「青少年委員会」への意見にツッコもう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多分、青少年 ◆oM.trnB6
「放送と青少年に関する委員会」のサイトに載せられている
「視聴者からの意見」にツッコミまくりましょう。例は>>2

放送と青少年に関する委員会のサイトはこちら
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/
2多分、青少年 ◆oM.trnB6 :02/01/21 16:19 ID:bgSaKf4t
例:
モーニング娘。は電波を私物化している。電波を使ってイメージアップを図り、CDや写真集で荒稼ぎしている。人をだまして儲ける悪徳商法であり、若者に対する情報操作だ。自粛するよう指導してほしい。(郵送・大阪)
→あの程度じゃ私物化とはいえないだろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:19 ID:3PFOWdQg
>>1
4 :02/01/21 16:20 ID:6brazoIA
ププッ。自己レス
5多分、青少年 ◆oM.trnB6 :02/01/21 16:22 ID:bgSaKf4t
もう一個。
近頃のアニメは戦いモノ、おとぼけモノが多い。自分たちが幼いころ見た「アルプスの少女ハイジ」とか「ウルトラマン」のように、感動できるもの、正義の味方のヒーローものを放映してほしい。(Fax・女・鹿児島)
→戦隊モノなら日曜朝にやっとるがな。
6多分、青少年 ◆oM.trnB6 :02/01/21 16:25 ID:bgSaKf4t
>>4
だから、例だってば。。。
7 :02/01/21 16:26 ID:6brazoIA
>>1,2,5,6
お前は自分が突っ込みたいだけちゃうんかと問い詰めたい。
8 :02/01/21 21:38 ID:HnBGhU1o
ちゆで青少年委員会のHP見てから俺もつっこみたい!と思ってたYo!
で、俺もつっこみを。

天気予報に地図はどの局も、沖縄を左上に枠で囲んで表示している。子ども達が沖縄がどこに位置しているか理解できない。
工夫すれば、正確にあらわせるはず。ぜひ考えてほしい。 Tel 女 50 島根
→沖縄の位置くらい小学校の社会科で勉強するだろうが。それか親が教えろ。
それに、工夫すれば、と言うならオマエが代案を提示しろ。
9 :02/01/21 23:31 ID:TlA+C1Fi
>1
もう盛り上がらないからやめとけ。
10名無しさん:02/01/22 02:13 ID:vIReum5Z
結構面白いね。

キチガイフェミニスト 40代女性東京都のネンチャクぶりが最高!
11ななCY:02/01/22 02:19 ID:nVieXOsF
ラジオ番組。DJがリスナーのメールを取上げて、
別のリスナーたちからの「判定」を募るのは一種の集団リンチでは?
→民主主義って集団リンチのことだったのか・・・
12名無しさん:02/01/22 09:00 ID:Tj5SbIqE
>バラエティー。男性タレントがゲームで獲得した商品は、一緒に出演した
>女性タレントが希望していたものなのに、あげようとしなかった。
>女性差別をしていると感じた。テレビでは慎んでほしい。 男 25

フレンドパークかな?女性差別ダッテサ。

13名無しさん:02/01/22 09:09 ID:Tj5SbIqE
>芸能リポーターで髪を金髪にした人がいる。視聴者に金髪を
>肯定している印象を与え、良くない。男 29

>日本に金髪茶髪の若者が横行し、犯罪も金髪の人間に多い。
>これはテレビに出演する歌手、女子アナの影響、ヘアカラーのCMのせいだ。
>とにかく女子アナの極端な茶髪はやめてほしい。男 52

金髪肯定しちゃあいかんらしい。犯罪者も金髪の人間に多いらしいし。
人権運動家の主張を全面的に受け入れると、中国のような国家になる
と思うのだが。
14:02/01/22 12:04 ID:EYtqpzso
けっきょく、自分の気にくわないものは、排除
しようとする心理
だよな。
15 :02/01/22 12:25 ID:jEv4Rmib
お昼のバラエティー。香取慎吾が岸田健作をいじめる演出が気に入らない。
やめてほしい。 Tel 女 39

ただの健作ファンじゃん
16 :02/01/22 12:29 ID:ncmvIKqW
ワールドグランドチャンピオンシップバレー。頭にボールを
ぶつけるシーンは、見ていても不快だし、中学生ぐらいは
ダイレクトにまねをするだろう。CMは選択視聴できないの
だからやめてほしい。 Tel 女 51 東京

せっかくウリナリで企画したCMなのに
17 :02/01/22 14:02 ID:lpVNhTsq
>>16
正直、[女 51 東京]に同意。
18 :02/01/22 16:49 ID:z/TJYqOL
ドラマの合間に野球中継を割り込ませないでほしい。全ての視聴者が野球ファンではない。
不快極まりない。 E 女 22

世界は君を中心に回っているわけではないのだよ
19 :02/01/22 18:30 ID:ByvRufUA
>18
この時はほとんどの人が、その女の人と同意見だったが?
20 :02/01/23 03:11 ID:jRWOojVd
>>15
香取慎吾と岸田健作ってけっこう仲良さそうだよね。

>>19
同意。
野球ファンだけどあの時はムカついたわ。
21 :02/01/23 21:06 ID:Mk32PYjf
>>13
凶悪な犯罪者は黒髪が多いと思うけど。。。
2240代 東京 女:02/01/24 13:17 ID:j3XVTNI8
サザエさんではワカメの下着が丸見えで、とうてい家族で楽しめるような放送ではない。
即刻打ち切りにすべき。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:36 ID:MS2oSU6F
深夜ラジオ番組。パーソナリティが男・女性器の俗称をズバリ口にする。
またハガキを読む際も、わざわざ卑わいな言い方をする。
深夜とはいえ高校生ぐらいなら聴いている。
多少の配慮があってもいいのでは? Tel 男 27

→おまえは聴いとるんかい
24 :02/01/27 18:19 ID:spBp/RTA
しかし、局の回答って丁寧だな。
「青少年委員会」への意見に局に代わって回答しよう
のほうが盛り上がるかも。
2524歳の男性:02/01/28 01:42 ID:ALl63Kzk
>>16
俺は許す、ネタとして。
ボールぶつけられた奴って確かさまぁ〜ずの大竹だったっけ?
むしろ、お笑い芸人にとってはかなりおいしいシーンだったと思うが。

>>22
クレヨンしんちゃん、おぼっちゃまくんでも見てたら?(w
26名無し:02/02/05 00:17 ID:JlwpbxJv
 
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:22 ID:5ooSPHwe
ワカメのワカメが丸見えだったらまだしも・・(゚∀゚)
28暇人:02/02/08 17:41 ID:v6dq8Ff6
サイト更新age
29暇人:02/02/08 17:45 ID:v6dq8Ff6
>お昼のバラエティー。司会者と出演者が特定のタレントに「気にくわない」「帰れ」などと言った。陰湿ないじめ方はやめて欲しい。 Tel 女 59 山梨
いいともだね。誰が言われてるの?
>バラエティーの中のコント。いじめにつながる。もっと優しさのある企画にして欲しい。郵 男 16 東京
優しさ?
>年末の歌番組に吉本興業の面々が出場するという。健全性はどうなっているのか。 郵 女   高知
吉本差別かよ!!
>情報番組で、女児のユニットを紹介していたが、幼稚園児にむかって「彼氏はいるのか」「チューしたことはあるか」などと聞き、完璧なメイクを施され、
>まるでハーレムの女性のような服装をさせられている。まるで児童ポルノ。大人の愚かさを具現している。幼い時から、女は体を売り物にするもの、という考えを植え付けることにもなる。
Tel 女 40代 東京。考えすぎ。
>美容バラエティー。整形を奨励する番組だ。娘がそれを見て整形をしたがって困っている。服装・髪型で美しくなる方法をやればいいのに、整形を推奨するのはやめて欲しい。Tel 女 43 東京
こいつの娘の顔が見てみたい
30暇人:02/02/08 17:51 ID:v6dq8Ff6
>歌番組で芸人のユニットが出演していたが、歌手として出ているはずなのに、いじめのようなひどい事ばかりされていた。局に抗議の電話をしたが、「ハァ?」とか「ハハハ」などバカにしたような対応で不愉快だった。Tel 女 31 埼玉
多分、くずなんだろうけど・・・対応する方も対応する方だね(w
>バラエティー。(文句が多いようだが)大いに結構。「悪い影響」だなんて何を言っているのだ! E 男 28 北海道
(・∀・) イイ!
>アニメ。とても面白かったので是非再放送して欲しい。Tel 女 11 東京
>アニメ。再放送をして欲しい。(2度目)Tel 女 11 東京
一体どんなアニメなんだろう・・・ちょっと(;´Д`)ハァハァ
>「ウサマビンラディン」「オサマビンラディン」どちらが正しいのか。ニュースで情報を得ているから、統一して欲しい。 E 男 14 新潟
(゚д゚)ワロター
>若者のモラルの低下はテレビや雑誌などメディアのせいである事を認識して欲しい。 E 男 30 静岡
雑誌もかよ!
>テレビ・ビデオは一家に一台と国が決めれば自然に家族向け番組が増えると思う。 E 男 29 愛知
こういうのも法で決めなきゃいけないのか?
>衛星放送。残酷なアニメが、無料枠の時間帯で放送されている。子ども達が影響を受けるのではないかと心配。打ち切って欲しい。 E 男
31暇人:02/02/08 17:56 ID:v6dq8Ff6
>アニメ。下品・失礼なセリフが多い。主人公がそのような行為をするたびに、母親が虐待をするのも気になる。法律をつくって打ち切って欲しい。
>アニメ。テレビ・ゲーム・コミック・ビデオ・映画すべて来年9月で打ち切って。暴力描写は毎回、殺傷描写も時々放映される。映画のCMも過激で見たくない。
E 男 16 奈良。なんか支離滅裂。
>ドラマで血が出たり、幽霊が出たりするのは怖くて嫌な感じ。Tel 男 28 岐阜
幽霊はええやん・・夫婦茶碗の節とかさ
>大阪のローカル番組で吉本のタレントが下品な方言を使う。子どもに悪影響を与える。品位と節度を守って欲しい。 Tel 男 47 大阪
地元批判。もう何が何だか。どうすればいいの
>バラエティーの中のコントの罰ゲームで「死んじまえ」と言ったり、練がらしを使ったりするのはひどい。 郵 男 16 東京
毎度おなじみ笑う犬。ハムえもんも危ない?
>バラエティー。不吉な日を取上げたり、大した事ない心霊写真にキャーキャー騒いで不愉快。打ち切りまたは時間帯変更して欲しい。 E 男 15 石川
同意
>お笑い芸人を目指しているから、もっとお笑い番組を放送して。 E 男 16 北海道
てめえの都合かよ(w
32暇人:02/02/08 18:05 ID:v6dq8Ff6
>映画。陰部をまともに描写している場面があった。映画館とテレビは違う。安易な性描写のあり方はテレビ局の良識を疑う。予告内容も下品な性的興味をあおるものだった。BSデジタル放送の倫理基準をつくる必要がある。 E 女 39 愛知
何の映画?
>吉本の芸人は人の悪口ばかり言っている。子ども達が影響を受けて、ダメになる。
今回はいつになく吉本批判が多い。ちょっと気の毒。
>お笑いタレントによるバラエティーなど、国民を白痴化するに十分な番組が多すぎる。それが青少年の犯罪の低年齢化につながっていると思う。田代まさしを正月番組に起用する予定だったことに表れているように注意が足りない。
E 男 54 神奈川。白痴て!(w
>バラエティーのスペシャル。出演者が謹慎中のタレントにテレビの画面を通して呼びかけをした。謹慎中の人間に向けてする事ではないし、まるで電波の私物化だ。
ゴロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>番組の放送作家のHPで、裏話が克明に紹介されているが、個人、団体の誹謗中傷とも取れる内容や、番組を誤解させるような記述がある。問題ではないか。 E 男 38 奈良
とうとうHPにまで踏み込んできたか
>事件を起こしたタレントは、自治体の規制によって即刻辞めさせる、という措置をとって欲しい。 E 男 25 東京
まず、「芸能界」と「自治体」ていうのが合わない気がする
>最近のお笑いはレベルが低い。桂米朝、いとしこいしを出演させて。 E 男 42 兵庫
確かに。毎回いとこいはちょっと飽きるかもしれんけど
>深夜の放送は、健康を害すし、電気代の無駄だから中止すべき。 E 男 49 兵庫
寝りゃあいーだろ!
33暇人:02/02/08 18:07 ID:v6dq8Ff6
>歌手のニューアルバムのCM。ディープキスをする映像を子ども達も見ているような時間帯に流すのは悪い影響を与える。性が低年齢化している時代に、制作意図がわからないし品位を疑う。 E 女 34 埼玉
誰?

今回のアドレスhttp://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0112_2.html
大食い番組への批判多し
34  :02/02/08 18:36 ID:f66Tan5L
Tel 女 40代 東京出身にはビタミン米進呈〜〜〜〜!
おメドト〜〜〜!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:47 ID:SKO6tKmB
>アニメ「タッチ」を放送して欲しい。

何か良い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:39 ID:KgIqcI6k
>アニメ。テレビ・ゲーム・コミック・ビデオ・映画すべて来年9月で打ち切って。暴力描写は毎回、殺傷描写も時々放映される。映画のCMも過激で見たくない。
打ち切った途端、犯罪が急増するに一票
37名前のない奴:02/02/16 22:26 ID:5mfrBzW+
                                
38nono:02/02/16 22:39 ID:Bj76P07t
絶対に打ち切るべき番組…名探偵コナン・HEYHEYHEY・愛の貧乏
脱出大作戦・あいのり・学校へ行こう・ガチンコ・アイドルをさがせ・モー。
たいへんでした・うたばん・飯田圭織の今夜も交信中・ドラえもん・クレヨン
しんちゃん・中居正広の金曜日のスマたちへ・めちゃいけ・ハローモーニング
・ちびまる子ちゃん・サザエさん・こち亀・笑う犬の発見・ご長寿早押しクイズ
・電波少年(これらは、やらせ・いじめ(特に、男が女をいじめる)・幼児虐待・
下品・殺害・暴力・性的いやがらせ等の理由3月いっぱいで打ち切り完全決定)
逆に青少年推進番組にすべきもの…テニスの王子様・ヒカルの碁・新日鐵コンサート
39名無し:02/02/16 22:45 ID:8ci+mP41
一番悪い番組は2時間もののサスペンスだろ。
人を殺す事を、誘導している。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:48 ID:Wnwd/KFO
>>38
概ね同意。
しかし民放のゴールデン番組ほぼ消滅か。
その場限りで後に残らない番組ばかりだな。
目先の視聴率を追求した結果だと思うが、見る方の
問題もかなりある。民放の番組を見放した層も一定数いて
残り物が見ているから、劣悪化する一方。
あと、>>38にチンコ出し大家族、ワイドショー、主婦向け夕方6時ニュース
(ダメ亭主、大食い女性など)も追加。
結局、青少年といいながら、主婦が喜ぶ番組が、最低揃い。
抗議している主婦が好む番組こそ品性に欠ける。
41 笑:02/02/16 22:52 ID:SdXaSx7o
今、40がいいこと逝った!!
42 笑:02/02/16 23:03 ID:SdXaSx7o
雅子妃ご出産報道。皇室に全く興味がないので、各局の特番編成に迷惑している。
せめて、ゴールデンタイムは予定通り放送すべきだ。 E 男 40 岩手
雅子妃のご出産報道。おめでたいが、いくらなんでもはしゃぎすぎ。
子どもを産めない体の女性もいる事も考慮して欲しかった。 E 女 28 愛知

これは同意

深夜〜朝までくだらない映像をなぜ放送するのか。テレビの光は人間の脳に
悪い影響を及ぼすし、エネルギーの無駄遣いだ。
自粛して、日本を静かにすることが必要。 E 女 39 千葉

すごい論理の飛躍だ、まずデータをそろえろ
43世田谷三越二号:02/02/16 23:10 ID:Qw/p9pPV
>>38 飯田圭織の今夜も交信中ってTVじゃなくないか???


>>42
>深夜〜朝までくだらない映像をなぜ放送するのか。テレビの光は人間の脳に
悪い影響を及ぼすし、エネルギーの無駄遣いだ。
自粛して、日本を静かにすることが必要。 E 女 39 千葉
笑い死ぬかとオモタ
44世田谷三越二号:02/02/16 23:22 ID:Qw/p9pPV
年末の歌番組に吉本興業の面々が出場するという。健全性はどうなっているのか
Y女  高知

吉本の人々に失礼だな。



テレビ番組が自分の子ども時代と大きく変わったとは思えない。
変わったのは、親の方だ。青少年の問題をマスメディアのせいにする事
自体おかしい  E 男 28 愛知

なら投書しなくていいと思う。


「ウサマビンラディン」「オサマビンラディン」どちらが正しいのか。
ニュースで情報を得ているから、統一して欲しい。 E 男 14 新潟

高校入って歴史やればわかるかもしれないね。


テレビ・ビデオは一家に一台と
国が決めれば自然に家族向け番組が増えると思う。
E 男 29 愛知

それはファシズムというのでは・・・


映画。陰部をまともに描写している場面があった。映画館とテレビは違う。
安易な性描写のあり方はテレビ局の良識を疑う。予告内容も下品な性的興味
をあおるものだった。BSデジタル放送の倫理基準をつくる必要がある。
E 女 39 愛知

ちょっと気になる・・・

ていうか愛知県多くないか?
45h」:02/02/16 23:28 ID:6ZjIm5ii
>雅子妃ご出産報道。皇室に全く興味がないので、各局の特番編成に迷惑している。
>せめて、ゴールデンタイムは予定通り放送すべきだ。 E 男 40 岩手
>雅子妃のご出産報道。おめでたいが、いくらなんでもはしゃぎすぎ。
>子どもを産めない体の女性もいる事も考慮して欲しかった。 E 女 28 愛知

>これは同意

俺は皇族好きだからな、同意できない
46名無しさん:02/02/16 23:44 ID:EgECeIQl
>日本はアメリカに対して甘すぎる。 Tel 男 40 大分

それをここに意見してどーする??
47 :02/02/16 23:47 ID:fyqBZNkG
>>42 下の方の意見、スゴイよね。
48 :02/02/16 23:54 ID:fyqBZNkG
なにが良識なんだろう…。アホくさい。
「子供が自ら考える力を育てる番組?」なんじゃそりゃ。
テレビの影響力に勝てない親の影響力なんて、意味ないじゃん。
テレビに勝てない親なんて、親じゃない。
親失格だろ。親を辞めろ。
テレビにとやかく文句つける前に、
お前らは、親として、どうなんだ?と問いたい。

別に皇室はキライじゃないし、あってもかまわないけど、
「ご学友」とかっていうカタガキで出てくるアホども、ムカつく。
ボサノヴァ女、ムカつく。
唄ってんじゃねぇよ。
オレが親なら、「あんなボサノヴァ女になっちゃいけませんよ」と教える。
49h」:02/02/16 23:59 ID:6ZjIm5ii
>(例)殺人シーンがなくてもサスペンスドラマはつくれる
どうやってだよ?
50世田谷三越二号:02/02/17 00:00 ID:1HtN0wok
サッカーのW杯の抽選会をどの局でも中継していたが、
サッカーに興味のある人ばかりではない。ハイビジョン
でまでやっていたが、紀行ものなどをやってほしい。 Tel 女 68

それはアンタだけだと思う。
51 :02/02/17 00:05 ID:1S1fFALK
バラエティー。素人の扱いがひどい。下品、低俗。
見なければいいのだが、番組があること自体、腹が立つ。
ロンブーの番組は気分が悪くなる。
---------------------------------------
そのわりには、ロンブーって、ちゃんと略してるのね。
52h」:02/02/17 00:06 ID:B+LVpo+A
>(例)暴走族の抗争報道の姿勢に問題。子どもに悪影響を与える
>(例)生々しい殺人事件現場の映像:子ども達への影響が心配
責任転嫁のいい例

53世田谷三越二号:02/02/17 00:08 ID:1HtN0wok
トーク番組。浜田幸一氏を取上げていたが、
毒舌を売りにする発想はもう古く、若い人達に
決してプラスにならない。新しい企画、発想を求めたい。
Tel 男 50 神奈川

ハマコーの職業選択の自由を奪うようです。
54h」:02/02/17 00:09 ID:B+LVpo+A
(東京 女性Iさん 13才)
ここの意見を見ていると、なんでもすぐテレビのせいにしているようだが、
しつけの仕方も問題じゃないのか?
確かに今のテレビ番組は、低俗な物も多いが、
その事がすぐ少年犯罪につながるというわけではない。
やってよいこと、悪い事が分かる人間に育てる事が大事なのではないか?
「テレビ局はすぐ教育のせいにしたがる。責任転嫁だ」という意見が多いが、
教育者とてそれは同じだと思う。
しかも、まるでテレビをみている子供が必ず犯罪を犯すような意見もある。
もう少し子供を信用してほしい。
私はまだ子供だけど、大人達の責任転嫁のしあいがとても醜いと思う。 

13の子供に論破される大人達 この国も末だね
 
55オール:02/02/17 00:10 ID:YzOBMfSB
伏せてる番組名が、容易に想像できる。

なんだっけ、ちょっと前にラジオでの、
男性器の名前などを公共の電波で暴露
してる番組も知ってる。
ちょっとヤバイでしょの域まで達してる。
56世田谷三越二号:02/02/17 00:10 ID:1HtN0wok
でもさ、
>教育者とてそれは同じだと思う
っていいまわしからしてさ、13って詐称だよ。
「とて」なんていうか?中学生が。
5755:02/02/17 00:10 ID:YzOBMfSB
番組名挙げていいかな?
58 怒:02/02/17 00:12 ID:23q6rn2V
ゴールデンタイムのぎゃあぎゃあうるさい番組でなく、NHKの紀行もの等を見て、子どもには
情操を養って欲しい。 Tel 女 68 福岡

偏った情報も問題が・・・

映画。サイボーグに対して「人間じゃない」というのは差別表現だ。 Tel 男 23 東京

じゃあ、なんといえばいいのだ。人間風機械?
59h」:02/02/17 00:12 ID:B+LVpo+A
>56
文系の成績いい子とかじゃないの?俺も文語体っぺぇの使うし(w
>57
どうぞ
60h」:02/02/17 00:13 ID:B+LVpo+A
50代30代が多いよね
61 :02/02/17 00:14 ID:LVN4e/bk
バラエティー。無人島で少女達が生活する企画。
人間をこき使ってイジメをしているとしか見えない。むご過ぎる。
警察に届けて少女達を助けたい。プロデューサーを殺してやりたい気持ちだ。
Tel 男 29 茨城

おもしろいな このHP
62いちななし:02/02/17 00:14 ID:jixJcg0U
>>40
それで、NHKの視聴率が伸びているわけだな。
NHKの黄金時代が来るかも知れないな。

それにしても、ここに投書しているヤツは
NHK教育しか映らないように設定すりゃいいじゃん。
そしたら、過激な報道とは無縁だし
さぞかし教養あふれる子供が育つでしょうね。
63h」:02/02/17 00:16 ID:B+LVpo+A
>61 川口弘を見せてやりましょう
6455:02/02/17 00:16 ID:YzOBMfSB
「西川貴教のオールナイトニッポンスーパー!」
ってのです。
あなる(なんですかこれは?)とか意味のわからない言葉
を使ってた時もあったし、
以前まで好きだった歌手の番組なので、
いやらしくて聞けませんでした。
(本人が言うのではなく、投稿されたハガキの度が過ぎる)
65h」:02/02/17 00:19 ID:B+LVpo+A
>64
投稿したハガキをハサミでジャキジャキきってるコーナーもあったよね
あれはどうかと思ったけど、結局人気コーナーだったんでしょ?

個人個人の嗜好が違うのはあたりまえ。それに気づかないで投書してるアフォども
たまにいい意見もあるけどね
66 怒:02/02/17 00:19 ID:23q6rn2V
情報番組。乳をもんで大きくするという韓国エステの紹介。胸のアップ写真を出したり、
もんでいる時妙な声を出したりしてる。女性を性の対象としか見ておらず大変不愉快。 Tel 女 40代 東京
サスペンスドラマ。レイプシーンを中心に展開する。セクハラもいいところだ。
女性を性の対象としか見ない。人権侵害を、公共の電波を使ってやっているようなものだ。
深夜番組。ビキニの女の子の体重測定といって、男性が背負う。それを下からカメラで写す。
女性に対する人権侵害。許される事ではない。
Tel 女 40代 東京

暇人だなあんたも、絶対処女だとみた
67世田谷三越二号:02/02/17 00:21 ID:1HtN0wok
アニメ。内容はいいが、オープニングテーマが、中身とそぐわない。
友情・正義・誠実さを歌ったものにしてもらいたい。 Tel 男 34 山梨

余計な世話だ。
68h」:02/02/17 00:21 ID:B+LVpo+A
>66
女 40代 東京は田嶋陽子マンセーなんでしょう
6955:02/02/17 00:24 ID:wgd9mL0D
>>65
そのコーナーは聞いたことがないですが、
(何故に切る!?企画の意図を知らないです・・。)

深夜なのでこんなものなのかと納得してます。今は・・
最近では、氷を口に含んでもごもご嫌らしい事を言わせたり・・。

ちょっと引きましたね・・。
70h」:02/02/17 00:24 ID:B+LVpo+A
これ一個一個出してったらきりないYO!
71h」:02/02/17 00:26 ID:B+LVpo+A
>69 55さん
伊集院のアップスはもっと酷いです
7255:02/02/17 00:27 ID:wgd9mL0D
>>71
伊集院 光さんのですか?
聞いたことがないので分からないのですが、
どんなことがあったんですか?
73世田谷三越二号:02/02/17 00:28 ID:1HtN0wok
アップスは全般的にアレだよ>72

自分結構好きだけど。
74h」:02/02/17 00:29 ID:B+LVpo+A
>72
まあ、昔聞いた限りでは同業者への悪口とか…あとはあいつのヲタ話ですけどね。

スレ違いなので、この話はここまで。
7555:02/02/17 00:30 ID:wgd9mL0D
>>73
「アレ」?
辞めときます。
なんか、聞きたくないです。
公共電波でバンバン流れてる。
7655:02/02/17 00:32 ID:wgd9mL0D
>>74
投稿のタイミングがずれましたね。
そうなこと言ってたんですか。。
でも、悪口にならまぁなんとか許せれる範囲ですけど。
77いちななし:02/02/17 00:33 ID:jixJcg0U
>>38
なんだか個人的意見も多く入ってる気がする。
アニメとモームスの出演番組だらけ(笑)
78h」:02/02/17 00:33 ID:B+LVpo+A
>>75-76
低俗すぎて覚えてません、すいません(笑)
79h」:02/02/17 00:34 ID:B+LVpo+A
>>77
東急デジモンテイマーズの逆版
80名無しさん:02/02/17 00:47 ID:U1KbD/Cc
>>62
NHKは何気に15-18%取っている番組が今は結構ある。
民放のゴールデン、例えばテレ朝、フジ・日テレの外れドラマなどより上。
これには高齢化の影響もあると見た。
民放・スポンサーは年寄り相手だと商売にならないという先入観があるのだ
ろう。年輩者は時代劇ばかり見ているわけではない。
あれだけモー娘といっても番組は10%前後をうろついている。
新春TBSドラマも見事に外した。

>>54
青少年委員会といいながら、青少年の方が冷静という皮肉。
40代女、30代・50代男(団塊&Jr)にPTA系の意見が集中しているな。
81h」:02/02/17 00:48 ID:B+LVpo+A
>80
思い切って年寄りはずせ
82 :02/02/18 17:14 ID:Zxv9mQ3D
>54.80
あの幼い意見のどこが大人を論破してんだよ。
83 :02/02/22 17:57 ID:FHcROW/R
 
84age:02/02/25 15:12 ID:BxvSQhm4
あげ
85名無しさん:02/03/03 05:02 ID:OItDzEI5
あげてみる
86age:02/03/05 11:51 ID:sjMGenLN
age
87名無しもどき:02/03/05 15:55 ID:od+w6cP1
ドラマ。少女がレイプされ、その父親が犯人を刺すシーンが放送された。
青少年がまねをしたらどうするつもりだ。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
金八だね。
っていうか、子供はなんでも真似すると思うなクソPTAども(ちなみにオレは12)
88名無しもどき:02/03/05 15:58 ID:od+w6cP1
青少年委員会のHPは字が小さすぎる。
もう少し大きくしていただきたい

2ch 男 12歳 北海道
89h」:02/03/05 19:35 ID:KtEuGoqu
>87-88
小学生から見て今のTVどうよ?
90名無しさん:02/03/05 22:56 ID:vaXwhEVI
>>51
実は結構同意できるんだが・・・。
91名無しさん:02/03/05 23:29 ID:/dmaqfKB
ここにきて…
名スレの予感!
92名無しさん:02/03/05 23:36 ID:D/J2kVh9
>>87
学校から帰ってすぐ2CHかよ。勉強しる
93名無しさん:02/03/05 23:45 ID:MnKmx9VL
バラエティー。ボクシング・大学受験のコーナー。
大人が見れば“お笑い”だが、指導者に逆らうシーンばかり見せ、
青少年を無責任に刺激するような企画は犯罪を招く主要因ではないか。
更正→ハッピーエンドともっていっても、
若者はたてつくところだけを見てカッコいいと思うのだ。
E 男 39 東京

→“お笑い”の定義ってなんだろう。
94名無しさん:02/03/07 18:08 ID:BCbMsQEu
>>「ハリーポッター」は、ファンタジーの名を借りて魔術や呪文など
精神的に悪影響を与える作品である。
最初は遊び半分でも魔法や魔術は精神異常をもたらす。
この作品の宣伝紹介はやめてほしい。

2ちゃんねる経由で逝ったやつがネタで投稿したと思いたい。

後、稲垣叩かれまくりだね・・・・。
95暇人:02/03/07 18:11 ID:hUzH2DrG
>バラエティー。低俗で、高校生に見せないほうがいいという意見があったが、低俗でいいではないか。今の高校生はあの程度の性表現はなんとも思わない。委員会はくそまじめな意見を取上げないでもらいたい。 E 男 17 東京
くそまじめ(・∀・) イイ!
> 情報番組。青少年に見てもらいたい番組としているが、話題が低俗だったり、報道の内容が公平でなかったりするのは問題だ。 E 男 25 愛知
何の番組?
>特撮番組。暴力とビルの破壊を美化している。打ち切りを望む。
おいおい・・・
>映画。自分は神経質なので、ハードなシーンが多く調子が悪くなりそうだった。中学生ぐらいが見ていたら同じようになるのではないか。 Fax 男   愛知
てめえの都合で言われても
>年末バラエティーSP。出演者が最悪の事をやっていた。青少年をダメにすると思う。
最悪のことって・・・
>仮装大会。審査員の女性タレントが合格者に「早く死ね!」とコメントした。言われた人は顔が引きつっていた。元旦、青少年を対象にした番組で、あまりの発言だと思った。 E 男 35 埼玉
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>しりとり侍」「ネプ投げ」を悪影響などというのはユーモアを解さないかわいそうな大人だけだ。笑って喜んでいる視聴者のことを考えているのか? E 男 14 熊本
ユーモアという表現もどうかと
>大家族を描いた番組で、少年の性器が映った。彼の未来、人権を考えたのか?見ている方も恥ずかしかった。放送局の神経を疑う。 E 男 18 秋田
うるせい!(w
96名無しさん:02/03/07 18:11 ID:BCbMsQEu
さらにこんなの見つけちゃったよ・・・。

>>「ハリーポッター」は、アメリカでは精神的に悪影響を与えるとして
米図書館協会でも問題にしている。魔術・占い・オカルトに影響され、
犯罪につながる事もあると聞く。悪影響について知って欲しいと思う。
Fax 女   千葉

なんかの宗教団体なのかな?


>>仮装大会。審査員のタレントが、参加者に「早く死んじゃいな」と
言った。家族で楽しむ番組での発言として、
演技した男性に対してひどいと思った。

言ったやつ誰?正直、むかつくんだが。

97暇人:02/03/07 18:13 ID:hUzH2DrG
Tel 女 40代 東京
大活躍!
98暇人:02/03/07 18:18 ID:hUzH2DrG
>コントバラエティー。ビキニの女性の上に寝たり、風俗店の設定で売春のような事をしたり、時間帯にふさわしくない。安心して見られる番組を望む。 Tel 男 49 神奈川
何?笑う犬?
>深夜番組でAVなどを紹介する時、男優にモザイクをかけたのは失礼だ。
何でやねん(w
>バラエティー。出演したお笑いタレントが、下半身を丸出しにして局内を回り、受付嬢に局部を触らせようとしていた。とんでもないことだ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99暇人:02/03/07 18:29 ID:hUzH2DrG
>発泡酒。タレントの演技が下手で、商品がおいしそうに見えない。 E 男 21 宮城
爆笑問題だったらどうしよう
100どっちの名無しさん?:02/03/07 19:09 ID:0293FIJ5
>>深夜のテレビ番組は若者の娯楽。厳しく規制しないでほしい。
15 千葉
未成年かよ!
101名無しもどき:02/03/07 20:09 ID:gL2ft0yX
>>89
んー、別に。学校でネタになって終了。
グロいともエロいともおもわない。

>>92
これでも札幌の附属中学合格しましたが、なにか?
102101:02/03/07 20:10 ID:gL2ft0yX
おっと、
>>101>>87-88ですので。
103   :02/03/07 20:16 ID:Q3h8gtjR
>>101
どうでもいいけど、附属って要するにモルモットを集めてるんだからさ。
あまり自慢しないほうがいいぞ。
義務教育受ける権利を放棄するって書かされるよ。
スレ違い失礼。
104 :02/03/08 01:45 ID:zxI6T1Sh
若年層って自分勝手な意見ばかりだね。


105提供:名無しさん:02/03/08 18:33 ID:3MPNTq7k
>>103
たしかにそうだ・・・
まぁ、入った理由が理由ですからね(w
これからは自慢アフォにならないよう気をつけます。


しかし、小学生だったら罵倒されると思いましたが結構優しいですね。
自分の年齢言ったのははじめてなのでますます2ch好きになりましたw
おっと、またすれ違いだw


んじゃ、本題へ。


バラエティー。
モーニング娘。に対する「チビ、ブス」発言は不快だった。差別用語まがいの言葉を公共の電波で流すと、子供も見ているし、
いじめを助長しかねないのでは。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
とりあえず『チビ』はそれを売りにしてるからいいのでは?
っていうか、ブスは事実だからしかたがない(w
106提供:名無しさん:02/03/08 18:33 ID:3MPNTq7k
また名前間違ったよ・・・・
107名無しさん:02/03/09 21:41 ID:NzkBQoCd
age
108七四散:02/03/09 22:07 ID:zrcuErnW
子ども向けアニメにしては、言葉遣いが悪い。
また、登場する警察官の勤務態度が悪すぎる。
子ども番組での描き方としてふさわしくない。 E 男 23 神奈川


こち亀かな?
109nanasi:02/03/09 22:16 ID:1aduPru9
>>吉本の芸人が、互いに「にいさん」「ねえさん」と呼び合うのがいやだ。
Tel 女 52 東京
いやだと言われても・・・。
110名無しさん:02/03/10 01:09 ID:x84vG4qi
路上ライブは違法行為なのに、流行現象としてしか取り上げないから、
助長することになる。放送の中で違法だと伝えるべき。
また、演奏者の顔にはモザイクをかけないと人権に関わるのではないか?
Fax

違法じゃねぇだろ。
111名無しさん:02/03/10 01:14 ID:x84vG4qi
2001年6月

田代まさしが芸能界に復帰するのはおかしい。
罪を犯したものを疎外しようとしているのではなく、テレビは公共性の強さでは群を抜いているし、
社会に与える影響も大きい。倫理観をきちんと視聴者に示して。
Tel 男 32 東京

あなたの願いが叶いましたYO!
112名無し:02/03/10 10:11 ID:dqrPFH18
バラエティー。
小学生が皆の前で「○○さんが好きだー」と言っているのを見て驚いた。
幼い子どもにこのようなことを言わせるのがいい番組か?
性や恋愛の低年齢化を報道関係者が助長してどうするのか。
大人の品格を持つ番組を望む。 E 男 45 香川

小学生の淡い恋心をすぐ性行為に結びつけるのはいかがなものかと。

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:10 ID:kYbFn80X
フジの深夜枠削減、こいつら勝ち誇るんだろうなー。あーやだやだ。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115 :02/03/10 23:32 ID:eI2yViy5
>110
場所によっては違法だろ
116名無し:02/03/13 23:40 ID:mlh/HWrA
アニメ。猟奇連続殺人事件をテーマとしているが、表現の自由の濫用だ。
主題歌も自己中心主義の恋愛観を歌ったもの。この番組は打切るべき。(2001年7月)

コナンだと思うけど、このときの主題歌って誰のどの曲?
117自分で探しちゃった。:02/03/14 00:38 ID:+CrbKHf7
Something's just not right
何を求めてるの 嘘に慣れてゆく
今日もfake your eyes
Where did we go wrong?
言葉じゃ足りないものに
背中を向けた瞬間にfade away
静寂から救い出してよ 深い海 凍りつく
腐敗に堕とされる 2人の真実が狂う

I think it's only my destiny
新しい世界みつめて 1秒ごとに受けとめる
oh yeah,You're going nowhere,It's only destiny
動きだした夜明けは
ほら照らしだす with all your heart

The start of century 確かなものなくて
ひとりじゃ泣けない弱さhate myself
信じてる痛み引きかえに この胸埋めつくして
今 映っている 2人が選んだ未来くる

I think it's only my destiny
果てしない闇の向こうに
誰も知ることのない明日がある
oh yeah,You're going nowhere,It's only destiny
ありのままに進んで今感じているyou're in my heart

心減らす深い空はつづくけど
手探りで光あつめ

oh yes,I think it's only my destiny
新しい世界みつめて 1秒ごとに受けとめる
yes,I think it's only my destiny
果てしない闇の向こうに
誰も知ることのない 終わらない明日をみつけ
oh yeah,You're going nowhere,It's only destiny
ありのままに進んで今抱きしめるyou're in my heart

you're in my heart


松橋未樹のdistinyって歌らしい。多分。
 自己中心主義の恋愛観ですかねえ?


118 :02/03/14 14:51 ID:a8AOXFQ9
シャンプーのCM。授業中に教師の目を盗んで性行為に及ぼうとするシーンがある。
いい加減にしろ。広告主に「国民を堕落させるために制作したのか」と問いたい。 E 男 33 兵庫

こんな親に育てられたい(w
119 :02/03/14 15:14 ID:jzpBGgt0
ダウンタウンは才能もないのに人気が先行している。すぐ他人を殴るが、そういう単純な行為が子ども達に悪影響を及ぼしている事をテレビ局は認識すべきだ。
E 女 58 東京

DT信者に襲われるぞ(w
何を以って才能がないと判断したんだろう?
120 :02/03/14 15:16 ID:jzpBGgt0
子どもが見ている時間帯に放送している番組でタレントが酒を飲んでいるシーンがある。子どもに酒に興味を持たせることになるのではないか。
E 男 28 広島

あんたは子供の前で酒飲まんのか?
121 :02/03/14 15:18 ID:jzpBGgt0
プロレスラーの国会議員がいるが、殴る蹴るなど、暴力的なことをする人間が国会議員にふさわしいのだろうか。どういう神経をしているのか。
Tel 女 46 神奈川

有権者に言ってください。
122 :02/03/14 15:20 ID:jzpBGgt0
ニュースの特集の暴走族へのインタビューで、匿名でモザイクをかけていた。人権・プライバシーという言葉を誤解しているのではないか。彼らの身勝手な行動で迷惑している人々がいるのに、モザイクなど必要なのか。
E 男 23 長野

多分あんたの方が誤解してると思うよ。
123 :02/03/14 15:22 ID:jzpBGgt0
衛星のアニメ番組。ウサマ・ビンラディンなどをバカにする描写が登場する。CSデジタルで放送したほうがいい。

CSならいいのかよ!w
124 :02/03/14 15:29 ID:jzpBGgt0
深夜番組。女子高生に鉄棒をやらせ、“願いをかなえる”という趣旨のコーナーがある。しかも下着が見えるシーンをスローで強調している。もうこの手の内容は面白くない。
E 男 21 愛知

前は面白かったんならいいじゃん。
つーかもっと過激なのをお望みですか?w
125 :02/03/14 15:34 ID:jzpBGgt0
テレビで冬でも半袖を着ている女性タレントがいるが、子どもがまねをして薄着で外に出て風邪を引いたらどうするのか。
Tel 男 38 神奈川

暖かい格好をさせてあげなさい(w
126::02/03/14 16:02 ID:jPF/BarL
ダウンタウンを封鎖しろ!
ガラ悪すぎ
127 :02/03/14 16:39 ID:a8AOXFQ9
>>125
この投書はもう馬鹿とかDQNとかのレベルじゃないな。こんな38歳いやだお
128 :02/03/14 17:25 ID:V/o0COIA
番組に出演した田代まさしの姿をCGで消していたが、一部分見えた。 E 男 21 岩手
129名無しさん:02/03/14 23:00 ID:uDiMDq/r
バラエティー。投稿ビデオで、幼い兄弟が風呂場で水鉄砲を撃ち合ったり、
兄が弟を水に落としたりしている様子を放送した。虐待のようだ。
平気で投稿する親の感覚もおかしいが、局もおかしい。 Tel 女 52 千葉

微笑ましい光景だなぁ。
130名無しさん:02/03/14 23:10 ID:9JeWBhvw
アイドルやバラエティータレントが役者より高収入なのは納得いかない。
検討すべきだ。 E 男 57 東京

バラエティーを馬鹿にしてるんですねー。
131:02/03/19 22:13 ID:+QrbHI67
age
132 :02/03/23 06:35 ID:8uZvUViP
>>98
>受け付け嬢に局部を触らそうとしていた
さっき「週間フジテレビ批評」でこの問題やってたけど
行き過ぎを認めてたよ。
133 :02/03/23 09:53 ID:RulZ73hu
>132
さすがにあれは、俺もちょっといきすぎだと思う。
134名無しさん:02/03/24 18:01 ID:jUu5AbkG
age
135名無しさん:02/03/24 23:53 ID:8kgYMExC
入浴剤。生意気なガキが出ていて不愉快。 E 男 18 神奈川


生意気なガキがCMに対して意見してて不愉快。
136名無しさん:02/03/24 23:57 ID:8kgYMExC
狂牛病、雪印食品の事件について、行き過ぎた報道による企業のダメージは大きい。
もう少し配慮したらどうか。 E 女 25 愛知

消費者の命より企業ダメージ
カコイイ!!
137名無しさん:02/03/25 00:02 ID:2iYHWoFL
バラエティー。出演したタレントの1人が、7時台、夕食時に
「うんち、うんこ」といい、テロップでも流れた。良識を疑う。 E 男 30 神奈川

ドリフ世代が言うセリフじゃねぇな。
138名無しさん:02/03/25 00:25 ID:Ckz2sjek
内村プロデューススペシャルに苦情出した。
つまんねー芸人を全裸にさせんの好きだな、ウンナンの番組。
自分らが出来ないから若手にさせようって魂胆は許せねぇな。
あまりにも見苦しくて見苦しくて。
139 :02/03/25 20:25 ID:8FGaSFx5
>>138がいいこと言った!!!
140名無しさん:02/03/25 20:42 ID:IOxPgjL0
稲垣吾郎の復帰は許せない。

→……。これだけ?
141 :02/03/26 23:40 ID:cR+wGWAe
142 :02/04/01 17:44 ID:hRb0B8MW
143 :02/04/01 19:16 ID:FEiiAbep
2chでボロクソ言われている大家族番組への批判がほとんどない。
男に見せかけた婦人部隊工作員がかなり投稿していると見た。
不倫ドロドロ昼ドラマ、ワイドショーに対する批判もない。
男が投稿している女性差別ネタが多いが、これも抗議専門のプロ市民
の暗躍を感じさせる。テレビを熱心に見ていながら、女性蔑視より
はるかに多い男性蔑視描写への言及がほとんどないのも不自然だ。
ただ先月のメンバー関連は、ほぼ間違いなく2ch効果。
144nono:02/04/02 10:05 ID:UJ+x8dvj
アイドルいじめ・やらせ・暴力・児童虐待は、許さん。あと、ハロープロジェクト
(モーニング娘。も含め)よ、とっとと、解散せんかー。
145nanasi:02/04/03 23:41 ID:05S4Q8h2
ドラマで、態度が悪かったり腹黒い人間が登場するが、止めて欲しい。
脚本をもっとよく考えるべきだ。 Tel 男 30 茨城

物凄くつまらないドラマになりそうですね。
146名無しさん:02/04/08 14:01 ID:yFR6Wz9J
 2002年2月の意見はいつになったら更新されるのでしょうか・・・
(楽しみにしてるのに)
147 :02/04/08 15:28 ID:LL2BZ151
>145
そういうキャラ(態度最悪・ギャンブル好き・女好き)を入れた某戦隊は
ガオレンごときよりおもろかった

関係ないのでさげ
148  :02/04/08 20:03 ID:K1q6bLtj
>>147
カクレンジャーのセイカイか?
149名無しさん:02/04/09 09:15 ID:6ULW7x70
>>148
ジェットマンの結城凱でしょう。
150ナな資産。:02/04/15 04:36 ID:5kYPoVM4
そろそろageますか。
151    :02/04/15 08:13 ID:jSFJXgqc
公共広告機構のCMは行き過ぎた表現が多い。改善すべき。 E 男 27 岐阜
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:06 ID:FUtoHDT1
>できちゃった結婚」が多すぎる。それだけ、無責任なセックスをしているという証拠だ。マスコミの報道が影響しているのではないか。
マスコミは関係ねえよ
>テレビで、お決まりのようにビキニの女性の姿を映す。女性の魅力と言いつつ、実は女性の価値は体にあり、という考え方を押付けているようだ
Tel 女 40代 東京 健在
>吉本の芸人が、番組でいじめ行為やひどい悪口を言っている。
(゚Д゚)ハァ
>深夜バラエティー。女性をセックスの対象としてしか見ていない。『おネプ!』よりも下劣。レイプもののビデオを視聴者プレゼントするなど、ひどい。局に電話したが改善されないので、青少年委から注意して欲しい。
これは凄いな。ローカルか?
>バラエティー。女性のお笑い芸人がモザイクをかけているとはいえ、乳房や性器を露出していた。ショッキングで地上波で放送されるとは信じられない。日本の恥だと思う。エロや暴力から青少年を守る努力をしていない。言論の自由と低俗番組の自粛は両立できるはず。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (ガキ使森三中)
>バラエティー。試験に不合格だったら別れるという企画は無茶なやり方だと思う。出演者のセリフも腹が立つことがある。
ナンだっけこれ。ウンナンだよね?
15327歳の男:02/04/17 19:45 ID:oCoTfM2j
日本のテレビはおかしい・・・
154  :02/04/17 19:46 ID:M9HnnK53
つぶしにかかるか
155名無しさん:02/04/17 19:48 ID:1gm8r3gS
じゃあ、男性のお笑い芸人は露出してもいいのかよ。
156青少年委員会2月分更新:02/04/17 19:48 ID:lPdiSA7r
>>152
とうとう2月分が更新されましたな。
同じ人物が同じような内容を何度も投稿していることが、問題になり
始めている。性別・年齢を適当に変えて別人になりすまして投稿して
いることにも委員会が言及している。
みたところ、1月に掲載された意見とほぼ同様の意見を同一人物が2月にも
投稿していると思われるものも多い。
委員会が一部のクレーマーによって私物化されてはならない。
ttp://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0202_2.html
157ナな資産。:02/04/17 20:03 ID:eO3xH8tc
バラエティー。お金をチラつかせて有料の電話をかけさせるとは、
視聴者をバカにし過ぎだ。怒りを通り越して笑うしかない。
E 女 13 群馬

笑ってれば良いじゃん。バラエティーなんだし。
158nanashi:02/04/17 20:17 ID:bYPUx01Q
デザート。平均年齢15歳のグループが、肩を出して裸のような格好で、
CMに出ているが問題ではないか。 E 女 24 京都

♪ミルクと混ぜなきゃダメダメ〜♪
ZONEですな。
159 :02/04/17 21:07 ID:dGrx0J7x
健康番組の豊胸術の説明で、胸を出したモデルを使って手術の方法を説明する。女を性の対象物としてしか見ていない。 Tel 女 40代 東京
(゚Д゚)ハァ?
160 :02/04/17 21:10 ID:dGrx0J7x
子供を馬鹿にしすぎだ。
子供と言っても善悪の区別ぐらいはつく。
それにもしそれがついていなかったら善悪を教えるのが大人の役割ではないか。
161 :02/04/17 21:25 ID:d5xm5ypG
昼間にエロドラマを放送するのはおかしい。 E男12東京

♪ババンババンバンバン〜「学校行けよ〜」
162 :02/04/17 21:46 ID:GqaaTkzc
160の意見は穴だらけだが、今いそがしいので後でレスしてやる。
163キョイズミ:02/04/17 21:49 ID:Y+u9j0/9
お前らだって11PMのティッシュタイムで抜いたんだろ!
飲み屋のねーちゃんのチチ揉んで喜んでるんだろ!
ロマンポルノだって見たことあるんだろ!
オナニーしたことあるんだろ!
だったらいいじゃん!

164名無しさん♪:02/04/17 21:54 ID:2jMHt3qo
>>163
1人暮らしすれば家族に気兼ねなくHな番組見放題だと思ってたのに・・・。
165キョイズミ:02/04/17 22:07 ID:Y+u9j0/9
>>164
でも一人暮らしをすれば連れ込み放題だぞ!ガムバレ!

地上波をおもいっきり地味にしてCSをものすごくするとかなら
逆に面白くていいかも
166 :02/04/17 22:40 ID:jMod/lVs
委員会にメールを送る人は、単に自分の嫌いなものを排斥したいだけだ。 E 男 20 神奈川

やっとこの意見がここを通ったな。先が楽しみ〜
167名無しさんだよ全員集合:02/04/17 22:40 ID:T6u/9aH8
「モーたい」叩かれまくり(藁
いちいち文句付けたいが、今日は時間が無いから明日の時点でガイシュツ以外は
いちいちツッコみたい。(個人的希望)
っつーか、ツッコミポイント満載(藁
大人は偏見もちすぎだっつーの。10代の方が良い意見書いてると漏れは思うけどな。
168 :02/04/17 23:21 ID:BU4vR/a2
>>167
何言ってんだ。委員会に掲載されてる10代の意見なんて
幼稚園児レベルじゃねーか。

169 :02/04/17 23:28 ID:BU4vR/a2
>委員会にメールを送る人は、単に自分の嫌いなものを
排斥したいだけだ

偏見もいいとこ。こんな事をいつまでも言ってるから規制反対派は
進歩がないって言われるんだよ。
170 :02/04/18 00:01 ID:EOt1joKc
>>168
そうか?例えば、
>野球は、乱闘や下品な応援など、青少年に悪影響を与えるので、
健全なサッカー中継に切り替えるべき。 E 男 55 福岡
こんな偏見じみた意見よりも、

>視聴率も大事かもしれないが、
プロならば、番組の質で勝負したらどうか? E 男 11 沖縄
>意見の中には、アニメのあるシーンだけを取上げて
「残酷だ、殺し合いを強調している」と批判したものがあったが誤解だ。
それに子どもは、本当に下品で残酷なだけのものだったら好んで見たりはしない。
作品の本質を見極めて意見を言うべきだ。 E 女 12 徳島

こんな意見の方がまともだとは思わないか?
171168:02/04/18 00:08 ID:oJO0ZA7T
>>170
その3つの意見に関してはその通りだね。
172キョイズミ:02/04/18 00:18 ID:J6PjM5gQ
残酷ねぇ〜動物殺して食っていきている人間が言う言葉じゃねぇーな
それに悪影響及ぼすなんてさ結局自分の子供が違っちゃってるのをさー
他のせいにしててめえの子供を正常だと思いたいだけだべ。

例えば血を見て「痛そう」とかそういう事を思えないのは血を流した事
ないからだべ、そんなもんアニメとかの悪影響とかの以前の問題だよ
トンボのくびちょん切って遊んだりしてたんだろうに自分たちは
笑っちゃうよ
173:02/04/18 15:43 ID:starhGpg
俺の意見が全文掲載されてて驚いた(w
174名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:38 ID:U5O9YT0h
というわけで公約通り。俺のツッコミに悪いトコがあったらどんどん突っ込んでくれ。
5個ずつ書くよ。すごい連続発言になると思うけど、その点スマソ。
>バラエティー。不良の子ども達を集めて指導する元ボクシングチャンピオンが、
「しばく」とか「ぶっ殺す」といったひどい言葉を吐く。やめてほしい。Tel 男 29 東京
大丈夫。ヤラセだからほっといても終わる(藁
>美容バラエティー。番組の最後に“整形手術を勧めているわけではない”という字幕が出るが
責任逃れとしか思えない。番組の整形に対する考え方が不明。
断りを出す必要があるなら最初から放送すべきではない。 E 男 23 三重
ビューティ・コロシアムだな。でも断りを出す必要があれば放送しちゃダメなら、
伊東家ですら放送できない(w
>局の編成部長が、名前と権力をカサにきて、安易な視聴率稼ぎをしている。許せない。 E 男 42 東京
NTVか?でも名前と権力だけでは数字は取れないと思うが。
>バラエティー。視聴率狙いで出演アイドルのファンの青少年に電話をかけさせ、
中身は今までヒットしたものの垂れ流し。視聴者(特に青少年)のことを考えていない企画。 E 男 14 京都
今回の1番人気、「モーたい」ですな。番組自体は既にお亡くなりですが。
あと、特に「青少年の事を考えていない」わけではないと思うが。
>HPの意見を読んだが、一方的な見方の人が多くて驚いた。 E 男 25 岐阜
あのページ上では極めて珍しい同意見。でも、「驚いた」ではなく「吐き気がした」では(w
175名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:39 ID:U5O9YT0h
>アニメに登場する女性キャラクターは無意味に肌を露出している。裸だけを問題にするのはおかしい。女性に対する偏見を強め、歪んだ美意識をいだかせるのでは?
ドラマでもバラエティーでもそういうことはありますが何か?
>今の中学生は深夜まで起きているのに、青少年に配慮する時間帯を午後5〜9時とするのは
実態に合わない。青少年と年齢別に細かく分けて、時間帯を設定すべきだと思う。
そんな統制されても見たいやつは録画するんだから(w
>HPの意見を読んだ。ここに投稿している大人は子どものことを理解しているのだろうか。
“しりとり侍”の罰は、暴力に見えるかもしれないが、シッペとかデコピンは誰でもやったはず。
その感覚でしかない。子どもの視点で考えて欲しい。
ウレタン棒だけならまだしも、プロレス技とかは行き過ぎでは?
>最近のバラエティー番組は女尊男卑のものが多い。罰ゲームが男性に厳しかったり、相談なども女性には優しく、男性には「男のくせに」と言う。ぜひ男女平等にしてほしい。
そうは思うけど、意見する場所が違うよ(w
176名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:39 ID:U5O9YT0h
>映画。ポルノ映画同然のわいせつな表現があった。BS放送の映画には、男女の性交場面が多いと思う。放送局は表現の自由の意味を取り違えているのではないか?
ポルノグラフィーの氾濫は善良な社会風俗の維持と青少年の健全育成の思想・風潮を破壊する。
そんなのエロ本買えば一緒だって(ぉ
>編成局の部長が変わってから、バラエティーの内容が残酷になっている気がする。
自分の地位を利用して天狗になっているとしか思えない。
またNTVへの私怨か。彼はP時代から残酷だったと思うが。
>歴史番組。テーマも考察も優れているが、10回の内9回は、歴史が動いたきっかけを「戦」と
している事に疑問がある。平和主義者の働き、功績を見逃していないか。
低俗番組だけが悪い影響を与えるとは限らない。“良い番組”とされるものだからこそ
マイナスの影響を与える事もある。
「10回中9回」は言い過ぎだと思われ。
>民放は暴力的な番組をやめて、教養番組を放送して欲しい。Tel 男 19 神奈川
とってもつまらない世の中になりそうねぇ〜。それとも、君10代なのに枯れてる?(w
>フィクションだからといって暴力、殺人、セックスシーンを流していいものではない。
凶悪犯罪が増えているのに、殺人ドラマが増えている。
子ども向けヒーローアニメも殺人の方法を伝授しているようなものだ。
「ヒーローアニメ」がコナンでないと信じたい(w
コナンもちょっとだけウソ入れてトリック成立しないようにしてると聞くが。
違ったらスマソ。
177名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:40 ID:U5O9YT0h
>テレビを利用して中学生タレントを使い、金儲けをするのは教育的にも、放送倫理としてもよくない。
本人の意志はこの際関係ないのね(w
>プロ野球の珍プレー集の番組があるが、殴り合いや、審判にたてつく様子は、
少年野球などをやる子ども達にとって良い影響を与えない。
いいお手本を示すのがプロのあるべき姿なのではないか。
誤審にたてつくのも悪かい?
>オーディション番組。グラビアアイドル発掘と称して、幼い少女にほとんど裸に近い格好をさせる。
局の認識のなさを実感。
そっちも「幼い少女」は応募者に失礼かと(w
>民放BS5局の映画以外の番組と、WOWOWの無料枠の番組については倫理規制をした方がいい。
なるほど、アニメがおキライなご様子(w
>バラエティーやCMなどで、男子の場合、特に児童だと性器まで映すのが不快である。
「特に」て!他もあんのかい(w
178名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:42 ID:2sqi/5o5
>時間を問わず放送される、霊能、オカルト番組は何とかならないのか。
個人の好みだろ。「ニュースキライだから報道番組なくせ」というのと一緒。
>思い切った改編をすべき。テレビ局にやる気が感じられない。
これと1つ前の発言者は同一人物ね。
君の好きな様にしたら「局にやる気がある」のかい?(w
>今のテレビは、視聴率を上げるために刺激ばかり求めて新しい発想をつぶしていると思う。
むしろ「誰が見るんだ」というような番組を放送してくれたほうが新鮮でいいと思う。
それがまたここで潰されていくわけで・・・。
>ドラマ。ケンカのシーン、罵声が多く、主人公達の態度も悪くて吐き気を催す。
調子に乗りすぎているのではないか。
「人にやさしく」かな?そんなに調子に乗ってるとは思わなかったけど。
っつーか、ドラマの場合は責任があるのは役者やタレントじゃなくて脚本家・演出家だよな。
>バラエティー。大食い競争。視聴率をとるためなのだろうか、食糧がなくて困っている人もいるのに、大食い・早食いと、視聴者をバカにしているのではないかと思う。
バカにしてるのは「視聴者」ではないと思われ(間接的にはあるかも知れんが、直接的には…)
179名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:42 ID:2sqi/5o5
>バラエティー。怪奇特集。この回を見て、興味から面白半分にトンネルに行き、息子が事故にあった。局を責めるわけではないが、テレビを見てそういう興味の持ち方をする若者はいるものだし、
悪路であったために事故が多発し因縁話ができたのであって、
物理的に危険な場所であるということぐらいは、科学の目を持ってすれば明らか。
放送内に少しでもそういった視点があったらよかった。
親のお前がしっかり監督しろYO!止めたのか?
>確かにテレビにはろくな番組がないが、残酷なシーンや性的なシーンがあっても、
自分の子どもに見せなければいいだけのこと。
たまたまが怖いんだよきっと。親としては。(この意見は17歳・男のもの。)
>ドラマなどで、殺人シーンがあるが、怖くて嫌だ。気持ち悪いのでやめて欲しい。
男なのに情けない(w
っつーか、隠れてた方が想像に任せるから怖いってこともあるし。
>視聴者からの意見は、むしろ“感想”だ。こんな意見しか集まらないのは委員会の努力不足もあると思う。
\(^○^)/スバラシー! この委員会認知度薄いしね。
>バラエティー。暴力的でえげつなく、制作者は何を意図しているのか疑問に思った。
マスコミに働く人は大きな影響力をもつ仕事をしていることの重さを感じる義務がある。
製作者は「数字取り」を意図していますが。
180名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:43 ID:2sqi/5o5
そろそろ長くなってきたな…。ウザイと思ってる人、本当にスマソ!
>アニメ。過激な殺りくシーンと放送禁止用語を乱用した過激な発言シーンがあった。
>アニメ。少女がたい焼きを盗んで走っていくシーンがあった。良くない。
同一匿名からの意見だが、明らかに「ヘルシング」と「カノン」だな。
なんだ、お前フジのこの枠好きなんじゃん(w
>番組に対する意見は感情的なものが多すぎる。アンケートをとって論理的に考えるべきだ。
ここも一応アンケートな(w
>不祥事を起こしたタレントのTV復帰は、青少年に間違った意識を持たせることになる。
稲メン…かな?「反省しても許されない」っていう意識を持たせすぎるのもどーかと。
>ドラマ。恐喝、窃盗、泥棒と、目に余る。子どもが起きている時間だということを考えて欲しい。
全部がホームドラマなドラマ枠…考えられない。
181名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:44 ID:2sqi/5o5
>民放は野球界とゆ着して、視聴者を無視し「スポーツ=野球」という情報操作をしている。
子ども達に野球を押し付けないでもらいたい。
民放っつーか、大部分が読売ね。フジは日曜夜中にF1やってるけど。
>事件を起こした芸能人は、自治体が規制して、即刻辞めさせるべき。
「自治体」なんだ(藁
>深夜バラエティー。わいせつ、セクハラのような場面が多い。放送を止めて欲しい。
おそらく終わりましたが何か?
>プロレスラー、特にアントニオ猪木がプロレス以外の場で
暴力を振るうのは子どもに悪い影響を与える。やめてほしい。
じゃあ禅寺で喝を入れてもらってる映像も悪影響?(共に目的は「喝を入れる」)
>ニュースの時間帯がどの局も一緒なのはおかしい。
内容も同じようなもの。これでは放送局が複数ある意味がない。
そうか?例えば「山形マット事件」はテレ朝だけが大きく取り上げたし、
かと思えばテレ朝は他局と比べると真紀子マンセー。よく見れば差はある。
182名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:45 ID:PVOvKPMj
>高額な賞金のクイズ番組や、時間を問わず流れる消費者金融のCMなどが、若者の働く意欲を失っている。
そうは思わないけど。「マネ虎」もきっと言われるんだろうなぁ…
>バラエティー。子ども達に体操をさせる企画は「太っている=悪い」という
間違った価値観念を植え付けてしまう。
ホリケンサイズか…体には「悪い」から、それを教えようとしているのでは?
ただ、それでいじめが起これば問題だけどな。
>演芸番組。レギュラー同士での悪口・暴言が多い。人を侮蔑する番組はいらない。
俺には馴れ合いのようにしか聞こえないけど。
>テレビは鈴木宗男を悪者にしている。不公平だ。キャスターやコメンテーターは勝手なことばかり言うが、
発言と結果と合わせてきちんと検証する番組をつくるべきだ。
松山千春ですか?悪い事してるのは目に見えてるよ。真紀子を正義にするのは間違いだけどね。
>「やらせ」番組は、番組の中でその旨を表示すべきだ。子どもは信じてしまう。
テロップのでない番組がいくつ残るか…(w
183キョイズミ:02/04/18 21:45 ID:J6PjM5gQ
>>174
早速つっこんでいいかな
思いはわかるけどイッパイイッパイ書きすぎ

にしても揚げ足とるような意見ばかりで同じ人間としてどうかと思うよ
184名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:46 ID:PVOvKPMj
これでラスト。あとはみんなで議論しよう!
>視聴率のことだけを考えて金儲けをしている放送局は、放送免許を取り消すべき。
NHKしか残らねぇよ。
>福井県には民放が2局しかないのはなぜか。地域によって見られる番組に差があるのはおかしい。
場所違いだろ。キー局に訴えろよ。
>オリンピック番組で、選手に書いた応援の言葉は漢字が間違っていた。
こんなところに書くもんじゃねぇよ。「青少年と関係の無い意見」はレベルが低い低い(^○^)
>法律番組。無言電話に適用される法律のことを放送していたが、自分が以前いたずら電話について
警察に相談したら「いたずら電話ではストーカー規正法は適用されない」と言われた。
現実をきちんと調べて放送して欲しい。
ジャッジか?番組の最後のテロップまで見ろ。
>大事なニュースもつぶして、オリンピックばかり放送するのは、戦時中のようなナショナリズムだ。
皇室関連の特別番組の方がそうじゃないか?

>オリンピックで日本選手の入賞を時事ニュースより時間を割いて伝えるのはどうかと思う。
また、日本選手の入賞に「惜しくも○メダル」などと言うのは、他国の選手に対して配慮が足りない。
「惜しくも○メダル」はより上位の選手はたたえられてないか?どーせ外国でもそうだろ?五輪報道の仕方は。追加ツッコミ求む。
>NHKは老人重視である。「歴史、自然、健康、料理、伝統、演歌」では若者の気を引くことは出来ない。
PJとか、あとオンバトもありますが何か?
>若い人は朝ラジオを聞いたほうが良い。
大きなお世話。
>シャンプー。教室内で大学生が不道徳な行為を行う。学級崩壊が問題視されているのにも関わらず非常識だ。
お前の力量不足だ。
>パソコン。父親に話し掛ける口調がまるで悪人のようで不愉快。
話し掛けてる方はむしろ被害者なのですが…
185名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:48 ID:PVOvKPMj
>>183
とりあえず174の最後はネタですから(ぉ
186   :02/04/18 21:49 ID:R10QJVfs
若者文化に茶々入れる団体って視野が狭すぎだなー。
187キョイズミ:02/04/18 21:58 ID:J6PjM5gQ
>>185
ワロタ
188-:02/04/18 21:58 ID:HrRQZjVy
570 名前:名無しさん :02/04/18 07:56 ID:mNue0/Of
最近のバラエティー番組は女尊男卑のものが多い。
罰ゲームが男性に厳しかったり、相談なども女性には優しく、
男性には「男のくせに」と言う。ぜひ男女平等にしてほしい。
E 男 34 福井

えらい。

571 名前:名無しさん :02/04/18 20:24 ID:pWEVtVPX
健康番組の豊胸術の説明で、胸を出したモデルを使って手術の方法を説明する。
女を性の対象物としてしか見ていない。
Tel 女 40代 東京

これって女向け情報番組だろ、男の体で豊胸術の説明してどうする、アフォか。
不況の最中、無駄な美容整形に無駄な大金叩く女に文句言えよな(笑

40女は男に対する偏見で凝り固まってるな。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 20:39 ID:ecdwHV+M
テレビで、お決まりのようにビキニの女性の姿を映す。女性の魅力と言いつつ、
実は女性の価値は体にあり、という考え方を押付けているようだ。
Tel 女 40代 東京

・・・

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 20:57 ID:Oy2jtBj6
サスペンスドラマ。
女性の脱衣シーンを長々と映す。ストーリーと関係ないではないか。
公共の電波を使ってのぞきをやっているようなものだ。 Tel 女 40代 東京

詳しく見てるねえ〜、お前この手のドラマ大好きなんだろ?
殺人や不倫の方がもっと悪質だとは思わないのか??。

574 名前:: :02/04/18 21:01 ID:R35qlInR
ワンピースは暴力的で子供に見せられない。

馬鹿?こいつら?

576 名前:- :02/04/18 21:27 ID:Xz6ieJ4a
情報番組。銀座のホステスの、一人の人間の生き方としては文句はないが、
まるでそれを奨励し、性や金だけが大事な事であるかのように紹介するやり方に
疑問をもった Tel 女 40代 東京

なんでも性に結び付けたがるあなたの性格に疑問をもった。

577 名前:- :02/04/18 21:47 ID:e0OOJ8dB
情報番組。
ヌード写真集を紹介している。子どもも見ている午後7時という時間帯に
わいせつな写真をなぜ見せるのか。
Tel 女 40代 東京

テレビ見てヒスばかり起こしてると長生きできませんぜ、奥さん。
189名無しさんだよ全員集合:02/04/18 21:58 ID:PVOvKPMj
視野が狭くない人がやればちゃんと機能するはずなのに…
こんな偏った意見ばかり載せるようなやつらには任せらんねぇ…
190名無し:02/04/18 22:51 ID:uOmug2fZ
「青少年委員会」への意見にツッコもう にツッコもう

筋違いの奴のツッコみにツッコみ返そう

>大事なニュースもつぶして、オリンピックばかり放送するのは、
戦時中のようなナショナリズムだ。
皇室関連の特別番組の方がそうじゃないか?


>>キムチの国の人ですか?

191名無しさんだよ全員集合:02/04/18 23:11 ID:+qVobyTJ
>>190
いや、違いますが。
両親も日本人(否・日系人)だし、漏れ自身も群馬生まれの群馬育ちですが。
192 :02/04/18 23:19 ID:P2jW3jWh
>>174
おまえ来月分はやるなよ。
揚げ足とりばかりでつまらねえんだよ!
193 :02/04/18 23:33 ID:ObzzinZ4
オリンピックは大事なニュースだと思う。
194:02/04/19 01:17 ID:/+TGviTW
>>173
マジ?どれよ?
195_:02/04/19 05:23 ID:QyuNqEiH
age
196名無しさん:02/04/19 07:31 ID:w2LbYMnC
>シャンプー。教室内で大学生が不道徳な行為を行う。
学級崩壊が問題視されているのにも関わらず非常識だ。
お前の力量不足だ。

>お前も非常識だ。
197名無しさん :02/04/19 13:51 ID:ufA5662M
>>190
あれ?皇室も向こうから(ゲフンゲフン)

>>181
 >プロレスラー、特にアントニオ猪木がプロレス以外の場で
 暴力を振るうのは子どもに悪い影響を与える。やめてほしい。
あれは猪木が猪木信者にやっているんだから、
坊さんがお寺で喝入れてくれるのとある意味一緒だよな。
親はそういう所を教えてやらないと(w

>>184
 >福井県には民放が2局しかないのはなぜか。地域によって見られる番組に差があるのはおかしい。
見たい番組が福井でネットされないからってゴネないでください、
それともローカル局を全否定?
198ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:54 ID:6pXzpN6t

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
199 :02/04/20 01:02 ID:114mj+vU
とりあえず、ここに載ってる奴等の意見が醜いんで晒し上げ。

>>192
じゃあ来月お前がやれば?ただツッコンでるだけなんだからいいじゃん?
まぁ、これなら174も来月は全部はしないんじゃねぇの?
200明徳義塾:02/04/20 04:55 ID:Gs9lVacQ
てめェら!ガタガタほざくな!ヴォケ!!
201名無しさん:02/04/21 00:48 ID:IJdKZHe6
>>200
あ、またアフォが来た(わら
202 :02/04/25 22:03 ID:FGd2aKoU
age
203ななーし:02/04/28 01:18 ID:51wFh95V
>できちゃった結婚」が多すぎる。それだけ、無責任なセックスをしているという証拠だ。
>マスコミの報道が影響しているのではないか。
>アニメに登場する女性キャラクターは無意味に肌を露出している。裸だけを問題にするのはおかしい。
>女性に対する偏見を強め、歪んだ美意識をいだかせるのでは?
>愛さえあれば、セックスしてもいいという無責任な恋愛至上主義が青少年の性体験年齢を低下させ、性病・中絶などを増加させ
>ている。メディアでセックスを取上げるのなら、責任が伴う行為だという事に触れるべき。
>HPでプロデューサーと委員会との意見交換を読んだが、
>テレビ局の人間は自分たちが与える影響について十分認識しているとは思えないと感じた。
>メディアリテラシーは学校教育の場で教えるように提言すべきだが、
>一方放送局は、視聴者に責任を押し付けず、ルールを作って
>良質の番組をつくるよう努力すべきだ。
>今の中学生は深夜まで起きているのに、青少年に配慮する時間
>帯を午後5〜9時とするのは実態に合わない。青少年と年齢別に
>細かく分けて、時間帯を設定すべきだと思う。

このE 23 男 三重県 はドテーイということでOK?(w
テレビみてる暇あったらセクースしる。
204名無しさん:02/04/30 22:36 ID:5b6cc/5a
>オリンピックで日本選手の入賞を時事ニュースより時間を割いて伝えるのはどうかと思う。
>また、日本選手の入賞に「惜しくも○メダル」などと言うのは、
>他国の選手に対して配慮が足りない。 (E・男・23・長野)

韓国やロシアの抗議をみろよ・・・アジア諸国(特に韓国・中国様)
にはちゃんと配慮してるぞ

>Tel:電話 Fax:FAX 郵:郵送 持:持込み E:e-mail
>※年齢は推定の場合も含む

抗議文直接持ち込むやついるのか??
推定年齢ってそれこそ、この団体の無責任さ爆発!
205173:02/04/30 23:06 ID:zsFS2OFj
>>194
食べ物のやつ
206な    な   し:02/04/30 23:26 ID:WOlxRA1v
最近の女子穴はスカートが長くてサービス精神が足らん!
たまには水泳大会など健康的なお色気(死語?)番組をやってほしい。
バカ殿の露出が減って見る気が無くなった。
平成女学園みたいな番組復活してYO
年末は野球拳もやってくれ。
熱湯CMも復活すべし。

男が早く家に帰るので性犯罪は減るだろう。
米やイスラエルでこんな番組とかやってたらテロや戦争も起こらんかもな。

‥などドンドンみなさんに投稿して欲しいもんだ。
207 :02/04/30 23:41 ID:WoPg/N8z
でも203はもっともな意見ばかりだが?
208 :02/05/01 00:23 ID:xZydGrTm
ちゃんと議論してほしいからage
209 :02/05/01 01:17 ID:yrQ4l0z3
ちなみに、俺は日本の番組からエロスが消えて、大量に古本屋からAVを盗み出すという
犯罪行為の常習犯になった一人
210名無し:02/05/01 07:52 ID:Lim7Fwcc
>209
自分が悪いのに、委員会に責任転換するんじゃないだろうな?
211名無しさん:02/05/02 00:20 ID:FKC5eGdL
映画。性交シーンと過剰な暴力シーンが青少年に特に配慮すべき時間帯に放送された。
こんな事をしていて「青少年有害環境対策基本法案」に反対するとは笑止千万だ。 E 男 46 愛知

いや、こんな事したいから反対してんだよ。
212  :02/05/02 00:40 ID:NkaHksj0
>昼間にエロドラマを放送するのはおかしい。 E 男 12 東京
エロドラマって(w
>フィクションだからといって暴力、殺人、セックスシーンを流していいものではない。凶悪犯罪が増えているのに、殺人ドラマが増えている。子ども向けヒーローアニメも殺人の方法を伝授しているようなものだ。 E 男 27 千葉
伝授。ワラタ
>バラエティーやCMなどで、男子の場合、特に児童だと性器まで映すのが不快である。 E 男 39 大阪
自分のはどうなんですか。
213  :02/05/02 00:57 ID:KslQkD1L
深夜番組。言葉も乱暴だし、相手を蹴ったり殴ったりするシーンが多い。
それを見た親戚の子が自分のことを「ゴッテス!」と言って殴った。 Tel 男 11 岩手

11歳で深夜番組見るのはどうか。
214 :02/05/02 01:00 ID:O5kkRm3a
>「青少年委員会」
どうせ、糞ッたれファッキン役人どもの天下り先だろ。
キャンディー・アスを蹴飛ばすぞ、コラ!!
215パイ食わねぇか!:02/05/02 01:04 ID:Xagc5vUs
しっかし大々的にやっている委員会の割にアドレスがNiftyの普通のユーザーと同じ場所というのが貧弱すぎるな。
独自ドメインすら取らないこんな委員会にあーだこーだ言われるとはねぇ。
216  :02/05/02 01:06 ID:KslQkD1L
バラエティー。ハプニング特集で女子キャスターが転んでスカートの中が見えた映像を、本人が放送して欲しくないという意思表示をしていたのに放送した。
非常に不快に感じた。        E 男 31 鹿児島
温泉の取材などで、急にカメラが浴場に入っていく事があるが、女性のムチムチした体が見える。
きちんと許可をとっているのか。恥ずかしい E 男 31 鹿児島

この人は余計な心配しすぎです
217_:02/05/02 01:06 ID:RTvvhSIm
>>214
ワロタ
218_:02/05/02 01:26 ID:0SF21Yec
エロ番組がなくなってから、青少年の犯罪が増加しているのにな
219 :02/05/02 03:05 ID:o+EwwFv+
「放送と青少年に関する委員会」

正直、マイナーすぎる(藁
ネット環境にある人間でも一部の奴しか知らんだろ。
220 :02/05/02 06:09 ID:KrUxDjL7
歌番組。司会者と出演者だけで楽しんでいる感じ。特に司会者は気に入らないゲストに対する態度が悪く、
見ていて気分が悪い E 女 18 群馬

それは、意見じゃなくて、感想です。
221 :02/05/02 06:42 ID:pdnAMo93
>>214-215
たぶんWWFマニア
スレに関係ないから、sage
222 :02/05/02 07:16 ID:c8FcPe0J
2001年5月分:放送番組
ホームページを見ると、視聴者からの意見は暗いものばかり。明るい意見が欲しい。
E 男 19 愛知

君の意見もたいがい暗い。
223 :02/05/02 13:57 ID:rfA8oGdf
2001年6月分:放送番組
ラジオ番組。金曜日は、性描写が具体的で、わいせつ過ぎる。車を運転していたりしたら、あまりに赤裸々でハンドルを切り損ね、事故に
つながるおそれがある。
E 男 70代後半 東京

じゃ、ラジオの電源を切れ。
224 :02/05/02 14:04 ID:WGD/fbtb
役人はかんでいないだろうに>>214
225 :02/05/02 18:12 ID:jakiVgIF
>211,214.216.218
オマエらは逝ってよし
226 :02/05/06 20:48 ID:NL4DYa8q
連休明けの更新に備えて保全
227+:02/05/08 10:27 ID:jF31kZxb
なかなか5月分がupされんね
228名無しさん:02/05/08 10:34 ID:+f4BxdCW
<223
じゃラジオ聞いてた時、自分ちの近くで事故があったと聞いて驚いて
事故した時は放送局に責任があるのか、んーと言いたいよ。
229  :02/05/08 10:48 ID:myL8OQXu
>>226-227
いつも中旬に更新されてるけど
230sage:02/05/12 21:11 ID:Czfwn4f6
中々更新されないなあ。
231  :02/05/14 19:24 ID:GVgGMsDy
次は3月分か
4月分には絶対サバイバーの意見があるだろう
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/14 20:04 ID:+q9qqiUR
上にあったサラ金CM流しすぎには同意。ちょっと異常。
233  :02/05/15 16:35 ID:fQIHOP5U
234  :02/05/15 17:08 ID:fQIHOP5U
>子ども向け特撮番組。人間が怪人に殺されるシーンがリアルすぎるので、
>R指定にした方が良い。(※R指定は映倫が決めた映画に対する基準です)E 男 34 福井
ハリケンジャーは怪人に誰一人殺されていないし龍騎は誘拐するシーンだけですが何か?

>アニメ番組の前に「テレビは部屋を明るくして離れて見て下さい」
>というスーパーを出す局があるのは差別的だ。 E 男 12 東京
差別か?

>子ども向け特撮番組。悪者には問答無用で殴る蹴るなどの暴行をし
>最後には大爆発。子どもの破壊願望を助長し、
>いじめにつながる。特撮番組の全面廃止を望む。E 男 29 埼玉
30年以上前から特撮番組はありましたが
破壊願望を助長されいじめにつながったケースなど聞いたこともありません

>大阪のエフエム局はもっとちゃんとしてほしい。 Tel 男 50 大阪
何が気に入らなく、何をもっとちゃんとしてほしいの具体的に述べよ
235 :02/05/15 17:54 ID:vXXiNbro
>凶悪事件のニュースを流すとまねする人が出るので放送の仕方に気をつけてもらいたい。 Tel 男 24 大分
どうやってマネするの(藁
そんじょそこらで「保険金殺人パクろーYOー!」なんて言ってたらこえーよ(藁

>深夜バラエティー。局アナにクイズを出題していたが、社長の名前が書けなかったり、正式社名が言えないなど、局員の非常識さが分かった。
>この局だけでなくテレビ局は現場管理が出来ていない。構造改革が必要。 E 男 41 福岡
じゃあお前は社長の名前を抜き打ちで「書け!」と言われて書けるのかと小一時間(略)

>放送と青少年の問題は難しい。倫理道徳思想をテーマにした放送をしても見てもらえないという現実もある。
>NHKは明日のため、未来のために自然ドキュメントなどを放送して欲しい。選択肢を多く与える事が必要と思う。 E 男 60 愛知
もう月8にやってますが何か?

>バラエティーのボクサー養成企画。逮捕者を出したり、乱暴な言葉遣いをするような企画は、青少年に悪影響を与える。 E 男 29 愛媛
そういう苦情は構成作家に言ってくれないと困る(藁

>アニメ。一見可愛らしいが、空飛ぶ道具など、子どもが空を飛べると勘違いして、高所から飛び降り、ケガをしたらどうするのか。 Tel 男 46 福岡
お前が止めろYO!それが出来ないなら親の資格なし。…しかし、ドラ○もんも不憫だなぁ。

>男の子が頭髪をハート型に刈って、告白するシーン。他人の頭髪を勝手に刈るのは違法行為である。
>ファッションとしてならいいが、バラエティー番組でADや新人タレントのいじめとして使われるのではないかと心配。 E 男 34 福井
CMは仕事だろうに。本人が(形の上だけでも)承諾して、それで飯食ってんだからいいじゃん。
236 :02/05/15 18:10 ID:1shiBXxS
画チン子はしつけ番組って大和が言ってたよ。
不良が大学行くなんて言うのは子供に見せるべきだって。
あ、駄目な奴でも頑張ればなんとかなるんだって。
237名無し:02/05/15 18:20 ID:2gsca/Hc
>深夜バラエティー。司会が出演した芸人を全裸にして喜んでいて不愉快だった。こういうものを“おいしい”という表現で受け止めるべきではない。

内村プロデュースだな、これ。
238 :02/05/15 18:45 ID:fLAjZLSJ
親がしっかりしていれば子どもは悪影響など受けない (愛知 女性Tさん 19才)


 このHPを見ていると、自分勝手な意見が多いように思います。極端な意見かもしれません
が、見ていて嫌な思いをするのが嫌ならば、見なければいいと思います。子どもに悪影響が
及ぶと思うのなら、自分の子供にはテレビを見せないようにすればいいと思います。それを見
て楽しいと思う人もいるし、番組側もそう考え作っているはずなのに、根本からなんでも断とう
とするのはおかしい。
 それ以前に、親がしっかりしていれば、“悪影響”と呼ばれるモノを少しテレビで見た程度で
は犯罪などはおこらないのでは?自分たちの教育がしっかりできていないのを棚にあげ、な
んでもかんでも批判的な態度をとり、気に入らないものは全て排除しようとしている考え方は
理解に苦しみます。
 それに、見なければいいという考え方もおかしいと思います。知らなければいいというもので
はないと思うのですが。事実を知った上で正しい考え方を身に付けることができなければ本
当に犯罪などを防ぐことにはならないと思います。
239238:02/05/15 18:47 ID:fLAjZLSJ

あえて言う。「お前も自分勝手だ!」と
240 :02/05/15 21:40 ID:YiAr3Rpr
>>239
なぜ?マジレスきぼーん。
241ななし:02/05/15 21:54 ID:/DQ8Bak1
世界まる見えテレビ特捜部なんかで、世界の面白いCMとかやってるけど、
ああいうのを日本で放送したら、こういうところでつつかれるんだろうね。
嗚呼、ユーモアがない日本人。
242名無しだョ!全員集合:02/05/15 23:26 ID:RosjG7SQ
日本人からユーモアが無くなっている…ってことで宜しい?
243矛盾・・・:02/05/16 03:20 ID:N6WNnP8C
見ていて嫌な思いをするのが嫌ならば、見なければいいと思います。
          (中略)
それに、見なければいいという考え方もおかしいと思います。

つまりは何が言いたいの?
244  :02/05/16 20:59 ID:NCWtKR29
更新されたのにもりあがらん
245中日ドラゴンズ :02/05/16 23:49 ID:B5DevLM0
>>244
BS映画の性交シーンについて同じ意見を何度も言っている人を
見逃しているからだよ。
246名無しさん:02/05/17 03:39 ID:bjDjXagu
時間帯も考えず過激な性交シーンを放送したら抗議するのは
当然だと思うが?他にもポルノビデオの是非を巡る討論会で
AVをそのまま放送した件など、あきらかに問題のあるケースが
あるにもかかわらず3月分は放送局に回答を求めなかったのはなぜ?
委員会はやる気がないのか?それとも問題なしと捉えているのか?
それとも問題ないととらえているのか?
247 :02/05/17 05:34 ID:GKCKz0e2
>犯罪者にも人権はある。稲垣吾郎の復帰は早過ぎないし、
>経過の中で、自分としては学ぶものがあった。 14女

ジャニオタだな。
248 :02/05/17 19:19 ID:qQK63Ey9
>>246
@誰もがタダでみられる地上波、皆が受信料を払っていることになっているNHK
A地上波放送を行っている局が提供しているBS(選択制)
Bそれ以外の有料チャンネル(選択制)
の間で放送コードが微妙に違うのだろう。
Bなら放送と青少年に関する委員会(NHK民放の共同機関)はまず動かない。
@について規制が強くならざるを得なくなるのは分かるが、Vチップ制の
導入の問題も議論にのせていくべき。
先月委員会が動いたのは、民放地上波のゴールデンの時間帯で性風俗その
ものの紹介だったからだろう。
今後Aについての映画ソフトの選択、放送時間帯による描写の程度等は
焦点になってこざるをえない。
249名無しさん:02/05/18 22:31 ID:4084xg/T
映画。激しい性交シーンがあって、青少年に有害。
アカデミー賞受賞作品といえども、この時間帯に放送するのは配慮に欠ける。 E 男 46 愛知

じゃあお前はしたことないのかと小一時間(ry
250 :02/05/18 22:34 ID:Ftjj5yov
おーい、すげえバカが現れたぞ >>249
251 :02/05/18 23:41 ID:ZeJ/XYSd
>じゃあお前はしたことないのかと小一時間

こういう捉え方するのはかなり珍しいと思うぞ
252.:02/05/20 15:31 ID:11ViLe/2
age
253名無しさんは見た!:02/05/25 22:22 ID:yEwpcXEq
 
254古波蔵ゆかり ◆Becky/PU :02/05/26 16:42 ID:/xCDd3Nx
わかこあったかいよわかこ
255奈々氏:02/05/26 17:30 ID:U07BTCl9
意見を述べたやつらへ。


お前らが番組作れよ
256 :02/05/26 17:49 ID:rPcIKEbI
>>255
( ´,_ゝ`)プッ
257 :02/05/26 20:16 ID:ED+6hsiy
>>255
いくらなんでもそれは頭が悪すぎる発言
258名前なし:02/05/26 20:34 ID:ooCUtFiX
>223
ナイス突っ込み
259 :02/05/26 20:47 ID:FVMHIfsH
普通の容姿の子がタレントとしてテレビに出ると、子どもが勘違いするから止めるべきだ。
E 男 30 神奈川

勘違い、てあんた。”こいつがタレントになれるなら、私だって”と思うわけかい?
”俺ごと刈ら”れてください。
260 :02/05/26 21:10 ID:EwwUoYAL
うたばんage
261nanasi:02/05/26 21:22 ID:ECMP6U7i
アニメ。一見可愛らしいが、空飛ぶ道具など子どもが空を飛べると勘違いして、高所から飛び降り、ケガをしたらどうするのか。
これ 笑った
262  :02/05/27 03:09 ID:uGd9w/Qq
なんでもかんでもテレビのせいにして。
大人は馬鹿だよね。
263 :02/05/28 01:56 ID:62ExXUVH
>討論番組。ポルノビデオの是非について討論していた。
>それ自体は問題ないがVTRでモザイクもぼかしもないビデオが流れた。
>子どもの視聴を考えれば配慮に欠けていると言わざるを得ない。
>例え大人しか見ていないとしても、いきなりあのような映像を見せられるのは暴力に等しい。
>郵     大阪

こんな番組あったの?詳細きぼんぬ。
264 :02/05/28 02:00 ID:YLQ5SAZZ
例え大人しか見ていないとしても、
いきなりあのような映像を見せられるのは暴力に等しい

大人はセックスしないのか?
265 :02/05/28 17:48 ID:GHmIuK9t
>>261
僕も死ぬほど笑った。
『どうするのか』って言われても。
266261:02/05/28 17:55 ID:GHmIuK9t
>女性タレントの胸の大小をすぐに話題にするが、アメリカだったらセクハラで大変なことになる。日本人の意識の低さに違和感を覚える。

ここは日本です。
267名無しさん:02/05/28 17:57 ID:7r96JKxx
「めちゃイケ」と「おネプ」の屈辱を「うたばん」にも味あわせようよ。
名指しで有害番組だって。
268 :02/05/28 23:08 ID:JAuakYwm
>262,264
君達の方こそ的はずれだよ。
269きゃお:02/05/29 21:40 ID:5VqH8T+3
>>261
そんなバカな子供いないと思うけど・・・
270  :02/05/29 22:06 ID:KMm+TVYB
>267
あの程度のことで潰れたら委員会は調子に乗って次は他の番組潰しにかかる。
そのうちお前の好きな番組も狙われる。
どーする?
271 :02/05/29 22:18 ID:fc/wpwMV
>>259
それ以前にこの意見を投稿したヤツは「容姿だけで芸能界を見ている」ってワケだな。
他に何か芸があるから芸能界にいるんじゃねーの?

…確かに脱ぐしか芸のない奴もいるけどさ。
272名無しさん:02/05/29 22:20 ID:P0KqWHMc
>>270
どうせ好きな番組無いから。
273名無しさん:02/05/29 22:25 ID:f5j8G86U
サスペンスドラマの殺人シーンをなくしてほしい。『家政婦は見た』などは殺人シーンなしで作っているではないか。見習って欲しい。
Tel 男 24 大分

家政婦って不倫暴露だけで十分じゃないの?
274  :02/05/29 22:30 ID:KMm+TVYB
>272
そんな悲しいこというなや
275   -      :02/06/03 18:06 ID:GgqsN5y2
VOWネタを思い出す
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:30 ID:dm2OyQox
ドラマ。NHKともあろう局がセックスシーンを放送していた。みんなのNHKなのに! Tel 男 21 岩手

(;´Д`)・・・・ミンナノNHK?
277:02/06/03 19:49 ID:Iciute9t
あそこの意見見ていると、「今のガキってこんなにアホなん?」
って思ってしまう。

俺もアホで通ってるが「どらえもん」で空を飛ぶシーンがあるか
ら真似してケガしたとか、タレントが真冬に薄着で真似して風邪
ひいたとか・・・
本物のアホやん。
278名前なし:02/06/03 19:52 ID:RHHXo1Wu
>276
なんかセックスが悪い事みたいだな
しかもそんなシーン流すのは深夜だから大丈夫じゃないのか?
279:02/06/03 20:48 ID:Iciute9t
>>157
寄せられた意見で、バラエティーに対して「笑うしかない」とい
うものがあったが、笑われることが目的の番組なのだからそれで
いいではないか。
E・男・15・大阪

君かい?
280.:02/06/04 00:27 ID:dHv0DL25
>>279
157はたしか私が書いたが、HPに意見は送ってない。
鹿児島在住の18歳・女。
281_:02/06/04 03:25 ID:yTrr8ltJ
>スペシャル番組などで、一部地域だけ時間が短縮されることがあるが、地域差別のようで腹が立つ。E 男 28 大阪
モーヲタか?

>女性アナウンサーのしゃべりが早すぎる。もっとゆっくり話してください。 Tel 男 63 大阪
ワロタ。おまいの耳が遠いだけ。

>視聴者からの意見は、感情的なものばかりだ。イヤなら見なければよい。 E 男   埼玉
それを世の40代女に(略

オモロイ人結構いるもんなんだな。。
なんで更新してくれないんだろ?5月分。
6月分ではサカー関連の意見が多そうだな(W
282名無し:02/06/04 03:41 ID:B3+T9IXC
TVの次は2chが標的にされる罠。
283名無し:02/06/04 03:50 ID:7hzzRDLa
国会中継。重要な会議で野次・ば声・居眠りなど、民主主義のあるべき姿を冒とく
する場面が多すぎる。このような恥知らずな進行を青少年が見ると悪影響がある。
議員はもっと節度のある行動を心掛けるべきだ。 E 男 42 東京

・・・って議員にいえ!!
284 :02/06/04 12:28 ID:ruvwPkP9
>なんで更新してくれないんだろ?5月分。
更新は中旬だっつーの
285 :02/06/06 06:38 ID:2zym+uh8
5月分は7月じゃないと更新されないよ。

286 :02/06/06 19:00 ID:HqVNkfCc
4月分はなぜか更新が早かったな
集計と局への問い合わせが早くできたのか?
287 :02/06/06 19:07 ID:lrx6Wv1p
>スペシャル番組などで、一部地域だけ時間が短縮されることがあるが、地域差別のようで腹が立つ。E 男 28 大阪


上沼恵美子に直訴しろ
288 :02/06/06 19:55 ID:Fd471c19
>287
スポンサーの方がいいと思われ。
289ギーガ:02/06/07 02:28 ID:Sdv/NGr3
ドラマ。一見何でもない話だが、よく見ると主人公の部屋の冷蔵庫にマリファナの葉をかたどったシールが貼ってあった。マリファナや麻薬の若い人への害が問題になっているのに問題だ。(※局に確認したところ、「マリファナ・ストップ」のシールだそうです)
これって何のドラマ?
290 :02/06/07 03:59 ID:eWWeQr4g
でもマジで見なければいいのにな。
テレビ見なくたって生きて行けるんだし。
ホントはただ文句言いたいだけなんだろ?
291 :02/06/07 04:56 ID:fgvH/ftw
>290
そういうのは聞き飽きたからもういいよ。
292 :02/06/07 13:12 ID:007H2HjU
あそこに意見書いてるのって、大半がネタで書いてる奴らだろ?

293 :02/06/07 14:03 ID:Cr45tMUd
2ちゃんねると同じ
294   :02/06/07 14:14 ID:Su+9dSdZ
>>292
このスレはまさにネタにマジレスするスレというわけだ
295.:02/06/07 15:19 ID:yIJmUM79
映画。全裸女性の陰毛と、男性器が露骨に映っていた。
あまりの品位のなさに不快感を覚えた。
映像の事前チェックを十分に行い、
公共放送として良質な番組や映像の提供に真剣に取り組んでいるのだろうか。

Fax 男 42 愛知

あんたのチェック能力には勝てんよw
296 :02/06/07 22:03 ID:04YcX+RK
295みたいなケースは制作側に回答を求めるべきだと思うが。
297 :02/06/07 22:28 ID:92fNID3+
>>292-294
じゃあ、あそこに投稿した奴らはこのスレ見て「ツレタ!」とか喜んでるのか。
298   :02/06/10 00:01 ID:RrSM+7xp
クソHPがなくなりました
299 :02/06/11 00:27 ID:C14KI8mf
>バラエティー。“月面着陸は嘘だった”など、子どもの学力低下を招くような内容はやらないでほしい
E 男 17 栃木

NASAの方ですか?つーかなぜに学力低下?
300.:02/06/11 03:17 ID:grILLpYK
300get!
301昨年9月分の意見:02/06/11 08:22 ID:EBsHHUvw
テロ事件の意見が多かった。
302昨日のテレ東大家族:02/06/11 10:38 ID:m/yBPCFi
男性器ドアップは青少年的にはOK?
303なぜか・・・:02/06/11 15:09 ID:EBsHHUvw
無断転用していいのか?
304 :02/06/11 15:45 ID:InlKpsYm
>バラエティー。コントの中で「幸なし次郎」と書いた紙を掲示してあるが、
>次郎という名前の人を誹謗している。
>この他にも人をバカにした表現や、暴力描写がある。
E 男 48 東京

当然ものぐさ太郎にも文句言ったんだろうね?
>ジャニーズをメイン出演者にする番組が増えている。
>事務所の権力誇示のように見える。
E 男 21 広島

正解!
306 :02/06/11 17:07 ID:77QN1EXX
>スポーツニュースが巨人偏重過ぎる。
>巨人や有名選手ばかり取り上げないで、12球団公平に取り上げるべき。
E 男 24 長野


大阪はもっとひどいんだが
特に「12球団公平」は完全無視
307 :02/06/11 17:11 ID:77QN1EXX
>お笑い芸人に対するイジメをとやかくいう意見があるが、
>あれは「仕事」であり、いじめられっ子を演じる「才能」なのだ。
E 男 20 神奈川


正論
308 :02/06/12 00:57 ID:IoX7oc/j
どこが正論?仕事だとか才能とかは関係ない。
イジメを肯定してるのが問題なの。
309 :02/06/12 09:17 ID:GlvijaSM
>>308
出川哲朗がイジメを否定しているところを見たことがあるか?
イジメられてるやつが「仕事」と割り切ってるんだから十分正論じゃないか

肯定して何が悪い?
エセ善人は死ねや!
31024歳の男性(ソニンヲタ&藤本美貴ヲタ&あややヲタ):02/06/12 11:02 ID:FCQROPx9
>>305
お前はAV、エロ本でも見て思う存分抜いてろ。

あっ、俺はコテハンの通りジャニヲタじゃないです、あしからず・・・
311名無しさん:02/06/12 11:21 ID:1Vdvzt5r
574 名前:: :02/04/18 21:01 ID:R35qlInR
ワンピースは暴力的で子供に見せられない。

ワンピースのメッセージ性が高くていいじゃんか。
コミックス読め。
31224歳の男性(ソニンヲタ&藤本美貴ヲタ&あややヲタ):02/06/12 11:23 ID:FCQROPx9
>>311
禿同。
クレヨンしんちゃんだって映画見て泣いてた大人も
いっぱいいたくらいだからな(w
313デジモンフロンティア横浜市営バス:02/06/12 16:56 ID:ZSF5vjAV
ワンピースは暴力シーンが多く見せられない

という以前にサスペンスドラマとかの刺殺シーンは喜んでみているのかと言いたい。
ドラマの暴力シーンは良くてアニメではいけないというのか。
314 :02/06/12 17:01 ID:dYxFShQB
>アダルト番組の批判は多いが、性行為を除きさえすれば放送しても許されると思う。
E 男 32 千葉

それはもはやアダルト番組じゃないぞ(w
315 :02/06/12 19:23 ID:6V9Z3MY4
>>309
肯定しちゃ悪いんだよ馬鹿。それだったらテレビがイジメを増長させてると言われても仕方ないぞ。テレビでいじめは当然みたいなメッセージを流したら駄目なの。
316名無しさん:02/06/12 19:42 ID:nyB7gP1g
>>314
要するにヌードとか下着、水着姿ならいいってことだろ
性的に絡んだりしなければ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:47 ID:G9Nd0Nku
>エッチな番組の何がいけないのか。誰しも持っている性欲を、適度に発散できるいい材料ではないか。
>一部を見て全てを知ったように番組に文句をつける大人にはうんざりだ。
>今の若者にとって、テレビは楽しむものであって、考えるものではない。


正解(w
318 :02/06/12 19:58 ID:Vu06iAuA
>>317
ただし、深夜に放送するのが条件だけどな。
319.:02/06/18 04:56 ID:PRETjAn9

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   皇太子さまがこのスレに興味を持たれたようです。


320 :02/06/18 05:08 ID:fLH8AAnR
皇太子殿下・・・
321勝手に:02/06/18 08:21 ID:5i+DkzWJ
無断転用するな!
322名無し山 ◆sqbkTIXw :02/06/19 18:12 ID:EYgWWpJY
>>305
ジャニーズはK1と同じようなものじゃないの?
つまり、ジャニーズやK1は民放各局に番組を持たせ
さまざまなマスコミと最低限でもいいからつながりを持つ。
こうすれば、簡単にスキャンダルが漏れなくなる。
実際には圧力なんかかけなくても
マスコミが自分から自制しているじゃないの?

K1の話だが、「噂の真相」であるスキャンダルが流れたとき
即座に菓子折りとか、試合のチケットよこしたり、
落ちぶれたプロレス雑誌の元編集長をVIP待遇で迎えたりして
上手にマスコミと付き合っているらしい。
おそるべし石井館長
(K1の話はどっかの雑誌での伝聞したので、自分自身はプロレスは好きじゃない)

ところで…。青少年委員会じゃなく新聞の投書欄だが…。
「暴力シーン止め心に響く番組を」(小樽市・30歳女)
私は二人の子供を持つ母親ですが、
最近テレビのアニメや子供が見るバラエティー番組でも
暴力や人を殺すシーンが多いことには不安を感じています。
テレビゲームでもそういうものが目立ち、
とても売れているのが不思議です。

もっと、子供たちの心に響くような内容のものを作って欲しいです。
子供時代の環境を変えてあげないと、日本人が悪くなる一方だと思うのですが、
今の子供たちにはそれが当たり前なのでしょうね。皆さんはどう思いますか。

それならNHKだけしか見れないように
お宅のテレビを設定すればいいと思うのですが?
あと心に響く番組であろうの「ガイアの夜明け」は大コケですね。
第1、親や学校の教育が悪いからだと思うのですけど…。
(これは翌週、テレビだけが子供に悪影響を与えるのではないという投稿が寄せられた。)
323名無しさん:02/06/21 08:29 ID:fubFJsAl
メディア規制3法案には、賛成ですか?
324 :02/06/21 11:05 ID:ZnSFSPYU
>>322
暴力シーンの存在理由を考えられない親に育てられた時点で、
もうダメだろうな、ここんちの子は。
で、出来の悪い子供をTVのせいにする、と。
325名無しさん:02/06/21 13:17 ID:gVZxlQd4
パチンコのCMが多すぎるのではないか。
18歳未満は禁止されていることをもっときちんと明示すべきだ。 Tel 男 30 福岡

ビール
たばこ
TOTO
JRA
326名無し:02/06/21 23:25 ID:jE/BRhHO
>>324
でも暴力シーンの扱い方によってはTV局に責任がないとは言えない。
327 :02/06/25 14:28
移転あげ
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 19:57
青少年に関係ない意見に、野球ネタかい!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:37
「0」の読み方がばらばら。正しくは「レイ」なのに、時に「ゼロ」と読んだりしている。
Tel 男 59 沖縄
どっちでもいいだろ(w。
ていうか、青少年の育成に関係ねー
330a:02/06/26 21:03
a
331名無し:02/06/30 12:41
バカだ
332  :02/07/01 10:53
8割がネタだろ?
333名有りさん:02/07/01 18:00
>>66
>暇人だなあんたも、絶対処女だとみた
激シク同意ケテーイ。

>>123
?衛星のアニメ番組。ウサマ・ビンラディンなどをバカにする描写が登場する。CSデジタルで放送したほうがいい。
CSだって衛星一応ジャン。これを投稿した奴は氏ね。

>>128
>番組に出演した田代まさしの姿をCGで消していたが、一部分見えた。 E 男 21 岩手
細かい。こいつから全財産没収(w
334名有りさん:02/07/01 18:42
>>333です。再び書き込みします。
>>203
>このE 23 男 三重県 はドテーイということでOK?(w
テレビみてる暇あったらセクースしる。
>>2232001年6月分:放送番組
ラジオ番組。金曜日は、性描写が具体的で、わいせつ過ぎる。車を運転していたりしたら、あまりに赤裸々でハンドルを切り損ね、事故に
つながるおそれがある。
E 男 70代後半 東京

>じゃ、ラジオの電源を切れ。

激シク同意ケテーイ。

あと、>>321は氏んでほしいです。
335.:02/07/02 05:22
早く更新しないかなあ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:51
7月なったぞ!
更新期待age
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:49
情報番組の夕刊の記事をピックアップして読むコーナー。なぜ、性的なネタばかりなのか。
活字で見るのと声をだして読むのではイヤらしさが違う。
Tel 女 30 東京

ワロタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:51
どの放送局も、視聴者センターの対応が悪い。人をバカにしたような対応ばかりだ。
Tel 男 34 鹿児島

テレビ番組に関係なし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 10:41
ティンティンTOWN...
340 :02/07/04 16:11
はじめてROMらせてもらったが、このスレ最高だよ。
オナカイタイヨゥ・・・。
341.:02/07/07 21:51
更新まだあ〜?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:12
バラエティー。ワンパターンでくだらない。見るつもりはなくても、テレビをつけて目に飛び込んできたりすると気分が悪くなる。
暴力的で子どもに悪影響を与えると思う。
Tel 男 19 栃木

こんなやつ生きるな
343@お腹いっぱい。:02/07/07 22:14
子供が真似したらどうするのか?
なんて意見が沢山あるが、テレビのせいにするなよ。
親が見せなきゃいいんだけ。
正直な話、このスレ立てたのは漏れです。
345名無し:02/07/07 22:39
今年のフジの24時間テレビ
「青少年委員会」がつまらなくしてるように思う
24歳 男
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 08:22
青少年委員会→馬鹿サヨクの下っ端が集まる委員会
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 08:25
大阪では吉本マンセーの青少年委員会のせいで
吉本よりは遥かに高尚な東京発のバラエティー番組(電波少年など)が見られない(若しくは時間帯が大幅にずれる)場合が多いです。
348 :02/07/10 01:57
ここで委員会批判してる奴らの意見てかなりお粗末
349提供:名無しさん:02/07/10 10:17
 
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:45
エロ番組を批判してる人たちに言いたい。


昔のが、いいエロ番組があったんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 18:38
5月分がアップされた。

一部の口やかましい人たちのせいで、テレビがおもしろくなくなっている。
E 男 29 長野

そうだそうだ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:27
子どもだからといって、なんでもかんでもまねをするわけではない。本当に影響があるのは親の教育だ。 E 男 16 兵庫

あんたの親の教育は最悪だな(w
353.:02/07/10 23:55
シャンプー。南国の少女に髪をとかさせる描写は、いかにも白人に仕える有色人種、さらに児童労働に見え、大変不快。
子どもの人権や人種間の差別への意識の高まりに反している。 E 女 23 埼玉


354名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:05
今月は意見が画一的で横並びだ。組織的な工作か。
ttp://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0205_2.html
>353
…日本人って有色人種じゃないのか?
356.:02/07/11 01:02
美容情報番組。相変わらず美容整形手術の紹介と称して、
胸丸出しの映像を放送している。いい加減にしてほしい。 Tel 女 40代 東京

サスペンスドラマ。毎回女性の裸やセックスシーンが出てくる。
女性蔑視、人権侵害だ。 Tel 女 40代 東京

ワイドショー。清川虹子の死去の際、
紹介された生前の映画の中に、上半身丸出しのものがあったが、
裸を出す必然性はなかったのではないか。 Tel 女 40代 東京

昼間のドラマはひどいシーンばかり。
女性を犯すシーンや、胸丸出しのもの。やめてほしい。 Tel 女 40代 東京


同一人物 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!



357 :02/07/11 03:41
バラエティー。プロボクサー養成企画は、局側が掲げるような「更正」をメインのテーマのように見せつつ、
その実「チンピラが暴れるのを楽しむ」番組だと思う。委員会はそこを見誤らずに正しい判断をしてほしい。 E 男 23 三重

やらせです

バラエティー。コントで、芸人が殴られていたが、
人をたたくことを見た子どもは必ず将来人を殴るようになる。やめてほしい。

偏見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

スポーツ中継が、野球やゴルフに偏っている。まんべんなくやってほしい。 E 男 17 神奈川

スカパーに加入しなさい

アニメ。「肉塊から生まれた顔のない男」「略奪と殺りくを繰り返し・・」
など、表現が子ども向けとしては不適切。 E 男 42 茨城

犬夜叉ですね。あれは子供向けじゃないだろ

刑事ドラマのような、人間関係における重要なメッセージを持つドラマの復活を望む。 E 男 32 埼玉

はぐれ刑事は放送中ですが
358ゾマホン:02/07/11 10:31
ouyhfrekuhidshfdhはみさし
359名無しさん:02/07/11 13:00
>ドキュメントバラエティー。
>賞金が高額過ぎる。それだけ金があるなら、アフガンなどの恵まれない国に寄付すれば良い。 E 男 17 愛知
日本版は1000万円だろ?本場米国版サバイバーの賞金は100万$。
どっちのが面白いか…言わずもがな。

>バラエティー。幼児を一人でお使いに行かせるのは、番組中は安全に気を使っているので大丈夫だろうが、
>この番組を見た母親がまねをして実際に子どもをお使いに行かせたら危険ではないか。 Tel 男 48 静岡
いつまでも親離れのできない子供が増えるわけだ。

>大食い番組を何とかやめさせてほしい。子どもがまねをする。 Tel 女 50 愛知
もうやめますた。

>番宣。男性アナが5歳の少女に「彼氏いる?」と質問していたが、
>子どもの人権をどう考えているのか。 Tel 女 67 静岡
伝家の宝刀「人権」。人権という言葉を出せばなんでも通ると思っているいい例。
ていうか人権の意味、違ってきてる。

>HPを見ると、若者の、バラエティー番組への肯定的な意見が目に付くが、
>弱いものいじめをはじめとした番組を見て面白いと思うその感覚がすでに毒されている証拠だ。 E 男 33 兵庫
そんな風に「若者」を定義しようとするあなたの心も毒だらけだ。
360名無しさん:02/07/11 13:09
>ラジオ番組。あまりに性的表現がひどい。パーソナリティの勝手なおしゃべりでも、
>常に何万人もの聴取者がいることを心に留めていてほしい。 Tel 男 77 千葉
>ラジオ番組。最近下ネタが減り、聞きやすくなった。これからもこの調子でいってほしい。 Tel 男 77 千葉
ものすごい早く解決されたようで…。よかったですね。

>ドラマやバラエティーなどの感情移入しやすい場面で、俳優やタレントが喫煙するのが目に付く。
>喫煙の開始には視覚的な影響が大きいと思われるので配慮してほしい。 E 男 42 茨城
>日本は欧米に比べて禁煙対策が遅れている。
>どうして「喫煙は恥ずかしい行為だ」というメッセージを出さないのか。 E 男 56 神奈川
これらの意見は喫煙者の人権を無視した、ひどい考えだ(w
361名無し:02/07/11 23:38
民放の低俗番組を攻撃するのは構わないが
NHKが古臭く退屈で説教臭い番組ばかりやっているから
結局、若い視聴者が民放に走ってしまう
老人相手しかできないNHKも非難の対象にすべきだ
NHKお得意の演歌・時代劇も決して教育に良いとは言えないだろ
362【Tel 女 40代 東京.】:02/07/12 02:29
(2000年11月)
深夜とはいえ青少年が起きていると思われる時間に
アダルトビデオの撮影現場やストリップショーなどを公共の電波で流す。
こんなことを野放しにしていいのか。
タイトルも新聞に載せるべき文句ではない。

動物愛護活動の紹介で裸に毛皮を来た女性の胸を映したり、
「ワイドショー講座」で水着を見せ、スリーサイズを言わせるなど女性差別だ。

深夜番組。
マンガのエロビデオとかアメリカの性交場面ばかりを集めたものを紹介していた。

深夜情報番組。「ポルノ30年史」というタイトル、何を考えているのか。
局に電話したが意見を真面 目に聞く態度ではなかった。

(2000年12月)
ちょうど、夕飯時にヌード写真の紹介をしていた。
かなりきわどいものもあり、びっくりした。
時間のことも考えずにあの様な放送をするなら、
自主規制も何もあったものではない。
公共の電波を使っている、という認識があまりに甘い。

(2001年1月)
ワイドショーの企画でスポーツ紙のヌードや、
一般の主婦のヌードを撮って見せている。
女性の体を性的対象物として公共の場で出すことが問題。

Tバックを履いた女性がお尻に割り箸を挟ませて割る。
女性の体をなんと考えているのか。マスコミの意識低く、とても不愉快。
ゴールデンにやるような事ではない。

女性をビキニ姿にし、風呂に入れたり、檻に入れたり。
それを男性が眺めて笑っている。
公共の電波を使って、不特定多数の人に向けてやることではない

(2001年2月)
夕方に、再放送のドラマなどをやっているが、
暴力、性描写シーンが出てきる。
子どもが見る時間帯なので配慮して欲しい。

映画のPRでは、本当はそうでもないような映画でも、
性的な部分を強調して、誤解させるようなものがある。行き過ぎでは。
(2001年3月)
ニュース番組。マリリン・モンローの写真展の紹介で、
全裸の写真を使っていた。必要だとは思えない。女性に対する侮蔑

映画。体を際立たせる衣服を身につけた、
性的対象物として描かれている女性が登場する映画を放送するな。
「映倫をパスしている」という言い訳は公共の電波を使用する者が言うことではない。

(2001年4月)
女性の体を見世物にするような、差別的番組・CMはやめてほしい。
女性差別に歯止めをかけるシステムがないというのは一体どういうことか。


363【Tel 女 40代 東京.】:02/07/12 02:31
(2001年5月)
テレビ番組・CMは女性差別の表現だらけ。
男性の意識を誤らせるだけでなく、女性の勘違いも招く。

(2001年6月)
映画。内容はまるでポルノ。
女性を性的な対象物としてしか見ていない。女性に対する権利侵害だ。

(2001年7月)
ラ・テ欄には、「風俗」「セックス」等、ひどい言葉ばかり。
女性の体を売買する、という事を、まるで当り前のようにテレビで流すのは異常。
人間の尊厳に関わる。

女性を陵辱する映画で、たちが悪い

情報番組。アメリカの話題として、ビキニで洗車している女性を映した。

ニュース番組で女性のTバックのビキニ姿を後ろから映して放送した。女性を商品化している。

バラエティー。水着姿の女性の胸の谷間に、タレントが紙幣をはさんだり触ったりした。女性をバカにしている。

ドラマ。ポルノビデオのケース(女性が全裸でうつぶせになっている姿)をわざと映した。

映画。性交場面や、女性の裸の胸を見せるシーンがあった。
公共の電波を使って女性をいたぶるのはやめて欲しい。

(2001年8月)
トークバラエティー。巨乳タレント事務所の社長や所属タレントが出演。
「巨乳に撮るにはどうすればいいか」「女の胸のつかみかた」など不快なことをやっていた。

(2001年9月)
バラエティー。電波を使って性風俗を紹介している。
局に電話したら、「どこが悪いんだ」というような言い方をされた。
性的嫌がらせを楽しむような人には、すぐに辞めてもらいたい

364【Tel 女 40代 東京.】:02/07/12 02:34
(2001年10月)
夏が終わり、水着を出せなくなったら、今度は温泉紹介を口実に女性の裸を見せている。
女体を見せるための番組作りに見える

女性の胸を出している。テレビはどうなっているのか。いい加減にしてほしい

週末になると、家でテレビを見る中年層を当てにして、エロ番組が増える。どうにかしてほしい

サスペンスドラマの再放送。何回言ったら分かるのか。
女性の裸を出して!放送倫理など何もない。女をバカにしている!

ドキュメンタリー。裸婦像を多く描いた画家の半生をドラマ仕立てで紹介していたが、
画家よりも、モデル役の女性の裸ばかりを映していた。
花や果物と同じように「観賞するもの」として女性を捉え、
それに「芸術」と名をつければ許されるとでも思っているのか。

夕方の情報番組。新作水着の発表会のニュースのあと、
男女のキャスターが「うれしかったでしょう」「ヒョウ柄でしたね〜」などというやりとりをしていた。
なぜ女性を観賞物とするような固定的な言い方をするのか。不快。

深夜バラエティー。ビキニの女性をたくさん出して肩車をし、股が首筋に当たるのを嬉しがったり、
身体をひねった時の胸の谷間を映したり、女性をなんだと思っているのか。いい加減にしてもらいたい

映画。ストリップショーを見せ、登場人物に売春婦が多い。
男の友情を描きたいのだろうが、女性の裸を見世物にしていて不愉快。

ニュース番組なのに、ミスコンや水着ショーの紹介をする。
ニュースでやることで、女性に対する固定的な見方をすりこんでいく。やめてほしい

(2001年11月)
情報番組。冒頭のニュースで、下着の発表会を紹介していた。
きわどい下着でそれを強調する動き。特にニュース・報道番組でやることに怒りを覚える。
女性への固定的な見方を止めてほしい。

サスペンスドラマの再放送。女性の裸を出しすぎ。電波使用免許を剥奪すべき。

CMでも番組でも、女性の体を売り物にしているものが多く目に余る。
テレビは男性のためにのみ作られているのではない

オーディション番組。水着アイドルを発掘する企画をやっていたが、
なんだかんだいっても結局「脱ぐ女の子」が欲しいのだろう。女衒(ぜげん)根性丸出しだ

深夜番組。女性の人格を無視した、セックス番組。やめて欲しい。

朝の情報番組。女性の裸を形どったマネキンを並べ、司会者の男性がそれをなでたりさすったりしていた。
セクハラであり、見ていて不愉快極まりなかった

情報番組。スポーツ新聞を紹介するコーナーで、新聞紙面上の女性のヌード写真も一緒に写っていた。
これはセクハラだ。

情報番組。女性専用クリニックの放送していたが、検診風景を映す際に、胸部を丸出ししていた。
医療行為かもしれないが、裸体を恥じる女性に優しくあることもこのクリニックの意義ではないのか

サスペンスドラマ。冒頭のスリップ1枚で殺される女性や、意味なく映し出されるストリップショーなど、
女性をおとしめているとしか思えない映像ばかり。男性の死体も(2001年5月)
テレビ番組・CMは女性差別の表現だらけ。
男性の意識を誤らせるだけでなく、女性の勘違いも招く。
365【Tel 女 40代 東京.】:02/07/12 02:36
(2001年12月)
サスペンスドラマ。女性の裸の死体が映された。胸部を執拗に映している。やめてほしい。

情報番組。乳をもんで大きくするという韓国エステの紹介。
胸のアップ写真を出したり、もんでいる時妙な声を出したりしてる。
女性を性の対象としか見ておらず大変不愉快。

サスペンスドラマ。レイプシーンを中心に展開する。セクハラもいいところだ。
女性を性の対象としか見ない。人権侵害を、公共の電波を使ってやっているようなものだ。

深夜番組。ビキニの女の子の体重測定といって、男性が背負う。
それを下からカメラで写す。女性に対する人権侵害。許される事ではない。

女性の裸を出すドラマや、風俗情報満載の情報番組など、いったい、何度言えば改善されるのか。
不特定多数に向けて平気でこういうことをしているのでは、もう法規制しかないと思う。

ニュース番組。青森14億円横領事件の報道で、容疑者の妻への取材が、
必要以上にセクシーさを強調するもので、女性への固定的な見方を感じさせる。

(2002年1月)
ドキュメンタリー。企画も内容もいいのだが、イギリスの学校の寄宿舎で、
ベッド脇に張ってあるセミヌードカレンダーや、ポスターを長々と見せていた。どういう意図なのか理解に苦しむ。
偶然入ってしまったとは思えない。

トークバラエティーの女子高生SP。短いスカート、金髪の女の子が教師とのセックスを語らされ、
男性ゲストがそれに対して「楽しそうな学校だ」などと言う。口頭売買春のようだ。

情報バラエティー。人殺しや、凄惨な場面はテレビでやると結局面白おかしく肯定するようなつくりになってしまう。
プレイボーイ誌のセクシー表紙を並べ立てるのも女を男の道具だと思っているようで不愉快。

ワイドショーの風俗店で働く主婦を取上げた企画。
いかにも憂慮すべき事のように言いつつ、実は内容を楽しんでいるような扇情的な取上げ方。
女性を性の道具として楽しんでいるようで不愉快。昼の話題としてふさわしくない。

サスペンスドラマ。胸をはだけた女性の死体が大写しになる。“レイプ死体”などと言い、
女性の裸に対する興味がありあり。必要のないシーンではないか!変質的である。

サスペンスドラマの番宣で、レイプ死体やレイプの最中の映像が流れた。
女性=肌を見せる、というやり方が不快。

健康番組のつぼ体操。なぜ、肌を露わにした女性モデルや、性別がはっきりわかる人体図を使うのか。
男性でもいいはずだし、図も、ユニセックスなもので十分分かるはず。意味なく女性を使うのはやめてほしい。

366【Tel 女 40代 東京.】:02/07/12 02:37
(2002年2月)
健康番組の豊胸術の説明で、胸を出したモデルを使って手術の方法を説明する。
女を性の対象物としてしか見ていない。

テレビで、お決まりのようにビキニの女性の姿を映す。
女性の魅力と言いつつ、実は女性の価値は体にあり、という考え方を押付けているようだ。

オーディション番組。グラビアアイドル発掘と称して、幼い少女にほとんど裸に近い格好をさせる。
局の認識のなさを実感。
情報番組。銀座のホステスの、一人の人間の生き方としては文句はないが、
まるでそれを奨励し、性や金だけが大事な事であるかのように紹介するやり方に疑問をもった。

情報番組。ヌード写真集を紹介している。
子どもも見ている午後7時という時間帯にわいせつな写真をなぜ見せるのか。

情報番組。施設で育ち、父の顔を知らないヘルス嬢の生活を追ったもの。
不遇の生活の中で風俗業界に生きる道を見つけざるを得ない若い女性の状況や社会環境を問題視するならまだしも、
応援し、奨励するような肯定的な描き方をするのは、一見温かいように見えるが、
テレビの使命を間違えてはいないか?性の売り買いを奨励するのはやめて欲しい。

サスペンスドラマ。女性の脱衣シーンを長々と映す。ストーリーと関係ないではないか。
公共の電波を使ってのぞきをやっているようなものだ。

(2002年3月)
美容番組。豊胸術の紹介と称して、女の裸を楽しむためにやっているのではないか。
あれほどまで胸を丸出しにする必要があるか。

(2002年4月)
情報番組。スポーツ新聞の記事を読み上げるコーナー。
選ばれる記事はどれも女性を性的な視点で見るものばかり。
コーナーの扉映像も水着の女性の胸の谷間を上からとったもの。いい加減にして欲しい。

(2002年5月)
美容情報番組。相変わらず美容整形手術の紹介と称して、
胸丸出しの映像を放送している。いい加減にしてほしい。

サスペンスドラマ。毎回女性の裸やセックスシーンが出てくる。
女性蔑視、人権侵害だ。

ワイドショー。清川虹子の死去の際、
紹介された生前の映画の中に、上半身丸出しのものがあったが、
裸を出す必然性はなかったのではないか。

昼間のドラマはひどいシーンばかり。
女性を犯すシーンや、胸丸出しのもの。やめてほしい。


この人スゲ―よ・・・。
2000年11月から意見出してない月が一度もない。
しかしこんなことしてる私も相当暇人だな・・・。
367名無しさん:02/07/12 10:55
>>362-366
乙カレー!
にしても<Tel 女 40代 東京>こいつすげぇな。アフォを通り越して逆に尊敬するよ。
この人、自分からこういう番組を探して見てるとしか思えない。
こういう必死なの大好きw
368名無しさん:02/07/12 11:21
>バラエティー。不潔な少女たちを紹介するコーナーは笑いとは言えない。ただただ下品なだけだ。 E 男 26 東京
禿同。あれは食事時には見られない。

>いやなら番組を見なければいい。バラエティーより、
>「誰と誰が恋人か」とかそんな番組にうつつを抜かしている親のほうがよほど低俗だ。 E 男 28 兵庫
内容には同意。でも、「うつつを抜かしている」っていう表現になんかワロタ。

>不愉快な番組などについて、「子どもに見せなければよい」という意見があるが、
>これはまったくナンセンスだ。そういう問題ではない。 E 男 50 宮崎
ならば、どういう問題なのかも一緒に書きましょう。

>簡単に高額の賞金がもらえるクイズやバラエティー番組はおかしいのではないか。
>金は楽してもらってはいけない。E 男 17 愛知
17歳にして人生悟ってるようだw

>子ども向け番組。“今月の歌”に「ちょーチッチャイはなし」というものがあるが、
>正統派の歌に、いまどきの若者言葉を使うことに違和感がある。 Tel 女 42 岩手
正統派の定義とはなんぞや。悲しいかな時代は流れてゆくものなのだよ…。

>アニメ。頭をちぎって子どもに食べさせたり、頭部ごととりかえをするなど、まるでホラーのようだ。
>子どもが見るのに適しているか心配。E 女 33 愛知
アンパンマンを見てホラーと思えるあんたの頭をちぎって見てみたい。

369  :02/07/12 13:09
>>368

168 :_ :02/01/14 00:09 ID:Rvntc3+u
まあ、奴らは自分の子供が「アンパンマン」の真似をして相手に怪我させても
番組のせいにしそうだからな(笑)
370369:02/07/12 13:10
↓ここね
俺達の見たい番組が消えていくのは婦人団体の所為
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1010119702/
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:09
>>367
ご苦労様。
<結論>
【Tel 女 40代 東京.】=重症(色々な意味で)
372名無しチャン:02/07/12 23:56
番組の中で、タレントが店で飲食したり品物を買っても、
金を払わずそのまま出て行くことが多い。もちろん後で払ってはいるだろうが、
子どもは理解できない。会計する場面をきちんと流してほしい。 Tel 男 53 東京

親が「お店のものは本当はちゃんとお金を出して買わなきゃいけないんだよ。
あれはテレビだから出来ることなんだよ。」とか言えばいいことじゃないか。
そんな簡単な躾も出来ないのですか?
373名無しさん。:02/07/14 00:21
【Tel 女 40代 東京.】は処女。
374名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 03:29
age
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:56
>>372
自分が子供の頃にドラマでそんな場面があると、

「ああいうのっていつお金払ってるんだろう、
その場面も見てみたいなあ。特にバーは
どうやって払うのかな」

って思ってたから
子供でもわかってるとは思うけどね。
376【Tel 女 40代 東京.】:02/07/16 10:28
>美容情報番組。相変わらず美容整形手術の紹介と称して、胸丸出しの映像を放送している。いい加減にしてほしい。
がいしゅつかも。
>サスペンスドラマ。毎回女性の裸やセックスシーンが出てくる。女性蔑視、人権侵害だ。
2回も出てた。

>>373 (・∀・)イイ!

あと、>>321は無断転用するなといってるけど、そんなのどこに書いてあるのだね。
こんなキチガイは逝ってよし
377 :02/07/16 11:53
引用は著作権違反じゃありません。
ここでは「>」と、引用であることがわかるように書かれているのでセーフ。
378名前のない人:02/07/18 11:16
 
>聴覚障害児の子どもがいる。障害を持っていてもテレビに非常に興味を持っている。少しでも文字放送の番組が増えればと願っている。 Tel 女 36 福岡

文字放送コンテンツは沢山ありますが何か?
おまえら規制反対派の馬鹿の一つ覚え「親の教育が問題」はもう聞き飽きた。
それと親の教育以前にTVでいじめや暴力を肯定したら駄目って事が
わかんないのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:58
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0205_2.html

>バラエティー。コントで、芸人が殴られていたが、人をたたくことを見た子どもは
>必ず将来人を殴るようになる。やめてほしい。
>E 男 17 大阪
”必ず”って、とんでもない決めつけかただな。目ヲ覚マシテクダサイ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 20:33
age
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:06
放送と青少年に関する委員会が『これからのテレビ・中学生とともに考える』 というフォーラムを7月23日に開くそうですが、
参加した人がいたらぜひこのスレッドで報告願えませんでしょうか。

385384:02/07/21 16:07
>384
『これからのテレビ・中学生とともに考える』の案内ページのURLはここ↓。
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/forum.html
386通行人さん@無名タレント:02/07/22 20:07
TBSでは「東京フレンドパークII」を青少年向けの番組だとしているが、実際はゲームに勝たないと金貨がもらえず、射幸心をあおる有害なやらせ番組である。よって、即刻打ち切るべきだ。打ち切らない場合はTBS爆破などの実力行使も辞さないぞ。
387通行人さん@無名タレント:02/07/22 20:13
午後5時〜9時はドラマ・格闘技などの青少年に有害な番組の放送を
禁止しているにもかかわらず、実際にはTBS系ドラマ「こちら本池上署」、
フジ系時代劇「陰陽師☆安倍晴明」、テレ朝系時代劇「暴れん坊将軍」、
テレ朝系海外ドラマ「ダーク・エンジェル」、
テレ朝系ドラマ「科捜研の女」などが規制時間帯に放送されている。
これでは殺人・死体遺棄などの凶悪犯罪が増えるので、即刻打ち切るべきだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:47
ただで見れる民放の番組にけちをつけるな!!!!
文句を言う奴はNHKだけ見ろ!!!!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:59
>>387
このなかに有害な番組はないだろう
390 :02/07/26 01:39
>388
まだこんな事言ってる奴がいるんだね
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 21:37
【Tel 女 40代 東京.】は無職?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:23
>>373
って言うか
一生処女
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:24
>>353
考え過ぎ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:05
バラエティー。オーディションの際、経験者を追い返しているシーンがあったが、
「経験者は不可」という募集内容ではなかったはず。
演出なのかもしれないが、オーディションを受けさせるのが社会通念上当たり前だ。 E 男 34 埼玉

演出ではなくてタダのヤラセだから。台本もあるんだよ?知らないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:27
>>390
悪かったな!!
でもキチガイの【Tel 女 40代 東京】よりまし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:39
なぜNHKは芸能ニュースやらないんだ?
宇多田ヒカルやミスチルの桜井さんの入院のニュースやってたけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:17
>>396
安室の離婚はやってたけどね。
398美女台風:02/07/28 20:50
とにかく美形美女

第二の。。。。美竹 涼子かも

いまなら、指名で

貴方の腕の中で、、、悶える

指名多数の、デリヘル嬢

http://hpcgi2.nifty.com/lipton/imgboard/imgboard.cgi
399名無しチャン:02/07/29 21:38
6月分も8月過ぎてから更新なんだろうか。
400名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 21:41
最近、更新が遅い。6月分は、8月10日を過ぎるかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:43
>>362−366
あんたある意味すごい・・・・。
そういう番組ばっか探して、ほんとはそういうの好きじゃないの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:54
>>116
歌まで否定するな!
そんな問題のある歌詞じゃないだろ。
あんたの考えが自己中心的。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:56
>>58
あんなの見る子供なんか
絶対にいない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:59
>>61
人を殺すとか言ってる奴を警察に届けたほうがいい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:15
>公共広告機構のCMは行き過ぎた表現が多い。改善すべき。 E 男 27 岐阜
同意!!


406名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:26
>アニメ。一見可愛らしいが、空飛ぶ道具など子どもが空を飛べると勘違いして、高所から飛び降り、ケガをしたらどうするのか。
これを真似して怪我したらほんとうのバカ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:32
>406
 仮面ライダーが放送されていた当時、実際にライダーキックを真似した
幼児の死亡事故があったらしい。それで番組内で本郷猛が
「ライダーキックは仮面ライダーだけができるんだ」
 という主旨のセリフを言ったシーンがあった(イカデビルの回。皮肉にも
ライダーキックが通用しない怪人だった)
 何年か前に起きたバラフライナイフを使用した教員刺殺事件で事件を起こ
した低能が
「ドラマの影響でナイフを買った」
 とかコイていたからむしろ規制すべきは九時〜十時台のドラマ。最近の
小学生はその時間にはまだ起きている 
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 07:37
結構若い人の意見も目立つのですが、これが意味するところは一体なんだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 08:12
>>407
ドラえもんに限ってのこと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:15
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  女 東京 40代を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


411 :02/07/31 00:36
その主婦の意見て実はほとんどが正当な意見。
投書数があまりにも多いため基地外に感じられるだけ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:42
そうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:32
http://www.tv-asahi.co.jp/anb/banshin/kiroku.html より

★ あ、あの・・・今、やじうまワイド終わってしまいましたが・・・(涙声・・・)本当に淋しくなります・・・。
ずっと見てきたもんですからね。(涙声・・・)ごめんなさい。吉沢さんにもお疲れ様って伝えていただけます。ありがとうね。
(やじうまワイド)

そこまで再現せんでも・・・でも俺も泣きたかったなぁ、ずっと観てたから
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:34
★ 始まるのを楽しみにしてました。オダギリジョーさん、鶴田真由さん、他のみなさんのチョッピリコミカルな演技、
面白かったですよ。最終回どうなるか今から楽しみです。毎週見つづけますから、みなさんもガンバって下さい。
(金曜ナイトドラマ サトラレ)

何か違うと思わないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:17
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  386を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'




416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:32
>芸能リポーターで髪を金髪にした人がいる。視聴者に金髪を
>肯定している印象を与え、良くない。男 29

>日本に金髪茶髪の若者が横行し、犯罪も金髪の人間に多い。
>これはテレビに出演する歌手、女子アナの影響、ヘアカラーのCMのせいだ。
>とにかく女子アナの極端な茶髪はやめてほしい。男 52

これは金髪の人に対する差別だ!!(おれは黒髪)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:17
今度いつ更新かな
418名無しチャン:02/08/03 04:29
あげ
419 :02/08/05 20:23
 
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:03
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0206_2.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
421 :02/08/07 11:20
10代のタレントのギャラが高額過ぎるのではないか。
一般人とあまりにかけ離れている。 郵 男 兵庫

悲しいサラリーマン
422名有りさん:02/08/07 11:51
バラエティー。子どもが番組の真似をして、野球の勝敗によって服を脱いだり、食事をとらないなどの遊びをして困っている。
放送時間が日曜の昼なので、時間帯の配慮をしてほしい。子ども向けの番組だとは思えない。 E 男 38 大阪

電波少年ですね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:58
>歌番組。打ち切りにしてほしい。 E 男 18 北海道

Z O N E ヲ タ 必 死 だ な (藁
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 15:12
>医師のことを「お医者さん」「お医者様」というのは変ではないか。E男47神奈川

どうでもいいだろ(w
相変わらず今月分も規制反対派の意見は全て幼稚で進歩がない。
テレビを批判してる人達の意見を租借して考える力がないのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 19:46
>世界名作劇場を復活させてほしい。 E
ハウスに言えー!!
ていうか、アンタ何者なんだー!?
427名無しチャン:02/08/07 20:06
今月の【Tel 女 40代 東京】

教養番組。韓国の「性の解放」をリポートしていたが、
ポルノ雑誌や女性の裸でそれを説明するのはあまりに安易な発想ではないか。
真の性の解放は、もっと内面にあるのではないか。

バラエティー。女性たちがダイエット・エステに金をつぎ込む様子と、
美しくなった結果として裸を映していた。
しかも“義足のモデル”が美を追求する姿をお涙ちょうだいのストーリーに
仕立て上げていた。

昼の情報番組。
必然性のない女性のビキニ姿や、入浴シーンをうつしたりするのはやめてほしい。

情報番組。ヌード写真集の紹介や、サッカーサポーターの胸丸だしの様子など、
女性といえば、裸を映すことばかり。女性べっ視だ。

語学講座語学を教えるのが本来の趣旨なのに、
肌もあらわな女性をスタジオに出演させ、
興味をひかせようという演出は不愉快。受信料を取って見せるような番組ではない。


もうコメントしようがございません・・・。
>クイズ番組。賞金が高すぎる。即刻打ち切りにしてほしい。 E 男 32 秋田
ワラタ

>関西のテレビに吉本芸人が出過ぎ。視聴者が皆バカになってしまう。 E 男 49 大阪
お前もな

>ドラマもバラエティーも女性の言葉遣いが乱暴だ。 Tel 男 38 東京
これこそ差別じゃねーのか。もしかして独身の2次元ヲタですか?

429名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:22
>バラエティー。不潔な女子高生を紹介するコーナーは、
>女性に不潔になれ、と言っているように見える。 E 女 20 愛知
反面教師だろ、あれは。それ以前にヤラセだが(藁
>子どもから性的なものを遠ざけすぎるのは問題だ。そういうものが必要な時期もある。最近テレビから女性の裸が減ったのは、委員会のせいだ。 E 男 14 新潟
この年齢の身には死活問題だなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:26
>アニメ番組。この番組の、視聴者からのお便りを求めるコーナーについて、
>5年前から意見を言っているが誠意のある答えが得られない。 Tel 男 29 神奈川
粘着クンハケーン。

>朝のバラエティー。子どもの登校時間に当たる時間帯に放送しているので、学校に遅刻してしまう。
>時間帯をずらせないものか。 Tel 男 46 福岡
…ダメだ、頭痛い。こんなイイ年して…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:33
新キャラが出てきたぞ。【E 男 16 沖縄】だ。こいつもDQNかと。

>局は何かというと「不当な干渉だ」「表現の自由だ」というが、あまりに非情でむごすぎる放送をしておきながら、無責任な言い逃れだ。
わけわからん。非情でむごすぎる放送?それはなにを指しているのだ?

>バラエティー。無理のある人生訓や側面的な教訓を、過剰な音楽とナレーションで強引に普遍化している。暴力を真っ向から肯定している番組だ。
…ヤラセって…知らないんだ…へぇ〜…10代なのに…。

>歌番組。委員会への回答文は弁解のようだ。「…自分達はこう思っている」では単なる言い逃れだ。
>悪い面があった、と認めておいて、最後にわずかな良かった面を挙げ、前者をうやむやにしている。
だって弁解じゃん(藁
「認めておいてうやむやにする」の意味がワカリマセーン。

>バラエティー。テーマに一貫性がなく、視聴率のとれそうな企画
>(しかもたいていが陰惨で低質)を、だらだらと流していると思う。
一貫性が無いってわかるまで見たんじゃん、そのだらだらと流された放送を(藁

>バラエティー。幼い子どもは単純な勧善懲悪物語を見て、価値観の基盤を作る。
>過剰なまでの暴力や、余計な説明は、局がどんなきれい事を言おうとも、子どもには「殴られたら殴り返せ」というメッセージしか与えない。
だからヤラセです(藁

…来月が楽しみだな。
>サッカー中継はBS放送に任せればよい。 Tel 男 47 埼玉
はいはい。BS持ってる人はいいですねー

>ニュースなどで国名を言うときには正式な名称で呼ぶべき。 E 男 20 山口
北チョン人ですか?

>番組に、知り合いの暴力団員が出演していた。良くないのではないか。 Tel 男 38 埼玉
お前の友人関係が良くない
434デジモンフロンティア東海バス+京浜東北線:02/08/07 20:54
>アニメ。復活させて、映画化してほしい。
これガンバリスト!駿のことです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:16
デジモンバスはドキュンと電波隔離スレにカエレ!
妄想だけか。やっぱダメだなコイツ(藁
436名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 22:19
>>430
男の子の全裸はテレビで無修正なんだけどな。
あれはいいのか。
>>432
おまえの方こそDQN。
ヤラセだからというのは全然答えになってないだろ。
>認めておいてうやむやにするの意味がわかりませーん。
局の回答欄を見てないだろ?
>非情でむごすぎる放送?それはなにを指してるのだ?
多分それについてちゃんと書いてたはず。
意見は全文掲載されるわけではないから。
自分の意見も全部は載せてくれなかったし。
438432:02/08/07 22:37
>>437
自分もDQNでスマソ。
ヘンにテンション高いもんで…(徹夜明け)
そうなんだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:02
一番下の韓国うぜぇよ的な意見位かな?
今月素直に納得したのは。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:14
W杯のタレントの人選は叩かないのかよ
>バラエティー番組などでの、CMの入れ方があざとい。
>こんなことをするなら、本当に見たい番組は録画して見たほうがましだ。 E 男 32 神奈川
そうしてください
>テレビは、素材のうまみさえあれば社会的影響も考えず飛びつくのか。
>ニュースではまじめな顔でコメントし、ワイドショーでは井戸端会議、
>バラエティーでは他人をけなす、というテレビの一貫性のなさにうんざりする。 E 男 39 東京
おっしゃることの意味がわかりません
>最近のアニメは、変に勧善懲悪を否定しすぎ。 E 男 30 神奈川
悪者は滅ぼされて当然と言う考えは危険です
>子どもが下らないテレビのまねをしているのをよく見る。何とかならないか。 E 女 15 千葉
注意しろや
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:24
よく叩かれる番組

日テレ「電波少年」「マネーの虎」「ダウンタウンDX」「ザ・ワイド」「行列のできる法律相談所」「ティンティンTOWN」
TBS「水戸黄門」「サバイバー」「ブロードキャスター」「ガチンコ!」「オフレコ!」「うたばん」「渡る世間は鬼ばかり」「USO!?ジャパン」
フジ「FNNスーパーニュース」「アングリーセブン」「めちゃ×2イケてるッ!」「やしがにのウィンク」「サザエさん」「ワンピース」「笑う犬の発見」
テレ朝「ビートたけしのTVタックル」「ロンドンハーツ」「ダーク・エンジェル」「いきなり!黄金伝説」「ニュースステーション」「クレヨンしんちゃん」
テレ東「MUSIX!」「ポケットモンスター」「ハマラジャ」「遊戯王」
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 21:26
>>443
さて何個多いでしょう?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:06
>相変わらず今月分も規制反対派の意見は全て幼稚で進歩がない。
テレビを批判してる人達の意見を租借して考える力がないのか?

もう青少年の問題がどうこうじゃない。
子供に見せたくなきゃ、見せなければいいじゃないか。
そんなこともわかんないあんたが幼稚だよ。

446名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:33
子供がテレビを見て、情報の分別をつけさせるというのが
本来の役目なんじゃ?

今の委員会は、ただの責任のなすりつけあいとののしりあいだ
な。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:51
>>443
「学校へ行こう!」も叩かれてるぞ。
ガチンコは不動の1位だな
2位はテロ朝系か、電波か・・・
449 :02/08/09 00:58
>子供に見せたくなきゃ、見せなければいいじゃないか。
そんなこともわかんないあんたが幼稚だよ。

これこそ幼稚
450匿名希望のゼットン:02/08/09 01:04
あのさぁ、お前らは子供を育てる気が無いのか?なんでもTVのせいにして。恥ずかしくないのか?自分が子供にちゃんとした教育が出来ないからってTV局のせいにしてるだけだろ。
人を殴れば血が出るとか、人間が空を飛べないとか、そういうのはお前ら親が教えることなんだよ。TV局に非は無い。子供がバラエティー番組のマネしてんだったら、やめさせろ。
その番組を見て楽しんでるやつはたくさんいるんだよ。お前らが子供を怒れないからって、TVのせいにしてんじゃねぇよ。

こんな風に思うのですがどうでしょう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:12
>>445
初心者か?いまどき子供に見せなきゃいいなんて言ってる
アンタの方がよっぽど幼稚なんだが。
会社勤めや帰宅後も家事をやらなくてはならないし
24時間付きっきりで自分の子供を監視してられるのかよ。


452名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:21
>>450
テレビを批判してる意見でその手のものってほとんどないはずだよ。
確かに一部いるのは認めるが。
>>446
子供がどうのこうのじゃなくて
暴力やいじめを肯定する番組内容を批判するのが悪いのか?
>>440
その少し前にある「きちんとした棲み分け」には納得いかないのか?
それとも理解出来なかったのか?
455 :02/08/09 03:52
>450
そんなのあたりまえ
批判している人だってわかっている
それに批判しているのは親だけじゃないだろ
456あよね◇K26kfHJ:02/08/09 17:53
世界名作劇場を復活させてほしい。
>俺もそう思う。
歌番組。罰ゲームとして、電流を流す、というのをやっていたが、
いじめのようで良くない。
>ひいいい、こわいな、激しく同意
歌番組。打ち切りにしてほしい。
>どれを打ち切りにしてほしいの?
早食いを中止していた局が、
「ゆっくりたべる大食いなら問題はない」と
大食い競争を再開させるそうだが、
速かろうが遅かろうが食べ物を粗末にする最低番組に変わりはない。
>それよりこの前真似して死んだ人の冥福を祈れ!

http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/に
迷惑メールを送ってつぶせ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 20:19
>>454
住み分けちゃだめだと思うよ。
いろんな番組を見てこういう番組のこのシーンについては
どういう風に対応すべきかを学ばせないと。

いずれはもっといろんな情報に接していくんだし。
そういう時だからこそ、いろんな情報に触れさせて学ばせな
いと。
>>457
基本的にテレビなんて楽しむために見るもんだから。
学ばせるのならそれ専用の番組でやればいい。
楽しんで見てるのにそういうシーンを入れられても
子供に学ぶ気なんて起きるわけない。
住み分けちゃいけないのならサザエさんや世界名作劇場に
性描写入れなきゃいけないのか?

459 :02/08/10 07:45
>456
番組名は伏せているだけだろ?
460名無し:02/08/12 15:02
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:55
>>451
おれは学生だから、こういう意見が言えるんだ。
青少年に見せたくないというより、単に自分が見たくないだけじゃないのか?

>>58
>ゴールデンタイムのぎゃあぎゃあうるさい番組でなく、NHKの紀行もの等を見て、子どもには
情操を養って欲しい。 Tel 女 68 福岡

NHKばかり見ている友達がおれにはいるが、そいつが「朝はNHKのニュースしか見ない
と」言っていて、何で? と聞くと、「民放のニュースは信用できない」と言っていて、
おれはその言葉にひいた・・・・。(以下省略)



462名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:52


テレビ局関係者が必死に書き込んでるスレはここですか?


463名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:16
>バラエティー。子どもが番組の真似をして、野球の勝敗によって服を脱いだり、
>食事をとらないなどの遊びをして困っている。放送時間が日曜の昼なので、
>時間帯の配慮をしてほしい。子ども向けの番組だとは思えない。 E 男 38 大阪
まあ大阪読売テレビだけなんだけどな、日曜昼に電波やってんの。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:40
>自分も巨人ファンだが、いくら何でも日本の巨人ひいき報道はやりすぎだ。 E 男 17 栃木
関西はそうでもない
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:47
W杯の韓国に対する意見のうち何個が2ちゃんねらのものなんだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 20:19
age
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 21:39
>>425
あんたこそ規制反対派の意見を租借して考える力がないのか?


>>467
どうしようもないな。何も理解してなさそうな奴だ。
HPに掲載されてる反対派の意見を読んだ事ないだろ?
とっくに否定されてる考え方を何度も繰り返し投書してきたら
幼稚で進歩がないと言わざるをえないだろうよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:46
>>464
「日本の」じゃなくて「日本テレビ」のだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:46

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 更新まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/


471:02/08/24 02:42
>とっくに否定されてる考え方を何度も繰り返し投書してきたら
幼稚で進歩がないと言わざるをえないだろうよ。

ドキュンが何も考えずに刹那的に反対意見出してるだけ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:03
たまにはあげとこう
それはそうと真珠婦人に意見しないババアらしい
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 17:02
最近テレビを見ていると
「あ、これ【Tel 女 40代 東京】がクレーム出しそうな感じだな。」
とか思うようになってきた。

で、予想してみた。
今日ワイドショーでやってた
梅宮アンナの新しいCMにクレーム出すのに10000セクハラ。
コメントは「女性の体を大勢の男性が触るなんて見ていて不快である。」で。


474_:02/08/29 22:59
>>443
どうして「水戸黄門」がたたかれるの??
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 03:21
>>458
誰がそんな事言ってるの?
漏れが言ってるのは、もしそういう場面に遭遇した時の話だろ。
どんな情報を盛り込むかはスタッフの自由。
別に教育のための内容を全番組に入れろなんて一言も言ってない
よ。
ちょっと頭をひねれば解ると思うが?

そもそもエロやら暴力やらその回避法なんてのは、子供が日常
の中で学んでいくものだろ?
それを実生活やTVで経験するのも一つの手だってこと。
その時に子供が「こういうのはよくない」っていう考えに持っ
ていくのが親の責任ってとこかな?
ま、今の子供でもさすがにそこまで馬鹿じゃないから、そんなに
手とり足とり教えなくても解るとは思うが。

476475:02/08/31 03:59
それに「学ばせる」ったって、何もあんたが考えてるような
ガチガチなものでなくたっていいわけでしょ?

例えば汚い言葉でののしったりした時に「可哀相だな・・・」
「こんな事言うのは醜いな」って思うって事も一つ。
女の子に無理槍エロいことさせようとして嫌がってんの見て
「こういう事すると女は嫌がるんだな」ってかんがえるのも一つ
だって事。

何も「さっ、TVで今から学ぼう」みたいな事じゃないよ。
そういうのは教育TVとかに任せておけばいいよ。
477名無し募集中。。。:02/09/01 04:35
作り方にもよるんだよねぇ・・・
いじめや暴力を肯定するような作り方したら
やっていい事なんだと思う子供も多いだろうし・・・




478名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 16:05
バラエティー。裸で野球を応援する企画で女性を募集していたが、やり過ぎだと思う。やめてほしい。 E 男 38 福岡

ひろゆき曰く
うそはうそであると見抜ける人でないと(以下略
4791 ◆oM.trnB6 :02/09/02 16:32
すげ。しばらく見ない間にこんなに成長してる。
480 :02/09/02 17:43
>>478
その企画は嘘なのか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 04:04
ageてみる。
482名無しより愛をこめて:02/09/07 07:58
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 12:23
>>461
その考え方が一番恐ろしいよな
2ちゃん住人は久米とか筑紫とか大嫌いなのはわかるが・・・・

sage
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:03
何を見てどう感じるかは1人1人違う。子供に何を見せて何を見せるべきではないか
なんてそもそも正解があるかどうかすらわからない。こんなの各家庭や親子の
話合いで解決するような問題だろう。
それを画一的に何が青少年にとっていいかをこの「青少年委員会」が決めること
自体がおかしい。こんな委員会いらないのでは。
でもテレビ番組って好き勝手に作っていいわけじゃないしね。
行き過ぎに歯止めをかける為にもやはり委員会は必要だと思う。
>行き過ぎに歯止めをかける為にもやはり委員会は必要だと思う。
だが、今のところ、委員会はその役割を果たしているとは思えません。
でも今までにセクハラのやつとか行き過ぎと思われる内容には
ちゃんと歯止めかけてるよ。
テレビ全体に対してはまだまだって感じだけど。
489名無しだョ!全員集合:02/09/13 11:28
    
番組公式ホームページの意見募集コーナー、
または朝日新聞の「はがき通信」を
利用したほうが効果的。
青少年の教育は、親と学校の問題である。
よって、放送と青少年に関する委員会逝ってよし。
委員会の言う事を聞かないわけにはいかないんだよね
自分達で作った機関なんだし


492名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:17
こういう意見を送ろうとおもうんだけど、どう?

今回言いたいのは次の2点。

まずその1に、委員会に意見を送る人間の身勝手、1人よがりの意見が多すぎること。
委員会の出した見解などに対する肯定派、否定派問わず、とにかく自分自身の感想だけを書き殴り、それを強引に青少年の問題に関連づけようとした意見が多すぎる。

2点目は、そもそもこの委員会の存在意義や何を目指しているのかが理解できないという事。
そもそも、青少年という大きな、かつ曖昧なくくり方をすること自体に無理がある。
年齢(学年)、性別はもちろんのこと、趣味趣向、居住地区の生活環境、社会環境、家族とのコミュニケーションの取り方やその度合い、道徳性や社会性などの理解度や感じ方(とらえ方)などなど・・・・
誰一人、全く同じ青少年などいるはずがないのに、何故それを強引にひとくくりにして、むりやり1つの見解としてまとめなければならないのか?
理解に苦しむ。
「人間は皆同じでなければならない」?という、教育の悪い面を推進してどうするの?

尚かつ、そこで議論している事といえば、1の意見で述べたような身勝手な意見で自分と違う意見を持つ人間を罵ったり、「自分の意見が世の総意だ」とでも言わんばかりの傲慢な主張ばかり・・・

そんな無駄な意見を発表している暇があるなら、各家庭でその青少年を誰よりも理解しているであろうその家族が、テレビとのつき合い方について話し合った方がよっぽどマシだと思う。
そして、テレビを通じていろんな事をおぼろげながらも学んでいけばよいのではないですか?
493c:02/09/15 19:27
494名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/15 22:22
>>492
あなたがもし「青少年」ならそれもヨシ。まあ、私が考えるのは、委員の構成。
「青少年」と言いながら委員の年齢はやや高め。若い世代のことをどれだけ
理解できているのか、疑問に思う。加えて、テレビ局を客観的に見ることが
できる立場と言うよりは業界と密接な「身内」が多い。
反応もPTA的だから、とりあえず全国組織の団体の意見はたまに聞いて
ガス抜きをしようという感じ。ネプ投げ、しりとり侍はスケープゴート
だったのだろう。本当に触れて欲しくない既得権益の部分については、
それに関わることとなる調査すらしない。

各家庭で「テレビを見て判断する力を養う」ということは一応賛成。
でもこのような意見はテレビ局に利用される可能性がある。「だったら
今のままで良いのだ」と。実際は真紀子報道のように実像を知りながら
局が脚色をつけて垂れ流していた部分もある。その時、その時間帯の
多数派(ワイドショーなら主婦)さえ満足すれば、数字稼ぐのに不利な事実は
報道でも隠し、視聴者的に少数層は、無視するのならまだしも、平気で蔑視
する(父親など)とやりたい放題。自分達で定めたはずの民放連の放送倫理
コードでも守られていない事項は、かなりある。

文句を言うことを仕事にしている人も多いようだが(時系列的に見て委員会
に毎月同じことを何度も言っている人がいる)、やはり今まで言われてこ
なかったが、「○○の点は改善の余地がある」といった新しい視点も必要だ
と思う。最近の意見はかなりパターン化してきている。重複投稿も多い。

やれやれ、今月は更新が遅い。

492は制作側の姿勢を問う視点が抜けてますが・・
この人テレビを一体何だと思ってるんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:40
>>495
テレビなんてたかが娯楽の1つだろ?
それを理解せずに影響されたりあーだこーだ言ってる自体DQN
497名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/16 13:47
TV自体すでにDQNのものです。
7割が見放してもDQNが3割いれば商売はOK。
DQNがテレビを見ると、番組もますますDQNになり、
見ている方もさらにDQNになります。負の連鎖です。
有益な情報は有料の時代になります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 14:04
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:33
496は全然理屈になってない
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 13:12
500ゲトズサー
501コギャルとH:02/09/17 13:17
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 19:58
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0207_2.html
更新キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:01
秋からはじまる新アニメ番組。原作者は23年間に渡って青少年に悪影響を及ぼすアニメを作りつづけた。そのおかげで少年犯罪が増加した。放送しないでほしい。 E

これ何?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:18
ワイドショー。司会者の発言には、特定のインターネットサイトを誹謗中傷するなど、あまりに一人よがりな意見が多い。 E 女 17 埼玉

これってもしかして
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:15
女 東京 40代シリーズ

バラエティー。ビキニの女性をお立ち台に立たせ、若い男性たちが騒ぐ、というコー
ナー。まるで見世物、奴隷市場のようだ。やめるべき!

朝のワイドショー。男女が裸になってデモを行っているニュースが流れたが、女性を
映すときだけは体がよく見えるようにモザイクを甘くする。女性べっ視だ。

ワイドショー。新作水着の紹介で、まるで半裸のような女性たちに向かってなんだか
んだと品評していた。まったく不愉快だ。

対談番組。女性振付師のL・T・コルベット氏に話を聞いていたが、内容は女性の体の
話ばかりで、男性を楽しませることしか考えていないようだった。不愉快だった。

情報番組。台風で宮城県の河川敷に取り残された男女の救出劇で、女性の下半身への
ボカシが薄く、あまりに配慮がないと思った。

教養番組。この講座は性風俗を肯定し、女性を低く見ている。上半身裸の絵を挿入す
るなど、担当者の程度が知れる。公共の電波を使って一方的な歴史観を流すのは許せ
ない。

つづく
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:18
つづき
歌番組。肌も露わな衣装を着た年若いアイドルを脇にはべらせ、性的嫌がら
せとも取れる会話を繰り返していた。

ワイドショー。スポーツ紙の紹介のコーナーで裸同然の水着写真を写していた。
公共の電波を使っていやらしい

洗剤のCMはいつも母親と娘のセットだが、夫婦で台所に立つ場合も、母親が働
いていて父親がやる場合もあるのだから、押し付けがましい型にはめた描写は
やめてほしい。

以上、全9件
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:27
>>505
男の子とか裸族のチンコはボカシが入るどころか無修正なんだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:35
>>503
原作者は〜のとこから思いつくのは、キングゲイナーかガンダムSEEDぐらいしかないが
509名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 21:43
>>502
いきなり出だしから間違い。
仲間由紀絵→仲間由紀恵だろ。
仲間由紀恵がイイのと放送・青少年とどう関係するのか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 21:49
歌番組。セクハラ発言が責められても、司会者は謝罪の言葉もないし、
言動もいまだ変わらない。しかもおもしろくない。 E 男 53 和歌山

オヤジはお江戸でござるでも観てろ
511名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/18 21:59
婦人団体が組織的に暗躍していると見た。
住基ネットもできたことだし、近いうちに行動の記録がデジタル的に蓄積される
時代がくるだろう。エリートにはプロ市民の実態は筒抜け、丸裸状態。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:01
2ch湘南ゴミオフのやつが多かったが、あれは嫌がらせも兼ねてやったわけだし
わざわざメールすることはないと思うが
513デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/18 23:44
ロンブー・ネプ・ガチンコが多いです。
ネプは最近つまらなくなってきています。

あとうたばんが多いです。私はその時間はコメディお江戸でござるを見ていますが
514自律は不可欠:02/09/18 23:50
さーてと、これからHP行って見てくるか
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:51
女 東京 40代シリーズ追加
テレビは女性の裸を映すことしか考えていない。いい加減にしなさい!

前も言った人がいるかもしれんが、お前こそいい加減にしろと言いたい。
こういうヤツの子供が不憫でならん…。
516デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/18 23:58
あとごくせんを賛美している声もありました。
私はGTOと内容的に同じと思いますが
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 23:58
深夜アニメ。3人の少女が司書を務める、という内容で、
仲間との会話や利用客とのふれあいなど、子ども達にぜひ見せたい内容。
終わって半年経つが非常にさみしい。続編、映画化も期待している。アニメ。

「あれもダメこれもダメ」と繰り返すオープニングテーマは
育児ストレスそのものを歌にしているし、
虐待を助長させるような気がして心配。

ラジオ番組。“オマエとブラック”。
進行役がセクハラめいた発言をしたり、悪口を言う。
深夜とは言え不愉快になる。
また“あなたとファーストストーリー”は、
他番組で以前やっていたものと同じ内容ではないか。

アニメ。線路に石が乗り、電車が脱線する場面があったが、
これは20年前京阪電車でも起きた事故と同じだ。配慮がほしかった。郵 男 16 東京

ヲタ氏ね。



518???????:02/09/18 23:59
おーい。確かこの板に「Z君」のスレがあったと思ったんだけど、どこいっちゃったんだぁ???
誰か教えてくれーーーー。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:00
郵 男 16 東京 4連続

>深夜アニメ。3人の少女が司書を務める、という内容で、仲間との会話や利用客とのふれあいなど、
>子ども達にぜひ見せたい内容。終わって半年経つが非常にさみしい。続編、映画化も期待している。
今更「ココロ」ですか?個人的な感想だったらブロに送れや。

>アニメ。「あれもダメこれもダメ」と繰り返すオープニングテーマは、育児ストレスそのものを歌にしているし、
>虐待を助長させるような気がして心配。
ちゃんと歌詞中でフォローされている気が。

>ラジオ番組。“オマエとブラック”。進行役がセクハラめいた発言をしたり、悪口を言う。
>深夜とは言え不愉快になる。また“あなたとファーストストーリー”は、他番組で以前やっていたものと同じ内容ではないか。
コーナー内容が他の番組とかぶることなんてよくあることだろ。それをいちいち批判してたらキリないぞ。
セクハラめいた発言はANNとかだともっとすごいとこもあるぞ。そっちもオレは楽しんでるが。

>アニメ。線路に石が乗り、電車が脱線する場面があったが、これは20年前京阪電車でも起きた事故と同じだ。配慮がほしかった。
お前生まれてないだろ?なんで知ってんの?

ちなみに、「郵 男 16 東京」はアニヲタだということが判明。
アニメかアニラジのネタしか書いてこないし、何より一般常識が足りない気が…。
(オレの中でのヲタの定義が「ヲタ=興味のあること以外は全く盲目・無知」なもんで。
良識派のアニヲタ、スマソ。)

まー、ここにあがってるのを知ってるオレもヲタだと言うわけだが(w
520519:02/09/19 00:02
>>517
かぶってスマソ。
521デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/19 00:53
キッズウォー…批判

ごくせん…賛美
522デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/19 00:58
やらせとけんかはお任せ ガチンコ ガチンコ
いびり 中傷 急いで うたばん うたばん 

はたらくくるまの節で
523デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/19 01:12
番組集まれ 批判名指し番組
どんどん出て来い 批判名指し番組
やらせ喧嘩 お任せガチンコ
いびり中傷下品うたばん 
素人いじり下品さ ロンドンブーツ
子供に見せられないサスペンスドラマ
いろんな批判があるんだな
いろんなご意見あるんだな
沢山あるある ご批判番組
人が負傷した推薦番組 筋肉番付
しりとり侍皆カンカン めちゃいけてる
委員会にネプ投げ潰されたおネプ
逮捕者として批判されているよ 稲垣吾郎
いろんな批判があるんだな
いろんなご意見あるんだな
沢山あるある ご批判番組
番組集まれ 批判名指し番組
どんどん出て来い 批判名指し番組
アニメの内容ガタガタ騒ぐよ 親達
PTAに愛されるよ 殺人・サスペンス
批判の嵐沢山受けるよ 心霊番組
復活早くしてくれ世界名作劇場
いろんな批判があるんだな
いろんなご意見あるんだな
沢山あるある ご批判番組

524名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:15
ゴルフ中継。解説者が、語尾を上げてしゃべるのが気になる。正しい日本語を使ってほしい。
E 男 37 熊本

青木功
525デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/19 01:16
E231系
526デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:02/09/19 01:32
ドキュン
>515
公共の場で裸になると捕まるよ。TVも同じ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:47
バラエティー。
毎月この番組に関する意見がたくさんあるのに、議論にならないのはおかしい。

ガチンコ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:50
若い女性が肌を露出するのは、若さと美しさに誇りを持っているからだ。
それを不快に感じるのは、頭にいやらしい思いを持っているからだ。
E 女 18 京都

女 東京 40代批判でつか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:52
バラエティー。島崎和歌子の言葉遣いが悪い。

名指しキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 13:55
TBSはたいした番組がないので、もっとがんばってほしい。

ワラタ。
532名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/19 19:39
>>527
昨日もTBSで男性器バッチリだったよ。
簡潔ながらかなり納得いったのが>>531。TBSはスカスカ。

533名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:17
この前のぷっすまの超セクシーダンスはやばそうだな。非難囂々の予感
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:59
>>533
女 東京 40代はここの批判をせずに、あくまでも「水着の」非難をするんだろうな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 21:30
女 東京 40代はぷっすままでチェックしてんの?
536 :02/09/20 03:44
子どもたちの創造の芽を育てるため、弱肉強食、生命軽視につながる進化論を
もとにした科学番組ばかりでなく、神による創造論も教える番組を作ってほしい。

デムパ?
537 :02/09/20 03:50
草サッカーならまだしも、商業ベースに乗って民衆を先導する
Jリーグを放送するのは止めてほしい。

だったらプロ野球(特に黄泉)はいいのかと小1時間・・・
Jは商業的なものは薄いと思うが。チームに企業名入れるの禁止してるし。
538 :02/09/20 04:10
>仙台、新潟、金沢、広島、高知、沖縄にもテレビ東京の系列局を作ってほしい

だったらオマエが金を出せ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 16:56
>言葉遣いの悪いタレントは番組に出ないでほしい。 Tel 女 50 高知
>言葉遣いの悪いタレントはテレビに出ないでほしい。 Tel 女 50代 高知

同一人物???


>ダウンタウンを見ていると、芸能界のブラックな部分を感じる。とても不愉快。 Fax  

芸能界のブラックな部分…。893ってことですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 21:02
>朝のワイドショー。男女が裸になってデモを行っているニュースが流れたが、
>女性を映すときだけは体がよく見えるようにモザイクを甘くする。女性べっ視だ。
Tel 女 40代 東京

ワラタ

>アニメ。毎回毎回殺人ばかりで子どもに悪影響を与えている。
E 女 30 東京

コナンが浮気調査するほうが悪影響与えると思う。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 01:05
もはやツッコむ気もおきん内容だ
542おもろい!:02/09/22 02:52
TEL女40代東京だが、貧乳じゃないの?
多分この人が毎月怒ってる美容情報番組の豊胸術って「美しくなりま専科」では?
貧乳で体に自身がないままオバサンになったのでちょっとした裸の露出でも怒ってる
のだろう。
543doui:02/09/22 05:08
E女14静岡
>W杯などで韓国は日本のことを賛美しているように伝えているが事実ではない。
そのとおり。
544.:02/09/24 04:59
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 05:31
 歌番組。肌も露わな衣装を着た年若いアイドルを脇にはべらせ、性的嫌がら
 せとも取れる会話を繰り返していた。

これもうたばん?
でいつの回なの?
いい加減掲載する文選択するとかしたらいいのに


546:02/09/30 07:15
>545 あなた一度自分で意見送ってみたら?

いくら丁寧にわかりやすく書いても
2、3行に短くまとめられる
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 04:36
根本的に投稿してくる文章を彼らが理解出来ていない。
青少年の為という大義名分の元に嫌いな番組にイチャモンをつけて
潰そうと投稿してくる文章と純粋な批判との区別も出来ていない。

実名記載で投稿しろというが貴殿達こそ説明責任を果たしているのか?

動物虐待で謝罪したHEY3(モー娘。)の回への苦情がのっていない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:43
>青少年の為という大儀名分のもとに嫌いな番組にイチャモンをつけて規制反対派はこれ言う奴多すぎる。オマエの方こそ決めつけてるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:52
>547
区別が出来てないってどういう意味だ?
送られて来た意見はほとんど掲載する事になってるから
しょうがないだろ。


ババアどもは自分の趣味に合わん番組を見るという無駄で苦痛な時間をすごしてんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:38
情報バラエティー。ボールペンのインクの出が良くなる裏技を試してみたら、
うまくいかなかった。インクが飛び散った。
E 男 13 北海道

不覚にもワロタ。伊藤家の食卓だな、これ。
>547
純粋な批判てどういったもの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:45
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 18:03
青  少  年  委  員  会  必  死  だ  な  (藁
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:34
>一瞬一瞬の映像を追うテレビ視聴は、じっくり考えることのできない人間を量産する。
>E 男 35 大阪
根拠は?
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:39
>アニメ。児童の視聴者を対象にしながら、毎回人殺しの場面や、むごたらしい死体を登場させる。
>ゲーム感覚で殺人をする若者が増えているのに、人の死を簡単に扱っていいのだろうか?
>子どもの情操によい影響を与えるアニメを放送してほしい。 E 女 45 埼玉

>アニメ。殺人事件ばかりで気味が悪い。放送局に電話してもとりあってくれない。 Tel 男 18 埼玉
コナン?

>格闘技中継。血を流したり、気絶したりするような過激な映像を流すには、午後7時の放送は早すぎる。
>子どもが見たらどう感じるか、放送時間を考慮してほしかった。 E 女 22 新潟
昔と比べて激減しましたけど

>委員会に寄せられる意見はくだらないものばかりだ。 E 男 15 広島
そのとおり

>視聴率をとるためにエロ番組ばかりつくっているから日本が変になるのだ。 E 女 27 愛知
お前はその代表だな

>映画。「僕のお父さんを殺したのは僕です」というセリフがあった。
前後のストーリーを確認していないが、あまりに異常だ。 Tel 男 78 千葉
全部見てから言え

>バラエティー。写真週刊誌が報じているように、ヤラセがみえみえなのに、なぜ放送を止めないのか。
だいたい、誰が見てもヤラセだとわかる代物だ。E 男 34 大阪
みんなやらせだとわかって楽しんでいます

>深夜情報番組。不祥事が続くテーマパークUFJの案内をやっていたが、
>問題が発生しているのだからこんなに無批判に紹介するのはおかしい。 Tel 男 30 福岡
UFJ・・・・
規制反対派の意見の方がくだらん
今月分も相変わらず規制反対派の意見は進歩がなかった。
どうしてこう具体的な反論が出来ないのか。
バラエティー。素人の男女が半裸になって大騒ぎするコーナー。
今は夏休み中。子どもも遅くまでテレビを見ていることをテレビ局はわかっているのか。

ニュース。冒頭で、日光浴をする女性たちを映していたが、
裸同然のビキニの胸や尻をことさら強調するカメラアングルだった。
夜遅ければ女性にセクハラをしてもいいのか。

エロとグロと暴力に満ちた映画。
青少年が見たらどんな悪影響を受けるか、放送局は考えていないのか?

ワイドショー。“年齢別美人さがし”と称して、
砂浜にいる裸同然の水着姿の女性をいやらしく映す。
こういう番組は抹殺してほしい。

東京の40代女
相も変わらず必死だな(藁
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:37
ワイドショーで学者が芸能ネタにコメントしたり、
売れない芸能人が経済の話に割り込むのはおかしい。
専門外の薄っぺらなコメントは聞きたくない。 E 男   東京

売れない芸能人…(wその通りです。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:40
NHKの視聴者窓口の電話番号が変更になり、
都内からかけると市外料金が課金されることになった。
以前の番号に戻してほしい。 Tel 男 78 千葉

直接局に言って下さい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:41
偏向している番組ばかり作る局はつぶしてしまったほうがいい。
Tel 男 62 佐賀

なんとまあ自己中な。
チャリティー番組。10代のグループが出演するが、
まるで子どもである彼女たちに稼がせ、所得隠しという罪を犯した
プロダクションのタレントを使い、
チャリティーというのはばかげている。ゆ着ではないか。偽善番組だ。

モー娘。が出てなくても、UFAが所得隠ししてなくても、
24時間テレビはもともと偽善番組。


チャリティー番組。毎年同じことの繰り返し、ゲスト目当てのチャリティとは関係ない観客、
ヤラセの涙・・。いったいこの番組は何がしたいのか。
もう一度“弱者救済”というテーマに立ち戻るべきではないか。

24時間テレビの司会をジャニーズとかモー娘。にしてる時点で
チャリティ目当ての観客を呼ぶ気は無いだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:22
更新したのに盛り上がらないね。
ということでage
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:52
>同じアニメの番組と映画がほぼ同じ時間に2つの局で放送されていた。やめてほしい。
タッチか?ビデオ借りろ。
地上波と衛星を一緒にされてもねえ

>アニメ。今まで金曜日の午前中に放送していたのに、早朝に移動してしまった。これでは子どもたちが見られないではないか。
早起きさせろ
TEL40代東京よ金太郎ジャンケン見てますか?
567名無し:02/10/11 01:23
関係者が自らの能力のなさを棚に上げ、ぐだぐだ書き込むスレはここですね。
568:02/10/11 07:22
>根本的に投稿してくる文章を彼らが理解出来ていない。
青少年の為という大義名分の元に嫌いな番組にイチャモンをつけて
潰そうと投稿してくる文章と純粋な批判との区別も出来ていない。

ここで批判意見を貶している無能関係者も理解できていないな。
まるで中学生レベル。
569 :02/10/11 17:55
>>568
同意
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 13:48
>>567-568
関係者じゃないです。ただの学生です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 14:10
>“他人に心が読まれる”という設定のドラマは
>プライバシーの侵害を推奨しているようで気分が悪い。 E 女 16 埼玉
現実には心を読まれる事はありませんから安心してください。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:37
>>559
夏休み中で子供たちが夜遅くまでテレビ見てるなんて、そんなのしつけの問題じゃねえか。早く寝ろって自分で言えヤ。
573 :02/10/17 23:08
言っても見ちゃうんだよ。
何しろ自分の部屋にテレビあるし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:12
age
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:58
フェミファシストによるフェミファシズム集団です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:05
>>571
>“他人に心が読まれる”という設定のドラマは
>プライバシーの侵害を推奨しているようで気分が悪い。 E 女 16 埼玉
(・∀・)イイ!
とっても上質なデムパの香りがしますな
更新はまだか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:27
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:36
教養番組。乳がんについての説明の際、
胸丸だしの女性の写真を出して説明していた。
公共の電波を使っていることを忘れないでほしい。
T 女 40代 東京

海外のニュースを紹介する番組。
イギリスで、連続して新婚の花嫁が浴槽で殺された事件を扱っていたが、
抵抗されずに殺せる方法を教えることになり、
家族だんらんの時間の放送内容にはふさわしくない。
T 女 40代 東京


今月はペースダウン。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:43
おかまタレントが多すぎる。 T 男 61 東京

ワロタ。おすぎとピーコ、山咲トオル…。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:50
乳がんの説明はイヤでも胸を晒さないとわかんないと思うよ。
マジレス
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:00
>>519
>>ラジオ番組。“オマエとブラック”。進行役がセクハラめいた発言をしたり、悪口を言う。
>>深夜とは言え不愉快になる。
ここでのアニ・ラジヲタ(勿論519さんの事じゃないよ)はパジャマプレスも知らない世代だから仕方ないか・・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 05:26
>外来カタカナ語のはんらんは、子どもたちの教育上許されることではない。 E 男 67 大阪
>6歳の長男にまったくテレビを見せないようにしたところ、生き生きと自分の言葉で語るようになった。テレビは子どもに害だけ与えて、一利もない。 F 女 35 福岡
最大級の電波キター

>バスジャックなど、公共の交通機関での犯罪を題材としたドラマや映画を放送するのはやめてほしい。
>テレビでヒントを得た犯罪を現実社会にはびこらせたいのか?
>いたずらに利用者の不安をあおることになる。 E 男 28 千葉
ネオむぎ茶に言え

>寄せられる意見はほとんど個人的な不平不満ばかりで、
>青少年委員会は“青少年と放送について考える”というよりは“単なる苦情受付場所”の機関になってしまっている。
>大多数の、番組を楽しく見ており、それゆえに意見など寄せたりしない人々のことを考え、
>苦情が社会一般の反映であるかのように誤解して偏った認識を持たないようにしてほしい。 E 男 25 熊本
ぜひこのスレにいらしてください

>バラエティー番組に素人を出演させる場合は、放送日前に本人にチェックしてもらうよう義務付けるべきではないか。 E 男 35 福井
普通は見るだろうが、義務付けして押し付けることじゃないだろ

>特撮番組。人間を殺す思想が根底にあり、青少年に良くない。他の特撮ものの、怪獣やロボットを倒すという設定とは根本的に違う。 T 男 37 東京
龍騎?

>最近のバラエティーは見ていて気分が悪くなるものが多い。 E 男 17 愛知
なら見るな

>昔に比べ「古典落語」「能」などの番組が少なくなった。子どもたちに、伝統文化をしっかり教えるためにも復活を望む。 T 男 29 埼玉
放送しても誰も見ないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 14:10
バラエティーやアニメやサスペンスドラマを排除し
ニュースやら古典芸能やら教育番組やらを進める意見を結構みるけど
それって北朝鮮のテレビ番組編成に似てないか?

と、思うのは漏れだけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 15:19
こういう人達って天皇が死にそうになったら嬉しそう
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:50
E男25熊本の投書もそうだが
今月分も規制反対派の意見は全て的はずれ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:02
回答を求めるべき意見があるにもかかわらず
今月分も問い合わせ無し。
委員会はまったく役に立ってない。
「青少年と放送に関する委員会」は放送局に圧力かけられてて
見解を求められないんだってさ。
こないだ服委員長の尾木直樹が言ってたよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 04:37
やはり青少年委員会と放送局は癒着してたか。
コレじゃ何も変わらないね。


590名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:00
>>588
放送局=日テレ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:31
>>586
あなたの規制反対派に対する意見は決めつけばかり。
なぜ、進歩が無く的外れなのかという説明が全く為されていない。
ただ勝ち名乗りを挙げて規制反対派の意見がさも間違ってるかのように
印象付けることのみを意図しているのが見え隠れしている。
592591:02/11/13 20:02
2ch 男 23 北海道
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:34
フジの低俗番組。力の限りゴーゴゴー。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1037167561/l50

132 :名無しさん :02/11/13 20:35
ZONEは未成年なのに 生ちんこ見せてる
これはカナーリ問題ではないのか?

173 :名無しさん :02/11/13 20:47
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/answer_27.html
なんでとくばんがセクハラでこれがセクハラにはならないんだ?

174 :名無しさん :02/11/13 20:48
ね。フジ訴えれるんちゃう?

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:13
男性の裸ならいいのですか、
日本の女性は男性を性の対象に見ないのですか、
男に相手にされないから、Hもしない、結婚もしない、
お前らは少子化の最大の原因だ、
このレズども、
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:47
10月分から11月分にかけて電波少年に対する意見が大量に来そうな予感・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 08:59
>>593
おねだり風呂サイテー!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:56
>>591
委員会のHPとかあちこちで散々言ってきてるので
わざわざ書かなかっただけ。
規制派の大半が制作姿勢についての意見を寄せてるにもかかわらず
反対派はその部分にはまったく触れようともせず
「メディアに責任転換するな」だの
規制派の意見を単なる個人的な苦情と決めつけてくるんだから
何の進歩もないと言われてもしょうがないんじゃない?
598関係者:02/11/19 04:42
テレビ局から委員達に金渡ってるよ。
回答を要求させない為なんだってさ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:07
ううんこ
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 05:33
601591:02/11/19 12:01
>>597
委員会のHP?

あそこには頓珍漢な意見しか見当たらなかったけど?
ああいう規制派の独善的な意見に従う事が進歩だとでも言うのか?


 まず、テレビ番組が青少年に悪影響を及ぼしているという誤った思い込みに始まり、
青少年保護の名目で、静かなる大多数の大人の番組視聴の自由を奪おうとし、
猥雑な番組も楽しんでいる大人を安易に犯罪者のイメージと結びつけ、
彼らの意見にはなから聞く耳持たず、下劣な大人の意見と決め付ける一方で、
大人である自分に出来ること(自分の子供に有害な番組を見せない。
または、そのような番組によって悪影響を受けないように、きちんと躾を施す。)
を疎かにしている事に一向に気付こうともしない。

 胡散臭い正義を隠蓑に様々な間違いを犯し、それに気付こうともせずに、
大勢の人格権を蹂躙しているのは何処の誰?

 いくら本人達がテレビ関係者の制作姿勢に言及しているつもりでも、
根本の部分がズレているのだから、それを指摘されるのは当然だと思うが?
このスレでも既出だが、テレビ消すかチャンネル変えればいいだけでしょ。
そういう選択の自由が残されているんだから、自分の意見を拡張して
他人の選択の自由を奪うのは横暴としか言いようがない。
規制派の意見が通ったところで、こっちはどうなる?
番組そのものが無くなれば、見るか見ないかを決める事すらできなくなる。
知る権利が侵害されるということ。これはファシズムだよ。

 それと、日々研鑚を重ね、進歩すれば安心というものではない。
間違いを指摘されても、それを確かめようとせず、間違いに気付いても
引き返そうとしないのはもはや「進歩」ではなく、「暴走」である。
602591:02/11/19 12:12
>>597
このスレで行われている様々なツッコミは貴重な情報源だよ。
進歩が無いなどと言わずに、規制派は聞いておいたほうがいい。
自分達の暴走を未然に防ぐための材料となるから。

真面目に暴走して空回りするだけなら、愛すべきギャグキャラという
無害な存在で終わるが、型に填まるととんでもなく危険な存在になるよ。
日本の国運を左右しかねないほどにね。
何が何でも規制すると必ず破綻をきたす一方で、自然に任せるやり方が
何とか長い間上手くやってこれたという歴史の教訓を生かすべき。
<テレ朝日>「銭形金太郎」が打ち切り 性の商品化や女性蔑視で

テレビ朝日の木曜深夜番組「銭形金太郎」(10月開始)内のコーナー「金太郎ジャンケン」に「性の商品化や女性蔑視(べっし)につながる」などの批判が寄せられていた問題で、テレ朝は21日放送分から同コーナーの放送を打ち切った。
「金太郎ジャンケン」は野球拳の一種。「極貧涙娘が脱ぐ」などのタイトルで、
女性が人気グループ「ネプチューン」のメンバーとジャンケンし、勝ってパネ
ルクイズに正解するとブランド品などがもらえ、負けるとビキニになるまで脱ぐ。
NHKと民放連でつくる「放送と青少年に関する委員会」には、「物欲と性の取
引を当然のように扱うのは問題」などの批判が相次ぎ、今月13日の同委員会
でも話題になった。識者も「メディア規制を狙う敵に塩を送るもの」と指摘していた。
テレ朝は10月末、毎日新聞の取材に対して「ポピュラーな宴会芸である野球拳
をアレンジした」「視聴者との予定調和の範囲内」と説明していたが、11月初旬
から番組内容を段階的に見直していた。打ち切りについてテレ朝広報部は「あと
数回放送する予定だったが、意図が一部誤解されて伝わっていたので、早めに
切り上げた」とコメントしている。 【放送取材班】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021123-00000203-mai-soci

おまえらのせいでまた深夜からお色気番組が消えたじゃねえか
604名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 01:14
>>603
男性蔑視は野放しで、女性蔑視なら即打ち切りか?
毎度お馴染みのダブルスタンダード。
女性団体恐るべし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:10
>>604
まあ、女性団体が女性の権利を主張するんだから当たり前なんだが。
男性団体が「男に対する偏見を植え付ける」とか主張したらなんらかの対応はとられるだろ。
TVに振り回されるようなのはバカらしくって、わざわざ忙しい時間裂いてまで
どこまで効果あるかも怪しい打ち切り要請なんてやんない人が多いんだろう。

大義名分操って自分らの気に食わない番組潰してるくらいヒマをもてあましてるなら、
自分のこどもの教育にチカラ注げよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:12
>>603
実際はコーナー打ち切りなのに、見出しが番組打ち切りに見受けられる表現は問題有り。
当のこの番組は年末にスペシャルを放送
>”しつけ”“教育”は、親の義務である。メディア任せにせず、俗悪であると判断したら、子どもに正しい価値基準を教えることに力を注ぐべき。 E 男 21 北海道
↑のようにまだ20代なのに正論が語れる人もいれば、
>外来カタカナ語のはんらんは、子どもたちの教育上許されることではない。 E 男 67 大阪
↑のような人生経験が豊富なはずの60代が電波。
世の中ってこれだから分からないものだなぁ…とつくづく思う。
ツッコミでないのでsage
>情報番組。芸能コーナーで、ジャニーズJr.のタレントが薬品をかけられたニュースを紹介していたが、
>まだ犯人が明らかになっていない段階で犯人を特定するような言い方をするのは無神経ではないか。 E 男 19 大阪
犯人はその場で薬品飲んで倒れましたが何か?

>おかまタレントが多すぎる。 T 男 61 東京
「出すぎる」の間違いだろ?

>ニュースや情報番組で、証言者の顔を隠し音声を変えたものが多いが、信ぴょう性がなく視聴者をだましているように見える。 E 男 67 大阪
全く知らない人の街頭インタビューなら信用できますか?

>6歳の長男にまったくテレビを見せないようにしたところ、生き生きと自分の言葉で語るようになった。テレビは子どもに害だけ与えて、一利もない。 F 女 35 福岡
本当に「生き生きと」しているか?学校から帰って来て寂しそうな様子とかはないのか?
親が子供に押し付ける偽善行為は最低だぞ。

>民放局はいつでもサスペンスドラマを流している。だから凶悪な犯罪が増えるのだ。 T 男 30 福岡
お前みたいなヤツが自分の責任人になすり付けたりするんだよな(w

>子ども向け番組で字幕スーパーを出す場合、子ども用だからといって平仮名を使わず、
>漢字習得の良い機会なのだから、漢字を使い、ルビをふれば良い。 T 男 29 大阪
画面が見づれぇよ。却下。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:54
sageちゃった…ageとく。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:29
>>601
激しく同意。この委員会自体がほぼ全面的に規制派の意見丸呑みだからなあ。
市民からの意見の募集の仕方や放送局に対してどんな意見を言うか、多数の国民
の意思が反映されないような仕組みになっている。
この方法だと多くの市民が放送中止にするほどではないと感じていても一部の意見
だけで国民の名のもとに放送局にこれは悪いと言えてしまう。
これまでも人気番組や名作には当時としては過激だの悪影響だの言われてきたもの
がかなりある。視聴率が高いほど多くの人の目にふれるから文句もいわれやすくなる
一部の意見だけを特別に取り上げることはヒット作や国民の望むものを潰すだけ。
委員会は国民の多数がメディアの悪影響はない、あったとしても自分達で決めたい
と判断すれば解散してくれるのだろうか。とてもそうは思えない。
寄せられる意見の内容や量を見てもこの委員会を多数の国民が支持しているとは思えない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:03
この委員会のおかしなところはさまざまな意見を取り入れるスタンスをとり、
国民に意見を幅広く募集しておきながら、その意見が正しいか、
放送局に意見すべきかの段階では国民の意思は無視されてるところ。
視聴率が高い番組・新しい試みをする番組はどうしても賛否両論でるんだが、
これでは問題なしと思ってる人が多数でも意見が反映される保障がない。
委員会は最低でも放送局に意見する前に意見すべきかどうか国民に問うべきだ。
それをしないなら、こんな組織は百害あって一利なし。
612名無しだョ!全員集合:02/11/24 13:16
ここの投書、全部鵜呑みにするとNHK教育しか見る番組がないな。
ここの本部ってどこにあるの?テロ攻撃しかけようと思うんだけど。
>>613
タイーホ
>610
それなら映倫やビデ倫にも同じ事を言うべきなんだけどね。
同じ仕組みなんだから。
たかが一番組に回答を求める程度で、国民に問う必要などないよ。
それで規制する事が決まってしまうわけじゃないし制作側がそこで
また判断するわけだから。ちゃんと納得のいく説明ができれば
規制しなくても済むんだから。それに意見を求める内容については
委員会は相当慎重になってると思うけどね。
>多数の国民の意志が反映されない仕組みになっている
知名度がまだまだ足りない事は確かだが反映されない仕組みに
なっているなんて事はない。それだったら来た苦情の全てに
回答させるはずだよ。
それと反対派の意見って結局テレビ局に自律自浄を求める事は
しないから委員会も意見を取り込みにくいって面はある。
>知る権利が奪われるということ。これはファシズムだよ。
大体おおげさ過ぎるんだな。公共の場ではやってはならない事柄が
あるように公共性の強いテレビも同じように強い制約を受けるのが
当たり前。公共の福祉より見たい側の権利が優先される事はない。
そんなのは2の次だから。テレビ以外の媒体でいくらでも情報を得る
事が出来るだろうに。
>あそこには頓珍漢な意見しか見あたらなかったけど?
どうしてそんな事が言える。セクハラやいじめ,暴力を肯定した番組に
クレームつけたら頓珍漢なのか?
>このスレで行われている様々なツッコミは貴重な情報源だよ。暴走を未然に防ぐ為にも反対派の意見に耳を傾けるべき
冗談だろ?あんなくだらない揚げ足取りなど参考にもならないし
HPの意見にしたって参考になりゃしない。別に聞く耳を持たない
んじゃなくて規制派に反論されてとっくに否定されてる意見を
繰り返し主張してるだけだもの。
それと親が躾を疎かにしているという思い込みはやめるべきだな。
躾出来てる親もいればそうでない親もいるのが当然だろう。
それと「何処の誰?」って誰に言ってんの?規制派ってみんな
親なのか?色んな年代の人間が投稿してくるHPに親がどれだけいるかなんてわかるはずがないだろ。自分もあそこには投稿してるが親じゃ
ないし。だから根本がズレてるって話はほとんど意味がないだろうに。
いずれにしても親の姿勢がどうであれ、それとテレビの自主規制の
問題は別だ。自主規制自体はしなきゃ駄目なんだ。こんなのは何を
どの程度まで規制するかって話だろ?その点、規制派もテレビ局も
考え方は一致してるにもかかわらず、ただ反対派のみがそこの部分の
議論に入ってこようとせず規制するかしないかの二元論でしか話しが
出来ないのは何故?
>>615
>>ちゃんと納得のいく説明ができれば規制しなくても済むんだから。
だからバラエティとかの娯楽は目に見える形で誰が見ても文句のつけられないことを
しているわけではないし、科学的証拠をつきつけられるのではないから、
悪影響を与える恐れがあると言われれば説明しても、結局、規制派から青少年への
配慮が足りないと叩かれるだけ。
>>反対派の意見って結局テレビ局に自律自浄を求める事はしないから
ある事例があってそれが別に問題じゃないと思えば自浄も何もないから意見をいうこと
には反対するのは当然。自立自浄は必要でも過度の規制や規制の求め方が変だと思い、
反対することを取り組みにくいとはやはり一方的な規制を推進しているのでは。
618617:02/11/24 20:31
もうここで議論するような話じゃない気がしてきた。
メディアの青少年への悪影響といっても何がどう悪影響か、人によって感じ方
が全然違うし、客観的な基準もイマイチないし。
どの程度までいけば公共の福祉に反するかとか。
ツッコミのネタスレでは広すぎるね。スレ違いの話題スマソ。
ある事例に対してとかそういうレベルじゃないよ。
HPの意見をみるとテレビの自主規制自体に反対してるとしか
思えないね。ある事例に対してでなく「見なければいい」
「親の躾が問題、メディアに責任転換するな」しか言わないんじゃ
テレビはこのままでいい、何の自浄努力もしなくていいと言ってる
ようなものだから。だから反対派もこの事例の規制はどうすればいいか
ちゃんと意見を言うべき。
このままだと反対派は委員会に相手にされないままだよ。
>>616
>>知る権利が奪われるということ。これはファシズムだよ。
>大体おおげさ過ぎるんだな。公共の場ではやってはならない事柄が
>あるように公共性の強いテレビも同じように強い制約を受けるのが
>当たり前。公共の福祉より見たい側の権利が優先される事はない。
>そんなのは2の次だから。テレビ以外の媒体でいくらでも情報を得る
>事が出来るだろうに。
その公共性とやらは、規制派が勝手に決めていいものなのか?
規制反対派の価値観はどうなる?それに、テレビ以外の媒体でいくらでも情報を得る事が
できるといっても、規制派がしゃしゃり出て来なければ今まで通りテレビで見れたものを、
わざわざ金出して見たり読んだりする羽目になるんだぞ。
公共機関であるテレビを一部の規制派だけに都合の良いものにするのは、
それこそ公共の福祉に反するだろう。ケチだとかみみっちいとか言って摩り替えるなよ?
これは、少数支配であり、権利の不平等なのだから。
いいか?もう一度言う。
選択の自由をはなから奪うのはファシズムだ。

>冗談だろ?あんなくだらない揚げ足取りなど参考にもならないし
>HPの意見にしたって参考になりゃしない。別に聞く耳を持たない
>んじゃなくて規制派に反論されてとっくに否定されてる意見を
>繰り返し主張してるだけだもの。
規制派のする反論自体間違ってるから否定されてはいないよ。
それに、「くだらない揚げ足取り」の一言で済ますもんじゃないだろ。
>>619
俺は委員会なんて最初から必要ないと思ってるよ。

そもそも規制しようとする事自体、自由に反する。
テレビを見るか見ないか、どのチャンネルのどの番組を見るかは個人の自由であり、
個々の責任のもとに判断が行われるのが理に適っているのであって、例えば、
子供を持つ親は自分の子供の教育における全ての責任を持っているのであって、
他人(テレビなど)にあれこれ指図しないと子供も碌に育てられないのは能力不足と
言わざるを得ない。また、子を持たない人間はたとえテレビに何か感じる事があろうと、
それに口出しして番組の内容を変えさせようとするのは、ある種の強制力を働かせてる
わけだから、それだけで、サイレントマジョリティーを押しのけている事を実感すべき。
普通に暮らしてる人は、テレビに抗議の電話やら投書なんか出す暇もないわけだから、
世の中変えようとやたら意見しまくるのはズルッコなんだよな、大体。
で、子供もいないわけだから、躾もいらないだろうし、そいつ自身はしっかりした価値観を
持ってるわけだから、青少年のために意見する事自体、いらんお世話なわけだ。
そして、当の青少年が意見する場合、規制を疑問視するタイプと規制に賛同するタイプ、
そして規制について醜く論争する大人を疑問視するタイプの3つに大別されるが、
大人を疑問視するタイプの青少年の親は、もっと大人としての懐の深さを見せた方がいいな。
とくに、規制推進派の子供が大人を馬鹿にしてる場合は、まず、自分の子供を黙らせた方がいい。
そうやって親としての躾を果たした上で、テレビ局などに責任を擦り付けるべきだ。
まあ、それができる親はテレビ局に対し子供の躾の責任など押し付けないだろうがな。
要するに、子を持つ親も、子を持たない大人も、他人に責任押し付けないで、自立しなさいということだ。

民放も多チャンネル化されれば番組の枠も無限に広がるから、
頭の堅い人は猥雑な番組なんか見ないで、子供にも教育テレビみたいなチャンネルのみを見せて、
それで丸く治まるんだろうなぁ。まあ無理な話だろうけど。
>>619
自主規制自体に反対してますが何か?
ます、自主規制を無条件に正しい事と思える自身の考え方について再点検する事を薦める。

それと、委員会については「いつの間に勝手にいらんもの作られた」という憤りの気持ちがある。
なんか、一部の左巻きの暇人が一般人の知らないところで勝手に世の中を牛耳ろうとしている感じで気持ち悪い。
大衆の娯楽にまで口出しするなんて増長しすぎで許せない。
テレビは大人の娯楽であり、子供は王様ではないから、わざわざ全部を子供に合わせて作る必要などない。
教育テレビや一部の子供番組だけで十分。バラエティ番組まで子供向けに作り変えてはいけない。

こんな団体一部の人間しか必要としていない上に大衆を圧迫するものだから、さっさと解散した方がいい。
623規制派の本音:02/11/27 09:28
規制反対派とやらは我々の意見が気に入らないというのか?
まあ、どうせ学の無い愚民の言う戯言だ。相手にしていられるか。
そんな奴等は馬鹿だから教え導いてあげればよい。
そうすれば、彼らも自らの過ちに気付き、我々に賛同するはずだ。


・・・何!?何で我々の言う事が解らないんだ!
毎回聞くに値しない使い古された反論ばかりしおって。
我々がきちんと反論してみせたのにもかかわらず。
ええい、こいつらに何を言っても無駄だ。相手にするのはよそう。

そうだ。このような問題は教養のある我々に任せればよいのだ。
教養の低い愚民共など放って置けばよいのだ。
むしろ、我々がテレビ番組の改善に努めれば、自ずと理解される事だろう。
四の五の言う前に、テレビ番組を変えてしまえばよい。
それで全てが上手くいく。
624一級日本人:02/11/27 09:34
愚かで下品なテレビ番組ばかり見ている下等日本人など
「青少年委員会」によって規制された良質な番組だけを
見ていればよいのだ。
俺は規制反対派なんだが、テレビは何をしてもいいとは思ってない。
ただ、そのボーダーラインは時代の流れや文化・価値観の変遷等によって
当然変わっていくし、世代や階層によっても違う。
また、本当に悪影響があるのかによってもボーダーラインの設定の仕方も変わると思う。
だから、今のやり方で適切にボーダーラインが設定できないと思っている。
若いプロデューサーが増えて来てるけど
昨今の番組見てると彼らの倫理観なんか信用出来ないね
627 :02/12/02 03:34
>>620
お前はホント必死だね。規制反対派の勘違いした面が良く出てて笑えるんだけど(w すり替えが多いのはお前だろ。そもそもテレビの立場を理解してないし自分の頭で勝手にテレビとはこういうものだ俺達のものだと思い込んじゃってるからもうどうしょうもない。
>規制派のする反論自体間違っているから否定されては
いないよ
作る側が放送倫理を問われるのは当然だって事を理解出来ないお前が
わからないのはしょうがないか。
>自主規制自体反対してますが何か?
イタイよお前。これを言っちゃったらお前の立場がますます悪くなるのがわからないのかねぇ。まず規制派が小数派というのは間違い。テレビに自律自浄は必要と考えてる人間の方が実は多数派なんだな。お前の
感覚は相当ズレてるよ。それと反対派の多くはしりとり侍や今回の
銭形金太郎のような「納得のいかない規制」に対して反対してる
だけであってお前みたいに自主規制自体に反対してる奴はそれほど
いないんじゃないか?
しりとり侍とかの規制に文句言ってる奴もその割りに何をどう規制すればいいのか具体性のある意見を言おうとしないしこのままでは規制派と委員会に思い通りの規制をされてしまうぞ。だから反対派も何を
どう規制するかの議論に入って来いって言ってるの。
628 :02/12/02 03:42
>そもそも規制をする事自体、自由に反する。
テレビを見るか見ないか、どのチャンネルのどの番組を見るか見ないかは個人の自由であり
>その公共性とやらは規制派が勝手に決めてもいいものなのか?
公共機関であるテレビを一部の規制派だけに都合の良いものにするにはそれこそ公共の福祉に反するだろう
あのな、テレビにそんな自由ないの。公共の福祉って言ったけどな、
そこにいる全ての者にそれぞれの権利ってものがあってみんなが不快な思いをしないよう折り合いをつけて一番良いやり方に持っていくのが
公共の福祉っていうの。お前の言う一切規制するなと言う考え方こそ
よっぽど権利の不平等だろう。規制派はお前ら反対派の見たい権利も
尊重してるから、悪影響と考えられるものは全部規制しろなんて事は
言わないわけ。隈雑性を完全に取り除けと言ってるわけではないし
毒のある番組は当然あってもいいわけだから。どこに線を引くかという議論をしてるだけなのにいつになっても規制するなの一点張りじゃどうしょうもないだろ。お前みたいなタイプの反対派は時代遅れなの。
>委員会については「いつの間に勝手にいらんもの作られた」という
憤りの気持ちがある。
規制派だけでなく社会的責任の大きさにようやく気が付いたテレビ局が進んで自主規制をしようとして作られたのが青少年委員会で
テレビ局側の意志なわけだから何も突然しゃしゃり出て来て邪魔しに
来たわけではない。当然やるべき事を当然のごとくやろうとしている
だけ。TBSの局長もこないだ「野放図が許される訳がない。自主規制はすべき」と言ってたしな。見る見ないは勝手だと言うならテレビ局が自主規制するのも勝手だろ(w
629 :02/12/02 03:55
最近のテレビで気になるのは最も注意を払うべきであるはずのいじめや暴力、差別セクハラ等の取り扱いがおかしくなってきている事だ。
昔から娯楽番組のほとんどが多かれ少なかれこういった要素を持って
いたのだが作り手の匙加減が狂ってきてるせいで度を越した差別や
セクハラが普通になってきている。差別やセクハラなんて現実社会で
蔓延してるんだからテレビでこんな事やってたらますます拍車が
掛かるよ。もともとテレビは放送基準を設けるように義務付けられて
いて自主規制は当然すべきメディアだったのだが罰則もない事もあってテレビはやりたい放題やってきた。その所為でお前ら規制反対派は
テレビは何をやってもいい娯楽の箱だという誤った認識を植え付けられてしまったのだ。

623と624は規制反対派がよく使うヘタな皮肉。
根本的に規制派の事を誤解してるから
なんにもなってない。無意味。
>>629
> 623と624は規制反対派がよく使うヘタな皮肉。
まぁなんだ・・・623・624は北から来た人みたいだよ・・・
彼らが推奨する番組はさながら将軍様のために
統制を受けたような番組なんだろうね・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:58
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:17
テレビよりネットのほうが悪影響だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:08
>>612
そうだな、総合はオンエアバトルとかあるから駄目だな
今月のTel女40代東京

サスペンスドラマ。
若い女性の死体を出すのになぜスリップを着せ、胸を出し、性的な興味をひくような描写をする必要があるのか。
パターン化した表現はやめてほしい。

情報番組。視聴者の相談を受けるコーナーで、
夫の遊びを話題にしたとき、ヌード写真を画面で見せていた。まったく必然性がない。

ワイドショー。一組の夫婦が出演して、性交渉の話や性風俗の話をしていた。
ピンクチラシを家庭の中にまくような番組だ。

教養番組。教師向けのセクハラ撲滅番組を放送していたが、内容は露骨なヌード写真を使ったり、
キャッチフレーズを見る限り安易な性のとらえ方をするなど、不快なものだった。

時代劇。女性を診察する場面で、胸を丸出しにしていた。とても必要な場面とは思えない。
女性の裸を出すことを「お決まり」とでも考えているのなら考え直すべきだ。

情報バラエティー。産婦人科の医療ミスを取り上げていたが、VTRの挿入画面で、
出産場面やお腹丸出しの妊婦など、興味本位な映像があった。
医療ミスを取り上げるのにこんな映像は必要ないではないか。

映画。セックスシーンで、AV映画のようにボカシをいれていたが、
裸体ははっきりとわかる。テレビでこういうシーンを放送するのはやめてほしい。


今月は絶好調
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:13
なんか内村プロデュースも微妙にやばげなのは気のせいか
マスゴミ工作員、
必 死 だ な (藁
637名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 21:50
>>634
どこでそんなに乳番組情報を仕入れているのだろうか。
それだけテレビ番組に詳しくて、ウルルンや内村プロデュース
で男が脱いでフルチンになっているのを知らないわけがないだろう。
それなのに男の裸には一切沈黙。
638女得男卑:02/12/05 21:55
偽善フェミファシストのおなにー
フェミファシズム社会
だったらオマエらがテレビの女尊男卑に
クレームつけりゃいいんだよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 06:43
>>634
まだあったよ。

法律バラエティー。スポーツ紙のビキニの女性の写真を、父親が子どもに見せて「興味あるか?」と聞くのは罪になるか、という設問があったが、こんなセクハラまがいの例を出すのはやめてほしい。
Tel 女 40代 東京

この人よっぽど暇なんだな。
テレビっ子じゃん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 06:49
ラジオの音楽番組などで、英語でDJをするなら、CMも英語でやったらどうか。CMの時だけ日本語になるのは違和感を感じる。 Tel 男 56 大阪

なんか違う…
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:14
バラエティー。女性が、物欲しさに下着姿をさらすコーナー。
同じ局の報道番組などではブルセラなどを非難しながら、
結局やっているのは同じことだ。
いっそのことニュース番組でもブルセラを奨励し、
テレビショッピングで使用済み下着でも販売したらどうですか。

ブルセラマンセー男がなんか言ってます
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:23
アニメ。テニスをする場面で、
あまりに現実とかけ離れたプレーをするのはやめてほしい。 E 男 38 栃木

テニプリだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:44
情報番組などで、タレントや俳優を司会に起用している局があるが
事件や経済のニュースを彼らが紹介しているのを見ると違和感がある。 E 男 24 長野

「バンキシャ」か?
テレビ朝日の深夜放送はひどすぎる。こういう番組を作りつづける神経がわからない。 E 女 26 愛知

規制には反対しないが、深夜放送にまで文句言うのはやめてほしいな。
文句言う香具師はテレビを消してとっとと寝ろ。
>>629
テレビは何をやってもいい娯楽の箱ですが何か?
そして、視聴者は嫌だと思う番組を見ない自由がありますが何か?
さらに、好きな番組を見る自由を阻害されない権利もありますが何か?

嫌なら見なければいいわけだし、そうやって個人で取捨選択している時点で自然の摂理が上手く働いてるのだから、
わざわざ規制するのは野暮というもの。悪質だと思うなら見なければいいんだし。
あなたが駄目だと思ってるだけの理由で、皆が見るものにあれこれ手を加えようとするから独善的なんだよ。

放送基準を設けるべきで自主規制すべきメディアだったというのは、あなたの勝手な決め付け。
差別やセクハラの定義だって所謂市民の意見が全く正しいとは限らない。
例の40代女性を見てわからんのか?差別とかセクハラとかをやたらと使うのも陳腐なんだよ。

俺個人の意見では、やたらと差別やセクハラに当てはめるのは差別の別形態であり、とても恐ろしい事なんだが。

男性が性欲を感じる事自体を罪深い行為と決め付けられては、「お前は出来損ないの欠陥性別だ」と宣言されるようなものだ。
フェミニストがよく使う「レイプする性とされる性」というのも、男性に対し「お前は生まれた事自体罪だ」と言ってるようなもの。
「人類の半分が女性だ」とはよく言うけれど、「残り半分」を蔑ろにする言動が多すぎる。
父親が息子に「お前も将来云々・・・」と言うのは親子の間だけに通じる性教育だっつーの。
「女性の自立と男性の理解が必要」と言うのもフェミニストの論理だが、例の40代女性は「女性による男性への無理解」の体現者と言える。

こんな奴等が規制規制と喚く事により事態がそいつらの思い通りに進んでいくのは、もはや公害だろう。
テレビなんて、水道の蛇口のように出したいときに緩め、
出したくないときには締めればいいだけの事。

皆出しっぱなしにする癖が付いちゃったから、規制なんて妙な話になる。
別に電波が直接脳に送られてくるわけでもないのに。

自分が見るに値しないと思う番組は、チャンネルを変えるかテレビを消せばいい。
そうすれば、視聴率が本来の働きを取り戻し、それが番組の正常な淘汰に繋がる。
世の中、いろんな価値観があるから、規制するなら自分だけですれば
無用な対立を生まなくて済む。

規制よりも、チャンネル選びやテレビを消す癖を付けた方がいいし、
子供にもそのような正しい見方を教え込むのが現代の躾の一環といえる。

規制派は、容認している人の事も考慮に入れて、クレーム付けるよりも先に、
自分がチャンネルを変えるかテレビを消し、子供にも「見ていい番組といけない番組」の
区別を付けさせ、なによりテレビで流れてる事よりも自分のいう事を信用するように信頼関係を気付くべき。
「子供の権利」を重んじる風潮に流されて放任したあげく、子供は親よりもテレビを信じるようになり、
躾をテレビに任せざるを得なくなるというのは愚の骨頂だ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 11:15
>あまりに現実とかけ離れたプレーをするのはやめてほしい
昔からだろ、スポ魂ものって。
規制反対派は、自分の見たい番組が規制される危険を無くしたいだけで、
テレビ番組の全てをマンセーしているわけでは無い。

テレビ番組の質が救いようのないほど悪くなれば、置いて行けばいいだけのこと。
それでも見たい番組が見つかれば、楽しめるし、明らかに倫理に反するものでも、
面白ければ大人の楽しみ方ができる。こちらは何にも困らない。
質の悪い番組ばっかり作って困るのはテレビ関係者自身なんだから。
あとは、テレビの内容をアホみたいに鵜呑みにする奴等と、
碌に躾けられていないテレビっ子どもとその親か。

テレビが堕落し切った頃に、「エッチ箱」とでも呼べばいい。
規制というものは常に適正に働くわけではない。
時にはアクロバティックな手法が最良の結果を生む事もあるが、
そういう番組作りの足を引っ張る結果になりかねない。

例えば、未開の地の一部族のドキュメンタリーを作ろうとして、
部族の女性の胸にモザイクが掛かっていれば、誤った印象を与えることになるし、
その部族では、女性が胸を出すことに卑猥な意味は無いにもかかわらず、
それが無視され、捻じ曲げられることになる。
これをモザイク無しで放送すれば、それは「世界にはこういった社会もあるんだ」
といった多様性の理解につながるし、それが異文化理解の下地を補強する事にもつながる。
または、「男性が女性の胸を見てときめく」といった当たり前の事にも文化的な下地が
存在するという相対的な見方ができる。
もちろん眉を潜める人もいると思われるが、そういった
日本人が未開の部族の文化にケチを付けるのが果たして正しいのか
といった、より高次元の問いに達するきっかけにもなるだろう。

規制してしまえば、それらの多大な可能性をも摘んでしまう事になる。
651 :02/12/07 20:59

いやーこんな馬鹿久しぶりだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 21:08
653Tel女40代東京:02/12/10 20:25
今まで投稿して来た我だが、正直、テレビ放送は消えて欲しい
ドキュソが五月蝿いけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:04
つーか、青少年とは関係ないただの苦情が多いよね
>意見を寄せる人たちのような観点でテレビを視聴したら、あらゆる場面で腹を立てねばならない。
>それでも飽くことなくテレビを見ては難癖をつける人が多く存在することに驚いた。
>問題のある番組を排除しよう、という考えが言論統制につながるという意識を持つべきだ。 E 男 42 宮城
100点

>ウッチャンナンチャンやダウンタウンの番組は低俗だ。日本の恥だ。 E 男 60 山梨
オマエモナ〜

>戦争報道などで、被害者としての日本ばかりをクローズアップせず、
>加害者としての日本と歴史についてもきちんと伝えるべきだ。 E 男 24 長野
半島へカエレ

>最近のテレビ番組で、やたら父親が子どもとべったりしたり、
>働く母親ばかりを良しとするような表現が多いのが気になる。 Tel 男 28 東京
何か問題あるの?

>最近のアニメは、家族で楽しめるものが少ない。
>人を殺したり、ギャグばかりのものではなくほのぼのしたものを作ってほしい。 郵 男 16 東京
ハム太郎見ろ

>朝の連続ドラマ。ヒロインにグラビアアイドルを起用したことを不快に感じる。
>朝の番組の主役にはふさわしくない。 E 女 40 兵庫
嫉妬に狂う醜いババァキター

>バラエティー。月面着陸の疑惑を取り上げていたが、きちんと反論できる人が一人も出演しておらず、
>科学的検証のプロレスがなく、一方的な情報で誤解を招くような内容だった。 E 男 49 東京
科学的検証のプロレス?
>655
お前も程度が知れるよ。言いがかりばっかじゃねーか
657名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 23:18
さっきのフジの水10ワンナイでやっていた男体盛りはキモイ。
苦情逝きそうだな。
>>646
>好きな番組を見る自由も阻害されない権利もありますが何か?
規制派が無理に規制させようとしてるのが気に入らないようだが
作ってる側の意志で自主規制を行ってるという肝心な事が
まだわかっとらんようだな。自分の見たい番組が規制されない権利を
主張しているが、作る側が自主規制するのは勝手なんだがな。
一連の規制の流れや現状も良く知らないおまえの勝手な、
しかも誤った思い込みで規制を止めさせる権利などない。
現場でもどこに線を引くかの議論は繰り返されていて、お前が危惧してるような独善的な意見が取り上げられる事による不適正な規制など
される事はない。ただ最近、たがが緩んできてる事もあり、さらに議論を促す為、委員会を設置し視聴者からの意見を募ってるわけ。
規制派が規制させてるというより、テレビ局が自ら律しようと
してるんだから、委員会に投稿してる人達はむしろテレビ局に協力してると言ってもいい。
>テレビ番組の質が救いようのないほど、悪くなれば置いていけば
いいだけの事
>視聴率が本来の働きを取り戻し、番組の正常な淘汰につながる
でもこれじゃおまえの言う通り、テレビ局が困る事になるんだよ。
それだったらそうなる前に規制しておいた方がいいんだ。自主規制は
テレビ局の利益の為でもあるんだから。番組が堕落して数字が落ちて
いくのを指をくわえて見てるぐらいだったら、先に規制して視聴率が
下がるのを防いだ方が得策だろうよ。

例の40代の主婦の意見は委員会の方で取り合ってない。
HPの「局の回答欄」を見てみろ。この主婦の意見が採用された
試しなどないから。
>女性による男性への無理解の体現者とも言える。
>男性が性欲を感じる事を罪深いと決めつけられては
この人はそういう主旨の事は言ってない。あくまでテレビ上では
やめてくれって言ってるだけ。この人の意見は確かに神経質気味な所もあるが民放連の放送コードからみれば実はほとんどが真っ当な意見
なんだが。
>あなたが思ってるだけの理由で
>やたらと差別やセクハラに当てはめるのは差別の逆形態であり
とても恐ろしい事なんだが
>こんな奴等が規制規制と喚く事により事態がそいつらの思い通りに
進んで行くのはもはや公害だろう
だからそんな不細工な規制は行われてないって言ってるの。最初にも
言ったようにもうそういう段階じゃない、今の規制のやり方っていう
のは。実際テレビで部族の女性の胸にモザイクが掛かってるところなど見た事がないし、制作側の判断はおそらくお前の考え方と
一緒なのだろう。これなどもクレームに左右されずむやみな規制を避けた良い例であると言える。誰の目にもあきらかな限度を越えたセクハラ
などは自然淘汰に任せれば済むというような問題じゃない。中学生へのセクハラや出演者の女性に無理矢理性器を触らそうとした問題など
実際に委員会が動いたケースもあったが、規制反対派は被害者がいる事など御構い無しに楽しめるのだろう。
>テレビは何をやってもいい娯楽の箱ですが何か?
>放送基準や自主規制を行うべきメディアだったというのはあなたの
勝手な思い込み
規制には一切反対の立場をとってる手前、認めるわけには
いかんのだろうが、冗談言うんじゃないよ。本当に何も知らんのか?
もし本当にそう思ってるのならそれはそれで自分の無知を晒け出してる事になるんだよ。それをテレビを作ってる人間に言ってごらん、
一笑に付されるから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:18
昔は良かったなぁ。
深夜の性を扱う枠は解放するべき。性犯罪を減少させるためにも
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:11
>>658-661
何こいつ
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:15
>>663
現場の意見とか委員会とかいってるけど
テレビなんて衰退産業だからね
ガンガン規制してとっとと滅んで欲しいね、何の益も無いから
665 :02/12/12 12:35
>663
好き勝手な事やって高サラリーなのがムカつく。
とことん規制されてしまえ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 06:15
ここおもろい
667c:02/12/13 06:38
668 :02/12/13 11:40
>拉致被害者の帰国を“一時”と放送するのはおかしい。 E 男 40 北海道
はなから人の話を聞かないタイプと見た。
669 :02/12/17 12:26
Tel 女 40代 東京
 何気にこの人の意見が多いがクレーマー?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:37
一日中テレビを見ているだけの暇人ババアだよ>Tel 女 40代 東京
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:24
報道済みですが、委員会が動きました。
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shohisha.html
>>671
借金してるのは青少年じゃないのになあ。
原因もCMのせいとも思えんし。
また、根拠なき暴走が始まった・・・・・
もう消費者金融問題のことなんて借りれる年代はほとんど知ってるよ。
借りる事情はさまざまだろうが、問題も知ってて借りてるんだから
自粛させても無駄。
まして17〜21時だけ自粛させても借りる人達は普通もっと遅くまで起きてる
からさらに無駄。
国民をなめてるとしかおもえない決定。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:40
こんなCMごときにまで悪影響を言い出すとは
いくらなんでも青少年+市民をバカにしすぎだと思う。
完全にバカにされた気分だ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:30
いちおう


age
676 :02/12/21 23:34
>>672
根拠なし暴走って規制反対派の事だろ?
ただ今回の件は微妙だが・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:42
>>676
根拠がないのはどっちも同じ。

根拠がないうちは規制に慎重になるべきだと思ってるだけだよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 23:48
HPに根拠が書いてあるのが読めないのか?
保守
680名の無い視聴者:02/12/29 14:19
若者が見たくなるような番組作れや
家に帰らず外で夜を過ごす若者が増えたのは
テレビがジジババ向けばかりやっているからだ
特にNHK!田舎から若い奴が出ていくのはアンタラの責任でもあるんだぞ
681 :02/12/30 01:08
なんでテレビで若者向け番組が減ったぐらいで
田舎から出て行くんだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:55
頭かたすぎだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 10:03
遅レスだけど>>663
何にも意見を述べずにただ>>658-661を嫌うようなことは、
やめたほうがいいんじゃないか?
こうやってレスにまた違う意見のレスがつくのは喜ぶべきことじゃない?
>>655みたいに程度の低いつっこみが出てきたところで、
こんなレスがつくのはこのスレが洗練されていくうえでよいことと思うよ。

とはいえ、>>663-665には禿同
684 :03/01/05 21:05
なんで663にも禿同?
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:19
686 :03/01/08 17:35
>低俗なバラエティー番組を肯定する若者の意見はHPに掲載しないでほしい。 E 男 33 兵庫

言論封殺キター!!
687 :03/01/08 18:27
寄せられた意見を読むと、因縁をつけているとしか思えないものもある。
タダで見ているくせに文句を言い過ぎだ。

男 19 栃木

よくぞ言ってくれた!2ちゃんねらーか??
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 11:19
2歳。
去年まで2歳だったけど、サザエさんに出演することで
二年で2歳になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、タイ子の母乳とか吸える。
吸うだけ吸って成長せずに居られるし、声優が居なくても
録音してある音声使えば50パーセントでバレない。
出番なきゃタラオの家で遊んでればいいだけ。暇つぶしになる。
ハイーとかバブーとか色々あるのでマジでお勧め。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 17:06
もう地上波でエロ番組を見ようというのは遠い夢なんかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 22:44
俺の意見が採用されますた
でも、叩かれたくないから言いません

>ロボットアニメシリーズは放送しないでほしい。子どもに悪い影響を与える。 E 男 49 栃木
理由を述べよ

>やたらと、女性の裸に対して批判的な女性の意見投稿者がいるが、いちいちクレームをつけるのはおかしい。 E 男 20 神奈川
TEL40台東京叩きキター

>子ども向け特撮番組。いったい誰に見せたくて、あれほど激しい暴力描写や、難しい込み入ったストーリーにしているのか。
>子を持つ親として腹立たしく思う。 E 女 34 兵庫
龍騎か?あれはもとから大人向けに作られてるだろ

>結婚式中継。おめでたいことではあるが、皇族の不幸があった直後のことなので、考慮すべきだったのでは。 E 男 24 長野
          __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様があなたに関心を持たれたようです。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:05
小室結婚式は皇族に不幸があった翌日だということより
小室本人が3回目の結婚だという事に目をつけるべきなのでは
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 23:39
>>688
ワロタ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 10:56
今月は電波とうたばん叩きばっかじゃねーかよ
毎週毎週文句言いながらチェックしてるあたりアホとしか言いようがないな
糞ジジババどもはお江戸でござるとブロードキャスターでも見てろ
694   :03/01/11 12:31
テレビをつませなくさせている団体
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0211_2.html
695 :03/01/11 17:09
>>低俗なバラエティー番組を肯定する若者の意見はHPに掲載しないでほしい。
>>E 男 33 兵庫

  HPとは多分ホームページのことだろうが、その意味を学習してから意見しましょう。
 少なくともHPには載ってないから。

 こんな突っ込みもありかな?
696 :03/01/11 17:23
>>マラソンや駅伝のユニフォームには企業名が入っていても放送している。
>>おかしいのではないか。 E 男 29 山口
 おかしい言われても・・・。
 費用を負担してくれたスポンサーへの見返りなのに・・・。

 これじゃ駅伝大会をやるなと言っているのと同じじゃない?

 
 駅伝かぁーーー、多分1月の意見に「朝からビールの宣伝だなんて青少年に悪影響」
とかいう投書が来るんだろうな・・・・。確実に10通くらいは。
697 :03/01/11 17:27
>チョコレート菓子。こまっしゃくれた子どもが芸能人気取りで踊っている描写が不愉快。
>T 男 42 東京

ワラタ このCMなに?
>>697
モー娘。のポッキー?
693はアフォ丸出し。
695もワケわからんね。HPって委員会のだってわかってんの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:42
今回うたばんへ見解を求めなかったのはあきらかにおかしい。
最近の委員会は及び腰になり過ぎて役目を果たしていない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:43
ぷっすまには一度ぐらい見解を求めるべきだが
ジジイやババアに青少年の何が分かるんだ?
結局若者向けの番組を減らさせ、自分達が見たい年寄り向けの番組を
増やすのがこいつらの目的なんだろ?
年齢の所、よく見ればわかると思うが
ジジイやババアなんてほとんどいないよ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:31
>>704
委員会のメンバーの事じゃないのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:54
うたばんで石橋だけ叩かれてるのはどうかと思うが
視野を広げてみたら、未だにZONEが出てるのがおかしいくらいだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 02:59
>>700
 「ホームページ」っていうのは家で言う玄関に当たる場所。
 全体的に言うのであれば「Webサイト」と言うのが本当。
   
 「詳しい事はホームページで」って言うからだめなんだよなぁ〜。
 間違った認識を与えたのもテレビやラジオのせいなのかな??
708 :03/01/12 03:06
>>707
初心者若しくはおっさんか?
>707
揚げ足とりに近いな。わかってる人でもわざわざそんな
分けた言い方しないよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:42
>子ども向けのアニメの描写には気を使わなければいけないのはもちろんだが、
 逆に、怪我をしても血が出なかったり、あまりに現実的でない配慮をすると、
 見ている子どもが人の痛みというものを理解できなくなるということもある。
 E 女 35 奈良
ある意味正論だな。

>バラエティー。夕食時に汚い靴下をかぎまわり、
 ゴミ集積所のような部屋に入って大騒ぎするようなことはやめてほしい。
 以前はこんなひどいコーナーはなかったのに。
 E 男 30 東京
黄金伝説だな。w

>委員会に寄せられる意見は、
 主観に基づいた身勝手で愚痴のような意見ばかりだ。
  E 男 20 山形
>委員会に寄せられる意見は、感情論が多すぎるし、
 ワンシーンのみを見た感想ばかりであることが気にかかる。
  E 男 15 神奈川
>たとえ悪いバラエティー番組があっても、
 それに簡単に染まらない子どもを育てることが肝心だ。
 E 男 21 京都
禿堂!
711デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:03/01/13 04:01
>ロボットアニメシリーズは放送しないでほしい。子どもに悪い影響を与える。 E 男 49 栃木
現状、ロボットアニメシリーズは今はないそうです。あるとするとマシンロボレスキューと
トランスフォーマですね。昔は勇者シリーズがありました。
712デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:03/01/13 04:04
>最近のアニメは、家族で楽しめるものが少ない。
>人を殺したり、ギャグばかりのものではなくほのぼのしたものを作ってほしい。 郵 男 16 東京
あなたの見方次第。外見評価ではないか。
713デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:03/01/13 04:07
>ウッチャンナンチャンやダウンタウンの番組は低俗だ。日本の恥だ。 E 男 60 山梨
ウンナンの気分は上々を見ている。またヘイヘイヘイは面白いといっている。
ロンドンブーツがそうではないのか?
714デジモンフロンティア横浜市営バス+京浜東北線:03/01/13 04:12
今月は電波とうたばん叩きばっかじゃねーかよ
毎週毎週文句言いながらチェックしてるあたりアホとしか言いようがないな
糞ジジババどもはお江戸でござるとブロードキャスターでも見てろ

コメディお江戸でござるは私も見ていますが…
うたばんよりコメディお江戸でござる見た方がいいです。
715:03/01/13 06:00
>寄せられた意見を読むと、因縁をつけているとしか思えないものもある。
タダで見ているくせに文句を言い過ぎだ。
男 19 栃木

無料で誰でも見れるから危ないのだろ 

>やたらと、女性の裸に対して批判的な女性の意見投稿者がいるが、
いちいちクレームをつけるのはおかしい。 E 男 20 神奈川

なぜクレームつけるのがおかしいのか?

今のクズだらけのテレビを何の抵抗もなく見ている
規制反対派は白痴だらけだな。
716:03/01/13 15:42
>>715
>なぜクレームつけるのがおかしいのか?

クレームをつける事自体はおかしいことではない。
だだ、多くのクレームが自分の主観をおしつけているだけなのが問題だとおもうが。

その番組が放送上ふさわしくないと主張するなら、その根拠もしっかり提示すべき。
「不快に思う」では、話にならない。

>今のクズだらけのテレビを何の抵抗もなく見ている
規制反対派は白痴だらけだな。

今のテレビがクズだらけであることの根拠は?
クズであることの基準は? 

また、規制反対派がテレビを何の抵抗もなく見ているとは必ずしもいえない。
規制に「反対」という主張は、テレビに能動的に接していないとできないとも考えられる。

717 :03/01/13 17:30
>716
715ではないが、主観や不快からクレームをつけてるのではなく
放送倫理や放送基準に反する番組作りに対しての批判の方が多い。
>クズであることの基準
社会上、許されない行為(例えばイジメやセクハラ、暴力)の是認。
718716:03/01/13 18:10
>>717
>放送倫理や放送基準に反する番組作りに対しての批判の方が多い

そうか? まあ、そういう批判は問題ないと思う。むしろどんどんすべき。

>社会上、許されない行為(例えばイジメやセクハラ、暴力)の是認。

当然、イジメやセクハラ、暴力などを是認することは許されない。
だだ、イジメやセクハラ、暴力などの描写そのものだけをみて
その表現が何を意味するのか考えないまま
イジメやセクハラ、暴力などを是認していると短絡的に結論づけている意見が多いのが
気になる。
719:03/01/14 04:59
>クレームをつける事自体はおかしいことではない。
だだ、多くのクレームが自分の主観をおしつけているだけなのが問題だとおもうが。

規制反対派意見の方こそ自分の主観を押し付けているだけ。
自分が好きな番組は規制するな!見せなければいいなど、
自分のことしか考えていない短絡的で抽象的な意見ばかり。
40歳の主婦の女性蔑視意見だって、
公共の電波で実際に放送されていたことを具体的に述べているにすぎない。
主観でもなんでもない。
ただ数が多いので低モラルな連中のいじめのターゲットになっているだけ。
>719
そうそう。公共の場に裸の人がいたら見なきゃいいというのは
通用しない。裸になった方が取り締まられるのは公共性の強い
テレビも一緒。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:44
男だったら裸になってもいいという考えは間違ってる
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:27
>>711
ガンダムSEEDとキングゲイナー
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:19
久々にage。この委員会って、実は2chにネタ提供するために
作られたんじゃないかな。Tel 女 40代 東京がリーダー。
どんどん、批判意見をのせて笑わせてほしい。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:37
ここのスレって、規制反対の人ばかりじゃないんだね…
ちょっと驚いた。2ちゃんねらーなのにTVの内容を規制することに賛成なんて…
なんという矛盾だろう…まずは2ちゃんなんて辞めて優良なHPでも
観覧してればいいのに。自分で作るとか。
726MS:03/01/18 18:54
725が核心をついてしまいますた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:47
>>725-726
幼稚園児かお前らは。2ちゃんねらーがTVの規制に賛成すると
どう矛盾するのか説明してみろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:07
2ちゃんねるとテレビ規制は違うと思うが
ネット規制とテレビ規制を混ぜてないか
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:18
2ちゃんだって、テレビと同じくらい糞ってことだろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:35
>725
ネットは規制するのが難しい状況だからしょうがないだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:51
規制されるような事をやってるテレビが悪い
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 16:24
Tel 女 40代 東京
この前のガンダムSEEDへもクレームつけていたら神レベル。
次スレの1さんはこちらをどうぞ
#datoomou
俺は山崎渉(^^)の信者です。
規制反対派の低レベルなツッコミが見られるスレはここですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 05:46
ガンダムあれはまずいだろ
やっぱりガンダムやばいんか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 11:39
アゲ
739                :03/02/10 12:01
 
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:31
Tel 女 40代 東京は女性団体のことじゃネーノ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:04
今月更新遅い
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:49
自分の餓鬼を満足に育てられないのはテレビのせいかよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 08:49
あげ
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 14:05
12月分代表!

ttp://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0212_2.html

>>委員会に意見を寄せる人は、たとえイヤな番組が
>>全部なくなったとしてもあら捜しをするのだろう。 E 男 18 福岡
  
  すなおにワラタ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:38
age
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:44
バラエティー。OLに水着を着せて、出演した男性陣がそれを眺める、という企画があったが、その時女性の性器が見えていた。問題だ。
(※局に確認したところ、そのような事実はないそうです)

これは、ぷっすま放送当時物議をかもしだしてたね
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:16
意味のないバラエティー番組ばかりで見る気も起こらない。
E 女 48 東京
バラエティー。やっと打ち切りになったのに、新しい番組のタイトルが今のものをもじっている。結局また同じなのだろう。
E 男 23 大阪
民放のバラエティーはくだらなすぎてみる気になれない。
E 女 18 北海道
いつも同じようなパターン、同じような顔ぶれで、最近のテレビはつまらない。 E 男
見たくないなら見るな。テレビに何を求める。というか、個人的感情としか思えない意見を出すなや。



750名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:17
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:22
>朝の子ども番組。脱税疑惑で問題になっている人物の右腕的存在の人物を
>出演させ、子どもたちに説教をしているが、こういう事件が明らかになった以
>上、いったん降板させるなり、局として説明をするなりして、慎重な対応をする
>べきだ。 T 男 38 東京
角田だな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:46
>>746
「紅白歌合戦」の意見はありますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/26 21:32
今月は裸族乱発の「ウルルン」にもとうとう抗議がいったな。それも複数件。
まるでホモ番組。
先日、自主規制をさらに強化する目的で放送倫理向上会などが
一つに統合されたが、青少年委員会も統合させて青少年という名前を
はずせばよかったのに。でないといつになっても青少年は悪影響
なんか受けない、テレビに責任を押し付けるなみたいな誤解した考え方
がなくならないし社会的責任と放送倫理の面から自律を求めてるんだという事をわかってもらえると思う。
>消費者金融。動物を買うためにサラ金を使う、
>というのはよくないと思う。 E 女 17 富山
  どうするかを問いただしただけで、使ったかどうかまでは語っていない。
 と、思ったわけだが。
756名無し募集中:03/03/01 00:13
テレビ局に問い合わせるケースが月に数件はあるのに
委員会の最近の怠慢ぶりときたら・・・
この程度の活動で自浄努力してると言えるのか?
>>756
委員会に寄せられる意見はDQNなのが多いから。
758もうご存知かもしれないが:03/03/02 21:45
テレビ朝日の広瀬社長が、17時から21時までのサラ金CM自粛を求めた
放送と青少年に関する委員会の見解に対して、経営上の理由から自粛
を考えていないことが波紋を広げているけど、自分達が作った委員会の見
解はまともに対処するべきではないだろうか?
経営上、影響が大きいからって理由らしいけど
社会がどうなっても関係ないという事か。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:37
外国の番組を紹介する番組。世界各国の、女性の胸や尻の映像を集めて放送していた。女性差別もはなはだしい。視聴者の性的関心をあおろうとするやり方に、激しい憤りを感じる。
T 女 40代 東京

健在。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 02:25
WORLD PEACE NOW 3.8
もう戦争はいらない
〜わたしたちはイラク攻撃に反対します〜
http://www.worldpeacenow.jp/

僕は戦争に反対しています。あなたはどう?
http://iraq.no-war.jp/
2ちゃんねる関連すれっど
http://iraq.no-war.jp/Documents/2ch
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:37
>>759
別にサラ金で問題になってるのは青少年ではないし、17時から21時までCMを
やめたところで何が変わるというのか?

俺は今回のことに限らず基本的に青少年への悪影響どうこうの理論はまったく
信用してない。どう考えても不当な抑圧のケースがほとんど。
この理論が科学的に証明されないまま規制だけが先行するのはおかしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:56
>>762
犯罪になるものは影響はたいして与えないだろうが
モラル的なものは相当影響あるね。
それと不当な抑圧と言うが青少年への悪影響は抜きにしても
自主規制は行う必要があるんだって事わかってる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:22
>>763
自主規制を行う必要があるという一般論と
安易に青少年の悪影響論を使って規制しようとしている連中との違いぐらい
わかってますが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:33
安易だと言うならとりあえずHPにある「委員会のバラエティに対する見解」あたりに反論してみてね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:37
>>765
それって前に読んだが規制派に都合のいい理屈を根拠なく書いてるだけだから。

それにしてもこのスレ委員会に批判的なこと書くとすぐ反論のレスがつくな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:40
ではそこまで言うのなら悪影響はないという理論を述べてくれ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:43
>都合のいい理屈を根拠なく書いてるだけだから
なんにも考えられなくて反論出来ないだけじゃん。
>>766 
モラルの低さを肯定した番組作りをした場合、悪影響は格段にある。
犯罪を真似するのとは敷居の高さが全然違うから。
770 :03/03/10 04:52
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/wara/
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:54
>>767
良くも悪くもまったく見るものにまったく影響を受けないことはないだろうが、
今のような規制する必要はない。
これだけ悪影響どうこう言われてて今だに証明されない。
したがって何がどう悪影響なのか何を基準にすべきなのかすら誰にも
わからない。モラルとかいう恣意的な解釈は駄目。
具体的に悪影響があったという証明はあるのか?
因果関係がわからない上に疑わしいという段階ですら関連性がわかっていない
これでは規制に慎重になるのは当然だろう。
そっちこそなんでそんなに規制したいのか?悪影響があってもらいたいのか?
聞きたい。
まあ、結論はそんなに簡単にでそうにないが・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 05:09
>>771
悪影響にばかりこだわっているが、テレビ局自らが放送倫理の面から
自主規制しようとしてるのには文句は言えないはずだよ。
>モラルとかいうしい的な解釈は駄目
なんで駄目?モラル面は基準に出来ますよ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 07:50
悪影響〜って言われなければどこもCMなんか規制しないだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:37
777776:03/03/10 18:43
ゴメソ。失敗した。
http://hakusyo1.moj.go.jp/
まあ、「平成12年版 犯罪白書」の「第3章 諸外国の犯罪動向との対比」
を見てね。規制派は非現実的なキ○○○だと言うのが分かるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:14
北朝鮮・イラク情勢についての意見は?
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:13
780世直し一揆:03/03/10 21:17

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:23
>ドラマ。サッカー選手の八百長にからむ話だったが、実際には八百長などありえない。22時台なので子どもの影響はうんぬん言わないが、再放送の際には気を使っていただきたい
大変香ばしい意見ですね。八百長などありえないってw

>ラジオでコンドームのCMを放送をしているのを聞いて驚いた。 E 男 30 北海道
別にいいじゃねえか。
782 :03/03/10 21:57
>>777
おまえホント頭悪いな。悪影響受けて犯罪に走るから
規制しろとか言ってる規制派なんてほとんどいねーよ。
>>771
モラル面を基準にして規制するなっていうなら、モラルを全く無視した
番組作りをしても構わないのか?
例えば援交やセクハラを良しとする表現があっても
規制するなっていうのか?
784776−777:03/03/10 23:35
↑776からこのスレに書き込んだんだけど(w


ドラマが青少年に与える害について
http://www1.odn.ne.jp/~aaa55210/kara1/ka26.htm
青少年に悪影響を与えないハードボイルド小説
http://www3.justnet.ne.jp/~mi/b002.html
世の中にはステキな人もいるものです。

かと思ったらこういう人もいる。
http://www1.odn.ne.jp/masami/seisyonen.html
現在、書店やコンビニ、駅売店で販売されているマンガ雑誌の中には、
明らかに子ども達に悪影響を与える表現が数多く存在し

まあ、少数派ですかね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:41
>776からこのスレに書き込んだんだけど
で?どういう意味?
青少年委員会なんて名前つけるから、771や777みたいな奴が
後を絶たないんだろ。一刻も早く放送番組向上委員会と合併して
名前を変えた方がいい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:28
スレッド無視する>>763>>786の数十年後
わしゃ、もうイヤじゃ〜。テレビの中の人が襲ってくる〜。
終了。

 あらあら、お爺ちゃんたら♪アテント〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:34
テレビで風俗店の紹介をよくしているが、なぜこんな情報を伝える
意味があるのか。
T 女 41 新潟

需要あれば供給あり。ってかチャンネル変えとけよ。

チョット待て。どんな番組だ。「トゥナイト2」も終わったのに。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:47
>>787
>わしゃ、もうイヤじゃ〜。テレビの中の人が襲ってくる〜。
テメー馬鹿じゃねーのか?

スレッド無視じゃなくて、青少年の悪影響の観点でしか見られなくなる
から名称代えろって言ってんだタコ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:00
>18禁のゲームが元となっているアニメ。他局では深夜枠で放送されているのに、
>週末の夕方に放送するのはおかしい。時間帯に配慮すべきだ。 E 男 20代 大阪

らいむいろキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
18禁と知ってるということはお前も…
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:02
>夕方の時間帯のアニメなのに、全裸の少女が出てきたり、キスやセックスを思わせるような行為までする。もともと18禁のゲームが原作のアニメであるし、
>深夜ならともかく、18時からの放送にはふさわしくない。 E 男 21 大

またらいむいろキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:05
それ、どこの放送局のアニメ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:08
>アニメ。昼のメロドラマかと勘違いするようなドロドロとした人間関係と、
>成り行きの性行為など、夕方の時間帯にはふさわしくないのではないか。 E 男 25 北海道

今度はガンダムSEEDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

いい歳した大人がアニメにまでにケチつけんなよ
アニヲタなら素直に喜べってのw
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:12
>793
まさにお前は低モラルなクズ人間だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:15
>>792
「らいむいろ戦奇譚」
18禁のエロゲーのTVアニメ化
TVK等のUHF系で放送してるんだけど、サンテレビだけ夕方6時に放送してるw
http://www.datam.co.jp/product/raimu/index.html
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:16
北朝鮮の反米ドラマが日々放送されているが、小さな子どもを土に埋めたり、殺人シーンなどが流されているの
は刺激的すぎる。 E 男 13 神奈川

汚チョンか総連に文句言えよ。批判の矛先違うよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:21
>>794
煽りはネタと見抜けなければ(ry

家庭内暴力などを扱ったドラマは、現在その問題で悩んでいる
関係者の心を傷つける。 T 女 50代

ニュース番組とか放送出来なくなっちゃうじゃん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:59
最近、まったく別の会社のCMの内容がつながっていることがあるが、だまされたような不快な感じがする。
洒落でもなんでもないと思う。 E 男 37 岐阜

「コラボレーション」ってご存知?
799 :03/03/11 23:45
>777
メディアが青少年に悪影響を与えるのかどうかは
青少年の犯罪の増減では語れないんですが。
>>795
 この調子だと「ストラトス4」もヤヴァイ・・・・。
 
 これって月曜の夕方だったよね。
800
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:49
また俺の意見が採用された記念age
>802
規制派?それとも反対派?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:13
>>799
それでは何を基準に語るの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 08:51
age
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:39
料理バラエティー。局が「青少年の知識や理解力を高め、情操を豊かにする番組」と指定して
いるのだから、ぜひ山梨でも放送してほしい。
E 男 18 山梨
気持ちは判るが、いかんせん時間帯の空きも考慮すべき。TV局もこういうのをいの一番に考慮
すべきだろうね。
807更新あげ:03/04/09 16:20
男 28 千葉が主役?
808実際に書き込みしました。:03/04/09 19:22
6月に、俺の投稿が出る予定。
まだ更新されてないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 11:16
あげ
811嵯峨:03/04/10 11:32
>>806
こぶ平もヒロミもうざいからイラネ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:24
らいむいろを夕方に放送したサンテレマンセー
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:38
アニメ。子どもの見る番組で、目的を果たすために、愛情のない体の関係を持った、というシーンはいらない。子どもの援助交際を後押しすることにもなる。局はどう考えているのか。 E 男 32 茨城
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 05:52
>>813
でも実際、愛のない肉体関係なんて人類の歴史上なかったことないし、これから
も存在するだろう。それがダメなら現実にあることを表現することすらダメということになる。
歴史なんか勉強すればもっとひどい話が山ほどでてきますが。
まあ、子供の見る番組ねえ・・・何をもって子供の見る番組とするのかも難しいとこだが
別にわかんないやつにはわかんないんだし、わかってしまったら体を売ることぐらいあるのも
同時に知るだろうしね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 05:54
はっきりいってこんなものが援助交際を後押しするとは思えん。
最近の表現規制は、子供にはきれいなものしか見せないという原理主義的な
においがする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 06:03
まあ、そういうシーンを見せたくないっていう親の気持ちもわかるけど、
表現規制の方がはるかに危険だからな。ここ数ヶ月のイラク戦争問題で
あらためて情報統制。操作の危険を感じたな。
ほんとうは事前にどの程度の表現があるのか告知するようにできれば
表現の自由と見たくないものを見せなれない権利が両立できると思う。
今のままだと表現規制だけがやりやすいようになってるからな。
>子供にはきれいなものしか見せないという原理主義的なにおいがする
今のテレビのどこをどう見てこんなアホな考え方が出来るのか・・・
818名無し募集中。。。:03/04/11 07:24
>>817
表現規制を強めるような言説に対して言ってるんでないの?
まあ、さすがにセックスシーンそのものをやるのは議論を巻き起こして
当然だとは思うが、そのものを写したわけではないからな。
過激な描写なんかより表現規制の方が一般国民にとっては脅威だよ。
視聴者は取得する情報を選択する事が出来るはずで、
それが出来ない子供には保護者がついて選択するのが義務であって、
保護者が必要ない奴は自分で選択しろと。

で、これが前提であるならば、犯罪やらをアニメ・ゲーム・小説・雑誌の所為にすることは出来ないはずなんだな。
よって青少年委員会の存在自体が不要と思うんだがどうなんだろう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:04
観てないのに流してるだけで影響を受けるバカがどこにいる
>820
テレビの立場をもう少しよく考えてみてね。
>>822
どういう立場にテレビがあるのかは知らないが、
普通は新聞のテレビ欄を見て、見たい番組にチャンネルを合わせる。自分の意思で選択してね。
子供が悪影響を受けると、戦隊物や冒険者のアニメ・特撮を見せたくないならチャンネルを回さなければいいわけ。
で、保護者がいらない年齢の人間は自分で選んで見てるんだから文句言うなよと。
何か違うか?一家に一台は確定と言われても、24時間テレビ見なきゃいけないわけじゃない。
昔は今より過激な物が流れてたが、保護者がしっかりしてれば問題無かっただろ。
あれもだめこれもだめ、無菌生活は免疫力を低下させるのは明らかだと思われ。
このスレほとんど読んでないだろ。
簡単に言えば番組の作り方によってはテレビも責任を問われる。


青少年委員会見てると、番組の作り方とか番組をより良くしようという風に見えない。
特に投稿な。あいつらヤクザになれるんじゃないか?ってくらいの揚げ足が素敵。
ひねくれてるからそんな見方しか出来ないわけだ。
827  :03/04/17 02:58
規制反対派はバカばっかり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 15:56
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:33
>アニメ。現在放送しているものは、歴代シリーズの名を汚す作品だ。 E 男 18 京都

ワラタw
お前にガンダムを語る資格はあるのか小一時間(略
>>829
ナージャじゃないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:04
全角数字で発言まるわかりのアホが約一名。今度からは半角数字を使おうね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:37
テレビは、暴力シーンや性描写をカットできる装置を整備するべきだ。
E 男 28 千葉

Vチップ? で、誰が費用負担するの? もし、テレビ標準装備にする
んだったらメーカー負担大きそう(工場などの生産体制という意味で)。
>意見に「テレビより親の役目が重要」というものが多いが、詭弁でしかない。規制がないのをいいことに、なんでもありの番組を作るテレビこそ非難されるべきだ。 E 男 28 千葉
逃げんな
>最近のアニメ番組は、絵柄がどれも似たりよったり。多様なものを開発してほしい。 T 男 22 埼玉
イタすぎ。
>特集番組。藤原義江の歌っている姿をぜひ放送してほしい。 T 女 80代 神奈川
局に言ってね( ´∀`)
全角数字で丸わかりだからどうした?
831みたいな奴ってホント頭悪いと思うね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 06:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030417-00000513-yom-soci
これの詳しい順位が知りたいんだが…
PTA協議会のサイトに行っても情報全くないし。
>>830
ナージャのどこがシリーズ物なのか?
839雪印倒産:03/04/18 11:55
子供に見せたくない番組

1位:クレヨンしんちゃん
2位:ロンドンハーツ
3位:ガチンコ!
4位:めちゃめちゃイケてるッ!
5位:電波少年に毛が生えた(終)
6位:志村けんのバカ殿様(特番)
7位:笑う犬の情熱
8位:ダウンタウンDX
9位:うたばん
10位:学校へ行こう!
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:38
>CMの入れ方があざとくて腹が立つ。いっそのこと、CM専門チャンネルを開設し、従来のチャンネルはCMを抜きにしてほしい。 E 男 33 兵庫
あなたが費用を払ってね
うたばんみたいな差別助長番組こそが1位になるべき。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:38
>民放各局は、残酷シーン満載のサスペンスドラマを流しつづけている。
これでは、子どもたちに悪影響があるのは当然だ。テレビ局は犯罪予備
軍を育てているのだ。
E 男 28 千葉

昔のはともかく「今のサスペンス」は犯人捕まってるんじゃないの?
つーか「テレビ局は犯罪予備軍を〜」と言ってる時点でヤバイもの
を感じるんだが。
843山崎渉:03/04/19 22:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
844雪印倒産:03/04/21 11:16
子供に見せたい番組
1プロジェクトX
2どうぶつ奇想天外!
3伊藤家の食卓
4週間子供ニュース
5世界・ふしぎ発見
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:42
もはや誰もつっこまねぇ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:46
>>845
じゃ、ご期待に沿えて。

>元AV女優を番組に出演させないでほしい。 E 男 22 埼玉
E島Iのことかな? よく分かんないや。君の生活環境が心配に
なってくるよ。
AVマニア?(22歳でよく知ってるねぇ?)
友達から教えられた?(類友とはよくいったもの)    プッ
無理につっこもうとするから文章がヘンだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:48
>>844 伊藤家の食卓って、真似をして、体を切断しなくてはならなくなっ
ても、きちんとテレビ見てないって言って局は謝罪しなかったよね。だれが
あの時間帯にテレビにかじりついて見てるかちゅーの。
 >>846 そういや、大河ドラマに元AV女優が出て問題になったことがあっ
たよね。ちょい役だったのに。
 
 
849846:03/04/22 00:53
>>847
反省。気を取り直して

>最近のお笑いは、下品。他人をいたぶるような行為で笑いを取る
のはやめてもらいたい。独自の芸で笑いを起こしてほしい。
T 女 60代 東京

>テレビで薬物使用をかっこいいことのように、ファッション感覚
で取り扱うのはやめてほしい。
T 女 福岡

>番組中、クライマックスにCMをはさむやり方を見直してほしい。
見ていて気持ちが途切れてしまう。
E 男 40 東京

ネタ切れか、このスレを気にしてるのか同意する意見が多いような。

↓所で、「歴代シリーズ」って?「名作劇場」はもう無いし。
>アニメ。現在放送しているものは、歴代シリーズの名を汚す作品だ。
E 男 18 京都
850846:03/04/22 01:15
>>848
昔、「いいとも」の「テレフォンショッキング」で中井貴一が
出たとき、主役やってた「武田信玄」の話になったんだけど、
当時のNHK大河収録の際はNG出しても笑い一つ起きない
(起こさない?)雰囲気なんだって。
信玄が報告を受けるシーンで、走ってきた部下が転んでスーと
廊下すべるというNGだしても「シーン」。 「出演者の肩が
小刻みに震えてた」だって。
>>849
ガンダムSEED
852849:03/04/22 22:26
>>851
サンクス。そういえば、毎日放送(MBS)と組んでるんだっけ。MBS
は昔、「超時空世紀オーガス」と言うアニメでしょっぱなから主役のセク
ース(を思わせる)シーンを流したような。それを考えると種が「名を汚
す」と批判されるシーンを流しても不思議ではない。

ま、それを言うと「じゃあ、『日本昔話』や『じゃりん子チエ』はどうな
のかと小一時間(ry」と怒られるわけだが。
853 :03/04/23 15:13
何で「青少年委員会」は「うたばん」に改善を求めないんだ?
>>853
以前からさんざ叩かれているけど、うたばんは全く反省してないね
855 :03/04/23 19:47
>>854
反省してないからこそ改善を求めるべきだな。
委員会が放っておいたから、ケガ人出したり、セクハラ発言起こったんだな。
ZONEの問題があったりして直後は修正された感があったが
また元に戻っちゃった感じ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:29
要するに「うたばん」はもう「青少年委員会」の手には追えないと。
うたばんがダメか。

恋のから騒ぎもダメだな。
高すぎる女の理想もいじめ行為だな。
>>854
反省なんぞせんでいい。

多数の国民はそんなことは求めていない。
>>859
低モラルに毒されてるからそんな考えになる
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 22:32
ほしゅあげ
>>860
モラルって誰が決めるの?
まさかネオコンや宗教原理主義者達じゃないよな?
やはり少数の人数が密室で決めるって問題だな。たとえまともな機関でも
圧力かけたい所が工作員とか使って組織力で苦情言えば無視できないもんな。
青少年に悪影響だとかいって彼らにとって報道されたらまずい情報を遮断したいんだろう。
戦争の残酷さや、嘘だが一般的には違った形で既成事実になってることとかね。
これらは青少年の健全な育成とかを持ち出すことによって遮断できるし、
娯楽メディアを規制することによってメディアの収入源を減らして報道を操縦しようとしてる
んじゃないか?資金のない組織なら操作も簡単だと思うし。
アメリカの軍産複合体は数年に1回ぐらい戦争しないと困る。そのために北朝鮮を延命させて東アジアの脅威と
煽り、日本にミサイル防衛システムを買わせる。あるいは意図的に有事を起して儲ける。
だから今のうちに北朝鮮の脅威を大げさに煽っておく。
そして経済面からも

Japan Money 830兆円!この金を守っている城(邦銀)の崩壊を画策し占領する。
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/の時事直言187より

これらのためにはメディア操作がどうしてもしたい。すでアメリカ国内はネオコンと
キリスト教原理主義の天下である。
メディアもすでに彼ら(軍産複合体、金融、石油などの利権)の傘下にあると言っていい。
これに政治家や行政の思惑などさまざまな所が複合で表現を規制したがっていると解する。
モラルなど曖昧でもっともらしい理屈は大義名分につけてるだけ。

青少年に対する悪影響論がなぜこんなに証拠もなし幅を利かすのかわかったよ。
青少年に対する悪影響論がなぜこんなに証拠もなし幅を利かすのかわかったよ

じゃなくて

青少年に対する悪影響論がなぜこんなに証拠もなしに幅を利かすのかわかったよ

「に」が抜けてました。
人間はそんなに中身スカスカの存在だというのか
そしてその人間である自分もスカスカだと言いたいのか
しかし簡単に影響されるはずの人間が影響されずに文句を言ってますな
矛盾してますな
結局自分が他の人間より高尚だと思い込んだエゴイストナルシストばかりなのか
862みたいな意見はよく聞くが考え過ぎだなオッサン。
この青少年委員会って一体誰が作ったかわかってんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:21
>>866
NHKと民放キー局
内村プロデュースを毎週観てるんですが、この番組の批判ってどんな意見があるんですかね。
>>868
「ふかわがつまんない上にウザイ」
以上。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:29
>>868
「芸のない芸人たちが下半身を晒している」とか結構あるよ。
お笑い芸人の出る番組は総じて下劣だという意見も。
>>868
内村の出題にカスレ芸人たちが必死になってネタを出すとこが好きだよ。
面白くないけど。
>>866
この委員会をつくったのは>>867の言うとおりNHKと民放キー局だが、その背景に
表現規制やメディア操作がしたくてしょうがないやつらや、それに踊らされてるやつら
が煽る青少年への悪影響論があることは間違いないだろう。
メディアの自主規制だから今の判例だと憲法違反にならないだけで問題大有り。
権力VSメディア、市民団体なんて構図はまやかしだよ。
本当は、権力&利権&権力と強い結びつきがメディア・団体というのが真相だろう。
すでにアメリカ追従、日本軍備必要以上に煽る、北朝鮮の脅威を煽るネオコン利権集団の手先としか
思えないメディアもある。
だからメディア側の自主規制だから問題ないなんてのは詭弁だね。
日本国内にもネオコンアメリカとつながりがある連中なんて政界にもいっぱいいるし、
明らかになってるところでは戦後の某米諜報機関と自民党とか、軍事と経済などをある特定の方向に
もっていくためにはまだまだメディア支配が必要でそのためのメディア規制法なんでしょう。
都合が悪いことをもみ消すぐらいでは足りない、もっと積極的に操作するには資金などを握る必要がある。
だから青少年が借りることができない消費者金融なども問題になるんでしょうね、消費者金融のせいでメディアが
潤っては困る。漫画を潰したいのも出版社の力を弱めたいんじゃないか。
私はそんなに政治の裏側とか一般で知られてる範囲ぐらいしか知らないけど
最近の情勢や報道見てるとそうとしか思えない。
思えば国内にある防衛利権とかもネオコンなどと利害が一致する。
下劣だとかモラルとかいうんなら悪徳政治家と利権とかをまずどうにかしてほしい。
娯楽番組の内容が下劣であることより表現規制の方がはるかに危険だ。

自主規制でも圧力をかけて規制させることはできるよ。
言う事聞かないとやっぱ自主じゃだめだから権力が法律つくってするぞというように。
下劣だと具体的になにが悪いんだろう
どうでもいいけど長文うざいって。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:11
うたばんやガチンコのような、実例がある限りはやるだろうよ。
犯罪者や不貞行為に厳しいから、委員会や規制厨は。
長文は読まず、縦読みすればよし

クレヨンしんちゃんより、ロンブーの番組を潰せ
>>874
まあそういうな。
これはこの委員会だけを批判してどうにかなるような問題ではないんだから。
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=65
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=66
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=155
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=174
まあ自主規制だけでもかなり言論弾圧が進んでるな。まだまだ規制したいんだろうよ。
言う事聞かないメディアをどうにかするために科学的根拠がない青少年への悪影響論を持ってきたんだな。
こんな連中の言う事、信用できない。
最後にネオ・コンについてもちょっと触れてるよ。
少なくとも青少年委員会に限って言えばそんなたいそうなもんじゃないだろ。視聴者からのクレームを放送局に伝える窓口程度の役割でしか
ないんだから。規制させる強制力なんてないしその苦情を受けて
制作側が規制するもしないも自由なんだし。
>>873
内容がいかに下劣かというより、その表現が言わんとしてる
メッセージ性が問題。いじめや暴力などのDQN行為を良しとする
メッセージを視聴者に送り続ける事の方が表現規制なんかより
よっぽど危険なんだよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:32
「低俗」「低俗」とは言うがどういう定義なんだろうな。
>「流行曲ではなく、昔の曲を放送し、若者に音楽の基本をわからせるべき」という意見は見当違いだ。
>若者の価値観を無視した意見は根本的に間違っている。 E 男 18 福岡

いいぞいいぞ。地方局や独立局で深夜に昔の音楽が入ったCD番組でも見せてろよ、
その時代の出来事までわかって勉強になるぞ。

>バラエティー。不潔な家を紹介するコーナー。食事の時間帯に、あまりに不潔な映像は気持ちが悪い。
E 女 24 山形

飯食ってるならスパスパ人間学でも見ててくださいよ





>ラジオ番組。下ネタばかりで品性に欠ける。聞いていて不快だ。番組を中止するか、内容を改善するかすべきだ。
T 男 55 千葉
民放でもAM3+FM6局があるのに何故局を変えぬ。

>カメラ付携帯電話。隠し撮りなどの犯罪行為を誘発する。CMを放送しないほうがいいのでは?
E 女 39 秋田
>プリペイド式携帯電話。「援助るの?」という援助交際を連想させる商品名で、大変下品だ。
E 男 33 茨城
・・・・・・・

>アニメ。以前、性描写についての局の回答で「十分配慮する」とあったのに、また女の子の身体の特徴を強調するようなシーンがあった。
>胸を見せたり、下着を見せたりする意図はなんなのか。
>休日の夕方、子どもが確実に見る番組でのこのような表現はいかがなものだろうか。
E 女
これは某サソテレビかw

ダブって掲載してるのがやけに多いね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:37
>親として、きちんと番組を選んで子どもに見せていても、ホラー映画や
大人向け映画の宣伝が突然入ってきては意味がない。視聴者の見たくな
い権利、見せたくない権利が侵害しているとしか言いようがない。最近
は、共働きの親が多いため、一人で見ている子どもも増えているだろう
に、このような配慮のない放送をしていいのか。
E 女 55 東京

一理ありますね。で、「配慮」のある放送局か、「共働きの親」を生み
出さない会社作った方が良いと思うんで、私財投じて作ってくれません?

>>878
>メッセージ性が問題。
今のテレビ局は視聴率>規制、批判>>>メッセージ性、だからね。それと
極論を言えば局に「テレビ好き」の人間は希少だと思うよ。少なくとも「バ
ラエティー番組(のようなもの)」のプロデューサーとかにはね。
もっとも好きだからといって才能が比例するとは限らんけどさ、テレビが好
きな人間はさテレビが嫌われるようなことしたくないし、しないはず。
個人的意見だけど「恋のから騒ぎ」はまだマシだと思う。好みは分かれるだ
ろうけど冒頭の「格言コント(?)」や「愛の説教部屋」とかね。さんま本
人も「ADマン」とかやってくれてるし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:44
>バラエティー。長引く不況で、貧乏な生活を強いられている国民をバカにし、高額なギャラをもらい、
>貧乏とは程遠い芸能人が笑い者にする。最低な番組だ。 E 男 22 神奈川

銭形金太郎のことだろうが、あの番組に出る奴は好きで貧乏していると思うのだが。
芸人板にも書いてあったが、税金や家賃を滞納してる奴も「強いられてる」とは言わんのだよ。
>>883
時間帯の配慮は規則で定められてるんだけどね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:55
>>885
えっ、宣伝(≒CM、番組内宣伝)もなの?.....って煙草CMは禁止だし
サラ金CMも今年中に規制されるんだっけ。ホラー映画も何かあるんだ
っけ?

>サスペンスドラマ。松本サリン事件と、地下鉄サリン事件を連想さ
せる内容だった。何千人もの被害が出た事件を何だと思っているのか。
人命を軽んじているように見える。
E 男 28 千葉

そんなのアターのか。でも、いまだに入信するバカいるんだよな。風化
することの方が怖いと思うけど。
見たくない権利もあるが、だからといって一部の連中が言う事によって見たい人が見たいものを見れなくなったり、
表現の自由を制約するのも問題。ましてやその良し悪し一部の人や組織が決めるのはもっと問題。
子供が見たって別にいいと思うけどね。
まあ、こういう不快とかいう感情を利用したりや青少年への悪影響とかいう言葉だけがひとり歩きした
内容のない理論を振りかざして民主主義・自由主義の大原則ををできるだけ骨抜きにしたい連中が
いるんだろうな。
この委員会の有無でどうにかなるような問題ではないんだけど、>>877にもあるように、
不快な表現でも最大限に尊重されるべきというという原則が、何時の間にやら見たくないから
見たい人も我慢しろという権利と義務がひっくり返ったような理論。
タバコや捕鯨の問題などなぜか一部の団体とかが変な力を持つんだよね。
いったい裏には何があるんだろうね。一般市民は本当に迷惑ですよ。
見たくない権利というが見たくなければ見なければいいという当たり前の理屈が
通用しないのか?
それは青少年に悪影響を与えるなどという根拠ない理論を煽ってる輩がいるからである。
表現規制、メディア操作を狙う勢力が必死なんでしょうね。
それに騙されてる人もいるでしょう。
表現規制やメディア操作が行われて損をするのは一般市民なんだけどね。
そのために表現の自由を脅かすものにはもっと注意しないといけないんだが、どうしても
青少年のためとかメディアの報道被害を大きく見せられると引っかかる人が出てくるんだな。

国民大弾圧の特権政治への準備はどんどん進んでるのにね。アメリカも似たようなもんだし、
しばらくこの状態が続くのかな?
いわゆる宗教右派の中にはポルノ禁止とか健全とかを言ってるところもあるね。
テレビの持つ公共性の強さから放送法で表現の自由は制限されてるにも
かかわらずまだこんな御託並べてる887〜888は620〜623、
640〜646のアホに間違いない。
とりあえず658〜661にレスして来い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:58
今回、見解を求められたのはハロモニだったが
来月は確実にスパモニだろうな。徳永降板の件で委員会が動いてるし
892......:03/05/08 14:27
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
荒っぽいアクションシーン。例えば大勢の敵と殴り合うシーンのある映画にも文句をつけるのかね?
「ああいう主人公みたいに立ち回れば勝てると思い込むような云々。」とか。
今日放送された野獣教師観てなんとなく思った。
そんだけっす。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1047391571/
低俗などという曖昧な言葉で規制されたらたまったものではない。
言葉は使いようで上記のスレの1にあるように小泉フィーバーを報道することも低俗なものを
報道していると言う事もできるな。
自主規制とは情報を発信するものが自らの判断で自主規制してこそ自主規制といえる
のであって第三者機関を経由すると公正さや妥当性が怪しくなる。
権力の番犬となるメディアが1つでも多く欲しいから青少年への悪影響や低俗などという
恣意的判断がしやすい理屈を必死で推す。
体制側や社会的強者に有利なものをテレビで流すのはよくて、そうでないものは言いがかりを
つけて潰す、あるいは言う事を聞かせるのに利用する。
そのための青少年への悪影響論であり、いわば青少年を盾にして
言論弾圧・利権特権体制をつくろうとは。
まったく青少年の健全な育成の前に三権癒着など自らを健全な政治をすることを心がけたらどうか。
ほう、一応自主規制自体は認めてるようだなオッサン

イラク戦争の速報などで大相撲放送ができなくなった時、かわりに教育テレビで
大相撲を放送するが、そうなると、子どもの見る番組がなくなってしまい、親としては困る。 E 男 13 神奈川

 親って、おや?13歳で親?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 11:53
「青少年」を盾にするのがいけないんだってば
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:06
こういう委員会に出される意見とはごく一部の考えが少しずれている人たちが出す意見なので一般大衆にはどうかんがえてもおかしい意見ばかりです。
そして、問題がないという意見は通常ありませんのでこのような変な意見が目立つのです。
スティーブン・セガールが悪人の腕を折るシーンを観たりすると文句つけるかな?
「加減を知らない子供がマネしたら危ないから、折る瞬間だけ飛ばすよう配慮してほしい」
とか。
900getのついでに

便利な理論だな青少年への悪影響論とは。
気に入らない番組や気に入らないところが制作、放送している場合はその線でどんどん文句言えば
困らせることができるね。
悪用しやすい便利な理論だからなんとしても使いたい人達がいるんだろうね。
多くの国民に信用されてなくてマスコミの追求を避けたい政府とか、情報操作で有事を作りたい政府とか。
今のテレビ番組を見てまったく問題が無いと考える方が
おかしいんだって。その問題ある部分を的確にとらえて
意見出来るかどうかなの。
DQN行為で笑いをとったりカッコよく描く事によって
DQN行為は助長される。悪影響など無いと考える方がおかしい。

903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:30
>>901
全く問題が無いとは誰も言ってない
散々ガイシュツだが、青少年への影響っていう偽善めいた意見がウザイ

2ch見てればDQNをDQNを嘲る事が出来る。親は子供に2chを見る事を勧めるべき
>>903
だから902で書いたように番組の作り方によっては悪影響があると
言ってるだろ?何が偽善なんだ?
それと子供に2ch見せたら逆効果になる事もあるんだよ。

905ごじゃっぺ ◆qQYK1iV4hw :03/05/10 04:31
プリペイド式携帯電話。「援助るの?」という援助交際を連想させる商品名で、大変下品だ。
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0303_2.html#cm
同じ茨城県民として非常に恥ずかしい
ココの意見はこんなのばっか
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 08:39
結局親の教育次第だろ
ガキを信じてない親が多すぎる。テレビより2chの方が良質だって日本人は88%はいるぞ
今のガキ見てると到底信じる事など出来ないけどな。
それと2chだったらテレビの方がまだ良質だし
2chは判断力の養われてない子供にはまだ扱えないだろう。
ただ触れる機会が断然多く影響力の大きいテレビの方が
色々言われるのはしょうがない事だよ。


無理しても子供を信じる信念は必要だと思うけどね。
俺は子供に見させるテレビ番組を制限させようとしたのがきっかけで離婚しちゃったしw
子供は4人とも俺が引き取ったけど、家庭の団欒を保つ為に制限させないようにした。

それと規制厨はスレ違いだという事に気づけ。
909うんたん:03/05/10 19:34
最近テレビ、ラジオ、雑誌とかでも2chの存在がオープンになってきたな。
堂々と「私この前2ch見たんだけどね〜」とか言ってるし。
2chの話をして特に影響を及ぼしてるのはとくダネの小倉だな。ワイドショーで煽るのは最も危険だと思われ。
>>908
もうどうしようもないねこのDQN親父は。何もわかってなさそうだし。
子供を信じてたって今の未成年の有様はいったい何?
ここまでずっと規制派対規制反対派でやってきたわけだし
今更スレ違いも糞もないだろ。




局の回答はいつも演出意図ばかり必死に説明してるがガンダムなんか
性表現に至った理由とまったく繋がってないし
なんとか取り繕ってるだけ。ハロモニの水着とブルマーのやつも
「健康的な姿を描いてる」とかなんとでも言い分なんて作れるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:32
だったらテレビ見なけりゃいいのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:56
規制派の方はこちらに書き込みをお願いします

青少年に悪影響を与える番組・タレント投票
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1052584806/l50
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:16
例えばゲーム脳も専門家からはこういう批判がでてるな。
http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm

それでも規制につながる方向に話をすすめたがるのはなんでだろう〜
ついでに少年犯罪は増えていない?

http://www.tv-game.com/column/clbr05/index13.htm

少年犯罪の凶悪化や増加はデータを見る限り近年増えたというより1部のマスコミが
以前より大きく騒ぐようになったからそう感じるというのはこれ以外にも読んだことがある気が
します。
>>914
規制自体は青少年への悪影響の問題と切り放しても押し進めるべき
事項だから
>>915
増えてる減ってるで規制するしないは関係ない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:29
規制が逆に犯罪の増加に繋がる可能性120%
番組は改編の度に移り変わるから規制は無駄になる。
タレントそのものを規制すれば無駄なくなって大丈夫。

規制候補のタレントとして
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン、ロンドンブーツ1号2号、ネプチューン、爆笑問題、オセロ
を入れる。お笑い世代交代も出来て一石二鳥
>>917
根拠なし
内村プロデュース早く規制してほしい。
あれほど有害な番組もないだろう
気に入らないから規制しろでは憲法はいらない
>>921
気に入らないから規制しろと言ってる奴がいるのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:54
イラク戦争の意見、やたら多いね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:24
いろいろ理由をつけてるが最終的には○○が青少年に悪影響を与えると言う意見そのものが
個人的思い込みの範疇を超えない。
憲法が保障する表現の自由は悪影響を与えると思う程度で規制されるべきではないよ。
嫌だと思う表現を認めてこそ、表現の自由が担保される。
>>924
悪影響が考えらないと言ってる方がよっぽど抽象的で思い込みの
意見ばかりだが?
表現の自由はテレビでは制限される、公共の福祉を無視するなと
何度言えば気が済むんだまったく。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:29
お笑い番組は規制すべきだと思う。
笑う犬とかゴールデンでやるもんじゃない。深夜は規制対象外にすればいいから深夜でやってほしい
927bloom:03/05/12 23:43
深夜は規制対象外なんて都合よすぎるだろ。深夜こそ厳しく規制すべき時間帯じゃないのか?
俺もお笑い番組の徹底規制には賛成だな。芸人がたくさん集まって騒ぐだけの番組(めちゃイケ、内村Pとか)を面白いといっているような奴は既に
脳がやられてしまっているんだと思う
反対派は規制派の言う理論にまったく反論出来てない。
毎回抽象的な言い方で返すしか能がない連中ばかり。
悪影響を受けないという具体的な論拠を今までに規制反対派から
一度も聞いた事がない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:08
お笑い番組は家族団欒を運ぶ娯楽だ。規制には絶対反対。
だいたい>>928は本当にめちゃイケやら内村プロデュースやら見てるのか?規制すべきだと思ってるのか?
>>929お前もだ。能書きはどうでもいい。本能的にダメだといって何が悪い?
芸人板来い。お笑い番組は失くすべきでない、むしろもっと制限を解くべき素材だ
>本能的にダメだと言って何が悪い?

ハァ?何に対して言ってるんだコイツは
一体誰がお笑い番組をなくせとまで言ってるんだ?
>>925
公共の福祉とは互いの権利が衝突し、やむを得ぬ場合にのみ許される規制である。
しかも精神的自由権であるのでその必要性や因果関係などは厳格な基準でならされべきである。
したがって規制をするためには十分根拠が必要であることは明白。
規制派こそ根拠を示すべきである。
>>914とは違うもうひとつゲーム脳について
http://www.tv-game.com/column/clbr02/

ゲーム脳についてだが、有名マスコミなどは随分煽ってたな。
どうもこういった娯楽を青少年に対して悪影響を与えることにしておきたい人達
がいるみたいだね。
目的はいろいろだろうが、最終的には一般市民にとっては不利な表現規制やメディアへの
圧力を引き起こしやすい状態になるだけだから国民は注意が必要だ。
>>933
青少年の悪影響の問題とは関係なく自主規制は必要だから。
もうそういったものは放送法や民放連の放送基準で
ちゃんと決められてるし、何を基準に自主規制するかなんて
決まってんだよ。わかった?
それより反対派の悪影響がないとかいう根拠を早く書けよ
>>935
だから権利の性質上、悪影響の立証は規制派の方にあるんだが。
>>936
それについて何度も書いてるんだから反論してみせろよ
>>936
イジメや差別セクハラ暴力等の社会的に許されない行為を
美化したり肯定した番組であっても規制すべきではないと
いうならその根拠は?
>>937
「・・・かもしれない」「・・・だろう」
で規制できるなら表現の自由などの人権規定などなんの意味もなくなるだろう。
したがって規制をするのはだけの根拠をまず示すべき。
>>939
規制する為の基準がちゃんと決められてるって言ってるのがわからないのか?
まったく、規制反対派が進歩しないせいで
いつもこの無限ループだから嫌になるよ。
943 :03/05/13 03:18
どっちもどっち
どこらへんがだよ。言えばいいってもんじゃないんだが
>943
どこらへんがだよ。言えばいいってもんじゃないんだが
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:01
子供に悪影響を与えるかどうかは
子供をモルモットとして一年間隔離して実験すべきだ。
科学的な証明をしてからにするんだな、規制は
ホントにわからねえ奴らだな、規制反対派のアフォどもは。
自主規制は悪影響の問題とは関係なくやらなくてはならない
決まりになってんだタコ

948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:18
ドラマやバラエティの表現は規制しないでほしい。
展開上、加えなければならないシーンがそういったものでカットされると物語を作る幅を狭める。
バラエティが下手に規制されるとテレビに出れるお笑い芸人が減ってしまうよ。
最近のバラエティがつまらないと言われるのは変に規制されているせいだよ。だから視聴率も取れない。
特に「爆笑オンエアバトル」「笑う犬の情熱」「内村プロデュース」「ガキの使い」とか「純お笑い番組」なんかは規制すべきではない。
テレビで披露できるお笑い芸人のネタを制限しないでほしい。
そのへんを規制厨はどう考えているのさ。

規制されるのはニュースとジャニーズ、スポーツだけでいいよ。
>規制されるのはニュースとジャニーズ、スポーツだけでいいよ
偉そうに御託並べてる割には自分に興味のないジャンルは
規制しても良いなんて随分自分勝手な奴だな。

規制反対派は何故948みたいな進歩のない連中ばかりなのか。
それは規制するかしないかの2元論でしか話が出来ないから。
誰が見ても倫理的に問題がある行き過ぎな演出や描写を自主規制する
だけであってやたらに規制される事はない。規制派が主張してるのも
その部分だしテレビの制作現場でもそういった自主規制は当たり前に
やってる事なんだが。
それでも規制するなって言うなら具体例を出してみる。
小中学生ぐらいのタレントへのセクハラ描写は放送してもいいのか?
ならばその理由は?実際にあった例でいうと嫌がってるにもかかわらず
無理に男性器に触らせようとしたケースなどもこれもお笑いなんだから
制限するなって事か。誰が見ても規制に値する具体例などいくらでも
考えられるのにその部分を抜きにして規制するなとしか言わないから
規制反対派とは議論にならない。自分達の論理主張が破綻するのを
恐れて都合の悪い938みたいな意見は完全に無視しないと規制に反対
出来ないってわけだ。
>>938
みたいなものが無制限に許されるわけではないが一部の連中の恣意的な判断が働いたり、
流されたくないニュースに圧力をかけるために利用されるような形でダメ。
それに何が差別・セクハラなのか誰が決めるのか?
それに表現規制原理主義・恣意的判断やり放題OKならイジメや差別セクハラ暴力等の社会的に許されない行為を
美化したり肯定したと言いがかりをつkることができる芸術作品は山ほどあるが。
ところがこの委員会だと国民から意見を募るのはよいが組織のシステム上、ある団体でも
やたくさんパソコンを所有する団体や工作員から○○をやめさせたい、あの局に圧力やイヤガラセを
したい思えばとそれが国民の意見になっちゃうからね。
やはり自主規制は各局が国民との距離を感じながらやるべき。
すくなくとも表現の自由が少数の人間や団体の判断で良いはずがない。
根拠無く規制がこんなにもすすむのは表現規制とそれを通じてなされる情報操作が
権力側など特権階級に都合が良いから。
国民は気に入らないから規制せよなどと思わないことだ、もっも恐ろしいのは
不快なものがメディアに流れるかとよりも言論弾圧と情報操作で行われる特権勢力と利権勢力
による圧政だ。そのためにメディアをもっともらしい理由をつけて規制する。
娯楽といっても安心はできない。ニュースを流しているメディアの多くは娯楽作品を数多く
提供しており、メディアの経済面を支えているからだ。当然、財政が苦しくなったメディアは
資金を通じて操作しやすい。

>>950
自分から見ればこの委員会で問題になったものでも規制すべきだと思ったものはないね。
周りでも規制しろなんて誰も言ってない。むしろ規制されたことの方に不満を持ってるよ。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:45
インターネットが普及し、2ちゃんねらーが増え、2ちゃんねるを勧めるタレントが増えた今日この頃。
インターネットある限りメディア規制なんて明らかに意味の無いものだよ。
テレビ局や警察、政府がありとあらゆる情報を一般市民に公開すべきである。そうでないと一般市民の信頼は得られない。
そうする事で癒着体質から解放されるだろうからね。
公開できる情報と公開できない情報と不条理な区別がある中で表現規制なんてもっての外。
青少年委員会、BRO、PTAも偉そうな口を叩いておきながら大手プロダクションには甘いんだから。

>無理に男性器に触らせようとしたケース
これは明らかな誤解。実際の放送見ないで大嘘言うなよ。
>>953
自主規制とはいえ統一された規制機関だとそういう問題もあるね。

関係者政治力や経済力が影響したり、誰からも好かれるタレントは有利だが、
好き嫌いのわかれるタレントは不利とか。横並びになるので新しいものが出にくいとか。
歴史的に見れば文化、芸術では新しいものは攻撃される対象になることが多いから。
>自分から見ればこの委員会で問題にになったものでも規制すべきだと
思ったものはないね。
国民の中でも小数派だね確実に。
>やはり自主規制は各局が国民との距離を感じながらやるべき
>少なくとも表現の自由が小数の人間や団体の判断で良いはずがない
こんなの通らないし実際は外部の一部の人間の判断だけで決まるわけないのに適当な事言うなよ。制作側のみで判断した場合の方がよほど公正さを欠くしやり放題OKになる。それに国が青環法をちらつかせてる
以上、青少年委員会の存在は現状ではしょうがないんじゃないの?
こんなポーズ程度のものに何をそんなにムキになってるんだか。
委員会をなくした後のフォローはどうするのか聞きたい。
>>952
サラ金のCMやめさせようとしてるのも財政を圧迫させ資金を通じて
メディア操作する為か?考え過ぎだなオッサン。到底そのような意図のある規制勧告とは思えんがな。青少年委員会のメンバー構成から見ても
何のメリットもないしありえない話だ。
>>953に同意かな。「規制」より「公開」してほしい。特に刑事事件。
「何故●●●なのですか」と問われたら即座に応えられるものがほしいね。
情報公開を怠った結果が拉致被害者問題をここまで長引かせたのではないでしょうか。

芸能関係では犯罪を起こしたタレントやアナウンサーが復帰する時、視聴者に曖昧な説明をして終わり。
これではいけない。視聴者をなめてる。何故復帰するのか?ちゃんと説明してほしい。
最近だとテレビ朝日の徳永アナウンサーの不倫騒動による「スーパーモーニング」降板。
涙の降板コメント・・・と言われてるけど実際活字にしてみれば何の事だかさっぱり。あんな説明で視聴者に納得しろと?
テレビ朝日も「社内調査の結果、降板してもらう事になった。内村さんへの処分は考えていません」というコメントではなく
「こうこうこうだったから、降板してもらう事になりました。」「こうこうこうだから、内村さんへの処分は考えていませんよ」
ときちんと出して欲しい。(不倫を事実だと仮定して)「内村さんは不倫しましたけど、大物タレントですから処分は考えてませんよ」でもいいんだから、詳しく公表しろっての。

メディア側・政府は必ず規制を逆手に取ると思う。そして馬鹿されるのは結局視聴者
>>951
青少年委員会なんてメディア側の自主規制の範疇のものだし、
敵とみなすのはおかしいんじゃないか?叩く相手を間違えてるよ。
国民の声を交えた程度で公正さを欠くというのがよくわからないし
作る側だけで適正な判断が出来るとも思えない。
951に書かれてるような意図された意見など局側に回答を求める時点で
弾かれるだろうね。それにたとえどんな意見が送られようが制作側は
いくらでもNOと言えるんだが。

青少年委員会を機能させないようにすればする程、後々自分達の首を
絞める結果になるわけだが。この委員会の立場はわかってるだろうに
何故そこまで非難する必要があるのか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:30
メディア規制されたら私達が知るべき事はますます遠のく気がしてきた。
それと、ガイシュツだけど深夜番組を規制しても意味ないと思われ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:49
バラエティやドラマ等の必要最小限度の規制はされるべき
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 06:53
石橋貴明がテレビに出るのも規制すべき
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 07:00
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/

963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 07:10
>>957
っていうか内村ってなんでいけしゃあしゃあとテレビ出てんの?
あいつ規制してほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:31
>>961
つうか「青少年委員会」は「うたばん」に番組内容改善命令か「うたばん」そのものの番組中止命令を勧告してもらいたい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:52
番組中止命令勧告を出すべき番組
「うたばん」「ガチンコ!」「ロンドンハーツ」「笑う犬の情熱」「火曜サスペンス劇場」「土曜ワイド劇場」
「めちゃめちゃイケてるっ!」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」「内村プロデュース」「ドラえもん」「学校へ行こう!」
「恋のから騒ぎ」「アッコにおまかせ!」
>新幹線の運転士の居眠り事故を非難する前に、職務中の国会議員の居眠り、ヤジを非難するべきだ。
今回一番ワラタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:58
表現規制がメディアの財政を苦しくさせるといっても
実際、不快な表現の少ない番組の方が数字とれてるわけだが

確かにそうなんだろうが、新幹線の運転士の居眠りのほうが人間の命を預かってる分危険だと思うのだが
>>967
批判の多いロンドンハーツとめちゃイケが数字かっさらってるが何か?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:10
>>966
バラエティとかの批判すると「国会のヤジの方がよっぽど悪影響」
とか言う奴必ずいるよな(w 
一体何を根拠にしてるんだか
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:17
国会内部の悪事は国会内部に悪影響を与えてるな。結果政治がダメになる。
>>970
だから国会のヤジよりバラエティの方が悪影響を与えるという根拠もない。

どうもある時期から娯楽ものは悪影響を与えるという考えが根拠なく肯定的に煽られる
ようになった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:19
>>969
あの程度の数字じゃたいした事ない。めちゃイケはいくつかの人気コーナーのおかげだし、ロンハーはガチンコが駄目になったからその分
上乗せしてるだけ。若者の見る番組があの時間帯他にないし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:22
>>972
バラエティの方が悪影響与えてるなんて970のどこで言った?
>>972
根拠はいろんな人が言ってるが立証がされてないだけ
規制反対派は科学的証明せよと言うだけではなく
規制派の言う根拠に反論しろよ
>>969
同意。昔から人気番組の多くが青少年などを理由にして不当な批判にさらされてきたのは確か。
どんどん「青少年委員会」への意見にツッコもう
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:06
「うたばん」「ロンドンハーツ」はともかく
「クレヨンしんちゃん」や「ガンダムSEED」「ハローモーニング」が批判される理由がわからない。
エッチなシーンはストーリー上必要だって言ってるんだからいいじゃん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:14
青少年という言葉を言い訳に使うな
ガンダムとハロモニはストーリー上
全然必然性がないわけだが
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:17
ロクな突っ込み出来ないんだからもうやめたら?
983__:03/05/14 20:17
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:18
権力の犬か
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:19
>>982
おめえがスレ違い
出てけばいいだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:20
いやアホ過ぎるからさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:21
会話に加われん奴の常套句
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:25
会話をどこでしてるんだ?
やっぱ親は責任転嫁したいんだな
逃げ道だけはしっかり作っておく・・・と
>976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/14 18:33
>規制反対派は科学的証明せよと言うだけではなく
>規制派の言う根拠に反論しろよ

なんか問題を摩り替えてるが、番組に対して横槍入れてるのが規制派なんだから
規制派の根拠先に出すのが当然。
「規制反対派」なんて規制派が始めにありきみたいな都合良い言葉を作るな。
規制派そのものが反対派なんだから。
>>989
責任転嫁がしたい人達の気持ちを利用して
表現規制・圧力などをかける方向にもっていこうとしている勢力がいると思う。
>夕方にサスペンスドラマの再放送をするなら、Jリーグの試合中継をして欲しい  E 男 18 埼玉
要望出すとこ間違えてる投書が多いな
>戦争のシーンは子供の目から隠すのではなくなぜ戦争が起きるのかを説明し生命の尊さをきちんと教えるような放送をするべきだ
 T 男 40 福岡
これが普通の感覚だろうな
お笑いの制限をもっと解くべき。このままだとお笑い番組の質が
低下していく一方だ。
995動画直リン:03/05/15 03:57
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。