「過去」テレビ熊本クロスネットやめろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
96中国人
テレビ熊本は第一回の24時間テレビには参加していません。
第一回は西日本地区のネットは読売テレビー西日本放送ー日本海テレビー山口放送
広島テレビー南海放送ー高知放送ー四国放送ー福岡放送ー長崎放送ーテレビ長崎ー
テレビ大分ーテレビ宮崎ー鹿児島テレビー沖縄テレビの15局だったようです。
長崎放送は昭和53年8月26日(土曜〜日曜の午前6時45分まで)ネット 
テレビ長崎は昭和53年8月27日(日曜 午前6時45分以降)ネットしていた。
長崎放送はその後昭和58年まで24時間テレビの土曜日を担当していた。
58年以降はテレビ長崎が長崎国際テレビ開局まで土曜日曜ともネットした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:42
何故テレビ熊本は第1回の「24時間テレビ」に参加しなかったのか?
何故第2回から参加するようになったのか?
98中国人:03/01/18 15:52
もともと24時間テレビて「テレビ誕生25年スーパー・スペシャル 愛は地球を救う」が正式タイトルだった。
つまり日本テレビ25周年を記念して放送された番組だった。
当時は単発の放送の予定だったが、予想以上に反響が大きかったのでその後続くことになった
ので、土曜日のテレビ熊本のネット枠はフジ枠だったので日本テレビを入れられなかった。
もともと九州の県域放送第2局の中でフジの枠が大きかったのがテレビ熊本だった。
昭和53年8月26日の午後8時は「ヤクルトー巨人」9時は「白い巨塔」10時は「日本人の心」
11時「パンチDEデート」11時30分「きょうの出来事」11時40分「スポーツニュース」
11時45分「アメリカ大リーグ実況中継」と続いた。
翌27日も24時間テレビ枠はフジ系の番組で占められていた(笑点はネットしている)。
でもなぜか手塚治虫の「百万年地球の旅 バンダーブック」は放送しているのです。
日本テレビ系は午前10時〜だがテレビ熊本は午前8時30分〜9時30分と午前11時〜
11時55分(日本テレビと同時ネット)の2つに分けて放送していた。

南日本放送も24時間テレビを放送していないが、第一回「バンダーブック」
第2回「マリンエキスプレス」を飛び乗りで午前10時30分〜11時30分まで
放送していた。


99名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:27
手塚治虫の「百万年地球の旅 バンダーブック」みてたな。
後半に成る程、使いまわしが増えてた。
100匿名希望:03/01/18 18:01
100get!
101名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/18 23:52
>>98
南日本放送も24時間テレビを放送していないが、第一回「バンダーブック」
第2回「マリンエキスプレス」を飛び乗りで午前10時30分〜11時30分まで
放送していた。

という事は鹿児島テレビでなく南日本放送で「スター誕生」を放送していたの?

102中国人:03/01/19 09:22
という事は鹿児島テレビでなく南日本放送で「スター誕生」を放送していたの?の答え
南日本放送(鹿児島)での「スター誕生」は、10時30分より放送しています。
「バンダーブック」及び「マインエキスプレス」は短縮編集版を放送したようです。
テレビ宮崎は10時55分に「スター誕生」を放送 
福岡放送・テレビ長崎・テレビ熊本は日本テレビと同時ネット
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 10:06
>>102
スレ違いだけど、「スター誕生」が南日本放送から鹿児島テレビに移ったのは何時頃でしょうか?

それと、昭和53年頃か熊本県民テレビ開局までのテレビ熊本の朝〜夕方までの番組編成を教えてくれませんか?
104中国人:03/01/19 10:25
スレ違いだけど、「スター誕生」が南日本放送から鹿児島テレビに移ったのは何時頃
でしょうか?の答え
昭和57年10月3日より南日本放送(鹿児島)から鹿児島テレビへ移行した、日本テレビと同時ネットとなる。
鹿児島放送が開局した為だと思われます。
昭和53年頃か熊本県民テレビ開局までのテレビ熊本の朝〜夕方までの番組編成
を教えてくれませんか?の答え
テレビ熊本は大半がフジと同時ネットだった詳しくは最寄りの図書館で当時の新聞
をご覧ください。
結構打ち込むの大変なのですよ。