレ擁護派がコピペしまくってたネタ
記事になってるぞ!

テレ朝制作会社、視聴率調査世帯に「応援」呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031025i403.htm
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:34
今日の一面

産経 日テレ視聴率買収
毎日 日テレ視聴率買収
朝日 日テレ視聴率買収

読売 イラク復興会議( ´,_ゝ`) プッ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:38
本テレビの社員による視聴率買収が発覚した24日、他局は一斉に怒りを爆発させた。
スポンサー企業の集まりである日本広告主協会も日テレに裏切られた形で
「驚いた。遺憾なことです」と不快感をあらわにした。“日テレブランド”への信頼は
一瞬にして失墜してしまった。
 視聴率トップの日テレを猛追する2位のフジテレビ。公式には「他局のことであり、
現時点でのコメントは差し控えたい」(小林穂波広報局長)と沈黙したが、社員たちは
怒り心頭。あるフジ社員は「番組の評価を決める物差しである視聴率には一切作為
を加えないのが、テレビマンとしての最低限のモラル。これを破る者が出現すること
など、想像もしていなかった」と一気にまくしたてた。さらに日テレ側の説明についても
「こんな大掛かりで、時間と金の要る不正が、一個人だけで行えるのか?」
と疑問を投げ掛けた。

144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:22
>>142
スポーツ紙の一面はどう?
今日は阪神より日テレだろ、トップは。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:35
>こんな大掛かりで、時間と金の要る不正が、一個人だけで行えるのか?

ここらへんは微妙だね。
日テレの正社員でプロデューサーで入社19年目ともなれば、
おそらく年収は1千万を超えてるだろうし。
ニュースでは総額150万と言ってたから貯金をちょっと崩せばまあ出せる額かもしれんな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:44
タレント頼りのくだらん番組なんて
視聴率操作でもしないとスポンサー集まらんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:54
>>143
なーにがモラルじゃ(w もっとレベルの高い番組作ってからいえ。このパクリまくりが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:56
でもフジのドラマは結構よいのがある。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:57
伊東家ってそろそろネタ切れだよな
最近どっかで聞いたような裏技ばかりだし
あれも視聴率操作してんじゃねえか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:57
>>148
スレ違いですよ工作員さん
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:02
>>148
昔はよかったけどね
最近は酷いくらいレベルが落ちてるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:05
>>136
その2本はリニューアルでブレイクした口。
そこでたとえを出すならなんでも鑑定団やクレヨンしんちゃんみたいに
基本進行と放送時間を変えずにブレイクした番組を出すのが普通だろう?
工作員、レベル低すぎ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:28
日テレ、テレ朝に続きフジも叩けばなんか出る悪寒
>144
馬鹿?
んなわけないだろ。

ニッカン
ttp://www.nikkansports.com/
スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/
大阪ニッカン
ttp://www.nikkansports.com/osaka/
大阪スポニチ
ttp://www.sponichi.com/index.html
デイリースポーツ
ttp://www.daily.co.jp/
東京中日スポーツ
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:37
>>144
東スポの一面には阪神と日テレが出てた。
サンスポ、スポーツ放置、日刊、デイリーは阪神がトップで一面。

ちなみに漏れが今日買ったサンスポには最終面にこのように出てますた。
http://forgamedev.zombie.jp/up/img/534.jpg
http://forgamedev.zombie.jp/up/img/535.jpg
http://forgamedev.zombie.jp/up/img/536.jpg

そして、讀賣新聞はこんな感じです(w
http://forgamedev.zombie.jp/up/img/537.jpg
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:37
電通はテレビ業界の癌ですけど、何か?
>>152
「クレしん」は放送時間2度変更してますが
(月曜19:00〜→金曜19:30〜→土曜19:00〜)、何か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:42
【♥♠MSN ニュース♦♣】

視聴率買収工作、日テレに苦情315件
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613710
[視聴率操作] 「秘匿」の調査世帯どう特定
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613754
[視聴率操作] 視聴率「4冠」祝う花を自粛 日テレ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613675
[視聴率操作] 日テレに抗議の電話・メール300件超
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613711
日テレ視聴率“買収”、出世遅れ猛進男の素顔 (夕刊フジ)
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613736
「視聴率操作殺人事件」著者が語るTV界の裏 (夕刊フジ)
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613737
[視聴率操作] 日テレ、視聴者の信頼裏切る
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613579
[視聴率操作] 興信所使いモニター世帯探し 謝礼1件10万円
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613567
[日本テレビ] プロデューサー、視聴率を不正操作
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613355

[テレビ朝日] 番組HPで視聴率調査世帯に見るよう呼びかけ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613753
テレ朝制作会社、視聴率調査世帯に「応援」呼びかけ
ttp://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=613687
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:44
>>157
月曜7時の時点でブレイクしてますが、何か?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:49
>>145
41歳だと、年収1500万は軽く超えています。
あと、制作会社からのキックバックが相当あるので、
150万なんて、屁みたいなもんでしょう。
視聴率が上がれば・・・・・・・・・・。
>>156
僕の母の親戚の中で電通の職員をやったことがあるって言う人がいる
けど何か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:54
>>155
サンクス 読売も結構ガンバットル
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:02
365日間テレビを放送して一年間ノーCMでボランティア!
>>161
何が言いたいのかさっぱり分からないけど、何か?
165名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/25 16:02
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:05
で懲戒免職か?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:28
>>166
「会社の名誉を著しく傷つけた」からね。

168 :03/10/25 17:14
解雇して他にもある色々なことバラされるとやばいので
日テレあるいは関連会社に飼い殺しです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:17
個人の問題か? こんな書き込みあったよ。

> お金で視聴率を操作したり局同士で数字を売買しているそうです
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:34
ニュー速に日テレ報道局社員出現
相手してやれ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067035816/
171大天使ベルベル:03/10/25 17:42
フジテレビにまで報道されるとは・・・。
私は日テレよりもフジテレビのほうが好きです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:43
実のところ、視聴率でギャーギャー騒いでるのは
テレビ局と広告代理店で、広告企業は醒めたもんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:47
まあ、広告料ふんだくるための理屈の一つが
アヤシゲなものでしたというのは、
カネ出す方は承知の上だよ

でなければ、広告枠の空売りを
平気の平左でやらかす連中と
付き合えるわけ無いだろう

174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:05
600世帯に10万配っても、6000万だ。

6000万ありゃ、視聴率100%も夢じゃないな!w
175名無しさん@お腹いっぱい:03/10/25 19:06
TBS関係者に告ぐ

弁護士一家殺しはどうなんだ? 

お前らに偉そうに批判する資格はねえよ
今日の夕方のニュースで各局ともこの話題を放置なのはどうしてw
>>176
もう終わった話題だから。
178テレ朝:03/10/25 19:25
テレ朝の視聴率装置世帯からの応募募集HPキャプ
http://www.gazo-box.com/tv/src/1066990954898.gif
179 :03/10/25 19:28
ビデオリサーチが訴えるそうだね
大事になるぞこれは 楽しみw
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:33
「君たちの頭で考えて見なさいよ!あとは広報が言ってくれるから、ハハハハ」と
顔出しで笑いながら頭悪そうなことを言ってエスカレーターに乗っていった
デブでヲタ顔の日テレ社員の動画キボン
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:33
ビデオリサーチが日テレの視聴率は調査しないし、データも提供しない
となったらどうなる?
日テレだけ別の会社を雇うとか・・・
183 :03/10/25 19:36
日本テレビのプロデューサーに視聴率を“ねつ造”されたビデオリサーチ社は24日、東京中央区の本社で竹内毅社長が会見し「日本テレビに厳重に抗議したい。損害賠償も検討する」と怒りをあらわにした。
TV局関係者のみなさん
この問題を巡って、おたくらの内ゲバを
ほうぼうの板でされるのは、実に
みっともないことだよ。
185山梨見人:03/10/25 20:18
ロ−カルな話題で恐縮ですが、批判する資格がないといえば山梨放送(YBS)
・山梨日日新聞もTBSと同じようなものです。
昨年末に自社のアナウンサ−が酔っ払い運転で事故り書類送検された時、あ
の社は「この件はニュ−ス価値がないと判断したので、報道しなかった」と
広報担当が読売の取材に答えていたんですよ。
一般人が酒気帯びで捕まっても報道するのにね。マスコミなんてそんなもの
ですかね?
>>185
当たり前だろ。
自らに不利になるような事を報道する訳無いだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい:03/10/25 20:32

TBS関係者に告ぐ

弁護士一家殺しはどうなんだ? 

お前らに偉そうに批判する資格はねえよ

188山梨見人:03/10/25 20:38
そうなんですけど、でも今回の日テレのように、いちおう全国ネットの局や全国紙は
最近では社員の不祥事を隠しきれず、表に出さざるを得なくなっているじゃないですか。
その点、山梨のようなロ−カルマスコミは知らばっくれているのがムカツクんだよね。
県民をなめているというか。こうした傲慢なマスコミにつける薬はなんかないですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:46
>188
まず、県庁の記者クラブ室の経費を県に返還するよう訴訟を起こしてみるのはどう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:47
日テレ株ヤヴァイかな
191山梨見人:03/10/25 20:53
>189
なるほど、面白いアイディアですね。参考になりました。ところで、新聞の不買運動
なんていうのは、やり過ぎですかね?山梨の場合、7割近くを地元紙が占めているよ
うですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:54
>>191
遣り過ぎでは無いと思う。
193裏表激しい偽善者:03/10/25 20:56
<血液型A型の一般的な特徴>(「自分だけいい子」は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に周囲を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:56
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:59
視聴率調査も日テレ式
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:06
日テレ厨は、他人の悪口を言うことでしか、反論できない無能な人間。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:59
スレタイ 操作? じゃなくて 操作! だろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:08
普通の事業会社に例えたら、
格付け会社を買収くらいの影響だろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:31
もともと視聴率、人気ランキング、政府の発表数値なんて信用してないから
数字なんてどうでもいいや
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:55
>>199
個人はどうでもいいけど、企業はCM入れるかをその数字を参考にするからねぇ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:10
家族にマスコミ関係者がいる家庭はモニターにしないと
言ってるけど、ビデオリサーチ社長の息子はフジテレビ
社員らしいですな。
なんか笑っちゃうな。
>>199
安心しろ。みんなはお前の発言がどうでもいいんだぞ。
本来、お前のための数値でもなければ、
お前なんぞに公表するために調べてる数値でもない。自意識過剰だな。
>>201
それにしても日テレ社員必死だなあ。
204ファントマダ:03/10/26 11:16
日テレももうだめなのかな?_
でさ、操作された番組ってどの番組なわけ?
>>199
マスコミの世論調査は信用するの?
あれかなりいい加減だよ。
朝日と読売・産経でまったく正反対の結果になる事もザラにあるし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:11
■■■■■  ■■■■■   ■
■     ■            ■
■■■■■ ■■■■■■  ■   ■
■     ■     ■     ■  ■
■■■■■   ■■      ■■■

■■■■■   ■  ■        ■
   ■     ■  ■■■■ ■■■■■
   ■    ■■ ■ ■■   ■  ■  ■
   ■      ■    ■    ■  ■  ■
■■■■■   ■    ■■   ■■■■■
          ■   ■       ■


で、結局「番組名」とか出てこないのな。
日テレには自浄努力できる社員はいないのか?
他局叩きと擁護はできるくせに。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:14
テレ朝のは叩く方向が違うだろ?
あれはネタとして、個人個人が

・おもろい
・おもろない

で判断すべき件で。
アホ新聞はなにを勘違いしてるんだか・・・
209どうみても個人の犯行とは思えんな:03/10/26 12:21
A氏にはこの日休暇が与えられ、24日まで行われた聴取の内容を自ら報告書にまとめ、
一両日中に提出するように指示された。これまでの聴取では、A氏は探偵社経由で
ビデオリサーチの調査サンプル世帯を割り出し、探偵社に1世帯あたり10万円の報酬を
支払った。割り出した計12〜13世帯のうち、番組視聴の依頼を承諾した世帯に
5000〜1万円を商品券や現金で渡したことなどが判明している。

 これまでにかかった“買収費用”は総額で150万円を超えるとみられる。A氏は聴取に
対し「自費で支払った。通帳を調べてくれてもいい」と話しているというが、日テレ関係者
は「一社員が払うには大きすぎる額」とも指摘。買収に制作費が流用された可能性も
否定できず、今後の調査で実態を明らかにしていく
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:40
安 藤 正 臣 P 大 変 
し か し 府 中 競 馬 場 に 
い る と の ウ ワ サ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:55
せっかくあなたと日テレ録画したのに。
パンチョ伊東出ないのかよ!
松永の謝罪ハモリは笑えたが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:01
今日はTBSしか見てないのだがサンデーモーニング、サンデージャポン、アッコにおまかせと
この話題には一切ふれず。昨日の朝はあれほど報道したのに…
なんかすごく不自然。
いったいなにかあったのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:08
>>212
アッコにおまかせ!なんて、ネットの番組表で
「視聴率は正しく調査しましょう強化日曜日」
なんて書いてあるから、特集するのかと思ったよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:11
日本テレビ放送網株式会社様

頼むから全国に電波を飛ばさないでくれ

215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:39
氏家さん(日本テレビ放送網会長兼グループCEO)
民放連の名誉会長職を辞任してもおかしくないほど
だと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:13
>>212
>>213

この問題が大きくなれば、視聴率調査会社は会社存続の危機。
(DATAに信憑性がなくなる)




泣きが入ったと思われ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:00
>>216
> 泣きが入ったと思われ。

広義のもみ消しですね?
218名無し:03/10/27 05:18
TBSなんて、またしても美術局員がキックバック横領で
懲戒処分だし、目糞鼻糞だよ・・テレビ屋なんか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:34
これ以上追求するとどこの局も自分らがボロを出しかねないから、このままあやふやにしてお蔵入りでしょう。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:32
安藤さん。。。。。
懲戒免職まぬがれないな。。。。
まあ、しかたなし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:13
ニュース板の日テレ視聴率買収関係スレ

【視聴率不正操作】 日本テレビ、広報番組であらためて謝罪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067136468/
【TV】日本テレビの社員が視聴率買収工作、謝罪★3
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067178752/
【視聴率捏造激化?】日テレ視聴率操作3【みんな一緒w】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067087668/
【日テレ】抗議殺到、営業部は土曜出勤【操作中】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067035816/


日テレの捏造視聴率でオナる人たち

視聴率 最新情報 VOL142.
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1067237550/
●●視聴率-10月期【9】●●
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067221520/
【日テレ】お笑い関連の視聴率議論スレ87【不正】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1067248078/
他局のことをだらだら書き込んでんじゃねーよ、日テレの社畜ども!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:31
企業が番組のスポンサーになることは一種の文化事業(企業メセナとも言う)
なのだから、もっと番組の質に口出しした方がいいのではないのか?
224日テレは最低:03/10/28 23:10

本日発売のFLASHより

「日テレ社員プロデューサー視聴率買収会見の嘘」

 ・探偵への調査料金200万円
 ・Kと名乗る中年女性の存在
 ・A氏個人の不祥事ではない

「視聴者モニター談」
  依頼された番組は、6本なんて少なすぎる。
  依頼された時期も、かなり以前から。
  発表されていない日テレの別プロデューサーの番組も依頼された。

225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:52
こりゃ、まだまだ」出ますね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:05
>>219
意外とまだたたいてる局多いぞ
日テレはよほど他局に恨まれてるらしい
227 :03/10/30 12:55
平日夜にNHK総合、日テレ、TBS、フジ、テロ朝、TXの合計が75%になるような数字は信用できん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:06
モニター探しで大追跡劇 視聴率操作、多額の出費?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000140-kyodo-soci

視聴率不正操作で、日本テレビのプロデューサーがモニター世帯割り出しを依頼した
民間調査会社が昨年秋、ビデオリサーチ社のメンテナンス車を尾行した際、刑事ドラマ
顔負けの追跡劇を繰り広げていたことが30日分かった。
5台前後の車やバイクが巧みに連携、途中で車が入れ替わったり、複数のバイクが並走することも。
ビデオリサーチ社は「人手と手間を考えると尾行費用は計5、600万円に達するのでは。
個人が負担するには多額すぎる」と判断。暴力団などが依頼主と考えたという。
不正発覚後、プロデューサーは日本テレビの事情聴取に「工作費用はすべて自費だった」と
答えているが、あいまいな点もあり、多額の資金の出どころが今後の焦点となりそうだ。(共同通信)
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:41
もうこの問題は収束気味だね、実際視聴者の食いつきも悪かった感じはする。
今のところ1プロデューサーの問題としか出てこないから他社もつつきにくいしね。

日テレの狙い通り、今は衆院選ばかりだし大きな事件も起きてきているし、
なんか日テレ運が良いな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:10
ソレ以前にこういうタイミングで記事を出そうとしたFLASHの大チョンボ。
それほどジャーナリスト記事では部数増がフライデーや活字雑誌ほど見込めないんだから、
選挙後まで暖めておきゃ良かったんだよ。
>>229
そうじゃなくて、この話は多分民主党から出てきたようなきがしますね。
というのは、日テレとは過去に民主党のCM放送拒否や鳩山前代表の
講演妨害等でかなり対立してたらしいです。

選挙告示前に出てきたというのも、この話題で日テレにダメージを与え
選挙期間中、視聴者を日テレから引き離すのが目的だったと思われます。

232名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:25
日テレの数字は全く信憑性がない罠。まぁ、−2%くらいは当然だろうな。
まだまだ視聴率操作が発覚しそうだけどねぇw

10/28発売のFLASHより
「日テレ社員プロデューサー視聴率買収会見の嘘」
 ・探偵への調査料金200万円
 ・Kと名乗る中年女性の存在
 ・A氏個人の不祥事ではない
「視聴者モニター談」
  依頼された番組は、6本なんて少なすぎる。
  依頼された時期も、かなり以前から。
  発表されていない日テレの別プロデューサーの番組も依頼された。

モニター探しで大追跡劇 視聴率操作、多額の出費?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000140-kyodo-soci
視聴率不正操作で、日本テレビのプロデューサーがモニター世帯割り出しを依頼した
民間調査会社が昨年秋、ビデオリサーチ社のメンテナンス車を尾行した際、刑事ドラマ
顔負けの追跡劇を繰り広げていたことが30日分かった。
5台前後の車やバイクが巧みに連携、途中で車が入れ替わったり、複数のバイクが並走することも。
ビデオリサーチ社は「人手と手間を考えると尾行費用は計5、600万円に達するのでは。
個人が負担するには多額すぎる」と判断。暴力団などが依頼主と考えたという。
不正発覚後、プロデューサーは日本テレビの事情聴取に「工作費用はすべて自費だった」と
答えているが、あいまいな点もあり、多額の資金の出どころが今後の焦点となりそうだ。(共同通信)

日テレ視聴率操作、600万円かけ組織的尾行?
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003103112.html
日本テレビプロデューサーの視聴率不正操作問題で、
操作に関与した埼玉県内の興信所が、
ビデオリサーチ社の車を組織的に尾行していたことが30日、
関係者の話で分かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:38
そうだよねぇ。なぜこの時期にこの話が浮上したのか。
それってきっと重大な意味があるんだろうなぁ。
免許更新時を狙っての「脅し」みたいな意味があったのか。
はたまた選挙を睨んでの牽制だったのか。
このネタをこの時期に出さなければならない人物が
あるいは組織が存在していたはずだ。

234名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:42
フジテレビだって極悪放送局だ
235さきちゃん:03/11/06 14:17
パラダイスアカデミーの人が制作スタッフで入社したというスレがあったけど!元パラダイステレビの契約社員だった奴と仕事しているんだけどこいつが全く使えねー!
業界は広いようで狭いからそいつこときいたんだけど、先輩スッタフに殴られて裁判を起こしてやめたそうです。
初めはかわいそうだと思ったけど、話を良く聞くとね「のぞき部屋」という生番組で当番制でコーマン・毛がでないかチェックするんですって!
それで前半と後半で交代してするんだけどどちらも寝てしまって毛・コーマンがでてしまって、後で起こられたらお互い罪のなすりつけをやったそう!
1回目ではなく何回もあったそうです。
名前は最近しりあった奴なのでえ〜と、豊田というパラダイステレビに入る前は光通信にいて神戸出身の奴です。
今は視聴率操作で話題のニホンテレビのアンパンマンをやっている
★総選挙控え「政治力」発揮 〜日テレ視聴率不正問題
社員による視聴率不正工作が発覚した日本テレビ。週刊誌報道などでは疑惑はこれだけにとどまらないが、
意外なほどあっさりとした幕引きになりそうだ。なぜなら、政府・自民党が早期終結を図っているという。
カギは来月9日投票の総選挙である。
日本テレビは、これまでも政府、自民党と関係が深く、選挙期間中に有力な宣伝機関を失うわけにはいかないという判断だ。
日本テレビ側も24日の緊急記者会見で、10日間程度で車内調査の結果を出したいとした。投票日までに調査結果を出せば
追及されないと、自民党の足元を見た格好だ。
しかし、総選挙の結果民主党政権誕生となれば、これまでの自民党寄りの姿勢が今後に影響を及ぼすこともありうる。
また10日間としていた調査も、会見で20日程度かかるとしており、結果発表が投票日以後となれば、まだ安心はできないようだ。

※日本テレビと自民党
2001年3月 民主党TVCMの放送を拒否
2001年7月 ニュース等で放送した「小泉首相VS女性100人」が
公選法違反(選挙運動放送禁止)であるとして各党が抗議

バラエティー番組では、民主党鳩山代表(当時)の講演会にコーラス隊を乱入させる騒動
01年7月11日(参院選公示日前日)
ニュースプラス1「コイズミVS100人の女性」  

03年8月24日
おしゃれカンケイ <ゲスト>安倍晋三

03年9月21日
いつみても波瀾万丈 <ゲスト>森喜朗
238おじゃマンボウは捏造視聴率でオナニーしまくり:03/11/08 19:45
10/28発売のFLASHより

「日テレ社員プロデューサー視聴率買収会見の嘘」
 ・探偵への調査料金200万円
 ・Kと名乗る中年女性の存在
 ・A氏個人の不祥事ではない
「視聴者モニター談」
  依頼された番組は、6本なんて少なすぎる。
  依頼された時期も、かなり以前から。
  発表されていない日テレの別プロデューサーの番組も依頼された。

モニター探しで大追跡劇 視聴率操作、多額の出費?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000140-kyodo-soci

日テレ視聴率操作、600万円かけ組織的尾行?
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003103112.html

11/6発売の週間文春より

日テレ視聴率買収費用は600万円以上にのぼり
現時点で3人のプロデューサーに疑惑がかかっている。
その疑惑のプロデューサー達は、日テレに缶詰にされているもよう。
また、工作開始時期も日テレの会見で発表された時期よりも
かなり以前からされていたようです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:40
日テレ視聴率買収 “組織ぐるみ”ではなかったのか
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=07gendainet0715520&cat=30

 日本テレビの視聴率買収事件は収拾不可能な事態に発展しつつある。
 事実関係が二転三転しているだけでなく、金の流れや金額が当初とまったく
異なっていたことが明るみになってきたのだ。
 何しろビデオリサーチ社のモニター世帯を割り出し、視聴率を不正工作していた
安藤正臣プロデューサーの言っていることはウソばかり。
事件が発覚した時点で安藤は萩原敏雄社長に対してモニターへの謝礼は
「ポケットマネーから出した」と語り、「預金通帳を調べてもらえればわかる」と
制作費の流用などを完全否定していた。
 ところが、その後の調べで、ビデオリサーチ社の車を尾行するために雇った興信所が
5台前後の車やバイクを出し、尾行も数カ月にわたって行っていたことなどがわかった。
この費用は600万円近くになり、ポケットマネーでは説明がつかなくなっている。
 日テレは調査委員会を設置して徹底解明しているが、その過程で制作費を流用した
疑いがあることがわかったようだ。そこで、日テレは業務上横領で安藤の刑事告訴も検討して
いるという。事件が発覚した直後に萩原社長が記者会見した内容がことごとくひっくり返されているのだ。
 こうなると安藤が単独で視聴率の買収をやっていたのかさえ疑わしくなってくる。
「調査委員会は最初は結論を出すまでに2週間といっていたが、20日以上かかるようです。
問題にしているのは制作費の流用がないか、買収した世帯は何軒か、それともう一つが共謀者がいなかったか
どうかです」(事情通)

 そこで、こんな声が上がっている。
「そもそもテレビマンには口の軽い人が多い。2年もこんな大がかりな買収工作が発覚しなかった方が不思議です。
一緒にやったり事実を知っていた社員がいなかったかを調べるのは当然です。そうでなければ日テレは1人の
プロデューサーにすべて責任をかぶせ、トカゲのシッポ切りをしているだけだといわれます」(放送ジャーナリスト)

 調べた結果、組織ぐるみだったということになれば、事態は最悪。その時は視聴者の不信感はピークに達するだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:53
確実に組織ぐるみでしょう。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:43


  捏  テ  レ  は  出  口  調  査  ま  で  捏  造  か  w


242キマシター:03/11/12 00:40

フラッシュ(11/25)


直撃!日テレ視聴率買収モニター工作<実行女性>−別ルートも浮上!


243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:55
日テレ脂肪ですか?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:26
視聴率操作問題:日テレプロデューサーの働きかけ13世帯に

日本テレビの社員プロデューサーによる視聴率操作問題で、
視聴率調査会社「ビデオリサーチ」(東京都中央区)は14日、
働きかけを受けたモニター2世帯が新たに判明したことを明らかにした。
これで同社が把握した、働きかけを受けたモニターは計13世帯になった。
同社は17日に発表する視聴率(14〜16日分)から、この2世帯のデータを削除する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031115k0000m040134000c.html


まだ操作してたんだね(笑
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:32
社長は土下座するかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:41
社会的に死にいたらしいめる

本当に必殺仕置人がいてくれたら視聴者の恨み晴らしてください
重複ですので、以下に移動をお願いします。

★★日テレ視聴率不正操作発覚!!★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/
両方それなりにレスついてるので、そのまま続行ということで。
>247

馬鹿?
datの値をよくみろや。
このスレッドの方が先に立てられてるぜ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:51
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066827973/703
キチガイが削除依頼だしてますよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:23
「教えて!goo」から。
↓このスレの立て主、かなりのデムパ野郎と見たw

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689567
>当然、視聴率の競争はあるのですから日本テレビの情報工作は当然のことではないでしょうか。
今の日本には珍しいくらい情報に重きを置いた行動でむしろ賞賛されることだと思いますが。

どこをどういう風に解釈したらこんな発想ができる事やら(藁)
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:29

  【22】ライオン先生...*7.9__*5.3__*4.3__*5.7__*4.3__*3.3__
  【22】共犯者      *9.6__*6.3__*6.0__*7.2__*7.8__
  【21】天気になあれ 14.0__*8.9__10.6__12.2__11.5__10.5__

日テレは買収してこれですか?w
つか、打ち切りまだぁ〜AA(ry

視聴率操作問題:日テレプロデューサーの働きかけ13世帯に

日本テレビの社員プロデューサーによる視聴率操作問題で、
視聴率調査会社「ビデオリサーチ」(東京都中央区)は14日、
働きかけを受けたモニター2世帯が新たに判明したことを明らかにした。
これで同社が把握した、働きかけを受けたモニターは計13世帯になった。
同社は17日に発表する視聴率(14〜16日分)から、この2世帯のデータを削除する。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031115k0000m040134000c.html


  竹 中 も 日 テ レ 系 列 に か か れ ば 上 戸 & 真 中 以 下 っ て こ と か w

253名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:38
CEО辞めた氏家は会長職には固執するんだね。
自身の降格もしないで。
鍋ツネ取締役は減俸もしないみたいだし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:55
>>252
改行&空白はほどほどにね
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:00
Nステでキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:06
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:07
NHKでもやってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:22
>>250
「ホストを晒せない人」が、日テレ視聴率不正関連の複数のスレッドの削除依頼を
しているな。そこまで工作するかね。
259????L???E?N?I?I:03/11/19 00:06
会社ぐるみの悪事なのに、
会社のトップは何の降格でもない、名前をかえただけ。
安藤のトカゲのしっぽきりで終わりか?
安藤自殺して、氏家、萩原を告発しろ!!
260これほんと!:03/11/19 00:19
2HドラマのS氏のキックバックも膨大な金額になっているはずだ!!
火曜日のドラマはニッテレだ!!
悪党の巣。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 06:04
土下座くらいするかと思ったんだが。
日テレは反省する気なし?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 07:36
キー局の不祥事を見ていつも思うんだが、地方局ももっと怒らないと
駄目なんじゃないかと思う。資本・経営でキー局の支配を受けている
のは承知だけど。
それにしても、これが食品会社で「社員のミスによって食中毒が発生した」という
状況で、社長が副社長に降格で終わりだったら
鬼のクビを取ったように叩く癖に、自分の不祥事はこれで終わりかよ。
まったく他に厳しくて自分に甘すぎですね。日本テレビ放送網さん

>>262
おいそれとネットチェンジは出来なのでは?
264262:03/11/19 17:58
>263
ネットチェンジとまで行かなくても、系列局連名で抗議声明を出すとか、
一部番組のネット拒否くらいはできると思われ。

265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:05
これで他マスコミ、特に文春やフラッシュなんかが黙ってるかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:24
おいおい火サスもやってるのか?
S氏? チーフP?
267Kひげ:03/11/19 22:06
日テレは会社であって、マスコミではない、利益を上げることが優先される
株式会社なのだ、倫理なんて関係ない、しかしこんな会社に公共の利益とか、
社会正義とかは、言ってほしくないね、聞きたくも無い、ただ視聴率だけを
追えばいい、これからは視聴率と呼ばずにに日テレ率とよぼう、なにしろ
日テレにコントロールされているのだから。
268Kひげ:03/11/19 22:28
ついでに、ビデオリサーチもこんなジャミングが入らないように企業努力しろよ
2〜3社で競争したほうがいいのでは。不正が入った視聴率に値打ちは無いのだから
こちらも社長交代が必要では。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:40
まあ今の経営陣なんてテレビが「電気紙芝居」とバカにされて
まともな就職先じゃなかった頃に入局した連中だからな。
倫理観を求める方がおかしいよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:43
苦情電話殺到らしいね
271名無しさん@お腹いっぱい:03/11/20 00:02
>>267
めでたいね、あんた。
テレビ局は日テレに限らず、すべて株式会社だよ。
利益を上げるために奔走してるわけ。

当然新聞もね。
発行部数を水増ししてるのはいいのか?
これも広告主に対する「詐欺」にあたる。
朝日の築地の社屋なんて国有地を払い下げたものだぜw
新聞屋が偉そうに言えないの。

TBSなんて捏造報道して、ミスと開き直ってるからな
これは他のマスコミでは取り上げないな。
日頃から自分たちがやってるからなw

マスコミ自体が腐ってるんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:09
視聴率で番組を買うスポンサー企業にも問題ありだな。
高視聴率長寿番組なんか、何年待ちでも「売ってくださーい」
なんて並んでんだぜ。
数字の悪い番組との抱き合わせなら売ってやる・・・とか、
数字が悪い番組だけ売り込みがある。
「数字が悪いので買えますよ」・・・なんて。
スポンサー企業も1000人単位でリストラしといて番組買ってる。
こんな商売他には見たことない。
もうメチャクチャ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:43
スポンサーも呆れています
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:38
安藤プロデューサーに直撃取材するマスコミはないのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:20
どの局も痛い腹を探られたくないのだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:46
>>274
フラッシュや文春ならやってくれそうだ
277いまわのきよしろう:03/11/21 08:36
日本テレビ♪キチガイテレビ♪

日本テレビ♪でたらめテレビ♪
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:44
めでたい捏テレ雇われ工作員>>271ですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 11:19
>>271
糞右翼の巣マスゴミ板からの出張カキコご苦労さん。ぷ
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:19
氏家会長は会談後、記者団に対して問題を起こした安藤正臣・元プロデューサーが同日、
視聴率操作に使った制作費を全額返済したことを明らかにし、「損害がなければ刑事訴訟
はできない」と述べ、詐欺罪での告訴は見送る方針を示した。会談には、間部耕苹社長と
萩原敏雄副社長も同席。日本テレビ側が一連の経緯を説明して謝罪したのに対し、
総務相は「社会的、道義的責任を自覚してほしい」と述べ再発防止策の実施と、
半年後の状況報告を求めた。

「損害がなければ刑事訴訟はできない」
「損害がなければ刑事訴訟はできない」
「損害がなければ刑事訴訟はできない」
「損害がなければ刑事訴訟はできない」  
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:26
組織ぐるみ隠蔽だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:54
行政指導になりましたねえ
業界の汚点
283名無しさん@お腹いっぱい:03/11/22 01:56
>>282
てめえらがくだらねえことで煽るからだろ

これで国民保護法案は成立だよ。
こんな問題で騒ぐから、行政の介入を受けるんだよ。
おめえらのせいだ

民放連のヴァカ幹部は、どうぞ勝手にやってくださいw
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:03
日テレ映らないんだけど。。。
285NTV(捏造テレビ):03/11/22 10:42
視聴率3冠もぜんぶ捏造でした。
視聴者のみなさまに深くお詫びいたします。
286TBS(捏造テレビ):03/11/22 14:24
石原都知事の発言は捏造して放送しました。
視聴者のみなさまに深くお詫びいたします
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:04
まだまだ視聴率操作発覚しそうだから、今度は行政処分で放送停止か?
824 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/28 21:16 ID:6/65MJvK
週刊文春の記事読んだけど、あれ酷すぎだね。お粗末極まりない記事だった。
探偵事務所社長の言ってることをまるまる掲載しただけなんだけど、
あれ間違いなく日テレに訴えられるよ。・・・

844 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/11/29 15:47 ID:gwEOc8P7
・・・ 
文春記事でわかることは、興信所所長と文春記者らはおそろしく想像力と判断力が欠けてるということ。
稟議書という記述には笑ってしまったけど、そんなやばい行為に稟議書もくそもないだろうに。・・・


【マスコミ】「処分甘い」 日本テレビに抗議殺到…視聴率操作★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069320813/824-871
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:55
日テレが訴えるわけないだろう
VRが訴えましたw
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:04
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:08
>>291
日テレですからw
293 :03/12/05 16:44
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:40
>>291
アハアハ・・・アハ
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:45
捏造報道で注意
いろいろ頭の中でシミュレーションしてみたんだけど、局ぐるみの視聴率の買収ってのは
そもそも不可能だね。なぜかというと、
探偵社であれ、リサーチ内部者からの漏洩であれ、モニター世帯をつきとめられたとする。
そのモニターに視聴を依頼するためには、いわゆる市場調査みたいな形のアンケート調査
でないといけない。でないと怪しまれる。調査形式だと、モニター側からすれば、無作為に
抽出された自分にたまたま依頼が来ただけのことで、モニターだからだとは思わず、
依頼に応じる。また、特定局、特定P担当番組だけだとやばい。なぜなら万が一ばれたら
通報されて一巻の終わりだから。そこでよその局や番組のと混ぜるより他ない。
混ぜると他局分が上がり自分とこが下がるから計画は無意味になる。
そうなるといっそのこと数十万円とか払って完全買収した上で、自分とこの局チャンネルだけ
を朝から晩まで見てもらうより他ないってことになる。
するとモニターは依頼された時点で、「モニターである自分」を特定局が買収に乗り出して
来たものだと認識できてしまう。認識されたら依頼した時点で一部の人間が通報してしまう。
結局は市場調査を装った複数局番組の視聴を一律に依頼するより他なく、
そうであれば、他局が上がり自局が下がっても構わない、自分の番組さえ上がればそれで
いい、という発想の個人的視聴率操作でないと原理的に不可能だということになってくる。
そして今回の事件でそういう人間はこの先生まれなくなるだろう。
>>296
なんか必死だなぁ、キチガイですか。こりゃ失礼w
組織ぐるみの視聴率操作なんて簡単だろ?
社長が指示すれば終りだしなぁw
>>296
無意味に長いけど。
今回の工作は他局と日テレの番組を混ぜて依頼したけど、日テレの比率が高かったからばれてるわけでね。
今さら特定局の比率が高いと通報されるからあり得ないとかいってもねえ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:54
まだまだ工作してるんだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:20
300get!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:32
貼っとくね

視聴率問題調査委員会の報告書で6番目だかの項目に
21年前にも日本テレビが視聴率の不正操作を行った
疑惑があると記載されているんだけど・・・・。
視聴率操作はあくまでも安藤プロデューサー個人の
不祥事だというなら 彼が入社していない21年前に
なぜ同じ疑惑が存在しているのだろう。制作費の流用
や不正行為も社内にそこへ導く環境があったとしか
思えんぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:34
こりも貼っておく

>21年前にも視聴率操作疑惑があったってことは その費用はどうしたんだろう。
>やはり制作費から流用された可能性があるのだろうか。こんなに前からスポン
>サーが負担する制作費が流用されていたとしたら 視聴率が良くなかった時代
>から日本テレビを応援してきた 大正製薬や味の素、資生堂、大塚製薬、大塚
>食品、サントリーといったお得意様は 相当長い期間「いいカモ」にされて
>ムダ金を吸い取られていた可能性があるということか。制作に使われなかった
>制作費は累計でどれくらいの金額になるだろう。それを長年ホイホイと払って
>来たのだから、これらの会社もコスト意識の低いオメデタイ会社と見られるだ
>ろう。もちろんこれらの会社の商品を買う視聴者は 日本テレビが吸い取る為
>の金を商品に上乗せして払っていた事になるわけだ。

視聴率操作のプロデューサー以外にもたくさんの着服疑惑が出てきているが
こんなに前からこういう慣習があったとすれば ここに名前が出ているような
メインクラスの企業が吸い取られて来た裏金は 20数年間の合計でいったい
どれくらいの金額になるのだろう。想像もつかないほど巨額だろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:53
【武富士事件】“日テレ新社長は、武富士の未公開株を購入していた”
(週刊文春)
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/index.htm

【武富士事件】警視庁の狙いは盗聴事件ではなく、関西の広域暴力団がからんだ
闇金融事件への関与
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/031203/kth/031203_biz003.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:56
>風邪気味だったのでドラッグストアへ風邪薬を買いに・・・。
>いつものパブロンを手にして考えた。
>大正製薬は特に日テレ御贔屓で多くの番組を提供しているスポンサー。
>私が買うこれにはもしかして日テレ社員の私的な携帯電話代やマイホーム資金、
>海外旅行や浮気の費用が上乗せされているのかしら?と。
>当然 別の会社のものを選びました。

開局当初から支援してきてこれじゃ、大正も怒ってるだろな
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:13
>この事が大問題になるもっと前、日テレの24時間テレビで
>チャリティー募金の着服や お風呂カー納入業者からのキックバック疑惑
>が雑誌で叩かれていたけれど、この疑惑が出た時期は 安藤プロデューサー
>がディレクターとして24時間テレビを担当していた時期と重なる。
>日テレは何の調査もしていないけれど、皆さんどう思う?

文春でも新潮でもフラッシュでもいいから 2〜3年前から雑誌に叩かれて
いるこの疑惑と 今回の事件との関連をスッパ抜いて欲しい。
立ち読みで読み切れないくらいのボリュームで。絶対買う。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 14:21
文春買っちゃった。あきれた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:29
春買っちゃった。あきれられた。
>>307
タイー(ry
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:03
この際、どんどんたたかれましょう!!
社員一同
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:29
日テレって最低だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:35
いまんとこ最低だよ、キー局で一番悪いな、中も外身も。
312 :03/12/12 00:31
日テレは年末の猪木祭でフジ主催のPRIDEの現王者をヒョードルを
横取りしたため、もし本当に日テレに出るなら契約違反として猪木祭と日テレに
法的措置をとる模様。
ttp://www.sanspo.com/fight/top/f200312/f2003121101.html

313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:10
イメージ最悪
日テレ側はどんなバカ企業がスポンサーにつくんでしょう
314:03/12/12 09:43
おまいら、内部の人間ならよく知っているだろ。
視聴率操もやらせも着服もどこの局もやっているじゃないか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:47
発覚して処分するのが他社
発覚しないように会社ぐるみで隠匿するのが日本テレビ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:49
会社の経費をごまかすのが他社
スポンサーから制作費名目でだましとるのが日本テレビ
視聴者からの善意の募金まで還流させるのも日本テレビ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:08
(・∀・)ニヤニヤ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:30
今回の国税の指摘についてはマジで隠蔽するつもりのようだ。
個人的に呼び出して修正申告させるとか、その程度みたいだな。
あくまで隠蔽する・・・こまった会社だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:00
日テレネット対策室ってマジでありそうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:09
日テレの犯罪を掲示板でばらす社員がいないか監視
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:37
修正申告させた金はどこから出た金だ
スポンサーに対してはごまかし通す気だな
322零細企業広報担当:03/12/13 11:11
>>321
ごまかすも何も・・・
言われたカネを黙って
支払うだけです

スポンサーの圧力で番組が?
そんな嘘は
番組企画書の一冊でもコッチに送ってから
言ってくださいな
323名無しさん@お腹いっぱい:03/12/13 11:44
>>322
このたびは大変ご迷惑をかけました。

日本テレビは他局とちがい、あえてこの問題を隠蔽することはしませんでした。
スポンサーのかたがたに誤解を招いてしまったかもしれません。
このような過ちは二度といたしません。

これからもよろしくお願い申し上げます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:28
日テレ、視聴率探る番組を放送
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031213-0008.html

日本テレビは12日、視聴率不正操作問題に関連し「視聴率ってなんだろう?」(仮題、30日
午前10時30分)を放送すると発表した。45分間の番組で、今回の事件を生んだ「視聴率」に
ついて分かりやすく検証するという。CMは入れない。一方、この日、タレント楠田枝里子(51)ら
がメンバーとして参加する「新しい番組評価基準を考える会」の初会合が同局で開催された。
〜中略〜
番組は関東ローカルで、45分間CMは一切入らない。再発防止と反省の意味を込めた形だ。
司会は真山勇一キャスター、松本志のぶアナウンサーが務める。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:54
>このような過ちは二度といたしません

現在進行中の話はたくさんあるようですが
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:10
>>322
民放は日本テレビだけではありませんので不満があるなら
他社のご利用をお勧めします。
まあ新たに枠を取る力がある会社ならの話ですが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:04
多少でも頭下げるのは営業さんだけですな
会社としては何とも思ってりゃせんでしょあそこは
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:07
>>326
別に広告媒体はテレビだけじゃありませんが何か?

ぶっちゃけCMってトイレタイムじゃないですか。
このご時世に、料金は高いばかりで費用対効果がはっきりしない
テレビCMなんて、切っても問題ありませんが。

広告代理店に踊らされて搾取されるのはもうたくさんです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:08
前スレで
24時間テレビの疑惑に触れた話が出ると
脅しかけるヤシ現れたな
やっぱり週刊誌に探られるとヤバい事あるのかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:34
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:43
触れられたくない所には 何かある場合が多いものです
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:53
番組制作費としてスポンサーが払っている金額の3割くらいしか
番組制作には使われていないかも・・・・。
あとの7割は何を制作しているんでしょう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:47
(゚∀゚)
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:04
すごい値入れ率なや
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:16
丸井がすべてのタイム契約から降りた原因は
「独自に調査したところ 提供番組の制作費として払っている金が
 実際の制作には4割未満しか使われていない為 請求額に不信を持った」
というのが原因だとか。7割近いピンハネは嘘でもないらしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:58
(゚∀゚)
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:44
丸井の買い物で支払った代金がすべて原料費ってこともあるまい
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:54
>>337
そうですね、けど、この場合
「原料費」として支払われてる金が
「原料費」としてどれだけ使われてるか?
というおはなしですから

「(番組)制作費」以外にも「(広告)放送料」的な
ものも支払われてると思われ

ゴールデンで、視聴率ってなんだろう
やってみろよ
きっと視聴率とれるよ。
CM入らないが
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:49
>>338
タイム(番組提供)は放送料と番組制作費は別に支払うものです。
スポットは放送料のみ。
元々制作費は番組が「提供企業の顔」だった頃の実費負担的なものでした。
放送局の利益は放送料で得るため こういう別請求のシステムになりました。
企業が怒るのは 制作費として請求しながら提供番組と関係の無い用途に
使っていたり、関係者の懐に入っていて
そういう目的外の出費が 本来の使徒の何杯にもなっている事が明らかに
なったからなのです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:29
>>338
シッタカカッコワリイ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:53
>本来の使徒の何杯にもなっている

「何倍にも」でしょ。
というか、7割の金額が消えているとなれば怒るよ。そりゃ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:02
今朝たまたま「あなたと日テレ」っていう、自社評価番組見た。一応視聴率操作にも触れていた。
でもあんな時間じゃ(日曜朝5時半)誰も見てないだろうに。

しかもなんか他人事みたいな扱い方だし。全然反省の色が見られないね
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:16
あそこはニテーレの最後の良心だからな。あの時間の視聴が可能な生活なら
引き続きヲチよろ(当方も日曜早朝出勤有りなのでよく視ている)。
もっとも、番組審議委員にスポーツ崩れを起用したりと、
胡散臭さも否めないが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:07
まあ制作費をだまし取って
その金で今度スポット料金を吊り上げる視聴率操作だからな
取り引き多くて付き合い長いクライアントほど
餌食になってたわけだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:07
スポンサーもお怒りです
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:16
視聴率と全然関係ないけど、なんでトヨタカップのゲストに原辰徳を呼ぶかな?
あと糞サンマも
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:52
センス悪っ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:56
ここまでダーティーな日テレで
スポンサーする側の意識も疑われるよな
いくら長年の付き合いでも、ちょっとねえ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:35
>>338
タイム(番組提供)は放送料と番組制作費は別に支払うものです。
スポットは放送料のみ。
元々制作費は番組が「提供企業の顔」だった頃の実費負担的なものでした。
放送局の利益は放送料で得るため こういう別請求のシステムになりました。
企業が怒るのは 制作費として請求しながら提供番組と関係の無い用途に
使っていたり、関係者の懐に入っていて
そういう目的外の出費が 本来の使徒の何倍にもなっている事が明らかに
なったからなのです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:45
>>343
>全然反省の色がみられないね

NHKと民放各社で作るBPO(放送倫理・番組向上機構)は委員長見解
として「今回の視聴率事件は偶発的に起きたものでもなく、
 担当プロデューサー個人の問題でもない」と 日本テレビの主張を完全に
否定する声明を発表した。 http://www.bpo.gr.jp/bpo/f-kenkai.html

NHKと民放各社はこれをニュース等で報道したが、当の日本テレビは
同日、元社員の楠田枝里子らに委員をさせた社内の「新しい番組基準に関する
委員会」の手前味噌な会合をPRして この声明については一切無視を通した。
一切無視を通した。
一切無視を通した。
一切無視を通した。
日本テレビの今回の件に対する考え方がよくわかる一件だった。
>>351
なるほど、つまり会社ぐるみでやってますと暗に言ったともとれるな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:58
>まあ制作費をだまし取って
>その金で今度スポット料金を吊り上げる視聴率操作だからな
>取り引き多くて付き合い長いクライアントほど
>餌食になってたわけだ

CM飛ばし事件の時、静岡や福岡・北陸の民放へ"民放連除名"などの
厳しい処分を主張したのは日テレの氏家さんだったはず。同じ理屈通せば
この件は 日テレが一時除名されなければ
おかしいぐらいの事件ではないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 14:14
あそこは臭いものにはフタをしろの体質。
いわゆる自分さえよければそれでいいからな。
読売新聞も巨人も同じだし。
あそこのクループの実力者全てが天に召さない限り替わりそうも無い。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:15
日テレの番組提供するスポンサーが馬鹿ってことだ
日テレのスポンサーが販売する商品には「汚い裏金」の分が
代金に上乗せされている事を
消費者も自覚しなけりゃな
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:20
>日本テレビと電通はビデオリサーチ社の株主
>ビデオリサーチは日本テレビは訴えずに 安藤個人のみを訴えた

>最も古いものでは21年も前から安藤以外の者による視聴率操作疑惑
>が複数在るのに、すべて悪いのは安藤個人として訴えた。
>そして日本テレビは視聴率調査の正当性を宣伝する番組を放送する。
>残された数々の疑惑には徒党を組んで耳を塞いで・・。
>こんな奴等がはじき出す視聴率なんて信用できるものか。
>お手盛りもいいとこぢゃ。

結局は、既得権益を守るためにウラで繋がってるのね
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:53
糞まみれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:55
まだ訴えてないんでしょ??
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:58
>>353
氏家さんは、その静岡の局の役員もやってたそうだね。結局、巨悪はよく眠るのだなあ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:35
そろそろ土下座?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:11
>>358
1月上旬から下旬にかけて訴える「予定」を表明している
この微妙〜なタイムラグは なにか新たな動きを予想しての事か
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:15
>まあ制作費をだまし取って
>その金で今度スポット料金を吊り上げる視聴率操作だからな
>取り引き多くて付き合い長いクライアントほど
>餌食になってたわけだ

未だに日本テレビでガンガンCM流してる花王やトヨタは
相当に間抜けな会社ってことにされてしまうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:23
>NHKと民放各社で作るBPO(放送倫理・番組向上機構)は委員長見解
>として「今回の視聴率事件は偶発的に起きたものでもなく、
> 担当プロデューサー個人の問題でもない」と 日本テレビの主張を完全に
>否定する声明を発表した。 http://www.bpo.gr.jp/bpo/f-kenkai.html
>
>NHKと民放各社はこれをニュース等で報道したが、当の日本テレビは
>同日、元社員の楠田枝里子らに委員をさせた社内の「新しい番組基準に関する
>委員会」の手前味噌な会合をPRして この声明については一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>日本テレビの今回の件に対する考え方がよくわかる一件だった。

日テレも委員会を作っているようだが「日テレの飼い犬」みたいなメンバー
ばかりを並べているから 外部からは何もできるわけないと思われている。
単なるアリバイとしか思っていない人の方が多いんじゃないか。
364異論反論オブジャクション :03/12/18 11:25
どんどん社会主義共産主義化する日本テレビ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:29
ウンナンとモームス。の元旦の番組タイトルはちがうけど内容は去年と変わりなさそうだね。
366 プリンス羊:03/12/18 12:54
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105226071.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105243072.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105300073.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105319074.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105338075.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105407076.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105438077.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105452078.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105518079.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105535080.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105601081.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105620082.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105640083.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105705084.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105722085.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105800086.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105800086.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105817087.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105908088.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105923089.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218105947090.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110047091.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110103092.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110145093.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110158094.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110211095.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110225096.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110239097.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110254098.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031218110314099.png
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:00
>まあ制作費をだまし取って
>その金で今度スポット料金を吊り上げる視聴率操作だからな
>取り引き多くて付き合い長いクライアントほど
>餌食になってたわけだ

>未だに日本テレビでガンガンCM流してる花王やトヨタは
>相当に間抜けな会社ってことにされてしまうな

そういや ほかの堅実な大手は、日テレへの出稿が
減ってるような気がしますな 
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:52
今週はフジの再放送ドラマにノックアウトされる予感
再放送ドラマより価値がない
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:41
日テレもいいドラマ作れる人いっぱいいたのにね・・・・。
そういう事を評価しない会社になったから
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:23
>同日、元社員の楠田枝里子らに委員をさせた社内の「新しい番組基準に関する
>委員会」の手前味噌な会合をPRして この声明については一切無視を通した。

民放連が 新しい基準づくりについては別委員で作業始めているのに
なぜ日テレだけ勝手に行動してるのか
民放では先頭切ってニールセンの詳細調査に反抗して追い出した日テレが
ビデオリサーチ一社体制を作ったのに 今更なにを言っとるのか

371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:59
視聴率調査がビデオリサーチ一社独占になった原因として
ニールセン社がもっと「詳細な個人視聴率」や「番組の満足度」など
突っ込んだ調査を始めようとしたところ 
当時、日本テレビなどが難色を示して 結果的にニールセンを
日本から締め出すかたちになってしまったという経緯があるわけね
372 :03/12/19 14:16
「有識者による委員会」というのは
会社側とのパイプ役に1人関係者が入るのは常識の範囲としても
通常、不祥事を起こした会社とは利害関係の無い人を揃えるものだ。
日本テレビから仕事を貰っている顔ぶればかりを集めて
それが当然のような顔しているこの会社の常識を疑うね
3731994/10/25 日本経済新聞:03/12/19 17:43
日本テレビ放送網は、視聴率調査会社のニールセン・ジャパン
(東京・目黒、堀越慈社長)との契約を解消する方針を決め、
二十四日付で文書で送付した。ニールセンが日テレなど民放
テレビ局の反対にもかかわらず十一月からの「個人視聴率」
システム導入計画を撤回しないため。
「ニールセンのデータがなくても支障はない」(日テレ幹部)

ニールセンのデータが無い方が操作しやすいってこと
だったのね〜♥
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:28
>「ニールセンのデータがなくても支障はない」(日テレ幹部)

実は
「ニールセンを撤退させた方が都合がいい」(日テレ幹部)
が本当だったのですね
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:40
>NHKと民放各社で作るBPO(放送倫理・番組向上機構)は委員長見解
>として「今回の視聴率事件は偶発的に起きたものでもなく、
> 担当プロデューサー個人の問題でもない」と 日本テレビの主張を完全に
>否定する声明を発表した。 http://www.bpo.gr.jp/bpo/f-kenkai.html
>
>NHKと民放各社はこれをニュース等で報道したが、当の日本テレビは
>同日、元社員の楠田枝里子らに委員をさせた社内の「新しい番組基準に関する
>委員会」の手前味噌な会合をPRして この声明については一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>日本テレビの今回の件に対する考え方がよくわかる一件だった。

日テレ自前の委員会って開いてるのは伝えられてるけど 
どうでもいいような感想しか出ないんでしょ どうせ
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:44
「ニールセンのデータがなくても支障はない」が94年
日テレの視聴率三冠王が始まったのも94年
因縁というか、なるほどな〜と思いますた。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:38
日本テレビによる露骨なニールセン社締め出しも
「捏造された牙城」の第一歩だっというわけだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:13
実は日本テレビの関係者でも
今の会社のやり方に冷ややかな人って割と多いですよね
自由に物言える会社かどうかは別として
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:43
まともな人が
窓際にやられる会社の典型
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:27
だから こんなに・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:35
視聴率調査会社がビデオリサーチ一社独占の状態なのが問題
とか言ってたけど その独占状態も日本テレビが作り出した
状態だったということか
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:36
>日本テレビと電通はビデオリサーチ社の株主
>ビデオリサーチは日本テレビは訴えずに 安藤個人のみを訴えた

>最も古いものでは21年も前から安藤以外の者による視聴率操作疑惑
>が複数在るのに、すべて悪いのは安藤個人として訴えた。
>そして日本テレビは視聴率調査の正当性を宣伝する番組を放送する。
>残された数々の疑惑には徒党を組んで耳を塞いで・・。
>こんな奴等がはじき出す視聴率なんて信用できるものか。
>お手盛りもいいとこぢゃ。

安藤プロデューサーが 視聴率の信頼を傷つけた原因は自分一人ではない
という具体例、特に過去に溯って複数の日本テレビ社員が同じような事
をやっていたという話を出せれば 個人で負わされる賠償金は
雲泥の差ではないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:59
>>382
日テレが安藤氏を告発しなかったのは、取引があったんじゃない?
流用の金は返したことにして告発しないから余計なことはしゃべるなとか。

今回も、賠償金は日テレが面倒見るから争うなという話になってる可能性は高い。
民事裁判は賠償の話をするだけだから。
刑事事件になればそうは言ってられないから暴露証言が出る可能性はあるだろうけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:18
フラッシュと文春に期待せずにはいられない
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:45
そうだよ、フラッシュ、文春がんばれ!!一社員より
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:50
>賠償金は日テレが面倒見るから争うな

その金はどこから出るの
正式な経費としては出せないだろ
やっぱり・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 05:41
塵も積もれば山だからね
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 07:12
日テレに機密費はあるのだろうか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:22
もしも裏金があるとすれば
スポンサーか 別の基金から
くすねた事になる 
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:28
>日本テレビ放送網は、視聴率調査会社のニールセン・ジャパン
>(東京・目黒、堀越慈社長)との契約を解消する方針を決め、
>二十四日付で文書で送付した。ニールセンが日テレなど民放
>テレビ局の反対にもかかわらず十一月からの「個人視聴率」
>システム導入計画を撤回しないため。
>「ニールセンのデータがなくても支障はない」(日テレ幹部)

>ニールセンのデータが無い方が操作しやすいってこと
>だったのね〜♥

少なくとも10年も前から事件の発端があり、会社としてそれを行った

>NHKと民放各社で作るBPO(放送倫理・番組向上機構)は委員長見解
>として「今回の視聴率事件は偶発的に起きたものでもなく、
> 担当プロデューサー個人の問題でもない」と 日本テレビの主張を完全に
>否定する声明を発表した。 http://www.bpo.gr.jp/bpo/f-kenkai.html
>
>NHKと民放各社はこれをニュース等で報道したが、当の日本テレビは
>同日、元社員の楠田枝里子らに委員をさせた社内の「新しい番組基準に関する
>委員会」の手前味噌な会合をPRして この声明については一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。
>一切無視を通した。

10年前のこの事を考慮すれば当然、偶発的な社員個人の不祥事とは言えん。 
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:31
>視聴率調査がビデオリサーチ一社独占になった原因として
>ニールセン社がもっと「詳細な個人視聴率」や「番組の満足度」など
>突っ込んだ調査を始めようとしたところ 
>当時、日本テレビなどが難色を示して 結果的にニールセンを
>日本から締め出すかたちに

これでどうして 社員個人の不祥事と言えるの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:13
「プロ野球界の盟主」とされながら必ずしも良く語られることのない読売巨人軍。
「民放テレビのパイオニア」として民放連に名誉会長職を出していたほどの日本テレビ。

どちらも「勝つためならどれだけお金を使ってでも」といった強引さのような面では見事に
共通しているように感じてしまい、日テレだけではなく、読売グループに対して自分が持つ
イメージが今回の件でまた悪くなってしまったような気がする。
(野球とは直接関係のないスレなので、お気を悪くされたジャイアンツファンの方には申し
わけなく思いますが・・・ごめん。)
大阪人としては、こんな企業グループの名を直接に会社名へ冠している「よみうりテレビ」
が何だか可哀想にさえ思えてしまいます。
(まあ、視聴率問題はともかく「YTVも内部では色々あるぞ」なのかも知れませんが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:33
この10年間の手法が もはや時代から取り残され始めているのに
気づかない、いや それしかできなくなっている点では
巨人も日テレも同じ。いつまでも人がついて来てくれると思うのは
大間違い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:00
奢る氏家は久からず
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:17
日テレが巨人戦だけで商売になると信じていたプラットワンも
消えることだし
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:54
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:37
火のないところに煙はたたず
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:57
「洪水」は水が引けば終わりだから表現としては誤り。
「トラブルの噴水」が適切です。
次々と水面下は満タンですから水は引きません。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:47
>>391
NHKと民放各社で作るBPO(放送倫理・番組向上機構)は委員長見解
として「今回の視聴率事件は偶発的に起きたものでもなく、
 担当プロデューサー個人の問題でもない」と 日本テレビの主張を完全に
否定する声明を発表した。 http://www.bpo.gr.jp/bpo/f-kenkai.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:02
>>398
うまい。ちょろちょろ出続けて止まらないから、まさにそうだ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:00
日テレ( ゚д゚)、ペッ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:04
1994/10/25 日本経済新聞 :
日本テレビ放送網は、視聴率調査会社のニールセン・ジャパン
(東京・目黒、堀越慈社長)との契約を解消する方針を決め、
二十四日付で文書で送付した。ニールセンが日テレなど民放
テレビ局の反対にもかかわらず十一月からの「個人視聴率」
システム導入計画を撤回しないため。
「ニールセンのデータがなくても支障はない」(日テレ幹部)

ニールセンのデータが無い方が操作しやすいってこと
だったのね〜♥
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 04:06
日本テレビによる露骨なニールセン社締め出し
これは安藤さん個人がやった事なのですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:02
日テレ、油井火災中。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 09:58
年末の格闘技番組、色んな意味でかなりやばそうだけど、どんなスポンサーが提供するのかな?
今、日テレのスポンサーになるとこってどんな会社か興味ある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:24
こりゃ年明けからテレビ格闘技にまつわるスキャンダルが噴出しそう。
スポンサーのみなさん戦々恐々ですな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:32
>日本テレビの諸悪の根源はスポーツのニュースプロデューサー。
>金はどんぶりだから使い放題。
>帳尻合わせれば文句言われんもん。代々数千万蓄えてきてる。
>平和な会社、アホな会社。

関係者スレにあったこれが現実か
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:04
>>407
一々全文引用しなくていいよ、タコ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:29
フラッシュ、文春、新潮、週刊朝日ほかの記者さん詳報きぼん
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:48
日テレ( ゚д゚)、ペッ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:11
396のリンク違う。正しくは

日テレから次々と噴出すトラブルの洪水(ゲンダイ)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%93%FA%83e%83%8C&q=22gendainet0715748&cat=30
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:24
>>402
これ改めて読んでみると「ニールセンのデータがあると支障がある」
という風に読めるよなぁ。ニールセン社が番組の満足度とか どの程度
番組を集中して見たかなどの詳細なデータを出し始めると、ヒデオリサ
ーチの調査と評価が相反する可能性があったはず。結果、日本テレビが
音頭をとって日本からニールセンを追い出した。
とって 
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:25
>>412
日本テレビは今後どうなる?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:03
勢いだけで10年突っ走ってきたから、番組を冷静に
見ると今やゲテモノとコピー品のオンパレード
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:15
日テレ版トリピア、じゃなかった「トラブルの泉」と・・・
へえ では済まない情けなさ。
新社屋も出来て「さあ、これから」という時なはずなのに。
(というYか汐留のマスター、未だ完全には稼動出来てないんじゃ・・・)

何だかんだ言っても在京キー局だから売り手市場というか、日テレでCM
やスポンサーやめても「他に行くとこ(放送してくれる局)あるの?」といった
意識はどこかに持っていると思う。もちろん決して口にはしないけれどね。

視聴者の地上波への依存度はどんどん落ちているし
購買層への影響力に疑問持つクライアント増えて来たし
地デジへの移行がトドメをさす可能性も強い。
電通なんかは旧態依然の制度温存に躍起だけど、
アメリカ並みのコスト明示の契約に移行する代理店も出る。
日テレと電通でニールセン追い出した時のようにはいかない。
今回の件は代理店への不信感も高めたからね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:26
大手スポンサーも代理店を通すメリットを疑い出してるし、
電通離れしだすと、業界構造が変わる可能性もある。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:54
欧米みたいに明朗会計に変わって来るよ徐々に
電通や日テレみたいな所は必死に抵抗しているけれど
外資系や第二・第三勢力の代理店はシフトを始めている。
こう巨額の金がピンハネされているとなれば、時代の趨勢。
地上波テレビの広告効果も疑問だからな。 
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:58
それに有料放送プラットワンがスカパーに完敗して消える事で
「日テレのコンテンツは金を払ってまで見るような価値は無い」
レベルになっている事を立証してしまったからね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:22
まったくその通りです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:43
あまりにも正論を言われると議論にならんな
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:18
制作費として請求された金のうち
実際に番組制作に使われているのはそのうち3割強くらいの金額
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:34
制作費はクライアントから制作会社に直に払われるようにすればいい。
局にごっそり抜かれることもないし、キックバック抑止にもなる。
局や代理店は必死で抵抗するだろうが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:37
とりあえずテレビ局の許認可制度を廃止して規制緩和しろ

競合相手がいないと日テレでさえ存続してしまう
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:39
地上波は参入に金がかかりすぎる。
誰でも見られるアナログは周波数が足りないし、デジタルでも送信設備を借りる→圧力受ける。
そして、総務省が甘汁(裏金)吸えなくなるので、緩和はしないだろう。
渋谷の海老ジョンイルと合わせて氏ジョンイル・マンセーだな

一斉同報配信機能の強化されたプロトコルができれば
ネットTVが強力な競争相手になるだろうけど、夢のお話だね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:31
>>422
「制作費」なのに、払った7割の金がどこかへ消えてるんじゃ
スポットしか発注しなくなるクライアントが出て当たり前だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:28
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:32
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:11
     ヘ
 ~(⌒(・)フ   ___  _
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |___| | |
| | ̄ ̄|| .___  | |
| | ● || |_  _| | |  ._  
| |__|| _|_|   | |_|_|
|_____| |_|     |____|

経理が複数の制作費着服者に修正申告させネコババ隠匿中?
>>405>>406
毎週夜中のプロレスレギュラーも打ち切り希望。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:40
>>429
経理が・・っていうより、保身のため経理局長以上の上層部でコソコソやってるとか。
スポンサーから過去10年間くらいにネコババされた金額ってどれくらいかな?
各社の血の滲むようなリストラやコストダウンで得た金と変わらないくらい巨額だっ
たりして・・・・・・・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:48
日本テレビの番組を提供していたスポンサーは
本当にバカですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:22
>>431 以下を総合的に推理すると どれくらいの金額を想像する?

※読売テレビの白岩が一人で 3年間にネコババした制作費が1憶。
※視聴率操作の安藤が一人で「視聴率操作に限って」ネコハバした制作費が
 1年間で約1000万。
※日本テレビで同じような事をしているとされるプロデューサーの人数は
 一人や二人では済まない
※日本テレビでは古くは約20年前から視聴率操作疑惑があり、その原資は?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:25
ていうか安藤を知ってる私からすると
あんなしょぼいPですら1000万ものねこばばができるということは
他の敏腕Pなら数億は硬いとおもわれ。
だれか、暴いて欲しいなあ・・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:37
安藤さんは主流から外れて焦るような立場で軽々1千万円横流しでしょ
キー局でレギュラー持ってる人なら読売の白岩以上だろうと
誰でも考えるわね。それが結構な人数で10年とか20年とか続いていたら
積もり積もった金額は (以下略 
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:21
日本テレビの番組を提供していたスポンサーは
本当にバカですね
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:33
制作費として請求された金のうち
実際に番組制作に使われているのはそのうち3割強くらいの金額。
6−7割の使い道が不透明で 何年も何人もそれを続けていれば
巨額になっても当たり前。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:55
日テレ( ゚д゚)、ペッ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:05
>>436
こんなスポンサーだと自分の所の製品の品質管理もユルいんじゃないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:17
     ヘ
 ~(⌒(・)フ   ___  _
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |___| | |
| | ̄ ̄|| .___  | |
| | ● || |_  _| | |  ._  
| |__|| _|_|   | |_|_|
|_____| |_|     |____|

経理が複数の制作費着服者に修正申告させネコババ隠匿中?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:43
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:10
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:24
武富士から未公開株を分けてもらっていた日テレ社長(元・副会長)って
社長就任後もあまり顔出しませんね。萩原のおっちゃんばかり。
444正当防衛:03/12/26 21:07
444get!
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:21
>>443
武富士絡んでちゃ顔だせないだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:35
もし 制作費の着服が複数プロデューサーで
10年〜20年続けられていたら 何億円になるんだろう
スポンサー各社の血の滲むようなリストラやコストダウン
で得た金が・・・・・・・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:26
>>440
隠匿に懸命。返す気一切なしか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:36
ごまかした制作費はどこに消えるのかしら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/517
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:45
益々、雪印の最後の頃の姿とだぶる。
次から次へと出てくる不祥事を隠蔽したあげく、
下っ端の管理職に責任全部おっつけて、一件落着にしようとしてたよね。
もうそういうやり方は通らないということに、トップが気付いてないのも同じ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:13
経理の隠蔽は本当らしいぞ!
日テレ関係筋から聞いた。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:51
他の会社は偉そうに叩きまくるのに〜
コソコソ逃げ回る日テレちゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:44
役所や警察の数十万円の経費流用を鬼の首とったみたいに
報道するけれど 日テレ社員が代々スポンサーからネコババした
制作費はケタ違いなんじゃないのか?
ウチの会社(テレビとは全く関係ない企業)で、
今年1年の企業コンプライアンスに関する事件を振り返り
自分たちにいかすというディズカッションがあったのだが、
日テレ視聴率問題も当然のように参考事件として扱われた。
みんなの意見としては好意的な物が一つもなく、
「まだやっているのを隠しているのではないか」という感じの意見がたくさん出てたな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:41
>>453
もはや「視聴率不正操作事件」は全体の腐敗を知る単なるきっかけでしかなく、
その後の会社側の対応や 次々に出てくる疑惑や不祥事、社員個人に責任を
押し付けて片づけようとする手法など・・・・ 雪印グループ崩壊の時と本当に
よく似ていると思いませんか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:37
>>453
今、コンプライアンスに無自覚な会社がどんな末路を辿るか、
というケーススタディーとしては最適なモデルですね。
もはや世間の興味は視聴率買収などという個別の話ではなくなっていますが、
当事者の日テレだけがその認識がないのが、驚きです。
免許事業であり、報道機関でもある企業のトップが責任をどうとるのか、
各社の危機管理担当者は必見でしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:39
日テレに払った制作費は本当にこんな風に消えるんだろうか?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:30
     ヘ
 ~(⌒(・)フ   ___  _
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |___| | |
| | ̄ ̄|| .___  | |
| | ● || |_  _| | |  ._  
| |__|| _|_|   | |_|_|
|_____| |_|     |____|

経理が複数の制作費着服者に修正申告させネコババ隠匿中?
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40
まさかまたラーメンやるつもり?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:14
>>455
おっしゃる通りだと思います
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:53
>>458
日テレの編成企画のオツムは まるで延びきったラーメンのようでつ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:52
代理店と日テレが
スポンサーが払った番組制作費の7割近くをポケットに入れ
どこに消えたか わからないのが本当なら
残りの3割の金で必死に番組作ってる制作会社は
いい企画出そうなんて思わないよな
日テレは電波料(広告料)や各種手数料はスポンサーから
ちゃんと別にもらった上にこれなんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:51
>>461
そして、
「嫌ならいいよ。おたくの他にも、制作会社なんていくらでもあるんだから」か...
なんだろうなあ。
もう、だめぼ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:51
>>463
いい企画みんな日テレ以外に出されたみたいよ
春からのセールス他局は良さそうなのが回ってるそうだから。
どうせ制作会社を巨額ピンハネに利用するだけの所とは
お付き合い程度の仕事にしたほうが得策。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:05
来年は読売がなんかやらかすぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:09
>ベルディの社長は制作費流用の王様だった。(週刊文春)
>スポーツ番組中継のキックバックと外人選手獲得で不正。

↑これ今のスポーツ番組に絡めて続報記事くるのかと思っていたのに
 雑誌系の年末年始は追求も休むんだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:20
>>461-463
禿同
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:17
>>443
萩原だって就任当初は代表権の無い社長ってことで
話題になったよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:28
雪印食品はマスコミに徹底的に叩かれて、廃業に追い込まれたわけだが。
日テレも免許取り上げて三日間くらい放送停止にしてみたらいい。
視聴者は誰も困らないと思うが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:49
>>468
バ〜カ。
雪印は偽装表示して消費者をだましたんだよ。
視聴率をどうしようと、視聴者には何の関係もない。

石原発言を捏造して国際問題にしたTBSのほうがよっぽど悪質だろ。

くだらねえ事で騒ぐな。ヴォケ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:09
>>469
ウジ家様降臨!?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:16
視聴者が消費する商品で企業が潤いその金がスポンサー料になるんだよ
472私は日テレ雇われ工作員です:03/12/28 14:46
>>468
バ〜カ。
雪印は偽装表示して消費者をだましたんだよ。
視聴率をどうしようと、視聴者には何の関係もない。

石原発言を捏造して国際問題にしたTBSのほうがよっぽど悪質だろ。

くだらねえ事で騒ぐな。ヴォケ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:50
     ヘ
 ~(⌒(・)フ   ___  _
| ̄ ̄ ̄ ̄ | |___| | |
| | ̄ ̄|| .___  | |
| | ● || |_  _| | |  ._  
| |__|| _|_|   | |_|_|
|_____| |_|     |____|

経理が複数の制作費着服者に修正申告させネコババ隠匿中?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:02
>>431 以下を総合的に推理すると ネコババの総額はどの位の金額を想像する?

※視聴率不正操作はスポンサーから受け取った制作費をネコハバして費用にあてた。

※視聴率操作の安藤が一人で「視聴率操作に限って」ネコハバした制作費が
 1年間で約1000万。
※視聴率操作の安藤Pはレギュラー番組を持ない亜流波で動かす金も少ない部類。
※読売テレビの白岩が一人で 3年間にネコババした制作費が1憶。
※大阪準キー局より 日本テレビが扱う番組数と制作費は比べ物にならぬ程大きい。
※日本テレビで同じような事をしているとされるプロデューサーの人数は
 一人や二人では済まない。
※日本テレビでは古くは約20年前の1982年から視聴率操作疑惑がある。
475脱税=TBS:03/12/28 15:20
TBS元プロデューサー、悪質所得隠し   
7年間で9000万円の申告漏れ
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_02/g2003022002.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:49
レギュラー持たない安藤ですらも7年やってりゃ7000万。
大阪の白岩のペースなら 7年換算なら 2憶3000万。

今、国税や経理に調べられている レギュラー番組を何本も持つPたちは
動かす年間予算が彼らの比ではないし、
それが何人いると思う?
比較例としてTBSを出すのは 日テレの問題の大きさを際立たせるだけで
適当ではないな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:01
>>469
心のどこかでそう思っているんだろうな・・・たぶん、日本テレビって。
でも、今回のことで日テレの企業イメージは確実に悪くなっていると思うし
もっと突き詰めて言えば、あんなことがあった局だから放送内容もどこか
に嘘が混じっているかも?と冷めた目で見るようになった視聴者もきっと
いると思う。
信頼を失うこと、それは直接的な報道番組に限らず、マスコミとして「死」
を意味する、ぐらいの危機感を持って重大に受け止めなければ駄目。
広告主や総務省、放送業界への謝罪や「目にみえる批判」への対応は
当然として、実は「もの言わぬ(ように見える)一般の視聴者」にほんの
僅かでも不信感を持たれてしまうことを一番恐れなければ・・・

「公共の電波」などという言葉をただのお題目だと思って「世間をお騒が
せした」なんていうピントの外れたことしか考えてないのだとしたら、もう
本当に日本テレビはお終いだよ。
そりゃ、今日・明日のレベルでは何の変化も見えないだろうけど、調子に
乗ってこんなことをしてたら、もう誰も日テレの放送なんか信用しなくなる。
そして、それに気づいた時には、もう、取り返しがつかないよ。
そして、仮にもキー局だから全国の系列各社にまで大迷惑をかけて・・・
その局を見ている視聴者にまで・・・これ以上言わなくていいよね。日テレ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:17
スポットCM飛ばしで地方局が民放連追放されたけど
日テレのやった事って もっと重いんじゃないの
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:24
二兆円産業の広告業界の基盤に関わる重大な問題。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:37
>風邪気味だったのでドラッグストアへ風邪薬を買いに・・・。
>いつものパブロンを手にして考えた。
>大正製薬は特に日テレ御贔屓で多くの番組を提供しているスポンサー。
>私が買うこれにはもしかして日テレ社員の私的な携帯電話代やマイホーム資金、
>海外旅行や浮気の費用が上乗せされているのかしら?と。
>当然 別の会社のものを選びました。

パブロンゴールドは初期風邪にはよく効くイイ薬ですよー
でも日テレにはビタ一文、不正な利益与えて欲しくない!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:01
>>475
この人今アミューズにいんじゃん。
なんでもいきなりえらいポジションにいるらしく社員の反感買ってるらしいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:00
日テレの制作費ネコババ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303/1-18
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:24
>>482
まだまだ出てきそうだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:32
今だに四冠達成!なんて言ってるとこみると、誰も反省なんかしてると思えない罠。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:00
日テレ最低
486名無しさん@お腹いっぱい:03/12/30 17:04
>>484
( ´,_ゝ`)プッ
負け犬の遠吠えw
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:29
四冠王についての山根編成局長コメント
> 10年連続で年間4冠王を達成し、日本テレビにとって、大きな“節目”の年となった。
> 04年は真摯(しんし)に番組制作に取り組み、良質な番組をお送りする。(毎日新聞より)

「04年"は"」というところがポイント。これまでが不誠実で低質だった自覚はあるみたい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:39
十年間四冠を締め括る集大成が猪木祭になるとは...ショボーン
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:16
誠実さをアピールして、生まれ変わりたいのなら、
猪木祭りを中止するところからはじめないと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:11

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< ゴミ番組が多くて片づけたいへんです
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←日本テレビ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:29
スポンサーや消費者が日テレにネコババされていた金の総額は?
もしネコババが事実ならどのくらいの規模か想像してみよう

[きっかけとなった事実]
※視聴率不正操作はスポンサーから受け取った制作費をネコハバして費用にあてた。

[参考になる基準]
※視聴率操作の安藤が一人で「視聴率操作に限って」ネコハバした制作費が
 1年間で約1000万。
※視聴率操作の安藤Pはレギュラー番組を持ない亜流波で動かす金も少ない部類。
※読売テレビの白岩が一人で 3年間にネコババした制作費が1憶。
※大阪準キー局より 日本テレビが扱う番組数と制作費は比べ物にならぬ程大きい。
※日本テレビで同じような事をしているとされるプロデューサーの人数は
 一人や二人では済まない。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303/1-18
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834
※実際番組制作に使われる金額は スポンサーに請求された制作費の3〜4割未満に過ぎない
 とも言われている。

[期間]
※日本テレビでは古くは約20年前の1982年から視聴率操作疑惑がある。

[視聴者の善意まで?番組制作費以外のネコババ疑惑]
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/645-667
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:45
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303/1-18
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834
※実際番組制作に使われる金額は スポンサーに請求された制作費の3〜4割未満に過ぎない
 とも言われている。

[期間]
※日本テレビでは古くは約20年前の1982年から視聴率操作疑惑がある。

[視聴者の善意まで?番組制作費以外のネコババ疑惑]
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/645-667
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:51
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072546150/67-68
不正をすると↑になるよ
感想よろしく>道頓堀
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 07:39
不正をすると日テレになるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 07:42
>>491
この情報から素直に想像すれば番組制作に使われなかった「制作費」は
総額で数十億円かな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:08
その不正金ぜーんぶ
スポンサーの商品に添加されてる
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:57
この悪習が10年か、20年かによっては
消えた金は その程度では済まない可能性も・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:58
(゚∀゚)
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:15
*****ビデオリサーチ社関東地区12/31視聴率速報******
NHK紅白歌合戦 :1部 35.5%
         2部 45.9%
TBS:K1     19.5%
フジ:プライド    17.2%
テレ朝:たけし     6.1%
-------------------------------
日テレ: 猪木祭  5.1%   
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:24
日テレの猪木祭.....
TBSのK1よりも番組制作費は潤沢だったと言われていますが
格闘技3番組の中で会場も機材も一番チャチでした。
どこに消えた潤沢な制作費?
って話題になってます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:38
2003年の日テレを締めくくるに相応しい視聴率でんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:35
10億円かけたはずの日テレ猪木祭.....
なぜフジやTBSより画ズラが貧乏くさいのだ?
会場設営、照明、技術機材は
総予算の大きさとは無関係なのですね
どこにお金を使ったのか不思議
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:04
こんな日テレの番組を提供するような企業は 程度が低いですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:22
しかも日テレは猪木祭の放送権
向こう3年分契約しちゃってます
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:25
日テレの制作費ネコババ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303/1-18
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:45
日テレ: 猪木祭  5.1%   (´,_ゝ`)プッ 負け犬
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:46
>>502
現場スタッフは与えられた条件で出来ることを頑張ってやったけど
その条件なりの見栄えにしかならなかったのが現実だろな。
潤沢に予算を使えた感じのセットじゃなかったよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:53
最悪な内容だよな
大晦日からずっと・・・・
日テレもう内部崩壊すすんでまつ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 05:17
>格闘技3番組の中で会場も機材も一番チャチでした。
>どこに消えた潤沢な制作費?

そんなこと 言わなくてもわかってるだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:49
日テレ: 猪木祭  
制作費を負担された提供スポンサーのみなさま
さぞ よいお正月をお迎えでしょう
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:59
格闘技は日テレ系以外でやるべきだね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:31
日本テレビは放送終了。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:35
昨年TBSが放送した猪木祭の視聴率15%
日テレは10億使って札束で引き抜いたあげく
視聴率は1/3に
モノマネといい日テレパクリ手法がもう通用しなくなっていることが
わかってないね
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:13
まるでバブルが崩壊した頃のニッポンのようだ
日テレのこの10年は 視聴率バブルだったのさ
日テレバブルの崩壊
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:53
ガラガラの客席が映らないように
照明落としたってのはマジですか?>猪木祭
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 18:37
そんな話が出回ってるんですか
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:14
>>513
TBSが中継した昨年は視聴率16・5%だよ
余計に日テレがミジメだ
安心しろ。本当の負け組はNHKだから・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:25
ホントだすごい負け組だ

NHK紅白歌合戦1部 35.5%
NHK紅白歌合戦2部 45.9%

日テレ: 猪木祭       5.1%
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:34
ホントだすごい負け組だ

NHK紅白歌合戦1部 35.5% ■■■■■■■
NHK紅白歌合戦2部 45.9% ■■■■■■■■■■

日テレ: 猪木祭      5.1% ■
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:49
ホントだすごい負け組だ

NHK紅白歌合戦1部 .355 イチローの打率
NHK紅白歌合戦2部 .459 イチローの出塁率

日テレ: 猪木祭     .051 ベイスターズの勝率
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:30
(モラルなし。コロコロ変わる。都合が悪いことは隠す日テレ体質)

「(ボンバイエが)満足のいく対戦カードが組めないという状況をこちらが理解した上で、本来独占であるはずのシュルトを貸して
あげたり、条件付きながら、ヒョードルの出場まで認めたんです。フジテレビさんとしてもPRIDEの現役王者が他局のイベントに
参加することは腹立たしいだろうし、ファンも同じです。でもボンバイエサイドが『どうしてもお願いします』と頭を下げてきたから、
こちらも苦渋の選択で参戦を認めたんです。それなのに事前に決めたはずの約束が全く守られていないし、その約束でさえも
コロコロ変わるんです。向こうは自分たちに都合の悪いことは全く発表しないし、インチキといってもいいくらいですよ」と怒りを露にした。
http://www.so-net.ne.jp/pride/news_info/news/20031230.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:27
>向こうは自分たちに都合の悪いことは全く発表しないし、
>インチキといってもいいくらいですよ

すべてこれだね日テレちゃん
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:36
中曽根万歳番組放送中!放送内容が上層部の個人的つきあいで決められる日テレ。

その背景の一端
 加藤紘一自民党元幹事長が森内閣不信任の姿勢を明確にした日(2000年
11月2日)の夜、東京・銀座の料理店「吉兆」で、渡邊恒雄読売新聞社長、氏
家斉一郎日本テレビ社長、中曽根康弘元首相、瀬島龍三氏、そして森喜朗首相と
会食した。集まった各紙の取材記者を、渡邊氏は「(巨人軍優勝の)祝勝会だ」
とあしらった。
 渡邊氏は日本新聞協会会長、氏家氏は日本民間放送連盟会長でもある。メディ
ア人としての「公私のけじめ」にもとることはなかったろうか。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mediawatching/newpage11.htm
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:42
日テレによる 金銭ネコババが事実ならどのくらいの規模か想像してみよう
 
[きっかけとなった事実]
※視聴率不正操作はスポンサーから受け取った制作費をネコハバして費用にあてた。

[参考になる基準]
※視聴率操作の安藤が一人で「視聴率操作に限って」ネコハバした制作費が
 1年間で約1000万。
※安藤Pはレギュラー番組を持ない亜流波で動かす金も社内では少ない部類。
※同じ頃 読売テレビの白岩が一人で 3年間にネコババした制作費が1憶。

[条件]
※大阪準キー局より 日本テレビが扱う番組数と制作費は比べ物にならぬ程大きい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 12:47
[条件]
※日本テレビで同じような事をしているとされるプロデューサーの人数は
 一人や二人では済まない。
      http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/847
      ホントに"代々数千万円"なら・・・・ ここだけで憶単位ですな
      しかももし事実ならこの部署だけってことはないでしょう
      http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069776303/1-18
      http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1067279355/834

※実際番組制作に使われる金額は スポンサーに請求された制作費の3〜4割未満に過ぎない
 とも言われている。

[期間]
※日本テレビでは古くは約20年前の1982年から視聴率操作疑惑がある。

[視聴者の善意まで?]
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066995447/645-667
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:31
2004年も
いろいろ出るだろうな
道頓堀はコピペ病
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:47
雑誌は9日過ぎないと本格体制にならないんだよな
まあ、ビデオリサーチが安藤を訴えたりすれば 週刊誌の格好の餌食
日テレと一緒になって個人のせいにするアリパイ工作だろうが
騒ぎが再燃して 視聴率調査の不透明さを印象づける記事が
いろいろ出てくると思うよ
追求する側は丹念に過去を遡ればネタがあるわけだから
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:24
会長が逮捕された武富士が
一般には購入できない未公開株を日テレの社長に分け与える
メリットって何かな?
甘い汁に飛びついたの キー局の社長でここだけだよね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:36
>>529
ビデオリサーチにとって日テレは、商品を買ってくれる大切なお客様。
へたすりゃそのお客様の一大事につながるような事はしないだろう。
残念だが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:46
日テレからビデオリサーチに年間2億円だからな
言い換えれば
テレビ局に厳しい結果が出るような調査方法をするわけがない
533.:04/01/04 23:54

「カミングダウト」ヘキサゴンかと思ったよ、あからさまにパクってるね。
534名無しさんお腹いっぱい。:04/01/05 03:01
ようは 上の方が入れ替わらないと
パクる。モラルなし。言う事コロコロ変える。都合が悪いことは隠す
そうやって、ズルく姑息に保身する人間を評価するような日テレ体質は
変わらないんだろ
猪木祭りの失敗だけでなく、
「紅白裏番組最高視聴率」までTBSにかっさらわれて正月早々カワイソウ・・・。

ところで、今年は恒例の「年末年始視聴率ランキング」の特番しないの?
536名無しさんお腹いっぱい。:04/01/05 13:18
パクる。モラルなし。言う事コロコロ変える。都合が悪いことは隠す。
ズルく姑息に保身する人間を評価するような 日テレ体質・・・・・・・・
537名無しさんお腹いっぱい。:04/01/05 18:54
>>536
そんな人ばかりじゃないと思うけれど
そういう社員ばかりが重要なポジションに登用される社風って
結局 経営陣のせいだろ
良質なもの作るだけの人は窓際へ
538 :04/01/05 19:11
明日発売の写真週刊誌『FLASH』より
“ 日テレが隠蔽!23歳女子学生拉致の真相−家族にも報告せず11年間封印 ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
539名無しさんお腹いっぱい。:04/01/05 21:48
>>538
なんだ?なんだ?
また すんごいのが出てきたな
540名無しさんお腹いっぱい。:04/01/06 04:28
>追求する側は丹念に過去を遡ればネタがあるわけだから

拉致事実の陰徳か・・・・
本当に過去を丁寧に洗うと 日テレはいろいろ出るようですね
こりゃあ24時間テレビも何か出るかな
541名無しさんお腹いっぱい。:04/01/06 12:00
家族会のコメントを聞きたいな
>>540
24hはすでに出てるだろ。疑惑の総合商社。
543名無しさんお腹いっぱい。:04/01/06 16:06
24hについては日テレは否定も肯定もしていないのか
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:34
視聴率操作での土下座はまだですか?
545名無しさんお腹いっぱい。:04/01/07 06:21
日テレ腐ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:26
うわーん
『FLASH』 日テレが隠蔽!23歳女子学生拉致の真相
コンビニ行ったら売り切れだったー
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:49
日テレ、社民党や共産党が北朝鮮拉致問題の解決を妨げたとか批判
してたけど、やつらより悪質やん
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:49
なんで日テレだけ次々不祥事が出てくるのかふしぎ。他局もたたけばほこりが出るのは同じなのに。
多分日テレトップへの反発が一番根底にあるような気がする。
それもナベツネや巨人など、読売グループに共通の、傲慢な独裁者ジジイたちへの怒りのエネルギーが、
こういう形で噴出していると感じる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:37
>>547
ズームインの「しんぼう」とか言う奴、
北朝鮮拉致問題で社民党の事を、隣の大桃が引くほど我を忘れて批判していたが、
だったらフラッシュの日テレの件も批判しろよな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:48
>>549
パクる。モラルなし。言う事コロコロ変える。都合が悪いことは隠す。
ズルく姑息に保身する人間を評価するような 日テレ体質・・・・・・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:32
>>538 <記事要旨> 詳細は発売中のFLASH最新号で・・・

日テレは 韓国で失踪した三重大学研究生の母親と現地で取材。
スタッフや私立探偵による取材活動の結果北朝鮮に拉致されたことがわかると
政治問題に巻き込まれたくないとの判断から 取材テープも隠蔽して
番組関係者にも口止め。帰国後は女子大生の母親にも一切連絡せず。

番組は「女子大生の一人旅という軽率な行動が原因」などと まるで
女子大生自身が悪いかのように歪曲して放送された。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:31
日テレが事実を隠したために
家族はずっと娘の居場所を知ることもできず
女子大生はその後11年経った今も北朝鮮で囚われの身に
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:49
日テレは 自社の保身のために
女子大生と家族の11年を奪った
554衝撃!!女子大生韓国の古都慶州で謎の失踪!!:04/01/08 23:06
父親の峰雄さん(69)はビデオを見て憤慨する。
「視聴率買収で問題になったばかりの日本テレビですから
おもしろおかしく作ったんでしょう」
555しずおか人:04/01/08 23:27
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:54
拉致問題の解決が遅れたのは社民党や共産党が追求に後ろ向きだったせいだ
と、さんざん攻撃していた日本テレビ

お前らの方が悪質だ。10年が無駄に過ぎたせいで助からなかった人が
いたかもしれない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:56
>>548
他も似たようなもんだが日テレの場合特殊すぎるからな。
あの視聴率操作事件での処分の仕方といい。。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:04
フラッシュ買えない
どのコンビニでも切れてる
日テレが悪事が広まるのをおそれて買いしめているんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:13
今日画質悪かったんだけど 何で? ダウンタウン
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:37
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040109X002gei0000000000.html
NHKの伊勢海老会長
「ビデオリサーチの調査に疑問を持っているので、コメントはしません」
視聴率がいろいろ言われる中で、最も視聴率にしばられているのは
皆さん(日テレ?)じゃないか」と取材陣をチクリ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:27
>>551
フラッシュほんとに無いよ。まさか買い占めマジかよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:55
<最近の日テレの悪いところ>
他局が当たった企画やシステムを何も考えず真似するところ。
日テレは自分のモチベーション(ナポレオンの辞書のようなもの)
にないことに手を出す愚行が目立つ。
年末の格闘技なんてラーメンより日本テレビ系には向いていない
ということが理解できていない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:47
           ∧∧   
           /⌒ヽ)     
          i三 ∪   まともな神経の持ち主や...   
         〜三 |   才能のある人が
          (/~∪   次々辞めてくよー  
        三三     
      三三      
日テレ 三三
  三三
三三
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:19
会社って そうなり始めると
よそでは使い物にならないような人ばかり残るから
どんどん悪くなるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:14
>>563正しくは
<最近の日テレの悪いところ>
他局が当たった企画やシステムを何も考えず真似するところ。
日テレは自分のモチベーション(ナポレオンの辞書のようなもの)
にないことに手を出す愚行が目立つ。
年末の格闘技なんてラーメンより日本テレビ系には向いていない
ということが理解できていない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:17
>>563正しくは
<最近の日テレの悪いところ>
他局が当たった企画やシステムを何も考えず真似するところ。
日テレは自分のポテンシャル(ナポレオンの辞書のようなもの)
にないことに手を出す愚行が目立つ。
年末の格闘技なんてラーメンより日本テレビ系には向いていない
ということが理解できていない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:13
日テレも悪いがビデオリサーチ社も悪い。
ビデオリサーチ社は電通の関連会社。
モロに利害関係が絡む広告代理店が視聴率調査やるなんて
滅茶苦茶。
一社独占企業の発表する数字ひとつで巨大な金が動く。
腐って当然のシステムだよな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:37
これは想像だが、ビデオリサーチって、電通の天下り先とかになってんじゃないかと。
もしそうだとしたら、ずるずるの関係だよね。誰か詳しい人いたら情報キボンヌ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:52
天下りどころか子会社だよ。
それに電通の成り立ちは政府の諜報機関。
http://page.freett.com/oissu/mirror/2003-10-19_bubuka_dentsu.html
 1;電通は、子会社「ビデオリサーチ社」を使って、TVを管理している。
 1962年に電通が設立したのがビデオリサーチ社で、管理者たちに不評なテレビ番組を
排除するのにも利用される。
論争の的になる時事問題(たとえば、部落問題、文部省による教科書検定、税制など)を
扱った『判決」という番組は、低視聴率という口実をもって、放送を打ちきられた。
 電通は報道媒体に強大な圧力をかけ、電通のクライアントの名声に傷がつくような出来事は、
報道させないか、報道に手心を加えさせることができる。
 1955年、森永乳業の砒素入りミルクについてのニュースを電通が統制したケースは有名である。
1964-65年には、大正製薬が製造した風邪薬を飲んでショック死した人々についてのニュースを、
電通が検閲し内容を変えさせた。

 2;電通は、1936-45年まで独占的な政府の宣伝機関だった同盟通信社と一体だった。
 戦時中の同盟通信社の末裔である「共同通信社」と「時事通信社」という、日本の二大通信社と
ひじょうに緊密な関係にある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1060835990/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5557652-3102733
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 18:47
不祥事を連発している日本テレビが年が改まっても集中砲火
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%93%FA%96%7B%83e%83%8C%83r++&q=10gendainet0715800&cat=30
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:02
年が改まっても集中砲火・・・・・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:09
>新たに報じられた醜聞は、
>一つは5年前に放送された「嗚呼!バラ色の珍生!!」。
>この番組ではコンビニで出会った若い男女の恋愛を取り上げたのだが、
>これがヤラセで、人権侵害もあったと非難されている。

人権侵害って どんな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:37
>>573
■女性の名誉を毀損しヤラセ番組を放映した日本テレビに対し、会社
としての謝罪を要求します!
http://homepage3.nifty.com/shiina-lawoffice/ntv_jyoseijisinkiji.htm
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:48
国税の査察の結果ってどうなったの?
>>574
被害者の女性は、どこの弁護士に依頼するか再考した方がよいのでは・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:06
>>549
辛坊という変節漢のバカはNステをクビになった菅沼栄一郎と同類項だわね。
体質とか言動とか。
おれもバラ珍やっていたが、
毎回やらせだったぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:18
おい、おまいら、いよいよビデオリサーチが安藤Pを20日に提訴するぞ。賠償請求額は数千万円とのこと。
日テレ崩壊への第二章が始まるのか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:20
世界仰天ニュースで自分達のことを取り上げてみたらどうだろうか>日本テレビ
新スレ

24時間テレビの募金をネコババ?
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1073911398/l50
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:59
日本テレビが東京都港区の社屋前で実施した年越しイベントで、大量のアルミニウ
ムのテープを上空に発射し、テープが近くを走る新交通システム「ゆりかもめ」の
走行路に流れ込んだため、元日の午前零時すぎから約30分間運行できなくなった
ことが13日、分かった。約1000人に影響が出たという。(共同通信)

まあ 次から次へと・・・・・
つーか、何で今頃発表?すぐに解ったことだろうに隠し通すつもりだったか?
>>583
フラッシュによると、フジテレビに報道されてしまい発表したらしい。
ばれなければ、隠し通すつもりだったんでしょう。
585584:04/01/18 04:22
誤:フラッシュ
正:フライデー

間違った。大変失礼しました。
ばれてから総務部長が謝罪・・・ばれなければ謝罪無し・・・
日本テレビ、腐り杉。
「他人に迷惑をかけた」と微塵も考えなかったのか。

日本テレビの印象
「気さくでつきあいやすそうに見えるけど、表面だけでウラはドロドロの腹黒い奴」
ってことだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:59
■視聴率操作で9100万円の損害賠償請求

日本テレビの視聴率不正操作問題で、ビデオリサーチ社は22日、
安藤正臣・元プロデューサー(42)に、
合計9100万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

訴えなどによると、安藤元プロデューサーは00年3月から昨年7月にかけ、
ビデオリサーチの調査対象世帯を18世帯を割り出し、
自分が制作した番組などを見ることを依頼。
承諾した世帯に約1万円の商品券などを謝礼として支払ったもので、
この行為がビ社の調査の信頼を損なわせたとされている。

安藤元プロデューサーは視聴率操作のため、
約1000万円の制作費を流用し、昨年11月に懲戒解雇されている。

ビデオリサーチ社は日テレの使用者責任について、
「個人の不祥事」と結論づけた日テレの調査報告書を考慮し、提訴を見送った。
請求額の根拠について同社は「広告業界共通の指標となっている
視聴率への信頼が著しく損なわれた」などと主張している。
[2004/1/22/11:11]

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040122-0009.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 09:32
日本テレビ、腐り杉
589 :04/01/25 16:19
現在放送中の梅宮辰夫の料理番組に関して調査をお願いします。

調査対象は高田順次が穴を掘って卵を探し出すというシーン。

やらせのにおいがぷんぷんです。
>>589
そうやってまた視聴率を上げようとしてるな(w
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:11
もう日本テレビに悪いところはないよ、次は他の局。
とりわけTBSなんかバンバン出始める頃だね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 07:47
まだ疑惑が出ただけで、これから真実が明らかになるところですが。

他の局の話を出しても日テレの問題が消えるわけでもあるまい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 13:24
矛先を変えようとしても無駄なんだよね
594名無しさん@音羽:04/02/06 00:51
>592
まだ疑惑が出ただけで、これから真実が明らかになるところですが

へ〜いつ?

>593
で?新たなネタは?真実は?
いつ誰が明らかにしてくれるの?

教えて頂戴。知ったかちゃん(ぷ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:59
視聴率操作事件の落とし前がついていないのに地下鉄サリン事件をドラマ化か。おめでてーな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 19:19
みんな騙されてるなぁ。
最近、日テレの視聴率が落ち気味だから
それを紛らわすために操作したんだよ!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:12
>>594
ビデオリサーチが安藤氏を訴えた訴訟の判決の日に明らかになりますが何か。

> 教えて頂戴。知ったかちゃん(ぷ
訴訟にまでなってるんだから当然だと思うが。
そんなことまで教えないといけないのか・・・。俺は君の親じゃないんだよ。そこまで甘えないでくれ。

ちなみに、君は馬鹿だから誤解したかもしれないが、
「真実=日テレが悪い」じゃないよな。当然別の真実もありうる。困ったもんだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:32
いまだに

「何か。 」

なんて言葉を使っている奴にまともな事が言えるとは思えない
>>598
中身への反論はできませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:37
>594
この人、前荒らしてた「讀賣ヴェルディ」とかいうサッカーオタクじゃないのか。
あんなのは世間に何人もいない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:45
>>599
ひとり熱くなっている面白い人が
どう反応するかを見たかっただけなので
中身なんてどうでもいいのですw
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:48
おまえ読売ヴェルディじゃないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 21:50
>>602
誰だそりゃ?
604600:04/02/06 21:57
>603
ヴェルディ好きが過ぎて、自分が親会社の日テレ関係者だと妄想している人。
日テレ関係者スレッド や 日テレ不正中スレッドに出現。ピントのぼけた荒らし投稿を
繰り返すが、自分は関係者と主張していたのに、間抜けにも自ら関係者ではないことを暴露してしまい、
その後現れなくなる。

まあ、違っていたらいいんだけどね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:27
>>596
ワロタw
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:19
やっぱり日本テレビ関係者ってこの程度なのね・・・
601とか見てると事件起きて当たり前だと解るよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:12
今度はサブリミナル効果カヨ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 02:21
>>607
あんなんがサブリミナル効果っていうのかなぁと思ったけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:59
今度はパカパカ!

不祥事局日テレ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 14:51
サブリミナルの件、健常者レベルでは問題は無いだろうけど、
まあてんかんを起こす人とかもありうるから避けるのは至極同意。
問題なのはそれを鬼の首をとったかのように報道する糞メディアどもだろ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:14
>>608
オマエ、アホだろw
サブリミナルで行政処分になりましたがwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:24
はい、4冠からすべりおちw
>>612
最初から4冠はねつ(ry
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:10
日テレなんて金でももらわなきゃ見ないよ。ダサイもん。
まあ、今は野球見てるわけだが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:44
野球が合っているのかな?

K1とかボクシングはやめれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:05
>>615
つーかスポーツ中継は全滅だよね。
アナウンサーが人望の無い学級委員タイプばかりだから
どうしても陰気くさい番組に仕上がる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:47
                                     平成16年4月6日
                    「声 明」
                              社団法人 日本広告主協会
 日本テレビ放送網株式会社の報道番組「ニュースプラス1」において2件の「や
らせ」があったのではないかとの指摘があり、同社より調査結果に関する報告があ
った。同社は昨年も同じ報道番組内で「やらせ」があり、また先般、サブリミナル
的表現手法や光感受性に関する映像手法においても総務省から厳重注意を受ける
など、同社の番組作りの姿勢及びそのチェック体制に対し、強い不信感を覚える。
 特に今回の「恐怖!洗濯機が爆発」において、やらせ的手法で無理矢理爆発を再
現させ、視聴者に誤解を招く情報を伝えるだけでなく、いたずらに恐怖心や不安感
煽るような報道と映像表現があったことは極めて遺憾である。
 テレビは極めて公共性の強い、説得力ある、視聴者に信頼されるべきメディアで
あり、広告主にとっては重要な広告コミュニケーション媒体である。
 今回の事件は、事実を正確に視聴者に伝えるという報道番組の重要な使命をない
がしろにし、テレビ界全体の信頼性を揺るがすと同時に、広告主に与える影響も甚
大である。
 日本テレビ放送網株式会社は、二度とこのようなことを起こすことの無きよう、
社内チェック体制の強化は勿論のこと、番組作りの基本、および報道姿勢の改善に
徹底的に取り組むことを望む。
                                           以上

http://www.jaa.or.jp/pdf/info571.pdf
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 09:05
.
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:38
一昨日(2004年5月22日)21:00から日テレはデバカメ番組を予告なく放送し、
番組冒頭で当初予定の番組の扱いについては一切触れませず、インターネットで
21:55分まで特番、以後順送りとの告知を行いました。
しかし21:55分以後もデバカメ番組を継続し、その後の予定等については一切説明しませんでした。

21:00からの番組(子豚のノタウチ)を見たい視聴者はその番組が何時始まるか判らないが為に
デバカメ番組を見ることを半ば強要されたのです。

このことについて日テレに苦情を申し上げたところ、編成がやったとのお答えであり、スポンサーも
了承(視聴者を騙し、デバカメ番組を強制的に見せた事)の上とのお答えでした。

こんな事を到底許せないと思う香具師はレスしてくれ。
一視聴者では何もできない。
>>619
何の話をしているのかさっぱり理解出来ん
オナニー話を長文で書かれても困る
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:39
日本テレビが東京国税局の税務調査を受け、03年3月期までの3年間で
約2億5000万円の申告漏れを指摘されていたことが4日、分かった。

関係者によると、一部は日テレ側が番組制作費を水増しして制作会社に発注し、
水増し分をキックバックさせ、番組出演者らへの接待費として使っていたという。
国税局は1億1000万円を所得隠しと認定、重加算税を含めた追徴税額は
約9000万円とみられる。

日テレ広報部は「税務調査を受けたのは事実だが、
内容についてはお答えできない」としている。

引用元  
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040604-0015.html
622名無しさん@お腹いっぱい。
age