NHK大河「北条時宗」比例区は松浦党へPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
401
てか、カミングアウトするハチって、
凹んでるところに、重いボディーブローくらわすのなんて、
なかなかの策士だと思ったり。
402芳子:2001/07/29(日) 20:05
マウスピースしてんのか? しゃべりにくそうだった。
403:2001/07/29(日) 20:06
時輔にはうまく桐子のお守りをしてもらいたいもんだ。
二度と桐子を表舞台に出さないようにしてくれ。
404しかし:2001/07/29(日) 20:07
時輔出戻りがはえ〜な(ふぇ
405 :2001/07/29(日) 20:07
>>402
あの歯はつくりもんだろ
406ハチー!:2001/07/29(日) 20:08
[俺の中でのハチ株急上昇中]

正村御大の急逝、ハチカミングアウト、時輔の復活(?)と先週に続いてテンション高くなりがちです。
ホント見てて面白かったと思う今回の。
407名無しさん:2001/07/29(日) 20:08
>>398
あと何日ってやつ、毎回表示する意味まったくなし。
オリンピックじゃないんだから。

せめて「蒙古襲来まであと何話」にするんだったらまだしも・・・
408今日の時宗、:2001/07/29(日) 20:07
若く見えた。少し太った?
409でも:2001/07/29(日) 20:08
何ヶ月時輔は森で寝てたんだろう?
しかし竹崎季長のうじきってどーなのよ。

マサムラ三娘の中では芳子の演技が1番マシだった
410あと何日:2001/07/29(日) 20:10
ほとんどの視聴者は気にもとめてないと思われ
411今回は:2001/07/29(日) 20:10
結構マタ-リ見れた気がする。
宗政には笑えたが(ふぇ
412:2001/07/29(日) 20:10
宮迫善宗、ナイスお膳立て。
でもあとでバレて責任とらされんようにな。
413マロも:2001/07/29(日) 20:11
茂みの中から復活きぼーん。(ふぇ
414 :2001/07/29(日) 20:12
>>413
いいねぇ
415大丈夫:2001/07/29(日) 20:12
だと思うよ。義宗は蒙古が終ったら死んじゃうし。
でも蒙古の時、一人で京で頑張ってた義宗の出番はあるのか?
そっちのが不安。見たいんだが。
416眠りの森の…:2001/07/29(日) 20:13
あんな樹海そのもののジャングルが…この日本にあったとは(ふぇ
「眠りの森の時輔」燃えてない、泥ついてるけど、結構綺麗、なんでよ?
417 :2001/07/29(日) 20:13
ジャングルの中から頭の中央が禿げたマロ出現!

これはもう笑うしかない(ふぇ
418眠りの森の時輔:2001/07/29(日) 20:15
このイタすぎるドラマの断末魔が見えてきた
419感謝:2001/07/29(日) 20:15
こそすれ、時宗は義宗を討たないだろう。

すごい樹海だったな(ふぇ
セットくさ〜(ふぇ
420 :2001/07/29(日) 20:16
逝ってヨシノの茂みの中から熱く煮えたぎるトキスケ立つ
421::2001/07/29(日) 20:16
祥子ちゃん死んじゃうし。
時輔と桐子の仲の障害となるものは無い
422そういや:2001/07/29(日) 20:17
先週、「鎌倉へ行く」とか言ってた謝国明は?
かなり時間経ってるんじゃないか?

そして1度もハチの子供が出てこない事が気になる(ふぇ
423 :2001/07/29(日) 20:17
時宗「聖域なき構造改革を行わねばならぬ!!」
424417:2001/07/29(日) 20:16
そして、「ゴ〜ン」
425ジャングルまろ:2001/07/29(日) 20:18
>>417
もはや、大河ドラマでないよ、それ(ふぇ
426名無しさん:2001/07/29(日) 20:18
だめだ、最後のシーンをマロに置き換えると笑いがとまらん
427:2001/07/29(日) 20:18
やだやだ。時輔と桐子。
桐子さえ出なきゃおもしろいドラマだって事が
この三週に渡ってはっきり証明された所なのに
428ラストシーンみるまで:2001/07/29(日) 20:19
時輔のことすっかり忘れてました。
そういえば、兄を殺したとかなんとかわめいていたなー
もう出てこない方がいいんじゃないかな。黄金時頼と涙目時輔が
幻となって何度も出まくるのがよい。
429マロに一票!:2001/07/29(日) 20:20
宗尊親王って書いてくればよかった(ふぇ
430時輔??:2001/07/29(日) 20:20
以前、涼子が日蓮をかくまった時は小屋の中だったのに
宮迫はなぜ、あんなジャングルに転がしちゃったんだろ?
自己演出好きの渡部の希望だろうか?

「復活の眠りの森」には血の海に溺れた関白もいるんだよね?
431結論:2001/07/29(日) 20:20
トキスケといってヨシさえいなければ
まともなドラマ
432録画鑑賞中:2001/07/29(日) 20:21
まさか西部警察の二宮係長が出るとは思わなかった
433出口調査で網膜剥離のますぞえ当確:2001/07/29(日) 20:21
時宗でも小泉でもいいから、
脚本家とNHKの構造改革をしてほしい、精神的な面で
434キャストロールに:2001/07/29(日) 20:21
逝ってヨシノが出てこないかドキドキしてしまった
435 :2001/07/29(日) 20:21
桐子は架空人物と成り果てた時輔と
現実世界とを結ぶ線。
436そういや:2001/07/29(日) 20:22
まるちゃんのおじいちゃんがいなかった
437でも:2001/07/29(日) 20:22
腕の怪我に手当てしてあったよな
あれ?左手が動かなくなってる筈なのに動いてたな。時輔。
438>>436:2001/07/29(日) 20:23
まるちゃんのおじいちゃん?もしや評定の場に時々いたお坊さん?
439そういや:2001/07/29(日) 20:23
時頼の下手人はそれこそどーなったのよ
ホントは今日あたり分かると思ったんだが
だって・・・
440時輔にベホイミ:2001/07/29(日) 20:24
魔法使いの住む森で、治癒魔法で治してもらったんじゃ(ふぇ
441うんうん:2001/07/29(日) 20:24
桐子いないと安心。少しは。
あんなの出すよりは九州御家人いっぱい出してくれ。
今日はちょこっと見られて、なんだかうきうきしてしまった。
442そうそう:2001/07/29(日) 20:24
>>438
またの名をヤマトの真田さん
443 :2001/07/29(日) 20:25
桐子が時輔を救ったってオチにして、
桐子の存在理由を視聴者にわかっていただいたところで
桐子退場ってのはダメ?

なにげに桐子桐子と連呼してしまった・・・逝ってきます。
444もうさ:2001/07/29(日) 20:25
思うんだが、視聴者に忘れてもらいたいんじゃないか?
時頼が殺されたことを(ふぇ
もう面倒くさくなって自分的にはあれは病死だって事にしている(ふぇ
445九州御家人:2001/07/29(日) 20:26
うじきをはじめ、あの必死な様子がグー
446九州御家人:2001/07/29(日) 20:26
うじき季長は、当落スレスレの演技だったな
447王子様を:2001/07/29(日) 20:26
>>418
キスで起こすのは桐子? ・・・嫌すぎる。
448やっぱり:2001/07/29(日) 20:26
>>442
あの人、声優かなって思ってたんだよね。
聞き覚えのある声だったから
449芳子:2001/07/29(日) 20:27
実は美人ではないか?
あの歯は作りもんだろ?あれとったらかなりいい線の予感。
450 :2001/07/29(日) 20:27
いやあ今日も面白かったぜ。時輔なんちゅう生き返り方や!すごいとこで倒れてるなぁ。
自分はいつも突っ込みながら見てるので、なんとも思わなかったが
一緒に見てたうちの親がハチ懺悔シーンで泣いてた・・・びっくり。ふぇ。
451逝ってヨシノは、:2001/07/29(日) 20:27
露出を極力抑えられているのか?
452和泉って:2001/07/29(日) 20:28
歯が黄色いよ。
ちゃんと磨け
453うじき:2001/07/29(日) 20:28
はかなりギリギリの線だった(ふぇ
まぁ田舎侍風だからまぁいいかと納得したが

い〜や〜だ〜!ジュリエットだけじゃなく白雪姫まで兼ねるのか?
時輔(ふぇ
454自分も:2001/07/29(日) 20:29
>>449
そう思った。今日、横顔が結構写ってたじゃん。
歯が見えないと結構可愛いんだよね。
455芳子 :2001/07/29(日) 20:29
実は美人説流布中(ふぇ
456逝ってヨシノは、 :2001/07/29(日) 20:30
蒙古兵に強姦されて殺されるってことでひとつ
457ああああああ:2001/07/29(日) 20:30
まじに倒れている時輔を桐子が発見しそうな勢いを感じる・・・
いやじゃーーー  いっそウノに発見されたほうがましな気もする。いやそれも困る。
458別に:2001/07/29(日) 20:30
なんとも思わなかった。ハチざんげシーン。
元々、奴の忠義は疑ってなかったし。
459確かに:2001/07/29(日) 20:31
>>452
いつもはそう思わないんだけどな。今日はそう見えた。
屋外ロケだとそう見えるのかも。他の役者も今までそういうのあったし。
460おぇっ:2001/07/29(日) 20:31
>>447
そんな展開だけは何が何でも、ゆーるーしーまーせーぬ!

>>451 それがしもそう思い始めているこの頃。
461桐子:2001/07/29(日) 20:31
発見しても強姦されてもいいから出てこないでくれ。
462時空を超える:2001/07/29(日) 20:32
最後のシダの生い茂るジャングルは、ジュラ紀ですか?
463それより:2001/07/29(日) 20:32
海で濡れた時宗の直垂のその後が心配だ(ふぇ
464ファンじゃないけど:2001/07/29(日) 20:33
時輔、うのちゃんに発見されるほうがいいなぁ。
ファンタジーって感じで。
465 :2001/07/29(日) 20:33
善宗さん、今日は出演してなかったね。
実は時輔を助け出すつもりで樹海を探索してたんじゃないか?
466太古の森:2001/07/29(日) 20:34
>>462
羊歯はえてそうでしたよね?
467:2001/07/29(日) 20:34
>>451
単に必要がないから出てこないだけでは?
と思ったが今までも必要ないのに出ていたな
468そのほう出すぎじゃ!:2001/07/29(日) 20:35
もっと言ったれ!もっと言ったれギバ!
浅野がいなきゃキャスティングロール三番目はあんたなんだギバ!
伊達に80年代とれんでーどらま生き残ってるわけじゃないんだギバ!
469このスレの主役:2001/07/29(日) 20:35
佐志、今日出てた?
470;+;:2001/07/29(日) 20:35
時輔は実は火事のさなか時空乱流に巻き込まれジュラ期にタイムスリップ(w
471うのたん:2001/07/29(日) 20:35
トキスケ発見で
「ボロロ〜ン♪」
「出会いの曲じゃ」
472最初:2001/07/29(日) 20:36
最初のオープニングナレーションで2月騒動を細かく説明してたね。
やっぱわかりにくかったんだろうなー
473時宗:2001/07/29(日) 20:37
「そなたの人柄を信じてとりたてたのじゃ」とかハチにいっていたが、
君の人を見る目は、執権職をつとめる者としてははなはだ不安だ。
474 :2001/07/29(日) 20:37
八郎懺悔シーンで寺から浜辺にいきなりワープしたのは
突っ込みなしですか(ふぇ
475元彌ラブ:2001/07/29(日) 20:38
つまんなかったよー(おぇ

すごいよ、ハチ。
馬に乗って海岸に泣きに行く時宗に、走って先回りしちゃったよ。
476政村おじさん:2001/07/29(日) 20:39
ナレーションで一応「3人の娘に看取られて」死んだことに
なってたから救われたね。合掌。
477最近:2001/07/29(日) 20:39
松浦党一派は影薄いなぁ。
まあそのぶん逝ヨシが出なくて助かるんだが
478海辺の告白:2001/07/29(日) 20:39
って、時宗が執権として使い物にならなくなると困るから、頼綱が
「僕もヤスに頼まれて人殺しをしたけど、今は悔いてます」と
半分演技で言ってるんじゃ・・・・と、思ったんだけど。

こういう時に告白したところで、時宗が自分を見捨てるはずないだろう
という計算も少しあったかも。

勘繰りすぎかなあ。
479ワープ:2001/07/29(日) 20:40
さすがに真田さんがからんでるだけあって
京〜鎌倉間
鎌倉〜博多間
博多〜大都間
も、思いのままです
480芳子意外に美人:2001/07/29(日) 20:42
これは、みんなにすっかり顔面田中真紀子だと思われてる
元彌ラブ 氏も意外に・・・
481しかし:2001/07/29(日) 20:42
どんなに軟弱でも、あの宗政を執権にするぐらいなら、時宗の方が
なんぼもまし、と誰もが思うんじゃないかなあ。
482今日は:2001/07/29(日) 20:42
演出が吉村じゃなかったから迫力半減てとこでしょうが、
俺的にはおもしろかった。でも八郎告白シーンて、普通だったら
長時暗殺の回想シーンはさむんじゃないの。今まであんなにしつこく
流してたのにさあ、演出に統一感ないっつか雑だよね。
483元寇がはじまると:2001/07/29(日) 20:42
桐子が日本軍と元軍との間に立ちはだかって
「お前らバカな戦はやめろ。同じ人間じゃないか」
なんて言い出しそうな気がして、今から怖い。
484疑問氷解:2001/07/29(日) 20:43
そっか!伝令が速過ぎることも、全て真田さんの仕業だったのですね!
納得納得!ヤマト世代、大喜び。
ついでにタイムボカンで時空も越えたようだし、30代のオマージュと
思って見よう。
485 :2001/07/29(日) 20:44
ファンタジー大河という新ジャンルを提案した記念すべき作品として
世に名を残すでしょうか?
486青野武:2001/07/29(日) 20:44
「はっはっはっ心配めさるな執権殿、こんな事もあろうかとこの行綱めが(以下略)」
487結局:2001/07/29(日) 20:45
松浦党の得票率はどーなった?
あと選挙区は・・一位は時宗か?
488そのまま:2001/07/29(日) 20:45
てつはうぶつけられるといーな。>桐子
>483
489 :2001/07/29(日) 20:45
この時代ってまだ駅伝制じゃなかったんだっけ。
まさか博多から鎌倉まで1人の使者が駆け抜けるのか?
490今回の大河って:2001/07/29(日) 20:46
SFファンタジー架空伝奇メルヒェン?
ワープやら、眠りの森やら(ふぇ
491かまわないから:2001/07/29(日) 20:47
>>483
そんなバカは大砲で打っちゃってください。
492飯塚康彦:2001/07/29(日) 20:47
次回予告の渡辺徹が気になる
493名無しさん:2001/07/29(日) 20:49
>>483
そんな女は無視してさっさと蒙古式弓矢で蜂の巣にされてほしいですな、全く。
494飯塚康彦:2001/07/29(日) 20:49
次回予告の石橋蓮司がもっと気になる
495確かに:2001/07/29(日) 20:49
松浦党、肝心な時に不在
やはり、吉村氏のアバンギャルド演出が待ち遠しい
496こんなこともあろうかと…:2001/07/29(日) 20:49
>>486
ナイスだ!真田さん!!君のおかげで矛盾はいくらか解決だ!!!
497>483:2001/07/29(日) 20:48
出てこないだけにいろんな展開が考えられて怖い・・・(ふぇ
498 :2001/07/29(日) 20:50
博多組、見た目的にショボい。
鎌倉北条ファイブは確かにルックスだけは良いなあ。
499飯塚康彦:2001/07/29(日) 20:50
来週ともさか死ぬの?
そういや昔「さかもとえり」でCD出してたね。
500でぃぁ 由美子:2001/07/29(日) 20:50
桐子は「てつはう」で吹き飛ばされるってのが一番絵的にもいいような