【副音声】音多放送を知らない北海道民【ステレオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:05:37
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは釧路かららしいけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:33:41
>>913
工工エエエエ(´Д`;)エエエエ工工
稚内はどうなの?もしホントなら俺は自前で光ファイバーで中継するわ。
BSデジタルやスカパーだけでも無問題な気もしてきたけど、
地域のニュースって困るよな。
>>913
それはどういう意味?営業と報道の取材拠点の撤退?それとも放送局自体の撤退(その地区の中継局の廃止)
という意味?漏れは釧路の者だから気になるけど。もし放送局自体の撤退なら、それはガゼねただと思う。
いくら採算がとれてないといっても、放送局自体の撤退はありえない。放送免許は各局とも道内全域だし、
(TVhも含む)もし、テレビが撤退ならラジオも採算面で当然撤退ということになり、道央圏以外の地区は
NHKしか放送局がないというおかしな状態になるので、放送局自体の撤退は絶対ありえない。
もし、営業拠点の撤退なら実際にあることだが。というより現にHBCは特に地方の撤退がいちぐるしいし。
事実、HBCのローカル番組の縮小はこの釧路地区から始まったから。(1990年ころから)
今やSTVより最低だと思う。ひょっとしたら各局の主要都市の拠点の報道取材も委託カメラマンにその地方の
取材は一任の可能性もあるし。(現にTVhの釧路地区の取材は委託カメラマン)
>>915
実際、道央圏以外の地区で、それぞれの地方独自のその日のホットなニュースを流しているのはNHKだけだから。
(ただし平日のみ、土日祝日は民放と同じ全部札幌発)民放だとどうしても
札幌地区以外のニュースでも札幌から見た感じのニュースになってしまい、ニュースが起こった地元の人が見ると違和感を感じる。
NHKだとまだましだが。
またガセネタか?
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/18 00:27
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 20:12
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/27 22:40:43
いよいよ帯広撤退が近づいてきたわけだが…

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/24 15:05:37
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは釧路かららしいけど。
919918:05/02/24 23:59:04
デマ書き込み その2 (旭川ステレオ化に関するデマ)

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/12 11:57
>>344
旭川はこの10月よりSTV、UHBでステレオ放送が開始されます。よかったでつね。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/12 17:44
旭川方面のN中回線がステレオになてたーよ。俺の移動受信車で確認した(UHB、STV)
金有るんなら車に受信機材積んで、当別やら中小屋いってみ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 22:28
旭川の音多放送はUHBが7月1日から、STV、HBCが7月23日からだったような。
その他の局は未定。HBCは8月を以って帯広、釧路から撤退だったっけ?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 13:43:33
旭川はこの前深夜になるがHTBでステレオの表示は出てたよ。
おまえら釣られ過ぎ(W
北海道の2悪:STV、Tvh
ところで、東京からのテレビ中継に使用される光ファーバーのルートですが
札幌までどのようなルートなんでしょうか?国道沿いとかJRの線路沿いに敷設される
ものなのでしょうか?それともだれも通らないような山の中にこっそりと敷設されている
のでしょうか?ちょっと疑問に思ったもので。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:17:55
>光ファーバーのルート

こればっかりは専門家でも解らないでしょう
何ですか?ファーバーって
父親?これは、ファーザー
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:59:10
ボクファーファ
>>925
わたしふぬあぁ・・・

もぞもぞ・・・うにゃぁ!
もまいら猫なら寝ろ!
>>922
NTT中継回線?
まだメインは4GHZ帯マイクロ波中継では?
>>927
NHKはすでに光ファーバーのはずですが、どうでしたっけ?
例えば本州と北海道であれば、海底ケーブル、又は青函トンネルと考えられますね。
その後のルートが気になるんです。函館、室蘭、苫小牧、札幌とつながってくると
思いますが、光ファーバーは一体どこを通っているのかと。札幌中心部にはNTT専用の
マンホールがありますが、各都市を結ぶファーバーの状況はどんなもんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:18:22
定期的にほら吹きが来るんだな、このスレw
道東、道北に恨みがあるとしか思えんw
>>928
NHKは番組・素材回線ともに全国で光ATM回線へ移行済み。
予備として総合・教育の番組回線はマイクロ回線でも流している。

現状は本州と北海道の間はマイクロ波の中継がメインで中継ルート
にもよるがNTV・TBS・CX・EX・TXの各局マイクロ波
(アナログ)番組回線はきょう現在受信可能。
最近HD対応にマスター更新した本州のある局はHDの番組回線(光)
に移行している。こちらはもちろん個人での視聴は不可能
>>929
道東撤退とほざく香具師は「恨み」と言うよりも、
単に田舎を蔑みたくてたまらん糞餓鬼でしょ。
>>928
ルートなんて内部から漏洩しない限り公開しないと思われ。
過去に国鉄同時多発ゲリラで狙われたのは通信ケーブルだからな。
札幌のNTTの洞道も同様な理由で公開していない。
光ファーバーって書いてるヤツ 本気で間違えてる??
光ファイバーが正しいんだけど
うちの研究室でもアメリカ帰りの研究員はファイバーをファーバーって言うなー(;´Д`)
どこもそんなもんじゃない?
935-:05/03/11 16:25:21 ID:??? BE:90317568-
NTTのマイクロウェーブの中継回線は、昔ステレオ放送のとき、2回線、使用
しましたが、位相の問題で今の一回線で多重にしたそうです。確かに周波数の
専有幅は少し広くなりますが、たいしたことありません。
問題は中継局でのステレオ、音多の切り替えが厄介です。
APCと関係が出てきますしコントロール用の回線が必要になります。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:41:35
 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:43:13
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは北見かららしいけど。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:59:00
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:43:41
>>935

> 問題は中継局でのステレオ、音多の切り替えが厄介です。

中継局は、ほとんど無中(放送波中継)だから何の問題もないのだがw
マイクロ端局のある基幹局のことを指しているのだと思うが、
それなら札幌とのリモコンあるはずだから、音声モードの切替なんて容易に出来るw

940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:58:31
>>939
それよりも問題は地上デジタルの道央圏以外での放送開始時期が相当遅れる点だな。
札幌圏は来年(それでも相当遅い)だが、その次にくる旭川が2014年、帯広2016年
釧路未定だからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:44:04
942名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/03(日) 20:34:30
×940


札幌2006年5月
旭川2008年5月
帯広2009年5月
釧路 未定
稚内2009年9月
函館2009年5月
943名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 11:36:36
青森では2005年からなのにお隣函館はその4年後とはまぬけな話だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 21:38:22
 
945940:テレビ史54年,2005/04/04(月) 21:46:20
○940


札幌2006年5月
旭川2014年5月
帯広2016年5月
釧路2089年5月
稚内2050年9月
函館2016年5月
946名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 22:12:28
>>940
そうみてーだな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:23:01
>>942が正解。
948市民:2005/04/05(火) 22:43:24
あのー帯広は本当にあと4年も有るんでしょうか?そんなんマテネーヨ・゚・(ノД`)・゚・
ブロードバンドでデジタルデータ送信すること出来ないかねー冗談じゃねーぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:57:54
札幌2006年5月
旭川2008年5月
帯広2009年5月
釧路 撤退
網走 撤退
稚内2009年9月
函館2009年5月
室蘭 撤退
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:22:48
>>948

ブロードバンドじゃ信頼性ないじゃないか。
道庁か国交省の光回線とかでできないのかね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:35:00
>>949
ホラ吹きはマジで死ね!
952市民:2005/04/06(水) 22:44:52
>>950
俺専用での事だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:58:14
この春から就職で旭川に来たんだけど、手持ちのコンポでFM受信すると意外にHBC札幌波の音声
が入るので、HBCに限りコンポで札幌波の音声を流しながら見てる。
音声は来てるってことはアンテナを何とかすれば受信出来ないものだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:55:07
>>953
なんとかなる可能性は僅かながらあるかと
でもVHFのローチャン用アンテナはめちゃくちゃデカイ
つけるとこあるのか?

955953:2005/04/10(日) 20:47:30
>>954
アパートの1階なので付ける所無いですorz
VHFは諦めるとしてもUHF用はどの位の大きさなんですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:06:58
ズバリ、言うわよ。
「北海道だけ、2011年以降もアナログ放送続行します。」

人いねーし、電波も余ってるからVHF帯開ける必要ないでしょ。?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:23:38
>>956
北海道だけVHF帯残してどうすんの。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:37:10
>>956
ワケわかんねー事言うなボケ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:36:09
帯広の民放のGCR信号ですが、来年の5月までに休止されるようだね。
札幌圏でのデジタル放送スタートによる影響らしいです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:22:24
 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:45:54
文字放送も終了だそうです
962名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
っていうよりもNTTの光回線運用がスタートするからでしょ?あれってGCR
信号重畳できないし。音声は相変わらずモノラルのようだけど。