NHK大河ドラマ「北条時宗」守りとうございますPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
646けっこうよかった
ともさかは結構いいが、どうも西田と役が逆のような気がして。
木村は当時の日本人離れした感じということで、
時代劇演技と別なのはおっけー。ま、これから。
むしろ富司純子がうざいな。舞台じゃないんだから。
江原真二郎はさすがだがパンと声を出するのに難があった。
吹越満は完全にお笑いになってるな。もう少し締めろ。
主役2人は子役からの移行でぎくしゃく。
子供なのか青年なのかはっきりしない感あり。
問題は「岐路」の行動を選んだ心理がわかりにくいことだが、
これは脚本が問題かな。