1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
青森朝日放送(八戸市)
テレビユー山形(酒田市)
福島放送、福島中央テレビ(ともに郡山市)
テレビ信州(松本市)
チューリップテレビ(高岡市)
山陰放送(米子市)
山口放送(徳山市)
と、調べたら8局あった。
県都以外にあって利点、欠点、特徴などがあったらエリアのみなさん、情報下さい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:27
2?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:34
>>1 在京局全てが抜けてるぞ
(都庁所在地は新宿区)
>>1 NHK沖縄放送局(豊見城市)モナー
県庁所在地以外にある放送局って、県庁所在地に放送センターあったりするところ多いよね。
>>1 そのうち、「放送センター」など送出、制作他の機能を実質県庁所在地においている
のは
・ABA青森朝日放送(本社・八戸/放送センター・青森)
・TUYテレビユー山形(本社・酒田/放送センター・山形)
・TSBテレビ信州(本社・松本/放送センター・長野)
・TUTチューリップテレビ(本社・高岡/放送センター・富山)
これら4局は後発局で、様々な政治的事情から本社所在地を県内第2都市におかざるを
得なかったと考えられる。特にTSB以外の3局は開局当初から「放送センター」が存在
し、ハナから本社はお飾り的役目になっている。
他の局は県庁所在地より大きいor同規模級の都市ばかりで、地理的にも県内や放送エリアの
中心に近いなどの理由が大きいと思う。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:47
昔毎日放送が吹田市に本社をおいてた時期があったな。(現在は大阪市北区)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:06
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:08
新潟総合テレビも昔は長岡が本社だった
>>3 それを言うと色々難しいから・・・
東京は「23区」ということで。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:47
昔のテレビ熊本
____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠ ┬-、
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:19
岩手めんこいテレビも開局当時は本社が水沢だった。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:20
昔はテレビくまもとも「なんとか郡なんとか町」なんて所にあったが
現在は熊本市に合併された
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:00
岐阜FMは大垣市だった。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:04
テレビ静岡と静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日テレビ)は
昔は浜松市だった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:15
>>10 煮テレが塩止めに移ったらNHK以外はみんな港区だね
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:18
>>17 飽託郡北部町。
平成に入ってすぐあたりに熊本市に編入。
>>21 江東区のテレコムセンターにある東京MXテレビを忘れるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
放送大学だって千葉県だし(w
スミマセンあそこは江東区なんすね、今度逝ってきま…
16chの本拠地は千葉だったのか、勉強になりました
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:29
>>19 開局当初から静岡市だよ。(民放FMのK−MIXは浜松市だが)
ただしテレビ静岡は浜松局にも本局とは別のコールサインを持っている。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:31
MXなんて誰も見てないから問題なし
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:40
テレビ山口(防府市)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:42
NHK名古屋、東海テレビ、CBC、メ〜テレ、中京テレビ、
テレビ愛知のデジタル送信所は愛知県瀬戸市。
>>28 杉山くんはスレの空気をちゃんと読んでから来ようね
>>1 山陰放送は鳥取県米子市だけれど、テレビ放送開始当初は島根県がエリアだったね。
>>4 豊見城市はちょっと前まで村だったけれど、村役場じゃなくて村役所だった。
そういえばテレビ西日本って北九州のときなかったっけ?
市中心部から4キロぐらいしか離れていないので、村在でも不自由はなかった。
それでも、市中心部に営業部と一時は視聴者窓口もあった。
だが、3年後、那覇新都心おもろまちに引っ越す。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:21
MBSは、茶屋町に移転するまで千里丘(吹田市)が本社機能だったが、
千里丘時代の登記上の本社は「大阪市北区堂島1丁目・毎日大阪会館」内で、
営業機能だけを堂島、それ以外は千里丘というものだった。
毎日大阪会館の跡地は、現在は「堂島アバンサ」という商業ビルが建っている。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:26
番外として
AFN・・・東京都福生市
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:26
千里丘時代はなかなかの放送局だったのに茶屋町に移ったあとは
落ちる一方のMBS毎日放送。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:31
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:07
ココの住人の8割が「テレビ山口」と読んだに300バーレル。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:20
>>22 飽託郡北部町は1991年2月1日に熊本市に編入合併。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:25
福島・山口は県庁所在地と経済の中心が別の都市。
山陰放送は島根県もエリアとするから鳥取市では東に偏りすぎる。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:39
それにしても県庁所在地には取材拠点としての支局を置けば、
本社・放送センターは別に県庁所在地にこだわる必要は無か
ったと思うのですが、さすがに地方局にはきついのかな?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:46
>>33 あそこはアメリカのどこかの州の住所もある。八高線東福生駅の北にあるから
電車テ口起こせばあぼーんだな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:17
鳥取市の日本海テレビは「鳥取本社」「松江本社」の2本社制。
新聞社みたいである。
NHK沖縄放送局、 豊見城市(旧・豊見城村)。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:29
>>32 報道センターは毎日新聞と一緒の所にあった
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:04
北海道テレビは札幌市豊平区。
道庁は中央区。
来週甲府行きたいが、金が…
>>883 誤爆のようでつねw
誤爆はおまえだろう
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:58
>>51 きりあるよ。
テレビ局数は有限だからね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:12
CATV局なら山ほどあるな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:35
NHK北九州放送局
県庁所在地と県庁所在地のまん中に
北九州と下関で人口120万エリアがあるという特異な場所
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:33
FM長野も、松本市
CROSS-FM(FM九州)は北九州市
テレビじゃないけど。
58 :
都道府県庁所在市中心街から:03/05/25 22:00
(県庁が同市内郊外に移ったところもあるので)
遠い局はどこ?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:47
>>5 テレビ信州も最初からあった<放送センター
>>56 兼営局でラジオ送信所を局舎敷地内に置いている(置いていた)場合、
送信所そばは電波障害が起こりやすいので、市街地から離しているケースが多いが?
60 :
沖縄県庁から:03/05/25 23:17
NHK沖縄放送局までは約4.8キロ。
首相官邸からNHK本部までは6キロ。
渋滞は東京がややひどい。
だから、村在でも困らなかった。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:01
>>6 昔ガンバ大阪が吹田市に…(w
>>8 新潟総合テレビは「本社が新潟、放送センターが長岡」という
超レアケースじゃなかったっけ?
理由はもちろん、全国各局の系列化を仕切ったあのお方。
>>30 八幡の仮局舎ですね。HPで画像が見れた時期もあったのだが…
あとKBCも創業時は久留米だったそうでつ。
>>62 ラジオの周波数の割り当てが久留米だったからかなぁ?<KBC
>>64 おお、それそれ!
FNSのページにあったのか。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:00
>>67 テレビ静岡の中継車はひでーな!
あんなんで現場急行してたのか!
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:28
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:38
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:18
>>63 当時は炭鉱の全盛時代で、福岡県は福岡市と北九州地区、筑豊地区の
経済力が拮抗していた。最初は毎日新聞系のラジオ九州が福岡、
西日本新聞系の西日本放送が久留米で予備免許を獲得、西日本放送が
免許失効したため、朝日新聞系が久留米で申請、免許を獲得した。
その後、テレビは関門地区と他の福岡県内でエリアが別れることに
なり、関門地区は西日本新聞系のテレビ西日本と毎日新聞系の
西部毎日テレビ、福岡地区は久留米から移転した九州朝日放送と
ラジオ九州ということになったが、ラジオ九州と西部毎日テレビが
合併、RKB毎日放送に。
ス〜テレ:岐阜県、大垣市
>>64 流石に70Sの所にYTS(山形テレビ)開局がないな....当たり前か
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:18
age
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:21
age
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:14
放送局と言うよりはチャンネルだけど、
ジャパネットスタジオ242・・・長崎県佐世保市
TVQは、福岡本社(日経西部電波会館)と、北九州本社(日経北九州電波会館)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:05
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 19:33
TVQ九州放送の北九州本社なんて一応スタジオとかはあるけど、ほとんど機能してないな。
北九州支社扱いだろ?
JR九州や朝日・讀賣・毎日新聞社の西部本社も北九州市にあるけど、ほとんど福岡総本部が本社みたいなもんだよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:04
age
TUYの本社は銀行のオフィスビルにある
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:03
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:58
>>52 そうですよ。
フジ系列=OHK(岡山放送)
日テレ系列=RNC(西日本放送)
TBS系列=RSK(山陽放送)
テレ朝系列=KSB(瀬戸内海放送)
テレ東系列=TSC(テレビせとうち)
岡山、香川2社体制だがKSB、RNCは香川重視でその他は岡山。
報道量がどちらかに偏重している。
しかし香川に住んでいて、中国地方である岡山の地名に詳しくなってお得。
だが、興味のない岡山代表の高校野球のニュースが延々流れると、はっきり言ってうざい!!
岡山県民も同じ思いであろう・・・。
>>62 > 新潟総合テレビは「本社が新潟、放送センターが長岡」という
> 超レアケースじゃなかったっけ?
> 理由はもちろん、全国各局の系列化を仕切ったあのお方。
そうなんでつ。だけど、政界を騒がせたあの一家だっけ?
記憶に間違いなければ、記念館建てたお方が今も・・・。
しかも、それが証拠に長岡が放送センターだった時代・・・、
CMの半分は中越・魚沼のCMだった・・・。今もその名残がある。
>>19 > テレビ静岡と
> 昔は浜松市だった。
だから「テレしず」と「SBS」は栗ヶ岳に自営回線の中継所がある?・・・失礼!
>>45 新聞社の場合、地域によって別法人だったりするから分かり難いな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:07
福島県だと本社兼放送センターが郡山市に2局存在(福島中央テレビ、福島放送)
多分、全国的にも珍しい例かも。
もっとも県庁所在地福島市は県内第3位の都市というこれまた珍しいパターンなのだが。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:00
>>91 でも実際、旧徳山市は山口市よりも人口が少なかったのだが。
三重県
1.四日市市 289,000
2.鈴鹿市 187,000
3.津市 159,000
KBCが本社を移転したのはしょうがないが、
何もラジオ送信所まで持っていくことはなかったと思う。
おかげで、KBCとRKBの入りはすさまじく悪い。
大牟田局なんかかすりもしないし。
>>94 実際、山口西部の方が大牟田よりも受信がよかったりして。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:38
>>19,
>>87 静岡の民放テレビ局は4社とも設立時から
ず〜っと静岡市に本社がありますが…何か?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:44
>>96 テレ静の場合、スタジオはずっと静岡市内だが事務部門が浜松にあったと聞いているが?
あと静岡の中日系のマスコミはテレ静、K−MIX、中日新聞東海本社と浜松に本社機能を置く(もしくは置いていた)傾向がある。
>>95 久留米での話ね。
昼間はまだいいにしても、夜間は両局ともフェージングと混信で
クリアに受信できない。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:00
あなたのいちばんメディア。
,,_
/ !'
/,-''~
,!'/
/ /
.,/ /_,,--'''''''"~''l
l,__,,,,,---''''~l ,!
,-'~ /
/,,/~
/ ,l'
'--"
l' ̄)
~''-'
YBS Sannichi Group
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 22:05
>>97 テレビ静岡の全面的な本社機能はずっと静岡市です。
開局初期に形式上で「テレビ静岡・浜松本社」というものが存在していた。
(静岡、浜松の都市間競争意識と浜松系企業の資本参加を考慮して…)
スタジオらしいのもあったらしいです。
浜松に放送局の本社を作りたいという地元の熱意が云々ありで…。
その執念が「静岡エフエム放送」になったみたい。
詳細は「テレビ静岡20年のあゆみ」に参照。静岡県立図書館にあるよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 01:24
>>86 RNC・KSB(香川)は岡山本社を置いているが、RSK・OHK・TSCは高松支社(OHKは四国支社)を置くのみ。
>>90 福島民報と福島民友の対立構造が顕著に現れてる一例だね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:31
>>93 四日市市にはコミュニティFM局しかない。
せめてFM三重だけでも移転してほしいね。
しなくていいよ。
三重は津なんだから。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:44
北九州市から福岡市に本社機能を移したメディア機関
【放送局】テレビ西日本(1974年)
【新聞社】読売新聞西部本社(2004年)
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:25
山新放送酒田会館には一応テレビとラジオが放送できるミニスタジオがある。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:10
山口といえば
NHK山口放送局も
かつては三田尻(防府市のこと)にあったんだよな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:07
KBCも久留米だったね。
>>106 山形放送TVって県内で2つコールサイン持ってるよね
だからかなぁ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:10
ケーブルテレビとかコミュニティFMとかなんて幾らでもあるじゃん。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:35
>>109 ローカル枠はないしあまり関係ないと思う。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:39
>>101 全局、岡山・高松どちらからでも放送できるようにはなっている
鳥取・島根もかなー
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:23
今は合併しちゃったけど、テレビ埼玉なんか
大宮に本社があっても不思議じゃないよなあ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:13
テレビ埼玉が他のU局と比べて今ひとつしょぼいのは
浦和に本社があることも関係してるんじゃないのか?
>>112 コールサインもらうには放送設備がないとダメなんじゃなかったっけ?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:10
>>112 その気になれば別放送内容に出来るけど
活用する気がないってことでわ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:11
わざわざ放送内容を別にする必要なんて無いもんな
何か本当に大きな災害があればやるかもわからんが
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:26
>>117 昔は技術的・地理的な面で簡単な施設はあったそうです(YBC)
テレビユー山形が酒田本社になったのは、
庄内資本により開局したから。(特に前田精管)
あと、山形独特の事情として、山新グループへの対抗意識が強かった。
ただし、ミニ放送局ゆえに番組制作で東北放送におんぶにだっこせざるを得ず、
山形に放送センターが作られた。
前田はYTSを山新に持って行かれたからな。
TUY酒田本社と言っても、登記上の話で、実際は営業と取材の拠点しかない。総務も山形にある。
あと、後発は荘内日報と組む手もあったが、何せ弱小だから山新に対抗するには無理がある。(未だにホームページがない!)
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:48
函館で放送局を作ろうという動きが無かったのが
不思議だ。昔は北海道有数の都市だったのに。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:14
KRY山口放送が徳山市(現・周南市)で開局した理由。
戦前、徳山市には海軍の燃料廠があった関係で、
軍の通信所が設置されていました。
KRYはこの通信所の払い下げを受けて、ラジオ局として開局したからです。
結果的には、周南市が山口県経済の中心なので、
スポンサーの確保などの面で本社を山口市に置く他局より有利なようです。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:36
なんでNSTは長岡に本社を据え置きしなかったんだろう?
長岡のほうが新幹線で東京に近いのに。
辺鄙なところはともかく、新幹線とか交通の便がよいところは
県庁所在地外本社・演奏所でもいいのに。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:50
沖縄テレビは、今度建て替えるときは北谷町美浜(沖縄のお台場)か
沖縄市内に移転希望。那覇から交通アクセスはいいし、芸人はコザに
たくさんいるし、沖縄市に移ることで基地問題など沖縄の今が見えて
くるかも。
でも今は県庁の近くなんだな・・・・・・
”都道府”県庁所在地ならば相手にしてやってもいいけど。
沖縄は大東島同様、関東と統合でよろしい。
県内に拘るのは一部の基地外と年寄りのみ。
鹿児島とは仲悪いしね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:49:39
滋賀のびわ湖放送は彦根市に作られる予定だった
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:24:58
朝鮮=チョン
中国=シナ
鹿児島=寄留
沖縄県民は、奄美の奪還に決起すべし!
糞寄留壊滅!
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:34:28
岐阜放送は大垣市、三重テレビは四日市市に
放送局をつくる予定だった。
133は嘘
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:23:50
MRO北陸放送は今では金沢の本多町にあるけど
昔はテレビのスタジオは金沢の隣りの野々市町にあったな。
今でも残ってる送信所のあたりに。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:44:15
17にも出てますが補足。
テレビ熊本(TKU)の所在地は、飽託郡北部町でした。
平成3年2月に北部町が熊本市に編入されたため、
熊本市になりました。
テレビ静岡は静岡市と清水市の境目ギリギリにあったんだよね。
合併したからもう関係ないけど。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:22:57
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:40:07
>>137 いちおう誤解のないように説明しとくけど、
境目ギリギリと言う表現が適当なのかはさておき、
旧静岡市、旧清水市の境界線から2〜3kmほど寄った旧静岡市側にある。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:10:39
福島放送と福島中央は福島市に引っ越せ!
報道が郡山偏向。とくに福島放送は郡山
が一番などとほざいてる。
FTVとTUFが事細かに検証してた
「福島市水道料金値上げ問題」も
この2局はまったく報道しない。
そのうえこうした背景からCATV局
ができず、インターネットはフレッツ
の独壇場だし。合併すればいいかもしれないが
二本松がじゃまでそれも無理。
「福島は桃でも作ってろ」てきな気風がイヤだ。
>>140 >インターネットはフレッツの独壇場だし。
ヤフーBBは??
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:40:05
age
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:12:36
ABAとTUYは本社のある都市ではすぐにデジタル放送が見られない罠。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:54:24
福島の郡山2局のアナ。8月のわらじ祭でFTV,rfc、TUFと違い
アナウンサーや機材を提供せずにちっとも協力してくれなかったな。
あとKFBのエスパル買い物情報はなぜ郡山エスパルだけ?
福島エスパルもやればいいのに。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:59:53
ABAはそろそろ八戸でも番組を制作できるようにした方がいいと思う。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:08:53
もしも郡山市の水道料金や祭りならやったのかな?
でも本社がどこにあってもいいが県庁所在地の生活は
そのまま県全体に直結する。水道は生活・祭りは経済効果にかかわるのに。
県政ニュースを小さな事務所でやるのは心許ない。
ウエークアップを常に見ているよう。(永田町の動きを大阪で報道。)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:46:56
ageage
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:42:17
>>140 反対!
関東地震による首都移転に備えて、福島テレビとテレビユー福島は、
それぞれのキー局と共同で郡山・須賀川・那須のどちらかに大局舎
(床面積2万〜3万u程度、スタジオ4つ)を建設し、首都移転と
同時に本社化すべき(福島局舎は残す)。
なお、福島放送と福島中央テレビは現在地もしくは須賀川・那須に
大局舎を建設すればよい。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:36:47
郡山偏向の福放はみていてやだな。
>県政ニュースを小さな事務所でやるのは心許ない。
>ウエークアップを常に見ているよう。(永田町の動きを大阪で報道。)
大統領選挙のときにはフジがワシントンでなくNYからやったのと
同じだな。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:40:21
>>148 このケースでも、県庁は福島市なので、福島に小さなスタジオを
構えるのは賛成。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:12:59
福島テレビは郡山支社にセット組んで毎日郡山の話題やってるな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:30:13
福島市のイベントにアナや機材くらい貸してやれよ。
郡山局。わらじ祭りの海附さんの苦労を知ってるか?
153 :
OPPAI星人:04/12/11 20:47:23
f y `ヽ、
l / }
| / .}
.| / γ; Y j
.! { (:C;;) j; } /
| ! ノ. (:;O;) | /
.| !:ヽ、 人 ノ /
.! | `ー-─ ' ´ ヽ、 ノ;: /
| } `ヽ、 _.__, /j;: ./
| j ..:::;;''''/ /
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:00:45
大阪の毎日放送、大阪市吹田市
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:49:34
新年ageましておめでとう
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:40:05
東京都は新宿区に一つも無い、随一の文化放送も港区へ移転、フジテレビも昔は新宿区に有った。
新宿区だと放送局の車のナンバーが練馬になるのが嫌われるようだ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:44:12
山口放送の本社がある場所(徳山公園)は、もともと毛利家
(長州藩主→華族)の所有で、戦後、華族制度の廃止で
毛利家が手放した後、しばらくして社屋が建てられた。
ちなみに、テレビ朝日の本社がある場所(六本木ヒルズ)も
江戸時代は毛利家の屋敷があったことで有名。(毛利庭園でお馴染み)
今は、山口放送はテレ朝のクロスネットを解消(民間放送教育協会の
番組は除く)しているけど、今でも意外な所でつながってるんだよね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:13:49
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:37:40
テレビユー山形の本社が酒田市にあるには理由がある。なぜなら初代社長が元々地元酒田の清酒メーカーの社長だったから。
161 :
マスター・グリーンランド:05/02/09 17:58:53
テレビ信州の本社は松本市にある
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:47:32
>>145 ABAは1991年の開局から数年間、
八戸地方のニュースのみだが、
八戸本社のスタジオから放送していた時期がある。
八戸本社勤務のアナウンサーもいた。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:25:41
>>162 当時、八戸本社のアナウンサーは三浦文恵さんだった。(現在、主にAFBエフエム青森の番組などで出演中。)
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:12:22
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:04:11
これだけ交通網が発達してるし、本社の方が東京に近いとか空港に近いとか
あるのに、わざわざ県庁所在地に演奏所を別にもうける必要はあるのか?
県庁所在地なんか1フロアに記者やカメラマンを常駐させればいいじゃ
ないか。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:21:22
お国板では民友や小針氏などのせいでFCTが郡山に取られて
福島は衰退してしまった・・という下りが。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:07:14
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・ヤ。c .(● ●) ;モ・u。*@・:、ヤ)ノ
( 。;・0モ*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.モ・:。;・ユ0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
郡山は県庁所在地福島に敬意を払っていない
これじゃ県自体の結束が崩れるわけだ
FCT,KFBは放送センターを福島に移転しろ
むしろ逆に県庁を郡山に遷都だ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:59:56
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:05:34
チューリップテレビの本社は富山市
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:44:51
コリャマンセー偏向マスゴミFCTとKFB
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:41:25
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:49:01
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 07:14:44
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:53:18
_____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
\____/
f y `ヽ、
l / }
| / .}
.| / γ; Y j
.! { (:C;;) j; } /
| ! ノ. (:;O;) | /
.| !:ヽ、 人 ノ /
.! | `ー-─ ' ´ ヽ、 ノ;: /
| } `ヽ、 _.__, /j;: ./
| j ..:::;;''''/ /
177 :
元祖れだせんとらる:2005/06/29(水) 10:52:13
山陰放送も本社が米子だけど何か!?
既出ですが
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:52:03
FMO 浦添市
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:46:55
あげ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:22:51
___
/ \ ________
/ \ / \ /
| ・ ・ | < !
| )●( | \________
\ 皿 ノ
\____/
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:19:40
NHK沖縄の豊見城市
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:05:02
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | <書き込むヤシはさっさと死ねよ阿呆!
\ \_/ / \_____
\____/
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:03:50
___
/ \
/ \ / \
| ・ ・ |
>>1-181は、
| )●( |
\ 曲 ノ
\____/
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir ゚llilililililir
.llilililii;i;l. lililililili ..llililili[゜
.llililililili゜__gg,,,,lililililili gg,,,, __glilililik_ __,,gggllllllgg,,、
:llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^ ^lilililililililililililii;i;lili][゚" ゚llililili]l.
glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^ メ「゚glililililililili[゚゜ .llililili]l.
glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;" .;i;i;lililililili゜ .llililili]l.
:li;i;][" ゚llililililililili゜ .llililili][ ./lililililili]] __,,gggg,,,,,,.llililili][
./lililili[゚ ]lililili]l. g,,_ ,,i;i;lililililililili]! :llililililililililililililililili]
_glililililili" 〈lililili]! glili[ glilililililii;i;lililili ]lili][^^"゚llilililililililillg、
glililililili" ]lililili][ glilii;i;_ .ヽlililililili゚llililililili ]lilililii;i;lllilililililililililililill
./lililili[" lililililililililililililililililili][ ゚゚l[゜ lililili][ .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚" ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛ .l]ll[[" `、
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:48:55
>>181 1/5にデジタルの試験電波が発射され,那覇新都心新局舎が稼動し始めました.
3/27には那覇市に移転します.
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:42:11
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:05:29
>>145 ABAはゴッツリって番組月一で作ってる罠。本社の建物の前で撮影してたり。
ATVといいABAといい、八戸だけのローカル番組作ってる。BREAK(ABAローカル番組)は青森弘前一くくり的な所ある。福島のようにそれぞれの都市を平均的にやらないのは問題だが、地域によって完璧に分けちゃうのも寂しい気がする。
見てて面白いのは、同じ放送局が作ったとは思えない所。青森本社は支局に負ける所がある。
チラシの裏スマソ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:54:28
BSSは確かに、鳥取県に本社がありながら最初はテレビが島根のみだったけど
もともと鳥取県の大山あたりから西の平野部では余裕で島根が入る。
鳥取県西部・島根東部の住人にとっては、相互乗り入れをやって
「やっと正式エリアになったか」くらいにしか思ってなかったと思う。
逆に石見や因幡の住人は大喜びだったことでしょう。
ただ、山陰全体を代表する都市としては米子が優れているのも確か
岐阜県マスコミは県庁もろとも美濃加茂へ移ってほしい
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:16:21
県庁所在地近郊にあるけど、平成合併で県庁所在地在に変更されるテレビ局
出てこないかな?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:49:31
ウィキペディアでこんな記事見つけたw
浜松財界を中心とした新規放送局の開局が計画されている 名前は「テレビ遠州」で
系列はテレビ東京系列(一部独立UHF的な番組編成もあり)
本社を静岡県浜松市東田町に置き
遠州鉄道、ヤマハ発動機、スズキ自動車、中部電力、JR東海等約30社の出資協力の下
同系列のテレビ愛知の区域外再送信が停波する2011年以降に完全デジタル放送として開局予定
あと5年の辛抱かw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:23:41
↑現時点では妄想乙
ふくしまFMも郡山に移転しやがった・・・
本社機能だけでなく演奏所も移転
福島 vs 郡山はメディア所在地まで飛び火している
福島
NHK
福島テレビ
テレビユー福島
ラジオ福島
郡山
福島中央テレビ
福島放送
ふくしまFM
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:46:36
ラジオ福島の出力も福島放送局1kwに対し郡山放送局は5kw
FM局のNACK5の本社は移転前も移転後も県庁所在地のさいたま市だが
具体的には旧浦和市から旧大宮市。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:43:55
TUYは庄内の企業CM多すぎる。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:34:11
東京、大阪、京都、北海道のテレビ局のあるところは厳密には県庁所在地ではない。
府庁、道庁、都庁所在地
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:43:40
ハム基地外に200は取らせません゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:02:12
ハム基地外に201は取らせません゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:26:30
>>199 実は「都道府県庁と同じ区内にないとダメ」だったりして。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:04:11
>>32 毎日放送は茶屋町に本社が移る前も毎日会館に社長室、総務局
経理局、営業局、放送審議委員会があって登記上の本社ではなく
会社としての本社であり、千里丘は事業所だったはず。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:54:18
>6:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 16:47
昔毎日放送が吹田市に本社をおいてた時期があったな。(現在は大阪市北区)
違う、吹田市にあったのは千里丘放送センター
当時の本社は堂島(大阪市北区)だった
スタジオは全部千里丘だったしよく誤解されるけど
と3年前のレスに何言ってんだ俺…
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:58:04
>>128 ゆいレールと
<◇>
<◇>
の組み合わせがいいんジャマイカ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:22:12
BBC(UK)
ABC(US)
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:31:21
モスクワ放送
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:45:10
奈良エフエム放送(JFN系列、Radiy=レディー、生駒市北田原学研都市内)
放送エリア・奈良県全域と大阪府、京都府、和歌山県、三重県の一部。
あくまでも妄想です。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:44:08
___
/ \
/ ∧ ∧ \
| ∩ ∩ |
| )●( | <
>>1-208 死ねよおめーら、ぬるぽ!!
\ ー ノ
\____/
210 :
OPPAI星人:2006/08/07(月) 21:17:37
f y `ヽ、
l / }
| / .}
.| / γ; Y j
.! { (:C;;) j; } /
| ! ノ. (:;O;) | /
.| !:ヽ、 人 ノ /
.! | `ー-─ ' ´ ヽ、 ノ;: /
| } `ヽ、 _.__, /j;: ./
| j ..:::;;''''/ /
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:32:32
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:04:09
_,....、、、、、、、...,_
,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
/:::::;:、-i ^ l ^ i‐- ;ヽ,
/:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i!
{:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
.i::::!. ', ______ / /
,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./ <ぬるぽ!
`;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´ \_______
/ ○/:::::::::/´ ゝソ/\...,
'、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( )
`ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´
(`'ー--‐゙<"´
`'‐---‐'
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:17:27
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:07:16
福島市は北の外れにあるからなぁ。郡山は県央部だから、テレビ局を置くのは都合がいいのかも。
あと「福島は一つ」なんて無理な話。福島は会津、中通り、浜通りの3つの地区を無理矢理まとめて作った県だから。
あとテレビ信州が松本にあるのも県央部だからだろうね。長野市は北過ぎるし。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:33:09
東京は都庁所在地の新宿区にはテレビ局は無い。
>>215 以前はフジテレビ・文化放送が新宿区にあった
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:37:48
>214
以前、長野県関連のスレに設立時の詳しい経緯が書いてあった。
テレビ信州の本社は地理的な理由じゃなくて、
政治的配慮で松本市が選ばれたらしい。
演奏所は2つあったが(松本と長野)、開局当初から長野スタジオがメイン。
現在は制作や演奏の全てを長野市で行なっている。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:58:13
>>215 都庁所在地自体が平成になって変わったが,
本当は府中市にしてほしかった.
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:38:48
TNCやMBSのような例があるからみんな県都集約になるかもな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:06:39
県庁市から放送するメリットって何なんだろうな
地理的に見たらデメリットの多い県も多いのに
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:07:35
・県政や県警の情報が敏速にとれる。
・経済の中心なので短観予測や中心市街地問題などの経済ネタが多い。
・国立大学や主要医療機関などニュースになりやすい施設が集まる環境。
・人が多いと事件も多い。
以上の点から県都は何かと都合がよい。
だから県都外に置いても県都回帰したり実質県都放送になる。
デジタルで余計な経費を減らすためにも県都→県都外なんて無駄なやりとりをなくしたいのでは?
まして親局が違うところなんかは電波の出しようもある。
すみません。山口の場合はどうしたらいいのでしょうか?
明らかに経済の中心は山口市じゃないんですが・・・。
県都外にあるとそこの都市に偏向する傾向があるのも問題だよな。
んで県都局が県都に偏向するから伝える報道に差が出たりする。
地域闘争みたいでいたたまれない。
某県の話
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:46:17
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:31:31
昔からよく県庁の件などで長野市と松本市が不仲だとされるが、実際にはそれほどでもない。
最近では県知事を変えるために長野市長と松本市長で協力してたほど。
市民レベルでも対立心なんて聞いたことがないよ。
ネット上でたまに見かけるぐらい。
良くも悪くも五輪を機に変わったよな。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:36:58
すいません。東京のテレビラジオ局はNHKを除いてすべて港区なんですか?
228 :
まさお ◆ESe0miV9uY :2006/10/29(日) 02:13:41
たぶん
とりあえず練馬区にはないお(^ω^)
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 05:07:59
MXとニッポン放送は違う
TFMも港区ではなく、千代田区にある。
東京の民放はCFMを除くと千代田区と港区にしかないことになる。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:15:11
>>230 新宿区にはなくなったというが、一番日本の首都(千代田1-1)に近い
放送局ではないか?
また、京都放送は京都御所に一番近く、三種の神器(は東京に移ってると思うが)
や高御座に近い局だ(ただし労組は共産だが)。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:37:15
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。: