NHK朝の連続ドラマ ちゅらさん Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
137正しい楽しみ方
「NHK朝ドラらしくない」という声がよくあるが、かといって民放的とも言えない。
ドロドロしたものがないから。

あえていうなら、「NHK教育テレビっぽい」というべきだろうか?

メルヘンとかファンタジーと呼ぶ人もいるけど、むしろ、「NHK教育テレビの道徳教育ドラマ」
みたいなもんだと思った方が納得できるかも。
「命は大切」「お年寄りを大切に」「くじけるな、がんばれ」「他人には親切に世話しろ」
という道徳教育のためのドラマなのだと思えばいいのだろう。

道徳ドラマでも、一応それなりの娯楽要素があるわけで。そう思えば不満も感じない。