私を旅館に連れてって その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユーティリティプレイヤー
毎週水曜日の9時からフジテレビ系列で放映している連続ドラマです

脚本 相沢友子
演出 小椋久雄・村上正典

キャスト 観月ありさ・矢田亜希子・金子賢・風間杜夫・浅野ゆう子 ほか

公式サイト http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=985185812
2物好き:2001/05/24(木) 20:30
来週、次郎さんこと梶原善(かじはら ぜん)のメインの回なので楽しみ。実はファン
>>1のキャスト紹介にない知名度なのが悲しい
3>2:2001/05/24(木) 22:06
梶原善くらい、ドラマ好きなら誰でも知っているでしょう。
1でユーティリティーさんがカキコしたキャスト紹介に梶原善の役レベルの人を入れると
かなりの数(大げさか)の出演者を書かなければならなくなるでしょうに。
4名無し:2001/05/24(木) 23:16
物好きといえば、酒井 敏也も良い味出してるんでないかい。
5毎週見てるけど:2001/05/25(金) 05:12
梶原善って、どの役の人?
6こんな感じ:2001/05/25(金) 08:53
>>5 梶原善(かじはら ぜん)というのは番頭の「大石次郎」役の役者さんです。
倫子を「女将ちゃん」と呼び、No2の番頭なのにこき使われています。
http://intertv2.intertv.or.jp/tvnavi/special/who/kajiwa.html
http://www.inter.co.jp/TVNET-JAPAN/face/kajihara/index.html

ちなみに>>4の酒井敏也というのは亀の吉田くんを飼っている運転手「加賀谷 学」役の役者さんです。
こっちもいい味だしていますね。
7アコフアン:2001/05/25(金) 12:49
矢田亜希子でみているが画面露出少なく、
不満です。役不足だ!
8稲毛さん:2001/05/25(金) 12:59
梶原善さんは「王様のレストラン」第10話で、
メインを勤めていましたね。
腕の立たないパティシエとして。
9>7:2001/05/25(金) 13:05
「役不足」という言葉を正しく使用されてるのに感激しました。
みな、見習うように。
10 :2001/05/25(金) 13:07
一人一人メインになる話があるので矢田ちゃんまで
もう少し待とう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:15
ゆっくり温泉につかって、日ごろのつかれを癒したい。
12加賀谷:2001/05/26(土) 02:31
なぜか惹かれるこのキャラ
13梶原ファンなんだけど:2001/05/26(土) 08:54
金子賢のメインの話は前回で終わったの?
キャスト紹介で風間杜夫より前に名前が出ている待遇なんだけど。
どう考えても風間杜夫の方が役者の格としても配役のおいしさも金子賢より上だと思うけど
千葉(金子賢)の見せ場はもう終わり?
14<10に共感:2001/05/26(土) 09:32
矢田亜希子役が何故サラ金に追われているか
一度テーマで取り上げ、徹底的にしごいてほしい。
可愛いアコちやんが苦しむ姿こそSMだ!
15ユーティリティプレイヤー:2001/05/26(土) 23:47
主要キャスト以外は、1での紹介を省略しました。
キャストのひとりひとりがそれぞれ重要なドラマだと思うので、なんか別の紹介の仕方をすればよかったかも…。

梶原善、「お金がない!」で初めて知りました。このドラマでもいい味を出してますよね。
酒井敏也もいい感じ。
16ななーし:2001/05/26(土) 23:54
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1死ね1
17名無しさん:2001/05/27(日) 00:42
全12回だっけ?
あと誰がメインになるのか、楽しみ
18<<14へ:2001/05/27(日) 13:54
矢田亜希子は僕の心の天使、モウ、サラ金チヤラにして。
クロスファイアーのように燃やせ。
19名無しさん:2001/05/27(日) 17:09
矢田亜希子って人気あるんだ。
20観月:2001/05/27(日) 17:13
観月好きなんだけどなぁ。
このドラマもけっこう数字取れてるけど、職業物路線以外でも
数字取って欲しいなぁ。
21>20:2001/05/27(日) 17:19
彼女の演技じゃこういう路線しか駄目でしょ。
無理しないで、得意分野を大事にする方が賢明。
22ボーイハントは:2001/05/27(日) 17:25
なんでコケタのか未だに分からない。
かくいう自分も見ていなかったんだけど・・・。
23ボーイハント?:2001/05/27(日) 17:30
見るからにつまらなそうだったし
コケるべくしてコケた気がする。
ちなみに私も見ていません。
24ボーイハント:2001/05/27(日) 17:36
華原朋ちゃんの女優デビュー作だったね。。。
なんかいかにも前時代のトレンディドラマって感じだった。
25:2001/05/27(日) 17:39
前時代のトレンディドラマって感じは
今期のラブレボにもあるね。
26前時代のトレンディドラマ:2001/05/27(日) 17:43
パーフェクトラブとか、いつかまた逢えるとか思い付く。
得てして、パッとしない傾向にあるのね。
27おまえらいいかげんにしなよ:2001/05/27(日) 18:06
ジャニファンだからって、おかしな眼で見るな!
ジャニファンだからって、追い出そうとするな!
ジャニファンがここに来て何が悪い!!
ちょっとおかしいんじゃないか???

なにが隔離だ。ふざけんな!!
28城茂:2001/05/27(日) 18:12
>>19
公式サイトはマターリとしているけど、矢田亜希子ヲタが多いぞ。
最も、「ラブレボ」の藤木ヲタの女共に比べれば、すっげー大人しいけどな。
29通行人さん:2001/05/27(日) 18:31
芽以ちゃんファンもいるよ!
30浅野ゆう子:2001/05/27(日) 19:33
やぱり貫禄がある。
31風間杜夫:2001/05/27(日) 23:16
 浅野ゆうことのツーショット 「都合のいい女」
思い出したの私だけ?公衆便所で激しく・・・
32りんこちゃんLOVE:2001/05/28(月) 02:22
観月ありさ・・・可愛いというか綺麗になったよね・・・
だ〜〜〜〜〜〜いすきです
33和 田 亜 希 子:2001/05/28(月) 06:18
ありさのために今日も働いています。
34毎週見てるけど:2001/05/28(月) 07:00
>6
判りました、ありがとう

しかし矢田亜希子は人気あるんだね、チョットビクーリ。
でもこのドラマ見てたら私もチョット気に入ってきたかも(w
35 :2001/05/28(月) 07:14
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○●●●●●●●○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○●○○○○○○●●●●●●●●
○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○●○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○
○○●●●●●●●○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●○●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○●●○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●●●○○○○○●○○○●○○○○●○○○○○○○○
○○●○○●●○○○○●○○○●○●○○●○○○○○○○○
○●○○○●○●○○○●○○○●○●○○○●○○○○○○○
○○●○○●○○●○○●○○○●●○○○○○●●●●●●●
○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
36アコをた:2001/05/28(月) 13:18
矢田亜希子は和服は似合わない。
ヘソ出しミニスカートで暴れよ。
37ユーティリティプレイヤー:2001/05/28(月) 23:41
>>31さん
そういや、都合のいい女コンビだ。
エグい初回だった・・・。
38あさのゆうこ:2001/05/29(火) 22:15
あの時くらいの激しいことしなきゃ、もう役がないよ。
年齢的には主婦なんだけど、主婦の落ち着きはないし、
結婚しそびれた若づくり・・・て感じ。
風間にもう一度せまるんだ!
39浅野:2001/05/30(水) 01:10
個人的には好き。
7月からは「氷点2001」
40あさ:2001/05/30(水) 06:13
ライジング系の女優がゲスト出演予定。
41>40:2001/05/30(水) 06:47
ふーん。
相変わらずフジは事務所丸抱えだらけだね。
42女将:2001/05/30(水) 10:13
六本木の高級クラブのホステス一行の予約が入りました。
43通行人さん:2001/05/30(水) 14:19
>>42
ドラマのクロスオーバー?
本当にあったら面白いかも。
44旅館「花道」:2001/05/30(水) 16:40
>>43
同意。
因みに、来週の「お水」はホステス一行が温泉旅行に行く話だな。
45ななし:2001/05/30(水) 19:15
何か野球で放送開始時間が押しそうだな。押すと星の金貨とかぶるな。
46ななし:2001/05/30(水) 20:54
野球おわんねー。30分押し決定だな。
47ななし:2001/05/30(水) 21:27
結局30分押し。
48ユーティリティプレイヤー:2001/05/30(水) 21:29
ようやく始まる…
49始まった:2001/05/30(水) 21:33
やっと野球終わったか。
50不倫ネタか?:2001/05/30(水) 21:34
今日
51ななし:2001/05/30(水) 21:34
佐々木恭子?
52そんな事もしらずに:2001/05/30(水) 21:34
女将やってたのか・・・
53>>51:2001/05/30(水) 21:35
ははは、「とくだね」のアナウンサーだね。
54いまさらだけど:2001/05/30(水) 21:35
観月と矢田コンビ、イイねェ
55おろろろろ:2001/05/30(水) 21:37
ケコーン詐欺?
56ななし:2001/05/30(水) 21:37
この客の女役の女優って誰?
57>54:2001/05/30(水) 21:38
2人が並ぶとホントに眺めがいいよね。
こんな2人がいるって知ってれば絶対泊まりに逝くよ。
58えーっと:2001/05/30(水) 21:39
>>56
名前が出てコナーイ
よく脇役で出てくるんだよねぇ
59ななし:2001/05/30(水) 21:41
>>58
最近何に出てたっけ?
60チップ貰った人が:2001/05/30(水) 21:41
矢田?
61なんか用ですか?:2001/05/30(水) 21:42
接客がなってないな…
62ななし:2001/05/30(水) 21:43
>>58
ともさかりえ?
63:2001/05/30(水) 21:44
鈴木砂羽
64なんでだよ:2001/05/30(水) 21:44
>>62
65しかし:2001/05/30(水) 21:46
そんなに伝票がたまるほど客が来てるとは思えんが。
66芸能板常連:2001/05/30(水) 21:46
馬渕と同じ事務所
http://www.horipro.co.jp/talent/PF020/
67ななし:2001/05/30(水) 21:46
>>55
正解
68 :2001/05/30(水) 21:46
>>63おお!そうそう!
サンクス
69あなたは心配しないで:2001/05/30(水) 21:46
わざとらしい・・・
70この旅館の人も:2001/05/30(水) 21:48
引っかかったわけだね。
71ななし:2001/05/30(水) 21:48
>>63
フレンズに出てた女優か。
72 :2001/05/30(水) 21:48
びくーりした!
じろさん、子供いたのかとおもーたよ
73今日は:2001/05/30(水) 21:49
先週よりもレスが速いね。
74ぐはぁ:2001/05/30(水) 21:50
冷たい
75しかし:2001/05/30(水) 21:50
許せん女だ。
76そかな?:2001/05/30(水) 21:51
>>73
「昔の男」スレになれてる私にしたら
めちゃーくちゃユクーリ だ!(w
77だから:2001/05/30(水) 21:52
先週よりも、ですよ。
78ななし:2001/05/30(水) 21:52
えりりん萌え
79>>76:2001/05/30(水) 21:52
もう終わったけどコンビにまりあの速さは異様だったぞ。
80わぁぁ:2001/05/30(水) 21:53
ケンチャン、観月にウトーリ
8176:2001/05/30(水) 21:53
>>79
参加していました…(汗
8279:2001/05/30(水) 21:55
>>81
自分もです・・・
83みんな:2001/05/30(水) 21:55
着物きてないネ
84詐欺師を:2001/05/30(水) 21:55
かばうなよ。
8576:2001/05/30(水) 21:57
>>82
お互い昼も夜もですな(藁
86う〜ん:2001/05/30(水) 21:57
10時から何見よう?
87なんか:2001/05/30(水) 21:57
「恋愛詐欺師」ってドラマ思い出した。
結構面白かったぞ。
88>>86:2001/05/30(水) 21:58
あれ?もうこのドラマ見ないの?
89結構オモロイね:2001/05/30(水) 21:59
このドラマ。初めてみたよ。ナースとかぶってるけど。

女将ちゃんって呼び方萌え〜。
90ななし:2001/05/30(水) 22:01
星の金貨に移動。
91二話くらいだったな?:2001/05/30(水) 22:02
高級旅館を真似する話は見ていて痛々しかったな。
92>>90:2001/05/30(水) 22:03
自分はミツボシ見てるんだけどな。
93こっちを:2001/05/30(水) 22:03
録画することにしました。
94そっか:2001/05/30(水) 22:06
ミツボシ他局だったんだ。
もう少しで見逃す所だった…
今録画開始した。
五分見逃したな…
95名無しさん:2001/05/30(水) 22:07
つまんない。くだらない。
バカ!死んでしまえ!

石原モノは好きなんだけど、今日は最低じゃ!
96よく次から次へと:2001/05/30(水) 22:08
考え付くねこの詐欺師は…
しかも少し弱さみせたからって簡単に信用するなよ…
97>>95:2001/05/30(水) 22:09
そうかな?
最初の頃より良くなってると思うけど。
98名無しさん:2001/05/30(水) 22:09
あ、ちょっと面白くなってきた。
99名無しさん:2001/05/30(水) 22:12
なぜあれだけ必死に逃げてきた二人に、すぐ観月が追いついてしまうのか?
100>>99:2001/05/30(水) 22:14
確かに(W
ご都合主義ですな・・・
101なんで:2001/05/30(水) 22:15
この詐欺師は女将の事に詳しいの?
102  :2001/05/30(水) 22:18
>>101
鈴木がさっき「ココの女将は有名」ていってたーよ
103>>101:2001/05/30(水) 22:18
町で聞いたと思われる。さんざん噂になっているらしいので。

リアルな田舎表現(w
104名無しさん :2001/05/30(水) 22:19
しかし、いまどきこんな絵に描いたような結婚詐欺師いるのか?
しかもこんなに簡単にだまされるものか?
105>>102−103:2001/05/30(水) 22:20
なるほど。
小さな町なんだな。
106本当に:2001/05/30(水) 22:20
ベッタベタのお約束ドラマだよなぁ。
優等生だが・・・。うーん。
107>>104:2001/05/30(水) 22:20
あの人はいくらなんでも騙されすぎです。
108ななし:2001/05/30(水) 22:21
うー、さぶい。
109ユーティリティプレイヤー:2001/05/30(水) 22:25
一緒に来ていた男は、出てこなかったか。。。
110い@お:2001/05/30(水) 22:35
あー、おもころかった!
111名無しさん:2001/05/30(水) 22:35
次週予告できわどいシーン無かったか?
112梶原ファン:2001/05/30(水) 22:37
しかし何故、あの刑事は裏庭で掃き掃除をしている次郎(梶原善)を
一目見て「番頭さんですか?」と見抜いたのだろうか?

そもそも旅館の番頭の仕事なのか?
113ななし:2001/05/30(水) 22:37
なんか、カキコが増えてるよ。びっくりした。
今日の脚本いかんね。個人的には今までで一番駄目だ。
114:2001/05/30(水) 22:39
ミズキ、一皮剥けたって感じで、いいね!
大人の演技への転換期だね!
115>>113:2001/05/30(水) 22:39
でも一番突っ込みどころがあるという意味では面白かった。
116ちょっと今回は:2001/05/30(水) 23:06
どうでもいいけど、なぎさ(矢田亜紀子)よ。仲居の仕事するなら和服着ろよ。
「仲居さん」と呼びかけられるのに凄まじく違和感を感じた。
今回は倫子も洋服で通していたし…段々手を抜きはじめているぞ。
117いやいや亜希子たんは:2001/05/30(水) 23:09
ミニで頑張ってくれないと見る気なくす。
118ななしくん:2001/05/30(水) 23:13
このドラマ、特にキャスティングが良いねそれぞれ個性や味があって。
>>114
激しく同意、脱一皮(藁
119確かに:2001/05/30(水) 23:15
観月はナースの素っ頓狂な演技から進歩したかもしれない。
今日の放送でも、次郎さんの財布を射的屋から受け取るところとか
微妙な表情を表現できてるなーと思った。
ただ、ドラマの雰囲気からどうしてもナース臭さが漂ってくるけど。
(最後はメデタシメデタシってところ・・・)

あと、矢田亜希子がもったいない。もっと(脚本で)動かして欲しい。
120ともさかの10年後:2001/05/30(水) 23:22
倫子は大体、指南役である浅野裕子の望むのとは反対の行動をしているが、
結果はオーライ。
浅野の立場は?
121疑問はあるけど:2001/05/30(水) 23:28
従業員は、皆住み込みなのか?給料は無くて生活できるのか?
亀男は金持ちの息子だから通いなのか?
122 :2001/05/31(木) 01:44
ゆうこは、ありさを通じて自分に足りなかったものきずきはじめていくんだよ。
123梶原メイン:2001/05/31(木) 01:45
まだ見てない
124あたたか―いドラマ:2001/05/31(木) 01:51
カメラワークもうまい!
最後のシーンでみんなガ並んでる後ろ姿をちょい引いてのモノトーン
せつなさがでていい!
125あの:2001/05/31(木) 01:59
花壱の半纏?っていうのあれ、アノ次郎さんとかが着てるの,
あれほしいなあ、あれ着て銭湯とか行きたい!
126:2001/05/31(木) 02:06
これに、かなりはまってしまいました。
2で2クール放映希望します。
127いいよ:2001/05/31(木) 02:16
これ、主演がみずきじゃなくて、松嶋なんとかいうやつだったら、
とんでもなくつまんねーだろな。
128くり:2001/05/31(木) 06:30
矢田亜希子の健康器具使ってるところがイイ!
ぷに
129昨日:2001/05/31(木) 09:39
刑事やってた人、つい最近、別のドラマでも見たような気がする・・・
なんだったっけ?
ラブストの美咲のライバル出版社の人だったっけ?
どうも思い出せなくてイライラ・・・
130城茂:2001/05/31(木) 10:47
ラストで、花壱に戻って、偽渡辺いっけい刑事に自首するときの真理子(鈴木砂羽)のわざとらしい台詞が痛すぎる。
あの台詞はなかった方が良い。

>>128
同意。でも、Akkoの使っていたあの健康器具は何の効果があるんだ? 単に遊んでいるようにしか見えないが。

>>129
>ラブストの美咲のライバル出版社の人だったっけ?
渡辺いっけいに似とるけど、雰囲気が違う。
特に顎がしゃくれている。
131トルナーレ学院OB:2001/05/31(木) 14:03
>>120
まるで「お前の諭吉が泣いている」の国分太一と東山紀之みたいだね(w
132>129:2001/05/31(木) 14:53
>ラブストの美咲のライバル出版社の人だったっけ?
その通り、同じ人だよ〜ん(笑)

半海一晃っていう名前の役者さんです。
目つきがギョロッとした顔の人で、よく胡散臭い役を演じていますよね
133ともさかの10年後:2001/05/31(木) 16:02
いよいよ来週は浅野裕子がメインだ!
話が大きく展開するかな?
134129:2001/05/31(木) 16:21
>>130
やっぱりそうだったんだぁ。
おかげで胸のつかえがとれました、サンキュ!
そうそう、ときどき見かけますよね胡散臭い役で・・・(笑)
ところで「はんかいかずあき」って読めば良いのかな?
135創文書店社員:2001/05/31(木) 17:32
>ラブストの美咲のライバル出版社の人だったっけ?
それは渡辺いっけいでは?
あの刑事とは別人だと思うけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:30
age
137名無しさん:2001/05/31(木) 23:35
今更だけど昨日の放送良かった。
結構ツボだった。
138名無しさん:2001/05/31(木) 23:55
昨日の放送、最後の方で黒沼に
チョンと蹴り入れた矢田チャンに萌え。
139:2001/06/01(金) 00:52
>>125
たしかに。グッズとして売り出せばいいのに。
140黒沼:2001/06/01(金) 00:52
金田さんも、いい味だしてるんだけどね〜
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/06/01(金) 06:02
このドラマは、配役がすごく好き。特に、若い観月をサポートするカタチの、
本当のプロ〜浅野ゆう子と風間杜夫が絶妙だと常々思う。あと、やっぱし
梶原善もいいね。適度にでしゃばらず、それでいて存在感をアピール。
キャスティングはホント最高だと思うよ。

昨日の放送では、あまりにありきたりなラスト(全部読めちゃう)だが、
最後、梶原の背中にある花壱のロゴから、カメラを引いてくところが、
すごいいい感じだったなー。いいメンバーだよ。
ずっとやってて欲しい感じ。
142>134:2001/06/01(金) 06:34
半海一晃(はんかい・かずあき)と読みます

>135
何か勘違いされているようですが
ラブストに渡辺いっけいは出演していませんよん
タイトルバックで確認しましたから間違いありません
(半海一晃演じる編集者は、ラブストの第1話と第5話に登場しています)

今クールの渡辺いっけいは、天国に一番近い男にレギュラー出演していますけどね
143cxフアン:2001/06/01(金) 09:48
矢田亜希子の存在感をたかめれば
視聴率アップ確実。
眼の保養になる数少ない新進女優だ。
144名無し:2001/06/01(金) 12:19
>00307/00312 SDI00483 東海林 桂    私を旅館に連れてって、第8回
>( 4) 01/05/31 05:54 コメント数:1

>またまたこのドラマの中途半端的終わり方となりましたねぇ。ボンボヤージュの
>雑誌の時も、その回では取材した雑誌はどのように扱ったのか?という話がなく
>2週後あたりにさり気なく台詞一言で雑誌に載ったことだけが言われていました。

未だに東海林 桂のバカがニフでしつこくこんなこと書いてるが、
前回のイチャモンにコメント付かなかったことが気に入らないらしい。
想像力ないんか? ちゃんと子供でもわかるように演出してあったが。
1457氏:2001/06/01(金) 12:48
なつかしー>東海林桂!
久々に観たよ、その名前。業界人なんだよね。
一度も逢った事ないが。

調理場の女の子(馬渕)の前勤めてたフランス料理店が、
「ボンジュール」って名前なのが妙におかしい。
146通りすがり:2001/06/01(金) 13:29
>>141

>最後、梶原の背中にある花壱のロゴから、カメラを引いてくところが、
>すごいいい感じだったなー。

そうそう! あたしもここ、すごくイイと思った!
定番でありきたりのドラマっていったらその通りだけど、
ありきたりの素材をうまく料理するのが、クリエイターの
腕だと思うの。その点、このドラマは小技がきいてる。
雑誌記者の回のラストも「うわあ、やられたー」って、
ニコニコしちゃったもんね。
147名無しさん:2001/06/01(金) 23:34
いいと思うところって、一緒みたいね。
148とおりすがり:2001/06/02(土) 14:54
>>144
その人、呆れるくらいバカだねえ(藁
行間を読むってことが出来ないんだろうか。
雑誌記者の回は「どんなふうに書かれてもかまわない」
「書かれることを特別視しない」ってことを、旅館従業員が
学んだってことでしょう?
あのラストは、近来マレに見る秀逸な落ちだったと思うのだけど。
149美杉太一:2001/06/02(土) 22:08
翔一、「増すこう」とかいうHNで公式サイトで変な駄洒落書くの止めろよ。
150ななし:2001/06/02(土) 23:09
>>144 >>145
ホント懐かしい名だ。自分もニフティー入ってたから
その人知ってます。業界人なんですか?
151名無しさん:2001/06/03(日) 02:17
>>148
同感!
152FC:2001/06/03(日) 05:32
脚本が良くないのを演出でカバーしている気がする。
雑誌記事の回の脚本は別だけれどね。
153名無しさん:2001/06/03(日) 12:31
まあ、演出で助かってるはわかるけど、
それだけではドラマは面白くならないと思う。
154ななし:2001/06/03(日) 12:34
>>152
まったりした脚本が、まったりした演出に
合ってると思うのだが。
155名無しさん:2001/06/03(日) 23:40
脚本の悪さをドタバタや恋の話で
ごまかしてる作品よりはましでしょう。
156メフィラス星人:2001/06/04(月) 10:37
>>152
演出でカバーできるだけマシな脚本と思われる。
演出でもカバーできない脚本のドラマだってあるのだから…。

>>155
同意。
157 :2001/06/04(月) 22:04
エンディングの曲は,売れてんのかな?今日コンビにの有線で流れてたけど。
あの曲聴くと、花壱が浮かぶぜ!
158名無しっく:2001/06/05(火) 00:22
>>157
6/6発売です。
159 :2001/06/05(火) 01:02
平井 謙 よりは、イイ
160もう少し:2001/06/05(火) 01:25
売れてる人を起用しても、よかった気もする。
161「お水の花道」:2001/06/05(火) 21:23
花壱のパンフレットがあったぞ!
162大河冴@ガオホワイト:2001/06/05(火) 22:27
>>161
でも、誰も見ていなかったね。
みずき(伊東美咲)が見てくれれば良かったのに。
163:2001/06/05(火) 23:42
お水 つまらん。
164 :2001/06/06(水) 00:08
「王様のレストラン」のエンディングの平井堅はまったく合ってなくて、
印象に残らなかった(歌手の名前も覚えてなかった)が、今度のは
なかなかいいと思います。
165ななし:2001/06/06(水) 08:31
◆私を旅館に連れてって 第9回 6/6(水)21:00 フジテレビ系
 イタリアの高級ホテル社長、カルパッチョ(フランク・オコーナー)が花壱にやって来る。
史子(浅野ゆう子)は、社長に同行している男性を見て驚く。その男性・室井(宇梶剛士)は、
史子が以前勤めていたホテルの同僚で史子が企画した提携契約をカルパッチョ社長と結ぼうと
していたのだ。一方倫子(観月ありさ)らは室井から、かつて彼が史子にプロポーズしたこと、
そしてもう一度プロポーズするため、史子を捜していたことを聞き出す。
166名無しさん:2001/06/06(水) 12:58
宇梶は月9にも出てなかった?

それにしてもイタリア人で「カルパッチョ」って・・・
167孤高の荒鷲:2001/06/06(水) 14:02
>>166
確か、フランス語教室に通っている商社マンの役だろ。>宇梶
宇梶は嫌いじゃないが、役柄の設定が、如何にもイイ男!みたいにしていて反吐が出るよ。
これも全て、あのヘタレ脚本家が悪いのだ。
168名無しさん:2001/06/06(水) 19:45
>>166-167
宇梶さん昔からちょこちょこ脇役で出てるね。
名前と顔が一致したのはここ3、4年だけど。
169通行人さん:2001/06/06(水) 20:33
「ひとつ屋根の下」にも出てなかった? >宇梶さん
170ななし:2001/06/06(水) 21:00
はじまった
171ななし:2001/06/06(水) 21:04
ほんとにあれだけ聞き取れてたのかよ。
172 :2001/06/06(水) 21:10
>>169
でてた。たしかゲーハーで
のりPの見合い相手役
173ななし :2001/06/06(水) 21:13
ドクターペッパーばっかり飲んでる従業員だな。
174おおぅ:2001/06/06(水) 21:13
ゲイシャ…
バーの田村かな(w
175わかりやすい:2001/06/06(水) 21:14
篠田マンセー
176ななし:2001/06/06(水) 21:14
キャベツ大量笑った。
177今日は:2001/06/06(水) 21:18
ゆうこ おもしろいね。
178 :2001/06/06(水) 21:19
朴念仁ゆうこ
179面白すぎるぞ:2001/06/06(水) 21:20
この支配人のような人(ゆうこ?)
180ななし:2001/06/06(水) 21:20
篠田は史子にほれてるのか?そんな伏線あった?
181あはは:2001/06/06(水) 21:20
私もエビ食いてぇ
182あはは:2001/06/06(水) 21:21
篠田が東京の店に引き抜かれた時の話し
最後の方フミコといい感じだったよ
>>180
183あーあ:2001/06/06(水) 21:23
かるぱちょ、めちゃつまんなさそう
184ななし:2001/06/06(水) 21:25
史子の考える接待はいつも裏目だな。
185ははははは:2001/06/06(水) 21:25
てっすぃ〜さいこー
186179:2001/06/06(水) 21:27
ああ、史子ね。
187 :2001/06/06(水) 21:33
ホームシックだよ
188芸能板常連:2001/06/06(水) 21:35
過剰接待が裏目って、4か5話でやってなかったか?
189なんか:2001/06/06(水) 21:37
しょっちゅうって感じ(w
>>188
190ほほう:2001/06/06(水) 21:39
ミネストローネ とは違う物なのカナ…
191ななし:2001/06/06(水) 21:44
しかしあれだけ取り巻きの日本人がいながら、なぜ予約の電話を
接待される本人がかけてきたのだろう?
192ななし:2001/06/06(水) 21:46
お辞儀の角度が浅野ゆうこだけ違うね。
193 :2001/06/06(水) 21:46
>>191
取り巻き日本人が着いてきたの。
194イイ感じ〜:2001/06/06(水) 21:48
篠田とフミコ…ハァハァ
195 :2001/06/06(水) 21:49
おわちった
196いい:2001/06/06(水) 21:53
おもしろいから、あっというまに終わっちゃう
197ななし:2001/06/06(水) 21:53
亀の吉田君には、最終回までに見せ場は回って来るのだろうか?
198 :2001/06/06(水) 21:55
矢田ファンのみなさん、お待ちかね、来週は、メインだよ!
199 :2001/06/06(水) 21:57
>>197
きょうがメイン出した
200今期見てるのはこれとOLビジュアル系だけ:2001/06/06(水) 21:58
面白かった〜。
なんか見た後ほんのり幸せな気分に浸れるな。
ゆう子も今日はなんだか綺麗に見えた。
201ありがとう:2001/06/06(水) 22:05
>>200
同感 この不景気の中、ほっと一息させてくれるドラマ
202ななし:2001/06/06(水) 22:15
今回は浅野裕子さんの名演技が見せ場。
 自分の手柄を取られて胸を震わせる場面、
 若い連中の中に分け入って行く時は声を落とす、
   素晴らしいの一言に尽きる。
この人の回想場面があると世界が広がるね。風穴が空いたみたいで。
203ななし:2001/06/06(水) 22:18
>>200
言ってることには同意するが、「OLヴィジュアル系」と同列に
扱われるのはなんとも…
204ななし:2001/06/06(水) 22:43
このドラマ結構、音楽、映像、凝ってるね。
今日の最後、車の前から撮った後ろガラス越しの、浅野と宇梶の2ショットとか、いいね。
205ななし:2001/06/06(水) 23:01
>>141
>ずっとやってて欲しい感じ。
っていうのに同意。
見終わった後にホッとするのもいいけど
エンディング流れると切なくなっちゃうよ。
あと何話だろう。ホント、終わってほしくないなあ。
ついでにエンディングの映像も好き。
206ななし:2001/06/06(水) 23:08
ドラマにありがちな話を毎回繰り返しているだけ。
でも、なかなか面白いね、これ。
毎週観てます。
207ホントそうだ:2001/06/06(水) 23:13
昔から何回もやってるような物語。
すっごいベタベタなんだよね。
でも、面白い。
208ななし:2001/06/07(木) 00:05
>>197
たぶん最終回で、黒沼の最終兵器である巨大ロボが花壱を攻撃するのを
吉田君が巨大化してこれと闘う、という筋書きではなかろうか?
209みんな:2001/06/07(木) 00:09
ベタっていいながら、見てるね。
分かってるんだけど、面白いんだよね。
演出がイイし。
210こんばんわ深田恭子れ〜〜す。。:2001/06/07(木) 00:19
鬼の棲家をソフトにしただけじゃん。。
それじゃあバイバイふからきょおこれしたああ。。。
211風間:2001/06/07(木) 00:28
キャベツには笑いました。
212ななし:2001/06/07(木) 00:35
>>210
関西で再放送してるね。
でも、あれ見てると腹立つだけで、面白くとも
なんともない。
213孤高の笑鷲:2001/06/07(木) 00:45
>>197
片桐先生の収賄罪(でっち上げ)で入獄し、1年後に出所します。>吉田君
多分、その後、亜紀子お嬢様と結婚すると思う。
214このドラマに:2001/06/07(木) 00:50
いじめはない。
215矢田ふあん:2001/06/07(木) 02:39
今日は健康器具無かった・・・
216摩季は休養中:2001/06/07(木) 05:51
ありさはいい女優だよね。
浅野ゆうこもすばらしかった。
なんで視聴率低いの?
なんで明日がある差みたいな糞ドラマが高視聴率なの?
217最初の方:2001/06/07(木) 07:57
ベタベタ過ぎて「うーん」って思ってたけど、
最近になってどうやらハマってきたみたい…
映像がきれいだよね。エンディングも好き。
218このドラマ:2001/06/07(木) 09:04
安心して見れるしけっこう面白いよ。
脇役も充実してるし。
金子賢、ジャンクSPORTSですごいウザかったけど、
これ見てちょっと好きになった。
219城茂:2001/06/07(木) 09:50
来週はAKKOが金子に告るのか?
220亜希子たん:2001/06/07(木) 10:47
来週はメインだね〜
良かったー。結構登場人物多いから、無いのかな〜
って思ってたけど、さすがにラストテロップでも2番目に出てくるから
それはなかったか。良かった。

でも、昨日の演技は「あれ?」だった。
特に、ちょっとしたラブシーンの導入のような
来週への布石になるようなシーンの時の台詞の言い回し。
表情とかは良いとしても、あれ?こんなもんだったかな〜
と思ったよ。もっとうまい印象があったんで残念。

 そのぶん、メインの回だったからかしらんが、浅野の演技はうまいな〜
さすがに一時代を築いた女だね〜。ミズキも、昨日はまあまあだった。

というわけで、
○可愛さ   亜希子たん>>>>>>>>>>>>>浅野>>>ミズキ
(年齢も考慮)

○演技    浅野>>>>>>亜希子たん>>ミズキ

くらいの評価に変わった。
前は、浅野のやる気の無さが見えたり、亜希子たんが相当上手いと思ってたから
演技の点ではかなり接近してたんだけど、今回でこんなもんかな?

ま、亜希子たんの可愛さは変わらないのでヨシ
221ひろし:2001/06/07(木) 11:33
このドラマたまに見るといいと思うんだけど何で視聴率伸びないのかな。
>>220
矢田亜希子は悪くないんだけど、ちょっとこの役(とかなでしこの若葉とか)
鼻につかない?おれ的には嫌われ役やらせたら若手ナンバー1だと思うんだけど。
せっかくの個性が生かされてないっつうか。
222:2001/06/07(木) 18:58
うちのありさまたフジで使ってよ。
そうだそうだ国仲もつかってよ。
第二のナナコでいけるんじゃない?
223伊東美咲@新・お水の花道:2001/06/07(木) 21:02
観月ありさは「みづき」でしょ。
「みずき」はわたしのことよ!
224名無しさん:2001/06/07(木) 22:24
見れなかったよ。

矢田と金子チユ―した?チュー?
225>>221:2001/06/07(木) 22:32
たしかに同意!!!
影のある役とかいいんだけどね。
だから、クロスファイアの時は、この人うまいな〜
と思った。ま、他にたいした人が出てなかったからかもしれんが。
(もちろん、桃井はすごいよ)

年相応のその世代の元気な女の子をやると今一だね。
ラブシーンとかが結構苦手なのかな?と思ったよ。

>>223
スマソ
226もうすぐ最終回 涙:2001/06/07(木) 22:51
他のドラマ板もちょこっとだけ覗いてみたけど、ここが一番
評価が高いね、やっぱいいものは、いいということだけど
数字がついてこないということは、マスメディアに躍らせれてる人が
多いということだねー ラブなんとかとか明日とかなんで見るかなー
と思ふ。
227終わって欲しくない:2001/06/07(木) 23:00
他板に比べてレス数は、少ないがココにいる人は、あったかいと思う
他板のレス数が多いのは、罵倒、中傷、あらしが多いだけ!
228ああ:2001/06/07(木) 23:05
たしかに終わって欲しくない!ドラマの流れからして「ナース」みたいに
続編も可能だろうが、惜しむらくは、数字がもうひとがんばりって
ところだな。
229ひろし:2001/06/07(木) 23:50
>>225
同意。クロスファイアは映画自体は大したことなかったけど、あそこの矢田亜希
子は大したもんだった。若葉とかなぎさとか安易な役(いちおうかわいい)で安
易な人気を取って終わる女優じゃもったいない気はするな。おれの周囲じゃあ
鼻につく演技だって女の子に反感買ってるし。次回はTBS系の真剣なラブストー
リーに期待! この人はやっぱりTBS系でしょう。(それにしても次回予告編は
ひどかったなあ。また「なでしこ」ばりの涙。一度受けたものは使い減りするまで
つかうのがフジか。)
230ふ〜ん:2001/06/08(金) 00:01
私は「らせん」を見て矢田亜希子ってなかなかいい女優だと思ったんだけど
「らせん」はフジだよねぇ?・・
231やっぱり:2001/06/08(金) 00:42
内容がないドラマでも、
コメディーや恋愛ものの方がうけるのかなー・・・
232矢田亜希:2001/06/08(金) 00:44
数字がもうひとがんばり
映画は大コケだったね
233旅館は:2001/06/08(金) 00:49
面白く見てるけど、
つっこむタイプのドラマじゃないので
わたしは書き込んだことなくてROM専です。
書きやすいのはやはり「昔の男」かな。んじゃね。
234旅館は :2001/06/08(金) 00:57
ジミ
235今週:2001/06/08(金) 01:14
良かったよ。
浅野さんもさすがうまいし、小ネタも面白かった。
236旅館:2001/06/08(金) 03:07
これよく作れてるんだけど水曜9時にしては視聴率伸びないね。
ありさも矢田もいいんだけど目立たないんだよね。華がないというか。
(顔は二人とも派手だけど)浅野・風間はかつての人だし。
数クール前にテレ朝で「スタイル!」っていう似たような作りの
ドラマがあって、これもテレ朝にしては奇跡的に良くできたドラマ
だったのに視聴率は悲惨だった。
こういうドラマが作られなくなってと寂しいね。「明日が」とか
話題だけで視聴率を取るようなものばっかりになるといやだね。
237毎週見てるけど:2001/06/08(金) 05:04
今週も面白かった。浅野ゆうこってあまり好きな女優さんじゃないけど
今回の演技見て結構イイかも...とか思ったし(w

まぁ、地味で話題性無いのは確かだね。でもなんちうか、サザエさんや
ちびまるこちゃん的お約束のほのぼのさっちうか、誰もがステレオタイプ的に
持ってそうな琴線に触れるような心地よさが見てて清々し〜く気持ちイイ...
238悪くないが:2001/06/08(金) 05:52
節操がない。王様のレストランから、設定だけじゃなく、
各回のストーリーまでパクッてる。
観月=筒井、浅野=幸四郎、風間=山口智子、番頭=パテッシェ
あとは、「矢田=かわいく片思い」という設定を
なでしこからそのまま持ってきたり。
最初から無難にやって視聴率17%辺りを狙った意図が
みえみえ。(でも雑誌のレポーターの回だけはよかった。)
239FC:2001/06/08(金) 06:14
「王様のレストラン」も、他のスレッドでパクリと騒がれているね。
でも、「王様のレストラン」は三谷幸喜の代表作の1つと言えるほど
完成度は高いけれど、このドラマは脚本家の力量が三谷と比べて低いせいか、
せっかくの設定が生かし切れていないと思う。

何となくほのぼのして終わる後味の良いドラマだけれど、
それ以上の何かが感じられない。
それでも、「明日があるさ」に比べれば、見る気にさせてくれる。

あと2話か3話で終わると思うけれど、結末はどうするのかな?
未だに旅館自体は利益が出ていないみたいだし。
思い切って、ハッピーエンドにしないで、
店じまいになると再建もののドラマの定石から外れておもしろいと思う。
240城茂:2001/06/08(金) 10:53
>店じまいになると再建もののドラマの定石から外れておもしろいと思う。
俺は、定石から外れたからといって面白いとは思えない。
やはり、黒沼旅館の天狗の鼻を折って終わって欲しいもの。
その方が納得できて安心できる。

何か、矢田ちゃんが出ているせいで「やまとなでしこ」を意識した作りになっていないか?
初回の東十条さんとか、今回のタイトル「恋愛トンマの女」とか。
241YES:2001/06/08(金) 11:41
>>239
同意!
王様のレストランと内容は似てるけど
(つうか、旅館がぱくっただけだけど)
質は比べものにならない。
王様は各回完結だったのに、最後に
向かってものすごく盛り上がった。
西村の「どん底」の回とか最終回とか
みんな泣いただろう。「旅館」には最
終回に向かった勢いは全くない。
それでも「旅館」はいいドラマ。
王様ができすぎなんだな。
242名無しさん:2001/06/08(金) 12:13
>>238-241
もう散々言うてますわ。企画が石原隆だもん。
「王様〜」と一緒なのよ。
三谷幸喜はこの手のものやっぱ上手いもの。

相沢さん「やまとなでしこ」2話ぐらい書いてますよ。
243名無しさん:2001/06/08(金) 12:47
初めて来ましたが、すごく優しいスレですね!!
滅多にかきこしない私でもする気になりました。
旅館、いいと思いますよぉ。特に観月さんと
風間さん。この前は浅野さんも良かった。
あと柔らかくて安心できるストーリー。
(矢田さんは「なでしこ」を引きずらされてい
てかわいそう。二回も続くとちょっとやりすぎ
かな。)
ただ、みんな仲良く楽しくやっている感じがド
ラマに出てるのが、良いところでもあり悪いと
ころでもあるような。現場のまったり感が画面
に出てしまってる感じ。やっぱり、王様のレス
トランとか高視聴率番組は、緊張感とか勢いが
感じられるでしょう。そこがちょっと・・・
でも、好きです。
244名無しさん :2001/06/08(金) 18:02
たしかにこのスレはマターリしている。
ドラマのほうもマターリ。
続編があればみてもいいけど、今のままじゃ無理そう。
最終回にむけて盛り上げることができるか・・・。
245どうだろう?:2001/06/08(金) 23:21
良くなってきたと思うけど。
246来週は:2001/06/08(金) 23:57
矢田メイン、ファンの方はどうぞ。
247名無しさん :2001/06/09(土) 00:41
>>239
>思い切って、ハッピーエンドにしないで、
>店じまいになると再建もののドラマの定石から外れておもしろい>と思う。

高級旅館の2番煎じみたいなテーマの回で
最後にその高級旅館の女将が
「あの子は将来いい女将になる。(うろ覚え)」
って言ってたから、
やっぱり旅館は繁盛、観月も大成して終わるんじゃないかね。

でも、この発言だけだと観月はいい女将になるが
旅館は潰れてしまうっていう可能性もあるし、
それもそれでおもしろそうだと書きながら思った。
248名無しさん:2001/06/09(土) 02:16
言われ放題だなあ(w
でも、けっこう鋭い指摘も。特に243とか。
現場で仲良くなると緊張感欠けてくるんだよねえ。
会社とかでも仲悪いとこもだめだけど、良すぎると
こも業績伸びないでしょう。
249 :2001/06/09(土) 02:25
今回のは録画してみたけど
なかなかよかったよー。
250 :2001/06/09(土) 03:10
ちうか、王様のレストラン視聴率は高かったのかもしれないけど
個人的には下手な台詞回しの脚本とベタベタな演技でうんこだな。

あえてお決まり定番の話をだれることなく巧く仕上げている旅館
の方が個人的には評価高い。
251名無しさん:2001/06/09(土) 05:28
矢田ファンなんかが目立ってる・・・
マイナーなドラマ、マイナーなスレ、マイナーなキャスト・・・
悪くはないんだけどね、ドラマも観月も浅野も矢田も。
でも王様と比べるなんて論外。
252名無しさん:2001/06/10(日) 21:51
脚本の相沢友子って、ミュージシャンの人と同姓同名かと思ったら
同一人物その人そのものだったのね。ちょっとびっくり。
253>252:2001/06/10(日) 22:52
自分も同姓同名かと思ってました。ちなみに女優さんもやってます。
「総理とよばないで」に秘書役で出てました。
254城茂:2001/06/11(月) 00:51
>>251
>矢田ファンなんかが目立ってる・・・
「やまとなでしこ」を見ていた層が流れ込んでいるから。
後、矢田亜希子のヲタは結構熱心なのが多い。
255251:2001/06/11(月) 03:04
>>254
彼女、演技力抜群だと思うんだけど、あまりそう言われてないね。このスレでも
ヲタの見るところは別なのかな。
256 :2001/06/11(月) 03:17
矢田、下手とは思わんけど別に上手いとも思わん。
王様、当時はまぁ面白かったけど今となってはショボすぎてクソなのは同意
257城茂:2001/06/11(月) 10:55
>>255
演技力抜群な人は殆ど言われないよ。
下手な奴は徹底的に叩かれるみたいだけど。

>ヲタの見るところは別なのかな。
どうかな?
少なくとも俺は、役者の演技の善し悪しを殆ど気にしないからな。
ヲタ的には、出番が多ければそれで良いみたいなところはあるわな。
258FC:2001/06/11(月) 14:29
今週は、「私を旅館に連れてって」も、
「新・お水の花道」もヒロインの友人が辞める、辞めないという話みたい。
どっちがおもしろいかな?
259ハァハァ:2001/06/13(水) 03:53
このスレに影響されて「クロスファイヤー」見たら矢田イイ(・∀・)
他の映画でお勧めとかありますか?
ファンになりそう・・・w
260オレも好き:2001/06/13(水) 09:47
>>259
グッドニュース(TBS)。あと噂真の元セーフ暴露記事。
両方一緒だとヌケます。
261城茂:2001/06/13(水) 10:02
>>260
スキャンダルをも夜のオカズにするなんて…。ある意味タフだな(w
262>>261他:2001/06/13(水) 10:05
ストロンガー発見!!
263芸能板常連:2001/06/13(水) 13:15
>>259
「世にも奇妙な物語・映画版」で悲鳴をたっぷり堪能できます。
264ななし:2001/06/13(水) 15:06
◆私を旅館に連れてって 第10回 6/13(水)21:00 フジテレビ系
 ある日、倫子(観月ありさ)は、なぎさ(矢田亜希子)が千葉(金子賢)に恋していることに気付く。
2人の仲を取り持とうと考えた倫子は、社員旅行を計画、2人を幹事に仕立てる。だが、千葉が好きなの
は、なぎさではなく倫子だった。そんな中、千葉が倫子に思いを告白。偶然その現場を目撃したなぎさは、
居たたまれず花壱から姿を消してしまう。それを知った倫子は千葉と共になぎさの行方を追うが……。
265おつむが弱い:2001/06/13(水) 15:09
矢田チャン。
関係ないけど奥菜恵ちゃんも。
266名無し:2001/06/13(水) 15:12
予想に反して今期の1番ドラマです。
最初、浅野と風間の時代遅れなキャスティングが疑問だったけど、
ものすごくイイ味出してますね。特に風間の板長。

後、観月もナース張りにドタバタするかと思いきや控えめなコメディー
に仕上がっていて好感が持てます。矢田とのコンビもいい。

最後に既出ですけど映像が明るくて綺麗です。恐らく大半をロケ撮影
している事と、昼間の場面が多い事がそう思わせるのではないかと。
ちなみに、続けて22時から「嫁ミツ。」を見て下さい。映像の暗さと
セット撮影のチープさがあまりにも対象的に分りますので。

以上、何故「旅館」に惹かれるのかでした。
267榊亜紀:2001/06/13(水) 16:58
>>266
じゃあ、「星金」見ないで「嫁ミツ」見てみましょう(藁
268FC:2001/06/13(水) 18:37
第11話では黒沼旅館が倒産だって。
凄い展開になりそう。
269ななし:2001/06/13(水) 20:53
野球延長なかったのかな。
270名無しさん:2001/06/13(水) 20:56
上げとこ。
271ななし:2001/06/13(水) 21:04
始まってるぞ。
272 :2001/06/13(水) 21:15
!はじまてーる!
273 :2001/06/13(水) 21:21
男の友情発生?
274 :2001/06/13(水) 21:21
岸田去ね
275いつになく:2001/06/13(水) 21:24
矢田がかわいく見える…
276かばん:2001/06/13(水) 21:30
ディオールだ…
277てゆーか:2001/06/13(水) 21:31
今日は誰も見てないの〜〜?
278ナナシ:2001/06/13(水) 21:32
いつもこんなもんだよこのスレ。
279ななし:2001/06/13(水) 21:33
東十条さんはまだか?
280みてるー:2001/06/13(水) 21:33
矢田ちゃんカワイイよねー。
ありさ、足長―い。
見ていて楽しいです。
281矢駄:2001/06/13(水) 21:35
ブスじゃん。おまけにヤリマンだし。
どつよのティンボを何度ハメたことか。。。
282けんさん:2001/06/13(水) 21:38
顔コウァイ
283うるうる:2001/06/13(水) 21:39
矢田ちゃん、そんなこと言わないで〜(泣)
284いや:2001/06/13(水) 21:41
おまえのほうがかわいいい>なぎさ
285名無しさん:2001/06/13(水) 21:41
矢田ちゃん・・・泣くな(泣)
286名無し:2001/06/13(水) 21:42
観月けつでかい。
287ななし:2001/06/13(水) 21:43
矢堕ブサイク。まんこ臭そう。
288:2001/06/13(水) 21:43
グルグルフラッグス、すごいんだよな。
記録破られたけど。
289 :2001/06/13(水) 21:44
いやん。いいやつー。
290:2001/06/13(水) 21:45
浮き輪 はめててカワイ(w
291やっぱり:2001/06/13(水) 21:46
まだまだ子供ね
292おかえり〜:2001/06/13(水) 21:46
ヤパーリホッとするドラマだなァ〜
293やだー:2001/06/13(水) 21:46
あの靴で山道を歩いて帰ってきたのか?
294うんうん:2001/06/13(水) 21:46
安心して見ていられるー
295いや:2001/06/13(水) 21:47
バスでしょ
296わたしも:2001/06/13(水) 21:47
ディオールのピアスとネクレス、ホスィ・・・
297空!:2001/06/13(水) 21:49
どんよりしすぎ!!
ワラタ
298あはは:2001/06/13(水) 21:49
最後の雲行きの悪さはいったい。。。
299ポコニャン:2001/06/13(水) 21:50
らっ..雷雲(゚Д゚)
300 :2001/06/13(水) 21:51
黒沼ぴ〜んち
301あはは:2001/06/13(水) 21:51
矢田に関するうわさについて、まとめておしえてくれくれ
じゃニーズの公衆便所といううわさは本当ですか?
302名無しさん:2001/06/13(水) 21:51
今日はアッコたんがいっぱい見れてよかったあ。
303あら〜〜:2001/06/13(水) 21:53
次週はけっこうシリアス?
304あと:2001/06/13(水) 21:53
何回で終わりなのかな?もうそろそろだよねぇ
305名無しさん:2001/06/13(水) 21:53
連鎖倒産か
306ユーティリティプレイヤー:2001/06/13(水) 21:54
いよいよ大詰めっぽいですね<次週
307名無し:2001/06/13(水) 21:54
>>260
噂の真相の暴露記事って何?
308名無しさん:2001/06/13(水) 21:54
あと2回だよ
309 :2001/06/13(水) 21:55
うーん、おもしろかった。いよいよ、あと2週
盛り上がりそうだね!
310名無しさん:2001/06/13(水) 21:55
噂の真相、ブブカ、2ちゃんねるにはガセはないからね
311ユーティリティプレイヤー:2001/06/13(水) 21:56
こういう展開で来るとは思わなんだ。
ラストが期待できそう。
312名無しの:2001/06/13(水) 21:58
矢田亜希子さま
 右眼から涙が、
 0.2秒で頬をつたいました。
313矢田に:2001/06/13(水) 22:01
「ごはんだよー」って言われてみたい!
かわいすぎ!それでいて、清楚、可憐、ゴージャスさも兼ね備えている
314矢田のあとに:2001/06/13(水) 22:04
この米倉とか言う奴見ると、チンカスって感じ!
315ナナシ:2001/06/13(水) 22:07
これから旅行に行くと言うのに雷雨とは。
シリアス展開楽しみにしとこ。
316FC:2001/06/13(水) 22:07
展開が「コーチ」に似てきた。
となると、花壱も清算をされそうになるけれど、最後はMBOか?
そして、花壱は名実共に倫子の旅館になってハッピーエンド。
どちらにせよ、今までのまったり路線から離れて、急展開が期待できそう。
317来週:2001/06/13(水) 22:10
大詰めで急展開っつっても
マターリなドラマなだけに危機感がない...
318 :2001/06/13(水) 22:12
芽以たんも出番増やしてくれ
319 :2001/06/13(水) 22:13
>>314
矢堕はマンカスじゃんか。
320なにおう:2001/06/13(水) 22:14
亜希子たんを悪く言うなチンカス
321チャンス:2001/06/13(水) 22:29
過去が暴露されたことをきっかけに、矢田にはもう一歩飛躍して
ほしい。こんなぶりっこ役やり続けるわけにいかないし、女の
反発買いまくりだから(女に嫌われると連ドラ出れなくなる)。
クロスファイアみたいな丁寧な演技が見たいな。
あと、「旅館」の観月って好演してない? マターリスレと
いうこともあって話題になってないけど。
322>320:2001/06/13(水) 22:31
うぜえぞ、マンカス野郎め!!
323名無し:2001/06/13(水) 22:38
>321
過去って何よ?
324319.:2001/06/13(水) 23:13
>323
三流雑誌で元彼の暴露記事があった。一日3回だのおもちゃ好きだの。
まぁ見るかぎりは2ちゃんのネタスレ程度の信用性だけどな。
つーか、噂話だけで鵜呑みにしてる私粘ヲタウザイ。
325チャンス:2001/06/13(水) 23:20
元カレの写真つきだぜ、あの記事。他の雑誌も追ったし、CMも
外された。2ちゃんのネタスレとは一緒にできない。だけど、そ
れがどおだっていうんだ、っつうのがまっとうな反応。
326やだ:2001/06/13(水) 23:32
女だけど、矢田亜希子好きだ〜
反感買ってるの?しらなかった。
327 :2001/06/13(水) 23:41
ていうか別れた女の事暴露する奴ってサイテーだな
328りんこちゃん:2001/06/13(水) 23:54
ふられた腹いせでしょ。あることないこと言ってそうだ。
カワイそーに
329ななし:2001/06/13(水) 23:54
>>327
同意!
330りんこ:2001/06/14(木) 00:03
>>321
観月、好演してるよ。
コメディーのイメージしかなかったけど、
抑えた演技もうまくなったと思う。
331 :2001/06/14(木) 00:12
写真があるから、っていうのはミスリーディングの典型的な方法だろ。
書いてる雑誌が雑誌だからな。あんなところのストーリーを信じる方がバカ。
元枯れのバカっぷりを見ても個人的には328の言ってることが真相な気がする。
でも325の言うとおり世間ではソレがどうしたっていう感じっていうのは同意w
332矢田ちゃん:2001/06/14(木) 00:29
今は中野がセックス・フレンド
333うん:2001/06/14(木) 02:06
>>330
同意。初めてこの人の演技がうまいと思った。あの役を
演じるとしたらあれしかないって感じるけど。
話題にならないのは、もう時代が終わってるってことか。
でもこれから長生きできる予感。
矢田はたしかにかわいいけど、ちょっとやりすぎ。まあ
「やまなで」の二番煎じを狙った脚本が悪いんだけど。
334ななしん:2001/06/14(木) 02:20
いいドラマだなあ。すべてのキャラクターに魅力がある。
実力のある役者ばかりだし、現場の雰囲気もいいんだろうな
リラックスしてのびのびやってる感じが、旅館の設定にあっていい感じ
結局見つづけられたドラマは、今期これだけになった。

女の子達のファッションが見ていて楽しい。チョト参考にしてる。
335えっ!!:2001/06/14(木) 03:45
>>332
中野って?? もしかして「笑っていいとも」のときの・・・
そういえば仲良かったけど・・・
なんか、今日は凹むレスが多いなあ。(鬱
336まく:2001/06/14(木) 04:28
中野って誰なんですの?
337最初はイマイチだったけど:2001/06/14(木) 07:37
回を重ねるごとに面白くなってくるね。
昨日のは今までの中でも一番良いのではないだろうか。
338ははははは:2001/06/14(木) 08:48
>>284
出ると思った(w
やまなでの時と同じ。
339そっかぁ:2001/06/14(木) 09:39
>>337
昨日は良かったんだ。
昨日はちょっと見れなかったんだ、残念。
最初はイマイチだったけど…という意見には同感。
340模型板ジョーレン:2001/06/14(木) 09:55
>>336
フィギュア王にコラム載せている監督じゃない?
341なるほどねえ:2001/06/14(木) 12:26
男は、このドラマの矢田亜希子みたいのがいいんだ。
女には嫌われるけどね。あれだけ毎回ぶりっこして
ると。「やまなで」の最後の頃が良かったな。
342名無し:2001/06/14(木) 12:38
>>341
たしかに矢田亜希子って同性には人気ないんだよね。
女性誌での記事が滅多にないのも、そのせいらしい。

しかし、同性に好かれないと、この先、ドラマでのブレイクは難しいだろうな。
343でも:2001/06/14(木) 13:12
矢田はやまなでの時の方が魅力があった。絶対!
344ちょっと:2001/06/14(木) 13:12
>>341、342
昔はけっこう好きだったけど、最近ちょっとね。
なんか「なでしこ」以来、「こうしときゃ男に人気出る」
っていうのがみえみえで。あの子ってもともとああいう
キャラじゃないでしょう。あのわざとらしい目の演技を
見ると嫌になる。
でも、このドラマはいいよ。特に観月が。
345同意!!:2001/06/14(木) 13:38
矢田ちゃんって絶対「自分ってかわいい」って思ってる。特に昨日。
まあほんとにかわいいんだけど、調子に乗りすぎ。やりすぎ。いち
いち目をみはって、それからぱちくりさせるパターンはもういい。
ありさちゃんは見直した。すごくいいよね。
346うーーん:2001/06/14(木) 13:45
なんか、女サイドからの矢田バッシングが始まってしまったなあ。
男と女とで評価が違うんだね。でも、あれって矢田ちゃんよりも
脚本のせいじゃない?
347女だけど:2001/06/14(木) 15:15
矢田ちゃん好きだよ。
むしろ「なでしこ」以降のほうが好き。
なぎさも素直にかわいい。

でも、このスレが矢田スレになるのは反対!
私はドラマが好きなんだ。
348絶対:2001/06/14(木) 15:16
来年の秋か再来年には続編をやる
349そうなりゃういいけど:2001/06/14(木) 15:23
>>348
昨日も野球中止になったのに、ぜんぜん視聴率伸びなかったみたいだよ。
仰天ニュースとNHKにも負けたんだって。いいドラマなのになあ。
350仰天ニュースも:2001/06/14(木) 16:26
おもしろいからね。
毎回どっち見ようか迷ってる・・・。
351私も女:2001/06/14(木) 19:01
>>347
のすべての意見に禿げ同
352名無しさん:2001/06/14(木) 23:28
>>347

同意!
353名無しさん:2001/06/15(金) 00:16
金子賢スキではなかったけど、
昨日はよかった。
354>>347:2001/06/15(金) 08:41
激しく同意。
もう矢田ヲタは別スレ立てたほうがイイ
355>>354:2001/06/15(金) 09:40
っていうか、芸能板に行った方が良い。
356名無しさん:2001/06/15(金) 09:41
>>354
しかし、このスレぜんぜんあがらんよ。

なんでこんな視聴率とれないのかなあ。
同時間帯の他番組に1勝5敗・・・。
水9時って裏はあまり強くないのに。
無難なキャスト、無難な脚本で、それ
なりによくできてて、なんで??
これで観月、矢田も次回が難しく
なってくるかも。
357FC:2001/06/15(金) 12:55
金子賢が広末涼子の恋人?
358ユーティリティプレイヤー:2001/06/15(金) 13:16
今の所、視聴率は平均15オーバーしているので、局的にも失敗作とは考えていないと思います。
このドラマに関わった誰かが責任を取らされるとかもないだろうし、
出演者の次の作品への不安とかもしなくても大丈夫かと…。
ただ、ナースみたいにシリーズ化される確率は(この作品は最初からそれを狙っていると思う)
あと二回の視聴率が右肩上がりになって、最終回が初回視聴率を越えないと低くなるでしょうね…。
359むっと:2001/06/15(金) 14:06
>>358
水曜9時の合格ラインは17%くらいじゃない。
平均的に見ても。
まあ、責任を取らされるほどの失敗じゃないけど
水9に抜擢した割には期待はずれ、ってとこでしょう。
観月(ナース)も矢田(なでしこ)も一発屋とは見られないでほしいが。
360矢クランクa!:2001/06/15(金) 14:37
最後の二回、たぶんすごく面白いよ!!
みんなで見よう!!盛り上げよう!!
361347:2001/06/15(金) 15:16
>>351 >>352 >>354
ありがとう。
ちょっとびっくりした(笑
362ユーティリティプレイヤー:2001/06/15(金) 16:36
>>359
”水9に抜擢した割には期待はずれ”まではいかないけど、
局的には、歯がゆい気持ちでいるでしょうね…。
水9の平均については視聴率スレに書いてみました。

個人的には、雑誌の回がとても良かったので、それだけで合格って感じなんですけど、
願わくば、あの感じをあと2話でもう一度出して欲しい…。
363といっても:2001/06/15(金) 17:10
私はこの作品好きだけど放送前は今さらゴールデンで
取り上げるジャンルではないだろうと思ったしな〜。
若い人からすれば古くさく感じるし、中高年は旅館ものは
食傷気味なんじゃないかな? 過去の作品と全く違う
斬新さがあるわけではないし。観月が人気絶頂の頃なら
平均17いったかもしれないけど。
364ななしさん(鬱:2001/06/15(金) 19:51
数字の話はやめてください。
視聴率スレで反感もたれるのも忍びない。
好きな人だけ好きなドラマでいいと思う。
見てない人には話題にもならないひっそりマターリドラマ。
私は好きだ!!
365名無しさん:2001/06/16(土) 01:52
ただの恋愛ものやドタバタものよりは、
ずっといい。
366名無しさん:2001/06/16(土) 03:39
雑誌ライターの回が最高だったなあ。
こういうアイディアってけっこう難しいよね。
だからどうしても今までと似たのになる。
格付けライターが来るというパターンは今まで
もあったけど、それをうまくひねってたねあの回は。
367合格ライン:2001/06/16(土) 03:51
>>359
17%じゃ、一時期の月9もほぼ全滅状態になるよ。
368名無しさん:2001/06/16(土) 04:20
そろそろ、みんながベストと思った回を聞こう。

>>367
まあ、旅館は期待したほどじゃなかったけど(セット・キャスト・撮影に
は金と手間かかってる)、そう失敗もしなかったって感じじゃない。
369また〜りドラマ:2001/06/16(土) 06:57
>>366
雑誌ライター回は脚本が別人なんですよね。
370ななし:2001/06/16(土) 08:37
>>366
雑誌記者の回があるだけで、私の今期のいちおしドラマはコレです〜。
あれはすっごく完成度高かった。ほかの話数は今ひとつひねりがなくて
ちょっともの足りないけども。

>>369
相沢さんじゃなかったのは覚えてるんだけど。この回、脚本
だれだっけ?
371>370:2001/06/16(土) 14:31
太田 愛です
第8話も担当していました(鈴木砂羽が結婚詐欺師の奴)

太田 愛は、前クールの「ココだけの話」(共テレ)でも幾つか書いていたけど、
個人的には、筧 利夫の話が面白かったですね
最近のウルトラマン(ティガ、ダイナとか)とかも担当していて、
マニアの間では、評判が良いライターさんのようですよ
372nanasi:2001/06/16(土) 20:31
相沢さんが少し気の毒だなぁ。
そういう私も雑誌記者の回が一番好き。
でも、一番ダメだったのが結婚詐欺師の回だから、
バランスとれてていいか…。
373脚本家の話:2001/06/16(土) 23:26
太田愛さんはアニメの脚本も書いてます。
結構ベテランの方かもしれませんね。

相沢友子さんは、書いた小説1本がが太宰治賞取ったみたいです。
あとは地方TVのショートドラマと「世にも奇妙な物語」の2本かな。
んで、「私を旅館〜」ですね。ファンのサイトによるとシナリオライターの
仕事はこれぐらいのようです。
まあ、一応本業がミュージシャンだからライターの仕事はこんなもんでしょう。
あっ、「僕らに愛を」にも出てたみたいですよ。
374373です:2001/06/16(土) 23:43
ちなみに相沢さんホリプロ所属だったみたいです
(これもファンサイトからの情報)。
知らぬまにホリプロから名前が消えてたそうで、
この話呼んでちょっとブルーになりました。
ミュージシャンで売れなかったんだろうなー。
375またも373です。:2001/06/16(土) 23:46
>>374の訂正
 × 呼んで
 ○ 読んで
376ななしさん:2001/06/16(土) 23:49
>>373-375
楽しそうですね(笑

あ、相沢さん「なでしこ」も書いてますね。
どこかでガイシュツだけど。
377相沢さん:2001/06/17(日) 00:20
>>373-375
ファンサイト見てみました。
ミュージシャンとしては、全く知らない方でした。
378名無しさん:2001/06/17(日) 00:29
>>368
1番良かったのは、やっぱり5話。
初めより後半のようが好きだし、
だんだん良くなっていったと思う。
379雑誌の回って:2001/06/17(日) 00:32
雑誌の回ってどういう話のですか?全部みたんですがピント来ないもんで。
380373−375です:2001/06/17(日) 00:33
>>376
ははっ、一人ごとみたいになってしまいました(笑)。
「なでしこ」忘れてました。2話ぐらい書いてると思います。
何話か分かりませんが。
新人脚本家さんがなに書いてたか、調べるの楽しいんですよね。
後であれ書いてたんだとか思い出したりするので。

>>377
自分も知りませんでした。まだ、ミュージシャンもしてる
ようですので、ミュージシャンとしても頑張ってほしいですね。
長々失礼しました。
381 :2001/06/17(日) 05:24
最後の展開では、「花壱」がいったん、営業終了になって、
何かのきっかけ?で、再開するというのを希望しますよ、僕は。

誰も居なくなった旅館、それがポツリポツリと従業員が帰ってくる、
よし、もう一度出直すか!みたいなのが一番好きなパターンなの。
ありきたりなんだけど、これが感動するんだよなあ。
ぜひ、次回は2クール希望!(無理か
382教えて:2001/06/17(日) 05:37
今年の夏は、あの旅館のロケ先に行きたいと思ってるんですが、
なんていう旅館かご存知な方いらっしゃいませんか?
383FC:2001/06/17(日) 06:42
>>382
確か、この板のPART1に出ていたと思うけれど、
番組最後に流れるクレジットの中に「撮影協力 落合楼(この字?)」ってあるでしょ?
そこでロケしているそうです。
3話か4話でジュディー・オングが女将をしていた旅館が
落合楼の本館で、花壱は離れだそうです。

>>373
脚本家の女性は、新人ですか。
10話の男女恋愛感情絡みの話は良くできたと思うけれど、
あまり、再建もののストーリーは得意じゃないような気がしていたんですよ。
納得しました。

>>381
僕もそんな展開が好きです。
でも、11話で出てくる老人が花壱を支援して、
花壱の倒産は免れるような気がします。
そんな素人が考えつきそうな安易なストーリーにならないか。
384381:2001/06/17(日) 06:51
>>383

看板が落ちて、大分経つような映像が予告編にありましたね。
あれがもしそうなら、いったんは潰れちゃうのかと思います。
でも「数年後・・・」みたいなのは嫌だなあ。
まあ、11話のラストで看板落ちて、12話で再スタートで、
いいのではないかと。でも予想外の展開も望んでおります。
(知ってる人、言わないでくださいね)
385ななし:2001/06/17(日) 08:24
>>379
輪子が辛口批評を売りにしている旅行雑誌に取材依頼をしてしまった。
いつどんな形でその雑誌の記者が取材に来るかわからない。
何とか良く書いてもらおうと、該当しそうな宿泊客3人を下にも
置かない勢いで接待しまくる従業員たち。
そんなとき、ワケあり風の老夫婦が訪ねてきた――。

テレビ誌的に書くとこんな感じ?(藁
エスカレートする接待攻勢で程良く笑わせ、ワケあり
老夫婦のエピソードでほろりとさせ、最後はちゃんと
授業員たちの成長物語になっていた。
この話のオチの秀逸さは、特筆に値すると思う。
386名無し:2001/06/17(日) 10:16
花壱のみんなが団結してきてから面白くなった。
みんなで食べながらウダウダ話してるシーンが好き。
あとほのかな恋愛が入ってるところも。
ところで中井貴一って本当に死んじゃってるの?
実は生きてた、なんつー事にはなんないのかな。
387FC:2001/06/17(日) 10:47
>>386
「新 お水の花道」の石崎オーナーみたいに?
38874:2001/06/17(日) 16:38
矢田ちんカワイイ。
ビデオはなぎさのアップだけダビングしてあとは全部消しちゃった。
389>388:2001/06/17(日) 16:41
矢堕はマンコ臭い。
周防ともハメまくり。
390七誌:2001/06/17(日) 19:45
>>389
粘着ウザイ
391賢命:2001/06/18(月) 00:27
このドラマで金子賢ちゃんがものすごく好きになりました。
広末なんかと絶対くっつかないで欲しい!!
392噂だと:2001/06/18(月) 01:58
>>374
>知らぬまにホリプロから名前が消えてたそうで、
10年来のミュージシャンとのお付き合いはどうなっているんだろう?
393獅子走@ガオレッド:2001/06/18(月) 10:04
>>391
同意!
広末なんかとくっつくくらいなら、矢田亜希子の方がマシ!
394名無しさん:2001/06/18(月) 10:46
共演者食い(光一、伊藤マッシュルーム、V6イノとは共演してないよな)で有名な
矢田も広末に負けたか! 俺だったら矢田の方がまだいいけど。
395名無しさん:2001/06/19(火) 08:10
観月ありさは凄い奇麗になったね。
さすがクォーター、首筋や体のラインとか肉付きとか白人並だよ。
彼女の場合、ハーフじゃなくてクォーターだから、
顔は日本人的でありながら、体つきだけ白人的になれるので、
梅宮アンナみたいに白人に見えない分、日本では得なんだよね。
吉川ひなの・安室奈美江・中山エミリとか他のクォーターにも言える事だけど、
彼女等の顔は良く見ると丸っきり純粋な日本人には中々いない顔だよ。
居たとしても在日朝鮮人・部落・沖縄・アイヌが入ってるとかだな。
396>>395:2001/06/19(火) 09:58
>部落
は顔とは無関係と思われ。
397っていうか、:2001/06/19(火) 11:20
>>395
だからなんだって感じ。
最初の5行で十分な話(ただ、梅宮アンナの名前は不要)。
398ヒットラーみたいな:2001/06/19(火) 11:28
純血至上主義者の寝ごとなんじゃないの?
でもその論調だと、ブサイクでちんちくりんな体型こそが
純粋日本人ていうことになる。
395さんは、見かけは純血ぽいんだろう。
399:2001/06/19(火) 13:35
ドラマの話をしましょうよ。

…と言ってみたものの、話題がない。
400ななし:2001/06/20(水) 09:18
◆私を旅館に連れてって 第11回 6/20(水)21:00 フジテレビ系
 花壱が初めて黒字を計上。大喜びの倫子(観月ありさ)ら従業員は、宿泊客の老人(織本順吉)も
交えて祝賀会を開く。しかし、大手観光会社の開発計画に巻き込まれた黒沼旅館が不渡りを出し倒産、
花壱は債権者の手に渡ってしまう。早速、担当者が現れ、倫子に近日中の立ち退きを強く申し渡す。
弁護士に相談しても、相手の主張は揺るがないと言われ、窮地の倫子は社長に直談判するため、
史子(浅野ゆう子)と共に東京の本社へ向かう。
401天狗になっていた:2001/06/20(水) 09:56
黒沼旅館が倒産かよ…。黒沼にとっては呆気ない結末だな(藁

「お水」も権藤とか言う悪役キャラが駆逐されたし、今週は悪役キャラ駆逐週間かよ(藁
おっと、「ラブレボ」は未だだったな(藁藁
402ななし:2001/06/20(水) 10:07
http://www.geocities.co.jp/Broadway/5157/
ここのBBSに脚本の相沢友子の書き込みがあるよ。
403私を旅館に売り飛ばして!:2001/06/20(水) 18:47
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!テレビでハイビジョンテレビの宣伝するの止めてよ。
      /       /     \白黒テレビでカラーテレビの宣伝してんじゃないんだからさぁ
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
404あの〜:2001/06/20(水) 19:18
>>383
遅レスでごめんなさい。
落合楼の本館って「黒沼旅館」だと思う。
ジュディ・オングが女将やってた旅館(ホテル?)ってどこなのかな?
405ななし:2001/06/20(水) 19:37
第1話を見ていないんですが隆一郎が倫子と結婚した理由とは何なんでしょう?
406ななし:2001/06/20(水) 19:52
>>405
倫子が勤めていたキャバクラに客として来た隆一郎とやっちゃった結婚をしたんですよ。
“僕が責任を持って君を幸せにします”ってな感じで。しかし隆一郎の親族がそれを許さなかったので、
二人で逃げようと言う事になり隆一郎が所有する旅館「花壱」に隠れたが、隆一郎は脳溢血で死んでしまうんですよ。
結局、借金ごと遺産相続してしまい、花壱の女将になるんですよ。

名前:ななし 投稿日:2001/06/20(水) 19:59

Don't take it seriously. I'm just kidding.
407ななこ:2001/06/20(水) 20:37
観月ありさがクウォーターってほんと?
408ななお:2001/06/20(水) 20:39
>>407
日本人とドナルドダックのハーフです
409ななし:2001/06/20(水) 21:00
黒字だ
410 :2001/06/20(水) 21:02
42円
411 :2001/06/20(水) 21:02
じっちゃん!
412>410:2001/06/20(水) 21:03
それ今週のプレゼントクイズの答だよ。
413 :2001/06/20(水) 21:04
>>411
それデラじゃん
414 :2001/06/20(水) 21:04
デンジマン登場
415 :2001/06/20(水) 21:08
こんな時勢に大規模リゾート開発なんてするバカいねーよ。
416 :2001/06/20(水) 21:09
>>414
デンジマンって何?
417 :2001/06/20(水) 21:11
春田純一は昔戦隊ヒーローデンジマンをやっていたのです
418ななし:2001/06/20(水) 21:24
これってもうどうにもならない状況だと思うけど。
419浅野:2001/06/20(水) 21:27
アンタ何のためいるんだよ.....
420りんこちゃん:2001/06/20(水) 21:28
何の話だ?
421名無しさん:2001/06/20(水) 21:33
結末を予言する風呂番ジジイすごい。
422 :2001/06/20(水) 21:35
ワンパターンな展開ですね。
423りんこさん:2001/06/20(水) 21:38
いいんだよ、つぶれたら嫌だよ
ホッとするドラマなんだから、ホッとさせて終わって欲しい
424ななし:2001/06/20(水) 21:41
最後の客が神崎社長?
425ななし:2001/06/20(水) 21:41
女将、従業員の次の就職への口利きとかしなくていいのか?
426    :2001/06/20(水) 21:41
観月ありさ、このドラマ中に凄くきれいになったと思う
427志保ちゃん:2001/06/20(水) 21:42
結局今クールでは、これしか残らなかったよ。
428名無しさんです:2001/06/20(水) 21:45
ありさちゃん、きれいすぎ。
赤が似合いすぎ。
429  :2001/06/20(水) 21:48
こういう展開かい!
430ななし:2001/06/20(水) 21:48
会長だったのか。あのじいさん。
431会長:2001/06/20(水) 21:50
ジジィ頑張れええ!!

>>430
あれだれだっけ?出てきてた?
432>431:2001/06/20(水) 21:52
最初に黒字が出た祝いをやってるときに出てきた泊まり客だよ。
433ユーティリティプレイヤー:2001/06/20(水) 21:54
>>432
あ、そっか!
434ななし:2001/06/20(水) 21:55
織本順吉が出てただあれだけの役の訳なかったわな。
435 :2001/06/20(水) 21:59
流れが「コーチ」に似てるね、予告を見る限りでは、一日だけの復活みたいだけど、
俺としては、完全復活希望!これ、ビデオでねーかな、録画しとけばよかったよ。
たまに見てほのぼーのしたい。
436nanashi:2001/06/20(水) 21:59
典型的な展開だけど、面白い。
風間さん結構いろいろ言われてるみたいだけど(旬が過ぎた等)
俺は好きだなあ。
437 :2001/06/20(水) 22:04
ごめんなさい。最初バカにしてました。
今はこれが一番好きです。
私が悪うございました。

展開は読めたんだけど、泣きました。
438ななし:2001/06/20(水) 22:05
今週は借金みたい。
アップで引っ張りすぎ。
来週、かね返して貰おう。
439FC:2001/06/20(水) 22:35
>>435
「コーチ」を見ていたから、このドラマのストーリー展開が以前から何となく見えていた。
でもこの旅館におけるサバカレーは何なんだろう?
いつの間にか黒字になっていたし。
440名無しさん:2001/06/20(水) 22:40
1日だけ復活か。王道のようで王道でない。
王道だが王道でない。ウマいなあ。
復活日の夜に黒沼社長とかも来てたみたいで、
予告見ただけでホロリとしちゃったよ。
来週は忘れずに録画せねば。
441FC:2001/06/20(水) 23:08
1日だけ花壱が復活し、神崎会長もやって来る。
そこで花壱の素晴らしさを再認識し、
神崎会長が後ろ盾になって花壱復活!
そんなハッピーエンドで終わって欲しいドラマ。
来週は時間枠拡大とかあるのかな?
442 :2001/06/20(水) 23:12
これ、、、ベタな展開だよねー。
最初にあのおじいさんが出てきた時点で会長だろうなって分かっちゃった。
それにしてもみづきありさってキューピーちゃんにそっくりだね。
443ななし:2001/06/20(水) 23:16
>>441
それがいい。って言うか、それしかないと思うけど(笑
拡大はないみたい。でも、拡大するようなドラマでもないと思うし。
(変な言い方だけど、その地味さが好きと言うかなんというか…)
444ななしぃ:2001/06/20(水) 23:45
黒沼さんはいい人だと前々から思ってたけど
やっぱりいい人だったね。かんどー。
445ななし:2001/06/21(木) 00:06
>>444
なんつーか結局憎めないんだよね。
金田さんそういう役合ってると思う。
446名無しさん:2001/06/21(木) 00:07
やっぱり、ハッピーエンドしかないよね!?
447名無しさん:2001/06/21(木) 00:20
>>445
金田さんて色々な作品で見かけるし、
個性もあるから、名前は知らなくても、
顔はかなり知られた俳優さんだよね。
448関係者:2001/06/21(木) 00:47
金田は良い役者だ。梶原善も良い役者だ。
このドラマはこの2人が地味ながら大いに盛り上げているよ。
りんこも頑張ったしな。
449 :2001/06/21(木) 01:40
べたべたな展開と言われてもいいから、花壱を復活させて欲しい。
ここまでほのぼのしてたドラマなんだから、最後までそれでいて欲しい。
とりあえず>>441の展開がいいね。
450それしか:2001/06/21(木) 02:10
考えられない。
閉館したままでは、淋しすぎる。
451 :2001/06/21(木) 02:18
ひらがなで書いたらりんごかうんこみたいだから
漢字で。倫子。
452みんなを:2001/06/21(木) 02:24
集めてるところ、「ショムニ」再開のときみたいだった。
453ななし:2001/06/21(木) 03:57
多分「ワタリョカ2」が放送されるだろうな。
一話ごとに完結するドラマって大抵シリーズ化する傾向があるから。
454ななし:2001/06/21(木) 04:56
面白いよこのドラマ!!
頑張ったのは観月。彼女の演技見直した。
あと風間・浅野も良かった。梶原とかは
いつもの調子。金子は終盤盛り返した。
逆に今一歩だったのは矢田かな。もっと
演技力のある女優だろう、彼女。

>>453
そう望みたいけど、何しろ低視聴率だから・・・
何でだろう。せいぜいスペシャルかな。
455るんるん:2001/06/21(木) 05:29
最終回、黒沼旅館も復活するんだろ〜な
456スースースー:2001/06/21(木) 08:03
42円・・・
「死に」か(笑)
457もしも第2シリーズをつくるとしたら:2001/06/21(木) 09:45
仲居:園部初恵(円行寺あや)、風呂番:殿山元(江幡高志)、吉田くんの友達の運転手:加賀屋学(酒井敏哉)
メインの回はないので、それぞれフォローしてもらいたいな〜
458メフィラス星人:2001/06/21(木) 10:20
>>440
>>441
共に同意。
っていうか、書きたいことを先に書かれた。
459うん:2001/06/21(木) 10:24
>>456
あとで考えたら、黒字で喜んでいても、実はすごく不吉な数字だったんだってオモタ

>>454
私も、女優としての観月嫌いだったけど、見なおした。
460倒産:2001/06/21(木) 20:53
>>456>>459
黒字103円だったらもっと良かったのに。
分かる?
461倒産かー:2001/06/21(木) 23:16
42円、そこまで考えてなかった。
>>460
103円、面白い。
こっちのほうがいいかも。
462だだ:2001/06/21(木) 23:16
俺の好きな「はぐれ刑事」の裏でうざい。もう打ち切れ。
テレ東も2時間ドラマやさっさとやめろ。
日テレは中居と鶴瓶でうるさい。TBSウンナンしつこい。こいつら打ち切り。
NHKはどうでもいい。はぐれ刑事マンセー!
463ラストシーン:2001/06/21(木) 23:20
復活後、初めてのお客さんを従業員一同が出迎えて、
「いらっしゃいませ!」

というのを希望。泣きたい。
464おかしい:2001/06/22(金) 00:30
このスレだけみてると、
旅館は人気ドラマっぽいけど、
でもスレは2までしかいってないのね。

嫁ミツでさえ4までいったのに・・・。

しっかし客がこない旅館なのに
あの人数の従業員養えるのかねえ??

矢田ちゃんも、やっぱ東京でいい男ゲットして
旅館買い取れ!
465ここは:2001/06/22(金) 00:45
つっこみどころがないから。
つっこむのには、昔の男。
466分析:2001/06/22(金) 00:47
>>464
たぶんネット見てる奴は10代後半〜30代の男が多いから、旅館はそこらへん
に人気がないということ。まあ、観月も矢田も役者としてはいいけど、そんなに
絶大な人気はないからね。あとドラマ自体がマターリだからあまり書き込むこと
もない。ただ、ドラマの質は高いし、あと、年輩とか女(観月ファン)とかに受
けるから、視聴率じゃあ、低いながらもそこそこ行ってる、ってとこじゃない。
467 :2001/06/22(金) 02:26
矢田チャンは人気ものだよ!
4682ちゃんには:2001/06/22(金) 02:31
多いはずだよね、矢田ヲタ。
なんでこのスレで盛り上がらない?
469そうかな:2001/06/22(金) 02:38
2chには女の矢田アンチばかり目立つような気がするけど。
芸能板の矢田スレもアンチがいないとすぐ下がるよね。
もっと人気出ていいと思うけど、ちょっと美人過ぎるん
じゃないかな。あと、最近変な噂がいろいろ立ってるのも
響いてるかも。
470つーか:2001/06/22(金) 02:38
スレを盛り上げることが全てじゃないと思うが。
471ヲタだけで:2001/06/22(金) 02:39
盛り上がってるスレもどうかと思うけど。
ヲタのいるところには必ずアンチもいるし。
けど、書くことが見つからない…。
472そんなに女に嫌われてるのかな:2001/06/22(金) 02:44
女だけど矢田嫌いじゃないよ。自分が特別なのかな。
芝居も若い女優さんの中でも良いほうだと思うし。
473だってさ・・・:2001/06/22(金) 02:57
1スレで、矢田ヲタが集まりそうになった時
もう、矢田の応援はいいから止めろ、みたいなことを
書いて、矢田ヲタを追っ払ったじゃない。

それで、矢田ヲタは映画板の「クロスファイアー」スレに
引きこもったわけ。
あれがなかったら、毎回矢田の話で盛り上がったと思うよ。

とはいっても、矢田の出番がすくねえ、などなんだので
身のある話の無いまま、ドラマの話から矢田の昔の彼氏
習慣死に登場、の話に移り、矢田がエロくてハァハァハァハァ、
とかいう方向になっただろうから
(クロスファイアースレも同じ展開になった)
これでよかったんだよ。

私たち生きていけるんだよ・・・・by香美
かわいかったな、あみたん・・・・・・
474ということは、:2001/06/22(金) 03:08
観月は、全く10代後半〜30代男に人気がないってことか。
彼女も矢田と似て、ちょっと目鼻立ちがはっきりし過ぎてるん
だよな。旅館ではよくやってると思うけど。
475瑞樹は:2001/06/22(金) 03:23
ナースのイメージが強いからね。
でも、頑張りやさんな役は似合うと思う。
というか、結構どのドラマの役も、
最初ちゃらんぽらん→だんだんはまっていく
→そして、頑張る→(゚д゚)<ウマー


そんなのが多い気がするよ

   出会うのが遅すぎたのよ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)             リンコ!!
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜
477ようやく:2001/06/22(金) 04:43
↑観月ヲタ登場。頑張ってるんだからもっと応援してやれよ。
478ななし:2001/06/22(金) 07:45
前回の、廊下を雑巾がけする馬渕のケツアップシーンを
繰り返し見てハァハァしてるのは俺だけなのか?
479なんだか:2001/06/22(金) 08:16
なんで最後に旅館が危ない!とかってもってくるのかな?
学校が閉校になるとか、ベタすぎませんか?
480っじいじじいいいいいじ:2001/06/22(金) 09:11
家に帰るなりすぐにPCの電源を入れる。
起動するまでの待ち時間、まず郵便受けを見る。空っぽだ。
次に留守電を確認するがメッセージは入ってない。
家に忘れていってしまった携帯にも着信は無かったようだ。
寂しくは無い。いつものことだ。

ブラウザを開いてネットに接続する。スタートページはもちろん2ch。
昨日立てておいたスレッドにどんなレスがついているか確かめる。
ページの検索で検索。ヒット無し。どうやら過去ログに回ったようだ。
過去ログを開いてまた検索してみる。意外ととすぐに見つかった。
レス数を見る。(3)。テレホ時間内に立てたのに3。正直、目を疑う。
まあいい、量より質だ。わくわくしながらスレを開く。

「2.(゚д゚)ハァ?」

「3.■■■終了■■■」


なかなか面白いでしょ?
48100:2001/06/22(金) 14:19
>>479
ではどんな展開が良いのですかー?

富士山噴火で大パニック(てか死ぬよな
とか。
482467:2001/06/22(金) 15:22
467は女だけど菅野の次に矢田チャンが好き。
483774:2001/06/22(金) 22:59
>>481
それいいかも。
噴火の大スペクタクルの後で花壱の敷地に素晴らしい温泉が湧いて出て
商売大繁盛とか。
484nanasi:2001/06/23(土) 00:04
FUNに主題歌唄ってる人が出てた。
485名無し:2001/06/25(月) 22:48
あげ
486続編お願い!:2001/06/26(火) 00:08
多分、ちょっとひねってくると思うね。まあでも、ハーっピーエンドできまりさ!
487ミミ掃除:2001/06/26(火) 03:14
面白かったね旅館。
最後はお決まりで予想できたけど。
488 :2001/06/26(火) 04:23
旅館の従業員の若い男の子、
最初からあの子でした?
なんか途中で人が変わったような・・・
489名無しさん:2001/06/26(火) 11:32
>>487
もう最終回見たの?
490名無しさん:2001/06/26(火) 12:17
クランクアップすると、けっこうこの板見てるんだよお。
途中で見たり、書き込みしてた人もいたけど(誰でしょう?)。
最終回期待してね。あと水曜の午後(3時くらいかな)に
最終回宣伝特番あるから、それも見てね。
キャスト・スタッフは間違いなく最高のドラマだった!!
491490:2001/06/27(水) 10:08
矢田亜希子です。私を嫌わないで下さいね。
492FC:2001/06/27(水) 10:33
>>490
地方局なんで番宣ないみたいです。
キャスト・スタッフの皆さんのチームワークが感じられる、
ほのぼのとした番組でしたね。
終わるのが残念。
改変期のスペシャル版やパート2希望。
493奈々子:2001/06/27(水) 10:47
タイトルが一昔前していた。
内容とも、ちょっとズレてる気が。
494まじで:2001/06/27(水) 11:22
矢田ヲタと観月ヲタキショイ
ヤバイね 寒〜
495ななし:2001/06/27(水) 14:21
◆私を旅館に連れてって 最終回 6/27(水)21:00 フジテレビ系
 閉館に追い込まれた花壱。東京でコンパニオンに戻っていた倫子(観月ありさ)は、花壱に宿泊した
ことがある老人、神崎(織本順吉)と再会する。神崎は、倫子に自分が花壱を閉館に追いやった神崎開発
の会長であることを告白。驚く倫子に、神崎はある提案を持ち掛ける。それは、一日だけ花壱をオープン
し、神崎の息子で、実際に開発計画を指揮している社長の栄佑(春田純一)をもてなすことだった。
花壱再開の最後のチャンスに倫子は……。
496みんな見てくれ!!(490):2001/06/27(水) 17:40
最終回!!平均15%がかかってるんだ!!だから特番もやってもらったんだ!!
(ちなみに491はにせ者。ただ、矢田の亜希子ちゃんは実はネット好きだよ。)
497特番:2001/06/27(水) 17:44
こっちじゃ、やってないよ(ワラ >>496
498芸能板常連:2001/06/27(水) 19:24
最終回前age
499マッドギャラン:2001/06/27(水) 20:32
私は神崎開発の社長です。
旅館「花壱」を潰しました。
500星川竜@ダイナブラック:2001/06/27(水) 20:49
親父が花壱に来ていたとは知りませんでした。
501ななし:2001/06/27(水) 20:56
宿泊客からみて花壱という旅館がどういうふうにすばらしいのか、
メシがうまい以外それが視聴者に全く伝わってこないのが弱点だった。
最終回でそれを払拭できるか?
502ななし:2001/06/27(水) 21:11
さっきのホステス役、脚本の相沢友子じゃないのか?
503ななしさん:2001/06/27(水) 21:11
お風呂掃除のおじさんが嬉しそうに走ってきたとき
涙が出た。
504ななし:2001/06/27(水) 21:12
風間杜夫引く手数多の敏腕料理人なのになんで焼き鳥焼いてんだ?
505ななし:2001/06/27(水) 21:14
>>503
風呂掃除じゃなくて風呂番な。風呂の管理全部やるんだから。
506ななし:2001/06/27(水) 21:15
>>502
チラとしか見えなかったんだけど、わしも相沢女史と思った。
507ななし:2001/06/27(水) 21:18
えりりん萌え〜
508いきなり良い人に・・・:2001/06/27(水) 21:24
何故?
最終回だから?
509名無し:2001/06/27(水) 21:24
黒沼さんええ人や〜
510ななし:2001/06/27(水) 21:25
黒沼親子は修禅寺で何やってるんだ?旅館はまだ営業してるのかな?
511いちご:2001/06/27(水) 21:26
マジで、どっかに花壱ってあんのかなぁ...
512ななしさん:2001/06/27(水) 21:27
神崎親子萌え〜
513黒田官平@ゴーグルブラック:2001/06/27(水) 21:27
親父に強引に連れてこられました…。
菊源氏って、修善寺の地酒なんですか。美味しいですね。
蛍が綺麗ですね。
514ななし:2001/06/27(水) 21:34
あの蛍は黒沼が放したものなのか?
515書類が行方不明:2001/06/27(水) 21:35
強引に旅館存続の理由を作る…
516FC:2001/06/27(水) 21:39
旅館の従業員が神崎息子がなくした一生懸命になって書類を見つけて、
神崎息子が花壱を潰すことを思いとどまる。
そんな当たり前のおちが予想できる。
でも、そんな当たり前のおちで、後味良く終わらせて欲しいな。
今回は加賀谷さんのお手柄だ!
517 :2001/06/27(水) 21:39
なんじゃこりゃ
518元モデルが:2001/06/27(水) 21:41
なんでこんなにえらそうなん??
519>>518:2001/06/27(水) 21:42
誰?
520ナナシ:2001/06/27(水) 21:42
ヨクデキマシタ
521あーっ:2001/06/27(水) 21:43
良かったねー! 倫子ちゃん!!
522     :2001/06/27(水) 21:43
萎え
523よかった:2001/06/27(水) 21:44
よかった〜
こう終わって欲しかった
花壱復活してよかったよかった
524ななし:2001/06/27(水) 21:44
借金は棒引きか?
525ホント:2001/06/27(水) 21:45
このドラマはこうでなくちゃね♪
526ななし:2001/06/27(水) 21:46
おいおい、風間杜夫と浅野ゆう子結婚かよ。
527浅野と風間って:2001/06/27(水) 21:46
「都合のいい女」の組み合わせだね。
528 :2001/06/27(水) 21:46
蒲団敷き大会で3位だYO!
529あはは:2001/06/27(水) 21:47
いいじゃん、いいじゃん。
530プーさん:2001/06/27(水) 21:47
吉田くんのお手柄
531名無し:2001/06/27(水) 21:47
東十条さんはどうなった?
532おかみさん:2001/06/27(水) 21:48
まだ若いのに未亡人としてやってくのか?
533FC:2001/06/27(水) 21:48
花壱が潰れずにすんだ、良かった。
しかも、みんなハッピー。
このドラマらしい終わり方。
このドラマでは倫子が女将として成長していく過程を通して、
人間の可能性を訴えたかったのかな?
誰でも努力すれば、幸せになれるって・・・
534ななしさんです:2001/06/27(水) 21:50
よかったよかったよかった(涙)
いいドラマだった。
535 :2001/06/27(水) 21:50
パート2が作られる可能性は?
536あぁ:2001/06/27(水) 21:51
久しぶりにドラマらしいドラマだった。
すごく観やすくて楽しかった。
537 :2001/06/27(水) 21:51
終わり方 普通だったけど悪くはなかったのでよし
538ななし:2001/06/27(水) 21:51
「落としたモノの1割は人ってくれた人にお返しする」
花壱10件分ってのがここにかかってくるのはウマイなぁ。

続編見たいけど無理?
539名無しさん:2001/06/27(水) 21:51
楽しかった。マターリドラマだ
540ななし:2001/06/27(水) 21:52
2で死んだ旦那そっくりの男(中井貴一)が泊まりに来ると見た。
541うんうん:2001/06/27(水) 21:52
面白かったねー。
普通ってのがミソかなー。
キャストも良かったよね。
542是非:2001/06/27(水) 21:53
スペシャルでそのぐらいがいいかも
543いいね:2001/06/27(水) 21:54
観月だから続編しそうな気も。
ナースよりいいんじゃない?
544 :2001/06/27(水) 21:56
2で死んだ中井貴一の遺志をついで
幻の酒米「龍錦」を育てるとみた。
545 :2001/06/27(水) 21:57
普通に見やすいドラマでした。
546あう:2001/06/27(水) 21:57
安心できる心地よいものでした。

名作ではないけど、1クールに1つは必要だよね。こういうの。
547ななし:2001/06/27(水) 21:58
B級だけど良作
548今期:2001/06/27(水) 21:59
見てたのは、「お水」と「旅館」
part2、見たいような気もするけど・・・「お水」の二の舞はやめてね。
549よかった〜:2001/06/27(水) 22:00
静かだったけどなぜか泣けた。
続編は特に要らないけど。
これだけで十分満足だよ。
550ロバ:2001/06/27(水) 22:01
最後の方の風間杜夫といちゃついているところで
トレンディー浅野が復活してた感じ。
551ななし:2001/06/27(水) 22:06
蛍見せて、ビジネスはビジネスと突っぱねられる。
そのあと書類見つけて、良心に訴える話を立ち聞きさせ、存続を認めざるを得ないようにする。
 良いシナリオだ。これは「プリチーウーマン」と同じだ。
552名無しさん:2001/06/27(水) 22:06
地味なりに面白いドラマでした。
★★★★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★★★★★
553フジ八太郎:2001/06/27(水) 22:07
続編は旅館から舞台を変え、「私をラブホに連れこんで」として復活します。
554今期はこれしか残らなかった:2001/06/27(水) 22:09
>>550
ちょっとそれが嬉しかった。
キャストが凄く良かったな
555うふっ:2001/06/27(水) 22:10
共テレってイイよね
556まったり:2001/06/27(水) 22:11
>B級だけど良作
同感。なごみ系。
557 小泉:2001/06/27(水) 22:13
いやー、ほんとよかった。低視聴率にたえて、よくがんばった!感動した!
アディオス 花壱よ永遠に!
558結局:2001/06/27(水) 22:22
エリリンは黒沼にやられてしまったのだろうか…
559うまい!:2001/06/27(水) 22:25
「コーチ」と「こんな恋の話」を足してまたーりと割った感じの
終わり方、なんにせよ、よかったよかった!終始、じわーんと
押し寄せてくる感じでいい!最後は従業員一同の白黒写真で終わった方が
よかった気がするけど。
560JAEのトップ:2001/06/27(水) 22:59
春田純一の神埼社長よかったね。渋くていい役者になったとしみじみ。
地味なドラマだと思ったけど、じんわり心に染みるドラマだった。
ビデオ出るよね…。全部録画しとけばよかったよ。
561終わっちまったな:2001/06/27(水) 23:13
最後は、吉田君の大活躍でしたね。。。
毎回、見終わった後の、後味が良いドラマだった。
音楽も良かったんで、サントラも買ってしまった。
欲を言えば、タイトルが違えば、見る人増えてたかもね。。。
562続編希望!:2001/06/27(水) 23:16
「ハナコ」の連ドラアワードではまるっきり無視されていた。哀しい。
私の中では今クールナンバーワンだったのに。やっぱ地味だったから?
563ななし:2001/06/27(水) 23:18
芸能板にこのドラマにえりりんが出てるというスレ立ててくれた人ありがとう。
その情報がなければこのドラマを一度も見なかっただろう。
564NANASI:2001/06/27(水) 23:27
最初から見てたけど、えりりんに気付かなかった。
ここでの書き込みで始めて知った。
けど、アイドルも年をとってしまうんだなって実感した・・・。
今後の活躍に期待したい。
565名無しさん:2001/06/27(水) 23:34
これがB級?だったら他のドラマどうなるんだ?
地味だけど本当にああドラマだった。
最終回で切なくなる(終わるのが惜しくて)ドラマなんて
久しぶりだよ。
566えっえりりんって?:2001/06/27(水) 23:39
えりりんって誰ですか?
マジレス頼みます。
567>566:2001/06/27(水) 23:40
田村英里子だよ。バーのママ。
568ななし:2001/06/27(水) 23:53
黒沼さんが酒持ってきたところから
すんすん泣きつづけていたけど
最後の花見(?)がたかむらさんの
お誕生パーティだってわかったとこで号泣。
いや〜、いい話だった!
粗もたくさんあるけど、ほっとできる良作
でした。
わたしの今期のベストワンです。
569ありさ:2001/06/27(水) 23:55
奴は人間じゃないね。
ワインを配っていたいた時の一般人やまわりの景色から
浮き上がっている。
彼女の脇の配役は大変だ。
570テーマは:2001/06/27(水) 23:56
またーりだってことにやっと気付いたよ。
そして、花壱のよさも「またーり」

またーりまんせーなドラマは、やっぱりスレもまたーり
いいことです。

矢田ヲタは大挙してクンナヨ
571桜?:2001/06/28(木) 00:00
パーティーの時咲いていた桜の木は合成?なのか?
春に撮ったとしても、金子の髪の毛は延びてるし、疑問だ。
572ななし:2001/06/28(木) 00:03
そう言えば「お水の花道」の中に、花壱のパンフが出てたよね。
573面白かった:2001/06/28(木) 00:03
蛍のシーンで、泣いちゃったよ。
派手さはないけど、今期の佳作だと思う。
観月ありさはやっぱり綺麗だし上手くなったね。
574花壱:2001/06/28(木) 00:05
1億って安いの、高いの?
575好きな演出家:2001/06/28(木) 00:08
もっと、演出の小椋久雄さん評価されてもいい人なのにな。
あんまり知られてないような気がする。もっと、撮ってほしい。
576花壱 :2001/06/28(木) 00:08
安い
577ななしししし:2001/06/28(木) 00:08
偶然知りあい二人の会話をぼんやり聞いてた
男「今のドラマは私を旅館に連れてってがスキだなあ」
女「えーあれわざとらしくない?私は星野真理に似てるって言われる」

男はつねづねいい奴だって思ってて、女はやな奴って思ってたから
何となく納得して、嬉しかった。
578ネタ?:2001/06/28(木) 00:15
>>577
なんか面白い
579上のほうに出てたが:2001/06/28(木) 00:16
矢田を呼びに来たホステスは、脚本を書いた相沢友子だそうだ。
580通りすがりの矢田オタ:2001/06/28(木) 00:17
神崎開発から丸裸で追い出されたとこみると、
花壱の借金は1億円あったってことなの?
それより、なぎさは、さっさと自己破産申請
した方がいいと思う。
それはそれとして、心温まるドラマだった。
581ななし:2001/06/28(木) 00:19
相沢友子っていい女だな。これから自分の脚本のドラマの最終回には全部
さりげなく出てもらうってのもいいぞ。
582ユーティリティプレイヤー:2001/06/28(木) 00:26
テーマは「手遅れ」?
旦那の死に、潰れかけの旅館…
雑誌の回の老夫婦もそうだったし

最後、会長が女将に「…ありがとう」と言うシーンが心に残りました。

いろいろ不満も多かったし、すごい名作とは思わないけど、
見続けてて良かったと思いました。
手遅れで終わらなくて良かった。
583加賀屋:2001/06/28(木) 00:26
の、キャラがスキだった
584ななしししし:2001/06/28(木) 00:28
>>578
ネタじゃないよ。
私もあのドラマ好き〜って割って入りたかった。
否定されてて寂しそうだったから。
585FC:2001/06/28(木) 00:37
続編の話は5年後。
20歳になった志保が父の愛した花壱を継いで女将になろうとして、
義母の倫子と女将の座を巡って争う。
オイオイ、それは「温泉へ行こう2」だろうが!(自分でつっこむ)

ところで、中井貴一は次のクールでCXの「うそこい」に出演するらしいが、
また、第1話で亡くなる役なのか???
586FC:2001/06/28(木) 00:59
>>501
確かにね。
その辺のプロセスがいまいちあいまい。
ボンボヤージュに掲載されてもすぐには客の入りは増加しなかったし。

ただ、ものすごく儲かっている訳ではない、と倫子も言っているところから、
前がすごく悪かったので、
相対的にサービスの向上が感じられて客足が伸びたのではないかな。

今は旅館の業界も不景気で競争も激しいのに、
倫子の経営者としての能力が向上したにせよ、
この程度の経営努力で黒字になるというのは安易。
でも、そんな難しいことを言わずにマターリ楽しめばいいんだよな。
587いそいで:2001/06/28(木) 01:03
会社から帰ってきてすぐにビデオで観た。
よかったよー、花壱復活してくれて。
このドラマらしい終わり方だったね。
今期ナンバーワンのドラマでしょ。
588いいドラマだ:2001/06/28(木) 01:07
>>586
そうそう、ほのぼのとしているドラマ。
最後までそれを貫いたのが良かったよ。
589スキだった:2001/06/28(木) 01:10
お風呂当番のおじいさんが駆け寄ってくるシーンをみて
ああ、花壱復活してよかったなあって思えた。
あのおじいさんの笑顔に尽きるなあ
590000:2001/06/28(木) 01:14
うん。よかったよ。このドラマ。
明るくて前向きで。続編見たいな。
フジテレビさん、お願いします!
591トレンディ時代よりすきや:2001/06/28(木) 01:14
浅野裕子が思った以上に良くてびっくりしたぞう
声がよい
592おじいさんが好き:2001/06/28(木) 01:16
観月ありさの演技が上手くなっててびっくりした
キャーキャーいう役しか出来ないのかと思ってた。
5931・2話見たいよー:2001/06/28(木) 01:24
3話から見てたんだけど、いつのまにか
一番楽しみなドラマになっていた。
当初期待していた『お水2』より、こっちの方が
ずーっと面白かった。
594そうだね:2001/06/28(木) 01:25
>>592
観月ありさの演技がいい感じだったよね。
もちろん脇の人達も素晴らしかったけどね。
595やっぱり:2001/06/28(木) 01:28
>>593
このドラマも続編作ったら「お水」みたいになるのかな?
続編を作りやすそうな終わり方をしたから、
結構気になるんだよね。
596なななな:2001/06/28(木) 01:33
続編やるにしても、スペシャルドラマとかの完結ものにして欲しいなあ
でも、役者さんが良いから、少々脚本の力が衰えても面白いかもね。
597続編って:2001/06/28(木) 01:34
わくわくする分、不安も大きい。
好きなドラマほど、やって欲しくないな、とも思ってしまう。
598続編期待!:2001/06/28(木) 01:35
>>595
『味いちもんめ』みたいに続編も良い感じになりそうな
気がするんだけどなあ。
是非続編も作ってほしい。
599涙くん:2001/06/28(木) 01:35
加賀谷さんよかったね。お風呂のおじいさん良かったね
志保ちゃんも良かったね。ほんと良かったね
600うーん:2001/06/28(木) 01:36
>>596
『お水』は続編になったら役者がパワーダウンしたからな。
でも今の面子でやるなら問題ないけどね。
601スキだよ:2001/06/28(木) 01:36
本当に視聴率って納得が行かないなあ。
確かに見なかったら良さがわからないまま終わるんだろうけど。
602風呂当番:2001/06/28(木) 01:37
今のメンバーが変わるのなら、続編は断じてやって欲しくないぞ
603誰一人:2001/06/28(木) 01:38
欠けてもいいメンバーはいないよね。
604視聴率って:2001/06/28(木) 01:41
本当に信頼できるものなの?
俺の周りの人間はかなり見てるぞ。
もっともそれも狭い範囲の話だけどね。
605お水みたいに:2001/06/28(木) 01:41
最終回の数字がお寒い結果にならない限り、続編やるだろうな。
お水は、パート1の終わらせ方が悪かった&撃ち伊達に阿部寛を取られたのが大きい。
606賢嫌い:2001/06/28(木) 01:42
金子賢がとーーーっても嫌いだったのに
このドラマをみて考えが変わりました。
いい役者さんだったんだね
607スキ:2001/06/28(木) 01:46
>>604
私の周りも見ていた。
これだけが好きって人も多かった(けなす人もいたけど)
視聴率は納得行かないなあ
608>606:2001/06/28(木) 01:49
金子賢、頑張ってたね。カバチでみたときはなんじゃありゃ?とか思ったけど(役柄か)。
609100人の:2001/06/28(木) 01:52
人が見て、文句言う人もたくさんいるドラマより
10人の人がみんな満足して見てるドラマのほうがいいと思う。
たとえが極端だけど...。
たとえになってるかわからないけど...。
610ななし:2001/06/28(木) 01:52
音楽がすごく良かったよね。
特に最初の観月によるナレーターのバックに流れている曲。
癒し系でとても良い。
クレジット見たら、本間勇輔だったのね。
納得した。
611このドラマ:2001/06/28(木) 01:56
俺の周りの評価は超B級、よくあるドラマってことね。
でもB級がA級を超えた珍しいドラマともいってる。
612それは:2001/06/28(木) 02:00
>>608
役柄より、髪形だったと思う(スレ違い)
613今日:2001/06/28(木) 02:24
すごい偶然のタイミングだらけだったね。
その1散髪屋から出て来たところでバッタリ出会う(そなアホな状態)
その2酒屋が休みで、でもいいタイミングでお酒の差し入れ(まじ?)
その3なくした契約書発見後のやりとりを廊下で聞いてる(やっぱり情か‥)
てな具合で上手いことつじつま合わせだらけだったね。
614名無し:2001/06/28(木) 02:32
>>611
言い得て妙。
>>612
確かに。
>>613
何を今更…。
615それは:2001/06/28(木) 02:36
>>613
初回から。
616>613:2001/06/28(木) 02:39
”良質”なドラマでも見てなさいな。
617従業員の:2001/06/28(木) 02:41
バンザーイ!バンザーイ!ってのに感動できた。ある意味もの凄いドラマだと思う。
演出の力?
618俺も:2001/06/28(木) 02:44
>>617
おもわず万歳しちゃったよ。
619名無し:2001/06/28(木) 02:53
>>617
あの時、風間さん葉っぱ隊の踊り踊ってなかったか?
620かよ:2001/06/28(木) 04:47

ま、この程度の視聴者にこの程度のドラマといふところですかね・・・
花壱の小姑がありさに叫ぶ「花壱はおみゃーの自由にゃさせにゃーで」
というセリフが耳にこびりついて離れません。後味悪いドラマでしたね。
621ななし:2001/06/28(木) 04:59
>>620
氏ね
622城茂:2001/06/28(木) 09:55
史子が会社を首にされたのって、強引に開発計画を進めて、トラブルを多く巻き起こしたからなのではないのか?
ストーリーの上では、この謎解きが全然なされていなかったな。
623奈々子:2001/06/28(木) 11:59
最後に、金子賢と矢田亜紀子がくっついたのには、合点がいかぬ。
もっと、硬派な奴だと思っていたけど。
624名無:2001/06/28(木) 12:13
ナースなんかよりは(ってあまり見てないけど)よっぽど良かったんでは?
625まあまあ:2001/06/28(木) 12:20
>>623
話の流れや正確からは納得できないのは確かだけど最後のお約束だから。
これってそういうドラマだよ。

でもまだ完全にくっついた訳でもないので続編(あるのか?)作る場合
いくらでも無効にできるけどね。
626吉田君:2001/06/28(木) 13:15
いやあ、照れるなぁ。お手柄だなんて。
亜紀子お嬢様もお陰で補欠選挙に当選したし。
627実はこのドラマ時々見てた…:2001/06/28(木) 13:30
いまさらながら。初めてこのスレに来ました…。「お約束」のドラマだったけど
「いいドラマ」だったですね。
ところで。
OPで観月ありさが「行ってみたい旅館がある…」のようなことを毎回Naしていて、
(語りかけるように、自分に言い聞かすかのように…)
そのことばがとても好きだったのですが、公式Webにもコピーにも
特には使われていないようでした。
このスレッドのPart1に出て来ているのかも知れませんが
まだ過去ログhtml化されていないので探し当てられていません…。
教えてもらえますか?

・・・っていうか、この台詞、いつも同じだったんですか、それとも毎回微妙に違ったの???
628名無し:2001/06/28(木) 15:04
ラストの場面の浅野ゆう子の着てたエプロン。
あれはありなのか?
629>627:2001/06/28(木) 16:16
毎回同じ。

「行ってみたい所がある。
それはぬくもりとやすらぎ、
そして、夢のある場所・・・」

だったかな?(違ってたらスマソ)
630えっ?:2001/06/28(木) 16:34
なんか、620-629がだぶってませんか?
なんなの?
この現象は。
631そうかな:2001/06/28(木) 16:36
>>630
普通だと思うけど。
632 :2001/06/28(木) 16:39
>>630
リロードしたり、スクロールしたり、いろいろいじってるとなおるよ。
633ニケ:2001/06/28(木) 17:13
>>579
レス遅くなったスマソ

脚本の相沢友子は元女優だよね。
「僕らに愛を!」で鈴木杏樹の仲間のスッチーやってた。
そんな人が今回、メインライターなんてできるのかと思ってたら
すごくうれしい出来で、一気に好きな脚本家になったな。
今後も頑張ってほしい。あと、本物の美人脚本家(実力も
美貌もハイレベル)の登場っていうのが、なんかうれしい。
愛人インチキ脚本家の梅田みか、青柳祐美子は
これを機会に引っ込んでいてほしいし、
いつ誰が美人と言い出したのか罪の重い北川悦吏子は
制作発表でブリブリするのをやめてほしい。
634相沢さん元の元はミュージシャンです:2001/06/28(木) 17:22
>>633
キレイな人居ないからね。経歴もめずらしい人だし。
635ニケ:2001/06/28(木) 18:20
>>628
ギャグなんじゃない?
キリキリしてた頃の史子とは対極の服装ということで。
風間とのカップリングいいよね。すごい自然。
TV誌の投書欄に「6話の夜のシーンで、もしや…このまま
二人は公衆トイレへ!?と思った」と載っててワラタ

>>634
ミュージシャン〜女優〜脚本家かぁ シラナカタ
確かに珍しい経歴だね。
636ななり:2001/06/28(木) 19:16
がいしゅつかもしれないけど書きます
昨日の視聴率、関東で18.4
数字に恵まれたとはいえない作品だし
数字関係ナイ!という気持ちもあるが
やっぱり、なんかうれしい。
頑張ったね! よかったね!って気持ち
637 :2001/06/28(木) 20:55
>>635
小説も書いている。なんかの賞を貰ったはず。
638そういえば:2001/06/28(木) 21:03
昔の音楽雑誌で名前見たなー
639 :2001/06/28(木) 21:12
本気の前クール後の中だるみ的クールだったんで、この数字は、しょうがない。
(落ち目とはいえ、野球延長もからんでいて)視聴者もいいかげん、月9などの
ブランドに騙されずに、本当にいい物を見る目を養って欲しい。でねーと、
どんどん、糞ドラマが、幅をきかせて、旅館のようなよい物が埋もれていってしまう。
640それは言い訳>639:2001/06/28(木) 21:35
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
641>633:2001/06/28(木) 22:43
それって、本当の話なの?
確かに「僕らに愛を!」の中で、
「相沢友子」の名前はクレジットされているんだけど、
今、スカパーで再放送されている(先日、関東でも再放送されていた)
「総理と呼ばないで」にも同姓同名の名前がクレジットされているんだよね。

これって、このドラマの脚本家本人と断定してもいいのかな?
642断定してもいいです:2001/06/28(木) 23:02
>>641
そうです。「僕らに愛を」のスチュワーデス役と
「総理と」は秘書役です。
スレ遡るとこの話出てますよ。
643637:2001/06/28(木) 23:05
>>641

>>402を見ましょう
644ななし:2001/06/29(金) 00:13
最終回は18.4!?
いやー、がんばったね。よくやった。
スタッフ&役者の皆さんも満足でしょう。

しかし、数字にはこだわらない!と普段思っているのに
贔屓にしてるドラマが良い数字取ると
ちょっと嬉しくなってしまう自分が悲しい。
645最終回:2001/06/29(金) 00:51
初回を超えるとは思わなかった。
646マジで:2001/06/29(金) 01:04
18.4なの?すごいね。
下がりっぱなしのドラマが多い中でよく頑張ったね。
647浅野:2001/06/29(金) 01:10
>>622
史子が首になった理由、ちゃんと謎ときされてたよ。
第10回!?浅野がメインの回で、大体わかるようになってた。
648うれしい:2001/06/29(金) 02:54
うれしい。視聴率で嬉しかったの初めて
649ゲスト:2001/06/29(金) 03:14
最終回だけのゲスト出演とかなくて良かった。
松下由樹とかね。
あったら逆に冷めたかも。
650りょこう:2001/06/29(金) 03:18
>>649
結構そこらへんに気を遣ってた様な気がする
変な小細工とかなくて、安心して見られた
651そうだね:2001/06/29(金) 03:26
直球勝負って感じだったもんね。
652ななし:2001/06/29(金) 03:55
いや〜、2ちゃんねるで
これほどクレームノ少ないスレはハジメテミタ。
まあ、それだけいいドラマヤッたということカナ?
653ななし2:2001/06/29(金) 04:07
>>652
っていうかここまで素直に「正統派」貫けば
見てるほうもすっきりするよねー。それが要因かと。
配役にしたって「いま売れてます!」みたいなウザイのいなかったし。
ほんと安心して見られる内容だった。

もうやめようよ。CX月9のブランド路線&それを真似る風潮・・・
そう言った意味で「旅館」にはエールを送りたい。

まずは再放送希望します。>フジテレビ殿
654FC:2001/06/29(金) 04:54
最終回が18.4%の視聴率ならば、
続編も作られるかも。
ただ、「新 お水の花道」のように、
エピソードだけで構成した、前作の単なる焼き直しは勘弁。
しっかりとしたストーリー展開を希望。

最終回の視聴率は良かったかもしれないが、
ドラマ12話を通して見ていると、中だるみがあった。
ドラマの設定やコンセプトは良いから、
いかに視聴者を飽きさせないストーリーを12話の中で展開できるかだ。

今回、目立っているようで話の中心にならなかった円城寺さんにも
続編を作るのならばスポットライトを当てて欲しいな。
655>652:2001/06/29(金) 05:40
いや、単純に言って人気がないということだろう。
656星川竜@ダイナブラック:2001/06/29(金) 09:25
2ちゃんねるで叩かれなかったのは、当たり障りの無いドラマと言うことで…。
どのみち、人気は無いだろうけど(w
公式サイトも賑わっていなかったし。
657ななしー:2001/06/29(金) 09:28
新・星の金貨みたいに大した視聴率も、内容もないのに
スレばっかのびる厨房屑ドラマよりましだろう。
658ななし:2001/06/29(金) 20:19
Mステで主題歌歌ってるよ。ドラマ終わる前に出て欲しかったな。
659お風呂ラブ:2001/06/29(金) 20:41
中だるみはあまり感じなかったな。
一人一人が大事にされてて、スキだった
続編はあまり作られて欲しくないけど
できるのならお風呂おじさん主演の回を作ってほし〜
660ななしさん:2001/06/29(金) 23:54
スペシャルの方がいいかな。
661ななし:2001/06/30(土) 00:12
最終回の風間杜夫&浅野ゆう子のラブラブっぷりが
なんか微笑ましくてヨカッタ♪
第1話の頃は、まさかこの2人がくっつくなんて
想像してなかったなぁ・・・ 
6627743:2001/06/30(土) 02:28
>>629
ファイナルアンサー?
663  :2001/06/30(土) 09:28
このドラマでは、ありさちゃんがのび太、浅野さんがドラえもんという、
図式が出来上がっていたように思います。浅野さんがゲームに参加し、
最初の頃は少しきつくあたっていたけど、そのうちありさちゃんに対し、
その成長ぶりに目を細めるようになっていました。最後のほうなんかは、
完全バックアップ。時にはありさちゃんに教えられたりして。
この関係があったからこそ、花壱は存続したし、ハッピーエンドを迎え
られたんだね。このドラマの功績は、この設定だと信じてます。
オープニングとエンディングに出てくるモノクロの大広間の写真でも、
ありさちゃんをはさんで、しっかりした浅野、風間を両側に持ってきて、
見事にサポートしてますもん。実に計算された素晴らしさですね!!
664 :2001/06/30(土) 12:50
ド、ドラえもん、、、すごい例え。
665名無しさんは見た!:2001/06/30(土) 14:46
あの座っている位置は、芸能界の力関係だからドラマ上の役割とは関係無いと思うよ。
いまだに、クレジットの順番がどうしたとか言っている世界だからねェ。
6667743:2001/07/01(日) 02:34
ノベライズ本とかは出ないの?
667   :2001/07/01(日) 02:46
>665

そういう意味ではないと思う。深く読みすぎだよ。
うまいことドラマ上で対になるように座らせていたし。
668名無しさんは見た!:2001/07/01(日) 04:04
>>667
主役の観月さんが真ん中なのは当然。
その左右の2人は芸能人のランクとしてあの位置になったんじゃないのかな。

あの画はオープニングに使う重要なもの。
寄りから引きで撮影されたから、端の方では映った時に小さくなってしまう。
だから、主役の隣に並ばせたってことでしょう。
黒川さんと馬渕さんが端だという事からも、それがわかるね。
669名無しさんは見た! :2001/07/01(日) 06:20
>>667
斜めうしろにド近眼めがねをかけた富士真奈美さんが写ってましたね。
670 :2001/07/01(日) 14:53
>668

言ってることはわからないではないけど、それならなんであんな並び方?
「王様のレストラン」は二列に並んで写真撮ってましたが。
大広間を使ってああいう構図で撮るには、そこに設定上の意味があると
思うんだけど。確かに業界のランクってのは意識してるとは思うけど、
それよりは設定でああしたと思うナ。てゆーか、思いたいな。
671みつこ:2001/07/05(木) 02:14
そりゃ、ドラマの役の順番だってことくらいわかるだろ。
672ななし:2001/07/10(火) 23:11
age
673なな:2001/07/11(水) 01:17
あげ
674名無し旅館:2001/07/11(水) 04:04
DVD化しないの?
675ぜひ:2001/07/12(木) 01:02
してほしいね。
676 :2001/07/13(金) 22:51
スペシャル早くやんないかな?
677行ってみたい:2001/07/15(日) 18:47
データベースでも
ことのほか高順位のベスト5投票(4〜6月期)
678名無し旅館:2001/07/15(日) 19:19
金子賢と観月ありさ&矢田亜希子の3Pが見たかった。
679温泉:2001/07/15(日) 20:43
ほのぼの
680イントロ:2001/07/16(月) 21:55
行ってみたい所がある・・・
681名無し倫子:2001/07/23(月) 23:39
このドラマ好き。
682行ってみたい・・・:2001/07/24(火) 00:23
ビデオみたい
683おめでとう:2001/07/24(火) 03:04
データベースで、4月期1位獲得!
684私は
このドラマが大好きです。