2002年大河ドラマ「利家とまつ」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
505gy
松平さんの終わった後はきっと利休だよ。
そのあとは・・・?
秀吉が悪く書かれるんでしょ?
506富山県民:01/09/17 01:34 ID:yARlTGXc
佐々成政→秀吉→利家→まつ  の順で死ぬんですよね。
これから類推して、佐々成政って何月くらいに切腹させられるんでしょうか?
本能寺が6月とかって聞きましたけど、佐々さんは8月後半くらいで死ぬのかな?
ちょっと舞台の稽古の心配をしてるもんで。(^^ゞ
唐沢さんも「マクベス」があるんですねえ。(藁
507佐々成政は:01/09/17 12:00 ID:eBiCpRtg
1588年の閏5月14日に切腹です。
508佐々の家臣:01/09/21 02:04 ID:e0OSr1PE
濃姫って誰が演るんでしょうか?
509>508:01/09/21 19:16 ID:jDVX84fU
同じ脚本家の「秀吉」には濃姫は出てなかったみたいです。(出ててもほんの少し
か)だから「利家とまつ」にも出てこないかも。吉乃は出るんじゃないかと思うん
だけど。あと、利長の正室、永姫の母親とか。
そういえば、佐脇良之の奥さんとかもまだ発表されてないですね。
510名無しさん:01/09/21 22:06 ID:xJ8AYkuc
 21世紀最初となるNHK紅白歌合戦の白組司会者候補に、俳優、唐沢寿明(37)が急浮上していることが21日、分かった。
来年1月にスタートする同局の大河ドラマ「利家とまつ」に主演が決まっていることに加え、舞台経験も豊富で巧みな話術にも定評があることなどが理由。
紅組は有働由美子アナウンサー(32)の起用が濃厚となっている。

 最大の理由は、大河ドラマ「利家とまつ」に主演が決まっている点。
看板番組での主演は“局の顔”ともいうべき存在。
白組の司会は、一昨年が「元禄繚乱」に主演した中村勘九郎(46)、昨年が現在放送中の「北条時宗」に主演する和泉元彌(27)が務めており、“大河主演”が連続している。

 加えて、唐沢は、蜷川幸雄、野田秀樹、三谷幸喜各氏の作品など舞台経験も豊富で、幅広い世代から支持されている点も大きい。
NHKのある関係者は「彼は話術が非常に巧みで、当意即妙のユーモアもある。
東京生まれなので標準語が話せるし、声がよく通り、かつぜつがはっきりしていることも司会者としてはいいですね」と説明する。

 紅組の司会は、3年連続で務めていた久保純子アナ(29)が10月から産休に入るため、後任探しが始っている。

 NHKの海老沢勝二会長は「紅組の司会者はできるだけ局アナで」との意向があるといい、有働由美子アナの名前が筆頭候補に挙がっている。

 有働アナは、昨年の紅白にサブ的な役割で出演しており、経験済み。
知名度、安定度では文句ないところ。
このほか膳場貴子アナ(26)の名も挙がっている。

 大穴候補では、タレント、酒井法子(30)の名も浮上。
「利家とまつ」への出演が決まっており、主婦となった今も人気は高い。
唐沢とは、ミュージカル「ビッグ」で共演した経験もある。

 また、関係者によると、「今年の紅白では、アジアを意識した構成もある」といい、中国、香港、台湾などアジア諸国で絶大な人気を誇る酒井はうってつけの存在だ。
511ありがと>510:01/09/22 01:44 ID:61AOUANs
今の「北条時宗」の終了と同時に、「利家とまつ」の番宣が始まるのかなあ?
そして「紅白」に突入?唐沢君の司会、楽しそう。。
ついでに白組で、佐々成政役の山口さんが「エリザベート」の曲なんか
歌ってしまえばいいのになあ。 
512佐々成政:01/09/22 01:59 ID:eD/bb7Cs
ありゃ、歌わにゃいかん。ついでに徳川家康も出せ!
513徳川家康=高嶋政宏:01/09/22 02:41 ID:yivJts0g
こんな所でトート閣下とお会いするとは!!
でもね、兵は出せないんですよ、佐々成政殿。
歴史を変えるなんて、そう度々できるもんじゃあありませんよ。
エリザベート皇后暗殺を私に命じた貴殿のこと、お分かり戴けると思いますが。。
514ポイズン五十年:01/09/22 05:55 ID:y9nPr3lc
反町は「人間五十年」やるのかなぁ。やるんだろうな。
ポイズン越えるすごい人間五十年キボーン(藁
515紅白司会:01/09/23 00:34 ID:AUUfzV1M
白組:西田敏行
紅組:酒井法子
だそうです。