【副音声】音多放送を知らない北海道民【ステレオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
民放は札幌地区以外はいまだにモノラル放送。
なんとかしてくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:33
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:34
3
NTTが戦犯
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:44
野球とかの副音声解説で「一部地域を除きます」って
あれむかつくね
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:46
>>4
NTTが悪いのか?
7奈々氏:03/05/25 15:11
在北の民放各局が回線使用料をケチんなきゃ問題なし。
すべては金だ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:51
こんな事でも試されているのか?北海道は…
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:30
旭川や函館でも全民放モノラルなのか?
>>10
はい
函館・旭川以外マトモな街が無いからね
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 16:37
BSデジタル見て、画質よりもCMがステレオだって事に感動してたりして(藁
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:12
函館は民放5局揃ってモノラルで、青森の民放がステレオで受信できるから実に間抜けだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:17
せめて旭川・函館・帯広・釧路くらいは音声多重にしてくれてもいいのに…
地上波デジタル化まで待たなきゃいけないのかなぁ
民放FM聞けない地域も多すぎるね
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:23
>>4
>>7
在道民放局はNTTに値下げ交渉はしたのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:53
>>15
NTTって、交渉すれば値下げしてくれるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:55
日テレ等が開始してから既に25年、民放最後の砦テレビ埼玉も一昨年開始し
遂に最後の音多化放置エリアとなりました。
最近全国的にステレオのテロップ表示は省略させるようになったね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:05
それにしてもテレビ埼玉も遅いね
でも、テレビ埼玉が音声多重にする意味ってあるのかいな
父ちゃんケブールTV加入してくれ(´д`)
ステレオだけど民放3局しか見られないよりははるかにマシなんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:38
民放5局あっても全部モノラルってのもなんだかな〜
あ、釧路とか帯広とか4局しか見られない地域もあるのね
>>18
深夜アニメをステレオで、ライオンズ・レッズ戦を臨場感あふれる音声で・・・
くらいか。
漏れ的には5系列がモノラルだとしても見られるほうが3局地域などよりは遥かにマシだと思うぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:16
旭川から札幌に引っ越してきて、
いちいちCMでステレオになるのにびびりました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:17
ステレオ放送が始まった当時、ラジカセの1〜3chでも聴けるのかな〜って思って
ラジカセに頭くっつけて聴いたおぼえがある
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:29
せめてSTV・HBC・UHBの3局だけでもステレオにならないかな〜
HTBとTVhはどうでもいいや
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:41
放送エリア(県域以上)でいうと大分、宮崎が最後だった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:54
>>26
いつまでモノラルだったんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:58
>>18
音楽素材や、ネット(配給)番組とかがステレオ化してた。
HIDEの追悼特集なんかテレビ埼玉はモノラルなのに
ネットした長野朝日放送はステレオだったし…
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:17
せっかく三菱のビデオデッキ買ったのに、CMカット機能が使えず、ガッカリした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:27
まーたつくったのね。『〜をしらない○○県(道)民』シリーズ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:27
>>30
そういう弊害もあるのね
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:00
札幌もモノラルにすれば金が浮くのになぜそうしないんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:54
遠軽中継局なんて、いまだに白黒です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:00
NHKしか見れない所もありそう。いや、まじで
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 10:10
>>36
札幌以外はそうだろ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:11
FMも札幌以外はモノラル放送です
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:55
札幌以外は携帯電話使えないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:20
スピーカーが一個しかないテレビの普及率が高そうだな、北海道は
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 15:28
>>38
違うよ。
FMはNHK、民放共に全中継局ステレオ放送。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:30
NHKは全域ステレオ?
FMがモノラルは無いだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:34
>>42
そうだよ。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:00
>>41
AM−NHKモノラル、民放札幌圏ステレオその他モノラル
FM−NHK・A−G・NW全道ステレオ
TV−NHK全道ステレオ、民放札幌圏ステレオその他モノラル
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:12
ヲイヲイ、ネタニツラレルナヨ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:19
>>4
で、どーゆーふうにNTTが戦犯なの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:48
>>48
音声を2ch化したか場合、札幌本局と各放送局(or各基幹中継基地)を結ぶNTT
マイクロ中継回線の通信料が値上げされるから。確かNTTは2倍近い金額を要求
したはず。
ただでさえNTT回線の使用料に悩み全道24時間放送のかなわない各民放にとって、
これ以上の値上げは死活問題。TAM機器や免許は開始時のみの手間・投資で済むが
回線使用料は放送し続ける限り雪だるま式に増えていく。
これが北海道各局がTAMを全道実施できない最大の理由。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:05
>>49
マイクロ回線では右chと左chとで周波数がちがうという事ですか?
FMみたいにはいかないんですね。
NTTを利用する以外にマイクロ回線確保する方法ってないんでしょうかねぇ
で、TAMって何?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:20
全道へのNTT以外の伝送方法って無いんですかね?
自営マイクロで伝送するとか。
小笠原のようにデジタル圧縮して衛星中継するとか。

AIR−GはJCSAT2のJFNネット回線(Dライン)
で道内の中継所に伝送してるようですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 18:28
わ〜地震だ〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:03
>>50
TAM=音声多重放送
他に
TCM=文字多重放送(文字放送・字幕放送)
TDM=データ多重放送

54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:09
>49
大広告主だから逆らえないのかも
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:09
>>49
ほほう、昔STVが札幌は放送終了後お天気カメラの映像を流してたのに、
函館はED後しばらくたってNTT中継回線のテストパターンになってたのはその訳か。
一応言っておこう。
NTT氏ね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:31
TAM=音声多重放送
TCM=文字多重放送(文字放送・字幕放送)
TDM=データ多重放送
TIM=スポーツマンヒップニモッコリ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:27
漏れはリモコンの音声切替ボタンを一度も押した事が無い
じゃあ2カ国語の映画も…
富良野じゃあ北の国からも最後までモノラル…
ああ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:07
>>13
道南地方でステレオ放送が聞きたくて青森のテレビ局を受信している人はどれくらいいるのだろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:34
地上波デジタルになれば民放も全域ステレオになる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:00
>>34
全国ネット回線は基本的に必ず音多対応だからね
>>58
NHKニュースの英語でも聞こうやw
>>61
はず。
ステレオは音声回線2本必要・・・てわけではなくなるからね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:27
>>61
一部地域はアナログ放送のためデータ放送、ステレオ放送等はご利用になりません。

なんてテロップが・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:19
2011年○月×日
一部地域では明日からすべての地上波テレビ放送がごらんになれません。
衛星放送をご覧になるか、地上波デジタル放送が開始されるまでしばらくお待ちください…
なんてことにはならないよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:38
道内のNTT中継回線は言ってみれば
ビデオデッキとTVをつなぐAVケーブル一本一本に
高い通信料がかかるということだよね
デジタルなら一本だけで済むわけだ
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:45
BS/CS放送に加入しる!
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:16
>>65
道内だけなのか?不公平だナ(´・ω・`)ショボーン
テレビ北海道見られないのも、何とかして・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:10
>>69
http://www.tv-hokkaido.co.jp/company/soushin/index.html
の下のほうで言い訳してるよ
>>70
だったら開局しなければいいのに。
中途半端に開局するから、テレビ東京系列全く見られなくなった。

日本ハムの試合見られないYO
73山崎渉:03/05/28 08:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:25
帯広や釧路ではケーブルテレビに入らないとテレビ北海道が見れない。
道東・道北にもっとケーブルテレビを作れ!
聞けるだけまだいい、ノースウェーブ聞けない地域ある・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:16
北海道って以外にテレビ環境恵まれてないんですね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1028009139/l50
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 11:50
北海道ってロシアの放送しか見れ(聞け)ないんでしょ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:27
道東・道北はテレビ大阪が映らない兵庫県北部と同じか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:34
>>78
音声多重と独立U局が無いからそれ以下だポ…
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:40
根室では北方領土のテレビが見れるよ。
日本のテレビよりおもろいわ。
もちろん音声多重放送さ!
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>72
へ〜、テレ東って日本ハムの中継するんだ。放送してるの見たことないから、
たいして影響ないんじゃない? やるとしたら土日のデーゲームあたり?
ナイターはテレビ埼玉でよくやってる(西武戦中心だけど)。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:33
札幌に移住すれば解決しますね。
>>83
テレビ東京ではなくテレビ北海道が道内向けに中継するんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:43
nhkだけステレオなんだ。
どーりで、ポップジャムは、モァンモァンしてると思った。会場のエコーかなと思ったらステレオなのか。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:55
>>86
電波が北海道に届くまでに劣化してモァンモァンと聞こえるのです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:18
>>81
ロシアはSECAM方式ですよね。日本仕様のTVではまともに受信できないのでは?
ロシアは地上波で音声多重放送してるんですか?
ちなみに自分が受信したロシアの衛星TV局はどの局もモノラル音声ですが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:32
結局札幌以外はクンか
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:50
>>88
>>81はネタだと思われ
>>86は有りえる
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:55
>>89苫小牧でもステレオ放送やってると思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:59
ADSL来てますか
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:03
たしか、札幌市内でもADSL来てないところも有ったような気がする
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 02:10
札幌にはゴキブリがいるから嫌だな
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:34
>>88
マジレスすると、放送方式も違うし音声多重方式も違う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:25
道東道北はBSジャパンを見ろっていうこと?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:20
道央圏しかステレオ放送ないのに自主制作番組がステレオなのはナンデダロォォォォ。
札幌中心にした番組作りしか出来ない民放各局。
>>96
TVhよりBS-Japanのほうが内容充実しているから安心して見れ!
テレビ東京の番組の中でも好評なものはBS-Japanでもやってるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:33
仮にマスプロのUHFパラボラアンテナを使ったとして
稚内や釧路で札幌の電波を受信できるものだろうか?
>>98
無理、それができたら放送局がNTT使わず自力で放送波を道内に送ってる
現実には帯広HBCが存在してたけど、受信アンテナ巨大で伝播不安定
100名無しの凡夫:03/05/31 23:15
 札幌圏以外でDVDレコーダー買おうとしても、音声がモノラルならム
ダかも。音声がモノラルなDVD−Rでは役立たず。
 思い切ってスカパにでも加入するか、地元民放のステレオあきらめて。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:53
>>100
昨日買いましたが何か?
>>99
確かに。それができれば道内各局とっくにNTTを捨ててそうしてるだろう。
なんてったって、年間数億の中継経費が浮くんだから。TVHだって全道カバーできるよ
きっと。
10398:03/06/01 18:33
>>99
>>102
レスサンキュー、だが、漏れが言いたかったのは中継局どうのってんじゃなくて
(それが無理なのはわかっている)多少ノイズやゴーストが乗ってもいいので
受信できるのかって事。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:27
ていうかもしTVhが最初から全道カバーは無理だと思っていたなら
中継局など作らずに札幌本局だけにしておけばよかったんだよ。
道央だけに中継局を作ったからいかにも道央偏重主義っぽく思えてしまう。
小電力な中継局はいいからせめて釧路とか帯広に中継局を作れ
106102:03/06/01 19:28
>>103
たぶん無理なんじゃないかな。
>>99のHBC帯広中継放送局の詳細は↓のページにあるが
ttp://www.iwatas.net/tomisawa/html/maku.html
見通しの良い山の上にこれだけ大がかりなアンテナを置いて、放送局の技術者が
念入りに調整を行い、さらに放送機器で各種補正を行っても、それでも中継が
極めて不安定で、仕方なくマイクロに切り替えたというのが実情で・・・。

107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 20:39
103です
>>106
なるほど。それにしてもVHF用だとアンテナがこんなに巨大になるんですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:29
>105
函館地区のテレ東番組は青森のテレビ局に任せるという考えもできたはず。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:50
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さっぽろさっぽろ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さっぽろさっぽろさっぽろ!
さっぽろ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
道央以外の人間があまり文句言わないからなめてるんだろ。
地上波デジタルなんて話が出なかったらとっくに全道カバーしていると思われ。
>110
鈴木宗男氏がテレ東ファンだったらなあ。

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:41
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< むねおむねお!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< むねおむねおむねお!
 むねお〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

>>108
純粋なテレ東系列ならともかく所詮は遅れネットなんだから
よっぽどの物好きじゃないとアンテナ上げないと思うよ。
アニヲタにしてもシスプリみたいな番組は絶対にネットしないから上げないだろうし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:36
>>みなさま
なぜ民放は道央以外を冷遇するか?
答えは極めて簡単です!
それは、

「視聴率が出るのが道央だけ」

この一言に尽きます。
要するに、道内民放にとっては、道内のその他の地域は、
たまたま近いから映る青森と同じ「地域外」ぐらいの意識なのでしょう。
視聴率の出ない地域には金はかけないのです。どうでもいいのです。

NHKは全道一律に受信料を取っている都合、平等にステレオですが。

もし、函館でも釧路でも視聴率を取りはじめ、どこかがステレオ放送を始めれば、
あっという間に全局ステレオ対応になる可能性は高いのではないかと思います。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:10
>115
なるほど。



117 :03/06/06 12:36
 24時間テレビの募金活動は全道でやってるSTV
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:53
スレタイからはちと外れるが
北海道のテレビ局はヨサコイ中継やめれ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 09:16
沖縄民放の先島地区はステレオ化してるの?

>>97
音源も機械もステレオ化してるんだから、費用はほとんどかからない。
モノラル専用の機械を買えとでも?
>>118
それだけの規模の祭りになる前に、反対運動したらよかったのに…
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:39
>>119
先島地区では放送開始当初からステレオです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:26
>>119
費用の問題じゃねーんだよヴォケ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:31
>>121
>>97読んでから書けや。ボケが。
そもそも97がヴァカ。
道央がステレオで越したことないだろ。
(´・ω・`)殺伐
>>123
同じCM見せられてるのに道央圏だけステレオだったり自分の地域の情報が多かったり
するのは納得行かない。
>>125
まぁ、民放は営利企業だからな。
仕方がない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:56
まぁ、あと3〜4年も待てばさ、地上波デジタル始まるしさ、まぁ
そう目くじら立てなくても・・・
>>127
うるさいよバカ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:41
音多の右chだけDSL使って全道に送信するとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:45
みんな札幌に引っ越せば良いんじゃないの?
北海道って札幌以外は熊が出るんでしょ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:23
>>130
札幌にも熊でますが・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:07
>>122
すみませんでした。>>97にはちゃんと目を通してから書き込んだのですがヴォケ!
>>130
そうですね。それはいい解決方法ですねヴォケ!
と、いってみるテスト…あぁ(´・ω・`)殺伐
>>127
そういえば採算の取れない人口稀少地域の中継局はデジタル化
できそうもないようなことをHBCのお偉いさんが言ってたなぁ
札幌はゴキブリが出るから嫌だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:25
>>133
それってマジでつか。
>>133
自治体がカネを出せばなんとかなるかも知れんがな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:25
あ”〜納得いかね。うたばんとかHEY!×3とかステレオで見て〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:52
モノラル地域ってこもったモノラル音声なのかな?
11KHzでもそれなりにHiが出る音にすることもできるみたいだが。。
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:04
北海道では、キリンカップ・パラグアイ戦で主音声の
うるさい実況しか聞けなかったわけか。そりゃ悲惨だ。
副音声はマターリ雑談しててよかったよ。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
MPEG圧縮してネット経由で中継するよろし
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:20
>>142
北海道にはISDNしか無いところもイパーイあるよ
>>140
テレ朝系のない地域はもっと悲惨
道民のための放送を目指した末に敗れたHBCは叩けない。
146 :03/06/13 20:25
大泉 洋 結構でてるのね@北海道限定タレント
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:20
音尾タクマも@北海道限定タレント
148まぼ:03/06/14 03:25
苫小牧や静内でもステレオ放送やっとるけど
149まぼ:03/06/14 03:26
>>137
HFY!×3ならBSフジって手もあるのだか
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:45
>>77
マジレスだが、道北の難聴地域に行くと、
ロシアのラジオしか聞けないところもある。
あと、韓国とか大陸方面だと思われる言語とか。
あっちの出力はバカでかいからな。
ラジオも携帯も全くダメなところも本当の山奥だが、ある。

>>143
ISDNにさえできない地域もあるね。
札幌でもあいの里はブロードバンドから見放されてるし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:58
ロシア領だからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:42
札幌偏重のローカル番組作るより、旭川・函館・帯広・釧路などの都市部だけでも
音声多重にしてくれたほうがよっぽど道民のための放送局になると思われ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:48
旭岳山頂に500kWくらいの送信所作れば…
気象条件厳しくて無理っぽいけど…
155まぼ:03/06/14 21:20
↑東京タワーの出力の10倍
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:35
地上波デジタル移行期間内に破綻する民放が出てきそうだな。
TVhかHTBのどちらかだろうけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:08
三井観光開発が諸悪の根源か?やたらホテルを特集する番組が多いし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:47
カラカミ観光も忘れずに
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:28
TVhってホテルのCMばかりだからな。
>>157
三井観光開発はSTVの株主(CMもSTV以外にはほとんど流れない。)
カラカミ・野口の方が影響が多いと思われ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 16:21
♪ラグ〜ン 水の王国♪ラグ〜ン♪♪
162まぼ:03/06/15 19:43
CLUB-TVhはカラカミの割引サービスをやっとるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 00:23
道外企業のスポンサーにとっては
札幌>札幌近郊の観光地>>>>>札幌から遠い観光地>>>>>>その他
ってわけか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 01:50
定山渓ビューホテル>>>>>旭川>>>函館>>>>>>帯広>>>>>>>>釧路
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:42
札幌以外は「♪お風呂のゆうえんち〜♪」以下って事なんだろうな。
カラカミ、野口観光が傾いてきたらどうするつもりなんだろう?
こんな調子だとデジタル化もやヴぁい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 18:11
ニュースステーションをステレオ放送で見てみたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 12:50
また今日もホテルか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 08:56
ズームインサタデーまでホテルか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 12:15
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/21 12:02
道内の3割が視聴できず−地上波デジタル放送 巨額整備費が重荷
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030621&j=0045&k=200306213175

 道内の民放が共同でまとめた試算によると、
 札幌、函館、室蘭、旭川、帯広、釧路、網走の七カ所の送信施設を整備すれば、
 全道の七割の世帯がデジタル放送を視聴できるようになる。整備費は二百二十四億円。

音多どころか、民放が見れなくなる悪寒。モノラルでも見れるだけマシか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:09
ヨサコイで余った金をつかえばいいじゃん。
どうせ北海道の民放はヨサコイべったりなんだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:19
ちょっと話しそれるけど、
一企業(個人?)が主催するYOSAKOIソーラン祭りに、放送局が協賛金を
払って放送権(報道権)を買うってなんかおかしいよね。普通逆だろ?
で、協賛金を払っていないインターネットニュースサイトには写真を載せた
だけで肖像権の侵害とかいって目くじら立てて削除強要…
あれは祭りじゃないね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:47
そのうちよさこいはボコボコにされると思うよ
放送局も手のひら返す予感
173名無しマン:03/06/21 14:24
知ってても知らなくてもどうでもいいよ
北海道テレビ雑談スレはここですか?
175 :03/06/21 15:46
>>174はいそーでつ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 07:56
国に保護されてる産業なのに営利至上主義
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:50
送信所を作る金がないって時点でもう放送局としては終わってるな。
難視聴地域改善のため送信所を作る(放送局として当たり前のこと)
    ↓
資金繰りに行き詰まる
    ↓
あぼーんする
    ↓
国や自治体から融資を受け復活
    ↓
一度倒産した放送局という恥ずかしいレッテルを貼られる
    ↓
もうだめぽ
    ↓
そして、伝説へ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:12
今日はHBCがホテルか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:44
地上波デジタル化だなんて、国は余計な事してくれるなぁったく…
そもそも地上波デジタル化する必要性ってなんなわけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 11:38
>>179
電波の有効利用。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:25
テレビ見れなくなるんだったら有効利用もくそもねーわな。
さらに、テレビの買い替えとかコンバータの購入とかで
要らぬ出費を国民に強いるなんて有効利用もくそもねーわな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:12
>>61
地上波デジタルになれば民放も全域ステレオになる?

いいえ、なりません。各地の中継局まではステレオで伝送できますが、
そこからの放送波ではモノラルに変換して放送されます。今までのアナログが
モノラルで有った為に急にステレオ化すると苦情が殺到する可能性がある
からです。また著作権の問題(僻地だと海賊版が出回る可能性がある)
があり、JASRAQ等の著作権団体との交渉も必要となります。
>>182
面白くないよ
しかもJASRAQって何だよw
185sage:03/06/24 22:03
最後の方はめちゃくちゃだが音声の話はおれの聞いたとこによると本当っぽい。なんでも
デジタルでもNTTの中継回線(光)をつかうらしくてこれも音声がモノラルとステレオでは契約が異なりステレオに
なると急に値段が跳ね上がるみたい。これにどのように道内各局が反応するかだが・・・
ごめん上げてしまった。
>>185
ステレオとモノラルでそんなに極端に伝送帯に差があるか?
第一デジタルなんだからいくらでも圧縮できるだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:22
>185
今のブロードバンド時代、ステレオ音声を送信するくらい大したこと無いのにね。

189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:26
>>185
映像のコーデック情報量に比べて音声がたかだかステレオかモノラルかくらいでそれほどまでに
転送量が変化するとは思えないんだが。
もしNTTが転送量で課金しようとしてるんだったらステレオモノラルどうこうなんていったらそれこそ
北海道全域SD1ch・音声モノラル・データ・文字情報無しだろう。
それとも、光デジタル転送であってもSD1chあたりいくら、音声1chあたりいくら、文字はいくら、
データはいくらなんて旧態依然とした課金やろうとしてるんだろうか。だとしたらNTT逝ってよしだな。

うん、それが音声については圧縮はしないそうだ。確かにデータ的に差は無いのだけど
NTTの政治的な問題だとか。現在のアナログ中継回線も音声をステレオにすることは
簡単で、帯域のほとんどを占める映像信号に比べると音声なんてモノラルだろうがステレオだろうが
大した差ではない。現実に音声の搬送波が7.5だかにしか乗ってなかったかな?
もう一つ付け加えるだけの簡単な事でNTTはボッタクリしようとしているだけ。
NTTの回線の音声は昔はMPX(FMラジオと同じ)だったけど今はFMらしい。
実際に俺も受信したこと有るけど左右に所定の搬送周波数合わせてもどちらかの音声しか出ていない。
もう一つ乗せるの位簡単だろうに。
その前に札幌圏以外での地上波デジタルはほとんど放送開始自体できないよ。なので心配する必要も無い。
>>192
それどころか総務省がアナログ波停止のリミットぎりぎりになっても
デジタルに変換できなくて、特例措置でアナログ放送継続になりそうな悪寒。
194193:03/06/24 23:01
総務省が→総務省の決めた
195191:03/06/24 23:20
まぁおれは札幌だからどうでもいいけど、デジタルはいらね。なんぼHDといったところで
受信状態の良いアナログにはかなわない。新しいものはイラネから昔の番組とか再放送して
くれた方がよっぽどうれしい。デジタルになるとアップコンとか馬鹿げたことやるかも
しれないしね。NHKだけやってれば?アナログの味のある画質は良いよ!!
まぁ最近の放送はMpegが多くて大したこと無いけど。特にHBC
>>195
それってHBCの放送システムが
番組をMPEG保存→放送という形になってるって事?
>>195
意味不明。
大体アナログの味のある画質って何?
フィルムならそういう人もいるけどビデオなら味も糞もないと思うけど。
それに、昔の番組をデジタル放送で再放送したいなら
どうしてもアップコンって必要じゃないの?
198191:03/06/25 18:36
>>196
そうです。
>>197
味のある画質ですか?ちょっと説明がうまく出来ないかもしれないけど、ようするに圧縮
されずに、なるべく手を加えずに放送された映像でしょうか。
BSデジタルとかで以前地上波で放送されたものが流れているけど、どうみてもアップコン
よりも地上波でみた映像の方が自然できれいじゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:11
ようするに、地上波がデジタルになってもNTTのせいでモノラル音声のままってことでつね。
一体いつまで騙し続けるのでしょうね。
これからは市内通話も新電電系でかけようと思います。
200get
201196:03/06/25 21:21
>>197
それも酷いね。
フジのCMバンクが圧縮なのは知ってるけど、
番組までMPEGにしてるのは酷いな。
202196:03/06/25 21:21
>>198の間違え。スマソ。
>>201
テレビ大阪も録画番組はMPEG2圧縮でHDD使ってるみたいだよん。
204ななし:03/06/26 00:11
>>201
他のキー局に比べフジ出しのCMはいつもモスキートノイズ出てる。
これが全国ネット・関東ローカル関係なくステブレ時間以外は
中継回線で全国配信されるわけで。
205191:03/06/26 00:58
俺が中学生くらいの時、夕方友人の家に行くと4時くらいからHBCでドラマの再放送
がされていたよ。長淵剛出演の「家族ゲーム」とか「うちの子にかぎって」とかね。
これが画質良かったんだよなー。多分1インチVTRなんだろうけど。それが今となっては
MPEG2の高圧縮での再放送と来たもんだ。もう非圧縮でかつての名ドラマを見ることも出来ないんだろうな。
要するに放送局としての拘りのかけらも感じ取れない。もうだめですね。
DVD買って見るわ。DVDの方がHBCのMPEGよりマシ(W
206196:03/06/26 02:58
>>203
結構多くなってきたのか。
デジタル放送を想定してあえてMPEG2を放送して、
視聴者にモスキートノイズを慣れさせるようにしてるのか?

>>204
実はレートを変えたらしい。
一時期、ジャパ○ットの3分CMもCMバンクから流してたんだけど、
音も画も低圧縮でたまに止まるような感じになってた。
最近はそういう現象はなくなったけどね。

>>205
MPEGとわかるほどレートが低いって言うのは問題だね。
DVDでもモスキートが見えるものもあるけど、
読む限りそれよりも悪いみたいだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:49
北海道のテレビ事情がだんだん悪くなっていく悪寒…
ステレオ放送どころじゃないなっ
見放された大地、北海道…ってとこか。
デジタルもモノラルってデマみたいだよ。
最低限HDと5.1Chサラウンドはやる見たい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:04
中継回線をやめて、自営回線にするというのはどうか?
ってコストの問題があるので絶対無理。
>>208
デジタルなら映像も音声もひとまとめのパケット状態で送れるから
音声のモノ・ステレオは関係なくなるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:32
なんか、適当な内容ばかり・・・・ つまらん。
民間の衛星を北海道民放5社共同で借りればいいのにね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:02
すっかり「北海道のテレビ雑談スレ」になっちゃってますね。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:03
このまえうちの局の技術展に行ってきたんだけど、音声に関してはやはり道央圏
意外はMONOのようだった。北海道地図に中継の図みたいのが有ったんだけど、旭川
につながる線のうえにSTEREOの字が…ただし送出はMONOになってた。ステレオには
対応しているが送り出しがMONOの予定だってさ。現状の地上波アナログ送信設備
への入力がなんたら…とかって言ってた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:44
>>215
ステレオに対応させるには、
送信器材を交換しないと駄目だからね。
今、アナログ送信用にステレオ送信機に交換したとして、
デジタル放送時にまた再度、新しい送信機にすることになるから
その分、金がかかるんでしょうな。
217215:03/07/04 01:27
要するに、道央圏以外でのデジタル送出は無いということだったような・・・
旭川はともかく、それ以外ではカナーリ先の事みたいなこと言ってた。
ただし伝送ルートはデジタル化されるだとか。訳わかんねー
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 03:50
128Kbpsの音声帯域と仮定して・・・
ステレオの128Kbps=圧縮の荒が目立つ
モノラルの128Kbps=圧縮の荒が目立たない
よって送出はモノラルで決定・・・とかになってなければよいが。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:56
>218
MPEG2-AACならステレオでも問題ないと思うが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:32
道内全域での地上波デジタル化の目処ってまだ立ってないんでしょ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:40
>>222
はっきり言って無理です。だから215がいっているように、局の技術担当の間では
デジタル化は無理といった認識なんでしょ?下手すりゃ既存のアナログ設備の統廃合や廃止も有り得るというのに
何をのんきな議論しているのだか!
たとえ金があっても地方を切り捨てそう。
>>153
遅レスだが、それが一番難しいの。
なぜかっていうと、

ttp://www.uhb.co.jp/uhb/tv/page10.html
ttp://www.uhb.co.jp/uhb/txmap/index.html

↑を見てもらうと分かるように、基幹送信所が道内に7カ所
(札幌・函館・旭川・帯広・室蘭・釧路・網走)あるわけだ。
で、この基幹送信所同士をNTTの回線で結んでいて、この回線使用料が高いから、
少しでも削減するために、札幌以外の都市はモノラル音声になってるわけ。

で、例えば富良野は旭川送信所の電波を受信して、チャンネルを変えて送信し直しているわけで、
旭川がステレオになれば、他の富良野・稚内・利尻・礼文あたりもステレオになるんだが。

小樽・苫小牧・芦別なんかは札幌局の電波を受信してるから、ステレオ放送になってる。
芦別がステレオで、隣町の富良野がモノラルってのも面白いがw
>>217
TVHが開局したときは、札幌と旭川の2局で始まったんだっけ?
旭川は早めに機械が整備されるだろうね。
あとの地域は遅れに遅れることになるかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:44
>>226
本当の開局時は旭川すらなかった気が・・・。
>>226
開局時は札幌、苫小牧、小樽と札幌市内のいくつかのサテ局だけ。
uhbも開局時は同じような状況だったって聞いたな。
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230227:03/07/06 16:49
>>226
TVhテレビ北海道開局時の全送信所
札幌(手稲山)・小樽・苫小牧・宮の沢・宮の森・円山・藻岩下
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:01
>>228
uhb北海道文化放送開局時の全送信所・中継局
札幌(手稲山)・定山渓・円山・小樽・函館・旭川・室蘭・苫小牧
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:13
北海道は広すぎるからな。
規制を緩和して民放もNHKみたいに地区ごとに分割すれば効率よくできると思うが。
高等裁判所のエリアに準じた区分け(札幌・函館・旭川・釧路)が最適かと。
>>234
今日日誰も参入しねぇだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:22
>>234
ちがった、「地方」裁判所だった・・・。
>>182
なるほど。了解。
それにプラスで・・・>>185>>189
なわけね。
本来なら「光ファイバー+地上放送支援衛星」中継みたいにして
コストパフォーマンス重視にすればいいだろうけど、
多分、>>189の読みは大当たりで、実際に「転送量・使用種別」毎に
基本料金に上乗せするんだろうね。だとすると、本当にNTT-Cが
やってることは「汚すぎ」。

http://www.center.or.jp/
http://www.center.or.jp/about%20us/aboutdate/gyoum/gyoum-keisan.html

>>237 スマン。糞追記

多分・・・「回線基本料」「回線使用料」「通話料」(距離で加算)
「通信料」「付加機能使用料」(これが一番高い?)などで構成
されると思われ。
>>237
182に釣られてるぞ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:57
何も問題無いよ。どうせデジタル放送自体旭川とかの田舎では頓挫するから。
今に「地上波デジタル放送の開始されない旭川」とかなんていうスレ出来るよ(W
でもな、アナログのステレオ放送ぐらい早く開始してやれよ・゚・(ノД`)・゚・
今に札幌で受信して光で伝送する人でてきそうだな。もういるかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:04
たぶん北海道だけは例外として地上波アナログ放送認継続められるんじゃないかと…
そんな悪寒
で、アナ→デジ変換機みたいのが北海道限定で発売されて
デジタルテレビでアナログ電波を受信して見る。かも
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:15
きっとさぁ、北海道で地上波デジタル始まっても番組内容は
「ハイビジョン旅コミ北海道」とか
「ハイビジョン北の湯けむり紀行」とか
「若女将のいる北海道いい宿inハイビジョン」とか…そんなのばっかなんじゃない?
あと、「デジタルエキスタ」とか、「どさんこワイド画面212」とかかな(藁
243元・旭川市民:03/07/14 20:25
北海道の民放って、旭川をはじめ道央圏外のとこって、音声がモノラルですよね。
道外に出てる私は、たまに実家のある旭川に帰ってますが、映画や音楽番組、野球中継なんかを見てると、音質が道央圏より悪いぞ!ステレオテレビ、ハイファイビデオを持っていても音声切換ボタンは何の意味を持ちません。
親父が旭川へ帰ってこいと言ってもしばらく旭川には戻らないぞ!全道的にステレオ音声多重化するまでは!
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:02
スポーツ番組ってモノラルだとぜんぜん迫力無いよね。
特に今年の阪神甲子園球場での試合なんて異様な盛り上がりよう。
それをステレオで見れないなんて…悲しすぎるぜ!
245嵯峨:03/07/14 21:18
>>244
スカパーで見れば
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:34
>>245
じゃ、金くれる?(藁
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:37
>>245
かならずこーゆーつっこみいれる香具師いるよな(藁
まじ、ワンパターン
>>244
BSデジタル
249山崎 渉:03/07/15 13:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:22
age
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:27
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:45
>252
嘘臭く感じるが。

釧路から撤退するくらいならまず稚内からの撤退を考えると思うが。
TVhの道央以外からの撤退の方がまだ嘘としてはよく出来ている。

255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:58
>>254
そもそも、エリア内のそれなりに人口と面積のある場所から撤退なんかしたら、総務省に
免許の更新を拒否させる可能性が高い。
テレビ北海道でさえ、免許更新に難癖つけられたくらいなのに。
>>252
撤退というか、支社をなくすだけじゃないの?
釧路で放送をやめることはあり得ない。

こないだ、HBCは室蘭、小樽、苫小牧の放送局を廃止しているが、放送は止まってない。
つまり地区限定のローカル番組をなくして札幌受けだけにしたってこと。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/998147338/335
を参照。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:44
>256
HBCは現在支社・支局の再編を進めていて、それが撤退というデマに
変化しただけだと思われ。

もっとも在道各局は札幌以外から撤退したくてしょうがないかもしれな
いが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:41
>>257が正解!
HBCは各地独自のCMや番組を廃止して札幌の放送の
完全なサテライトにする事じゃないんか?

釧路のHBCが放送を辞めるというのは釧路向け独自プログラムだけだろう
>259
キー局のサーバに系列局制作の番組を記録しておいて、放送時に
データを系列局に送信する「セントラルキャステイング」というシステ
ムがあるのだが、北海道に合いそうな気がする。
各地の話題はNHKに任せておけばいいじゃん。
そのかわり民放各局は地上波デジタル施設整備に金まわせよな。
>>260
でも各地域別放送やってる民放はHBCだけでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:37
TVhくらい後発の強みで、通信衛星による中継、ステレオ放送で
差別化してほしかったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:08
STV,HBCは道内各地に放送局を持っているけど、札幌のみの後発U局に比べればやはり重荷なのかなぁ。
尤も最近じゃあ地方独自番組なんてほとんどなくて、ローカルCM出すくらいしか仕事が無いんだろうけどね。。。

>>252
撤退って、放送局のことでなく送信所だけってことじゃあ??
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:16
>>264
え?送信所だけ撤退?
もいちど確認するが

   送 信 所 だ け 撤 退 ?

ここまでの流れ、読んでないのかなぁ…
HBC釧路放送局が撤退 札幌本局に統合で(報道取材拠点は残すだろうけど)
送信所が撤退するなんて(w
アンチHBCのしわざだなSTVの者が情報操作?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:16
北海道の民放各局(ラジオ局含む)、NHK、在京キー局、大口スポンサー(NTT除く)、新聞各社などが出資して
北海道電波中継協会(仮称)みたいなのを作って共同で衛星利用出来ないもんかなぁ?
ついでに送信所鉄塔も各送信所で1〜2本程度にして共同利用すれば維持費も削減出来るんじゃない?。
で、出資したスポンサーに対しては広告料金割引制度とか実施してやればいいんじゃないかな。
NTTを除いても今の莫大な回線利用料金のことを考えれば充分やっていけそうな感じがするんだが…
この辺の事情に詳しい香具師、漏れのアイデアどうよ!
痴情波デジタルでは東京・名古屋では共同設置しますね
昔のVHF局がバラバラなのは最初に開局した所がアンテナ共用考えた
設計になってなかったから他に取り付ける余裕の場所がなかったのが
原因みたいですね
当時は高度経済成長期でコストなんか不要だった感じ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:57
>>267
名づけて「NTT締め出し作戦」って感じだな。
衛星は悪天候時の受信が不可能になるから、バックアップにN中は必須であるわけだが。
>>267
衛星打ち上げるのにどれだけカネがかかると思ってんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 16:22
>>267だけど、
>>270
BS放送とかってかなり吹雪いてたりしても受信できるけどなんか違うの?
よく、ニュースで台風中継あるけど、あれは衛星使ってないの?
>>271
しらない(藁
既存の衛星は利用できないの?
北海道の放送局は今までNTTにいくら払ってきたの?

(通信衛星の耐用年数×在道放送局がNTTに支払う年間通信料)>(通信衛星打ち上げ費用+送受信設備整備費用)

ってわけには簡単には行かないのかなぁ、よくわかんないけど。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>272
例えばJFN〈TOKYO FM系列〉やAIR-G〈FM北海道〉も番組ネットに衛星を使用しているが、
まれに悪天候時に受信不可能となり、バックアップのISDN回線で音声を中継するそうだ。
またBSとこういうのでは出力や方式が全然違う罠。
台風中継は衛星を使う事はあまりないと思う。
テレビ局のSNGでしょ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:30
>>274
SNGも衛星だろ?
Satellite News Gathering っていうくらいなんだから。
>>275
スマソ、SNGとENGを間違えた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 18:07
「まれに悪天候時に受信不可能」くらいなら我慢するぼ
>>277
もし災害時に止まったら、本来の報道機関としての役割が果たせないな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:51
もはやHTB、UHB、TVhは札幌地区以外から撤退、だろ?
280264:03/07/20 22:53
>>265
間違えた。。。。以下に訂正。
送信所のことでなく放送局だけってことじゃあ??...スマソ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:19
やっぱり北海道民は地上波デジタルあきらめたほうがいいようですね。
DVDレコーダーなんて無用の長物、ビデオもベータマックスにしましょう。(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 01:58
>>279
撤退するならキー局の番組は開放するのが当然。
>>281
バカ野郎!ベータマックスもBeta Hi-FIって音声多重が付いてるんだよw
その通り。
でも、北海道ではそろそろβのテープが入手難になるかも。

ベーカムの使うとヘッドの方が減ってしまう(泣)。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 09:00
>>283
ネタに怒るなヨゥ(w
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:02
北海道に限らず、本局以外は2011年以降もアナログの可能性は高い。
287はなわ:03/07/21 15:43
ラッキーラッキーラッキッキー、いばらっき
>>286
AMステレオみたいなもんかよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:22
HBCの釧路、帯広撤退って放送自体が止まることだよ。来年の何月だっけ?
カナーリ問題になるような感じがするんだけど・・・地元のひとなんとも思わないの
かねー。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:37
>289
だからデマだって。

291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 04:56
>>290
釣られるなよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 09:09
ネタに混じれ酢だが、今冬にHBCが釧路、帯広から撤退したら
媒体価値の低下による収入減の方が、経費削減効果より大きいんじゃない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:18
私がHBC社長だったら、他県のテレビで代替の効く函館地区からの撤退を考えるけどな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:43
>>292
収入減って、収入がほとんど無いんだってば。
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:13
帯広は道東の主要都市で、経済力がある方。HBCとUHBが撤退なんてしたら
道東の企業が怒るぞ。
青森県から全道共通内容のuhbを見てるけど、確かに道東の会社のCMはあまり見たことがない。
TVhはカラカミばかりで何も言えんw
298296:03/07/23 08:21
それと大スポンサーの北海道電力、ホクレンが許さないだろう。
それと、UHBの場合親会社の北海道新聞も許さないはず。

これ以上ネタにマジレスするのもなんだが、テレビ局は絶大な
宣伝能力があるため、様々な人・企業の思惑が絡み、普通の
企業の様に自由な経営ができるものでないと思われ。
299297:03/07/23 08:28
>>298
だよな。
道新やホクレンが許すはずないな。
下もそのとおりではないかと思う。
>>297
六花亭のCM見たことないか?
>>297
基本的にCMはどの局も札幌中心だよ。
キー局で前橋や水戸のCMをやらないと言ってるようなものじゃないか?
だが何故かHTBは帯広のCMをやるんだよな。
十勝毎日新聞と藤丸デパートのCMを見たことがある。
>>301
HTBは帯広差し替えができないからじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:00
つまり道央地区以外は民放2局で十分、ってことだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:19
>>301
水戸の大企業ケーズデンキを御存知無いと?
305 ◆ozOtJW9BFA :03/07/23 17:34
>>303
同意。(北海道中何処でもHBCとSTVだけ)
>>304
ケーズデンキは関東一円にあるでしょ?
例えば藤丸が十勝地方でしかCMやる意味がないように、
茨城県向けのCMをキー局でやらないよねって話なんだけどな。
思いっきりスレ違いでスマソ。
>>306
そうなのか
東京23区在住なのに知らんかった
(´Д`)
308297:03/07/23 21:30
>>300
ああ、たまに見るね。
昨日のヤクルト×巨人戦、拓郎&高見沢の応援実況は楽しかった。
道央以外の日とは聞けなかったのかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:10
ところで民放の字幕放送は、地方まで放送してるの?
馬鹿な質問でスマソ。
やってるはず。
っていうか字幕をやれと言う指導が入ってるはず。
>>310
字幕放送は映像信号のスキマに字幕信号を重ねるだけなので、
中継回線や送信所の改修は必要ない。
受信機には手を加える必要があるが。

音声多重は、音声信号をもう1系統追加する必要があるんで、
送信所の改修がいる。
>>311
と言うことは、音声多重放送をしていない地域を含む北海道全域で、
字幕放送とかデータ放送(テロ朝系のADAMS等)は見られるのか..
聴覚を補うための字幕は指導対象だが
データ放送はやれと言われてないはず。

でも大体見れるよ。

315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:36
確か画面の上の部分にデータ信号を入れてた筈。
その部分が消えていればアウト。

関係ないけど、ビデオにもデータ信号って録画できるのか?
>>315
普通のビデオだとできたりできなかったり。
ITビジョンが始まったころ、東芝が文字&データ放送記録可能を謳った
S-VHSを売ってたことがあった。
>>316
当時、松下・ビクター・東芝が文字&データ放送を記録可能なS-VHSを出していた。
いずれもS-VHS記録時に映像帯域外に信号を重畳記録して再生時に元通り復号するもの。
(ただし、S-VHS規格には文字・データ記録の規格はないので互換性は?)
>>313
北海道で見れる民放の文字放送は朝日レタービジョンしかありません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:01
        ,ー" ̄゛¨⌒` ̄`'`ゝ
      〆     /'j      \
     /     / / `、 |i,     ヽ
    /     /.l /   i 、|      !、
    /   /i / i /    i、|丶i>    |,
   i    /~! ト┤    ーlヒニl_\   l、
   |   //;;;;;;;;j`    /|;;;;;;;;;;i\`T  |
   |  'l// l;;;;;;;;;;;|     l;;;;;;;;;;;| ヽ |  l
    |  | j |;;;;;;;;;;;;!      i;;;;;;;;;;;l  l j  i
    l  | ^ ':〇;;;ノ      !〇;;ノ   i   '
    '  j/// ` ̄/////  //`///// |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ,l//////////   /////// l   | ο○ さすが先生や、
  |  ;///////       ////  !   I   |べんきょうになるわ
   l   \      一-      ,/   i    \_____
    i     ` 、         ,./     l
    j       ` ;..、, _ _, イ       f
   :        |:::::::`:::::::::´'''|        k
   '        !、,:::;;;;;;:'''"  i       |
   |    i`,  /  `      ヽ,       '
    ;  |l | !/         `ヽ、jヽ  !
    l、 |,,j'"|             |`^|  /
    i、|  トー―‐一、 ノ´` ̄゛` ! i / i、
   ∠_ '!   \          / レ  l\
  /  \     ^`ーー-―一‐¨´     l  ヽ
 /    ヽ                  ノ  j
 I      \                 !  l
 !       |)                 |  |
  l、      l、       i          i  l



320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:02

地上波の字幕放送が増えてるけど、現行機種だとハイビジョンTVにすら
文字チューナーが付いてない。
見えるラジオとかAMステレオの様になりつつある。
アメリカのように義務化したらいいのに
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 23:02
>320
>現行機種だとハイビジョンTVにすら文字チューナーが付いてない。
BS・地上波デジタル放送用チューナーなら字幕放送機能は標準装備。
322315:03/07/29 23:08
>>316-316
録画できるビデオが存在するんですか。
勉強になりますた。サンクス!
323315:03/07/29 23:08
>>316-317 ですた。
324山崎 渉:03/08/01 23:41
(^^)
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:59
>323
いろいろ試してみたけど、ほとんどのVHSビデオデッキは
字幕、文字放送信号録画できますよ。
録画したVHSの映像出力を、東芝の文字チューナーTT−X2とかX3に
入力すると、きちんと復調出来ます。

ちなみに、HDDレコーダやD−VHSはNG。
映像のエンコードが23Lineからなので、字幕の入っている21Lineが記録
されてないんだ。残念
して、
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:18
テレビ北海道はITビジョン対応になれ
現在のところ、ITビジョンに対応していない局はテレビ北海道とテレビせとうちだけ。
>>328
あんなものいらないだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:21
使わないな..対応しても
それよりもTvhのエリアを広げて貰った方ありがたい。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332地球人:03/08/06 19:26
北海道の局はすべて業務提携すべき(U13みたく)
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:55
北海道文化放送では「ウチくる!?」は
音声多重放送で放送していますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 11:46
道央だけね
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 12:48
NHKだけステレオなのは知っていたが、もしかして札幌では民放もステレオ放送されているのか?
俺いままで音楽番組を録画してきたんだが、NHK以外全部モノラルだよ・゚・(ノД`)・゚・
イミネー
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:29
テレビはモノラルなのにHBCやSTVラジオは全道ステレオ
何て事は...
確か北海道って全道同一周波数でなかったっけ?
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 16:42
>>328
ITビジョンって終わっちゃったんじゃないの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:16
>>336
STVは全道ステレオ、
HBCは札幌のみステレオと聞いた事がある。
あと、違う周波数の地域もあるらしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:34
>>318
テレビ朝日データビジョンです。
それと、テレモも民放扱いです。
>>336
ラジオは札幌地区HBC1287KHz、STV1440KHzのみステレオ。
道内は放送局によって周波数は違うよ。
というか、札幌・旭川・釧路・帯広・網走で放送内容が一部異なるので同一周波数送信は不可能。
(各放送局エリアの中継局除く)
1440KHzのSTV室蘭中継局はモノラルらしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:03
>>336
HBC・STVとも札幌局のみAMステレオ対応。
STVはの室蘭・苫小牧局が札幌局と同一周波数だが残念ながらモノラル。
北海道民放でステレオ放送を実施してるのはFM2局のみ。
(AIR-G'はCSのJC-SATでJFN回線に相乗りする形で下り専用ながら全道回線を持っている
NORTHWAVEは知らん)
343336:03/08/10 15:31
情報ありがd!
家は関東だけどHBC/STVは夜間ステレオで受信出来る物の...
STVは何だかエコーが掛かっていたし、セパレーションも悪くフェージングで
音像も右にふらふら左にふらふら状態でつ..
その為だったのか..
344元・旭川市民:03/08/11 22:37
いい加減に全道ネットで音多放送実現させたらどうなんだ!漏れのねーちゃんがぼやいてたぞ。「道東地域でステレオテレビ持ってったら外国映画の副音声が聞けなかった」って。
赤字になろうが関係ねーじゃん。音多放送がない自体むかつくのよねぇ。それで親父が野球見るぞと言ったって見ねーぞ。それに、旭川へ帰って一緒に住めと言われても、野球中継見るぞと言われてもこんな現状じゃ絶対に住まないからな。
道央との格差を縮めるためにも、早いとこ実現しる。
>>344
赤字でテレビ局自体が潰れるのと音声がモノラルなのはどちらがいいですか?
>>342
そもそもNORTHWAVEが聴ける地域は大体TVh+釧路帯広だからなぁ。
ttp://www.fmnorth.co.jp/gaiyo/area.html
>>345
tvhが潰れて代わりに残りの民放がステレオになるのがいい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:45
そもそも北海道が1つの放送区域としてはあまりに広すぎるのが問題。
放送対象地域が放送波でカバーしきれないのでNTT中継回線使って放送中継してる
というのも他地域にはみられない。
枝回線まで含めると稚内や根室までTV中継用のNTT中継回線が通る。
札幌への上り回線は各支局からの天カメ・取材VTR裏送り位にしか使わないが、
下り回線は札幌からの放送中継で常に6回線が(予備1回線。NHKは24時間
通年契約で音声はL/R対応)埋まってる。
放送終了時間までNTT中継回線で中継するが、使用時間は毎日のように変動する。
特別番組やナイター中継延長した日などは余計にかかる。
(そのぶん時間延長料金払ってる。)
NTTと長期契約してる北海道の民放はある意味すごいが・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:57
>>344
旭川はこの10月よりSTV、UHBでステレオ放送が開始されます。よかったでつね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:57
>>349
ソースは?ブルドックとかはだめだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:59
>>350
じゃ、イカリで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:01
>>350
オリバーソース
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:09
>>350
コーミソース
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:11
お前らいい加減に汁!!





オタフクソースを忘れるな!
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
お前らいい加減に汁!!





日本人ならオタフクソースを忘れるな!

357356:03/08/12 15:38
↑ソイソースの間違い。
コピペバレバレで恥ずかしい・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:44
旭川方面のN中回線がステレオになてたーよ。俺の移動受信車で確認した(UHB、STV)
金有るんなら車に受信機材積んで、当別やら中小屋いってみ。
359THE Hikky:03/08/12 20:00
北海道のテレビ放送はモノラルなんですか・・・
初めて知りました
360元・旭川市民:03/08/13 09:46
>>349
>>358

情報有り難うございまつ!
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:06
高校野球全滅age
363 :03/08/20 22:19
ドラバラのディレクターが掲示板で
「ウチの番組がステレオなのは…」みたいな事書いてて
驚いたもんだが、旭川だとモノラルなのか。なーんだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:29
おれ、よく札幌から旭川に出張にいくんだけど、そのたび思うのは、よく
こんなとこ住むな!ということ。なぜか、テレビがモノラルなんだよー
音楽番組みてもステレオにならないのは驚き。もう、馬鹿かと、アホかと…
モノラルでも民放5系列あるだけマシ
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 08:20
日高支庁は5系列、しかもステレオ。
釧路支庁は4系列、しかもモノラル。
住むならdotch?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:28
日高も釧路もモノーラルです。ドッチッデ モ イッイー
368 :03/08/21 15:10
>>364
旭川って、地震も無いし
台風もあんまり影響受けないし
住みやすい所ですよ。
>>366
日高支庁
370旭川人:03/08/21 16:33
>>364
旭川に住む人はステレオ放送ってのろくに知らないから気にしてないんだよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:02
旭川市民は脚のある家具調テレビが使ってるから気にならないんだよ。
日高支庁も親局札幌系の局はステレオなんじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:04
おまいら!あまり北海道の恥をさらすんじゃないよ。
釧路じゃいまだに回すタイプのチャンネルついたテレビ売ってるんだから!
稚内なんて民放ないんだぞ!
占冠なんてラジオもないんだぞ!

↓さあ、ツッコメ
>>372
日高は全部札幌受けだろ。
よってステレオ。

十勝は帯広受けだから全部モノラル。
しかも民放4局体制。

胆振は札幌受けの苫小牧はステレオ。
室蘭受けの室蘭・登別はモノラル。
石狩全域・後志全域・日高全域・
空知の一部(芦別以南)・胆振の一部(苫小牧以東)の民放はステレオ放送。
その他の民放はモノラル放送。

NHKは全道ステレオ放送。
>>375
黒松内は室蘭受け。羊蹄南麓では洞爺局を受信している地域が結構ある。
やまうちさんのところで見た78年のSTVのEDによると、
昔は倶知安、岩内も室蘭局だったらしい。
また、NHKは苫小牧は室蘭受け、深川・幌加内は札幌受け。
>>376
苫小牧も昔は室蘭受けだったらしいね。
支庁は胆振だが、CMの関係で札幌受けになった。
>>376
10年くらい前までHBC室蘭から「スポット苫小牧」「日専連ガイド」を
やってたんだけど、支局合理化で無くなったんだろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:22
>>376
NHK深川中継局・幌加内中継局は、
2000年3月から旭川受けに変更した。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:30
>>374-376
胆振の洞爺局・壮瞥局・壮瞥滝之町局について。
HBC・STVの中継ルートは、
室蘭局→北洞爺局→洞爺局→壮瞥局→壮瞥滝之町局
従って音声はモノラル。
HTB・uhb・TVhの中継ルートは、
札幌局→ニセコ局→洞爺局→壮瞥局→壮瞥滝之町局
従って音声はステレオ。
>>380
昔ルスツ高原で、ステレオで入る民放があるのに
動かない室蘭のCMをHBCで沢山見た理由がやっと解決できました。
洞爺局って複雑な受信方法なんですね。
つうか室蘭局って必要なの?
あの辺全部札幌受けにしたほうがコストが下がると思うんだが。。。

本州からの上り回線を室蘭で中継してるのかなぁ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:37
age
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:16
>>382
いや、一旦札幌へ行ってるでしょ。
>>382
長万部とかの噴火湾あたりの皆さんにとっちゃ必要でしょ。(たぶん)
八雲町や森町にあるNHK総合(函館局受け)のみの送信所って受けてる人がいるのだろうか。
長万部も含めて室蘭局を受けてる家しか見たことがない。
選挙中継の時に苦情が出て八雲や森は局ができた様です。

>>382
室蘭局ないと北檜山送りとかが難しくなるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:47
青森ケーブルテレビがTVHとUHBの受信点を札幌に移したそうだが、
音声がモノラルと言う話を聞いた。

同じくTVHを札幌で受信している帯広と釧路のケーブルテレビはステ
レオなの?
札幌じゃなくて函館じゃないの
函館だったらモノラルでしょ

せっかくステレオなのにモノラルにする意味がわからん
390388:03/08/31 14:56
>389
青森ケーブルテレビのちらしを見たけど、「8月から電波がきれいになります。
電波は、北海道・札幌から…受信方法一新!」と書いていたよ。
青森ケーブルの送信設備がモノラルなんじゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:38
本州以南では全テレビ局は音声多重は当たり前状態ですが
以前音声多重放送が始まった頃

(S)     

)))・(((
ステレオ 

>(・)(・)<
ステレオ

画面右下にこんなマークが付いていましたが今は見かけません
北海道は全道の事を考えて音多創世記の頃もこんなマークは
付いてなかったのですか?それとも...モノラル放送なのに
マークが付いていたとかの落ちがあったのですが?(勿論道央以外で)
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:40
スマソ..
>>マークが付いていたとかの落ちがあったのですが?
マークが付いていたとかの落ちがあったのですか?
質問です
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:05
>>392
マークは出ていた。但し、「札幌圏のみ」という断り書き付で。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:09
漏れの実家は仕事の都合上旭川→深川→厚真→釧路→共和→旭川と転々としていたが、そのたびに思ったのがうちには音多放送に縁が無いのか、と言うことだ。
釧路までモノラルのテレビを持っていて、そこでステレオテレビを買ったは良いが、民放の音多放送がないのだ。共和に来て、やっとステレオテレビの本来の性能が活きると喜んだのも束の間、今度は漏れの姉が持ってたモノラルテレビと交換となった。
数年後、旭川に来て、漏れの姉のケコーンに伴いステレオテレビが戻って来たが、音声はやっぱりモノラル。もう実家はヴァカか、アフォか、頭悪いんじゃないかと…
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:32
>>392
   >(・)(・)<
   ステレオ
小鳥のマークな
めがねかとおもタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:22
電波は、北海道・札幌から…受信方法一新!」
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:23
↑スマソ
>>390
「電波は、北海道・札幌から…受信方法一新!」
っていうことは、札幌受けで青森まで光とか?たぶんそこまでできないだろうから
函館受信のモノラルじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:10
在道民放各局は、札幌地区でしかステレオ放送しない理由と、
地上波デジタル化されたら全道でステレオ放送を実施するかどうか、
Webとかで道民に公表すべきだと思うんだが。
今回の地震で、中継局の損壊とかはない?
ちゃんとテレビ映ってますか??
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:28
地震の被害でデジタル化が遠のく…
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:51
デジタルになると何段も中継しても映像や音声の劣化がないから、NTTの中継回線使わないで全道に中継だけでいけるはずだけど。ちなみに稚内旭川間は、NTT中継回線使ってないよ。3段中継だったと思ったけど。
札幌→室蘭→函館くらいはN中使わなくても中継可能だと思うんだが。
>>402
名寄局と知駒局の出力が高めなのは、
旭川→名寄→知駒→稚内と中継するためなのか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:07
>>402
稚内旭川間は
NHKとHBCは
旭川局→和寒局→名寄局→音威子府局→知駒局→稚内局
STV・HTB・uhbは
旭川局→和寒局→名寄局→知駒局→稚内局
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:26
クソニーの音多放送対応テレビは    12
                      ステレオ

というようにch表示が出るな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:52
札幌旭川間も、多段中継でNTT回線使わないで何とかならないのかな?一応途中にあるNHK歌志内局は、夏の甲子園出場時期には、北北海道大会中継のため札幌局から旭川局の中継に切り替えてるよ。
これを使えばNTT中継回線使わずに札幌から旭川、稚内まで繋がるはずだけどな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:57
ということは、ビデオのCMスキップ等が機能しないわけだな。
なんか、昔のHBC帯広のバカでかいアンテナが思い浮かぶな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:52
>>408
まぁ、そういうことになるな

つーかCMスキップってモノラル番組にしか効果無いんだよな
間違ってステレオ番組で機能ONにすると、
最初の5分間が切れてしまうという悲惨な結果になるし
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:38
>>410
再生時にCMスキップ使える機種なら頭切れることはないよ〜ん
CMスキップ機能ってPanasonicとかSONYのCMもスキップしてしまうのは笑えるが…
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:02
>>411
PanasonicのデッキがPanasonicのCMをスキップ・・・
413焼きマンコ:03/10/08 04:58
ヤキマンコヤキマンコヤキマンコ
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:25
テレビ北海道は帯広毎日新聞見ると、音多放送になってるね。きっと札幌から、直接受信しているからなのかな。
OCTV結構金かけているね。ケーブルテレビでさえ音多放送出来るのに、なぜ他の民放はやる気無いのかな?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:18
>414
>ケーブルテレビでさえ音多放送出来るのに、
ケーブルテレビは料金取っている手前、付加価値が必要だろう。

無料放送の民放はあまりお金をかけたくないのだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:04
http://www.eizoshimbun.com/
在京民放5社 CATVの区域外再送信に「待った」道内の45局に申し入れ

 在京民放5社(日本テレビ放送網、東京放送、フジテレビジョン、
テレビ朝日、テレビ東京)は 10月上旬に、静岡県のケーブルTV45局
に対し、今後、在京民放チャンネルの再送信、いわゆる区域外再送
信には同意しないとする申し入れを書面で行った。静岡県の民放4社
から「今後、同意を控えてほしい」との願い出があり、これに応じた
もの。ケーブルTVの区域外再送信が全国各地で民放の経営に影響を
与えていることから、今後キー局の対応が注目される。

札幌の民放も同じ動きをするから、帯広のTvh再送信も無くなるかも。
ご愁傷様です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:05
416>そんなことはないでしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:20
>>416
帯広・釧路のTVH再送信は「区域外」再送信ではありません。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:31
>>416
何処の県民だ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:49
>>416
違う意味で嫌味だな(禿げW
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:20
北海道の地上波デジタルは、06年まで待ってから、という悠長なことなどせず、
04〜05年に札幌親局、06年に旭川、函館など準基幹局で開始、
というスケジュールでやってほしい。
凍結しているTVHのエリア拡大も掛かっていることだし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:21
>>416
道東道北地区にTVH再配信したところで他民放各局に悪影響を与えるとは思えない。
つーか、北海道と静岡では再配信する背景がまったく違うわけだが…(W
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:33
TVHの開局が旭川や函館でも遅かったのは地上波デジタルと関係あったの?
2重投資になるからこれ以上中継局作りたくないんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:01
>>423
ないよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:55
>>423
作っても大した経済的な利点も無いから。経済力のない地方に作っても
儲からないってーのがある。
北海道で視聴率を調査しているのは札幌周辺だけだから、
親局さえなんとかなれば後はどうでも良かったりするんだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 05:05
全道をカバーするつもりがないTVHが開局できたのはどういうわけなんだ。
なんでそんなものに免許やったんだ。
>>428
開局当時には地上波デジタルの構想はなかったからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:02
>>428
「つもりがない」じゃなくて「出来ない」だな。
民放各局だって全道ステレオ放送したいんだけど経営的に「出来ない」だな。
それもこれもみかかのボッタクリのせいだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:18
他の民放は速やかに主要都市をカバーしたのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:02
>>431
時代背景が違うからな。
送信所を増やしていく過程で降って沸いたような地上波デジタル構想。
要するに二重投資はしたくないってこと。
それに今はBSやCS、CATVと選択肢がいっぱいあるし、急いで主要都市をカバーするような必要もないだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:23
>428
開局当時の北海道経済はイケイケの状態だったのも大きいと思われ。
有力親会社もイケイケ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:15
俺の肉棒もイケイケ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:52
ステレオ放送すらやる気が無い放送局がデジタル化とは…
当てになんねーな
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:25
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:37
それじゃTVHより後にできた局はカバーするはずのエリアをカバーできなくて
当然ということ?
なぜか中継局開設凍結する辺りで留萌支庁に中継局が
増えてったんだよな。地元町村が建設費の出資でもしたのかな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:36
ステレオ放送は局の勝手だけど
デジタル化は国からの強制だからなイヤでも始めないといけない
2011年までに中継局まで作れるのかね?
北海道だけでなく全国規模だぞ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:41
>>438
TVHより後にできる局って独立U局???
それだったら札幌エリアだけカバー出来ればいいべさ。
どうせテレビショッピングくらいしかやらなそうだし・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:49
>>438
そんな局は存在しないわけだが、何か?
>>440
ほとんどの地方TV局が「いやだ」と言ってそう…
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:58
嫌なら潰れるしかないな。
パチンコ屋に業態転換するという手もあるけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 01:17
>>441 >>442
別に北海道でとは言ってないぞ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:34
>>444
な〜んだ、結局釣り氏になってやがんの(ワラ
っていうか、「カバーするはずのエリアをカバー」出来てない局っていっぱいあるんじゃないの?
特に後発局は
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:12
>>445
どこ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:45
「後発局は中継局少ない」っていうのは普通だろ
よってカバーできていない地域もある
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:35
>>447
で、どこ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:55
「どこ厨」へ
ホレ↓
http://member.nifty.ne.jp/nhktv/com.html
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:42
450get!
451NTT東日本:03/11/06 21:54
>>4
だからって室蘭に飛ばさなくても…
なっちはモノラルで育ったわけだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:28
TVHの異常さはやっぱり不況やデジタル化の問題だけじゃ説明つかないか。

454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:38
>>453
ついてるじゃん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:46
>>454
TVH以外で同じような状況の局って強いて言えば琉球朝日放送ぐらいだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:57
北海道放送
北海道テレビ
北海文化放送
テレビ北海道
なんかややこしい
>>456
HTBは昔、人間ビジョンHTBという局のキャッチがあって、
街頭でその言葉を言ってもらってる場面を流すCMをしてたんだけど、
どっかのおっちゃんが「人間ビジョンuh・・」とか言ってるのをそのまま流してたからなw

たしかに似たり寄ったりでややこしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 03:02
北海道南東テレビ NNN/HSE
北海道南西テレビ JNN/HSW
北海道北東テレビ FNN/HNE
北海道北西テレビ ANN/HNW
北海道東西テレビ TXN/HEW
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 03:35
>>458
>北海道南西テレビ JNN/HSW
沖縄のかーらやーかよ 
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:32
高知さんさんテレビも異常に中継局少ない…
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:37
>>460
平成新局だしね・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:42
>>457
北海道のおっちゃんはテレビ局名を覚えられない。
「イチ」とか「ゴ」」とか「ユー」とかって言う。
NHKは「エヌエチケー」って言うのに。
>>462
うちの親はHTBを朝日って言うよ。朝日テレビとか朝日放送って。
間違ってもテレビ朝日とは言わないが(w
>>462
ユーが3つもあるのに?w
あと、北海道のおばちゃんはSTVを「えすてーぶい」とか逝ってたなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:39
ユーはユー
3つあっても区別はない(www
いなかにいくと全部ユーだからかえって区別している
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:22
HBCラジオ=北海道放送ラジオ
STVラジオ=札幌テレビ放送ラジオ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 07:43
ステレオ放送をやってない地域の人って田舎ではそれが当然だと信じてるんだろうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:18
>468
NHKがステレオ放送だからそんなことは無いと思われ。

470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:26
>>468>>469の会話がかみ合ってないと思われ…
つまりは、468が言葉足らずと思われ。
「(北海道で)ステレオ放送をやってない地域の人って(他の都府県でも)田舎ではそれ(民放がモノラル)が当然だと信じてるんだろうか?」
だと思われ。
父さん…
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:31
♪ルールーーールルルルルーーールルーー
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:25
テレビだけでなく、AMステレオ放送も、実施しているのは札幌だけ。
もっとも、AMステレオが廃れつつある現状を見ると、
全道に拡大しなかったのは、ある意味正解ともいえるが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:41
札幌テレビって名前は、


札幌以外の道人はムカついてる
カッペ必死だな(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:23
>>472
最初からAMステレオを導入しないのが正解。ラジオ配って必死だったHBCは馬鹿。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:00
BSもBSデジタルもなかった時代から
道東の電器屋ってステレオのテレビ置いてたのかなあ?
レンタルビデオでも見なきゃまったく無用の長物じゃないか
>>476
NHK見ねーのかよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 04:10
>>477
NHKのステレオ化も遅かったのしらねーのかよw
>>468
>>470

俺は信じてた。
でも佐賀県でもステレオだったのを見て以来は(ry
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:06
大体ステレオかモノラルかを聞き分けられる耳を持った人間はそんなにいないだろ。
ましてや、モノラルテレビで見ている家庭のほうがはるかに多いんだし。
ステレオ対応のテレビは大画面のものがほとんど(逆にこのランクはモノラルは皆無)だけど、
19型以下になるとモノラルテレビが大半を占める。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:22
>>480
ステレオとモノラルの違いくらい難聴じゃない限り聞き分けられるだろう…
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:08
>>480
ヴァカ(・∀・)ハケーン
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:05
>>480は片耳ないんだからみんなあまりいじめるなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:32
>>480
こいつマジやばいよ・・・
こんな香具師にかかっちゃー5.1chサラウンドも無意味だな
>>480
19型以下の、モノラルテレビが多数派だってか。
おめーはどこの国に住んでんだ?
どこの田舎に住んでんだ?

オマエのような奴の方が
>さ
486485:03/11/10 14:20
スマソ。
操作ミスった。

以下続き
--------------------

オマエのような奴の方が
>そんなにいない
んだよ。

実は釣りなんだろ?
オマエもテレオかモノラルかくらい聞き分けられるんだろ?
487480:03/11/10 19:51
冗談わかれよ
俺だってステレオとモノラルくらい聞き分けられるっつーの

馬鹿がいっぱい釣れたぜプープププー
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:06
つまらん冗談は有害…
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:58
>>487
いまさら強がり言ってもねぇ…

負け犬の遠吠え
↓厨房のための煽り煽られ講座のコピペ
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:37
ありがとう道東人民
これで自分の故郷に誇りを持って生きられるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:39
被害者を馬鹿にしている泥棒みたいだね
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:46
>>492は佐賀県民か徳島県民
495NTT東日本:03/11/13 21:47
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 00:16
で、グリコの「ポスカム」ってガムのCMが実は左右それぞれから音声が出ていた
なんて知らない道民も多そうだなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:50
これでNHKまでもステレオ放送を実施してない、てことになってたら、
受信料の支払いを拒否する人たちが続出するだろうな。

それはそうと、NTTは過去最高益を達成したんだから、
NTTコムのボッタクリ回線使用料を値下げしる。
>>497
2006年の大幅値下げまで暫し待たれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:41
>>497
帯広、釧路、北見、稚内、名寄、留萌はエア受けですが何か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:34
500get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:34
>>499は釣り氏
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:19
モノラルで送れるのにステレオで送れないのは何故なの?
1本のケーブルで左右の音声送れないの?
>>502
テレビ局が中継に使っているのはケーブルではなく電波。
ステレオで送るには2回線必要なのだが北海道内は1回線しか契約していない。
(実際はFMモードなので音声周波数は1つなのだが)
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:16
>>503
マジレスするあなたは素敵。
505:03/11/23 20:27
506ヤマカワエリカ:03/11/23 22:25
>>505
マジっすか!マジっすよ!マジっすね!
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:24
>>504
最近は本当に無知なやつもマジカキコするから
ネタとも言えないんだよね
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:27
沖縄出身と同様に北海道出身のタレントって注目されやすいけど、
自分がステレオ放送の番組に出演していても、
地元ではステレオで流れないというのは、皮肉だね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:06
>>508
別にステレオじゃなくても「出てる」ってわかればいいんじゃない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:27
へぇ〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:17
結局、旭川でステレオ放送やってんのか?
512焼きマンコ:03/12/20 10:52
>>511
やってないよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:01
北海道では字幕放送もやってないの?
514正当防衛:03/12/20 14:40
やってる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:51
北の国からをステレオで見れない地元民
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:55
>>515
見られるぞ。
517焼きマンコ:03/12/20 20:56
>>515-516
富良野ではモノラル放送って意味だと思われ
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 06:14
映像信号の隙間を利用する、字幕放送やデータ放送は、
道内全域で行っているようだけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:21
>>518
既存の中継設備で流せるもんね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:07
地上波デジタルへの先行投資も兼ねて、中継回線を光回線に切り替えたらいいと思うのだが。
521焼きマンコ:03/12/26 15:45
おまんこ女学院
誤爆とか恥ずかしい事するなよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:26
北海道地区限定 地上波デジタル
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1070269489/
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 01:59
秋ごろ、旭川方面の回線が音声多重対応になってSTVとUHBで放送を始めるとか言ってた話は結局ガセネタだったんだな。
>>524
この板は妄想と現実の区別がつかない人が多いから、注意した方がいいよ
いまさらアナログに投資する局は株主の信頼を失墜させます
>>526
デジタル化の話が出る以前にやらなかったのが悪い。
悪いのか?
寧ろ賢明な判断だと思うが。
全道カバーする力も無いのに開局させたのが間違い。
だいたい免許もらえたのも何かインチキでもしたとしか思えない。
恥だね。
百歩譲ってインチキだとすると、
それを見抜けなかった郵政省の責任だな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:18
>529
TVhは小規模中継局整備を後回しにしてでも、道東・道北の
主要都市には中継局を整備すべきだったな。


道東に中継局作っても視聴率には影響無いじゃん。
一時間10万円だかする中継回線が必要な道東の中継局の整備より
初期投資が済めば年に8万3000円の電波利用料のみの中継局のほうが効率がいいだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:34
HBC、STV、HTB、UHBも、札幌で開局してから旭川など準基幹局が出来るまで、
TVHみたく時間がかかったのかねえ。
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 05:14
たとえば、副音声の解説放送がないことを福祉地域差別として訴える。

サヨっぽいやり方だけどさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:13
>>529
>全道カバーする力も無いのに開局させたのが間違い。

TVh=宗男放送
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 06:48
北海道の中継局は事情が違って
各支庁の主要都市へは親局同等の単独局舎やアンテナタワー規模が必要
土地の確保から始まるし
小規模中継局なら他局施設の間借りができるんで
建設費が節約できるし
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 07:55
>>537

宗男放送というが、宗男の選挙地盤の釧路・根室・十勝管内に
中継局がないのはなぜだ?
>>539
失脚したから
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:45
ムネオの影響力は何故ない?

(こんなかんじでいいのかな)
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:38
実家が道東の某町なんだがテレビがステレオ対応だったのに意味がなかった。
一応そのテレビはFMラジオも聞けたのでステレオ音声は楽しめた。但しNHK-FMしか聞けなかったが(w
NHK総合でステレオ放送が始まったとき野球中継を見て感動した記憶がある。
俺にとっては縁のなかったTVH開局や衛星放送開始よりもはるかに大きなニュースだ(w
543542:04/01/10 17:42
余談だがそのテレビはAV入力端子がついていなかったのでハイファイビデオをつないでも再生したら音声はモノラルだった。
今は買い換えたのでBSは見れるし、ビデオもステレオ音声で聞けるけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:17
>>543
ビデオを「2ch」で見るんだよな。
FMラジオ聴けるテレビもなつかすい。
そういえば家のAQUOSはチャンネルを1chにして「受信微調整」を下側にやりつづけるとNHK-FMが聞こえまふ。@旭川
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>宗男うんぬん
地元に、みんなが見たがっているTVHの中継局よりも
みんなが使いたがらない高速道路を作ったほうが
本人は得なんでしょう。

>545
名寄局(88.2MHz/1kW)か?
548545:04/01/21 18:49
旭川85.8だと思われ。
実家のテレビで1台だけ1chデフォルトで89.1が聞こえるのがあった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:13
兵庫県内だとKiss-FM KOBE(89.9MHz)が1chで聞こえたりするのかな?
混変調で俺のテレビは7chでFM群馬が受信できるよん。
もちろん群馬県ね
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 02:41
HBC旭川はローカル放送やめたのか?
553正当防衛:04/02/03 02:48
僕の住んでいる東京では1チャンネルでエフエムサウンド千葉の音声
が聞こえたことがあります。
554旭川:04/02/03 02:53
回線が音声多重化になってて
STVとUHBでステレオ放送始まるとか言ってた野郎。
大嘘つき。マジで逝っていいよ。
信じる香具師がヴァカ。
556漏れも旭川:04/02/03 17:04
信じてないが逝ってよしだ。
こっちの気持ちが分かってない。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 21:56
>>554
端から信じてなかったけど、マジ逝ってよしだ。
香具師に"テレビが映らない山奥"に逝ってもらう
賛成の人

559名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:58
この通信技術が発達した現在において
NTTのマイクロ回線に頼らなきゃいけない理由って何なんだろう?
他に手段がないのか? なんだかんだ言って結局一番安上がりなのか?
それとも…?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:10
>559
まず通信衛星だと降雨時の通信障害という問題がある。

>>274氏が詳しく説明しているので参考にしてほしい。

274のSNGはFPUの間違いなので注意。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:33
satellite news gethering
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:00
>>560
光ケーブルとかは使えないの?
少なくとも札幌から旭川、函館、帯広、釧路の間くらいは
整備されていると思うんだが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:26
>>563
NHKは整備してるけど、民放は・・・_| ̄|○
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:09
>>563
光使ったら通信費が倍以上かかるだろうに
地デジになればステレオ可能だけど映像に新たな問題が

通信費ビットレート節約で本局札幌はHD放送でも道東ではSD額縁
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 13:40
北海道1区
NNN 札幌テレビ
JNN 北海道放送
FNN 北海道文化放送
ANN 北海道テレビ

北海道2区
NNN 道東放送
JNN テレビユー北海道
FNN 北海道第一テレビ
ANN 北海道朝日放送

北海道3区
NNN 北海道第三テレビ
JNN 北海道中央放送
FNN チャンネル北海道
ANN 朝日道北テレビ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:45
>>565
その根拠を教えてください
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:11
>>566
局舎所在地も書け
>>567
何故俺に?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:18
>>568
さあ、続け!(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:54
>>569
なぜNHKの放送局みたいに、支庁別にしなかったんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:02
>>566
道南にも作ってやれや。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 22:25
     道央      道南(青森) 道東     道北
NTV系 札幌テレビ   青森放送   道東放送   道北テレビ
TBS系 北海道放送   青森テレビ  釧路放送   旭川テレビ
CX 系 北海道文化放送 青函テレビ  テレビ帯広  道北放送
ANB系 北海道テレビ  青森朝日放送 北見朝日放送 旭川朝日放送
TX 系 テレビ北海道  テレビ函館  OCTV   テレビ道北
ANBとか書いてる時点で糞妄想だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:25
>>573
なぜに道東TX系だけ帯広シティーケーブルテレビなんだ?(w
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 02:11
道央
NNN 札幌テレビ
JNN 北海道放送
FNN 北海道文化放送
ANN 北海道テレビ

道南
NNN 函館放送
JNN 道南テレビ
FNN 北海道中央放送
ANN 北海道朝日放送

道東
NNN 帯広テレビ
JNN 道東文化放送
FNN 北海道チャンネル
ANN 釧路朝日放送

道北
NNN 旭川中央放送
JNN 旭川テレビ
FNN 道北テレビ
ANN 朝日文化放送
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:05
フジテレビのごきげんよう、何故か今日からステレオ放送に。
>>578
先週からステレオ放送でした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:42
>>579
あれ?今日からSマークが付いてるけどな…
581道東民:04/02/09 13:46
関係ないぞゴルァ!
582_:04/02/09 17:16
>>578
「ごきげんよう」は先週からHD収録・放送しているからな。
それでアナログでもステレオ化したのでは。
>576
>FNN 北海道チャンネル
テレビ局名のやる気の無さにワロタ
だからなんで俺にレスするんだよ。
おまいら俺を嵌めるつもりだろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:35
今日のサッカー
「一部の地域を除きます」って表示されるのが北海道の大半を指していると思うと悲しい。
586リアル道東民:04/02/12 22:42
>>585
慣れっこですよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:33
民放の音声多重放送が道央地域しか無く冷遇されてきた北海道は他の地域より
早い段階での地上デジタル整備を進めるべきだな。
そんな体力あるのか?
あるなら明日にでも始めて欲しいが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:22
総務省がなんとかしてくれるさ…
と、願いたいものだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:18
道内民放で一番儲かってる?札幌テレビくらいは前倒しできないものかね。
>>590
どさんこワイドは最強だよなw
592株式会社富良野テレビ放送:04/02/16 20:51
ふらのテレビ

05:30 テレビショッピング
06:00 ピックアップふらの
07:30 北の国から〜命がけの脱北〜
09:30 北の国から〜中国での生活〜
11:30 富良野ニュース
11:55 北の国から〜山奥への逃亡〜
13:55 北の国から〜韓国への亡命〜
15:55 富良野ニュース
16:00 北の国から〜韓国での永住〜
18:00 富良野ニュース
18:30 北の国から〜悲しい知らせ〜
20:30 北の国から〜嬉しき結婚〜
22:30 北の国から〜幸せの最終章〜
24:30 北の国から〜最後の特別編〜
25:00 放送終了
593株式会社富良野テレビ放送:04/02/16 20:57
06:00 ピックアップふらの
07:30 北の国から徹底解明
11:30 富良野ニュース
11:55 北の国からと北朝鮮から
12:00 新・北朝鮮から〜中国への脱北〜
14:00 新・北朝鮮から〜韓国への亡命〜
16:00 新・北朝鮮から〜処刑と結婚〜
18:00 富良野ニュース
18:30 北の国から見えざる真実
19:00 新・北朝鮮から〜最後のはなし〜
21:00 北朝鮮から徹底解明
23:30 北朝鮮から見えざる真実
24:00 放送終了
>>591
なんで?
595まぼ:04/02/17 10:42
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:44
>>592-593
一所懸命考えて書き込んだみたいだけど・・・
つまんね〜(W
597まぼ:04/02/17 15:26
>>596
どうせ>>592-593は正当防)ry
598正当防衛:04/02/17 16:06
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
   \\                    999999
     \\         斬鉄剣!
      \\                       Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ              ( >>597
        ∠/⊂(∀`  )           ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ    __ (      )
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
599正当防衛:04/02/17 16:20
>>553の訂正
1ch→0(ゼロ)ch
600
0チャンネルとは何だね?
君のテレビは0チャンネルが受信出来るのかね?
脳内電波放送局w
どさんこ根室
根室STVにて絶賛放送中!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:57

408 名前:404 :04/02/24 02:17
日付変わって火曜日午前0時より、東京←→沖縄の光回線の運用が開始されました!
東京発の番組も高音カットされずに放送されています。
他の地域はどうですか?

409 名前:404 :04/02/24 02:26
408の自己レス。
408はNHK総合の事です。
民放は相変わらず高音ぶった切った音質です・・・。


410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 04:04
>>409
札幌も運用開始された模様。
全国ネットの番組でもきちんと高音が出てる

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 07:03
7時台ハヨニポOPのチッチッチッチッシャーンが綺麗に聞こえたような気がする

605名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:28
>>601
今はどうか知らんが、昔のソニーのテレビではなぜか0chが設定できた。
>>605
今もできるぞ。

0chにすると、チャンネル+−ボタンでチャンネル変えたときにスキップできる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:41
>>606
ほんとだ・・・
0chというのは画面表示での話しでなく
1chより低い周波数をチューニングできるということなのか?
昔のテレビは怪しい業務無線が受信出来たらしい。
スキップ用に用意した見かけ上の0chでしょ
他県民なんだが、この
>午前3時ごろから午前5時まで録画中継を放送する。放送エリアは札幌など道央圏に限られる
ってのも回線仕様料のせいなの?
http://www.kita-nikkan.co.jp/tv/tv04022701.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:01
>>611
同じ放送局サービスエリア内なのに場所によって見れる番組と見れない番組が存在するとは。
カラーバーや天カメ・環境映像なら見れなくても問題無いが。
日ハム戦=深夜フィラーと同等扱いということ?
>>612
まあしょうがないよ。
民放は商売なんだからさ。

スポンサーが付かないと、深夜の回線使用料を自前で払うのは苦しい。
CM枠はある程度視聴率が取れないと売れない。
視聴率が取れるためにはファイターズの努力が必要。

現状では全道放送はリスクが大きいと判断してるんだろうね。
ファイターズの成績如何によっては、テレビ中継自体をほとんどしなくなる可能性が大。

福岡ダイエーがそうだった。
弱小時代はTVQしか中継していなかった。
今でこそ、キー局の巨人戦を差し替えてまで中継するようになったんだが。
初優勝までは、差し替え中継なんて考えられなかった。

だからファイターズもがんがってほしい。
HTBって本局以外コールサイン持ってないのに道央圏のみなんてできるのか?
現状では30分程度(CM差し替え程度)ならいいらしいが

それとも天カメフィーラ−とかNNN24とかと同じ扱いなのか
615嵯峨:04/02/29 15:54
>>614
HTBは道央ローカルで札幌の天カメフィラ−を流してるが・・・
民放は単なる商売じゃない。
単なる商売のひとつだよ。
儲からなければ誰もやらない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:39
商売だが「単なる」ではない。
規制だらけで自由に参入できない。
もう儲かる商売じゃないから誰も参入したがらない。
少なくともデジタル化が完了する2011年までは地上波での新規参入は無い。
>>615
天カメフィーラ−はあくまでフィーラーで試験電波扱い
番組表には載ってないでしょ

日ハム戦はあくまでひとつの番組でしょ
これを深夜の試験放送扱いにするのは無理があるかと
「一部送信所の休止」扱いでw
全道で放送できないんだったらしなきゃいいだけの話。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 17:21
道央圏だけでの放送でも全道の人口の半分くらいは
カバーできているとおもわれ。
普通はほぼ100%カバーします。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:53
北海道が普通じゃないのは地図を見れば一目瞭然です
>>625
何がいいたいのかわからん
>>625 が言いたいのは

北海道は広いうえに山あり谷ありの地形だから、高出力アンテナを
一本立てればほとんどのエリアをカバーできる関東平野とは訳が違う

ということだと思われ
>>627
北海道にテレビ局を建てた人たちはその事実に開局後になってから気づいたんだろうか?
>>628
んなわけねーだろw

ただ札幌手稲山の電波が帯広あたりまでは届くのではないかと踏んでいたようだ。
実際は誤算だったわけだが。

だからSTVは謙虚に”札幌”テレビ放送としているではないか。
>>629
日高山脈越えるとでも思ったのか。

なら最初から夕張岳あたりにアンテナ立てたら良かったのか?
場所考えたらとても無理だけど。
道域局として免許受けてるのにねぇ。 
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 03:21
>>628
HBCは気付いてたはずだ。
AMでさえ一送信所では全道に電波が届かない(w
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:44
テレビ・民放ラジオもキー局級に増力すればよかったのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:16
いろいろ話を総合すると北海道が一つの自治体として広すぎるのが悪いんやな。
分県(分道)しましょう。
渡島桧山で1県
石狩空知後志で1県
胆振日高で1県
上川留萌宗谷で1県
網走で1県
十勝で1県
釧路根室で1県
今からは道州制になるから、北海道はそのままじゃね?w
北海道は昔は県だったって知らない香具師がいるな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:55
えっ、どこどこ?
638>>636:04/03/09 20:18
松前県など3つの県を設置したが、当時は規模が小さすぎたため、
北海道として統一。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:49
名前欄の書き方を知らない香具師がいるな。
えっ、どこどこ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 06:36
>>638
かーらやー照屋氏ね
>>632
手稲からの波は帯広、さらには釧路までも届いている
HBC送信所にある記念碑見たことないのか?
>>642
HBC送信所ってラジオ?テレビ?
ラジオだったら昔?今?
>>642
本当?夜でも無い限り、函館・稚内・釧路じゃあ札幌波の受信は難しいだろうに。
まぁ、旭川やギリギリ帯広くらいなら届くかも知れないけど・・・
645まぼ:04/03/16 11:15
uhbの近田誉アナがマラソンの会見で質問してたな


あれ、大昔にHBCは帯広で札幌1chをでかいアンテナで受信してたような・・・
>643
手稲ならばテレビでしょう。(ラジオは江別。)
でも、手稲→帯広というの知っていたが↓
ttp://www.iwatas.net/tomisawa/html/maku.html
手稲→釧路というのは初耳。
もし釧路送信所に記念碑とか直接受信の痕跡があるなら是非見たい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:33
>>585
一部の地域を除きますの場合、その一部の地域では何を放送してるの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:41
>>647
>>585はテレ朝がサッカー中継の時にやる副音声のこと(この最終予選ではやってない)つまり道東とかではモノラルしかできないから、副音声が聞けないということだろう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:53
>>642
釧路まで届いているけど実用にはならないってことなんじゃないの?
だれか手稲山まで行って確認汁。
650なかやまきんに:04/04/06 15:10
FMトランスミッター使えば、モノラル放送がステレオになりまつ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:02
>>650
ステレオインジケーターが点灯するだけだろ(w


と、釣られてみる
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:53
>>179 >>180
そもそも、地上波テレビのデジタル放送がなぜ必要になったのか。
それは、携帯電話の急速な普及が原因らしいです。

現状、携帯電話(キャリアによって違いがありますが)は
800MHz〜1GHzの周波数帯を使用していますが、
パンク寸前との事で、テレビのUHF帯の一部
(記憶があいまいなのですが)600MHz〜700MHz帯
(チャンネルで言うと40ch位から62ch迄)を
携帯電話用周波数に割り当て直す計画らしいです。

その準備段階(表現がまちがってたらスマソ)として、
テレビ放送用電波の見直しとしてデジタル化になった
みたいです。
違う。テレビを高精細度化する為だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:03
>653
いや、もちろんそれもありますよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:13
↑っていうか、無線関係の本に書いてました。
確か、無線局の免許更新の際にもどっかで見た記憶があるのですが・・・。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:34
>>652の訂正

現状、携帯電話(キャリアによって違いがありますが)は
800MHz〜1GHzの周波数帯を使用していますが、
パンク寸前との事で、テレビのUHF帯の一部
710MHz〜770MHz帯(チャンネルで言うと55chから62ch迄)を
携帯電話用周波数及び陸上移動通信に割り当て直す計画らしいです。


参考:
http://www.tele.soumu.go.jp/search/myuse/use0307/335m.pdf
>>656
710MHzからなら第53チャンネルからだろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:12
>>657
そでした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 19:21
今のアナログTVそのまま使ってれば
携帯盗聴し放題だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 01:45
携帯電話はデジタルなのに…



おっと、そっとしとくべきだった(w
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:36
でもVHFの1-12chが聞けるラジオとかTV音声機能が使い物にならなくなるよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:40
道民だけど札幌だから知らなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:05
>659
スレ違いだが、ラジオラ○フ(何月号かは忘れた)に
PHSの通話電波解読(復調)の記事が載ってたな。
ということは、携帯電話も解読できるのか?
>>663
TDMAのPHSと違って、CDMAの第3世代携帯の暗号・符号化は複雑だからなぁ。
技術的には可能だけど、難しいかも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:57
ステレオ放送を見たさに、手稲親局を始めとするステレオ実施局とか
あるいは青森のテレビ局を、DX受信してる香具師はいないのか?
>>665
ほら、ピカチュウのあの人が。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:39
>665
私は函館に住んでいた時、ビデオのチューナーをオーディオ機器につなぎ、テレビは北海道
の局にして、ビデオを青森の局にしてステレオ放送にしていた。

ただ、この方法は日本テレビ・TBS・テレビ朝日の番組にしか使えず、CMが違う場合もあった。

函館のCATV局も青森のテレビ局再送信すればいいのに。
>667
私は函館在住ですが、同じ事をしていました。
ただCATVの件、法律上(?)で区域外再送信については
認められていないらしくて、現実的には他県の放送の
再送信は出来ないみたいです。

何年前かは忘れましたが、以前、某ホールでアルバイトを
していた時の話ですが、会場BGM用に有線440の
チューナーがあったのですが、その当時はチャンネル一覧表に
東京キー局の音声のみのチャンネルがありました。
しかし、現在は無いみたいです。
669667:04/05/03 00:31
>668
> 現実的には他県の放送の再送信は出来ないみたいです。
青森の放送局なら大丈夫だと思われ。




>>669
ハァ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:15
>>668
他都道府県のテレビの再配信でも、そのCATVエリアでアンテナ立てて
ノイズやゴーストがあっても受信できる放送局なら再配信OKなんじゃないの?
高台やビルの屋上にアンテナ立てて隣接地域のTVの再配信しているCATV局が
全国にいっぱいあるよ。
現に青森のCATVはUHBとTVHの再配信してるらしいじゃん。
672667:04/05/06 00:59
>670
再送信禁止の噂はテレビ東京から来ているのだと思われ。
他局については今のところ特に問題は無いはず。
青森の放送局を再送信する設備を作ったところでそれがペイするかよ。
音声がどうたら言ってるのはごく一部のマニアのみ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:00
地方では音声多重放送が無いのがあたりまえって信じてる人たちの集まりが対象だからな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 13:06
結局、旭川で音声多重放送始まったのかよ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:37
漏れは別に英語わかんないからモノラルで充分。(海外ドラマとかニュースの場合)
でも、音楽番組がモノラルだと臨場感が無いんだよな・・・・・・・・・・・・。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:28
旭川の音多放送はUHBが7月1日から、STV、HBCが7月23日からだったような。
その他の局は未定。HBCは8月を以って帯広、釧路から撤退だったっけ?
>>677
妄想ご苦労さん
>677
懐かしいデマ話でつね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:12
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無
>>680
そう、本当。視聴率調査地区外からはどの局も撤退するみたいだよ。
視聴率調査地区を札幌地区に絞ってるのがおかしな話。
関東地区は一都六県に加え静岡県熱海市・伊東市と広範囲なのに。
http://www.videor.co.jp/rating/wh/tvrating.pdf
>>683
関東地区が広過ぎるだけだよ。
静岡なんて関東じゃないんだから調査しなくてもいい筈なのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:43
>>684
東京タワー>熱海間は、高い山などの障害物が少ないので、高性能Vアンテナ
とブースターで東京波が当たり前に楽しめる。だから静岡局(熱海中継局)は
あまり見ないという。だから電波的には「関東」という解釈なのでは?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:06
撤退ネタを執拗に角谷氏は何が面白いんだ?
>>686
基地外はスルーしてやれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18
苫小牧の中継局が室蘭受けになってステレオ放送が無くなるらしいね。゚(゚´Д`゚)゚。
民放のみだけどってNHK以外モノラルになっちゃうの?耐えられん(;´Д`)
>>688
ソースきぼんぬ。
あ、最近夜間モノラル放送だらけだけどその影響でつか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 19:10
>688
モノラルになる室蘭受けにわざわざ変えて、何のメリットがあるのか?
地上デジタルの準備に伴ってのことなら分かるが。
モノラルage
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:21
水曜どうでしょう

今まではリターンズもモノラルだったが、
今回の時限復活ではステレオ放送

北海道のみの放送だし、ステレオ放送なのは道央圏のみなのでsage
でも、よくよく考えたらロケ取材している時はモノラルなわけであって
音楽とか効果音SEがステレオなんだけで、大してモノラルで大丈夫だろ。
樋口さんの歌は確かでステレオで聞きたいけど(*´Д`)ハァハァ
>>693
ロケもステレオですよ。
北海道だけでなく、宮城でもやってますよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 22:02
>>693
ロケもステレオです。
北海道のみだけじゃないですよ。
道外でも放送してます。
>>695
岩手でもやってまつ。IAT岩手朝日テレビにて。
じゃぁ青森でも。
ABA青森朝日放送。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 21:47
>>697
今回の最新作は、
「KHB東日本放送」放送中
「KFB福島放送」7月13日〜
「YTS山形テレビ」7月5日〜
「YAB山口朝日放送」7月5日〜
「IAT岩手朝日テレビ」7月7日〜
「テレビ朝日」7月10日〜
「SATV静岡朝日テレビ」7月21日〜
よって、青森じゃモノラルのリターンズだけです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:58
ステレオ放送のL-R差信号や音多放送の副音声をデジタル圧縮して
データ放送の代わりに40kbps分の走査線に載せれば
音声1chのみでもステレオ・音多放送が可能ではないか、と言ってみる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:03
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:58
>>699
JNNのGガイドが使えなくなるのでは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:49
苫小牧テレビ中継局は昼間は札幌からNTTで送られているが、夜間は室蘭受け
です。NTTの料金節約のためだったはず。ラジオライフで10年ほど前のに出てたよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:02
>>702
苫小牧テレビ中継局はNTT回線を受信していない。
全局エア受け中継。赤本に書いてある。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:24
以下は「テレビ局の送信所」スレより転載
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1021724769/242

 242 名前:UNDER WORLD 投稿日:03/01/19 19:54
 >>235
 STVのタイムテーブルに音声多重放送の実施局/非実施局が載ってるね
 石狩・空知(深川・幌加内局以外)・後志(島牧・黒松内局以外)
 ・日高については全域および苫小牧局・苫小牧宮の森局で音声多重放送実施

苫小牧局が昼間NTT経由で夜間室蘭受けなのにステレオ実施してたのは何故?
てっきり手稲親局受けだからステレオだと思っていたのだが。
それと>688で苫小牧局モノラル化の話が出ていたが(ソース無しなので信憑性不明)
苫小牧局がモノラルになったら、それを受信してると思われる日高管内の中継局はステレオ全滅か?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:18
>>702
HBCとSTVが胆振・日高地区ローカルのときだけ
札幌受けから室蘭受けに切り替えるって聞いたけど違うのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:20
>>703
早朝に受信してみなさい!NTT札幌の文字がでているテストパターンが映ってますよ。
>>706
それって札幌局を受信してるだけなんじゃ・・?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:18
8月1日深夜から全道で24時間放送になります!

8月1日の深夜から、STVテレビは、道内民放初の「24時間放送体制」になります。
これは、道内民放局では、初のこと。
これまで、札幌や小樽や千歳など道央圏で24時間放送を平成12年の2月からは
じめていまして、通常放送の終了後、「NNN24」をお送りしていました。
「NNN24」は、CS日本でお送りしている「24時間ニュース番組」です。
たくさんの視聴者の皆さまから、「他地区でも深夜ニュースが見たい!」とい
う声を
いただいておりまして、社内で検討を重ねました結果、このたびの全道24時間
放送
化と
なったわけです。

STVは24時間いつでもご覧いただける放送局として、深夜帯の突発的な事件、事
故報道などにもすみやかに対処することが可能となり、今後の少しでも皆さま
のお役に立てるニュース・情報をきめ細かくお伝えしていくと共に、エリアに密
着した放送を発信していくよう、努力を重ねます。

STVがNNN24全道化するのは、深夜のNTT中継料を節約しなくても儲かってるからか?
それともNTTマイクロ中継に代わる安価な中継手段(光ファイバとか)が使えるから?
NNN24全道化が全道ステレオ化への布石になればいいが、アナログの間はモノラルのままだろうな。

↓ちなみにこのようなニュースが。
開発局、光ファイバー網を民放に開放 地上波デジタルの設備負担を軽減
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040731&j=0029&k=200407315271
異常な状態を普通の状態にしただけ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:35
>>710
おそらくAir-Gと同様の方式だろうな。旭川・函館等の基幹送信所(またはマスター)に
NNN24用のパラボラとチューナーをつけることでクリアしたんだろうな。こうすれば初期
投資は確かにかさむが、1時間10万円以上するという道内回線は使わないから長い目
で見れば安上がりだしね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:08
>>712
NTTとの契約が変わったんじゃないの?使いっぱなしで月いくらとか。
全道24時間放送っていう位だから、地震とか発生した時すぐに放送できる体制
ということなんでしょう。ということは去年の十勝沖地震の時は、帯広とか釧路は
STVの地震情報見られなかったってことなの?あの時のSTVの報道は素晴らしかったね。
HBCは見る影も無かったって言うか、放送辞めろとオモタ程だけど(W
STVは普段がダメだからね。
2番目の民放も札幌に作ってしまったのがそもそもの間違いだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:03
日本の中でも特殊な地域age
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:13
沖縄ですら那覇から遠く離れた宮古・石垣・西表・与那国まで光ファイバー網を使って
NHK・民放・ラジオ放送が見れるようにしてるのに、北海道は何してんの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:14
孤島でさえ音声多重放送が楽しめるというのにね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:44
道民全員を札幌に強制移住させればいいだろ
陸地が大きすぎるから
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:57
>>719
なんで札幌?

>>720
テレビが発明される以前からわかってることをなぜ今更指摘?
>>721
テレビが発明される以前にはこのスレは無かったから
転勤で函館来て2ヶ月。
モノラルテレビ使ってたから気がつかなかったのだけれど、
AMステレオ対応なラジオでHBCラジオとSTVラジオをたった今
プリセットしようとして、ついでにAMステレオ受信モードにしたら
ステレオ放送インジケータつかなくて、あれ(;´Д`)?と思って
ググったらここにたどり着きますた・・・
AMはモノラルだわTVは音声多重じゃないわ最悪だ(つД`)

早く札幌戻りたい・・・

>>274 >>342
だからなのかな、信頼できない筋の情報ではAir-G'は12ビット
サンプリングして送信所に送ってると聞いたことがあります。
そのせいでNorthWave/NHK-FMに比べて若干音がカルい感じがする、と
函館の人たちは何も悪くないのにね
>723
青森に向けてアンテナを立てる。
青森テレビ(38ch)ならステレオで入感できる可能性大。
青森放送(1ch)は出力不足、青森朝日放送(34ch)はHTBとの隣接で難しいかも。
お盆に札幌から道東の実家に帰省したら
民放はモノラル、テレビ北海道は見れない、FM北海道は聞けない
の三重苦ですた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:29:19
age
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:49:01
いよいよ民放旭川放送局のステレオ放送が実施されるね。NTT中継回線の
使用をやめて、衛星でMpeg2伝送になるらしい。圧縮ノイズはでるかもしれないが
音声がステレオになるのはありがたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:12:06
>>728
ソースが無いとデマ、妄想と思われるよ。
以前このスレにて、旭川で民放ステレオ化するというデマばら撒いたヤツがいたからね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:43:33
旭川はこの前深夜になるがHTBでステレオの表示は出てたよ。
 
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:33:24
まあ本当に札幌地区以外でもステレオ化されるなら
テレビ局や北海道総合通信局が発表したり、道新とかが報じたりするんだけどな。
732深川:04/10/02 10:17:40
ステレオ化キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ソースが出ませんね…
>>733
そーっすね
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:51:45
やはりデマだな
736雪国HBC:04/10/03 20:15:59
それじゃ「ザ・ベストテン」も「ザ・トップテン」も「夜のヒットスタジオ(DX・SUPER)」札幌以外はモノラル放送だったてことですね。
737道北民主主義人民共和国:04/10/03 21:56:11
>>736
そでつ。
アリコのCMもモノラルか…
>>709
ttp://www.stv.ne.jp/tv/histv/index.html
ちゃんと、元ネタの引用であることを明示しましょう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:20:16
昔と比べてステレオ番組の比率が高くなってるのが、かえって恨めしく思う。
23:10からのHTBニュースはステレオ放送
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:10:15
もう1年前の話になるが、
TVHの朝アニメ「ぴちぴちピッチ」で、右chから音が出なくなる放送事故があった時も、
実況で「放送事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」ってどんどん書き込まれてるのに
当然函館じゃわかるはずもなく・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:13:21
BSつければ、
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:59:56
民放FMのAIR-G'やノースウェーブはステレオで聴けるのが、せめてもの救い。
これでFMまでもモノラルだったらと思うと。

>>738
道民の中には、下手すれば「テレビCMはステレオで流れるもの」というのを知らない人もいるかも。
自分も青森県の祖母の家で初めてステレオCMを知ったよ。
青森では函館の湯の川温泉のホテルのCMが流れるのが何とも皮肉だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:34:23
地デジになればステレオでしょう?モノラル音声はないでしょう。
>>746
いつなるの?
なるの?
>>747
NHKは金があるから2006年にはにさっさと始めるだろうけど
民放はどうだろうな。都市部は整備されても末端まで整備できるのか…
金があっても遅らせるとこもありそう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:07:33
北海道の地デジは、170近くの中継局をどうするかも大事だが
旭川、函館、室蘭、帯広、釧路、網走の準基幹局を如何に早く整備するかにかかってると思う。
06年中にこれら準基幹局でも地デジ開始されれば上出来だろう。

関連スレ: 北海道地区限定 地上波デジタル
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1070269489/l50
90年代の初めくらいに漏れが持ってたダブルラジカセはなぜか
テレビサウンドの1〜62chを音声多重で受信可能なやつだった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:08:27
>>746
アナログとの関係からデジタルになってもステレオ放送にはならないんでなかったか?
あと著作権の問題でだめだったはず。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:40:06
>>752
ソースキボン。

道内のアナログ・デジタル送信所への回線はデジタル回線で一本化できるはずだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:42:57
>>752
そんな話、初めて聞いた。
ソース示せない?
>>752
著作権でダメってのもよくわからんのだが
確かデジタル放送になっても伝送はマイクロ使うってヤツでなかったかい?
道内のデジタル放送の回線が届くのは2015年予定だから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:04:01
2015年という数字もまた出所不明だな。

デジタル放送の中継回線については
北海道開発局の光ファイバー網を民放に対して開放するという話がある。
7月31日の道新で報道されていたはず。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:46:29
>>757
それはテレビ中継の話で放送の中継の話ではなかったよね。
素材のやりとりにしか使えないはず。放送はNTTコムでしょ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:06:49
開発局*光ファイバー網 民報に開放*地上波デジタル*設備負担を軽減
2004.07.31 北海道新聞朝刊全道 11頁 二経 (全397字) 

国土交通省は三十日、二○一一年に地上波デジタル放送に一本化される道内民放五局に対し、
開発局の持つ業務用光ファイバー網を開放する方針を決めた。
放送局の多額の設備負担を軽減するのが目的。
○五年度にモデル地域を選定して技術実験を行う。
実現が危ぶまれていた道内地上波デジタルが大きく前進する。

現行制度では放送事業者に開放できないため、国交省は総務省と協議して制度を見直す。

開発局は約四千キロの光ファイバー線を全道に張りめぐらせており、これを民放基幹局と最終中継所につなぐ。
民放側は途中の中継所が不要となり、最終中継所から各家庭に送信できる。
災害情報なども放送する予定で、ケーブルテレビなどにも回線を開放する。

道内デジタル化は○六年以降順次導入されるが、
広大な道内全域を視聴可能にするには送信、中継施設の全面更新で総額四百五十億円が必要。
設備を共同化しても各社の経営体力を超える負担となっていた。
760760:04/11/06 19:10:07
道新のサイトでは2週間前までの記事しか保管してないので
上の記事は有料データベースから引っ張ってきたもの。

とにかく、ソースもなしに「確か…」「…のはず」と語るのはやめてくれ。
それともデジタル放送になって札幌地区以外もステレオ化するのが嫌なのか?
761759:04/11/06 19:11:35
760でなく759だった…。
有料乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:22:44
道東だと5.1chホームシアターセット買っても1.0chサラウンド…
ってモノラルじゃん

擬似ステレオで我慢かぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:48:15
>>763
1.0chっておまいはモノラルといえど1個のスピーカーで聴くのかいな?
>>764
1..0がスピーカーの数だと思っているのか
哀れなやつw
そういやAMラジオもステレオになってるの札幌圏だけだな。
767おっぱい星人:04/11/19 20:40:33
     f      y                      `ヽ、
     l     /                           }
     |     /                            .}
     .|    /           γ;           Y      j
     .!     {   (:C;;)     j;           }     /
     |    !          ノ.     (:;O;)   |    /
    .|     !:ヽ、      人           ノ    /
    .!     |  `ー-─ ' ´  ヽ、       ノ;:   /
    |     }            `ヽ、 _.__, /j;:    ./
    |       j               ..:::;;''''/    /
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 09:40:42
北海道では旭川がステレオの北限でつか?今度深川に引っ越すですが。
室蘭はノースウェーブも入んなくてもう見てらんない。
770
最近おっぱいがいっぱいだけど、なんなの?
山崎歩みたいなもんか?
>>771 ブ(ryよりはるかにマシだと思わんか?
すまん、ブが何の略かわからん。
>>773
テレサロ板に1週間もいればわかるようになる。
今は知らないほうが身のためだと思ったほうがいいよ。
>>774
thx.
てか、テレサロに3年くらいはいるんだけどね。
行くスレが限られてるからかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 16:18:49
北海道における地上デジタル放送は2006年札幌圏ではじまりますが、旭川圏では
2013年のスタートって話で相当遅れるみたいですね。2013年まではモノラルのアナログで
放送を見なければならないとは…
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:23:53
頼むからBSとCSを見てくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:04:41
>>776
すみませんが、札幌圏以外の道内の基幹局(函館、旭川、釧路、帯広、室蘭、網走)+
小樽、北見、苫小牧の中継局は、2007〜2008年度中に開局って道新にのっていましたが。
2007〜8っていうのも相当遅いけどな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:34:04
デジタル始まっても旭川は音声モノラルって話しじゃあないよな?
>>780
デジタル放送は映像だけでなく音声もデジタル化されるから、
わざわざ音声をモノラルで送信するメリットゼロって知ってる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:31:35
でも開始当初はアナログ映像入力のSD放送でしょ?
デジタル回線は2011年整備でそれまでは音声モノラルだよ。  
またソース無しの妄言か。
そうやってモノラル地区の住民をガッカリさせようとして楽しい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:54:31
せんせ〜い、釧路、帯広、網走、北見の開局にTvhは含まれますか?
>>782
SD放送でも、札幌で既にデジタル化された放送を中継するだけなのですが。
もしかして、札幌から来たアナログ放送を釧路でデジタル化していると思っている?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:19:37
>>785
札幌圏でデジタル放送が始まってもハイビジョンなのは札幌だけなんですよ。
札幌から道内各地へ中継するのはダウンコンのSDですよ。その伝送ルートも音声はモノラルだからしばらくは
モノラルって話し。各地方ではアナログ映像をデジタル化してSDで放送されます。 
>>786
だからなんでデジタルHD→アナログSD→デジタルSDって2度も変換する必要があるんだよ?
SDに落とすんだったら、わざわざデジタルにする意味ないじゃん。
言い換えれば、札幌から各支局への伝送路がデジタル化されないままで
各支局の放送がデジタル化されることは絶対にありえない。

伝送路がデジタル化されれば、札幌から送られてきたデジタルソースを
各支局でアナログにダウンコンバートしてアナログ放送することはありうる。
そのときに音声がステレオになるかモノラルになるかはわからない。

ただし、確実にいえるのは札幌から各支局への伝送路がデジタル化される前に
各支局でモノラル、SD画像の地上デジタル放送が開始されることなど
絶対にありえないということだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:48:22

都合の良すぎる空論ですね。
まあどの意見も確固たるソースがない限り無駄な議論だな
>>札幌から各支局への伝送路がデジタル化されないままで
各支局の放送がデジタル化されることは絶対にありえない。

それより、各支局へのデジタル回線が整備されHD放送が始まるとは到底考えられない。
むしろ、現在あるNTTコムのアナログSD信号を各支局でHDアップコンして地上デジタル放送
が始められる方が現実的です。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:53:36
>>766
AMラジオは北海道以外でもステレオ放送をやっているのは親局だけですよ。
>>793
ABC,MBS,OBCは京都局でもステレオ放送。
RCCは福山、府中、三原局でも実施していたが2001年に終了。
795元JH8 ◆CDhbRlFpIc :04/12/22 00:50:59
>>705

もう苫小牧に住んでいない(もう20年以上東京に住んでる)ので現在と違うかも知れないが。
(昨年5月から9月にかけて苫小牧に居たが)

苫小牧市高丘(通称緑が丘)にあるサテ局だが、STVとHBCは、札幌と室蘭のうち一方を
選択して放送波中継している。
通常は、札幌を中継し、室蘭ローカル番組CMがある時は、室蘭を中継している。
切り替え時には、ノイズが出るときがあるし、映像の感じが異なる。

率直に言って、苫小牧中継所が出す映像は、どの局も決してキレイではない。
(映像100W/音声25W)
電波の到達範囲は、東方向は、知らないが、西方向には、萩野付近まで届いているようだ。
796元JH8 ◆qlBvDCd3aM :04/12/22 01:00:14
連続になるかもしれないが、その際は、お許しを。

書き忘れたが、苫小牧中継所は、全局音多放送OK。

トリップも変更。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:22:05
各民放の経費削減を受け、苫小牧局へのNTTによる中継は廃止になるらしいね。
全て室蘭からのエア受けになり、民放の音声はモノラルになるという。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:40:00
>>797
札幌本局も経費削減でモノラルになるらしいな

札幌は手稲山までケーブルですから…
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:30:40
800
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              >>800をbeheadingして下さい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:41:10
>>797-798
デタラメばかりほざきやがって、殺すぞ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:31:46
>>802
殺人予告で通報しました。マジです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:53:38
>>803
名無しに対する「殺すぞ」を通報する馬鹿発見
805元JH8 ◆qlBvDCd3aM :04/12/24 22:10:56
>>797
馬鹿?
元々苫小牧中継所にNTT回線は、入ってない。
全て札幌と室蘭の放送波中継だ。
NTTのマイクロが入ってるくらいなら、もっとマシな品質の映像が出てるヨ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:40:16
802=804
何を慌てているのですか?
名無しでも十分犯罪ですよ。
807804:04/12/26 00:00:25
>>806
俺は802じゃないが。他人の名誉を傷つけるなよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:00:52
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 802=804を通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
809804:04/12/26 01:52:19
ここにはまだ載ってないようだね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1103444271/
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:29:08
荒らしてないで真面目に語れや!
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:01:04
手稲山から直接受信している私は恵まれていると思わないと
だめですね。苫小牧中継局の品質はそんなに悪くないと思いますが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:41:31
通報と書きましたが、先ほど冗談抜きに、本当に通報しておきました。殺すぞというのはかなり
やばいです。通報も今はネットから出来るので簡単でした。いづれ呼び出しがあるでしょうとの
事でした。
>>802=804
人生終わったようなもんだな。南無ー。
814804:04/12/30 00:30:34
【通報する対象について】
(中略)
3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
→警察にいってもたいがい相手にされません。
どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
(ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)

>>813
802=804の証拠を出せよ、大人なら。
802=804

安心しる(`・ω・´)

というこった(;´Д`)
どっちも餓鬼ってこったな。
817元JH8 ◆qlBvDCd3aM :04/12/30 23:30:26
>>811
 今晩は、東京も雪が降ったりする年末になっておりますが、北海道は、いかがでしょうか。
UHFアンテナに雪が積もって利得低下等起こされていませんか?(^_^;
 さて、苫小牧中継局の映像の品質について。
昨年、実家のパナソニック製ハイビジョンテレビ(GCR対応)にて見た感想をお知らせします。
 まず、ゴーストですがGCRが効いている状態で数波確認出来ます。
かなり離れた位置に有る物と近接の物が混在していますので、支笏湖周辺の山での反射と札幌か
苫小牧市内のビルによる反射があると考えられます。
 次にスミアが発生しています。
波形モニターが有りませんでしたので具体的数値は、不明ですが、かなりのレベルで映像の品質を
著しく害しています。
 リンギングについては、気になるものは、無いようですが、チャンネルにより映像信号が同期側に
大きく食い込むようなスパイクが発生しやすいようです。
 カラーのトランジェントとY/Cタイミングについては、苫小牧局開局当初に比較し、フィルター等の
最適化が進んでいるようで、特に問題は、無いと考えられます。
Y/Cタイミングが少し遅れ気味のようですが受像器が原因かも知れません。
 SCHについては、ベクトルスコープが有りませんでしたので測定は、行う事ができませんでした。
 最後に別件ですが、夏期にスポラディックE層による深刻な障害がETVで発生しています。
これは、苫小牧から見て室蘭の先に大陸がある事と中継している室蘭ETVが2chであるために
大陸のFM放送が混信している事が原因です。
画面全体に深刻なビートノイズが発生し、甚だしい場合は、カラーが消失する事もありました。
HBCは、札幌の1chを中継していますが方向が大陸に対して約90度ズレ、大陸方向に利得が
無いためにビートノイズが出ますがETV程では、ありません。

とりあえず、思い出せる範囲で書かせて頂きました。
参考になりましたでしょうか。
818札幌在住:04/12/31 00:10:50
>>817
>UHFアンテナに雪が積もって利得低下等起こされていませんか?(^_^;

いや、全然
そんなことよくあるが普通に映ってます。
819元JH8 ◆qlBvDCd3aM :04/12/31 02:03:46
>>818
札幌は、強電界地域ですから、羨ましいです。
苫小牧は、チャンネルが上の方に偏っているのと出力が低いのとで、中継所
から5kmも離れれば、立派に弱電界地域になってしまいます。
まぁ、アンテナ直下にブースターでもかませば済む話なんですがネ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:05:10
今旭川に帰省して早速テレビをつけたら、民放の音声はやはりモノラル。うちの親がそれがあたり前だと思うと…
デマをばらまいた椰子は逝ってよし!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:56:17
>>792
そんなことしたら、各支局に「わざわざ」アップコンバーターを置かなきゃいけないし、
アナログSD放送をデジタルに「わざわざ」アップコンバートしないといけなくなるんだよ。

伝送路がデジタル化されるまでデジタル化しなければアップコンバーターを
設置する必要はないのに、なんで「わざわざ」金をかけてまでアップコンバーターを
設置する必要があると思うんだ?
822元JH8 ◆qlBvDCd3aM :05/01/01 17:04:00
札幌とその周辺地域以外で音声多重放送を行うのに必要な機材と手続きは、だいたい、こんなもの。
1.音声テジタルコーデック装置(放送業務向けに販売中)
2.INS64専用線×2
3.映像用フレーム蓄積装置(放送業務向けに販売中、リップシンク合わせに必要)
4.各支局のマスター改変(HBCとSTVのみ)
5.音声多重用エキサイタ
たった、これだけあれば、すぐにでも音声多重放送を開始出来るだろう。
全部合わせても初期費用は、500万も掛からないんじゃないだろうか?
INS64の専用線が1ヶ月幾らか知らないが、そんなに高いモンでもないだろう。

で、民放が札幌以外で音声多重放送しない理由は、最早、「どうせ、デジタルになるんだから、
今更いらないっしょ?」以外に考えられない。
では、その前は、どうだったのか。(札幌地区で音声多重放送が開始されて20年以上だし)
正直、判らないが、初期費用や運営費が賄えないと判断したんじゃないだろうか。

昔話:北海道で音声多重放送が開始された当初は、東京からの回線が無くて、ステレオ放送は、
ビデオテープのみ、二カ国語音声は、電話回線を使用していた。
>>200死ね
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:09:49
>>822
そんなことしなくてもNTT回線のFM音声の空いている周波数帯域に
音声乗せれば良いんじゃないの?今でも受信してみると片方のチャンネルしか音声
乗ってないし。NTTの中継装置もステレオで設計されているけど、片方殺しているだけだったりして。
NTTは札幌近辺で受信するとステレオになるけど、エンファシスの関係で
音声が割れるね。もしかして各局の旭川放送局の送信機って60年代の代物かな。
つか青森でさえ今年から地上デジタルはじめるのに、
北海道は札幌でさえ来年からでしょ?
この間の読売でもち地上デジタル化の経費負担に値を上げそうな地域として北海道が上がってた。
このままじゃあ11年に停波なんかできそうも無い地域だって。
なんせたくさんの中継局が必要だもの。
もうアナログはステレオ化とかはこのままあきらめてその分の予算で
デジタル化の見通しや具体的スケジュールだけでも発表してほしい。
うちの地域VHFの低い周波数のチャンネルぜんぜんだめだからデジタルに期待してるんだ。
ほんとデジタル化しないなら全チャンネルUに変更してほしいくらい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:41:40
>>825
確かにVHFのローは受信難しいね。特に1CHなんかはすぐビート乗るし
利得稼ぎにくいしで最悪。共同受信用アンテナでないとろくに受信なんて
出来ない。てか11年に電波止めるなんて無理でしょ。どうせデジタルHDだって
そんなに綺麗な代物じゃなさそうだし。札幌で1CHを受信状態最良で受信する
アナログ映像の方がはるかに魅力的。1CHはなんかカッチリしていて綺麗なんだよなー。
>>824
ステレオ仕様にすると回線使用料が時間当たり倍額に跳ね上がるんだって。
だから経費圧縮のためにモノラルにして2局分を片方づつ使ってるとか聞いた。
全道ステレオ化をするつもりもない癖に札幌だけステレオ化が早かったSTV
829元JH8 ◆qlBvDCd3aM :05/01/02 08:42:42
>>824
 前提を書くのを忘れていた私が悪いのですが、NTT回線がステレオ対応でないことを
前提にしていたのです。
 音が割れるのは、通常は、復調器の調整が適切に行われていないのが原因です。
NTT回線の音声サブキャリアの周波数変移幅は、意外と広いのかもしれません。
この件で、エンファシスは、あまり関係ないと思います。(高音が強調されたりします?)
 各局の旭川の送信機が60年代の代物ってのは、無いと思うけど。
いくらなんでも、もう固体化されてませんか?

>>826
デジタルは、BSのHDとSDしか見た事がないんだけど、キレイですよ。
ただ、さざ波の前にススキが揺れるなんて映像が出るとビットレート不足かな。
まぁ、滅多にありませんが。
それよりも、AM変調の地上波テレビに比べて波形特性は、抜群です。(当たり前?)
放送局から家庭のテレビまでの伝送路でゴースト無し、リンギング無し、スミア無し。
最高ですよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:17:35
元JH8 ◆qlBvDCd3aM でたらめ書かない事


スミアとは撮影機材での不具合

CCDカメラで、撮影画面に高輝度のスポット光が入った場合、画面上に明るい帯が発生する現象のこと。
とくにメカニカルシャッターを搭載していないデジタルカメラでは、蓄積された電荷があふれて縦の帯状スミアが発生することがある

リンギングとは画像表示の不具合

ディスプレイにおいて、文字がにじんで表示されること。
リンギングの主な原因はディスプレイ信号が内部回路などで反響することだが、これ以外の原因によるにじみも含めてリンギングと呼ぶことが多い。
831元JH8 ◆qlBvDCd3aM :05/01/03 09:32:45
>>830

テレビジョン伝送路について、何も知らないお馬鹿さん。

スミアってのは、伝送系でも起きるんだよ。
CCDカメラで起きる垂直スミアの事だけを言うんじゃないんだよ。
だいたい、メカニカルシャッタ使わないとスミアが発生するなんて、いつの時代のCCD素子だい?

リンギングがにじみなんて書いてある参考書があるのかな?
そもそも、「ディスプレイ信号」なんて言葉は、業界には、存在しないよ。

プロの前で、知ったかぶりは、損だよ。
832エヌイーシー:05/01/04 22:14:00
スメアは伝送系ではっせいしません。あなたが訂正しなさい。
833元JH8 ◆qlBvDCd3aM :05/01/04 22:18:20
>>832
じゃあ、NTC7コンポジットの2Tバーのなまりは、なんて説明するの?
834正当防衛:05/01/04 22:21:54
      >>823
        ↓
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ   
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )  
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))
もちつけ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:08:47
>>829
音割れの原因はそれではないですよ。ディエンファシスできないで受信するから
発生するんです。もしかして貴方はマルチプレックス時代のお方でしょうか?
60代のお方でしょうか?まぁ落ち着きましょう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:26:43
>>831
>プロの前で、知ったかぶりは、損だよ。

2ちゃんねるでそういう発言は、恥だよ。
>>829
836の補足
NTTの施設での受信の状態を言っているのではなく、
NTT回線を民生品で個人受信した場合の事を言ってますよ。


>>822
送れればOKと考えているようですね。
監視用の機器や回線はどうするの?と言いたい。
行きを増やすということは帰りも増やさなければいけませんよ。
まぁ送信所に24時間張り付いているなら別ですけど。
特にAMステレオの場合、規格がモトローラ規格なので変調器は輸入品になると思われる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:16:18
このコテハンって無線ヲタだろ
しかも年寄り、自分が正しいと主張
でも2ちゃんには本職もいるわけで、突っ込まれると言い訳・・・・
見苦しい

デジタル放送板から↓

もう、随分長い間、放送技術誌見ていないんですが、これは、再度、勉強し直さないと…
なにしろ、アナログテレビすら真面目に勉強しなかったんで…どうしましょ(^^;
>>840
まぁプロとは言えども、放送業界も制作と送出と送信では全く違う世界だからなぁ・・
だとしてもだ、どちらかといえば無線ヲタに近い発言が多いですね。

>>829
なぜBSしか見ていないのにそう言いきれるんだ?
BSデジタルと地上波デジタルではビットレート違いますよ。

その前に奇麗汚いではなく、破綻がどれだけしやすい(ブロックノイズが出やすい)かってことだと思うけど。

私がBSデジタル見てて一番破綻すると感じる場面は、ライブ番組ですね。
暗い画面に赤い服着て踊られたらダメだねぇ・・・
特にハロプロ(笑)
843テGテkテCチ[テVチ[:05/01/05 16:32:37
842もーヲタ

アイタタター
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:50:45
これからの高齢化社会を考えた時やはりお年よりのご意見は尊重しなければ
ならないと思います。どんなに時代遅れの技術的意見であろうともそれを聞き入れない位の
気持ちがあっても罰は当たらないと思うのです。これからもマターリ行きましょう。
  
必死だなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:38:17
元JH8 ◆qlBvDCd3aM

伝送路におけるリンギング・スミアの正しい解説を御教授下さい
>>844
技術的な意見は聞き入れたとしても
こういう発言をされるとね…(w

>プロの前で、知ったかぶりは、損だよ。
>>843
このスレにモーヲタの痛さは関係ないような・・・
苫小牧中継局は車で近くまで行けますでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:26:12
元JH8 ◆qlBvDCd3aM 様

伝送路におけるリンギング・スミアの正しい解説を御教授下さい

モーヲタなんてアニヲタから見たら目糞鼻糞だw
>>849
誰か逝ってたような気がする。で、ついでに設備の確認もしてたような・・・。
度忘れスマソ。

苫小牧って室蘭管轄なんだな。昼間は室蘭受けで早朝と夜間は札幌受けとか
どっかに書いてあった希ガス。
>>829
>さざ波の前にススキが揺れるなんて映像が出るとビットレート不足かな
確かに、動きのある映像や細かいディティール(?)を要求されると厳しいね。
いくらHDTVでもダメなんだろ・・・現行の規格作った総務省もさすがに
否定しなかったぐらいだし。
↑細かい動きに強いっていうことが今後の課題なわけ?
>>853
>↑細かい動きに強いっていうことが今後の課題なわけ?
エンコーダーがチューニングや新チップ開発によって年々性能向上していく
と考えたらのであれば、別に今は過渡期の一時的な問題だとも捉えれるよ。
>>854 今日は休日なんで一日中引きこもれまつ。

>エンコーダーがチューニングや新チップ開発によって年々性能向上していく
と考えたらのであれば

↑そだな。決して、総務省は「地上デジタル放送の規格を金輪際変えるつもりはない」
と言い切ったわけでもないし。てか、言い切ったとされる文面が見つからないので、
今後の送信機やエンコーダーなどの仕様が向上した場合は、当然ながら放送仕様
もそれに合わせて変えてくれるだろうとささやかに願ってるわけだが。

せめて、今のハイスペックPCと同じぐらいの使用は維持して欲しかったり・・・。
あと可能ならSDTVはDivXかXVDで送出・受信したいかも。
>>855
>言い切ったとされる文面が見つからない
そもそもアナログ終了についても見当たりません。(笑)

>あと可能ならSDTVはDivXかXVDで送出・受信したいかも。
仕様決定時期にMPEG4の特許問題があったじゃないですか、
その影響があるんじゃないですかねぇ。

確か同時期にハイビジョンをMPEG4圧縮してブルーレーザー使わずにハイビジョンDVD実現へ…ってあったはず。
>>855
どうでもいいことだが。

いつも2チャンネラの大敵って言うけど、

出没頻度から見ても、お前自身がかなりの2ちゃんねらーだと思うが。

その自己矛盾についてはどう思ってるのかね?
>>856
>MPEG4の特許問題
あー!ありましたね。そういえば・・・思い出しますた・・・orz
そんなもん特許とか言わんで、堂々標準規格にしてしまえばよかったのに・・・。
それよりもあのコピーワンスがまんどくせ・・・orz

>>857
>自己矛盾
漏れは一般民衆の敵でもあり、かつその中でも2ちゃんねらに対しては
敵意剥き出しだよってことでつ・・・。
つまり、一般民衆全体に嫌われており、なおかつその中でもインターネット利用者
、かつ特に2ちゃんねらには相当数徹底的に恨まれているわけでつが何か!
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:17:10
苫小牧中継局オフはいつやりますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:40:47
苫小牧中継局の話をすると電波の受信状況が最悪な白老を思い出すのは漏れだけ?
苫小牧に強い思い入れがある人が多いスレだなw
白老より厳しい地区ってあるんじゃないかなぁ・・・
美瑛とか仁木とか・・・
>860-861
詳細キボンヌ
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:02:39
>>862
JR線で白老辺りに来るとLS30のような大型UHFアンテナをよく目にする。
最初見たときは意外に思ったが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:39:23
>>863
そうそう結構設置してるよね。室蘭からも苫小牧からも、どちらから受信しても
状態は良くないんだろうね。幌別まで来ると駅の近くにサテ有るけど、あのサテの
受信画像は状態は良いですか?俺は苫小牧(糸井)に20年位前に住んでいたこと
が有るんだけど、当時小学生の俺でも汚い画質で、文字に対して横方向に明るい線引き
状のゴースト?が発生していたのを覚えているよ。あと62CH(HTB)で東京からの
映像がセットアップが若干高くて白っぽい映像だったのも覚えているなー。
白老にはNHK総合・教育のみの出力1Wの中継局があるが
アンテナ向けてる世帯はわずかだろうな。
民放も加わって10Wクラスの中継局でも整備すればよいものを。
もちろん、このスレ的には苫小牧局受けでステレオ実施が望ましいが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:51:24
白老を車で通るときはラジオがダメで運転してて暇だorz
>>866
室蘭局も受信ダメ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:35:11
>>867
漏れは大体昼間に通るんだけど、どうやら白老町内に室蘭局と札幌局のどっちも受信できないところがあるんじゃないかな・・・
今年に入って(12月に逝ったかな?)1回も逝ってないからどの辺で電波が悪くなるかは残念ながら知りません。
>>866-868
STV-Rだと同期放送してるからちょうど干渉点に当たるのでは?
まぁ普通のバーアンテナだと指向性の関係で片方だけ受信しているので、
ノイズが出にくいだけど、車だと両方受信しちゃうからねぇ。
>>869
同期だからこそ干渉しないんではないですか?それとも微妙な位相が発生してるのかな。
>>870
確かに同相の所は干渉は無い。しかしそこからどちらかの局に近寄れば当然位相は変わる。
(スキー場がいい例、近くと遠くのスピーカーの音声が混ざって聞こえづらいのと同じ)
そして逆位相になったとき音は消える。聞こえてくるのはノイズのみ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:53:39
>>767をレイプします。
ギシギシ/|○
   _|| ̄|○<アンアン
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:40:43
いよいよ帯広撤退が近づいてきたわけだが…
>>873
デタラメばかりぬかしやっがて氏ね!
大体本当に「道東撤退」するんだったらそのニュースがとっくの昔に北海道中を駆け巡ってるだろうし、
廃局するにしても総務省の許可が必要だろう。
喪前はそんなにホラ吹きまくって楽しいか?
>>874
各地の一般的なアンテナの立て方
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1069268108/
_● 地上波テレビの遠距離受信 Part7 ●_
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1106231670/
↑漏れ、ここで叩きにあってるんでつが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:57:32
>>874
OCTVのお方でしょうか?まぁ落ち着きましょう。氏ねは止めた方がいいですよ(W
前に通報されて取り調べ食った奴がこのスレに居るんだから。
>>874
漏れも釧路の者で気持ちがよくわかるが、暴言はいけないと思う。
(地元のケーブルでTVhは見られるがエリア外なもので・・・)
TVhの中継局がない道東などは現状ではエリア外となっているが、(帯広、釧路の
ケーブルはこの事情のため区域外受信)もともと開局時に総務省に免許申請している
エリアは北海道全域(だいぶ前にTVhの技術の人にエリア拡大のことで電話したこ 
とがあってそのときに担当の人が言っていました)ということで開局後10年で全道
エリア拡大の予定だったのがこの現状で・・・ただ、他県の場合と違って
(関東の局を完全な総務省に免許申請している区域外で受信している静岡や山梨の
ケーブルや大阪のV局を区域外で受信している三重県伊賀、名張、熊野のケーブルと
事情が違うので。関東は関東地方、関西は関西地方のみがエリア。静岡や三重は免許
申請通りではそれぞれのエリア外)だから、2011年までに釧路に帯広に中継局ができ
なくても、中継局ができるまでの暫定的な処置で釧路や帯広のケーブルにTVhの
区域外受信を認めるはずですよ。そうでなければおかしいと思う。説明が長くなって
スマソ。
>>873
今言った事情でそういうことはありえないと思う。
>>877
>区域外受信を認めるはずですよ
そもそも区域内では…。
>>877
てか、漏れつい最近までTVhって北海道全域を放送区域にしているとばかり
真面目に思ってたよ・・・orz

総務省が指定する放送区域って今のところは道東・道北が抜けてるんだ・・・。
そんなぁ・・・orz
>>876
>前に通報されて取り調べ食った奴がこのスレに居るんだから。
またデタラメを。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 06:18:04
>>877
各地域において状況が異なるため全国一律という事ではない。

だから大丈夫だよ
>>880
デタラメ抜かしてるのはもまい。
てかこの板に粘着しててカナリ怪しいな。(p
883877:05/01/29 17:45:13
>>878>>879悪魔ダミアン37歳様
放送区域は(免許申請しているエリア)は現在でももちろん北海道全域になってますね。
道東など現在のエリア外を放送区域から除外したという話は新聞等で現在までに
は出てませんから。もし、仮に道東のみを申請変更して放送区域外にしたら、
旭川エリアには今頃、最低でも名寄や富良野周辺にも中継局が建っているはずですよ。
その場合、道東のことは考えなくてもいいから、そっちのほうにお金が使えるはずですよ。
877の例に戻すと、静岡や(伊豆地方など)山梨(一部を除く)は関東キー局の放送区域
外ですが、サービスエリアには入っていますし、三重県の一部地域も関西V局の放送区域外
ですが、これもサービスエリアには入っています。ただし、これはアナログの場合の話で、
デジタルになったら、放送区域外に電波をなるべく漏らさないようにする方針みたいなので、
放送区域もサービスエリアも変わらなくなると思いますが。徳島、佐賀はまた事情が異なると
思いますが。ただ、釧路、帯広のケーブルは、放送区域には入っているが、サービスエリア外
のため、あくまでサービスエリアの区域外受信扱いですからね。やはり他県のケーブルと事情
が異なりますので、他県の場合と別に考えたほうがいいと思われ。



中継局ってのは放送局が建てていると思ったら大間違い。
お金の出所は別ですよ。出ないところは建たない。
つまり地元がお金を出せば作られる。
悲しいのは親局の地元が貧乏だと子局は永遠に建たない。
本当はウィキペティアのテレビ北海道のページの「エリアの現状」にのっている通りに
いけば一番いいんですが、どうなるんですかね。
スレ違い
テレビ北海道の全道放送を目指すスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068830591/
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 03:23:02
>>884
そうだね、俺もマンションの10Fから放送してます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:40:19
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:23:41
Wikipediaの北海道放送とテレビ北海道の説明を見てると
デジタル化とともに札幌地区以外でもステレオ化されるみたいなことが書いてるが
確固たるソース無しにそんなこと載せちゃってもいいのかねえ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%94%BE%E9%80%81
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93

そもそもWikipedia自体ウソ八百の宝庫だから信憑性など疑っても無駄ということもあるが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:35:17
>>889
本当でたらめもいいとこだね。著作権の問題から道央圏以外でのステレオ放送が許されていない現状
では全く理想の空論でしかないよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:36:41
Wikipediaは誰でも書ける百科事典
このスレのクレ厨が妄想書いてもOKだもんね
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:06:40
デジタル放送でステレオ化は間違いない
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:30:03
>>892
札幌圏では2006年のスタート、旭川では2010年4月、帯広、釧路地方では2011年
のスタートですけど、もっとはやく整備することはできないものでしょうか?
あれ?札幌以外は07〜08年じゃなかったっけ?
>>890
著作権の問題なのか?
なんか過去にも似たような書き込みがあったような気がするけど
いろいろ議論されてるが、
「民放のお客さんは誰?」ということを考えれば、
モノ放送の理由がわかるはず。

答えは簡単。
「お客様はスポンサー。お客のご希望通りに放送。」
つまり、スポンサーがモノ放送を了承している現状では話は進まない。
どっかの会社が「CMはステレオじゃなきゃダメ!」っていうようになって初めて話が進むというわけだ。

民放のお客さんは視聴者です。
(゚Д゚)ハァ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:38:01
北海道だけ異常な状況を作り出してる札幌の民放は恥ずかしい存在。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:38:58
稚内の視聴者も客なのにねえ。
北海道のテレビ局←スポンサー←全道の視聴者
っていう金の流れさえ知っていれば恥ずかしいこと言わずに済んだのに。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:54:14
著作権の問題だったら、むしろ原ソースがステレオなものをテレビ局の都合で
モノラルに変換するほうが著作権上問題だろ。
著作権なんて関係ないんでしょ。
>900
普通、客の所へ営業マンが行くんですけど…スポンサーとか、
稚内の視聴者に営業マン行くんですか?

>902
そのくらいの変化で問題になるんだったらイコライザでの音質調整も問題にならないか?
>>904
稚内の人間もCM見て物を買ったりするが。
>>900
やはり費用対効果が低いから。

映像ならともかく、音が出ないワケではないでしょ。
音声多重は放送局の視聴者サービスみたいなものだし…。
まぁ、NHKに対してならなんとか言えそうではあるが。

著作権に関しても、キー局が提携関係にあるネット局を
ゴタゴタ言うことはないでしょう。
それに、キー局やスポンサーも
北海道の事情を説明されれば無茶は言わないと思う。

北海道の事情:札幌市民が他の道民を見下している
札幌局の本音
全道カバーなんてありえねー

じゃあNTT中継回線使おう

そんな事したら回線費用が!?

音声をモノラルにすればいい、見られればそれでいいだろ

え?終夜放送?みんな寝てるし放送するだけ金の無駄

数年後tvhが開局
開局10年で全道カバーだ

金ねーから無理ですよ

じゃあ人口が集中してる道央圏だけでいいだろ、道東?そんなの知りませんよ

完璧なめてますね
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:27:05
札幌の民放は公共性の高い産業に従事してるっていう意識がないんだね。
HBC,STV,HTB,uhb,Tvhは反省するべし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:40:36
>>909に禿げしく同意!
札幌局は自分中心でしかないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:48:26
>>906
道民には音声は贅沢だから帯域節約のために全音声字幕で十分です。
>>911

激しくワロタ。
手書き風フォントでヨロ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:05:37
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは釧路かららしいけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:33:41
>>913
工工エエエエ(´Д`;)エエエエ工工
稚内はどうなの?もしホントなら俺は自前で光ファイバーで中継するわ。
BSデジタルやスカパーだけでも無問題な気もしてきたけど、
地域のニュースって困るよな。
>>913
それはどういう意味?営業と報道の取材拠点の撤退?それとも放送局自体の撤退(その地区の中継局の廃止)
という意味?漏れは釧路の者だから気になるけど。もし放送局自体の撤退なら、それはガゼねただと思う。
いくら採算がとれてないといっても、放送局自体の撤退はありえない。放送免許は各局とも道内全域だし、
(TVhも含む)もし、テレビが撤退ならラジオも採算面で当然撤退ということになり、道央圏以外の地区は
NHKしか放送局がないというおかしな状態になるので、放送局自体の撤退は絶対ありえない。
もし、営業拠点の撤退なら実際にあることだが。というより現にHBCは特に地方の撤退がいちぐるしいし。
事実、HBCのローカル番組の縮小はこの釧路地区から始まったから。(1990年ころから)
今やSTVより最低だと思う。ひょっとしたら各局の主要都市の拠点の報道取材も委託カメラマンにその地方の
取材は一任の可能性もあるし。(現にTVhの釧路地区の取材は委託カメラマン)
>>915
実際、道央圏以外の地区で、それぞれの地方独自のその日のホットなニュースを流しているのはNHKだけだから。
(ただし平日のみ、土日祝日は民放と同じ全部札幌発)民放だとどうしても
札幌地区以外のニュースでも札幌から見た感じのニュースになってしまい、ニュースが起こった地元の人が見ると違和感を感じる。
NHKだとまだましだが。
またガセネタか?
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/07/18 00:27
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/21 20:12
HBCとHTBが釧路から撤退するって聞いたんだけど、本当でつか?
なんでも中継局の設備維持費と中継回線の使用料がばかにならないらしい。
特にHBCは局舎の建て替えも延期されるほどの経営難。
釧路地方の広告収入がしゃれにならん位悪いのも有る。ようするに広告の
意味が無く、地元の経済力の弱さが局の撤退につながるのだろう。南無

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/27 22:40:43
いよいよ帯広撤退が近づいてきたわけだが…

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:05/02/24 15:05:37
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは釧路かららしいけど。
919918:05/02/24 23:59:04
デマ書き込み その2 (旭川ステレオ化に関するデマ)

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/12 11:57
>>344
旭川はこの10月よりSTV、UHBでステレオ放送が開始されます。よかったでつね。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/12 17:44
旭川方面のN中回線がステレオになてたーよ。俺の移動受信車で確認した(UHB、STV)
金有るんなら車に受信機材積んで、当別やら中小屋いってみ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 22:28
旭川の音多放送はUHBが7月1日から、STV、HBCが7月23日からだったような。
その他の局は未定。HBCは8月を以って帯広、釧路から撤退だったっけ?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/01 13:43:33
旭川はこの前深夜になるがHTBでステレオの表示は出てたよ。
おまえら釣られ過ぎ(W
北海道の2悪:STV、Tvh
ところで、東京からのテレビ中継に使用される光ファーバーのルートですが
札幌までどのようなルートなんでしょうか?国道沿いとかJRの線路沿いに敷設される
ものなのでしょうか?それともだれも通らないような山の中にこっそりと敷設されている
のでしょうか?ちょっと疑問に思ったもので。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:17:55
>光ファーバーのルート

こればっかりは専門家でも解らないでしょう
何ですか?ファーバーって
父親?これは、ファーザー
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:59:10
ボクファーファ
>>925
わたしふぬあぁ・・・

もぞもぞ・・・うにゃぁ!
もまいら猫なら寝ろ!
>>922
NTT中継回線?
まだメインは4GHZ帯マイクロ波中継では?
>>927
NHKはすでに光ファーバーのはずですが、どうでしたっけ?
例えば本州と北海道であれば、海底ケーブル、又は青函トンネルと考えられますね。
その後のルートが気になるんです。函館、室蘭、苫小牧、札幌とつながってくると
思いますが、光ファーバーは一体どこを通っているのかと。札幌中心部にはNTT専用の
マンホールがありますが、各都市を結ぶファーバーの状況はどんなもんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:18:22
定期的にほら吹きが来るんだな、このスレw
道東、道北に恨みがあるとしか思えんw
>>928
NHKは番組・素材回線ともに全国で光ATM回線へ移行済み。
予備として総合・教育の番組回線はマイクロ回線でも流している。

現状は本州と北海道の間はマイクロ波の中継がメインで中継ルート
にもよるがNTV・TBS・CX・EX・TXの各局マイクロ波
(アナログ)番組回線はきょう現在受信可能。
最近HD対応にマスター更新した本州のある局はHDの番組回線(光)
に移行している。こちらはもちろん個人での視聴は不可能
>>929
道東撤退とほざく香具師は「恨み」と言うよりも、
単に田舎を蔑みたくてたまらん糞餓鬼でしょ。
>>928
ルートなんて内部から漏洩しない限り公開しないと思われ。
過去に国鉄同時多発ゲリラで狙われたのは通信ケーブルだからな。
札幌のNTTの洞道も同様な理由で公開していない。
光ファーバーって書いてるヤツ 本気で間違えてる??
光ファイバーが正しいんだけど
うちの研究室でもアメリカ帰りの研究員はファイバーをファーバーって言うなー(;´Д`)
どこもそんなもんじゃない?
935-:05/03/11 16:25:21 ID:??? BE:90317568-
NTTのマイクロウェーブの中継回線は、昔ステレオ放送のとき、2回線、使用
しましたが、位相の問題で今の一回線で多重にしたそうです。確かに周波数の
専有幅は少し広くなりますが、たいしたことありません。
問題は中継局でのステレオ、音多の切り替えが厄介です。
APCと関係が出てきますしコントロール用の回線が必要になります。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:41:35
 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:43:13
道内民放各局は既に道央圏以外の地域からの撤退を検討しているみたいだね。
道央以外では採算がとれなく大変らしい。まずは北見かららしいけど。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:59:00
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:43:41
>>935

> 問題は中継局でのステレオ、音多の切り替えが厄介です。

中継局は、ほとんど無中(放送波中継)だから何の問題もないのだがw
マイクロ端局のある基幹局のことを指しているのだと思うが、
それなら札幌とのリモコンあるはずだから、音声モードの切替なんて容易に出来るw

940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:58:31
>>939
それよりも問題は地上デジタルの道央圏以外での放送開始時期が相当遅れる点だな。
札幌圏は来年(それでも相当遅い)だが、その次にくる旭川が2014年、帯広2016年
釧路未定だからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:44:04
942名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/03(日) 20:34:30
×940


札幌2006年5月
旭川2008年5月
帯広2009年5月
釧路 未定
稚内2009年9月
函館2009年5月
943名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 11:36:36
青森では2005年からなのにお隣函館はその4年後とはまぬけな話だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 21:38:22
 
945940:テレビ史54年,2005/04/04(月) 21:46:20
○940


札幌2006年5月
旭川2014年5月
帯広2016年5月
釧路2089年5月
稚内2050年9月
函館2016年5月
946名無しさん@お腹いっぱい。:テレビ史54年,2005/04/04(月) 22:12:28
>>940
そうみてーだな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:23:01
>>942が正解。
948市民:2005/04/05(火) 22:43:24
あのー帯広は本当にあと4年も有るんでしょうか?そんなんマテネーヨ・゚・(ノД`)・゚・
ブロードバンドでデジタルデータ送信すること出来ないかねー冗談じゃねーぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:57:54
札幌2006年5月
旭川2008年5月
帯広2009年5月
釧路 撤退
網走 撤退
稚内2009年9月
函館2009年5月
室蘭 撤退
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:22:48
>>948

ブロードバンドじゃ信頼性ないじゃないか。
道庁か国交省の光回線とかでできないのかね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:35:00
>>949
ホラ吹きはマジで死ね!
952市民:2005/04/06(水) 22:44:52
>>950
俺専用での事だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:58:14
この春から就職で旭川に来たんだけど、手持ちのコンポでFM受信すると意外にHBC札幌波の音声
が入るので、HBCに限りコンポで札幌波の音声を流しながら見てる。
音声は来てるってことはアンテナを何とかすれば受信出来ないものだろうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:55:07
>>953
なんとかなる可能性は僅かながらあるかと
でもVHFのローチャン用アンテナはめちゃくちゃデカイ
つけるとこあるのか?

955953:2005/04/10(日) 20:47:30
>>954
アパートの1階なので付ける所無いですorz
VHFは諦めるとしてもUHF用はどの位の大きさなんですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:06:58
ズバリ、言うわよ。
「北海道だけ、2011年以降もアナログ放送続行します。」

人いねーし、電波も余ってるからVHF帯開ける必要ないでしょ。?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:23:38
>>956
北海道だけVHF帯残してどうすんの。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:37:10
>>956
ワケわかんねー事言うなボケ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:36:09
帯広の民放のGCR信号ですが、来年の5月までに休止されるようだね。
札幌圏でのデジタル放送スタートによる影響らしいです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:22:24
 
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:45:54
文字放送も終了だそうです
962名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
っていうよりもNTTの光回線運用がスタートするからでしょ?あれってGCR
信号重畳できないし。音声は相変わらずモノラルのようだけど。