NHK朝の連続ドラマ ちゅらさん Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
648うん>644
「ゆがふ」の営業が(一時期のランチ以外は)夜だったし、
アパート住人が集まれるのも結局夜(昼いるのはマリアと管理人だけ、
あとは勤め人)ってこともありましたよね。
あと、やっぱり「ゆがふ」「一風館」は、劇の空間として狭すぎたってことも
あるでしょうね。

そういう意味で、「ゆがふ」編は結構、イメージ的に損をしていた。
さらに、沖縄で家出して上京した時に、多くの人は、今の看護婦編みたいな
状況(馴れ合いのきかない状態で仕事で試練)になることを期待してたんじゃないかな。
ところが、実際は、一風館もゆがふも家族や友達の延長みたいな環境だった。
だから、「ゆがふ」編で結構不満の声が噴出したのも理解できる。

その点もふくめて、看護婦編に期待。