次回のFNSの日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:12
次回のFNSの日を何をやるか考えてみよう。

http://www.fujitv.co.jp/27h/index2.html
飛島
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:19
来年の放送は無いに10000ペリカ。
いい加減日テレ後追いの偽善路線は止めてくれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:28
テーマ曲をあの素晴らしい愛をもう一度からサライに変更するってのはどうだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:47
もうやらなくていい。

まあ、やっても構わないがもう二度と絶対にGT当日だけにはぶつけるな!
やっても見ないだけ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:54
バラエティ路線キボン。
昼間にレンジローバー激突させてる頃が一番良かった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:11
FNS24時間平成教育テレビ
司会の逸見さんが「今年もこの時間がやってきました」
とか言って、レンジローバーの映像に切り替わるのがよかったな。
慌てるさんま、壊すたけし...この番組は91〜93年がほんと
ピーク時だったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:25
多分このスレ来年まで残ってて、
来年懲りずに放送されるFNSの日(しかもテーマは今年・去年と同じ)の後、
「去年以上に見所なし」のレスが何件か付くだけに
2000ペリカ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:28
しかも類似スレがたくさんあるのにこんなFNSの日・27時間テレビはイヤだのスレがないのが不思議だ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:03
勢いが出てきましたよ
森も田原も糞だな 特に田原は氏ね 工作員のかたお疲れです 時給出てますか
報道は必ず 太田氏の早稲田のスーフリに関しての発言 と言ってほしい 
相乗効果だ 合戦場 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056880437/l50  
  \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 気合です 川藤      ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オオ〜〜〜〜〜ッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (   )  (   )

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:05
>>7 俺も27時間平成教育委員会のほうがいい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:14
ドミノ復活
漏れはハプニングのほうを期待しているけどな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:27
来年になったら、またまた懲りずに深夜チェックしてしまいそう。

悪瓶のポロリを期待しながら…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:41
>>9 こんな24時間テレビはイヤだがあるからやはりそのスレもあったほうがいいだろう。誰かスレ立てて
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:42
来年はない
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:46
89年がいちばんよかった。

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 04:24
タモリ司会のぬるい感じがよかった
>>14
「みのが司会」
「中居が司会」
「さんまが出ない」
に集約するんじゃ?
19山崎 渉:03/07/15 14:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
20gongo-dodan:03/07/26 12:58
↑お前も27時間テレビも消えろ!今年は全然見なかった!
日刊ゲンダイでもたたかれてるぞ!鶴瓶のモロ出し事件もあったことだし、いい潮時じゃないか!?
21山崎 渉:03/08/01 23:48
(^^)
22山崎 渉:03/08/15 09:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
2006年7月25日〜26日「FNSの日62億人の夢ワールドカップ」
テーマ「双方向」
▽あの伝説の企画・名物司会者がCGで甦える! (逸見さん・平成教育委員会など)
▽あの伝説の夢列島企画を視聴者リクエストで、もう見たい名場面をプレイバック!!20年間のVTRから検証!!
ソース元http://curry.2ch.net/tv/kako/990/990532681.html
184 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/07/23(月) 04:23 ID:???
2011年7月23日(土)18:00〜7月24日(日)24:00フジテレビ(アナログ)
FNSの日・30時間テレビさようならアナログ放送。この番組終了と共にアナログ放送完全停波
203 名前: さようならアナログ 投稿日: 2001/07/29(日) 15:41 ID:X1X9vEUA
2011年7月23日18:00〜24日24:00 フジテレビ系27局(アナログ)共通
FNSの日・1億2700万人の30時間テレビ夢列島2011(MOVE TO DIGITAL)
1959年のフジテレビ開局からのアナログ時代52年間を振り返る
7月23日
18:00オープニング
18:15平成教育委員会SP2011
20:30帰ってきたオレたちひょうきん族
22:30なつかしのドラマたち
24:30すぽると!SP〜FNSがみた名勝負〜
26:30オールナイトフジ2011
7月24日
5:00なつかしのアニメたち
7:00列島縦断!アナログテレビ最後の日
10:00笑っていいとも!FNSの日SP
12:00クイズ!ドレミファドン2011
14:00完全なる料理の鉄人2011
17:00夕焼けニャンニャン2011
19:00帰ってきたダウンタウンのごっつええ感じ
21:00ザ・ベストプログラム・オブ・ザ・アナログエイジ
23:45グランドフィナーレ
23:59ファイナルカウントダウン
24:00番組終了・NHKテレビ開局以来アナログ放送58年の歴史に幕
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/wm/cf/cf_kyumuin_dsl.wmv
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/wm/cf/cf_jra2003natsukeiba_dsl.wmv
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/wm/cf/cf_jra2003nyuumon_dsl.wmv
mms://wmt-od.stream.ne.jp/jra/wm/cf/cf_jra2003aisikata_dsl.wmv
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:42
司会は毒蜜で巨人マンセーにしよう
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:15
来年はいつやるのだろう。
29名無しさん⇒743:03/10/15 20:49
万が一、「トリビア〜」が来年4月からも奇跡的に放送されているなら、「トリビアスタッフ」の27時間テレビ
(但し、タモリ8:高橋&八嶋2ぐらいの割合で仕切る)と予想してみても良いですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:42
以前に平成教育だけで23時間やったから27時間ミリオネアはどうかな?
31pon:03/10/18 15:12
思い切って参議院選挙の日にやって、金曜19:00〜月曜22:00までで、タイトルは、
「FNSの日2004!嵐の99時間!ニッポン全開!夢列島」として、たかじんさん起用を!
32名無しさん@お腹いっぱい。
杉山氏ね