1 :
魑魅魍魎入り乱れ、それでもマターリと行きましょう:
■ドラマDモード「陰陽師」(連続10回)
原作:夢枕 獏 脚本: 音楽:倉本裕基
音楽:H.GARDEN
出演:稲垣 吾郎、杉本 哲太、本上まなみ、寺尾 聰、
石橋 蓮司、高橋 恵子
■一蓮托生のタイトル&ゲスト一覧
#1 玄象(玉草/山口沙弥加)
#2 這う鬼(貴子/桜井淳子)
#3 迷神(藤子/南野陽子)
#4 鉄輪(徳子/横山めぐみ)
#5 たらちね(妙/美保純、小夜/春名美咲)
#6 鬼小町(小野小町/三田和代)
#7 露と答えて(聡子/後藤理沙)
#8 鬼のみちゆき(淑子/戸田菜穂)
#9 鬼の心
#10 鬼火
過去ログは
>>2へ
2 :
すみません:2001/04/04(水) 12:56
3 :
いやいや:2001/04/04(水) 12:58
4 :
あぎゃー:2001/04/04(水) 13:08
見忘れた!(号泣)
こうなったらBSの方で全部頼まなきゃ。
凄く期待したいけど、結構評判が^^;;
やっぱり原作あるドラマって難しいのかな
5 :
原作読んだことない。:2001/04/04(水) 13:10
・・・結構おもしろかった。
ゴローちゃんの存在が、ドラマのソムリエ佐竹のようと言うのは言い得てる。
原作小説や、漫画のほうが何倍も面白いらしいので
原作も読んでみるつもり。
(ソムリエも、原作とドラマでは全然違う話だった。)
6 :
鬼と姫君の稚拙さ:2001/04/04(水) 13:18
1話はこれに尽きるね(涙)
2話のゲスト桜井淳子は突破口を開けるか!?
7 :
名無し:2001/04/04(水) 13:23
鉄輪やるんだ〜 期待age
>>2
ダメ、立て直せヽ(`Д´)ノ
9 :
ななし:2001/04/04(水) 13:39
次の山は7話、ですな>一蓮托生
10 :
脚本と演出が:2001/04/04(水) 13:58
まずいよな。やっぱ小松じゃ時代物は無理なんでしょ。深み感じない。
小田切も名前は何度か見た憶えがあるけど、いい印象無いなぁ。
今回も山場がどたばたと慌しくてぶち壊しだし、あれではカンダタの悲に
説得力無くなるだろう。このあたりは皆芝居に難あり。
山口、修羅場じゃもろ現代人だったな。
なんでこれでOK出す? ちゃんと指導しろやゴルァ!! >小田切
が、山場にくるまでなら原作にあるマターリな静けさは何とはなくかもし
出されていてよかたよ。
稲垣はダメダメだろうと予想してたが、結構いいな。
ちょっと博雅にきつい感じがした。もうちょっと悪戯っぽくでやって欲し。
哲太はもっとやれるだろう。
時おり博雅のみせる真っすぐさと強さをしっかり出してくれ。
11 :
一回目ぐらいは:2001/04/04(水) 14:07
ちゃんと見ようと思ったが、山口の演技がきつすぎて
途中で何度チャンネルかえようと思ったか。
ゲスト次第ではもっと見られるドラマになるのかな。
12 :
>前スレ816:2001/04/04(水) 14:07
遅レスなんだけど、
>呪の話で「「男が女に月をあげようというと〜」みたいな
>話があったけど、あの辺はして欲しいなぁ。
この辺の話、シナリオの段階ではあったんだよね。
時間の関係でカットされちゃったみたいです。
13 :
長文スマソ:2001/04/04(水) 14:11
原作も知らないしたいした情報もないまま見た。
ゴロさんと哲太さんとほんじょが出るのは知ってて、
ほんじょが出るって・・・・って不安だった。
やっぱし演技へただった。しゃべらない方が良い。
脚本が小松さんだと知って萎え。
山口さやかが出てきて萎え。
NHKもうちょっと女優陣の選び方考えろよって思った。
ゴロさんは着物が結構似合ってたし良かったと思う。
哲太さんはなにも言うことなし!唯一安心してみれる人だ。
晴明と博雅の掛け合いは皆さんが言ってるように、なんか面白くて良い。
ちょっと話を詰め込み過ぎって感じがしたけど、これからも
見つづけようと思う。
ただ、あのショボイCGはやめてほしい。
あの程度のじゃ無い方がマシ。
あのさ、呪って誰でも使えるものなの?
晴明が使えるのは分る。陰陽師だからね。
でもカンダタも使ってたでしょ?なんで?
14 :
原作ファンだが:2001/04/04(水) 14:13
陰陽師、TV向けじゃないね。舞台で見てみたい。
15 :
女優:2001/04/04(水) 14:18
1話:山口沙弥加
2話:櫻井淳子
3話:南野陽子
4話:横山めぐみ
5話:美保純、春名美咲
6話:三田和代
7話:後藤理沙
8話:戸田菜穂
16 :
ななし:2001/04/04(水) 14:18
キャスティングはみんな良いと思う。稲垣&杉本は楽しみだ。
熱演が過剰に見えてしまった山口もじつは良かったんじゃないか?
し・か・し、とにかくスタッフに問題がありすぎ。カメラワーク、編集、
演出、間が少ないために説明的に聞こえるセリフ。
平安時代の闇夜の 静か〜であやしげなカンジが、画面から伝わってこないんだもん。
17 :
サンキュー!ゴロー:2001/04/04(水) 14:25
>>16 >平安時代の闇夜の 静か〜であやしげなカンジが、画面から伝わってこないんだもん。
御意。
でも来週も見ようとか思ってしまっている。何故だ。
18 :
こんなのあるけど?:2001/04/04(水) 14:29
19 :
うん:2001/04/04(水) 14:30
文句言い言い来週も見てしまうんだな。呪がかかったかなあ(W
20 :
だめだよー:2001/04/04(水) 14:33
私見たけど漫画ヲタや平安ヲタが暴動起こすような舞台だった。
>>18 なんでもありで面白くはあったけどな。
21 :
魑魅:2001/04/04(水) 14:35
魑魅魍魎かぁ。らしくていいね。
評価も定まってきたかな。
1話は人物紹介を詰め込んだのとゲストの不出来で後半いまいち。
2話は桜井淳子だから大きく破綻はしないかな。
うざったいかもしれないけど、それが制作意図なら仕方ないし。
気になるのはスタッフだけど、若手なのかな?
22 :
期待しすぎてガックリ:2001/04/04(水) 14:38
>あのさ、呪って誰でも使えるものなの?
晴明が使えるのは分る。陰陽師だからね。
でもカンダタも使ってたでしょ?なんで?
鬼だから。だと思うんだけど。
23 :
ビデオ見直した:2001/04/04(水) 14:38
中々いいじゃんと思ってしまった。。
初見は、なんじゃこりゃだったのに。
こっちの観る目が慣れれば違和感かんじなくなるのかも。
24 :
役者の:2001/04/04(水) 14:41
演技がどうとか言う前に、スタッフの力量のなさが致命的だと思う。
月曜から始まった検事ドラマも俳優揃えた割にさんざんだったけど、
NHKはドラマやる気あるんだろうか?
人材が育ってないなら、民放から引っこ抜くぐらいしろっての。
25 :
というか:2001/04/04(水) 14:42
過剰な期待というフィルターを取っ払ってみれば
実に普通のドラマだ。
26 :
名無し:2001/04/04(水) 14:46
監督さんは「ゲームの達人」と同じ人なんだね。
「ゲームの達人」のときは、こんなにヘタな監督さんだとは思わなかったけど・・・
27 :
うん:2001/04/04(水) 14:46
普通に見れば普通のドラマだ。ぼろくそに言われるほどのものでも
ない。羅城門の鬼との対決がどんくさかったけど後は大丈夫。
28 :
そう思った:2001/04/04(水) 14:52
なんでここまで言われるのか??
枠的には健闘してるじゃん。
普段この枠見ない人たちなの?
29 :
そうだろうね>28:2001/04/04(水) 14:58
とにかく人気のある原作だったので、話題が先行してしまった感じ。
時代考証等の不満はあれど、Dモードとしては頑張ってるよな。
30 :
優しい名無しさん:2001/04/04(水) 15:01
ていうか、NHKって映像がすごく綺麗というイメージがある。
(ドキュメンタリーものの美しさが好きだ)
だから役者が下手でも、少々堅くても、
画面からリアルな平安の空気の色気がでてくるん
じゃないかという期待があった。
でも蓋を開けてみたら、これがさっぱり。
いかにも作り物っぽい清明の屋敷の風景と言い、
羅生門の見せ方といい・・・萎え萎え。
31 :
平安時代ヲタ:2001/04/04(水) 15:06
まあ平安時代の貴族風俗を映像なり舞台なりにするのは難しいよね。
男女の関係一つ取っても恋愛中まともにお互い顔合わせしないのが普通だし(直接顔を合わせるのは最後の一線を越える=Hする時)
呪い関係にしてもあの当時はやれ病気したら祈祷、やれ難産だったら祈祷、ちょっと変な死に方したら呪いで片づけるなんていうのが常識。
現在の感覚とは大幅に外れちゃってるから、それを再現しても見る人の共感は持たれないだろうね。
だからファンタジーにするしかない。ドラマだからそれは仕方ないかも。
32 :
で:2001/04/04(水) 15:10
がっかりした人はもう見ないんですか?
33 :
ところが:2001/04/04(水) 15:12
たぶん来週も見てここでぐだぐだ言うんだよ、呪がかかったのだな。
34 :
気がはやいけど:2001/04/04(水) 15:17
次の新スレの1の文句に魑魅魍魎もだけど呪がかかったも入れて〜。
ここ、いろいろなひとがいておもろい。
35 :
江戸時代だと:2001/04/04(水) 15:21
セットの使い回しも出来るけど、平安時代だとそうもいかないのかもね
>>31 屋外ロケも難しそうだしな。
基本的に女性が顔を出せない、というのはドラマ作り難しそうー。
つまり題材が映像向けでないっつーことなんでしょうかね。
36 :
11時深夜の:2001/04/04(水) 15:23
実験的要素もあったんじゃないですか?
私としては失敗とは思わないですよ。
37 :
名無しさんは見た:2001/04/04(水) 15:31
スマップの稲垣君は洋風なイメージがある。
コーヒーのCMのバリスタと呼べ〜とか
びらびら衣装のアイスのCMとか、最近よく流れてるからとくに
ソムリエとか、気取ったおフランス路線で売ってる印象が強いので
烏帽子袴似合わねーなー、なんで?と思った。
(ごめんファンの子、でもCM面白いね。)
38 :
平安時代ヲタ:2001/04/04(水) 15:45
>>35 例えば源氏物語は色々舞台化とか映像化とかされているけど、やっぱりそういう貴族の恋愛過程は現代テイストにアレンジされてるね。
源氏物語はあの当時にしてはかなり大胆な恋愛描写してるんだけど、それでもやっぱり無理がある。
ただ、朝廷に勤める男性や女房(今で言うところのOL)はバリバリ働いていたので(あの当時の朝廷はお飾りでなく政治の実務を取り仕切っていたから)、そっちの方面をドラマ化すれば時代考証を踏まえたままでドラマが成立してたかも。
陰陽師(あの当時からこういう呼び名だったんだろうか?)の仕事も基本的にはそういう政治の場での働きが多かっただろうし。
あ、でもそれじゃ原作と内容が外れてしまうのか(w
39 :
名無しさん:2001/04/04(水) 15:50
コーヒーのCM「バリスタと呼んでくれ」は、いつも吹き出してしまう(笑)。
40 :
多くは望まない:2001/04/04(水) 15:52
俳優陣・安いセット・原作からかけ離れた雰囲気・私は目をつぶります。
ただ演出(カメラ割り)を普通のレベルにまでしてくれるだけで良いんです・・・・・
あれじゃ中学生の自主映画並ですよ。
41 :
平安時代ヲタ:2001/04/04(水) 15:55
そうそう、言い忘れてたけどセットとかはかなり頑張ってるなと思った>ドラマ
晴明の自宅の荒れ果てた様子とか雰囲気たっぷりだった。
42 :
あと9回あるし:2001/04/04(水) 15:56
演出のレベルアップを祈り、見守り続けていきましょう
>>40 ・・・あれ? これも「呪」かかってる?(w
43 :
35@なるほど:2001/04/04(水) 15:57
>>38 実は原作だと玉草は女官で、玄象を盗みに宮中に入ったカンダタに
見られて……ってなってたよ。やっぱり無理に恋愛ものに持って
行こうとしないで、陰陽師という職業を描くようにしていった方が
よかったのかも。
でもラストで陰陽師が帝の御前に座っていたの、あれってあり得る?
いくら帝に気に入られていても陰陽師の身分ってそんなに高いかな。
44 :
小田切監督:2001/04/04(水) 16:05
前作は「つぐみへ」なんだよね。
これはどうだったんだろう。
もう消えた陰陽師スレでは、年でもうろくしていると書かれていたが・・・
45 :
安っぽかった:2001/04/04(水) 16:13
脚本はまぁ良し
演出わろし 式神くらいちゃんと出せ!
役者下手っぴ 特に博雅とカンダタ!
杉本哲太ってあんなひどい演技の人だっけ?
それともやる気無し?
カンダタが異形の者(死後300年近くたっている設定)に
見えないので、ただの『外国人差別問題』に見えるのが
さいてー。
しかし何が悪いって、あの時代の【闇】が感じられないこと。
どっかの高校の文化祭なら「がんばったね」ってレベル。
広さが舞台サイズ。平安の都を感じなかった。
ドラマじゃねーよこんなの。
46 :
「わ」・・「わろし」・・・:2001/04/04(水) 16:19
新しいタイプの参加者だ・・・。
47 :
平安時代ヲタ:2001/04/04(水) 16:19
>>43 >実は原作だと玉草は女官で、玄象を盗みに宮中に入ったカンダタに
>見られて……ってなってたよ。
おお、なるほど。それなら大納得。
>でもラストで陰陽師が帝の御前に座っていたの、あれってあり得る?
ありえない…でしょうね。つーかああいう催し物での陰陽師ってのは出席者ではなく現場スタッフの立場だと思う。
宴の部屋の吉凶を調べたり、出席者の座り位置が悪い向きにならないようにセッティングしたり、宴開始の時間がどの出席者にも縁起が悪くならないように調整したり…仕事は山のように有るはず。
48 :
うーむ:2001/04/04(水) 16:20
・原作に濃厚な、雅な闇とでもいうべき雰囲気が欠如している。
・魔に近い晴明と、かわいげを持った好漢博雅という図式を出す
には、役不足に感じた。
原作オタがうざい、というのは重々わかっているんだ。今まで自
分も他の作品でそう感じていたし。人間って、ほんと身勝手なのな。
でも、やっぱり言いたくなるものだな。
49 :
Dモードヲタも語っていい?:2001/04/04(水) 16:34
当然平安ヲタさんや原作ヲタさんの皆さんのおっしゃるような不満は
一言でいうとよくわからない・・・ごめんな。ただ演出に物足りなさを
感じながらも、晴明と博雅という男同士のマターリ感に強く惹かれる。
二人がしゃべりながら遠景で並んで(これも本来は博雅の身分が上なんで
×な映像、ですよね?)歩いてくるツーショットを見ると2人の冒険が
来週も見たくなっちゃうんだよな。そういうわくわくがあったんで私は○だった。
原作、まだ小説もコミックも見てないんですが、
原作でも「だから浮気されるのよ!(次回予告より)」
「女は恋をすれば変わる」「カンダタ様愛してます」
「おぬし蜜虫に恋をしたであろう>博雅」
みたいな色恋沙汰だらけなんですか?
「陰陽師」は、帝都物語とか女神転生みたいな
きつめのオカルトドラマだろうと想像してたら、かなり期待を裏切られたんですが。
51 :
ありがとっ!:2001/04/04(水) 16:39
>>47 現代の感覚で言うと陰陽師ってなんだか妖しくて得体がしれないって
感じがあるけど(昨日のドラマでもそう言ってたし)、実際には
もっと実務的な役職なんだね。すごく意外だ。今で言うと宴会部長……
はあんまりか(笑)イベンター?
いろいろ面白い話聞かせてくれてありがとう。また来週も平安マメ知識
聞かせてね!
52 :
ドラマは:2001/04/04(水) 16:40
人間がその情念で鬼に変化、晴明はその魂を
浄化するって展開になると聞きました。
原作はそんなどでかい話ではなく比較的マターリしてる。
>>50
53 :
あ、失敬@52:2001/04/04(水) 16:43
どでかい、というのはテレビ版のことではなくて
帝都物語とかそのあたりの作品と比較しております。
言葉足らずスマソ。
54 :
やたらと:2001/04/04(水) 17:12
「あの時代の闇が感じられない」を強調している人、
あの時代に生きていたわけじゃなし、結局各々の妄想もしくは原作やいろんな媒体からのイメージなんだからさ。
そこんとこ忘れてないかい?
55 :
平安時代ヲタ(今日はここまで):2001/04/04(水) 17:14
>>51 >今で言うと宴会部長……
>はあんまりか(笑)イベンター?
いやいや、もっと多岐に渡ってまっせ。なんせあの時代は何をするにでも吉凶を占っとりましたから。
大きな所では政策の決定に対する助言(誰を世継ぎにすれば世の中が荒れないか占ったりとか)から、小さなところでは今日の帝の縁起のいいお出かけルートの占いまで。
晴明のような人間は宮廷に不可欠な存在だった。
原作派の書きこみを読んでると、普段はそういう宮廷の雑務をこなしている晴明が、いざ人知を越えた怪奇現象があった時にその生まれ持った特殊能力を使って解決する、てな感じの物語なのかな?と想像。
>>45 >広さが舞台サイズ。平安の都を感じなかった。
いや、平安時代の建物のスケールってあんなもんでしょう。
女性がいざって(立て膝で)苦もなく隣の部屋に移動出来るくらいだから。
(原作では感じが違うのかもしれないけど)
56 :
セットや狭さに不満のあるかた:2001/04/04(水) 17:20
映画に期待したほうがいいのでは?
映画は10億の制作費だそうですから、
いかにも低予算のDモードよりも豪華な衣装やらセットやらがみれるでしょう。
57 :
だったら:2001/04/04(水) 17:22
どんな『陰陽師』ならば良かったんでしょう。
人それぞれ、イメージや思い入れはあるものでも、
それを全て汲み取ることなんて不可能
58 :
陰陽師:2001/04/04(水) 17:27
は、現在の職でいえば、
物理学者 兼 エージェント 兼 カウンセラー
と言った所でしょう。
59 :
でも:2001/04/04(水) 17:29
映画は映画で、多分、いや絶対に文句いいまくる人はいるんだよ。
原作つきドラマの宿命なんだよ。
でも、その原作がなかったらドラマもないわけだから、
仕方ないことなんだけどね。
それにしても、ここほどいろんなヲタさんが入れ混じってるスレもないよね。
おもしろいちゃおもしろいし、なにげにためになる。
60 :
陰陽師:2001/04/04(水) 17:33
天文学者でもありますね。
あの時代の陰陽道って、先端学問の1つといってもいい。
61 :
闇といっても:2001/04/04(水) 17:53
原作は鬼になってしまう人の心の闇を重視してるのでは?
漫画の方は天才陰陽師の面がかなり強い(最近じゃほとんど超能力者)。
映画はどちらかというと漫画に近くなりそうな気がする。
ドラマは闇よりは情念を表に出したいと脚本家がいっている。
だから、4通りの晴明像ができてもいいと思う。
ただ、1回目はその情念の部分をセリフだけで説明しちゃったから、
ちょっと「?」な感じ。もう少し演技や演出で見せてほしかった。
晴明と博雅の会話とかは結構いいテンポだった。
62 :
うーむ:2001/04/04(水) 18:03
>>54 いや、平安時代が本当に闇だらけだったかを問題にしているのではなく、
あくまで、原作に漂う濃厚な気配が稀薄だと言っているのよ。
やっぱり、原作ヲタとしての違和感は否定できないしね。
なにをもって満足するかと聞かれると、どこまでも原作に忠実な映像化、
と答えるしかない。
まあ、原作に関しても、読者の主観に左右された多様な受け取られ方を
しているだろうし、制作サイドは、あくまで原作に沿ったものを作って
いるつもりかもしれない。
というわけで、原作と異質というのは、私個人の感受によるものかもし
れないですな。
見たくないなら見るな、という意見もごもっともです。
というわけで、来週以降継続して視聴するか、真剣に検討中。
63 :
いや:2001/04/04(水) 18:08
突っ込みながら観るのもまた一興ですよ
>>62 で、このスレに思いのたけをぶつける。
原作に思い入れがあるとそうもいかないのかもしれませんがね。
64 :
>62:2001/04/04(水) 18:10
>見たくないなら見るな、という意見もごもっともです。
ログ見る限り、そこまで言ってる人はいませんよ。
別に人の意見を排除してる人もいませんし、始まったばかりですから
もうちょっと様子見ましょうよ。
65 :
老人:2001/04/04(水) 18:23
今日ならば科学的な理由付けのできる、飢饉や天災がすべて神の気ま
ぐれや精霊の悪戯とされた時代にあっては、宇宙や自然を少しでも
解き明かそうと研究を重ねる人々を超自然に関わる異能者として畏れ
崇めたという事、これが陰陽師が低い身分にも関わらず為政者に利用
された第一の理由だが、もうひとつダーティーな理由もあった。
平安時代ころには、”不能犯”という概念がなく、人を呪詛する事
はそれ自体が犯罪だった。つまり、魔や闇が本当に存在したかどうか
と言うよりも、都の公達の大半がそれを信じていた、と言う事が問題
なんじゃ。
これは同時に、「誰それが誰それを呪っている」と言う告発が、
政争の具となりうる、という事でもある。そうした告発には、尤も
らしい理由付けが必要となり、その為の”学問体系”として陰陽道が
発達した、という側面も見逃せない。
66 :
そうですよ:2001/04/04(水) 18:33
できれば見続けてここで原作ファンからのダイレクトな声を私たちに
聞かせて欲しいです。心からそう思います。
>>62
67 :
視聴率スレに:2001/04/04(水) 18:34
視聴率が出たけど、あの枠的に7.6%はどうなんだろう?
68 :
このスレ:2001/04/04(水) 18:35
おもしろい(不謹慎かな)
69 :
>62:2001/04/04(水) 18:37
今後もここで一緒に突っ込んで楽しもうよ〜!
70 :
いまさらだけど:2001/04/04(水) 18:47
やはり博雅は、もっと濃い顔の人がいいなー
トルコとかインドとかのハーフみたいな、
まつげとまゆげの濃いハンサム
晴明=ショーユ顔→今も当時も美形
博雅=ソース顔→当時の基準は醜男だけど、今なら美形
と思ってるから。
ごろーちゃんに不満は無いけど、哲太と並ぶとあんまり
対比が生きてないのがなぁ。
女優陣が「おいおい」って顔なのは、メイクさんの腕の悪さも
あると思うよ。あの時代らしさを出しつつ綺麗にできない
から、あんなに今っぽすぎる安いビジュアルになってるのでしょう。
ところで『Dドラマならあれで良し』って論調をよくここで
見かけるけれど、予算では無く演出や演技のせいで、あんなキツい
ものになってても許すなんて変だと思う。
見ていてなんか辛いところも多かったのは、原作がどうこうと比較する
以前の問題でしょうね。
過程や背景じゃ無くて、テレビは結果が全てでしょ?
金の問題はアイディアで解決できるはず!
努力と才能無き者は非難されるのが当然です。仕事なんだから。
71 :
名無しさん:2001/04/04(水) 18:48
72 :
転載くん:2001/04/04(水) 18:49
2001年1月期
火【11】もう一度キス*3.3*4.9*4.5*3.8*4.5*3.8*4.3〜〜〜.3.3
2000年10月期
火【11】深く潜れ *5.8*4.7*3.2*3.5*2.9*3.8*3.2*3.7*2.7*3.1*終了 平均3.66
こんなもんでしょうか>D枠
73 :
なるほどー:2001/04/04(水) 18:55
我々はNHKがこんなトンデモキャストでトンデモドラマ(もちろん
いい意味で)作ってくれてる〜ってD枠をありがたがってたけど(もちろん今も高く
評価している・・・「陰陽師」に関して言えば今、この枠で時代劇を仕掛けるあたりに萌える)
それだけでなく枠の成長の為にもっと厳しい目ももたなきゃいけないの
かもしれません。まじ勉強になるよ〜
>>70
74 :
驚きの:2001/04/04(水) 19:04
高視聴率だね。
スマップ稲垣氏のおかげも勿論あるのだろうが、これだけ世間に注目
されているというのは嬉しい事だ。
75 :
いやいや:2001/04/04(水) 19:10
まだ安心できませんよ。
1話みて脱落するというケースもあるのですから。
76 :
いやー:2001/04/04(水) 19:13
ログ読むだけで勉強になります、このスレ。面白いわ。
77 :
確かに:2001/04/04(水) 19:14
でも今回は裏が期首SPモードでどこも強かったから
ちょっと嬉しい。スマソ、単純で。
78 :
名無しさん:2001/04/04(水) 19:14
原作、漫画どちらとも好きなものです。
個人的には脚本が一番ダメでした。あのメロドラマのような
展開が安っぽくさせてます。物語を台詞で語ろうとする為、
原作、漫画の優雅さが無くなり、それを描けない演出にも
問題がありますが。稲垣君の晴明にも余裕がほしいかな。
若い頃の晴明という設定ならいけるかもしれませんが。
これから改善されていくかもしれないので、続けて見ますが。
79 :
いや:2001/04/04(水) 19:14
晴明さまのおかげ。
80 :
原作ファン:2001/04/04(水) 19:24
私に限らず原作を読んだ人は脳内で各自様々なイメージを抱いていると思う。
ドラマも「原作を踏まえたひとつのイメージ、解釈」として捉えれば
安易に肯定したり否定したりはできない。
しかし自分の脳内だけでイメージしていたものを映像として楽しめる幸せは
味わった。例えそれが自分のイメージとは異なっていたとしてもうれしい
ものではある。ドラマ化で原作の読者が増えることを祈る。
81 :
公式サイト:2001/04/04(水) 19:30
賛否両論真っ二つだね。
これでがっかりした原作&漫画ファンが離れていってしまうのか心配だ。
82 :
昨夜:2001/04/04(水) 19:32
何気なく見たら良かった。永澤さん一回目だけの出演?もっと見たいなー。
思ってたより稲垣が清明に合っていた。今期のお楽しみのひとつになった。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 19:35
カンダタ が あらあれた!
カンダタは ホイミ を となえた!
84 :
原作ファン:2001/04/04(水) 19:36
たとえ釈然としなくてもやっぱり気になって見ちゃうのよ(w
10話のうち1話でもいいのがあればな、と思ってさ。
私はゴロ晴明は好き。若き日の晴明の活躍だね。
85 :
>78(というわけでもないんだが):2001/04/04(水) 19:36
>若い頃の晴明という設定ならいけるかもしれませんが
けれども、安倍晴明がそもそも出世して、ある程度の
影響力を持つようになったのは中年以降(最盛期は50代か?)で、
それまでは地味ぃに順番待ちをしていたわけですよね。
夢枕獏さんの作品は、そうした史実から自由なところで書かれている
ファンタジーであって、原作よりも若い感じがするということが
否定材料にはならないようにも思うんですよ。ドラマは、漫画と同列で
括られる(原作からインスパイアされた二次的作品という意味で)もので
そういう意味では、充分いい出来だったとあくまで原作のファンである
自分は思ったりしたんですが。……ああ、何書いてるのか
よく解らなくなっちゃった(笑)。長文スミマセン。
86 :
ななし:2001/04/04(水) 19:39
なんかスマスマ見てると晴明の推理(プロファイリング)が
ことごとく失敗しそうなんですが。
87 :
わらった:2001/04/04(水) 19:46
>>86 スマスマで、裏陰陽師やってくれるといいのぅ(笑)
晴明のやることが、ぜんぶ裏目に出るようなギャグ
88 :
>86:2001/04/04(水) 19:47
ワラタ
89 :
>85:2001/04/04(水) 19:51
>>85 >原作よりも若い感じがするということが、否定材料には
>ならないようにも思うんです。
78です。
いえいえ、稲垣君の晴明を否定してる訳ではないです。
役者さんの持ち味がありますから、稲垣君なりの晴明でよいので
す。人ぞれぞれの好みがありますし。
もちろんファンタジーというのも解っています。例えるなら
若い晴明が一番合っていたような気がするので。
私個人の意見ですので気にしないで下さい。
90 :
原作よんでますが:2001/04/04(水) 19:52
キャラ的には別に不満無し。すんなり馴染めた。
ただなんか全体的に安っぽかった。
原作にある闇の恐さみたいな演出も無かった。
あと鬼ね。あれが鬼?
91 :
普通、:2001/04/04(水) 19:56
ゲスト主体のドラマの場合、特に第1回目のゲストにはかなり気合い
いれるものだと思うが、知名度も実績もほとんどないアイドル女優を
使うとは・・・と素朴にビックリした。さすがNHK。
稲垣晴明と杉本博雅の相性が思いのほか良さそう。今後が楽しみだ。
92 :
演出の人って:2001/04/04(水) 19:56
もう終わってる人なのかな。
93 :
鬼:2001/04/04(水) 20:04
会社の同僚が見てて「帝があの琵琶ほしさに無理矢理
外国からつれてこられて琵琶だけ取られて捨てられたんでしょ?
そりゃグレるよね」とカンダタに同情しきりでした。
300年羅城門に棲んでる化け物なんだよとはいえなんだ(w
反面ひどく人間的な「鬼」として彼女は受け止めたのかなと目から
鱗の気持ちもした。映像化は思いもかけない感想が聞けるから楽しい。
94 :
原作は知らない:2001/04/04(水) 20:05
駄目だと感じたのは演技、しかも山場の羅生門で山口とカンダタ最悪だと思った。
あと演出も駄目。兎に角山場に駄目な所が集中していたのが辛かった。
前半はまあ割と観れたけれど…
Dモードの標準レベルってどんなもんだか知らないが、
Dモードヲタの人ってあーゆー駄目な演技や演出は気にならないの?
95 :
あの山場は:2001/04/04(水) 20:17
さすがにヲタでもしんどかった(w
Dモードに限らずドラマヲタは全10話なら10話見て
トータルで評価しようという傾向にある。私の場合は
今回羅城門は×ですが、物語をリードする晴明と博雅コンビが
今後かなり期待できそうなことが収穫と思っています。
10話後にどんな実がつくか楽しみにしてます・・・答えになってないね
申し訳ない
>>94
96 :
やっぱり:2001/04/04(水) 20:35
NHKでしかも深夜であることに深い意味を感じるな。あのセットによる閉鎖的な空間も。
眠い頭で不思議な世界をぼぉ〜っと楽しむのが正しい見方かと。
ゴールデンに民放でやってたらそれこそ悲惨。
容赦なく割り込むハイテンションなCMに幻想世界はボロボロだな。
97 :
蜜虫の:2001/04/04(水) 20:39
衣装あれでいいのかな?
すごい違和感があった。
足軽の嫁じゃないんだから小袖はどうかと。
袴は履いてほしかったなー。
期待しすぎてがっかりしたけれど
次回もきっと見てしまうだろう。
98 :
名無し:2001/04/04(水) 20:43
牛車は本物の牛が轢くのかな?
99 :
ははは:2001/04/04(水) 20:48
>>98 轢いたら事故ですがな。牛が引く(牽く)ですな。
今、思わず牛に轢かれる晴明を想像してワラタよ。
100 :
おじゃる:2001/04/04(水) 20:55
山口さやかの舌足らずなセリフまわしに萎え。
アレが無ければまだマシだったものを…
来週に期待なのじゃ〜
101 :
蜜虫は:2001/04/04(水) 20:57
>>97 衣装もキャラ設定もダメでしょう。
衣装については原作の登場シーンにちゃんと描写があるので、それに
準拠すべき。
それより”ちょっと・・・”と思ったのは、博雅が帰ったあと晴明と
夫婦みたいな雰囲気で会話するところ。これはいけません。
102 :
NHKのドラマは・・・:2001/04/04(水) 20:59
暗がりの作り方、使い方とか、対話の時の間のとりかたとか、
上手だったのになあ・・・
103 :
昨夜びびって撤退して:2001/04/04(水) 21:04
帰宅後びくびくしながらここを開けたら意外なスレ展開にビクーリ。
みんないいぜ、どのヲタも最高!
104 :
それにしても:2001/04/04(水) 21:04
Dモードスレがこんなに繁盛するなんて(感涙)
良くも悪くも注目だったんだね。
これが続けばいいけど。。
105 :
>101:2001/04/04(水) 21:05
そうそう!
あれじゃあ夫婦みたいだよね。
博雅と晴明の関係が台無しじゃ。
106 :
>>101,105:2001/04/04(水) 21:12
ふーん、夫婦みたいって思ったんだ。
自分はむしろドラマの蜜虫って晴明の分身に見えたな。
だからあれは自問自答みたいなもので、晴明にとっては
孤独感が増すだけなのかと。
それで次第に博雅とふれあっていくうち蜜虫は晴明から
独立した存在(=人間)になっていくのかと思ってた。
実際の式神の概念からすると変な解釈だけどね。
107 :
公式:2001/04/04(水) 21:13
HP見てきた。
DモードのHP見に行ったのは実は初めてなんだけど(ドラマはほとんど見てる)
いつもあんなに書き込みあるの?
(しかし、カキコ読みにくいね。もっと件数多く表示できないのかな?)
このスレもなんだかんだいいながら活気あって読んでておもしろい。
昼も結構な勢いで回ってたし。びっくりだ〜
>>104さんも書いてるけど、次回もこの勢いを失わないで欲しいな。
そのためにも桜井淳子に頑張ってもらわないとね。兼家@石橋さんにも期待大。
108 :
主役オタとしては:2001/04/04(水) 21:13
色っぽいシーンがあるほうがうれしいので、清明と蜜虫が
夫婦のような怪しげな感じだったのはツボ。
109 :
猫を:2001/04/04(水) 21:14
仮死状態にする技があったでしょう。
原作と比較してはいかんと思いつつ
原作じゃぁ木の葉を飛ばして、蛙を潰す技なんだよな〜。
来週に期待。
僕は晴明をトヨエツにやって貰いたかった。
脱線するけど、京極堂役も豊悦ね!
110 :
私は:2001/04/04(水) 21:14
このままあの二人がH始めてもおかしくない雰囲気に感じた。
二人とも妙な色気があるからか?
111 :
101:2001/04/04(水) 21:14
>>106 うーん、そうならたとえば、
博雅が帰った途端に蜜虫は姿を消し、
晴明は屏風の絵に目をやって独り語り、
って演出の方がよかったなあ。
112 :
蛙:2001/04/04(水) 21:16
潰すのイヤーン。
グロイのダメなんよ。だから猫でOkでした。
113 :
京極堂ですかー:2001/04/04(水) 21:21
じゃ、稲垣は「魍魎・・・」の久保で(w
>>109 いかんいかん、ここは陰陽師スレだ。
114 :
:2001/04/04(水) 21:22
>>103-104
そのお囃子みたいなレス、いい加減やめたら?
NHKヲタには専用のスレあるでしょ。
115 :
106:2001/04/04(水) 21:24
>>111 >博雅が帰った途端に蜜虫は姿を消し、
>晴明は屏風の絵に目をやって独り語り、
まさしく寂しすぎますなぁ(笑)。
晴明と蜜虫がシンクロしてるという印象は、シナリオを
先に読んだせいもあるかもしれない。本編ではカット
されたけど、3人の会話なんかそういう印象があるんだな。
116 :
そうそう:2001/04/04(水) 21:26
蜜虫が式神としての描かれ方じゃないんだよね。
羅城門のシーンでも明子姉ちゃん(@巨人の星)のように柱の影から
ずっと見てるし。
ただの人間の蜜虫は要らないと思うんだけど。この先どうなんだろう。
(衣装もただの町娘のようだし)
117 :
うわ:2001/04/04(水) 21:32
感じ悪ぃ。
>>114 ここって「陰陽師」見た人なら誰でも書き込んでいい場所じゃないの?
昨夜は原作ヲタ出てけみたいなノリで、今夜はNHKヲタ出てけかよ。
じゃあ、誰ならいいんだ??
118 :
あの、次に:2001/04/04(水) 21:32
800踏んで新スレ立てる人は、必ず3っていれてね。
今からお願いしとこう。
119 :
まあまあ:2001/04/04(水) 21:39
「魑魅魍魎入り乱れ、それでもマターリと行きましょう 」ということで。
120 :
ここって:2001/04/04(水) 21:43
怖い・・稲垣ヲタの集りじゃん。
121 :
失礼なっ!:2001/04/04(水) 21:46
私は獏ヲタよっ!
>>120 (この言い方実は嫌いだけど、まいいか)
122 :
そんな:2001/04/04(水) 21:48
ムキにならなくても(藁>稲垣ヲタ
123 :
失礼な!:2001/04/04(水) 21:48
124 :
なにを:2001/04/04(水) 21:49
おっしゃる特撮ヲタさん
125 :
ログよんでれば:2001/04/04(水) 21:50
稲垣ヲタじゃないのなんて丸わかりなのにね(笑)
126 :
うーん:2001/04/04(水) 21:52
何かとケチつけようとしてるのはわかるけど、このスレでは空しいだけだよ>ジャニヲタさん
127 :
きっと:2001/04/04(水) 21:54
>>114は、昨夜Dモードスレ住人に荒らし扱いされたんで憂さ晴らししてるんでしょう。
128 :
たぶん:2001/04/04(水) 21:57
山口叩いてるのは、どつよヲタ(藁
129 :
うーん:2001/04/04(水) 21:58
八つ当たりは困るわー、憂さ晴らしも困る。
もっと
>>106あたりのテレビ版蜜虫論もお聞きしたいのにー。
130 :
それよか:2001/04/04(水) 21:59
蜜虫は、結局晴明の世話焼きした働きで終わってしまうんだろうか?
131 :
どつよヲタ:2001/04/04(水) 22:01
ってうざーー今度はここでうさばらしか。
132 :
「どつよ」:2001/04/04(水) 22:06
ってなんですか?
133 :
>132:2001/04/04(水) 22:10
どつよヲタ登場。
134 :
いやほんと:2001/04/04(水) 22:11
知らんもんですから
135 :
どつよ:2001/04/04(水) 22:14
堂本剛、略してどつよ。ジャニには剛表記の人が3人いるの。
堂本剛、草なぎ剛、森田剛。剛表記でもつよし表記でも区別が
つかないので、堂本剛はどつよと書かれること多い。
136 :
132:2001/04/04(水) 22:17
よぅ解りました。どつよね、あははははははは。
あの小太りですか。
137 :
そうですか:2001/04/04(水) 22:18
わかりました。ありがとうございました。
そろそろドラマ話に戻したいんですが、よろしいでしょうか。
138 :
なんか急に:2001/04/04(水) 22:18
流れが変わってるんですが・・・?どうしたんだ
139 :
視聴率スレと:2001/04/04(水) 22:22
微妙にリンクしてる。
つまり、ジャニヲタの煽りがきてるんだよ。
140 :
なんのことはない:2001/04/04(水) 22:22
アンチ主演男優のおじょうちゃんがいらっしゃってるのだ。
視聴率スレとダブルでご出勤。
ドラマの話に戻しましょう。杉本博雅は蜜虫に対する
「恋」という名の呪がかかっちゃったんでしょうか。
いかがなものかなー。
141 :
蛙潰すのは:2001/04/04(水) 22:23
原作というよりは、晴明の有名な逸話の一つとして
今昔物語に載っているんじゃなかったっけ?
142 :
きつかったのは:2001/04/04(水) 22:25
1・カンダタがただの人間にしか見えなかった
2・蜜虫がただの人間にしか見えなかった
あの演出で、どれだけ原作を知らない人が、
世界を理解をできたやら……
ところで、最初から読んで、ここを稲垣ヲタスレ
だと思うのって、かなり誤読王…………
143 :
セット:2001/04/04(水) 22:27
めちゃくちゃしょぼいのが気になった。
正直言って脚本もかなりやばい。結論、もう見ない。
144 :
ひき潰し:2001/04/04(水) 22:28
蛙の話は、漫画には現在進行形だったけど、
小説は?
145 :
衣装が:2001/04/04(水) 22:30
イヤーン
特に蜜虫(前にも指摘あったけど)
時代と役の身分的にあれ合ってるの?
146 :
ドラマで:2001/04/04(水) 22:30
蛙潰すのは、いくら深夜とはいえ制約あるんじゃない?
かといってCG使うのもしょぼそうだしな。
147 :
期待してしまったのは:2001/04/04(水) 22:31
予告がすごく良かったというのもあるけど、
NHKは昔なんかの番組で「宮中歌合わせ
(漫画の方でこのエピソードが出てくる)」を
ちゃんと再現していたというのがある。
まぁ、ドラマとは制作するところや予算が違うのだろうけど
「NHKなら」って思ってしまったのも事実。
148 :
名無し:2001/04/04(水) 22:33
蜜虫の着物って、DCブランドの浴衣みたいだ・・・
149 :
なんだここ:2001/04/04(水) 22:37
盛りあがっているね。すごいチャット状態だ(藁
150 :
本上自身:2001/04/04(水) 22:41
十二単着たかったって雑誌で言ってたね。
151 :
うーむ:2001/04/04(水) 22:42
>>63,
>>64,
>>66 レスありがとう。なんだか嬉しかったよ。
1話で結論出すのも急ぎすぎだし、来週以降も見てみたい
と思います。
大人げない揚げ足取りは極力避けるつもりだけれど、今後
原作ヲタの戯れ言が気に触ったら御免ね>みなさま
以上、流れを読めない横やりご容赦のほど。
>>141 今昔物語集巻第二十四「安倍晴明忠行に随ひて道を習へること」の中にあります。
晴明は「罪造り給ふ君かな。さるにても、『試み給はむ。』と有れば。」
と言って、草の葉を投げて蛙をつぶす。(コミック版にも有り。)
は、黙ってここを読んでいるのよ(ふっ..。)。
154 :
でもやっぱり:2001/04/04(水) 23:11
ひとこといいたひ・・・・。
だんごっぱなの晴明萎え〜。よよよよよ・・・・・・。
155 :
>152:2001/04/04(水) 23:15
>>152さんは漫画ヲタさんですか?
漫画や小説から入った人は、そういう文献も読んだりするんですか?
156 :
晴明マニア:2001/04/04(水) 23:17
からすると、蛙は欠かせないエピソードだったんですね。
私は単純に蛙潰すのいやーんだったんですが。
157 :
博雅ヲタ:2001/04/04(水) 23:23
ふと思ったんですけど、玉草の兄ちゃんが玉草を強引に除霊するシーンって必要だったのかな。
個人的にはただ単に玉草の兄ちゃんのイメージ悪くするだけのような気がしたのですが。
それに初めのシーンもちょっとわかりづらかったかなと思います。なんでいきなし牛車に乗った人間を襲ったのかわからん(笑)
158 :
>156:2001/04/04(水) 23:31
蛙潰しは、晴明の複雑なキャラクターを表現するためにも
あった方がよいと思う。
この場合、蛙は安易には生き返らない、というのがミソかな。
159 :
猫を:2001/04/04(水) 23:42
夢枕の原作はそのまま映像化したら放映は
無理だよな〜。殊にNHKではな。
生きたまま鬼に齧られるやつとか
女の顔が生成(般若のなりかけ)に変形するシーンとか。
160 :
ふと疑問:2001/04/04(水) 23:47
密虫ってドラマじゃ活躍できるのかな? カンダタにも殺られなかったし、(ってゆーか無視)原作のヒキに出てくる綾女みたいに囮になったりするのかな?
161 :
生成りは駄目かな?:2001/04/04(水) 23:49
>>159 「鉄輪」って生成り出てくるよね。
前にやった番宣では丑の刻参りはちゃんとやってたけど……
生成り変形、自慢のCGとやらでやってくれないのかなー。
162 :
というか:2001/04/05(木) 00:03
生成くらいやっとけ。
原作を読んで企画してるんだろうから、映像化できないんだったら
最初から手をつけんな〜。
CGの技術はあるんだろうけど、センスがないの。
映画版はさらにCGを多用するらしいけど、ちょっと心配。
163 :
そういえば:2001/04/05(木) 00:08
帝都物語で久作が「ドーマン セーマン」
て言ってたな。スレ違いごめん。
164 :
主役は純日本人顔じゃないよ:2001/04/05(木) 00:14
稲垣はミュージックステーションなんかみても、何処の外人だ、と思うほど
言うなれば、純日本人の顔してないんだよな。イギリス人の友達が、彼は
日本人なのか、ときいたぐらいだから。目が奥まっているし。外人顔だよ
晴明には、どうかとおもうけど。それと、かえるをつぶすシーンは、動物愛好家から文句言われるからか。
165 :
そりゃ:2001/04/05(木) 00:16
加藤の手袋には晴明桔梗印(セーマン)でっかく書いてありますから(笑)
166 :
でもね:2001/04/05(木) 00:17
人は殺してるんだから、カエル潰してもいいんじゃない?
167 :
コミックの玉草はあった:2001/04/05(木) 00:20
玉草の眉間にほくろが欲しかった・・・
インドの女の人のように。
168 :
玉草の:2001/04/05(木) 00:21
「愛してます・・」には、萎え。
169 :
玉草は:2001/04/05(木) 00:22
カンダタに喰われるべきだった。
カンダタは犬に憑依していなきゃいけなかった。
170 :
蝉丸は:2001/04/05(木) 00:24
誰がやるのかな?
171 :
吾郎くんは:2001/04/05(木) 00:27
>164
眉と目の間が狭いよね>外人顔の典型
(一般的な日本人は眉と目の間が広い)
そういう意味では確かに時代劇向けではないかもね。
でも戦国武将とかじゃないので別に気にはならない。
172 :
そ、そうだったのか!:2001/04/05(木) 00:31
>>167 ずっと小説で玉草の眉間にほくろが……というのを
「妙なところにほくろがあるな〜」と読みのがしていたんだけど、
あれってインド人のイメージだったのだな!! 目から鱗。
173 :
管公も角生やしただけだろうな:2001/04/05(木) 00:42
しかし、テレビのあの世界は百鬼夜行が存在している世界とは到底思えない。
174 :
手足の生えた玄象:2001/04/05(木) 00:46
カンダダは、博雅の純な心に感動しなくっちゃ。
玄象が博雅に、懐くのがオモシロイのに。
175 :
はは…:2001/04/05(木) 00:49
酒飲みながら「陰陽師」見てマターリドラマに酔うかと思ったら…
酔うどころかすっかり酔いが覚めてしまった。
176 :
管公は:2001/04/05(木) 00:50
誰がやるの?
177 :
期待が:2001/04/05(木) 00:50
大きかっただけに、落胆も大きい。
178 :
もういいっ!:2001/04/05(木) 00:53
アニメにして〜!
180 :
ビデオ確認したんだが:2001/04/05(木) 00:55
羅生門でカンダダが「約束を破ったな〜!」というシーンで、目立たんが、
蝶々がひらひら飛んで晴明に玉草の到着を知らせてるのねん。
181 :
蝶:2001/04/05(木) 01:10
>>180 なんで揚羽なんでしょうね、あれ。
もっとさりげない蝶のほうがいいのに、と思ったんですが。
いや、現実に存在する蝶でなくていいんですけど。
182 :
まろは〜:2001/04/05(木) 01:16
だんだんだんだん不安になってきたよ・・・
祐姫は誰がやるんだろう????
ま、1話は〜あんなもんか?
セットの寸法は合ってても、演じてるのは現代人。
すんごく画面が窮屈に見えたよん。
もうちょい空間を意識してセット組んでくれ〜!!
画面もアップだらけで、おえ〜なのだ。
あの中で、一番演じるのが難しいのは、博雅だと思う…
哲太さん頑張って!
183 :
まろは〜:2001/04/05(木) 01:19
だんだんだんだん不安になってきたよ・・・
祐姫は誰がやるんだろう????
ま、1話は〜あんなもんか?
セットの寸法は合ってても、演じてるのは現代人。
すんごく画面が窮屈に見えたよん。
もうちょい空間を意識してセット組んでくれ〜!!
画面もアップだらけで、おえ〜なのだ。
あの中で、一番演じるのが難しいのは、博雅だと思う…
哲太さん頑張って!
184 :
哲太さん:2001/04/05(木) 01:29
怒鳴らないでね、そういうキャラじゃないと思う。
185 :
umu:2001/04/05(木) 01:47
夢枕オタでも陰陽師オタでも、ましてやジャニオタでもないけど・・・。
やっぱり主演にはまともな(演技の出来る)俳優を使ったほうが良かったんじゃない?
稲垣ってどう考えても俳優じゃあないっしょ??(たとえ何本のドラマに主演してきたとは言え)。
映画版の野村満斎は妖しい雰囲気がこの役に合ってていいかもね。
まあ文句を言っても仕方ないけど、とりあえずジャニタレを(SMAタレ?を)使っておけば
いいかっていう安易な考えのプロデューサーが多いのが問題だね。
こんなプロデューサーばっかりしかいなくなったら、いつまで経ってもいいドラマは
生まれません。
(でも何気にゲストの人選はいいみたいだから、まだ期待は捨ててないけど)。
186 :
稲垣は:2001/04/05(木) 01:51
ジャニの中でもまだ役者っぽいし頑張ってるとおもう。つうかジャニにいるのが似合わない。
187 :
んー:2001/04/05(木) 01:59
酒宴もとい主演二人はなかなかいい味と思いましたが。
188 :
そうか?:2001/04/05(木) 02:04
>>185 オレは原作ヲタだけどさ、(原作に拘りすぎなければ)稲垣も杉本も
よかったと思うぞ。つーか、その論理で行くと野村だって役者じゃないし
(映画版はまた別のものとして楽しみにしている)。
勿論、ドラマの出来としてすべてに満足しているわけじゃないけど
わざわざ稲垣を云々するというような感じでもなかった。
てゆーか、今いち何が言いたいのかわかんないんだけどさ(w。
>こんなプロデューサーばっかりしかいなくなったら
ってどういう意味? オレが読解力がないだけかもしれないけどよくわからん。
189 :
いかんせん:2001/04/05(木) 02:05
晴明&博雅の知り合ういきさつに二人のやりとり、
それにカンダタと玉草の悲恋まで入れたら詰め過ぎだなぁ。
台詞回しにも所作にも空間にも、も少し「間」が欲しいっす。
間=魔でしょう(笑)
まあ全十回のものなんだから十回見てから判断しよう。
と改めてビデオをセットする原作ヲタ。(笑)
190 :
う〜ん:2001/04/05(木) 02:06
晴明には、もっとスッキリした顔の人を(死語だけど、しょうゆ顔)
博雅には、もっとこってりした男前を(同じく死語だけど、ソース顔)
191 :
185:2001/04/05(木) 02:07
>>186、187
確かにジャニの中ではまだ許せるというか、まともなほうだよね、稲垣。
(つかこうへいの舞台で主演するくらいだし)。
まあ演技力なんて、そのうち(数をこなせば)付いてくるもんかも知れないしね。(笑)
杉本さん、けっこう好きですよ。ただ先に原作を見てたからそれでギャップを感じたの
かも知れないですね。
まあまだ1回目ですし、これからに期待ということで。(^。^)
192 :
いや:2001/04/05(木) 02:08
カンダタと玉草の悲恋なんかいらない!
193 :
185:2001/04/05(木) 02:12
>>188 >今いち何が言いたいのかわかんないんだけどさ
すまんのう、文章が下手で。(笑)
>「こんなプロデューサーばっかりしかいなくなったら」ってどういう意味?
今のドラマって、どれを見てもジャニタレばっかりな気がしませんか?
(SMAP、TOKIO、KINKI、嵐、滝沢、etc・・・)。
とりあえず若い子に人気のあるジャニタレを主演にもってきとけば視聴率は
取れるだろうと安易に考えるプロデューサーが多いような印象があったもんで
ああいうふうに書きました。
まあここで書くような内容でもなかったですね。すんません。^^;
194 :
189:2001/04/05(木) 02:12
>>192 まあ原作ヲタの本音としては
晴明と博雅の掛け合い漫才で一話分使い果たしても
いいぐらいではありますが(笑)。
ドラマは情念を主眼にするらしいので、それならそれで
別物として楽しみにしようかと思っとります。
195 :
185:2001/04/05(木) 02:13
>>190 >博雅には、もっとこってりした男前を
阿部寛とか?
(既出だったらスマソ・・・)
196 :
ねえねえ:2001/04/05(木) 02:13
本当に
>>185=
>>191なの? なんか全然論調が違うんですけど。
私はDモードとか夢枕獏作品原作とかには目が行ってたけど
主演がジャニかどうかなんて全く考えずに見てたから185のレスには
逆に吃驚したんだけど。
197 :
そうだね:2001/04/05(木) 02:15
198 :
阿部寛:2001/04/05(木) 02:17
コミック版博雅の、ビックリした時や呆れた時、
眼がまん丸になる顔が、阿部寛そっくりだと思うのですが・・
岡野オタでスマソ
199 :
黒川主は:2001/04/05(木) 02:18
出ないの?
200 :
深追いする気はないのだが:2001/04/05(木) 02:19
NHKDモード枠のPが「ジャニタレの稲垣使えば視聴率が取れる」
などと思って起用しているとは思えない(笑)。
>>193
201 :
185・191:2001/04/05(木) 02:19
>>196 同一人物だよ。論調が違ってすまん。(笑)
(言ってることにまとまり、統一がないのはスマソ・・・)。
これからはドラマの内容を書きこむことにするんで許して下さい。^^;
>>197 賛同ありがとう。(^。^)
202 :
ぶははは:2001/04/05(木) 02:20
>>198 それイイ!
しかしあの背丈に対応できる晴明を探すのに苦労しそう(笑
203 :
ミッチー王子なら・・:2001/04/05(木) 02:21
>>200 でも、稲垣が最適とは、とても思えないのですが・・
204 :
185:2001/04/05(木) 02:22
>>200 そうかも知れないね。(笑)
ところでこのドラマ、てっきりBSでしか見れないと思ってたんで
地上波で見れて驚いたなァ。
でもそれまでやってたドラマがどっちかと言うとお子ちゃま向きだった気が
するんで、いきなりアダルトな(?)雰囲気になって、それもまた一興。(笑)
魑魅魍魎の登場シーンって、どうやって見せるのか興味津々・・・。
205 :
百鬼夜行が:2001/04/05(木) 02:23
見たい!
206 :
うーん:2001/04/05(木) 02:24
CGを駆使するシーンは映画版のほうが面白そう。
207 :
既に:2001/04/05(木) 02:25
全10話収録予定だか収録済なので稲垣で我慢するしか…
>>203 プレマップでこれから登場の女優陣を見ましたが中途半端な女優ばかりだった。
208 :
ヒーローに:2001/04/05(木) 02:25
出ていた阿部寛を見て、博雅はこの人しかいないと思ったのでした。
209 :
女優の:2001/04/05(木) 02:26
まゆ毛はいらん!
210 :
203:2001/04/05(木) 02:27
211 :
最適、なんて:2001/04/05(木) 02:31
ないと思うよ。
>>203 原作に思い入れがある自分は、コミック版だってイメージと違うもん。
誰が演じたって「自分の脳内晴明」じゃないんだよね。
だから駄目だとか、受け入れないとか言ってたらつまんないんだよ、自分が。
>>207が言うように「我慢している」訳でもなくて、単純に
ドラマはドラマで楽しみにしている。そんだけ。まあ、獏さんが
二次的作品に対して常に好意的だから、ヲタとしても甘くなるのかもしれん(笑)。
212 :
185:2001/04/05(木) 02:34
よく考えたらドラマの出来の良し悪しって、最終的には脚本の出来と演出
この二つが大きな鍵を握ってるんだよね。
(もちろん役者の魅力も大きな要素だけど!)
そういう意味ではこのドラマの脚本と演出はどうだろう?
小松さんは結構いいドラマを書いてたけど、今回は脚色になるんだよね?
向いてるのかな・・?(共同脚本みたいだけど)。
変にCGにこだわって安っぽくなるよりは、話の筋の面白さで見せてほしいかもね。
213 :
203:2001/04/05(木) 02:39
わたしは、元々原作派だったんです。
で、コミックは絶対イメージが崩れるからって、
読まなかったのですけど、昨年友人に勧められて
読んだら、なんとそこにはわたしのイメージしてた
晴明さまと博雅さまが・・・
ってなわけで、今回も少々期待が大きかったのでした。
214 :
脚本:2001/04/05(木) 02:41
原作もコミックも読んだことない人たちが、
このドラマのストーリーをどう思ったか、知りたい。
215 :
中学生の息子:2001/04/05(木) 04:22
晴明と博雅の掛け合いでにやにや笑い、羅城門でじわりと涙ぐんで
おりました。(私は玉草の演技に萎え、だったんですけど、その隣で
気付かれないようにティッシュでこっそり目頭を・・・)フィルターなく
世界に入り込めてちょっと羨ましかった。
216 :
脳内晴明は:2001/04/05(木) 05:24
「白狐顔」という点は共有してたでしょ?
狸顔、犬顔、猿顔の晴明なら
「ママが白狐らしいよ」の噂が流れてても
その晴明を横目で見ながら
「それはないやろ」って鼻で笑っちゃう。
あ、でも「〜〜だコーン」が口グセなら、
信じちゃうかも。
217 :
>216:2001/04/05(木) 06:17
おかしい!
>185=193
ひでえ言われかただ(耐)。
219 :
晴明=狐顔ねえ:2001/04/05(木) 07:36
あまり意識しないで読んでたなあ。物の怪や鬼だけは文庫版の表紙絵の
ムードでおどろおどろしいビジュアルを想像しながら読んでたけど。
私はドラマ版のキャスト好感持ってる。ドラマヲタさんが過去スレで
言ってたけど10話完結したときに作品は評価したい。脳内晴明に
こだわりすぎてドラマを全否定するよりずっと建設的だし。
220 :
主演俳優ヲタ様:2001/04/05(木) 07:39
(耐)付きで黙って聞いててくれてありがとう(感謝)
原作付きの宿命と思ってあきらめてくだされ。2〜3話すれば
こちらも稲垣晴明に愛着が出ると思うので・・・。
221 :
脳内晴明:2001/04/05(木) 08:18
既出ですが、
私も晴明=トヨエツ、博雅=阿部寛がいいです!!!
蜜虫は遠山景織子(?)、おまけに菅公が津川雅彦だったら
私の脳内陰陽師は完成だ〜。
でも、今の晴明、博雅も悪くないですが、結局いい役者揃えても演出がダメでは。。。
222 :
うん:2001/04/05(木) 08:25
稲垣晴明、悪くないです。むしろ想像よりずっと良すぎたくらい。
(お世辞ではなく)演出に関しては第一話だし、出来上がりをみながら
これから改善されていくのではないかなあ、とお気楽思考。羅城門が
強烈だっただけであとはそこまでひどくはなかったと思うので。山場で
盛り上がらないのはたしかに致命的だけどあれは玉草の芝居のつたなさ
にもかなり問題があると思うので(笑)
223 :
むぅ:2001/04/05(木) 09:00
スマを使ったドラマでこんなに質が低いのは初めて見た。
NHKってこんななの?受信料とってるくせに。
224 :
でも:2001/04/05(木) 09:01
同じ獏さんファンや小説ファンでも、獏さんの公式サイトよりもこっちのほうが
よっぽど前向きでいい感じなんだよね。
公式サイトで文句言ってる人の気持ちもわかるんだけど、
「映画に期待します」「もう見ない」ってはき捨てるように言ってる後に
ここ来るとほっとするよ。
そんなに濃くない獏さんファンだからか?自分は。
225 :
それは:2001/04/05(木) 09:10
スマ板で語り合うかNHK板で制作や受信料に
ついてのスレで質問した方がここの100倍わかるよ(w
>>223
226 :
公式サイト:2001/04/05(木) 09:15
あそこまであからさまに言われちゃうとねえ・・・。
獏さん&獏事務所に迷惑がかからないといいけどな。
>>224 獏さんファンも「陰陽師」オンリーのファン、特に岡野版と
シンクロして読んでる人たちは思い入れがあったんだろうなー。
ここはダメだしもちゃんと道理が通ってて気持ちいい。
原作の愚痴も戯れ言も受け入れてくれるドラマ&俳優ヲタさんたちも
あたたかい。(
>>218さん、ごめんね)
227 :
映画は:2001/04/05(木) 09:23
日本版ゴーストバスターズって言ってるくらいだから
大掛かりなんだろうな。
でも、ゴーストバスターズってのが引っかかる・・
228 :
>224,226:2001/04/05(木) 09:28
「映画版に期待します」って言っちゃえる人っていうのは
たぶん映画版を見た後には「がっかりしました、やっぱり
原作最高でーす」って言うだけなんだろうなーと思う。
結論が決まってるから会話が成り立たないんだよね……。
229 :
ななし:2001/04/05(木) 09:36
230 :
原作知らない:2001/04/05(木) 09:40
稲垣の演技が上手いとは思わなかったが、それより玉草・カンダタがあまりに酷かったので
そっちの方に衝撃を受けた。今回の2人に比べれば稲垣は気にならないレベル。
231 :
んー:2001/04/05(木) 09:45
>>229 でもこの陰陽師は外部発注ドラマじゃないの?
映画と同じところが関わってるんじゃなかったっけ?
NHKドラマはやはり80年代がピークだったのかねぇ。
あのころはNHKのディレクターが他局で脚本書いてたり
したものだが。
232 :
陰陽師ヲタ:2001/04/05(木) 09:49
ほとんどは既出だが、
(1)カンダタが人外の鬼に見えない。あれじゃただの盗賊。
メリハリをつけた(鬼の顔に変わる)メイキャップなどで工夫したら?
あと人間が怒鳴っているようにしか聞こえないので、声にエフェクト(エコーとか)でもかけたらどうでしょう。
(2)密虫が人間にしか見えない。変身シーンとか入れたら。
(3)清明がカンダタを金縛りするときは特殊効果を入れたのに、カンダタが博雅を金縛りするときの特殊効果がない。
…予算が足りないのかな?
(1)キャスティング云々は特に文句ありません。
(2)蛙つぶしを眠り猫に変えたのはTV放送だし別によいです(R指定にはしたくないし/藁)。
岡野マンガ版は読んだことはありますが別にファンではないし
なんていうか陰陽師ものじゃなかったね。舞台演劇だったら許せたけど、テレビ放送を考えるならもうちょっと工夫してもらいたかった。
233 :
>231:2001/04/05(木) 09:52
じゃあ映画も駄目じゃん
234 :
こわい、原作もの:2001/04/05(木) 10:10
いやぁ、色々掲示板を見て回りましたが、
一番激しかったのは、やっぱりコアな原作ファンですね。
まだ1回しか放送してないのに、あれだけ決めつけてしまって・・・。
ドラマは正直、これからが期待されるところなのに。
シナリオと読み比べると、随分カットされてました。
と、いうことは尺が足りなかったということ。
だからあのように間のない第一話になったのだと…判断。
来週からが楽しみです。
235 :
俳優全般ヲタ:2001/04/05(木) 10:14
寺尾聰@道満が楽しみ。6話ゲストの三田和代も。
236 :
道満の登場:2001/04/05(木) 10:22
は、第3話の迷神から・・・
ちなみに来週からは石橋蓮司@兼家の登場だ!
237 :
杜夫ファン:2001/04/05(木) 10:25
鬼小町が楽しみ♪
238 :
おお!:2001/04/05(木) 10:26
おっさん方いよいよご登場か! それを聞くと
1話が一番トンデモな回なんじゃないか・・・という気になってきたぞ。
>>236の呪にかかったのか? 自分(w
239 :
平安時代ヲタ:2001/04/05(木) 11:01
さっき外回りに行ったついでに陰陽師(小説版)をちょっと立ち読みしてきた。
時間が無かったのでホントにさわりだけだけど。
なるほど「実在の人物をネタにしたファンタジー」だと言うことが良く分かった。
(否定的な意味じゃないよ。陰陽師はその職種故昔からこの手のネタにされてきた訳だし)
それにしても小説では晴明、魍魎退治ばかりで仕事して無いのな(w。
あれじゃ読んだ人が陰陽師=怪しげな術を使う人と思ってしまっても仕方ない。
(いや、それも陰陽師の仕事の一つだから認識が決して間違っているわけではないのだが)
宮中に仕える陰陽師は晴明一人じゃ無いから、日々の雑務は弟子あたりに任せてるんだろう、と勝手に解釈。
今は忙しくて無理だけど、今度書き込む時はあの時代における「鬼」「魍魎」の定義に付いて書き込んでみるつもり。
日本史学をちょっとかじった人には当たり前の話ばかりになるけど、ここはドラマ板という事であんまり突っ込まないでね>ここ見てる日本史学ヲタのみなさん。
240 :
敷き紙:2001/04/05(木) 11:11
原作読んでないけど、誰ヲタでもない私にはイマイチなドラマでした。
NHKには大河で既に「ハア」なんで期待薄でしたが。
ところで式神ってきくと帝都物語のエイリアンもどきを連想してしまうけど、
陰陽師ではみんな本上みたいなんですか?
241 :
いいえ:2001/04/05(木) 11:40
式神は元来は醜いものといわれていたはず。
晴明が一条戻り橋の下に式神飼っているのは、
奥さんがその姿を恐れて嫌ったからという話がある。
でも、播磨の知徳という陰陽師は子供の姿の式神連れて
晴明の力試しに来たという話(今昔物語集)も残っているから、
人の姿を取ることもできるようです。
不可視なのが原則らしいけど(知識足りなくてすまない・・・)。
242 :
名無し:2001/04/05(木) 11:59
なんで奥さんが式神を見えるのかというツッコミもある(藁
243 :
たまに:2001/04/05(木) 12:07
ふっと姿を見せたりしたらしい。まぁ、誰もいない家の中で
なんかの気配があるのもいやなもんだろうし。<奥さん
漫画では真葛という見鬼(鬼を見られる人)を奥さんに
もってきている(最近の話だけど)のは、そのためなのかな?
「式は嫌いだ!」ってせりふもある。
どっちにしろ原作では独身らしいから関係ないか。
244 :
脚本:2001/04/05(木) 12:22
別に、原作オタでもコミックオタでもないが、
ストーリーをあれだけ変えた意味が見出せない。
脚本家が複数いるみたいなので、他の回に期待。
ストーリー変えるなら、原作を越えろとは言わないが、
あそこまで酷くするのは犯罪だ!
その点、岡野は良かった。
245 :
名無し:2001/04/05(木) 12:22
すみません、おバカなので、
「晴明がカンダタに説教(玉草を国へ連れて帰るなとか)
たれなかったら全部うまくいってたんじゃないのか?」
と思ってしまいました。すみませんすみません。
玉草役の子はお芝居上手いと聞いてたわりにはイマイチかなあ、
っちゅうか、もともとのセリフがちょっとなんじゃこりゃだった。
「している」が「してる」になってたり。
あれは原作からなのかなあ。今度読んでみます。
246 :
博雅だって、:2001/04/05(木) 12:24
式神が見えるじゃん。
でも、本庄蜜虫はダメダメ・・・式に見えない。
247 :
>>245:2001/04/05(木) 12:27
そこが、原作を改悪しているところなのよ。
原作もコミックも、あーゆー話とはぜんぜん違うの。
やっぱりねぇ・・・
原作もコミックも読んでない、清らかな眼(笑)で見ても、
そう思う?よかったぁ。
248 :
だけど:2001/04/05(木) 12:33
原作も漫画もまだ見てない清らかな眼の(爆)私ですが、
原作派の皆様がおっしゃるほどまでには私にはダメダメには見えない。
可もなく不可もない並のドラマに見えるんですが。こんな私がダメダメ
なんでしょうか。ふぅ。
249 :
真葛は:2001/04/05(木) 12:33
出ないの?(原作にはないが・・)
250 :
原作ヲタとしては:2001/04/05(木) 12:36
陰陽師をドラマ化って聞いた瞬間に
「鬼平」レベルのドラマ化を期待しちゃったんです(苦笑)
ごめんなさい逝ってきます。
251 :
>>248:2001/04/05(木) 12:40
そうなんですか・・・
原作ファンでコミックファンなので、TV版に対する
自分の眼が厳しすぎるのでは?と自戒していたのですが、
>>245の書きこみを読んで、やっぱり!と思ったもので・・
自分的には、どうしてもあのストーリーに納得がいかないんです。
252 :
コミックが:2001/04/05(木) 12:41
原作を少しも損なっていなかったので、
テレビにもそれを期待していたのだ。鬱だ〜
253 :
安心しろ:2001/04/05(木) 12:42
俺もダメダメだ
>>248 そうなんだよな、普通のレベルのドラマだよな。
あれもだめこれもだめとダメだしばかり出るんで言い出せなかったよ。
NHKで鬼平レベルの時代劇ドラマ化なら金曜9時「お登勢」の枠に持って
くるだろうしな。一緒にダメダメながらも楽しもうぜ、テレビ版「陰陽師」
254 :
鬼平レベル・・:2001/04/05(木) 12:43
フジに頼もうか・・
255 :
おいおい:2001/04/05(木) 12:46
岡野版の第一話を雑誌掲載時に読んで非常に鬱になった
私の様な獏ファンもいるのだよ。絵に躍動感がなさすぎで
キャラの死んだような眼も表情も非常に抵抗があった。あれを
乗り越えたせいかテレビ版も楽に受け入れられたくらいだ。
256 :
ドラマのレベル:2001/04/05(木) 12:46
としては、普通かもしれないが。
脚本家が原作を尊重してないのは明白。
257 :
とおりすがり:2001/04/05(木) 12:47
コミック版は読んだけど、別にとくにファンでもない者の目から見て、
ドラマとしての出来がひどすぎた気がする。
カメラワークや美術の工夫が見られないし、役者の演技もつたない。
なにより、盛り上がりもなにもない平坦な脚本と、とにかく入ってれば
いいんでしょ的詰め込み演出に、「陰陽師」という素材の味がまったく
損なわれていたと思います。
なんでこんなにしちゃったのかなあ。もったいないなあ。
一応、次もチェックしてみるけどねえ。
258 :
フジで、ですか?:2001/04/05(木) 12:47
たぶん今以上にトンデモにされるぞ。晴明は超能力者で
出てくる鬼はエイリアンみたいな。制作は共同テレビ(w
259 :
コミックは:2001/04/05(木) 12:51
4巻(白泉社版)位まではかなり原作に忠実ですからねぇ。
しかもきっちりと平安風俗描いている(そりゃ嘘もあるけど)。
ドラマにあのレベルは求めない。ただ何といえばいいのか、
あの世界を再現しようという脚本や演出の意気込みが感じられなかった。
なんか表面だけつるりって感じなんです。
失敗したとしても、細かいところに何かあればと思ったんだけど、今回はなかった。
もっとも、いるだけで雰囲気作るオヤジたちが今後登場するようだから、
見続けますよ。
260 :
でも、:2001/04/05(木) 12:51
あんなメロドラマはヤだ!
261 :
フジなんかにしたら:2001/04/05(木) 12:57
「現代物にしちゃいましょう」って、やられかねないぞ(笑)
晴明の子孫と、博雅の子孫(こっちは女)で恋愛ありなんとかと・・・。
262 :
でも、:2001/04/05(木) 12:59
鬼平はフジだったんでしょ?
私的には、日テレで「犬夜叉」の枠で・・
263 :
陰陽師:2001/04/05(木) 13:00
私はドラマの批評家ではないし、平安文化もよくわからないし
原作も漫画も読んでないけど、広縁(で、いいのかなあ、間違ってたら
ごめんなさい)で呪について語る晴明、聞く博雅、の映像にきゅん!と
来た。2人で玉草を取り調べ?するときはホームズとワトスンを
彷彿とさせて嬉しかった。(ホームズを出したら「それは海外作品だよ」って
怒られるかなあ)男同士の奇妙な友情&探偵ものと位置づけたの。これじゃ
陰陽師ワールドに反してる?
264 :
「呪」:2001/04/05(木) 13:02
が「主」に聞こえた。キリスト教か?
265 :
日テレで:2001/04/05(木) 13:03
「犬夜叉」の枠といえば、アニメですね。
それはいいかも!
266 :
局のおっさんたちが:2001/04/05(木) 13:04
池波正太郎と夢枕獏は同列に扱ってなんかくれない。
NHKもそうなんだろうけどね。
鬼平とか剣客商売で下手なの作ったら、まず偉い人から怒られそうだ。
対象とする視聴者の層も違うようだし。
267 :
フジの鬼平は:2001/04/05(木) 13:04
ここ数年「時代劇はウケない」という理由でフジに完成フィルムを
ほおっておかれた鬼子扱いの作品だよ。過去に完成したお蔵作品が
今回放映される。フジはそんなクズ局、期待しちゃいかん。
>>262 「犬夜叉」じゃアニメだがに(w また色設定がどうのとか
声が合わんとか文句が出るよー。岡野ビジュアルの絵はアニメには
向かないし、キャラデザもクレームてんこもりになること請け合い。
268 :
>>263:2001/04/05(木) 13:04
探偵もの、ってのは私もそう思った。あんまり
いい意味じゃないけど。晴明、鬼退治っていうより
玄象探すためだけに出てきたように見えた。
269 :
夢枕さま:2001/04/05(木) 13:06
早く「ノーベル文学賞」を取ってください。
それなら、局のおっさんも文句はないだろ・・・って無理やな。
270 :
いや:2001/04/05(木) 13:07
基本はそうです
>>263 ホームズとワトソンは獏さんもインタビューでおっしゃってたし。
>>263さんの番組の楽しみ方はいいと思います。
271 :
263:2001/04/05(木) 13:09
私は探偵ものというのは賛美だったんですが・・・。
鬱打・・・。
272 :
こんなに:2001/04/05(木) 13:10
不満を抱えながらも、きっと来週も見るんだろうな>自分
来週は、もうちょっとマシでありますように。
273 :
原作ファンから提言:2001/04/05(木) 13:13
感情の赴くままに不満をつっこみ続けるんじゃなくて
書き込む前にもいっぺん推敲しないか? ドラマファンが
書き込む余白がないスレになってるよ、ここ(もちろん原作派を
閉め出してるわけじゃない。勘違いしないでくれ)
274 :
>263:2001/04/05(木) 13:16
その見方でOKと
>>268や
>>270もいっているから大丈夫。
ワトソン役を煙に巻いて楽しむのは、ホームズ以来色々
使われているし。御手洗&石岡だすと「同人出てけ!」と
いわれそうだけどね。
275 :
京極堂:2001/04/05(木) 13:30
出すより、いいんじゃない?
276 :
しかし:2001/04/05(木) 14:00
ほんとにDモード作品でこんなにスレが回るとは・・・ビクーリ。
(参考までに、前回まではたいてい100発言もいかずにdat行き)
ドラマ関係の話をしていい? あの打ち込み!みたいなBGMに
かなり惹かれたんですが、H.GARDEN とは何者!?
277 :
ううぅ:2001/04/05(木) 14:17
>>273 そうしてら、この気持、どこに吐き出せばいいの?
278 :
なにもいうなっていうんじゃないよ:2001/04/05(木) 14:24
ここはドラマ板。常駐さんたちが書き込めない空気だけは
作りたくない。忌憚のない意見を言ってくれ、と常駐さんは
言ってはくれたけどそれに甘えて感情の垂れ流しはダメだろう。
そういうことだ。
279 :
でも、:2001/04/05(木) 14:33
忌憚のない意見だから、しょうがないよ。
いや、自分は原作オタでも漫画オタでもないよ、念の為。
280 :
サンキュー!ゴロー:2001/04/05(木) 14:33
絡まなきゃいいんですよ。何事も
100人いれば100通りの意見があって当たり前。
あの人はあの人、私は私って思ってれば?そのための匿名なんだし。
ああ来週が楽しみ。
281 :
そうですね:2001/04/05(木) 14:37
きれいなお兄さんがこぎれいに装束を着てテレビに
出てるのに萌え〜!な人がいてもいいんだし。
私も来週楽しみよん、カナさん@櫻井淳子、萌え。
戸田菜穂にも萌え。
282 :
ここに来てる:2001/04/05(木) 14:37
原作オタもコミックオタも、ドラマにはつっこんでるけど、
他人の書きこみを煽ったり、荒らしたりしてないよね。
良いと思うよ、このままの流れで。
283 :
ドラマ板なんだから:2001/04/05(木) 14:39
ドラマに対する意見はOK。
どんどん意見を書いてね。
284 :
大丈夫:2001/04/05(木) 14:41
ドラマヲタはドラマヲタで語るから。ただ放映から2〜3日たつと
どのスレも一応沈静して次週を待つ傾向にあるから今は静かだけど。
魑魅魍魎入り乱れ、でしょ? ここは。極論自分の読みたい発言だけ
拾えばいいさ。
>>281 私もカナさん、萌え。妙な色気が毒婦って感じ(でへ)
285 :
278さんではないが:2001/04/05(木) 14:41
忌憚のない意見と愚痴は違うと思うなあ。
10話えんえんと愚痴を言うなら原作ファンサイトでやったほうが…
ここにはいろんなひとがいるのだから。
忌憚のない意見というのは、前向きな気がする<ドラマを楽しもうとする
今ここが荒れてないのは俳優ヲタさん達が前レスにあるように(耐)てるから
だと思う。
286 :
今くらいの:2001/04/05(木) 14:50
グチだったら、許容範囲では?
原作オタばかりがグチを言ってるわけじゃないと思うよ。
287 :
そうだね:2001/04/05(木) 14:54
原作ファンの「愚痴」に圧倒されて俳優ヲタさんが(耐)てるのは
ちょっとかわいそう。獏ファンの私も「陰陽師」が世に知れる
までは会社で獏さんの事をエロ作家(耐)よばわりされたものさ。
(おっと、板違いになっていく自粛自粛)とにかく「愚痴」のたれながしは
いかん、と
>>278は言ってるのだと思うよ。
288 :
ドラマファンも:2001/04/05(木) 14:54
愚痴ってるよね。カメラワークとか演技とか。
でもそういうのももっと聞きたいなー。愚痴も裏返せば愛情だし。
なにせここしかこのドラマの話できる友人がいなくって。
289 :
H.Garden:2001/04/05(木) 14:56
>>276 私も気になりました。で、調べてみました。
トランスとかプログレッシブ・ハウスとかダンスとか、って
ジャンルになるらしいです。(←書いててよくわからん・・・)
MOTHERSHIPってトランスパーティーのコンピCD
「TAKE OFF -MOTHERSHIP DJ MIX vol.1」に
1曲参加してました。
打ち込み系のBGMは好みが分かれるところですかね。
私は結構「呪」とかの話とリンクしてる感じで好きですけど。。。
290 :
そうそう・・:2001/04/05(木) 14:57
愛情があるから、いろいろ言いたいのだよ。
291 :
うーん:2001/04/05(木) 14:58
>>278が示唆してる愚痴とドラマファンの愚痴は違う様な・・・。
作品がより良くなって欲しいという愚痴は見てわかる。
ドラマファンの愚痴聞きたいよな。脚本にしても原作と違う、とか
言う指摘は多いけどたとえば脚本家が好きでドラマを見ていた人も
いると思うんだけど、そういう人の話も聞いてみたいな。
292 :
でも:2001/04/05(木) 15:29
ここの人達は愚痴っても、ドラマを見捨ててはいないでしょ。
前レスの合ったように、「映画に期待します」「もう見ない」なんて嫌み言わずに
ドラマとちゃんと向き合ってるじゃない。
誰かの意見に噛み付いたりする人もいないし、それぞれの意見や各ヲタさんの
おもしろい書き込みは何気にためになってるよ。
感情的な書き込みもあったけど、ここは比較的大人だな、と思ってたよ。
293 :
俳優ヲタは:2001/04/05(木) 15:32
俳優ヲタのスレがあるから、そっちで萌え話したり愚痴ったりしてるから大丈夫ですよ。
逆に言えば、原作ヲタさんや他のヲタさんたちはここしかないわけだから、
俳優ヲタにはお気遣いなく。
294 :
名無しさん:2001/04/05(木) 15:33
原作読んでないのでわかりませんが、単純に考えてドラマとしての
出来が良くないです。それだけ。とりあえず二話に期待します。
295 :
ドラマヲタの1人ですが。:2001/04/05(木) 15:55
初回は脚本が小松さんだって事で展開には期待してませんでした。
個人的にはC級ドラマの脚本家っていう印象しかなかったし、
出来も案の定だったですし。(平安時代に「愛してる」はねえよ…)
ただ、主役二人は初回にしては頑張っていい雰囲気を創り出していたと思う。
そもそもDモード作品自体、最後まで見通さないとどう転ぶかわからない
びっくり箱のような作品が多いから、私は最後までついて行く予定。
(「深く潜れ」は全話見たのが自分の中で財産になった。鈴木あみ嫌いだったのに)
296 :
今後:2001/04/05(木) 16:00
映画化もされるわけだし、ドラマ・映画の陰陽師ファンが今度は
原作読んで「つまんねー」とか「迫力ない」(映画ってCG
すごいんでしょ?)とか、色々あるかもしれないでしょ。
あって当然だとは思うけど、ある程度別物だと思った方が良いんじゃない?
今まで原作を越えた映像なんて一度も経験したことないし、思い入れの強い
もの程そんなもんじゃないの。
297 :
ドラマヲタ続きますっ!:2001/04/05(木) 16:15
脚本はベタですが、確かに主演2人は頑張ってますね。2話3話と
行くに従ってますます空気が合って、問題になってる「間」の問題も
解消されていくでしょう。(ホームズとワトソン、言い得て妙ですな)
>>295 私も最後までついて行きますよっ! 1に記載してある
ゲスト陣は実に好みだ。「深く潜れ」はファースト軍艦島以降に
素晴らしい変貌を遂げたし、「もう一度キス」も終盤はまってしまったし
見続ける楽しさがある枠なのさ、Dモードは。
298 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/05(木) 16:16
「ストーリーが原作と違う」と怒るつもりは毛頭無い。
でも、「原作夢枕獏」と書いていて原作の「これがいいんだ」って面白さのツボ
が損なわれてて、それに代わる面白さのツボがないってのは不満。女の情念を描く
ならきっちりそれを実現してくれい。
「別物として見てください」って作っている側が思ってるなら、「原案夢枕獏」と
書いてくれれば、原作ヲタも不満はなかろうに。
晴明と博雅はがんばってたと思うよ。本上がイマイチなのは、蜜虫を動かしすぎ
しゃべらせすぎな製作サイドのせいでがしょ。
TV朝日の「ガラスの仮面」(シリーズ1)スタッフにやらせたら面白くなった
かなあ?
299 :
情念の部分は:2001/04/05(木) 16:21
女優の力量が大きく左右しそうな。予告で見た男に抱かれる南野陽子の
恍惚の表情はちょっと萌えた。三田和代は発声から全然違うのがわかった。
山口さやかには少女が女に変貌する演技が出来なかった。
300 :
むむう。:2001/04/05(木) 16:48
> 見続ける楽しさがある枠なのさ、Dモードは。
ドラマ好きならではの発言ですね。ちょっと目からウロコでした。
ここ濃いスレだなぁ、ドラマよりこっちのが面白い(笑)。
301 :
>300:2001/04/05(木) 16:57
Dモードヲタとドラマヲタは別物だよ。
自画自賛はDモードヲタの特徴。
302 :
Dモード見るの初めてなんだが:2001/04/05(木) 17:00
Dモード自体の視聴者の人に質問。
面白い陰陽師でも、
ここまで空気抜けにしてしまう所を見ると、
普段から糞ドラマばっかりなの?>Dモード
303 :
>298:2001/04/05(木) 17:12
私も「ガラスの仮面」スタッフに撮らせた方が良かったんじゃない
かと思ってしまった!
304 :
>302:2001/04/05(木) 17:13
ま、最後まで見てみなって、何かの縁だ。
305 :
しかし:2001/04/05(木) 17:17
このスレ正直回りすぎ(w
2話放映までに何スレ逝くんだよー。
306 :
そして:2001/04/05(木) 17:19
うだうだいいながらも皆火曜日には第二話を見るのね。
つくづく謎のスレだ。
とりあえず蜜虫がまず間違いなく清明に惚れるプロット書くね。これの脚本家。
全然オンミョーっぽくないから演出家死んでくれ。
308 :
原作ファン、こわー:2001/04/05(木) 17:25
いくら原作付きでもこんなに絡んでくるドラマはかつてなかったねー。
なんて粘着質なんだ、夢枕獏ファンは!
309 :
そうかな・・:2001/04/05(木) 17:37
またーりしてると思うよ。
ここに来る、原作オタやまんがオタは、常識人だよ。
310 :
>>307:2001/04/05(木) 17:38
予告編の時、本庄がそげな風なこと、言ってませんでした?
311 :
うーむ:2001/04/05(木) 17:41
昨日からうろうろしている原作ヲタの私がいうのも変だけどな、
1つの作品全否定したあげく、脚本家は馬鹿だの、演出家は死
ねだのというのは、さすがにどうかと思うぞ。
いくら原作が好きでも、閉じこもっていては何も生まれんよ。
まあ、簡単に煽りに引っかかる自分も、まだまだ修行がたらん
と思うがな。
312 :
自分は:2001/04/05(木) 17:41
原作オタでも漫画オタでもないつもりだが、
あの脚本には、正直がっかりした。
313 :
原作ヲタだが:2001/04/05(木) 17:44
できたら作者本人に脚本書かせた方がよかったと思う。歌舞伎の脚本
書いたぐらいだから書けるだろう。
314 :
どっちにしても:2001/04/05(木) 17:51
第一話見ただけで馬鹿&死ねはないわな。
あの脚本にはがっかりした、演出がへぼ、うんぬんの発言も
ひたすらループ。2話が放映するまでずーっとこんな風に
うだうだするのをまたーりとは言わないと思う。
315 :
このスレに:2001/04/05(木) 17:54
何人常駐してるかしらんけど、この回り方はドラマ板では異常でしょう。
同じ人が同じ愚痴をいろんな形に変えてずーっと言い続けているんなら
やめなされ。中には読み応えのある辛口意見もあるのになー。
316 :
私は:2001/04/05(木) 18:13
原作も読んでいるし、稲垣さんにも好感を持っているし、
音楽もH.GARDENってことで、好きな要素がいっぱいです。
時代劇に、打ち込み音楽を使うっていうのは、斬新で良いと思います。
(打ち込み音楽が好きだからと言うわけではなく)
あと、衣装の色味が気になりました。
雑誌で、見たときは気にならなかったけど、
やっぱり色味が学芸会っぽい気が(特に蜜虫と晴明)。
雑誌で稲垣さんは「気に入っている」と言っていたけど・・・。
317 :
衣装の:2001/04/05(木) 18:16
色は、平安時代はアレくらい派手だったのでは?
民俗学博物館で本物見たときも、絵の具のような色だなって思いました。
318 :
>316&317:2001/04/05(木) 18:20
平安時代ヲタさんの出現待ちということで。
きっと教えてくれる。
319 :
それにしても:2001/04/05(木) 18:21
おかしすぎません?>307
脚本家や演出家に死ね、と書き込めるあなたは何者ですか?
そんな風に言える筋合いはないでしょう。
匿名の利点を生かした書き込みもしないで、一方的に書き捨てる・・・
少しマナーを守ってください。
ドラマを楽しみにしているファンもいるのですから!
320 :
平成時代ヲタ(鬼について1):2001/04/05(木) 18:29
昨日自分の書いたの見返したら「宮中」のこと「宮廷」って書いてるよヲレ。鬱。
で、誰も待って無いと思うけど「鬼」とか「魍魎」とか「怨霊」とか呼ばれていたものの話。オカルト話ではなく日本史学的な話だからつまんないと思うけどまあ豆知識として。
あの時代は医学がろくに体系化されておらず、衛生面でも相当に劣悪だったため疫病などで人が結構簡単に死んでいた。さらに言うと治安も悪くて強盗・人さらい・人殺しなどが頻繁に起こっていた。行政の中心である京の町の道端に死体が転がっているという風景も珍しく無かったらしい。
で、あの当時はそういう「人を不幸にする事件・事件」を鬼や魍魎や怨霊の仕業と捉えていた。そういう考え方から、人殺しなど人道に反する行いをした人を「鬼」と認定して「退治」するなんてことが起こっていたわけ。
例を上げれば皆が良く知ってる「桃太郎」。
あれに出てくる「鬼」は恐らく組織的な窃盗団のことだったと思われる。さらに島に居住を構えていて赤鬼・青鬼など肌の色がバラエティに富んでいる事から、大陸から何かしらの理由で船で流れて来た人達だったという可能性が有る。故郷には戻れず、日本人からは異形の者扱いされ、仕方なく生きるために盗賊に身を窶した人達だったのかも知れない。もちろん日本人にも生活があるから彼らを「退治」するのは仕方無い事だったんだろうけど、一方的に「鬼」が悪者にされているのはちょっと気の毒な気がする。
321 :
平成時代ヲタ(鬼について2) :2001/04/05(木) 18:32
長いなスマソ。
要するに、あの当時の物語や民間伝承(おとぎ話)に出ている鬼や魍魎の類いの殆どは現在で言うところの「犯罪者(まあ人非人だな)」であったと。
さらに言うなら「物の怪憑き」というのも、現在で言うところの精神薄弱・ノイローゼ状態であったと考えられている。物の怪憑きがなぜか貴族の女性に多いのもこれで説明が付く。貴族社会(特に女性の)は異常に閉鎖的だったから精神的なストレスは異常だっただろう、キティガイ発生率は高かっただろうね。
んで、そういうモノ共を「退治」するのに陰陽師が関ることが多かった。
また、
>>65で老人さんが指摘しているように、政治的or個人的に邪魔だと思われた人物を「鬼」に仕立て上げ「退治」してしまう、なんていうこともあったらしい。西洋の魔女狩りと同じもんですな。
もちろん誰かを「鬼」に仕立て上げるにはもっともらしい理由付けが必要。そこで陰陽師の登場というわけ。陰陽師が「鬼」と認定した人は本人がどんなに否定しようとも「鬼」なのさ。
だからドラマ1話のカンダタの設定は、原作とはかけ離れているかも知れないが「間違ってる」訳じゃないんだよね。その設定が話の面白さに繋がっていないのが残念。
322 :
結局のところ:2001/04/05(木) 18:33
原作とドラマは別物として楽しめば良いのでは?。
それが出来ない人が多いみたいですけれど。
323 :
勉強になりました。:2001/04/05(木) 18:33
鬼と一概に言っても、本当にツノがある・・・マンガのような
鬼ではなかったんですね。
ドラマでも、冒頭シーンでカンダタが頭に手裏剣みたいなのさしてて、
それが角に見えたということも考えられたわけだ。。。
なるほど、ためになりました。
324 :
誰もが:2001/04/05(木) 18:35
鬼になってしまう可能性もあるわけですね。
確かに、CG使って人の顔を鬼メイク(?)してるのも笑えるな。
325 :
貧富の差:2001/04/05(木) 18:37
が、激しい時代だったからこそ、『鬼』を恐れ、
農民一揆みたいなものを権力者は封じ込めようとした。
うぅうん。深いですね!
326 :
Dモードヲタさんへ:2001/04/05(木) 18:44
質問。
『深く潜れ』と『陰陽師』て
主要スタッフかぶってるんですか。
327 :
平成時代ヲタ:2001/04/05(木) 18:56
おぅ、なんか呼ばれてる
>>316-318
織物だけど、当時の染色方法を再現した染物師が福井にいて、その反物を雑誌で見たけど、とても鮮やかかつ自然な色味だった。
それを考えるとドラマの衣装は確かにイマイチ。でもこれに関してはこのドラマだけに限った事ぢゃないから(w
当時の着合わせ(着物の色の組み合わせ)に関しては詳しいHPがあったと思う。今ちょっと分かんない。
328 :
このスレって:2001/04/05(木) 18:59
本当に勉強になりますね。
いろんなヲタの方が混在してるのにマターリしてて好きです。
329 :
稲垣吾郎:2001/04/05(木) 18:59
意外な美声にびっくりしたぞ。第一話の最大の収穫はそれ。
各シーンで声の色やトーン微妙に変えてるのね、一見棒読みに見えて。
宮廷で貴公子たちに囲まれてる時の焦点の定まらない眼も
不思議青年晴明のムードが出ていた。ジャニだからって食わず嫌いは
ダメだなー>自分
330 :
マターリ:2001/04/05(木) 19:00
は、まったりの意味ですか?
331 :
なるほどね〜:2001/04/05(木) 19:06
面白かったよ、ありがとね>320.321
SFと一緒にしたら怒られるかもしれないけど、鬼とか呪いとか苦手で・・、
でもコンビものオタなんで「清明と博雅」は結構萌え〜でした。
trickの「上田と山田」とか、有栖川有栖の「アリスと火村」みたいで、
原作(文庫)も買ってきたし、両方楽しめそうだ。
332 :
コンビ:2001/04/05(木) 19:08
ホームズとワトソンも良い。
古畑と今泉も良い。
晴明と博雅も良くなりそう!
333 :
朗報か?:2001/04/05(木) 19:22
小松脚本は出だしの2話だけという情報あり。
晴明と博雅はいいコンビネーションが取れてると思う。
話が進むにつれ、尚いい感じになりそうな予感。
晴明飄々としてるし、博雅は可愛い漢、だね。
334 :
小松脚本も:2001/04/05(木) 20:28
ドラマに載ってた完全版を見るとそんなに悪くはないんだよね。
でも放送では尺の関係か脚本ずたずただったから、ただでさえ
安い恋愛ものがより安くなってしまった気がする。
2話はもともとの原作が女の情念をテーマにしていたから、
1話よりはよくなるんじゃないかと期待してるんだけど。
335 :
小松脚本は:2001/04/05(木) 20:39
連ドラの場合、後半失速するという印象があるので(笑)、
朗報なのかもしれないですね。
>>333
336 :
3話目は:2001/04/05(木) 20:46
ベタな話じゃなく泣ける話だったな。あれは小松ではなかったのかな?
337 :
漫画から来たけど:2001/04/05(木) 20:47
でもこの陰陽師の《鬼》は、異人種や被差別部落の話じゃなくて、
本当の怨霊や精霊のはずなんだよねぇ。
1話目のカンダタが、
>>320>>321さんのおっしゃる異人の鬼に見えるのは、
脚本家と演出家が狙ったのかもしれないけど、やはし大失敗だと
思います。
で、私はセリフの細部や設定をとらえて「原作と違う!漫画と違う!」
と騒ぎ立てる気はないけれど、
根本的な空気感から違うのでは、原作がある意味が無いのでは?
平安時代ですら無い、チープなファンタジーを見せられてもねぇ。
他に書いてた方もいらっしゃいましたが、「愛してる」には腰砕け。
>小松脚本は出だしの2話だけという情報あり。
しかし出だしが肝心なような・・・
2話目の演出家が違う人だったら、何とか見られる物になるかしら?
338 :
玉草は:2001/04/05(木) 20:51
原作や漫画の方が、哀れで泣けるのですけど・・
これを書くとまた叱られるのかな?
339 :
第3話の:2001/04/05(木) 21:06
脚本は田中江里菜だよ。
道満出てきて結構いいです。
まぁ1話も脚本は悪くなかったんだよね。演出が…。
次回からの演出がどうなるかが鍵でしょう。
340 :
そうねえ:2001/04/05(木) 21:08
1話完結の形態だから出だしはあまり関係ないかも。途中からでも
いきなり見てもOKだし
>>337 人それぞれだから誰も怒らないよ
>>338
341 :
339:2001/04/05(木) 21:09
田中江里夏の間違いだ…。スマソ。鬱打…。
342 :
第2話も:2001/04/05(木) 21:14
1話よりは作りがシンプルでいいかも。晴明と博雅の出会い編と
鬼退治と鬼と姫との悲恋が盛り込みすぎで乱雑すぎたような感あり>第一話
それでもあくまでも原作に忠実にあれ、と思う層はまたクレーム
つけそう。Dモード版ここにあり!っていう特色がひとつ出ると
いいんだけどね。これは晴明と博雅コンビが育てばいいな、と思っている。
343 :
あいかわらず:2001/04/05(木) 21:24
ゴローは孤高のヒーローがはまり役だな。
344 :
名無しの笛の踊り:2001/04/05(木) 21:32
稲垣吾郎って久々のあたり役じゃない?
あいつで良かったのって「ソムリエ」「東京大学物語」くらい?
ただ、ドラマとしてはもう少しコミカルなシーンもほしかったね。
原作知らないけど結構人気あるんだから、笑える部分もありそう
だけど。
大笑いするというほどでなくとも、ちょっと位楽しい部分もあれ
ばねえ。
345 :
当たり役:2001/04/05(木) 21:35
バリスタも入れといてんか(w
他のドラマが始まればここも平和になるだろう。
347 :
1話は:2001/04/05(木) 21:38
2回に分けてくれたら良かったのかな、とも思った。
博雅の音楽に対する情熱@蝉丸登場とか入れて欲しかったかも。
やはり琵琶の音色の美しさとかをもっと描いてくれた方が
カンダタの哀しさが伝わったような気がした。
でも晴明&博雅のやりとりは期待以上で嬉しかった。
348 :
:2001/04/05(木) 21:41
コンピューターグラフィックも控えめで、尚かつ奇麗だからいい感じだね。
下品じゃなくて良かった。
349 :
うむ!:2001/04/05(木) 21:44
>>313 非常に興味深い提案だが、獏センセイは、文字の配列が生み出す「間」
を大切にしているのだと思う。
昨晩から感じていた違和感というのは、ドラマは、第1話という都合
上、陰陽師とは何か、晴明と博雅はいかにして出会ったかといった色
々な情報が詰め込まれ過ぎていて、他の書籍より白いにも関わらず余
韻を漂わせる原作の紙面と落差があったのではなかろうか。
だとすれば、今後話の展開とともに、視聴者の側に知識のフォーマッ
トが形成されれば、制作側としても余分なものを織り込む必要がなく
なり、黙って酒を酌み交わす晴明と博雅という絵面だけで情感を伝え
ることもできるようになるかもしれん、と何となく期待を持ったりして。
350 :
そう・・・:2001/04/05(木) 21:45
あのやりとりが案外よかったからねー。
やっぱり来週もみちゃうのさ。「呪」の説明を肉声で
聞けるのはやっぱ萌え〜。ミーハーですまんね。
351 :
349:2001/04/05(木) 21:51
>>313 申し訳ない、つまり何が言いたかったかというと、仮に原作者自身が
脚本を書いたとしても、原作と全く同質の雰囲気が出せるかは疑問と
いうことなのだ。
もちろん、他人よりも、自己の世界への投影はあるはずだから、近い
ものはできるだろうが、映像と紙面では、どこか拭いきれない断絶が
あるように思うのだよ。
逆に言えば、原作者以外の脚本家でも、作品観次第では、原作ヲタで
も満足できるホンが書けるのではないだろうか。
以上、合わせてご一読いただければ、幸甚。
352 :
なるへそ:2001/04/05(木) 21:52
>>349 >非常に興味深い提案だが、獏センセイは、文字の配列が生み出す「間」
>を大切にしているのだと思う。
そういえば獏先生のでびう作って確かカエルが跳ぶさまを文字で表したり
する詩ではなかったですか? 「カエルの死」とかそんなやつだったような。
字で表現する、ということをうまく利用している作家さんなのかなぁ。
353 :
たぶん:2001/04/05(木) 21:53
ここの大多数が文句いいながらも来週も見ます、と言わせるのは
晴明と博雅がおおかたの予想を裏切ってはまってしまった点が
大きいと思う。ゴローと哲太に頑張ってもらおう。情感出してくれ。
354 :
なるほど:2001/04/05(木) 21:58
>>351さん、それでは脚本が1話のレベルで(多少のフォーマットは
出来上がったので交通整理はついていると過程します)あったとして
今後役者たちの持つ「作品観」による芝居でヲタが納得できる作品も
可能なのでしょうか。
>>353さんの言う晴明と博雅のコンビネーションの
成熟によっていい方向に変わることも可能性としてはあり、というのは
どうでしょうか。
355 :
平安ヲタさんじゃないんだけど:2001/04/05(木) 22:03
>>316-317
あの時代の色の合わせ方(襲←かさね、と読みます)は
確かにかなり派手というより独特ですよね。私達が美術の時間などで
習う近似色とか補色とは違う法則があって、それぞれ名前もあるし
表現する季節などもあるし。
あまり詳しくないので間違っていたらどなたか訂正していただきたいのだが、
晴明と玉草の襲は春で、博雅と蜜虫の襲は秋だったように思うです。
356 :
ここ濃すぎて:2001/04/05(木) 22:16
さかのぼって読んでいたら疲れちゃったので教えてください。
陰陽師晴明と式神密虫って、
ポケモンのサトシとピカチュウみたいな関係なんですか?
357 :
うーん:2001/04/05(木) 22:25
>>352 そう、「カエルの死」は、ページの余白と文字の位置でカエルの動きを表現しよう
とする作品だった。
獏センセイの最近の作風も、表記を工夫することで風景の伝達を試みているように、
私には思える。書き込みの情報、いわば想像上の枠を減らして、読者各位のイマジ
ネーションを喚起する手法は、それだけ個人の主観を刺激するわけで、そのことが、
原作ヲタの、時には異常ともいえる感情移入を引き起こすのではないかな。
>>354 私は、ドラマ製作の現場は熟知していないので、脚本に対して演じる側にどれだけ
裁量があるかわからない。上でも書いたように、原作と違って、たとえばセリフで
すべてを説明させようとする台本をそのまま演じるよう俳優が要求されるのならば、
残念ながら、あまり期待できないのではないか。
もし、適度に抑制の効いた脚本を基に、自分の感じ方で演じてよいということにな
れば、話は違ってくるだろう。ただ、その場合今度は、役者の資質、あるいは作品との相
性が問われることになるものと考える。
なんだか偉そうだな、これはあくまで私個人の意見ということで流してほしい。
358 :
ゴメン:2001/04/05(木) 22:26
>>356 ポケモン(の設定とかストーリー)がわからない……
359 :
うーん:2001/04/05(木) 22:56
着物の色のあわせかたと言うより、あの素材感が気になるのです・・・。
いかにも化学繊維ってカンジのするところ。
当時の本当の素材はきっと絹だったのでしょうが、
予算からして絹はムリでしょうからね。
360 :
提案:2001/04/05(木) 23:04
みんなレスが長過ぎ。もう少し文章を推敲して、短めにわかりやすく、きぼ〜ん!
361 :
いや・・・:2001/04/05(木) 23:08
これがこのスレの特徴といえば特徴で・・・
>>360
362 :
354:2001/04/05(木) 23:15
>>357さん、ありがとうございます。連続ドラマの場合、演出家は
方針もありますがおおかたはあまり演技にまでは踏み込まないで
役者の裁量にかなりの比率で任されています。与えられた脚本を
稲垣・杉本両名が自由裁量で演技をするという状況は充分
考えられます。お二人のイマジネーションに期待します。
363 :
そうか?:2001/04/05(木) 23:15
>>360 充分わかりやすいと思うけど。
このスレ、すごくきちんとした文章を書く人が多いな、と
レス読んでて思ったんだがなあ。
364 :
素材感ですか:2001/04/05(木) 23:21
>>359 博雅の衣装はさほど気にならないんですけどね。
蜜虫のは確かにかなりチャチな感じがしますね。
あれ、女郎花じゃないじゃん、撫子じゃん、と
最初見たときは思ったんですが(笑)。
365 :
平安時代ヲタ:2001/04/05(木) 23:45
366 :
>>356:2001/04/05(木) 23:45
笑った!
そうか、サトシとピカチューか、納得!
367 :
平安時代ヲタ:2001/04/05(木) 23:58
>>365重ね→襲
ついでに当時の服装の豆知識
・十二単はいわゆる女性の正装。いつもいつもあんなに着込んでいたわけではない。夏にはシースルーの肌着1枚で自室にいた、なんてこともあった。
・宮中に上がる男性の直衣には身分によりまとう衣の色が決められていた。今で言う制服みたいなもん。身分の低い男にはキツい仕打ちだったろうと推測。
・タブーの色というのもあった。一番高貴な身分(つまり帝)しかまとえない色とか、喪中にしか付けてはならない色とか。
・当時の着物はその家の奥さんが自分で染めから仕立てまでやっていた(自分の着る分+夫が着る分。布は中国の輸入物をアクセントに使用する場合もあったが)。染めや裁縫がうまい女が「いい女」とされていた。これはどんなに高貴な家柄でも同様。
368 :
どこの国の:2001/04/06(金) 00:48
誰が見てもわかるよーなドラマがほしかったのかNHK
女優のメークとか時代考証の変なとことか 鬼は奴隷になってるし
視聴者は 外国人か平安時代を知らない人と仮定してるのかも
(外国人の方 バカにしているわけではありません
見てて気を悪くされたらごめんなさい)
369 :
蜜虫の:2001/04/06(金) 02:12
衣装がちゃちなのは、やっぱり虫だから?
だったら着物の柄も蝶、髪飾りも蝶をあしらったものにしたりして
むしろ思いっきり遊んでしまうのもありだったかな?などと思われ
370 :
衣装がちゃちなのは:2001/04/06(金) 03:21
単純に走れない(歩けない)からだと思われる。
きちんとしたの着ると10何KGになるんでしょう?
細かいこといったら、本当は玉草を牛車で迎えに行かないと
まずいんでは?とも思ったけど、ドラマだからそれはいいや。
牛車じゃスピード感ないし。
371 :
真面目な話ばかりじゃなく:2001/04/06(金) 03:36
小さな突っ込みもしていいかなあ?
いや、猫のシーンで、野良猫らしいのにどうやって入ってきたんだとか
思いつつぼけーっと見てたら、なんか食ってるからさあ(笑)。
宮中、猫の食いそうなものが落ちてるんかいと思わず突っ込んじゃったんだよね。
あれ、笑った人いない?
372 :
眉はなし:2001/04/06(金) 06:29
「双生児」のりょうの顔
岡野玲子の晴明にそっくりさん。
373 :
>>371:2001/04/06(金) 10:56
あのころは猫ってそこら中にいるものではなかったのです。
とても貴重で、部屋のなかで紐につないで飼っていたはず。
374 :
ところで:2001/04/06(金) 11:01
よく見てなかったんだけど、女性陣は張袴はいてた?
375 :
玉草は:2001/04/06(金) 12:10
376 :
平安時代ヲタ:2001/04/06(金) 12:15
>>370 >きちんとしたの着ると10何KGになるんでしょう?
女房(貴族の身の回りの世話をする役目の女官)の仕事着はそこまで重くは無かった。
「じっとしていることが仕事」のお姫様と違って女房は忙しかったから、ある程度普段は動きやすい服装だった。もちろん改まった席のときは女房でも正装だけどね。
どんな感じの服装だったかは風俗博物館サイト内コンテンツ
http://www.iz2.or.jp/fukusyoku/wayou/index.htm の「公家女房冬の褻の装い」「公家女房夏の褻の装い」を参照のこと。
蜜虫の衣装は↑のサイトの「民衆婦人姿」が一番近いけど、全く同じではないね。あの当時は蜜虫がしているような太い帯は存在して無かったのだ。
そこらへんもヲレにとってはツッコミの対象だったのが、もう今はファンタジーという事が分かったので別に気にならない(w
で、何でわざわざ蜜虫があんな格好をしているか…この件についてはヲレ変な事考えちまった。後で改めて書く。
>>373 良く慣れてれば放し飼いにする場合もあったようだよ>猫
それより貴重な猫を殺したり生き返らせたりする方が気になった。
「命の重みを…」いや、それ以前の問題だろって。宮中の猫は帝の所有物だぞ(w
377 :
そのつっこみを:2001/04/06(金) 12:36
待っていたんですよ。>平安オタさん
ここって、そういう話が聞けてうれしい。
ドラマに関しては、次の火曜日にならないと分からないけど、
情報としてそういう話がこのスレは結構あるからチェックしてしまう。
私はこのスレはかなりいいスレだと思います。
変な書き込みもあるけど、ほとんどの人がちゃんと書いてるから。
貴族の女なんて生涯のほとんどを母屋で過ごすひっきーじゃないの?
伊勢や源氏だって相当無理してるのでは?
ドラマに関係ない話はsageて書いてもらえませんか?
長々と読まされてスレ評論だけだったりするとガックリきます。
このスレは他のスレよりも優良なスレだと言いたい訳ね。
Dヲタの選民意識は相変わらず凄まじいね。
ついでにその「変な書き込み」もリストアップしたらどう?
>平安時代ヲタ様
うーむむ、平安への深い愛が感じられます〜。
ちなみにどのあたりを研究されてたんですか?
自分は卒論のために「小右記」読破しましたが、清明は日の吉凶を勘申したり
お祓いしたりと忙しそうです。
(ところで光栄は原作等に出ないのかしら?)
>猫のハナシ
ときの帝一条天皇もネコ飼ってましたね。すごく可愛がられて位までもらって
いました。たしか「命婦(みょうぶ)」って名前だったような…。
ドラマの話が全然ナシなのもなんなので何か書こうと思ったけど
感想としてはほとんど出尽くしているので略しますです。
ぜんっぜんヨコレスでホントにごめんなさい。>ALL
382 :
何も:2001/04/06(金) 14:46
そんなにカリカリなさらんでも・・。
Dヲタさんの選民意識は私も感じますが、それでもいろんなヲタさんの
書き込みはタメになったり、楽しかったりで結構好きですよ。このスレ。
変な書き込みってのは余計だとは思いましたけどね。
383 :
平安時代ヲタ(蜜虫について):2001/04/06(金) 14:52
ヲレは蜜虫が式神である事をこのスレで始めて知った(wのだが、そんな彼女が平民風の着物を着ていたのはけっこう面白い。以下ヲレの考察。
女房という役職の女性。彼女たちは貴族の身の回りの世話をするのが仕事だったが、それ以外に仕えている殿の性欲処理のお相手なんかもやっていた。
(強制では無かったが求められれば無理には拒めない)
以上が日本史的なお話。これを踏まえてファンタジーとしての晴明と蜜虫の関係を考えている。
式神というのは特定の人にしか見えないらしい(ヲレはオカルト方面詳しく無いからこのスレの書き込みでそう判断)。とすると蜜虫のルックスや着ている着物はそれを見る人の「願望」にを反映していると思われる。晴明には蜜虫が平民の服装をしているように見えるのは、晴明にとって蜜虫は「自分とは住む世界が違う者」という潜在意識があるためではないだろうか。
もし、蜜虫が女房の姿で晴明に映っていたら…うーん、エロの匂いが。
まあ、ドラマスタッフはそこまで考えてあの衣装にしたわけぢゃないだろうがね(w
384 :
:2001/04/06(金) 15:14
>>383 まあ、ドラマスタッフはそこまで考えてあの衣装にしたわけぢゃないだろうがね(w
女房装束も用意されていたが、着てみた本上まなみが3歩歩いてコケたんで
「危険だ」とボツになったんじゃないかと妄想してました(笑)
385 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/06(金) 15:29
式神は使う側がそれを望めばすべての人に人間として認識させることのできる
実体として出現するというのがおいらの解釈。
式の容姿・服装は、式の本性(蜜虫の場合は蝶)とその性質によってある程度
限定され、式のできることと式にさせたいことによって確定するんじゃないかな。
(あの服装なら、おいら的には黄アゲハじゃなくてモンシロチョウのような素朴
なイメージの蝶を本性にしてもらいたかったなあ)
実際に陰陽師の家にいる使用人として、あの服装はどうなんだろ?
掃除炊事洗濯レベルのお端仕事をする端女の服装ではあるけれど、主人の前に
酒や肴を運ぶ直接主人の身の回りの世話をする女房としては不自然と思ってるん
だが。
まあ、時の帝を「あの男」と呼んじまうくらいそういうことにこだわらないの
が晴明のキャラクターと思っているので、製作側がそこを表現しようとしてそう
したなら文句は無いんだが、多分違うんだろうなあ。(ワラ
>>378 >貴族の女なんて生涯のほとんどを母屋で過ごすひっきーじゃないの?
そのとおり!しかも基本的に自分の意志ではないヒッキーだからねえ。
それに加えて貴族に生まれた女性はある意味政治の道具だった。いいとこの殿方に売れ(結婚し)て一族を繁栄させるために、ありとあらゆる「お嬢様教育」を受けあせられた。
その上、身の回りの全ての世話は女房がやっていた(手紙のやりとりからトイレの始末まで)からプライベートは全く無し。ストレスたまらない方がおかしいわな。
>>381 「研究」なんて恐れ多い。単に趣味っす。
ヲレは基本的には平安風俗ヲタ。あの時代に誰が活躍してどんな事件があって、なんて事よりも「あの当時の人はどんな暮らしをしていたか」を調べるのが好きなのだ。だから晴明個人の事はそんなに詳しく知らなかったりする(w
資料は基本的には当時作られた和歌や日記、物語と民俗学研究本。
民間伝承の類いも公式に残されている文献には載らない真実が隠されていたりするので見逃せない。
ドラマと関係ないので下げ。
387 :
蜜虫衣裳:2001/04/06(金) 15:44
でも、映画の頭ツンツンもおかしかった・・・。
いずれにしろ、小説のイメージと映像とは違うもの。
しゃあなかんべ
388 :
どうでもいいが:2001/04/06(金) 15:55
ここって異常に文章長いよ。(がいしゅつだが)
語り好きが多いのか。
389 :
新聞の紹介読んでドラマ見てみた:2001/04/06(金) 16:39
このスレの長文は、読み応えあるのが多いから良い!
しかしNHKの公式BBSの方はすごいね・・・。とくに何ヲタでもなく単純に
ドラマ楽しめた私には、気が滅入るようなテイストの長文ばかり・・・。
イヤ〜ミ上手(藁 な人が多くて、夢枕作品愛読するとああなるのかと、
妙な方向から夢枕氏の小説に興味を持ってしまった。
390 :
公式BBSは:2001/04/06(金) 17:46
一行見て原作ヲタの不平不満はスルーするようにしております。
とりあえず何でも掲載するNHKの姿勢にはビクーリしながらも妙に
感心してるけど。
391 :
平安時代ヲタ:2001/04/06(金) 17:51
>>385 なるほどね。そういう解釈だと蜜虫のあの服装は「こういう格好で自分の身の回りにいて欲しい」という晴明の希望の具現化というところかな。
>実際に陰陽師の家にいる使用人として、あの服装はどうなんだろ?
これは…微妙だな。いいといえばいいし、ダメだといえばダメのような。
陰陽師という身分から考えればまああれは相応だろう。
基本的にその人の「生まれ」で身分が決まる宮中において陰陽師は身分的にはとても低い扱いだったから。
ただ、晴明は帝から陰陽師としては破格の身分を賜っていたわけだから、それを考えると不相応だといえる。
ヲレとしては自らの身分にこだわって女房にいい格好させる晴明なんてのはなんだかカッコ悪いような気もするけど、原作ヲタ的にはどうなんだろ?
>>388 所詮ヲタだから、話し始めると話が止らない(w
392 :
NHK公式:2001/04/06(金) 18:09
いままでいろいろな原作のドラマ化の、原作ファンの不満を
読んできたけど、これが一番しつこくて陰険。
やたらと言葉が丁寧なだけに嫌味が一層増すね。
私みたいに単純にドラマを楽しんだ人には入り込めませーん。
393 :
うん:2001/04/06(金) 18:14
私もね、不満はあるけど好きになれそうなドラマなんで
2〜3話見てみようかなーって思ったのだ。だから公式は
かなりビクーリしたけどアンチもファンのうち、と思って
気楽に見ることにした・・・っていうか「もう見ません」宣言は
ともかくまだ第一話放映されただけで「スタッフよ、反省文書け」
ってのは感想じゃねーだろって思う。陰湿だねー。
今度は掲示板ウオッチングか・・・
そんな話で長レスするんなら、せめてsageろっての。
NHKヲタってとことん行儀悪いね。
2ちゃんねるを、他の掲示板の愚痴をいう場所だと勘違いしてる奴、うざい。
396 :
それ:2001/04/06(金) 18:33
397 :
まあまあ:2001/04/06(金) 18:47
言いたい気持ちもわかるほどNHK公式はひでえよ。
だがここは「陰陽師」を語るスレってことで双方、引け。
一時的な感情で突っ走ると恥ずかしいことになるという見本だな。
こっちも似たようなもんだけど(笑)。
しかしあんまりあれが続くようだと原作や漫画のイメージが悪く
なりそう。心配なり。
書き込みしている反対派「放送中止しろ!」と
言いかねないくらい激しそうだ…。
でも結局最後まで見て毎回ネチネチ言いそう。
まあ気持ちがわからないでもないが。
400 :
うん:2001/04/06(金) 18:58
予備知識なしで見た人のネットでの意見は「ちょっと物足りないけど
引っかかるモノがあるから次回も見よう」って人が多い。
(評判が気になってサーフィンしてしまった)そんな人たちが
公式を見たら獏&岡野ファンって怖いと思うだろうな。原作や
漫画から入る人だけではないからな、今の晴明ブーム。
これから映画もあるのにイメージの低下は辛いよ。
獏さんは「いいんじゃないの?」の一言で面白がって
おられると思うのだ。もっとクールダウンしてもよかろうと
思う。
402 :
なんで:2001/04/06(金) 19:01
下げ?ここだけ浮いてる。
ドラマに関係ないことだから・・・もしくは陰口だから、スマソ。
404 :
獏さん:2001/04/06(金) 19:14
かつてBS漫画夜話で「陰陽師」やったときに、岡野陰陽師を
絶賛してたもんなぁ。偉大な人だ……。
ところであのドラマ、術をかけるときには特殊効果があったけど、
解くときにはなんにも効果をつけていなかったよね? なんでだろう。
405 :
獏さんって:2001/04/06(金) 19:26
どういう性格の人なの?見た目は熊系だけど。
406 :
獏さんは:2001/04/06(金) 19:29
>>405 自分の印象でしかないけど、いい意味でミーハーな人。
作品に対する愛情は勿論強いけれど、狭量ではない。
だから、二次的作品にも非常に好意的だね。楽しんでしまえる。
ファンのほうがずっと心が狭いよ(笑)。
407 :
そうそう:2001/04/06(金) 19:33
ご自分の公式ページでもスタジオ収録スタジオに行って
稲垣晴明にも会っている。「なかなかよかった」という
びみょ〜〜〜ながらも好意的なコメントもなさっているのだ。
蜜虫をしゃべらせてもいいんじゃない?と許可なさったのも獏さん。
社交辞令かもしれんが「僕がドラマ版を一番楽しめそうだ」と
おっしゃってもいる。ファンの方が狭い狭い。
408 :
いや、多分:2001/04/06(金) 19:38
>>407 微妙ながらも好意的なコメントって、読者を配慮してだと思うよ。
読者が狭量なの知ってるから(笑)。
ご本人は、単純に楽しんでいると思うなあ。
409 :
そうは言っても:2001/04/06(金) 19:43
ジャニオタもかなり狭量だろうし
考えてみたら獏さんも恐ろしい空間に
はまり込んでしまったのかも(笑)
410 :
そうか?:2001/04/06(金) 19:54
稲垣ヲタよりも獏&岡野系陰陽師ヲタの方が魑魅魍魎なのは
今回イタいほど・・・今後獏さんに迷惑かからなきゃいいがなあ。
自分のファンがイタいのはしんどかろうよ。
411 :
まあまあ:2001/04/06(金) 19:59
ここはいろんなオタが出入りしてるようだし
どの方面のオタについてもあんまり悪口は
言わんほうがいいのでは?
412 :
獏さん自身は:2001/04/06(金) 20:01
全然平気だと思うんだよね。タフだし、おおらかな方だから。
ただ、自分としては今回がきっかけで映像媒体へ二次的作品が
展開される先鞭になるかも、と期待していたので、そういうことに
制作側が二の足踏むようになったらつまらんなーとは思う。
413 :
うん:2001/04/06(金) 20:03
実は私もそれが心配。
批判派の皆さんのクールダウンを望みつつ、もうやめとこうか
>>412
414 :
前のほうに:2001/04/06(金) 20:48
出てたと思うけど
あの猫って殺して生き返らせた訳じゃなくて
催眠みたいなかんじで晴明が眠らせてまた起こしたんじゃないの?
番組の宣伝では鳩出してたし晴明にとって
重要でない場所や人の前では手品みたいなことして
驚かせてるだけなのかなと思ってたんだけど。
415 :
BGMに興味のある方:2001/04/06(金) 21:07
今更…と言われそうな1話の感想とか書いてもいいのかな。
417 :
いいんじゃないか?:2001/04/06(金) 21:12
ここすでに魑魅魍魎スレだし(w
>>415ありがとう、私も音楽興味あったんだ。晴明が「呪」を語る
時のBGMが好きだ。最後晴明と博雅が並んで歩いてる時のも。
418 :
NHK公式HPは:2001/04/06(金) 23:05
Dモードファンの私でも馴染めないものがある。
今回の陰陽師についてはけなしまくってるけど、それ以前のドラマに関しては逆に
民放けなし+NHKヨイショのカキコが多かった。「さすがNHK〜」みたいな。
読んでて不愉快になった事も一度や二度ではなかった。
419 :
NHK公式HP:2001/04/06(金) 23:16
通常はどれくらいの書き込みがあるものなんだろう?
今の状態って普通よりはやっぱり過熱してるのかな。
420 :
前回の:2001/04/06(金) 23:21
白影のナカイオタといいごろーちゃんオタといい、
スマップオタのおばさんたちは語るね。
一番語っているのは原作オタじゃないか…。
入り込めないよ。
一度入ってしまえば、何てことはなかったりするもんさ。
でもあの長文はわかりやすくてためになる。
獏さんのひととなりもわかった。ためになるスレじゃ。
ドラマについて集中的に話したい人はDモードスレに避難
してください。閑古鳥鳴いてます(w
424 :
やっと今日見た:2001/04/07(土) 00:05
原作もマンガも知らないけど、言葉使いにかなり違和感を感じた。
分りやすくしてるつもりなんだろうけど、もう少し雅な感じの言葉がいいな。
言葉使いが気になってしまって今一つストーリーに入り込めなかった。
鬼になってしまったモノの哀しみとか最後はイイ感じだったのに…。
425 :
逆に:2001/04/07(土) 00:17
とっつきやすくていいっていうお子たちの意見もあったね。
話題の公式BBS。あれがドラマ版の世界観と思えるように
なるのかもしれない。
426 :
っはあ!:2001/04/07(土) 01:22
やっと前スレ含めてレス全部読んだぞ!疲れたばい。
目がチカチカする。でも、面白かったし勉強になった。
いろんな知識持った人達が書き込んででものすごいですね。
427 :
ちょと見てきた公式BBS:2001/04/07(土) 01:25
賛否両論だけど反響があることはいいことですよね。
良いんだか悪いんだか反応がわからないドラマよりいいと思うけど。
辛口意見も今後の為に役立つし、あっでも陰陽師は撮り終わってたか?残念。
428 :
じゃあ:2001/04/07(土) 01:28
ぜひパート2撮ってもらおう。
429 :
まだ1回しか放送してないのに:2001/04/07(土) 01:31
もうパート2ですか?それこそ賛否両論でそう・・
430 :
公式BBS:2001/04/07(土) 01:33
確かに入ってしまえば、なかなか面白かったりもする。
あんまりひどいのはスルーすればいいしね。
431 :
NHKは:2001/04/07(土) 01:34
視聴率が良くなくても、反響が多いドラマはスペシャル作って
くれる可能性なきにしもあらず。かつての「清左衛門残日録」が
そうでした。
432 :
「清左衛門残日録」!!:2001/04/07(土) 01:43
仲代さんだ!! 好きだったなー! 録画したのを今でも大事に持ってます。
やっぱり時代物は「重し」になってくれるベテランがいるといいですよねー。
今後登場の寺尾・石橋ダブルおっさんにかなり期待しておるのですが、私。
433 :
おお、同志!:2001/04/07(土) 01:50
そうだよね、ベテランがちょっと顔を出して台詞をちらっというだけで
全然違う。寺尾・石橋は当然として、高橋恵子がけっこうキーパーソンに
なるのでは?と期待しているんだな。
私はDオタではない。
陰陽師が好きな人がいろんなこと書いてくれるから面白いと
いうつもりでかいただけなのになぁ。
変な書き込みっていうのは、ジャニオタの荒らしとか、
原作至上主義としか思えない書き込みのことなんだけど、
「変」という言葉が悪かったなら謝ります。
>>434 食いつく奴も基本的には煽り(笑)。
ま、マターリと参りましょう。
色々な意見が出て、ビデオを見返したりして、
第2話が待ち遠しいのだ。
436 :
ベテランがでるの:2001/04/07(土) 09:28
楽しみですね。獏さんのコメントがでたようです。
437 :
>431:2001/04/07(土) 09:42
あの枠にしては驚異の高視聴率だと思うけど。今までの2倍。
反響も大きいし。続編を期待するか否かは最後まで見ないと
なんとも言えない。
438 :
コメント:2001/04/07(土) 09:50
どの方面にも当たり障りのないコメントだけど、あれ以外に書きようが
ないのでしょうね。
私は獏さんを知らなかったので、あの対応を見て、「ご本人は常識人で
良かった」とホッとしました。
さて、次回からのドラマがまた楽しみです。
>「ご本人は常識人で良かった」
なんだか、すごく失礼な言い方でしたね。
あまりにもNHK公式BBSに書き込んでいるファンの人が激しいので、
偏見入ってしまったようです。
441 :
うん:2001/04/07(土) 10:20
どの方面にも、というよりも過激に走りがちな公式でぐだをまく
過激派への配慮を(特に岡野礼賛派ゆえの過激派への配慮を)
痛いほど感じたな。こんなコメントを出さざるをえない状況を
作ったことを彼らはどう考えているのだろうか。
>俳優ヲタの皆さんへ
演技の点でまた「びみょ〜」な褒め方をなさってるので不安に思われるだろうが
以上の様な配慮が発言に含まれているので割り引いて受け止めて頂きたい。
稲垣晴明、なかなか良い=賞賛、想像以上に良い出来。
博雅&蜜虫、悪くない=合格合格。
寺尾道満=大絶賛。
こんな感じで4話までごらんになってると思うよ。
そして3話以降はほんとに期待できると思う。原作のアレンジは
かなり入っているのだろうけど。
結局原作もマンガも見ず平安知識もほとんどないままに
不安と期待と興味を持って見た感想。というか気になった所。
私の主観だし長いし失礼があったらごめんね。
もっと省いて良いのは冒頭の玉草の花畑の説明台詞。
後で事情はわかるんだから映像の余韻だけでも良いんじゃないのかな?
晴明の登場シーンのなぜか彼にくっ付かんばかりに群がる人達はとても変だった。
離れた所から陰口を言うとか、博雅と話す人の説明だけでも充分。
猫のシーンは(蛙が正しい?)猫でも蛙でも蛇でも鳥でも
別に1話で見せなきゃならないものでもない気がした。
ファンの方の思い入れはともかくなくても良いシーンでした。
式神はこうあるべきとの知識も信念もないので走ろうが喋ろうが
気にはならない。でも博雅を案内する時のフクロウインターホンは余分。
以上ではないけれど、これで1分位短縮できてないかな。
その時間をもっと大事なシーンに回してくれたら違ったかな。
そういう「親切の押し売り」みたいなこれでもかこれでもかという
状況説明が小松脚本の真骨頂なんだよ〜(苦笑)
3話以降ぐんぐん面白くなると言うのは(獏さん公式BBSより)
小松さんがライターじゃないからだと私は睨んでいます(w
平安の呪術的な雰囲気を出そうとしたんだろうけど玉草を祈祷
するのも、部屋に閉じこめて外に出れなくする→カンダタに会えない
くらいでいいのになー。というわけで3話以降、かなり期待。
444 :
名無し。:2001/04/07(土) 12:45
原作も読んでないけど
また2話もみてみようと思ったよ。
けっこう面白かったし。
445 :
名無し:2001/04/07(土) 13:13
>>443 身近にもいるよ。
くどくど同じ事を繰り返して、念入りな指示をしたつもりの上司とか。
かえって集中できなくなる、っちゅうねん。
446 :
なんにせよ:2001/04/07(土) 13:18
将来稲垣吾郎は何かの形で大河に出てきそうな気がする。
主演じゃなしにその側近とか、ビジュアル担当とかで、と時宗(再)を
見ながら思う土曜の午後。
447 :
小松って:2001/04/07(土) 13:26
かなりダメダメ脚本家ってことですか?
448 :
うーん:2001/04/07(土) 13:34
その懇切丁寧さ(笑)から朝ドラは向いていると思う>小松
449 :
そうそう:2001/04/07(土) 13:42
小さなお子さんや、お年寄りに愛されるドラマを作る方にまわって欲しい。
450 :
NHKのBBS:2001/04/07(土) 13:52
アツイ。文が長い。どういう人たちなんだろう?
ともかく辛口が多いけどよくNHKも載せてるなと思った。
451 :
NHK公式:2001/04/07(土) 13:56
あれだけすっきり公表するとかえって清々しいね。
1日一回更新されてるのかな?今日はまだだろうか。
なんか変にワクワクしてしまうよ。
452 :
>451:2001/04/07(土) 14:06
判ります。NHK公式投稿者って、批判8割、俳優絶賛1割って感じかな?
453 :
いや:2001/04/07(土) 14:25
悪言4割、提言2割、応援3割、その他1割ってとこです。
集計しました(笑)脚本、時代考証が悪言のメインテーマ
俳優陣批判は女優陣に集中。晴明&博雅は悪言発言でも
徹底的に批判されてるのは稀。以後も統計続けます。
昔に子役で「炎立つ」に出てたんだよね。主の為に、最期は自害した子供役だとか。
また大河ってのも良いかもね。
ヲッチを楽しんでます。>NHK公式 集計サンキウ!
NHK公式で「原作ファンを何処まで馬鹿にすれば気がすむんですか?!」
と頭にきてる28歳女性がYahoo!掲示板でも「TVみちゃだめ!」活動中。
コミックとアニメーション>漫画、コミック> 作品 と テレビ番組>ドラマ>全般
のカテゴリーで。
Yahoo!では他に テレビ番組> 時代劇 にもトピが立ってます。
456 :
平安時代ヲタ:2001/04/07(土) 15:19
ここ見て興味が出てきたんでNHKのサイト逝ってみた。いや、すごいね(w
メディアの影響力って凄いなあ。ヲレが知らない間にヲレの知らない「平安時代」が作り出されていたんだなあ。
時代考証が甘い云々って言ってる人多いけど原作はそういう部分を思い切って切り捨てて美味しい部分だけを独自解釈で掘り下げてるから面白いんだと思うんだ。
(立ち読みしただでエラソウなことを言うなとか言われそうだが)
逆にドラマ1話はそういう部分に変に擦り寄っちゃって(カンダタの設定とか)中途半端になっちまったのがいけなかったと思うんだけどなあ。
本当に時代考証を「真面目に」やってしまったらそれこそ原作とかけ離れたものになってしまうと思うんだけど。そんなもん見たがるのはきっとヲレだけだ(w
457 :
プロフィールみたら:2001/04/07(土) 15:24
稲垣は生まれも育ちも東京。江戸っ子だったんだね。
だから「人」を「しと」と発音してしまうのか。納得。
458 :
28歳女性・・・:2001/04/07(土) 15:24
>>455そんなに声高に「みちゃだめ!」って触れ回ったら逆に未見の人が
どれだけトンデモ陰陽師か見てみよう、ってな感じで新たな顧客を
呼び込む可能性に気付かぬとは!! あなや!
459 :
このスレは:2001/04/07(土) 15:28
原作ヲタ、漫画ヲタ、俳優ヲタ、平安時代ヲタ、NHKヲタ、時代劇ヲタ、ドラマヲタ・・・
と魑魅魍魎入り乱れて面白い。
460 :
怖いけど:2001/04/07(土) 15:30
ロムってしまう私・・・
461 :
平安時代ヲタと:2001/04/07(土) 15:30
いうのが珍しくて好きだ。私は鎌倉ヲタだら来週も見るぞ
462 :
幼稚とか見なきゃよかったとかいわれたら:2001/04/07(土) 15:33
興味なくても一度見てみようか?という気になる奴も絶対いる。
っていうか、あれだけ荒れ狂えばドラマで初めて陰陽師見て
原作に触れようっていう初心者はまず引くね。狂信的ファンが
作家の新規のファンを受け付けないとは哀れな・・・。
訂正なのでサゲ
×鎌倉ヲタだら
○鎌倉ヲタだが
464 :
過激派さん:2001/04/07(土) 15:34
NHK公式での過激派って、わりといい年した女性が多いんだよね・・・。
こっちまで鬱・・・。
彼女らの言う「時代考証」も、原作そのものと言うよりむしろ、岡野コミック版で
ビジュアライズされたものを指している気がするんだけど、どう?
獏さんコメントも、岡野作品にすごく気を使ってたしね。
465 :
染物やの娘ですが:2001/04/07(土) 15:34
どなたか前の方のスレで、衣装の素材聞いてませんでしたか?
染物やの家族に聞いたら、当時貴族が着ていたのははもちろん絹だが、
ドラマは絹なのか、テトロンなのかはやっぱり現物見てみないと、とのことでした。
明確な答えでなくて申し訳ありませんが・・。
466 :
重ね重ね言うけど:2001/04/07(土) 15:36
このドラマはニュートラルな眼で見れば今のとこ可もなく不可もない
毒にも薬にもならない、ひっそりと放映されるちょっと毛色の変わった
深夜ドラマです。だのにこれだけ騒がれるのは逆にすごい事だと思う。
467 :
2話目が終わったら:2001/04/07(土) 15:38
「少しは良くなると思って見たのに本当に裏切られました…以下
1話の時と同文…」となって延々と続くのか?NHK公式。
でも2話目から過激派がさっぱり姿を消してしまったら
寂しいような気がするので愚痴ってもやっぱ見てほしいかも。
468 :
そして:2001/04/07(土) 15:38
たぶん同じ人がハンドルとプロフィールを変えて何度か
投稿しているよ>過激派。読み通せばなんとなくわかる。
あそこも魑魅魍魎入り乱れているようだ>NHKBBS
469 :
大丈夫:2001/04/07(土) 15:41
過激派は攻撃対象が消滅するまでたたき落とそうとするから。
おそらく10話まで「いいかげんにしてください」攻撃、
番組終了したら「反省文を掲載してください」でしょう。
まだまだ楽しませてくれますよ、ふっふっふ。
470 :
ドラマよりも:2001/04/07(土) 15:45
NHK公式BBSの方が楽しみになってきた。
471 :
獏さんご推薦の:2001/04/07(土) 15:48
3,4話楽しみ。どんどん面白くなるというコメントから
作品の熟成も楽しみだが、その3,4話をどうアンチが叩き落とし
するかという楽しみもあるのだ
>>470
472 :
そして:2001/04/07(土) 15:49
公式BBSを楽しむには放映を見なければなるまい。
473 :
心配なのは:2001/04/07(土) 15:52
1話でがっくりきて、でもとりあえず2話見てそれでまたがっくりきた
人が離れてしまわないかな。
474 :
あ、ひさしぶりに:2001/04/07(土) 15:54
心配症スレ住人が(w
人が離れたら離れたで静かにドラマについて話せる様になるんで
それはそれでいいんじゃ?
475 :
とにかく:2001/04/07(土) 15:56
今は、NHK公式BBSが旬!ということで、第2話が楽しみです。
476 :
悪言4割、提言2割、応援3割、その他1割:2001/04/07(土) 16:03
説得力のある統計ありがとう。
>>453 公式BBSのスタッフさん、気の毒になってきたよ。
ところで、このその他1割って、何派でしょ?気になる。
477 :
平安時代ヲタ(宮中装束について):2001/04/07(土) 16:25
見つけたぞ!宮内庁に宮廷装束を納めている業者のサイトだ!htmlの作りは劣悪だが宮廷衣装や布地の写真もあるぞ!ここの再現力は信頼出来るでしょ。
ttp://www.takata-courtrobe.co.jp/index.htm 自分で自分を誉めてやりたい。
>>461 鎌倉ヲタさん
やっぱ珍しいよね(w お仲間が多い鎌倉ヲタや戦国時代ヲタや三国志ヲタの皆さんが羨ましい時がある。平安時代って資料が乏しい上に400年もあるから体系化するのも難しいし、一見の華やかさに目くらましされて真実が見えづらくなってるし…。難しいだろうね、やっぱ。そこが面白い所でもあるんだけど。
>>441 さん。ありがとうございます。
本人がNHKと獏氏の公式HPをチェックする可能性が高いので、
獏氏の好意的なコメントに感謝しています。
479 :
おおっ!:2001/04/07(土) 18:14
>>477 平安ヲタさんありがとう!実は平安時代の衣裳を描きたいと
思っていたんだけど、資料捜しに苦労してたのよ。岡野版は
作品としてはすばらしいけど、やっぱり参考資料としては
使いにくかったんだな。これ見て勉強させていただきます。
鎌倉ヲタに、染め物やの娘までいるのか。
全10話終了まで楽しめそうで、ワクワクしてきたぞ。(笑)
481 :
土日は:2001/04/07(土) 18:53
NHK公式は更新されないみたいだね。つまらん。
482 :
ドラマとはちょっとずれるけど:2001/04/07(土) 20:29
夢枕獏は自分の作品の映像化にきちんと線引きしてると思う。
本人は「別の人が書いたらどんなのが出てくるか」と、
面白がっているところがあるようだ。
まぁ、漫画版に関しては夢枕自身が「やられた」とコメントしたぐらい
だから、原作抜きにしても作品としての出来がすごいのでしょう。
時代考証に関しても「わからないところはぼかしている」と原作者が
書いているのに、「時代考証云々」はなぁ。<公式BBS
483 :
NHK公式:2001/04/07(土) 20:32
公式のが、こっちより、キツクて、怖い。
こういうパターンも珍しくない? 女優陣で注目・支持を集めるのは誰だろ?
なんか、誰もが、けなされる、雰囲気ない?
484 :
NHK公式はね〜:2001/04/07(土) 20:36
今回に限らずもともと雰囲気は良くないよ。
言葉遣いが丁寧だから余計嫌味な感じで。
485 :
言葉遣いが丁寧:2001/04/07(土) 20:40
確かにネ。なんか、自分はすごく頭が良くて知識があるっていうのを
自負してるって気がする。
でも、一応チェックしてる。書き込みはしないけどね。
486 :
もし:2001/04/07(土) 20:46
公式で暴れているのが漫画ファンなら、
「白比丘尼」がでたらさらに暴れるだろうなぁ。
あれは、漫画が原作を越えた珍しい例だから。
でも、原作そのままにNHKじゃドラマ化できない。
どういう形で出てくるかいまから興味津々。
487 :
うーん:2001/04/07(土) 20:47
不満な点もあるけど、そこまで言われるほどダメとは思えないんだよな。
そういう私がダメなのか??
488 :
何だか:2001/04/07(土) 20:54
「陰陽師」騒動?ですっかり「もう一度キス」の影が薄くなっちゃったね。
あれもオンエア当時はあちこちの掲示板で結構たたかれてたけど今回の「陰陽師」ほどではなかったか。
(実際終盤は好意的な意見が多くなっていたかも)
489 :
>487:2001/04/07(土) 20:56
あ、〔小声ですが)私も結構満足してます。もっと酷いのも覚悟して
たから。公式、怖いもの見たさにチェックしてしまった。それなりに
面白がってるなんて言ったら、馬鹿にされそうな雰囲気あるなあ。
批判してこそ、真のファンみたいな。
490 :
ほんとだね:2001/04/07(土) 21:13
私も実は楽しんでみた口です。そこまでぼろくそにいわれるほど
ひどい出来ではない。実際晴明と博雅コンビには「かの」掲示板でも
批判はそれほどひどくはないでしょ? あのコンビがある程度作り出せていれば
ある種陰陽師ワールドは守られていると私は思っています。
491 :
何と言うか:2001/04/07(土) 21:13
ドラマはドラマなんだし、ドラマの出来云々で今すぐ地球が滅亡する訳でもないんだから
そんなに湯気立てて怒らなくてもね〜と書いたら百叩きに合いそうですね…。
492 :
あ…:2001/04/07(土) 21:15
公式BBSの事ね>491
493 :
確かに:2001/04/07(土) 21:17
時代考証とか平安の雅ではなく、晴明と博雅コンビに惹かれて
見ている人って結構多いと思う。そういう点ではドラマでの
2人に違和感は感じなかった・・・。
494 :
なんか:2001/04/07(土) 21:24
3、4話目は期待できるみたいなんだけど
台本読んだ限りでは2話目は意図不明な話っていうか
なんでああいう風に変える必要が?ってのだったけど。
495 :
時代考証:2001/04/07(土) 21:28
原作だってきちんとやってない。
>>493の書いてるとおり、原作も2人の会話が基本。
それがそこそこうまくいっていたから、次も見る。
ただ1話のシナリオが良くなかったというのは事実だと思う。
でも、公式の書き込みのように叩くほどひどくはないと思うけど。
496 :
つまり:2001/04/07(土) 21:30
497 :
つまり:2001/04/07(土) 21:33
>>496 そういうことです。ライターが4人体制なのも小松が使えなかった
せいかもしれなくてよ。
498 :
○○ヲタさん達すごすぎ:2001/04/07(土) 21:43
こんなに熱くて厚いスレってあまり無いですよね。ただドラマを楽しんでいただけ
ですがたくさん勉強できました。次回もドラマ共々楽しみです。
499 :
第一話総合点:2001/04/07(土) 21:44
シナリオは35点、演出は55点(羅城門パートがちょっと致命的ね)
役者は男優75点(主演コンビはもっとよくなる可能性あり)
女優40点(本上はあまりしゃべってないからアラが見えないけど、
いかんせん山口がなー)音楽75点(好みもあるけど)・・・
平均56点ってとこかなー。可もなく不可もなく、脚本が致命的?
(もちろん平安言葉使いうんぬんとか原作通りの脚本ではないという
点で評点が低いのではなく、単に構成力に欠けるということです)
とこじゃないのかなあ。
500 :
499:2001/04/07(土) 21:46
最後一行は余計でした、スマソ。
私のことは計算ヲタとでも言ってください(笑)
501 :
2話も:2001/04/07(土) 21:46
小松脚本でダメダメ?うーん、視聴者離れるぞ。
話順を変えればいいのに。って無理だろうけど。
502 :
いや:2001/04/07(土) 21:49
小松脚本だが第一回より多少構成はすっきりしているよ。
(「ドラマ」誌で先取り済み)ただ岡野ヲタはそろそろ
引き上げるかもね。視聴者が多少減っても公式HPに
平和が訪れるかもしれない(爆)
503 :
もともとの:2001/04/07(土) 21:54
原作の玄象話の密度が濃かったから、あれを1話で納めてしかも
一番最初に持ってきたことに無理があるように思ったな。
「源博雅堀川橋にて妖しの女と出逢う事」なんか1話にすると
よかったんじゃーないかな。
504 :
どちらにしろ:2001/04/07(土) 21:55
二次元世界でひっきーしている人達には三次元の世界を受け入れる
のは困難なんだよ。
脳内理想郷が出来あがってるから。
お互いの平和の為に住み分けましょう(w
505 :
視聴率は:2001/04/07(土) 21:58
やっぱ落ちるかな。
506 :
あれだけ:2001/04/07(土) 21:59
稲垣杉本のコンビネーションがいいんだから最初から相棒でも
よかったと思う。テレビドラマ的には第一話のある事件がきっかけで
昵懇になるというのが正統派なんだろうけど。
507 :
結局:2001/04/07(土) 22:00
暴れていたのは岡野オタなの?<公式
あの2人のマターリとした会話があればいいや。
ところで、
「いってくれるか」
「うむ」
「いこう」
「いこう」
はあるのかな?
単にあの2人でそれを聞きたいだけだけど(笑)
508 :
いや:2001/04/07(土) 22:01
ドラマに興味を持った人はあと1〜2話見てみようと思うだろうし、
公式で暴れてる人はあと1〜2話は暴れようと思っているだろう。
509 :
そりゃ:2001/04/07(土) 22:07
獏さん原作には平安文化に深い造詣のある描写はあまり
ないし・・・博雅だって武士から急に帝の血筋の貴公子に
なったくらい人物設定も適当だし・・・あそこまで平安に
思い入れのあるのはヤッパリ・・・
>>507 あの2人で原作通りの掛け合いを聞いてみたい欲望はあるな。
「いいか、博雅」
「うむ」
510 :
>508:2001/04/07(土) 22:07
>公式で暴れてる人はあと1〜2話は暴れよう
けっこう、あの書き込み見るの楽しみかもね。w。
>>499 第一話総合点 ありがと、面白かった、このまま、公式にコピーしてみたらいいと思う。
Let's challenge!
511 :
ここも:2001/04/07(土) 22:49
オンエアの前と後では書き込んでる人間が総入れ替えしたかのような変わりようだったな。
512 :
>511:2001/04/07(土) 22:53
すみません、ONエアの後の人だけど、どう違ったのでしょうか?
513 :
思うに:2001/04/07(土) 22:53
「1」の放映直後はゲリラ部隊が来てたんじゃないか?
今彼らは公式とヤフー掲示板に心血を注いでいる、とか(笑)
514 :
わ・・わらえない・・・:2001/04/07(土) 22:56
515 :
それから:2001/04/07(土) 22:57
516 :
>511:2001/04/07(土) 22:57
オンエア前は過激
オンエア後は穏やかってことでしょうか?
517 :
経緯報告:2001/04/07(土) 23:06
オンエア前は酒飲んでマターリ。
オンエア中にアラシ登場(放映中はたぶんPCに向かう余裕は
アンチにもない)
オンエア直後罵詈雑言、だがその中から建設的な意見や前向きな
辛口意見が目立つようになる。「老人」「平安ヲタ」両氏や
Dヲタ、獏ヲタなどが独自の理論を展開、あっというまに800発言に。
2chには珍しい熱く語りの入る常識的な意見の持ち主の集まるスレに
なるにしたがって罵詈雑言チームはいつのまにかいなくなった。
ドラマスレで辛口のアラシになるとき必ず口をはさみにくる俳優女優ヲタは
今回は静か。作品批判は脚本、演出に集中したにもかかわらず、主演コンビは
原作をアレンジしすぎた内容の中、唯一原作らしさを醸し出していると
して、一応の評価を得たためかもしれない。尚、打ち込み中心のハウス系の
サントラは結構評価あり。
518 :
稲垣ファン:2001/04/07(土) 23:07
好印象だね。
519 :
常識的な意見の持ち主の集まるスレ:2001/04/07(土) 23:10
>>517 ありがとう。
中途参加なのでよろしく。ここのスレは、面白いです(なんて、
書いたら怒られるかしらん?)皆さんの意見とか、面白infoもあるし。
過激発言がないことを祈ってる。
520 :
いや:2001/04/07(土) 23:22
途中、アンチ主演俳優の煽りはあったよ。
でも、他ヲタの皆さんが大人に受け流してたからね。
俳優ヲタからの擁護もなく、マターリとドラマ話に戻った。
最近では珍しい流れだけど、
それだけ多種多様なメンツが集まってるってことだろう。
それに興味をそそられて、参加してしまった私のようなのもいるし。(笑)
521 :
まあ:2001/04/07(土) 23:24
来週の火曜日になれば517さんの経緯報告が又実感出来るようになるさ。
今後の内容次第ではその繰り返しで最後まで行くんじゃないかな…。
522 :
ドラマよりも:2001/04/07(土) 23:30
オンエア後のBBS楽しみ派も増えてる気がする。
NHK的にはどうだろ? NHKってある意味懐深いのかな?TBSとかの
ほうが、BBSの管理は厳しそう。フジは荒れ放題のツリーみたいだし。
523 :
NHKBBSは:2001/04/07(土) 23:36
批判カキコはOKらしい。
ただリンク張ると即刻削除らしいけど。
あと特定の商品名&会社名も(全部が全部という訳じゃないけど)
書き込みにくい雰囲気はあるかな〜。
524 :
:2001/04/07(土) 23:39
吾郎と杉本のコントはちょっと笑えたかな
525 :
NHKは:2001/04/07(土) 23:48
視聴者の意見はすべて載せるんでない?
一応公共放送だから。
いま公式BBSに批判書いてる人はここにはこれないような気がする。
あの人たちはフィクションの楽しみ方を知らないようだ。
フィクションだからこそ細部をきちんとしろといいそうだけど、
原作が細部書いてないんだよ、といいたい。
杉本が玄奘弾いて、「あぁ」って表情しただけでOKです。
稲垣にしろ杉本にしろきちんと原作や漫画読んでるはず。
脚本や演出の方が「ホントに読んでるか?」と思わせません。
526 :
公式BBSに批判書いてる人:2001/04/07(土) 23:53
情熱はすごい。でも、イメージ重視なら、ドラマ見るのは止めた方が
精神上いいと思う。原作モノで先に読んで、映像の方がいいってことって
自分には1回もないです、逆に観てから読んで、失望することは
少ない。でも一応チェックだけはしてしまう、普通の気弱ファン。
527 :
稲垣と杉本は:2001/04/08(日) 00:08
確実に熟読してると思う>原作 いかにトンデモ脚本でも
あの2人を信頼してついて行きたい・・・けど、大丈夫でしょうか?
俳優ヲタさんにそこのところ聞きたい。
528 :
でも:2001/04/08(日) 00:08
そういう理屈が通用するタイプじゃない。>526
口ではかなわないよ、あの人達には。
529 :
原作&漫画ヲタ:2001/04/08(日) 00:09
稲垣&杉本は原作や漫画読んでると思う。しかも、単に読んだじゃなくて、
「面白いじゃん」と読んで自分できっちり「こういうのがやりたい」ってのを
作ってきてるように感じる。
脚本&演出はどうだろ? 自分で面白いと思いながら原作or漫画を読んだ
のかなあ? 面白いと思いながら原作読んだら、まずはその面白さを生かそ
うとすると思うんだが。
530 :
>529:2001/04/08(日) 00:16
雑誌とかのインタビュー見ると、稲垣って、割と(失礼?)読書家で、
島田雅彦のファンらしく(対談してた)、ちょっと、趣味も濃そう。
私は彼のファンじゃないけど、多分原作を読んでると思う。
杉本は、どうなんだろ、役柄のイメージが体育会系で、漫画読んでるところも
想像つかない。
531 :
うろ覚えだが:2001/04/08(日) 00:17
稲垣は、開始前のTV誌(どれだかわからん)で、
「原作を読んだ」「面白かった」という発言をしていたように思う。
稲垣ヲタさんは、今日はいないかな? ヲレの脳内雑誌だろうか。
532 :
杉本は:2001/04/08(日) 00:25
役作りとして漫画の方を使ってると思うよ。
不器用が似合う役者ですね(悪い意味じゃなく)
533 :
原作ヲタ(過激派ではない):2001/04/08(日) 00:32
杉本の玄象抱いて「あぁ・・・」の表情、稲垣の濡れ縁で頬杖をつく姿、
もうそれだけでいいなー、あの2人を見るために陰陽師10話
つきあってやってもいいや、と思いました。今話の流れが俳優系だから
思い切っていっちゃうけど。
534 :
年の差:2001/04/08(日) 00:53
意外に気にならないよね。>稲垣、杉本
最初キャスティング聞いたときには、違いすぎだろうと思ったんだが。
535 :
自分も:2001/04/08(日) 01:01
そういう記事を読んだ記憶がある。
>>531 本上は「漫画を読んで、やりたかった」とどこかで言っていて、
「おいおい、漫画と原作は違うんだよ……」と思った(笑)。
536 :
主演俳優ヲタ:2001/04/08(日) 01:06
『安倍晴明にもこの作品にもファンが多い。だから責任重大です』と各テレビ雑誌で
話してました。私もまだ原作を読んでいないので、それぞれのヲタさん達の意見を
ドキドキしながら読んでいます。
>>531 それは多分「ザ・テレビジョン」のことだと思います。
稲垣の性格から考えると、このドラマの撮影前に、というか、
出演依頼をいただいたときに原作小説も(多分マンガも)読んでいると思います。
>>530 おっしゃるとおり、稲垣は意外と読書家で、
島田雅彦氏、村上龍氏、三島由紀夫氏などのファンです。
538 :
えーと:2001/04/08(日) 01:30
漫画オタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>小説オタ
ということでしょうか?
陰陽師読んだだけで「時代考証」を語る人たちを見MS盛りたい見守りのもいいか。
539 :
平安時代ヲタ(陰陽師について):2001/04/08(日) 01:32
ドラマを見てからの疑問がやっと判明したのでご報告。
陰陽師の平安時代の読み方は「おんようのし」。はーすっきりした。
ちなみに陰陽師の位は「従七位」。
この位にいる他の職種の人はというと、外記(書記)、馬少允(馬小屋の管理人)、書博士(習字の先生)など…。
要はこの程度の身分なんですわ基本的には。
540 :
うわ:2001/04/08(日) 01:33
「見守りたい」が重なって間違えている。
鬱死
541 :
平安ヲタさま:2001/04/08(日) 01:44
じゃ、ドラマ版晴明の「従四位」というのは異例のポジションなんですか?
「おんのようし」としては
>>539
542 :
>537:2001/04/08(日) 01:46
稲垣って、三島ファンなの?なんか島田雅彦といい、ナルシストっぽい気が。
このドラマにははまる人みたいだね(と想像)
543 :
名無しさん@LV2001:2001/04/08(日) 01:50
544 :
あの:2001/04/08(日) 02:22
「あなや」っていう驚くときの台詞が聞きたい。
545 :
平安時代ヲタ:2001/04/08(日) 02:24
久しぶりに一生懸命資料を読んだので目が痛い…。
>>541 >じゃ、ドラマ版晴明の「従四位」というのは異例のポジションなんですか?
そりゃ異例。
陰陽師はどんなに出世しても最高位は従五位の下(同じ位でも上下があるのだ)が精一杯だった。
従四位というと中宮大夫(後宮の事務の責任者)と同じくらいだから、かなり凄い。
でも、実在の晴明の身分ってどんなものだったんだ?晴明ヲタのお答え求む。
546 :
平安時代ヲタ:2001/04/08(日) 02:31
書き忘れた。
従五位まで出世した陰陽師のことは「陰陽頭(おんようのかみ)」という。
「陰陽師(おんのようし)」という呼び名はあくまで「従七位にいる陰陽道を専門にする人」の呼び名だった。
だから晴明を「陰陽師」って呼ぶのは間違ってる訳ね、正確に言っちゃうと。
眠い…もう寝よう。
547 :
従四位下:2001/04/08(日) 02:32
原作「陰陽師」では、晴明は「従四位下」を授かっている、となってますね。
このへんは当然、作者も調べて書いているだろうから、これで正しいと思う。
544>「あなや」>激しく同意。ついでに「はれ!」も。
549 :
菩薩と夜叉が同居してこそ:2001/04/08(日) 03:07
漫画版「陰陽師」の帯には
「安倍晴明、鬼の上前はねる奴」
というコピーがあるのですが
ドラマの晴明は、NHKの「教育的指導」
が入ってる感じでなんかヤだったなあ〜。
蛙のエピソードをはずしたり
漢多太を切る振りして切らなかったり。
(今回のドラマの様な筋立てで行くと
敢えて切ってやる方が「優しさ」
だと思うんですけど。どうでしょう?)
あれじゃ、なんか絶対、己の手を汚さない感じ。
そうなると、これから晴明がよく口にする
「博雅はよい漢だな」って台詞が
イマイチ生きてこないような気がするなあ。
550 :
きっとドラマ版の博雅は:2001/04/08(日) 03:18
不器用なまでに「心底いい漢」の博雅なんでしょう。
初回の杉本の芝居見るとそういう役作りのような。
551 :
衣装といえば:2001/04/08(日) 04:10
蜜虫、白拍子の衣装でもいいのになあ。
>>477の平安ヲタさんの紹介してくれたサイトもよろしいが、ここもお勧め、つーのをひとつ。
ttp://www.iz2.or.jp/index.htm 風俗博物館の公式サイト
私はどちらかというと飛鳥時代のヲタ(笑)なのだが、そういやここに平安時代の
装束の紹介があったな、と探してみた。襲とかについては書かれてないけどね。
552 :
このスレ:2001/04/08(日) 04:51
勉強になるなー
土御門の名になって貴族の一員になったのでは?
藤原一族の恩寵を得ていたと思う。
原作やドラマからも離れているのでsageる。
晴明神社とか言うのもある位だから出世したろうとは思ったけど、そうなんだ。
>>553 とても無知なので下げる。
555 :
勉強になるな:2001/04/08(日) 08:03
ここ、NHKと相互リンクするといいのにね。
556 :
>555:2001/04/08(日) 08:40
ありえない(W
557 :
でもここ:2001/04/08(日) 08:47
所詮2chだし〜。
558 :
稲垣晴明は:2001/04/08(日) 09:51
ちょっと清純派だよね(笑)でも野村晴明が老獪なイメージが
あるので映画との区別化を考えるとそうなるかなー。私の見方は
少し違ってラストの「漢多太を斬らなかった」晴明は別方向から見ると
漢多太に自分自身の始末をさせた風にも見える。呪は解いた、
あとの始末は自分でやれ、みたいに。
>>549
559 :
:2001/04/08(日) 09:52
原作ヲタ組が凄いねぇ・・・。
個人的には特別な思い入れもないんで、雰囲気がどうのに違和感を
感じないんですが、ゴローちゃんのメイクがバカ殿に見えるのが・・・。
ごめんゴローちゃんファンの皆さん。
私は好きなんですよ、でもどうしても「ホホホ」とか笑いだしそうに見えるんだよーーー!
560 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/08(日) 10:22
>558
>>稲垣晴明はちょっと清純派だよね(笑)
おお、ナイス表現。
原作や漫画の晴明は、酸いも甘いも噛み分けた上で一回転半ひねくれた実はしぶ
とい感じで、稲垣晴明はもっとナイーブなイメージだな。これはこれでいいんだが。
(笑)
561 :
ここの原作ヲタは:2001/04/08(日) 10:24
暴れていないからいいのでは?
>>559 すまん、笑った。これから、扇で口を隠したらバカ殿が浮かんでしまうだろう。
562 :
稲垣晴明:2001/04/08(日) 10:31
目鼻口がちまちまとしていて可愛らしいが、自分的にはOKだ。
>>560 確かにちょっとナイーブなイメージがある。
博雅くんには、いいお友だちになってあげて欲しいと思うね。(笑)
563 :
稲垣晴明 :2001/04/08(日) 10:35
酸いも甘いもかみ分ける以前の、まだ若かりし青さの残っている晴明、
野村晴明は、酸いも甘いもかみ分けた晴明と自分的には解釈しております。
564 :
稲垣晴明:2001/04/08(日) 10:38
原作&漫画から遠く離れたビジュアル(スマソ)&性格設定なのに
それなりに晴明と認識してしまうのはなぜだろうねえ。これはこれで
いいかも、と思ってしまうのだよ。
>>560 >>559 従四位下に取り立ててあげませう(w
565 :
ヲタ未満:2001/04/08(日) 11:07
>>558 >漢多太に自分自身の始末をさせた
私も切ってやらないところが良かったと感じました。深入りせずドライで。
「切ってくれ」と甘えられて切ってやるのはウェット過ぎ、ベタ過ぎかな、と。
羅生門の場面はベタなメロドラマだけど、あれはあんこに隠し味の塩というか。
566 :
前の方にも:2001/04/08(日) 11:12
出てたと思うけど稲垣晴明って友達いなさそーだね。
567 :
切ってくれで:2001/04/08(日) 11:42
切らないのが晴明。
「何で切らなかったんだ?」と問うのが博雅。
「切ったら別の物が残る」
「そういうものなのか?」
「そういうものだ」
っていうのが陰陽師。
568 :
そうそう:2001/04/08(日) 12:41
>567
なんかかゆいところに手が届いたという説明いたみいります。
569 :
ここも:2001/04/08(日) 12:51
放送のない時は平和なんだけどね〜。
なんでこのマターリが続かないんだ。
570 :
いや:2001/04/08(日) 14:09
ここの理論武装派に立ち向かうより公式BBSで感情の
垂れ流しに集中するだろう>戦うアンチ活動。作品そのものへの
批判はあれどもマターリ進行するんじゃないか? 放映後も。
571 :
主演俳優ヲタ@潜伏中:2001/04/08(日) 14:46
2chがこんなに為になっていいのだろうか?と思いつつも
勉強させてもらってます。<各方面ヲタ様
大多数の原作&漫画ファンによる罵詈雑言にも反撃せず
じっとたへながらも、「吾郎ちゃん”の”せいじゃない」
「吾郎ちゃん”は”いい。」と各方面で言ってのけている
図々しさに活路を見いだし中..?
公式HPで主演俳優のことをを人気取りだけのキャスティング
とか視聴率優先(うはははは...)とか話題先行の為の
とか言っていただいてます怒れる原作ファンの皆様どうも
ありがとう。最近そんな「褒め言葉」とくと聞いておりません
でしたので妙に慌ててしまいました。
よって、向こうでの見苦しい書き込みの数々は、黙って見過ご
してあげましょう(うそ)。
こちらでリロードしてください。 GO!
572 :
誰のせいでもないでしょう:2001/04/08(日) 15:07
NHKでは、それほどいいもの作ろうとしてないでしょう
映画は10億かけるみたい。こちらは、絶賛の嵐かも
573 :
映画は10億:2001/04/08(日) 15:09
すげー。関係ないけど、今年は、時代物多い。
「源氏物語」
「赤影RED SHADOW」
どれが、一番ヒット? 何かどれも、イマイチの気がするけど。
574 :
いや:2001/04/08(日) 15:11
テレビを落として映画を持ち上げる一部ヲタは肝心なことを
忘れている・・・映画版のキャッチフレーズは「平安の
ゴーストバスターズ」!・・・あれは見まごうことなきコメディ映画だ(苦笑)
575 :
晴明様が空を飛ぶ:2001/04/08(日) 15:13
んだって?>映画版(藁)
576 :
たしかその前は:2001/04/08(日) 15:14
「和製マトリックスを目指します!」>映画版うたい文句。
野村晴明にだまされてると今以上にあれる結果になるかもね
戦う陰陽師ヲタ(w
577 :
映画の公開って:2001/04/08(日) 15:19
テレビドラマと被るの?
被るなら、つぶしあいになりそうだし
別時期なら、宣伝になるとも思えない。
映画を先にやって、そのあとTVの方がいいと思うけど。何で競合してるの?
起きて読み返したら
>>546のヲレ、「陰陽師(おんのようし)」って書いてる。
「陰陽師(おんようのし)」が正解ね。
>>551 民俗博物館のサイトはヲレも一応
>>376で紹介してるけど、あそこは外形的な部分を見るには便利だけど、展示物はいわゆる本物ではないので素材とか製造工程とか質感とかという所まで突っ込みたくなると物足りなくなるね。ここで出て来た衣装話って元々そっち方面のことだったし。
やっぱり本物に直接触れて欲しい…と言いたい所だけどあの時代の現存物というのは殆ど失われているのでそれも辛い。だからこそ
>>477のような業者が貴重だったりする。
ドラマと関係ないので下げ。
>>553 なるほどね、藤原がパトロンか。それで納得した。いくら天皇のお気に入り(という設定)でも後ろ楯が無けりゃ従四位なんて出世は出来ないだろうと思っていたんだよね。
とすると実在の晴明はあんな寂れた生活はして無いな。自分のステータスを世間に知らしめるために貴族らしい生活を送っていたに違いない。
それにしても藤原家が卑しき陰陽師ごとき(貴族的表現)をそこまで手厚く扱うとは。
>>65の老人さんの指摘通り、藤原氏の政治的陰謀に晴明は深く関っていたんだろうな。
ドラマとも原作とも全くかけ離れたんで下げ。
580 :
競合はしとらんのじゃないか?:2001/04/08(日) 15:24
確か同じところが製作に関わっていたとか、過去ログで読んだ気がする。
だが、探しにゆく根性なし。(笑)誰か探して下され。
ちょっとネタばれになるのですがテレビ版晴明も
藤原氏の後押しであの若さで(w今の地位を獲得した模様です。
晴明のパトロン?的なポジションで藤原兼家@石橋蓮司が登場。
582 :
たしか:2001/04/08(日) 15:30
母体が同じ東北新社で同時進行の企画なのでわざと
W晴明(笑)を対照的な役者にキャスティングしたという
話が「1」にある。あとはご自分で探されませ。
>>577
583 :
へーむずかしー:2001/04/08(日) 15:33
でも、見栄えはいいなー。外国に持っていってもうけそうだ映画は。
ドラマは、最初がダメなだけであとは、女優みればいいかもなー
カメラワークが、もっと低い位置で、高い位置でとか遠近使って欲しいよな。
584 :
NHK予告:2001/04/08(日) 15:37
新しいパターンを見た。平安耽美でなく人間を描くサスペンス
仕立てでいくのかな? 女優がいい回は見応えありそうだけどな。
585 :
パトロン:2001/04/08(日) 15:40
兼家@蓮司か。けっこう心躍るキャスティングだな、自分的には。
586 :
…:2001/04/08(日) 16:11
>晴明様が空を飛ぶんだって?>映画版(藁)
そういう事はやらない方がいいんじゃ…。大きなお世話かも知れないけど。
587 :
プレマップ:2001/04/08(日) 17:14
最新版、見た人います?
588 :
これから毎週:2001/04/08(日) 20:27
あの喧騒が繰り返されるのかと思うと火曜日の夜は憂鬱な夜になりそうだな…。
589 :
>588:2001/04/08(日) 20:35
ヤ風みました。怖いもの見たさで。公式BBSと同じメンバーなのかな?
一文が長いし。ともかく、批判精神に満ちてますね。みんな、TVには
がっかりするけど、「後2〜3回は見守りたいと思います」と書いてあったので
荒れ騒動は、2回の辛抱ではないかな。
2回目は、三角関係のもつれ話で、ストーリー的にはアンチ派の逆上ポイント
ど真ん中ののようだが、しかし元ネタは原作のみで漫画版にない話。
どう出てくるのか、アンチ派の反応がいまから楽しみで楽しみで・・・。
Yahoo!の特に漫画のカテゴリーのトピでは、漫画版を原作と勘違いして
いる人が何人かいますね。そして原作を全く読んでいない人は多数。
真葛がヒロインじゃない!って怒っていたお嬢ちゃんもいたっけ。
公式BBS
592 :
豊悦もいいが:2001/04/08(日) 21:39
豊悦と誰かあったが、話題にならないし若いのと年がいってる晴明では。重い晴明になりすぎて。少し浮揚感が欲しいから
でも怖いことに、ジャニヲタと、原作、コミックヲタとジャニつぶしヲタとあそこは
鬼が住みついているようだ。
593 :
>590:2001/04/08(日) 21:41
ここのスレって、公式BBSウォッチャーを増やす効果あるね。
最初は、あの荒れ模様でうんざりしたけど、最近は、こことの比較で
ちょくちょく覗いてる。いいネタ提供>公式
594 :
ジャニヲタは:2001/04/08(日) 21:42
ごく少数だよ。
595 :
でもさ:2001/04/08(日) 21:45
野村マンサイと比較されたら、稲垣はちょっとかわいそうじゃない?
596 :
う〜ん:2001/04/08(日) 21:49
野村萬斎ねえ…
彼はこういうジャンルには不向きの様な気もするけどなあ〜。
597 :
結局:2001/04/08(日) 21:50
2000円を払ってまで、映画を見に行く人は、原作ファン?
漫画派? テレビからの新参ファン?
598 :
野村さんは:2001/04/08(日) 21:51
日本的な人だし着物がにあうよはずだ。自分でも晴明は、あたり役といってた
稲垣は、着物という感じじゃない。スーツという感じ、この違いかなー
599 :
でも:2001/04/08(日) 21:54
野村晴明は、お世辞にも美男子とは、伊藤君がその分頑張ります
600 :
それもそうだ・・:2001/04/08(日) 22:03
どちらかに、趣のあるやつをおくということか
稲垣晴明と伊藤は、どうかな。これで映画したら、演技とかそういうことより
ヒットしそうだなー、まー満斎の仕事から、誰も文句言えそうにない気がする。
601 :
いや…:2001/04/08(日) 22:20
萬斎氏自身がというより「平安のゴーストバスターズ」ってのが岡野陰陽師ファンの
逆鱗に触れるんじゃないかと…。本人は割と面白がって演じそうだけど。
でも着物姿はさすがに様になってるんじゃないかな。本業が本業だし。
602 :
それにしても:2001/04/08(日) 22:27
映画は『宙飛ぶ晴明』と↑のどっかに書いてあった。
マジで???
603 :
マジです:2001/04/08(日) 22:31
>>602某サイトでワイヤー釣りになってる野村さんを江刺で見たファンの方が
いました・・・それはさておき、武闘派岡野系陰陽師ファンは東宝HPで
あらすじを見て、よくあばれないなあ。彼らの攻撃ポイントのひとつに
している「晴明と博雅は最初から朋友でなければ!」が大きく逸脱して
るんだけど。
604 :
映画版「陰陽師」:2001/04/08(日) 22:32
スレ違いだけど、ちょっと話題に出てるから。すまそ。
「平成のゴーストバスターズ」ってキャッチもアレだけど、キャストもなぁ。
萬斎はともかく、伊藤の博雅。真田も、道満と言われると違う気がするし。
なにより、小泉今日子の白比丘尼がなぁ・・・。
605 :
結局:2001/04/08(日) 22:35
岡野陰陽師ファンてどういうものを望んでるんだろう?
原作も漫画の方も読んだ事ないから良く分からないんだけど。
606 :
原作ヲタさんたちはどんな感じ?:2001/04/08(日) 22:36
晴明が若くて博雅がおっさんなのと、晴明がおっさんで博雅が若いのと
どっちが抵抗ないですか? NHK版の年齢差はさほど気にならなかったので
映画もあんがいしっくりくるのかなあ。
607 :
空を飛ぶというのは:2001/04/08(日) 22:36
役小角だよねえ……まあ、どちらも鬼を使役するから
いっかーってことなんですかね?
608 :
個人的には:2001/04/08(日) 22:38
「あぐり」でのコミカルな萬斎氏が印象に残ってるからどうもピンと来ないな〜。
609 :
役小角晴明様:2001/04/08(日) 22:38
「そんなの陰陽師じゃないっ!」って怒らないんだろうか。
岡野系ヲタ。
610 :
ゴーストバスダーズだから:2001/04/08(日) 22:39
映画のジャンルはホラーコメディなんじゃ?(w
>>608
611 :
マンガって:2001/04/08(日) 22:44
そんなに売れてるんですか?
読んだことないから、わかんないけど。
612 :
608:2001/04/08(日) 22:49
だとしたら岡野ヲタさん達、又怒るんじゃない?>610
613 :
表紙だけは見たことある。:2001/04/08(日) 22:51
ドラマ第一話を見てから原作&漫画に着手しようと思っていた私は
今二の足を踏んでいる・・・10話終わってからそーっと読むことに
しますぜ。
614 :
610:2001/04/08(日) 22:54
やっぱり原作&漫画がサイコー!の言葉を残して去るのみ、でしょうな。
>>612
615 :
私も:2001/04/08(日) 22:55
本屋で岡野版の実物を見かけた事あるけど…
絵そのものが好みじゃないから多分読まないだろうな〜。
616 :
あなたの来週に名無しさんが・・・:2001/04/08(日) 22:59
絵は好みじゃないし高いので漫画買おうかどうか迷ってましたが、
ドラマ見てやめました。
どんなに出来の悪いドラマだったにせよ、大筋あんなものだとしたら
読む価値はないですね。
小説も同様。
617 :
岡野版も:2001/04/08(日) 23:01
その実好みがわかれるところなんだろうな。(小声)
618 :
あれ・・・:2001/04/08(日) 23:07
619 :
今は:2001/04/08(日) 23:14
のんびりとこんな話をしていられるが、当日になったらココも各ヲタさん方の大挙来襲で
のんびり&マターリどころではないだろう。
620 :
とりあえず:2001/04/08(日) 23:17
皆公式BBSの皆様のつっこみどころはどこかを探して
一瞬たりとも画面から目を離すまい(笑)大挙襲来は
23時45分頃からか?
621 :
もう:2001/04/08(日) 23:17
見ませんって言ってた人たち、獏さんのコメントみて
見る気になってくれたかな。
622 :
もう見ませんって言う人たち:2001/04/08(日) 23:24
文句を言うためになぜかまた見てしまうのさ。
呪がかかっているからな(w
623 :
火曜の:2001/04/08(日) 23:25
第2話よりもその後の公式BBSのカキコを見るほうが楽しみだなんて…。
逝ってきます…(藁
624 :
個人的には:2001/04/08(日) 23:37
第3話目が興味津々。2話までとは違うみたいだし。
岡野ヲタの反応もどう変わるか見ものだと言いたいところだけど多分あの方達は
基本的に岡野版以外は(ドラマも原作も)認めないだろうからどっちみち最後まで
あの調子で行くんじゃないかな。>公式BBS
625 :
コメントを:2001/04/08(日) 23:39
出さねばなるまい、と獏さんに思わせちゃうんだもんな。
それだけヒートアップしていて、ヤバイと感じたんだろうなあ。
626 :
ねえ:2001/04/08(日) 23:40
というか、あのドラマ面白かった?
627 :
面白かった、というよりも:2001/04/08(日) 23:45
面白くなりそうな香りがするドラマだと思った。
細かい事をいえばキリがないけど、それでも尚、
妙にひっかかりを感じるのだ。俺の場合は晴明と
博雅のラスト前、横並びのカットでああ、来週も
見てみるか、と思ったのだ。
628 :
名無し:2001/04/08(日) 23:48
公式にしろ2chにしろかなりヒートアップして来たもんだから逆にそっちの方が面白くなってきた。
ドラマ自体はつまんなかったけど所詮ドラマと思ってるからそれほど思い入れも無いし。
629 :
Dモードは:2001/04/08(日) 23:56
630 :
忙しい人多いよ:2001/04/09(月) 00:00
突っ込みたい人はみるだろうけど、
多くは見るのやめると思うね。
よっぽど暇なら別だけど。
631 :
世界にはばたけ陰陽師(笑):2001/04/09(月) 00:01
海外では、JSTV(日本語衛星放送)で陰陽師が放送されているらしい。
イギリスでは、現地時間、4月6日(木)午後7時45分〜OAがあったそうだ。
外人からみてどうだったか感想聞きたい〜!
632 :
うん:2001/04/09(月) 00:05
私もひっかかる。広い意味で言えば公式BBSで荒れてる人々も
あと1〜2話見てやるっていうのは彼らなりにひっかかる部分が
あるんだろう。でなければもっと決別宣言があっていいはずだから。
633 :
獏さんは:2001/04/09(月) 00:06
2話については何も言わなかったのが気になる・・。
634 :
1話は見なかったけど:2001/04/09(月) 00:11
2話は見ますぜ、ヘビにおびえる櫻井淳子、萌え。
635 :
掲示板に:2001/04/09(月) 00:22
わざわざ書き込むような奴の大半は見るだろうな。
見ない奴はもうドラマの事忘れてるよ。
結構多いだろうなそういう奴(藁
636 :
一部の岡野ファンは:2001/04/09(月) 00:28
怖いよー。少女漫画版で原作さえぼろくそにいっていたから。
あんなマイナーな作家の小説とまでいってたぞ。
それはあなたが知らないだけでしょう。
637 :
先入観なし組:2001/04/09(月) 00:34
岡野版は読む気おきない。同人ヲタ的反応でしっかり偏見入りました。
でも、小説は読んでみようと思った。獏さんのエッセイは、昔何冊か
読んだことがあるし。
原作知らずに見たドラマは、変に総花的にしたので中途半端に
なったのかな、という感じは受けた。もっと原作からいただくポイントを
しぼって独自の実験作にしたほうが私好みになったかも。
NHK深夜ということで、インディーズ映画的な作品を期待していたので。
映画版は平成版ゴーストバスターズ?ケレン味たっぷりですな・・・。
いっそ猿之助プロデュースでスーパー歌舞伎風にすると良いかも。
638 :
パトロン:2001/04/09(月) 00:39
553だけど、小説の方は藤原がパトロンという描写はないです。
漫画の方はそれらしき話がでてくる。
ただし、大元の宇治拾遺だか今昔物語だかに藤原の誰かを
助けて、それ以来重用されたという話がある。
639 :
むむう・・・:2001/04/09(月) 00:39
岡野版評判悪いんでしょうか。
小説も漫画も好きなんですけどね・・・。
640 :
う〜ん:2001/04/09(月) 00:43
>636
私も漫画関係は少年誌から少女誌まで結構詳しかったけれども、
”岡野”の名前は陰陽師の映像化が決定するまではっきり認識してなかった。
ファンシイダンスはたぶん読んだ記憶があったが、名前を認識して覚えようと
思うほどの漫画家でなかったせいか、名前に関してはまったく記憶になかった。
獏さんは言わずもがな15年前くらいからSF小説作家として認識していたし、
著書も数冊持っている。
どう考えても、作家としては獏さんの方がはるかに上なのに、岡野ファンは、
「漫画のおかげで原作が売れた、岡野先生に感謝しなさい」
という態度がありありなのでむかつく。
どう考えても原作あっての漫画なのに、なにか勘違いしてないか?
作家としても、大ヒット作のない漫画家のくせに、えばるんでねー!
641 :
漫画が:2001/04/09(月) 00:45
評判悪いのではなくて、一部の熱狂的ファンが評判を下げている。
原作者が舌を巻いたくらいの出来なんだから、読んで損はないと思う。
642 :
あと:2001/04/09(月) 00:49
原作の映像化なのに、マクズがでてないとか、漫画版の映像化と勘違いしている
奴が多すぎ。
漫画ファンのオタは、漫画とは今回のドラマ関係ないんだからだまってろ、つーの。
643 :
640:2001/04/09(月) 00:51
付け加え。
作家としても、大ヒット作も知名度もない漫画家のくせに、
ファンがその作家を持ち上げて、えばるんでねー!
644 :
非常に記憶が曖昧なんだが:2001/04/09(月) 00:54
>>638 間違っていたらゴメンナサイなんだけど、晴明は帝の病調伏で
出世したんじゃなかったっけ? ただ、それとてかなり年齢が
いってからの話だったと思う。20〜30代の晴明は、まだまだ
陰陽寮でも下っ端で、前のほうのレスにもあったけど従七位だったと
思うです。
645 :
どっちにしても:2001/04/09(月) 00:56
こんな糞ドラマ作るからいけないんだっつーの!
失敗したら放映するな!
馬鹿NHKが!!
646 :
確かに陰陽師以外はマイナー:2001/04/09(月) 00:57
>>640 うそ、そんな態度なの?>岡野ヲタ(涙
私は漫画から入って、原作を読んだクチ。
それまで夢枕氏の名前は知ってても作品て読んだことなかったから、それで出会えてよかったと思ったよ。
ドラマはちょっと掴みが弱かったかなあ。
原作のおいしいとこ持っていけばいいのに。特に1話目なんてのは。
647 :
でもねぇ:2001/04/09(月) 00:57
マンガ版そのものにはなんの罪もないんだし。
ファンが勝手にヒートアップしてるだけ。
私は岡野さんの絵は好みじゃないんだけど、
アレンジがよくできていて面白く読めました。
(テレビ化されるって聞いてはじめて手に取った。ミーハー(笑))
字だけではわかりにくいところが見れるのは
やっぱり漫画のいいところだしね。
648 :
そうそう:2001/04/09(月) 01:01
誰かが書いていたけど、晴明が出世したのはかなり晩年。
50代じゃなかったかな。
原作ではほとんど描写がないけど、下っ端ではある。
漫画ではちゃんと賀茂保徳という偉い人がでてくる。
649 :
ま、色んなヒトが居るからねえ:2001/04/09(月) 01:02
私も、昔から岡野さんの作品のファンだったけど
「陰陽師」については
彼女の才能が発揮出来るような作品に
巡り合えて良かったねーって感じだったですけど。
んで、原作の方も読んでいたので
この世界をビジュアルにするのは
相当難しいだろうなあーと思ってたから
漫画に関しては素晴らしい昇華の仕方を
見せてくれたな、と唸ったんですがね。
で、原作→漫画がそういう展開をみせたので
期待が高すぎた余り、今回のドラマには
ちょっとダメージを受けております。ハイ。
650 :
漫画:2001/04/09(月) 01:05
私も最近読み始めた。3巻までは面白いし好き。4巻から後はよく分かんない・・
挫折した。
ヲタが過ぎて矢風オク等ですでに脚本ゲット済みです。
もしこのまま怒れる岡野ヲタさんや夢枕ヲタさんが
ドラマを見続けたら、きっと6月には公式掲示板に
書き込みながら憤死する人、NHKに内容証明付き郵便を
送る人が出てくるんじゃないかと、9.10話を読んで
心配になってきました。どうしましょう..(笑)。
652 :
ははは:2001/04/09(月) 01:15
作家と漫画家、映画関係者はNHKに損害賠償請求するべき。
特に映画は思いっきり客足遠のいたね。
私、完全に冷めました。
653 :
漫画:2001/04/09(月) 01:18
2巻で挫折した。
でも、おもしろい人はおもしろいんだろうな。
654 :
いいじゃん(笑):2001/04/09(月) 01:19
文庫買って、土日で読んだけど、原作は原作、ドラマはドラマだ。
漫画は高いんで多分読まないだろうな。
>>651 お願いだから某板の方にネタばれしてください(笑)
どういう展開になるか気になる……。
おいら的予想では晴明の母親がひょっとして白比丘尼?!
みたいな展開になるのでは、と思ってるのですが(笑)
656 :
損害賠償って・・:2001/04/09(月) 01:21
ドラマ見て原作買おうと思った人もいるのに。
なんつーか・・。
657 :
今日本屋に行って:2001/04/09(月) 01:21
びっくりした。陰陽師のPOP&ポストカードがあったよ。
NHK、実は力入れてたのか?
658 :
しかし:2001/04/09(月) 01:22
確かに糞ドラマだった。
デジモン見てる子供に馬鹿にされるな
ここも、にわかに公式BBS臭くなってきた。
660 :
おお:2001/04/09(月) 01:24
なにやら2chらしくなってきましたな(w
過激派さんを呼び込んじゃったかな? ほほほほほ。
661 :
白比丘尼は:2001/04/09(月) 01:24
どう扱おうがでた段階で漫画ヲタに叩かれることは必定。
原作通りに映像化したとしても、漫画ヲタにはぼろくそにやられる。
662 :
NHK公式もここも:2001/04/09(月) 01:24
批判書いてる人、何度も文章変えてかいてそうだな。
663 :
ええ、:2001/04/09(月) 01:28
多重人格ありありですわ、工夫のなさが嗤える
>>662
あーだこーだ言うのはもうやめましょう。
イタイのはどこにでもいるってことで。
665 :
でも一言:2001/04/09(月) 01:36
>664
勘違いやろうが多すぎるのでむかつく。
何度漫画でなく小説の映像化といっても理解できないお馬鹿が多すぎる。
666 :
ま、:2001/04/09(月) 01:38
気に入る人も気に入らない人もいるわけだから
何書いたっておっけーさ、このスレも。
でもわかり安い「非難」はドラマそのものよりも
原作や漫画の方を貶めることになるからもっと
考えて「批判」してちょーだいよ。頼むよ。
667 :
でもさー:2001/04/09(月) 01:44
批判も人気のうちなんだってさー。なんにもないとさー。
でもあのドラマ、もしかしたらすごいことに発展しそうだな。
ということは、批判されることは、好評を生むことがあるそうだよ
そちらがおもしろいどうなるかだ。
668 :
先入観無し組:2001/04/09(月) 01:45
ドラマ1話目、食いたりないとは思うけど、糞とか最悪とまでは到底思えないな。
そんなに特筆すべき破綻もしてない。言ってしまえば「凡作」でしょ。せいぜい。
チラチラッと目を引く場面がいくつかあったから、私は次も見るよ。
669 :
私も一言:2001/04/09(月) 01:45
ここに書き込む人は元々ここを知っているのだから違うけど
こと公式HPに書いてる漫画ヲタ&原作ヲタは現在のドラマ製作
事情とか出演者の知識やドラマや演技の見方がわかってないなー
と思う人が多いのは確か。ま、ドラマヲタや出演者ヲタみたいに
事前に情報収集しないからだろうね。
670 :
そうそう:2001/04/09(月) 01:48
フツーに見るとまさに「凡作」。平安時代という時代設定は
とっつきにくいけど1話完結なのは気楽に見れるという感じ。
忙しいのにわざわざ見るか?というレスがあったけど、学生
なんか夜ぼへーと見そうな感じがするな。
671 :
つまり・・・・:2001/04/09(月) 01:52
あの指定の映画のように、批判すると逆効果もうまれるんだな。
今回ドラマだから、それほどでもないけどけっこうくいついてこーい
の反響だよ
672 :
原作ヲタ:2001/04/09(月) 01:56
「悪くはない」
「そうか!」
「しかし、良くもない」
「そうなのか」
「そうだ」
「そうか」
そういうことになった。
ってかんじでしょう、第1話。
673 :
先入観無し組:2001/04/09(月) 01:58
そう。ただの「凡作」が「話題作」に化けそうな流れだね。いまんとこ。
中身はまあまあ肩凝らずに見れるし、アンチ見物の楽しみもあって、
一粒で2度オイシイ。
674 :
もうすでに:2001/04/09(月) 01:59
食いついてこーいの反響だよ。これは、これで向こうの思うつぼなんだ
675 :
スレッド予想:2001/04/09(月) 02:02
明日から他局のドラマが始まりだすので、ココも多少は落ち着くでしょう。
ただし、テレホに板が飛びそうな気がする。
今度の火曜日ははドラマ終了時間がルーキーとほぼかぶりそうなので、
間違いなくとぶと予想。
予想、あたるかな〜♪
676 :
向こうって:2001/04/09(月) 02:04
677 :
ああ、まさに:2001/04/09(月) 02:07
678 :
そうね:2001/04/09(月) 02:16
ただ、期待があまりにも大きかったというだけです@自分
679 :
公式で暴れているのは:2001/04/09(月) 03:47
漫画ファンなのかな? だったら時代考証なんか突っ込むの間違ってる。
漫画の晴明、現代の言葉はなしてるぞ。「トリートメント中」とか。
680 :
今の状況:2001/04/09(月) 05:13
平凡な内野安打がエラーがらみでボールが外野に転々、打ったランナーどこまで
いけるか、それとも2塁で刺されるか、というとこでしょう>テレビ版
>>679 あとニュートラルとかお立ち台のギャルとかもあったな。
681 :
499:2001/04/09(月) 05:53
ああ、自分の発言はすでにいずこへ!? (w
>>510さん、
>>499の一話評点、公式に張り付けてきました。
二話以降も評点出しますね。ふふふ。
682 :
でもさ:2001/04/09(月) 06:30
どう見ても1話目はしょうもない内容だったよね
脚本&演出…。あと1,2回同じ状態が続くとやっぱり
キツイと思うよ。
683 :
だから:2001/04/09(月) 06:53
>>499の評価で至極真っ当なんでは?
>>682 自分は第一話において脚本以上の戦犯は玉草の芝居の稚拙と思うがね。
684 :
そんなに:2001/04/09(月) 07:02
罵倒される程のドラマでもないけど
かといってホメるところも特にないというか
つまらん。というものだったよ1話目。
685 :
先入観無し組:2001/04/09(月) 07:31
うん。良くも悪くも「まあまあ」で、そのものは熱く語るべき対象ではない。
でもまあ、私には民放ゴールデンのドラマよりは取っつきやすかったし、
ここや、NHK公式、Yahoo!とリンクさせて見ると楽しめそう。ワクワク。
そういう、本筋以外の楽しみ方を味わうには、逆に「まあまあ」なのが
素材としては良いのかも。
686 :
だからこそ:2001/04/09(月) 07:42
武闘派ヲタの過剰反応にビクーリなのよ。
で、今後の流れ予想、
・2話は漫画化されていない題材なれど武闘派はお気にめさない内容らしい。
ゲストの櫻井淳子は一部に「萌え」の声。パトロン?的存在の藤原兼家@
石橋蓮司は注目か? 放映後の公式BBSの罵倒も戦々恐々ながら興味を引く。
・3話で寺尾道満登場、4話ともども原作者好感触。3話以降安定の兆し?
・5話は美保純ゲスト、情念芝居はAVデビューの側面もありお得意か?確かな演技力も
ある女優なので楽しみ。タイトルと子役登場からして母恋ものの可能性?
6話はプレマップにて稲垣晴明が「一番印象的なシーン」として小野小町@三田和代と
風間杜夫の掛け合いをあげていた注目の回。
・7話は予告で一番危惧された・・・な女優登場。第二のバッシングの波発生か?(w
・8話は戸田菜穂(ドラマ板隠れヲタ多し)の安定感と風情に期待、9,10話は内容証明(w)ものの
怒濤の展開@俳優ヲタ談であるとのこと、さて、どうなるか。
・そして白比丘尼@高橋恵子の登場と役所は?
・・・なんとはなしに見所満載ですな。
687 :
内容証明ものの:2001/04/09(月) 07:52
9.10話…き、きになる〜。
688 :
しかしまあ、本当に:2001/04/09(月) 08:27
ひどーい出来の悪いドラマでした〜
特にラストのどたばたは完全に白けましたな。
NHKも落ちたものだ。
689 :
そういう書き込みは:2001/04/09(月) 08:36
2話放送直後の方が盛り上がると思うぞ(w
>>688 >>651のいう「内容証明もの」の9,10話、どういう意味でなのかが
気になるな。原作と話が違うからなのか、脚本そのものが×なのか。
前者なら別にいいんだけど、後者なら……(w
690 :
そうか....:2001/04/09(月) 08:39
必要以上の原作崇拝とNHKへの期待感の産物なのねん。>ダメ出し派
691 :
はいはい:2001/04/09(月) 08:42
>>688その手の話は食傷気味、ちょっぴり流れに乗り損なったな、君。
692 :
いやいや:2001/04/09(月) 08:57
公式で発言すれば、まだまだ流れのまっただ中かと>688
693 :
いやいや:2001/04/09(月) 09:00
そろそろ旬は、内容証明つき郵政メールに移りつつあるかも
>>688
すごく嫌な雰囲気だな
695 :
いやいや:2001/04/09(月) 09:07
なかなか読んでおってあきないぞ。
まだ朝だが
「飲もう」
「飲もう」
そういうことになった。
696 :
ありがとう:2001/04/09(月) 09:07
697 :
いやいや:2001/04/09(月) 09:07
NHKの公式BBSが更新されないからってここを
荒らしてみてもしょーがないよん。
やふーあたりに書き込んだ方が反応いいと思うぜ
>>694
698 :
時々ですが:2001/04/09(月) 09:10
武闘派の方が出張なさってきてますね? ますます魑魅魍魎、
百鬼夜行スレだな。
朝から飲むなどと・・・とはこの場合無粋なのだな。
>>695
699 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/09(月) 09:13
アレンジの許容範囲というのは、作品そのものの出来によって変化すると
思うおいら。
作品全体のできがよければ、アレンジしてても「原作とは違うけど、こ
れはこれで良し」と言ってくれる人が増える。ドラマヲタにも「可も無く
不可も無く」と言われるレベルでは、原作ヲタ・漫画ヲタに叩かれるのも
しかたないんでないかと。
江戸時代の町娘に十二単を着せるような、現代の女子高生の制服が袴姿
であるような、玉草顔出し出歩きまくりの時代考証は、そのトンデモ度が
高すぎるので「それが無ければ成り立たないクライマックス」の出来があ
の程度ではやはり叩かれてもしかたない。
つうか、原作&漫画を読む前からおいら的には常識であった平安時代の
基礎知識が、多くの人にとっては常識ではなかったということをこのドラ
マの感想で知ってちょっと愕然。
今の古典では、源氏物語とかやらんのか? やっても言語解説だけで、
平安貴族階級の風俗には触れないのか?
700 :
公式BBSの:2001/04/09(月) 09:13
総発言数が楽しみ・・・金土日分のの怒濤のフォーム送信にNHK職員
大わらわだな。
701 :
源氏物語なら:2001/04/09(月) 09:19
桃尻語版源氏物語好きっす。
702 :
まじ?:2001/04/09(月) 09:21
批判の矛先を「原作と違うから」に向けようとしても無理あるよ。
何の先入観も無くドラマみなよ。
本当に失敗作。鬼と妹役の素人演技やドタバタしたラストの戦い?は最低だった。
703 :
というか:2001/04/09(月) 09:23
ドラマヲタからすれば逆になんでこんな「普通」の出来のドラマを
そこまで叩くのか、そしてこれだけの人間が興味をもつかの方が
理解できないわけで。(原作がベストセラーとか晴明ブームとか
そういう背景はこの場合ちょっとスルーさせてね)この水準のドラマは
ここドラマ板の定番で逝けば「放送日なので、age」程度の
盛り上がり級の作品のはずなんだよな。
そして平安時代というのはドラマ一つとっても意外と作品化されていない。
源氏物語や枕草子も受験に重きを置く教育体制ではさらっと流される程度で
よほど好きな奴がそれをとっかかりにマニアックにはまって行くというのが
現状なんじゃないか? 大河ドラマだって平安時代を舞台にしたものはほとんど
あるまい。(風と雲と虹と@平将門あたりが一番近い?)平安時代を舞台にした
連ドラについてはまた調べてみるよ。
704 :
何の先入観もなく:2001/04/09(月) 09:26
見たよ。
ちょっと詰め込みすぎだけど、最初だから、登場人物説明的になるのはある程度仕方のないことかな。
鬼と玉草のシーンはメロドラマになっちゃって、なんだかな、とは思ったけど、
失敗とは思わなかったけど。
結局人それぞれなんだからさ、押し付けはやめようよ。
705 :
平行線だな:2001/04/09(月) 09:26
先入観無しに見て「最低」とは思えないんで。
別に批判の矛先をかわさなければならない義理も思い入れもない。
706 :
常識じゃないよ:2001/04/09(月) 09:26
>>699 平安時代の基礎知識、普通はやっぱり知らないでしょ。
興味のある人は自分で調べたり、自然と頭に入るってところ。
それを言ったら現代人は、最も近い明治・大正・昭和の風俗でさえ
あやういだろう。
当時の風俗的にありえない……特に玉草に関して……というのは
確かにそう思ったんだけど、ただ鬼という非日常のものを扱っている
以上、あり得ないことが起こってもおかしくはないかなとは思ったな。
それを言い出したら、江戸時代を舞台にした時代劇で既婚者がお歯黒を
やっていないのはおかしいぞとかなってくるし、当時の風俗をどこまで
リアルに表現するのか?はドラマにとって最大の考えどころだろうな。
あまりリアルにやっても現代人にはとっつきにくければ逆効果だし。
707 :
膨大で大変だけど:2001/04/09(月) 09:27
原作はずしてのドラマとしての演出や役者の芝居のまずさは
過去レス見ればかなりの人が掲げているよ
>>702 そもそもドラマと原作は違うんだから、をエクスキューズにしてる
人はほとんどこのスレにはいない。
708 :
鬼って??:2001/04/09(月) 09:29
あれマジ鬼だっけ?
可哀想な外国人の暴れ者だということだと思っていた。
それよりさらわれて好きになる姫様がなさけないな。
あの姫様のべたな演技が萎えた理由のひとつでは?
709 :
平安ヲタさんが:2001/04/09(月) 09:32
鬼=化け物ではなく、犯罪者や浮浪者を鬼でくくったという
背景を語ってらした。するとああいう鬼もあり、になってしまうんだよな。
たしかに鬼と姫の演技の酷さが羅城門を非凡(笑)なシーンにして
しまった向きはある
>>708
710 :
だけど:2001/04/09(月) 09:34
晴明というスーパーヒーローが超能力でおばけをやっつける
だけじゃん、あれじゃあ。
大人が見る場合、ある程度の時代考証はやってもらわないと
そりゃ萎えるって!
子供がみるならいいけど。
はっきり言って大人の見るものじゃないと思ったよ。
711 :
平凡な家庭の主婦:2001/04/09(月) 09:35
今「はなまるマーケット」で愛知県の方から鬼の目撃談が(w
あまりにタイムリーで書かずにはいられませんでした。スマソ。
712 :
平安物:2001/04/09(月) 09:36
>>703 私も「風と雲と虹と」を記憶の彼方から掘り起こして、たしか女優陣顔丸出し
だったよなぁ・・・と思ったんだけど、あれは宮中の話じゃないからかな?
713 :
これを何度書いたことか(笑):2001/04/09(月) 09:37
>>710 ドラマDモード枠は少年少女向けなんです。
だからといって時代考証しなくていいという話じゃないけどね。
あのドラマの場合はむしろわざと現代風にアレンジしているという
気がするけど(うまくいってるかどうかは別にして)
714 :
その大人が:2001/04/09(月) 09:37
どれだけ平安時代の知識を持っていることか・・・。
寝る前におとぎ話を読む感覚で見れるドラマととらえれば
案外いい感じと思うぞ。
715 :
そうそう(藁:2001/04/09(月) 09:40
>それよりさらわれて好きになる姫様がなさけないな
好きになった理由がやさしく抱いてくださったとかナントカ言ってた?
女はやっちゃえばこっちのものって事?
すっごく女性差別てき〜っていうか姫の気持ちが納得できない、に賛成
716 :
710:2001/04/09(月) 09:42
>713
なんだ、子供向けだったのか!!!!!!
それ早く言ってくらさいよ!!
最初から見ないのに・・・
そうか子供向けか!!
717 :
でもさ:2001/04/09(月) 09:43
古典に描かれた女たちってさ、強姦がきっかけで恋に
狂っていくモチーフも多々あるわけだし。それは時代考証にあってるかも(w
718 :
710:2001/04/09(月) 09:44
大人なら「くらさい」はやめとき(苦笑)
>>710 楽しかったよ。君!朝から接続切れなかったじゃないか!
720 :
そういえば:2001/04/09(月) 09:49
源氏も若紫を「れいぷ」しておる。
721 :
おいおい:2001/04/09(月) 09:49
>>715 時代考証がうんぬん言うなら女性差別的なんて言うなよ。
女性は全盛期あたりまでは人間扱いされてなかったんだぞ。
玉草が漢多太にひかれたのは、初めて自分が愛されたと
思ったからなんじゃーないかな。兄上様も彼なりに玉草を
愛していたわけだけど、玉草には兄上に道具扱いされている
ようにしか思えなかった、と。このへんの兄弟の愛憎をもっと
書き込んであると漢多太と玉草の恋にも必然性が出たかもね。
なんじゃこの誤字は(ワラ
×全盛期→○前世紀でした。
723 :
NHKも・・・:2001/04/09(月) 09:55
ガタガタうるせえ、これは子供向けのドラマなんだよ!
いい年した奴が見て文句いってんじゃねえ!
・・・って逆切れすりゃいいじゃん。
それで解決だね。
724 :
きっと:2001/04/09(月) 09:58
平安時代の時代考証には詳しくても近代史のフェミニズム運動の
知識は欠けているのでしょう(w 家督もつけず、既婚男性は
許される不倫も既婚女性は「姦通罪」でお縄。選挙権も
なかったのにね、たった半世紀ちょい前は。
>>721
725 :
そんなことできません@公共放送:2001/04/09(月) 10:00
そして批判も反響とほくそ笑む日本放送協会の方が一枚上手さ。
726 :
桃尻訳好きだがこないだ石渡画伯の個展も見て来た:2001/04/09(月) 10:01
>>720 しかも、源氏は若紫をロリのころから手元で育てて後だし・・・。
源氏は「れいぷ」話おおいぞ〜。
平安時代を舞台にした恋愛話、人の情念が鬼や生き霊にかわる、って
割と受け入れられるんだな。私は。
727 :
ドラマはよく分からない:2001/04/09(月) 10:08
最近ドラマをあまり見てなかったから、いまいち感覚が分からないんだけど、
陰陽師は世に出てるドラマの中ではまあまあの出来なのね。
それともDモード的(それもよく分からないが)には、まあまあ、なの?
>>715 女も男も今みたいに簡単に顔見せたり会ったりしない時代だったから、
ちょっとしたきっかけで好きになるんじゃない?妄想たくましい時代だね。
その割には顔見せてたけども・・・
その代わり、処女性があまり重要視されなかった一面もあるんですよ。
帝に入内する婦女子や政治が絡んだ婚姻の場合は気にしたかもしれないけどね。
>>726 訂正
橋本版の源氏は「桃尻訳」じゃなかった(そりゃ枕草子)。
「窯変」でしたわ。スマン!逝ってきます〜。
729 :
きわめてニュートラルな評価:2001/04/09(月) 10:16
>>499 こんな感じでしょう。繰り返し言われてますが、
現在世に出ているドラマでは「中の中」じゃ?これから春クールが
始まるんで余所と比較するのもよいかも。
730 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/09(月) 10:19
>706
当時(というか、作品世界)では鬼は日常じゃないっすか? その平安時代の
フォーマットにおける日常を感じさせるためにこそ、鬼以外のところに現代を離
れ平安時代を感じさせるものが必要なのだと思うっす。
言葉をリアルにしすぎると意味がわからない。貴族の眉毛、白塗り、下膨れ、
お歯黒などのビジュアルも現代人の美意識と対立しすぎるので困る。そういう部
分での考証の甘さは、おいら文句言わんすよ。
けど、玉草をもっと平安貴族の子女らしくすると現代人にとっつきにくくなると
は思えないんす。
要はバランスなんすが。
731 :
いや:2001/04/09(月) 10:26
玉草はなんというか・・・逃げとか責任転嫁ではなしにあきらかに
キャスティングミスだと思うよ
>>730
732 :
706:2001/04/09(月) 10:28
>>730 時代考証に関しては大いに同意。玉草に関しては、あれは女優の技量の
せいもあると思う(サ行の発音がshになっているのは現代の若者の特徴
だな)。
ただ、
>>699ってちょっと嫌味な書き方だよなーと思っただけ。原作&
漫画ヲタさんたちは平安時代の知識は常識だと思ってるのかな。
733 :
記憶違いだったらごめんね:2001/04/09(月) 10:30
宮中で働く女性や貴族社会の話だから全ての女性じゃないけど
明治あたりに比べたら、平安の女性の方が権力あったのよ。記憶が曖昧ですまんけど、女性ならではの要職もあったはず。
まあ、なんといっても次の天皇を作れるってのがでかい。
自分の娘が帝の息子を出産して初めて自分の地位が安定するから、貴族社会では息子よりも娘を大事にしてました。
娘は実家に置いて大切に育てるけど、息子はさっさと出て行かせて通ってる女の家で養ってもらうのが通常。
こういうとこが平安と他の時代は違う。
玉草の兄が玉草を政治の道具にしようとしてたみたいだけど、それは普通は玉草の父親がすることで、玉草の兄は関係ない。
父親と息子は帝の親戚関係を結ぶべく競合しあうライバルなのよ。
734 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 10:36
なんかヲレのいない間に楽しそうな人が来てた気配が(w
彼女(彼?)が出した部分は既にここで出尽くしている話ばかりなんだけどな。
過去ログ読まないで暴れるのも困ったもんだ。
誰か、ここで出たためになる発言をリンクでまとめてくれないかな。次にああいう輩が来たときにそれをコピペして「まずこれ読め、話はそれから」で済ませたい。他力本願ですまんが。
ちょっと話題になっているから今度発言するときまでにあの時代の恋愛と性交渉についてまとめておくよ。
735 :
大河ドラマ:2001/04/09(月) 10:45
やはり「風と雲と虹と」が最古のもののようです。主人公平将門は
903年生、桓武天皇の血筋。NHK民放問わず、陰陽師に近い
年代の連続ドラマはこれ以外には見あたりませんでした。単発ものは
また調査します。
736 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/09(月) 10:52
>>731 キャスティングが良いとは言わんが(笑)、貴族の子女が男性の前に顔をさらす
みたいな部分は脚本&演出レベルの問題っしょ? そこがちゃんとしてたら.....
さらに役者のダメダメさが際立ったりして。
>>732 あああ、すまんす。
嫌味なのはおいら1人の問題。
「原作&漫画を読む前から」と前置きしてるように、原作ヲタ、漫画ヲタだから常
識という意味じゃないんで、他のヲタの方々もみんなそう思ってると受け取らんで
やってください。
737 :
名無しさん:2001/04/09(月) 10:53
何気にためになる板でよいなー
738 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 10:54
>>721 悪い、それだけは訂正させてくれ。
あの当時の貴族社会では子供が産めるといぶ武器を持った女性は「強力な政治道具」だった。変な言い方だけど「商品」の価値が男よりも高かったという事。
よって同じ種と腹から生まれた来た場合、男より女のほうが大切に扱われていた。
ま、確かに政治道具という点では「モノ扱い」だった言えばその通りだけど。
貴族以外の平民についてはさらに事情が違い、家庭の中で「母」は一家の長であった。明らかに女性の方が力が強かったわけ。
平民の間で男性の力が強くなっていったのは江戸時代の中期以降(だったと思う、江戸時代ヲタの方のフォロー求む)からで、決定的になったのが外国と戦争をおっぱじめた頃にはびこった帝国主義とやらのおかげなのだ(嫌味)。
739 :
テレビドラマとして:2001/04/09(月) 11:00
貴族の子女が顔をさらすのは×という設定は広く一般を
対象にした視聴者にとっては受け入れられにくいのでは?
それこそ既出の「江戸時代のおはぐろ」が簡略化されているように
譲歩されてもいい部分と思うのだが。あなたの思い入れは
おいとくとして
>>736
740 :
ためになるね:2001/04/09(月) 11:01
>>737 ドラマ自体が普通なのに、これだけディープなスレになるのは、
ある意味、武闘派さんの活躍のおかげなのかもね。
741 :
映像化された平安時代:2001/04/09(月) 11:01
742 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 11:02
743 :
源氏物語は?:2001/04/09(月) 11:04
>>736 ふむ。構成上、玉草が博雅に顔をさらす必要があったのか?と思ってたので、ちょっと同意。
ただ単に、脚本書いた人が知らなかったんじゃないのかな。顔隠すってことを。
平安時代ってやはりマイナーなのよね。でも源氏物語なんてドラマ化してなかったっけ?
あ、あったのね>源氏物語
745 :
ババアなんで:2001/04/09(月) 11:12
源氏物語のTVドラマというと、TBS沢田研二主演のを思い出すが、
基本的に、女優は顔隠してなかったと思う。
小道具としてちょっと使ってる場面はあったかもしれんが。
ちなみに脚本は向田邦子
746 :
721:2001/04/09(月) 11:13
>>738 うーん、個人的には強力な政治道具であるということや
家で娘が息子よりも大事に扱われたということをもって
女性が権力を持っていたとは言えないと思う。それはむしろ
女性の社会的地位が、彼女の従属する男性の地位によって
大きく左右されていた……つまり女性の社会的地位の危うさを
示すものにならないだろうか。
ちなみに江戸時代の場合、女性の力は武家貴族よりも平民(町民)の
方が強かった(ただし江戸限定)。なぜかというと、江戸時代の人口は
男性>>>>>女性だったから。江戸時代に遊郭が発達したのもそのため。
747 :
難しい:2001/04/09(月) 11:18
なんか難しいこと語っているなぁ。「古来、女性は太陽だった」まで
行っちゃいかねない(笑)。ジェンダーとか論じるほどの話じゃないでしょう。
原作者が見たら苦笑するに違いない。
1話はそういう細かいところに突っ込みたくなるくらい説得力がなかった、
でいいと思うんだけど。その細かいところがまともだったから面白かったとは
思えない。
そういうことではないでしょうか? 時代考証なんてあってりゃいいもんでもないし。
748 :
ここにも少し:2001/04/09(月) 11:21
映像化された平安時代ものについて(映画とTVドラマが混在)
しかし橋田すがこまで源氏物語書いていたとは……って見た憶え
あるぞ。アレに比べたら陰陽師なんていいほうだ!っつー出来だったが。
ちなみに光ゲンジは東山紀之(のちに片岡孝夫)。
749 :
細部をこねくり回すのも:2001/04/09(月) 11:21
このスレの楽しみ方のひとつなのよ。
750 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 11:22
うーん、急いで書いたので前の発言誤字が多い…っていつもの事か。鬱。
それにしてもヲレが発言するとそれまでの発言がいきなり止まってしまうのは何故だ?ヲレは流れをせき止めてるのか?確かに浮いてる事は自覚してるが。
>>746 そのとおり。だからヲレも平安貴族社会において女性の扱いがいい=権力があるでは無いと言っているよ。
その上で、貴族社会と平民社会では女性の立場というのが明らかに違うという事を言っているんだけど、言葉足りなかったかな。
江戸時代のフォローもありがと。やっぱり平民社会において女性の力が衰退したのは明治以降だと見て間違いないみたいだね。
752 :
735:2001/04/09(月) 11:23
源氏物語は先日NHKBSでも宝塚の方を起用したものが
ありました。東山くんの光源氏もありましたね。
1クール以上に渡る連続ドラマで平安のものは稀という風に
解釈下さい。
>>735
753 :
736じゃないんだけど:2001/04/09(月) 11:24
>>739 私としては政治道具の大事な娘は大事に箱入りにしとくって方があの玉草家の考えが如実に伝わってくると思ったよ。
今でも箱入り娘って概念はあるから。
せめて扇使ってくれりゃ、それで気は済む。
「朗らかで気さく」な娘が政治道具にされるという落差と、
政治道具とされる人生よりも物の怪であっても自分を愛してくれたひとと結ばれたいと思った玉草の心を描こうとした・・・んだよね。多分。
それなら玉草をああいう女性として演出させたの分かるかも。
うまいこと伝わってこなかったのが残念だけど。
754 :
原作&漫画ヲタっす:2001/04/09(月) 11:24
>>739 そういうのをカット割やアングルを工夫してみせてこそ、一般視聴者にとって
面白い平安物になるんではないかなあ?
お歯黒つけてにっと笑っている顔を見て美人と思えというのは無理だろうけど、
白湯を所望されるシーンで几張や扇で「博雅から」顔を見えないようにする玉草が
それほど受け入れがたいとは思えなかったりする。
おいら的にはそこらへん、視聴者が受け入れやすくするための簡略化というより、
作る側の手抜きに見えちまうのよ。
(羅城門でのクライマックスで顔をさらすのが問題とは言わんす。そのシーンでは
玉草は愛しいカンダダに迫った危機になりふりかまわない女になってるんすから)
755 :
わかった:2001/04/09(月) 11:30
ヲタっすさんは過剰にテレビドラマに期待を持ちすぎなんだ。
756 :
大河と言えば:2001/04/09(月) 11:35
>>752 NHK大河の「炎立つ」は平安時代と呼んで差し支えないかな?
あれは稲垣吾郎もちょい役で出ていたような。
757 :
源氏物語:2001/04/09(月) 11:42
沢田研二のはパステルカラーのポップなお着物、ヒガシくんのは背景がスモークだったり
地面がスタジオくさかったりの白々映像。陰陽師、これだけやれてれば立派だよ。
758 :
橋田版源氏物語:2001/04/09(月) 11:44
1991年〜1992年の年末年始に渡って放映されています。
きっとヲタっすさんが見たら憤死ものの時代設定でした。若き
源氏は東山紀之、後編は源氏が片岡孝夫(当時)でキャスティングは
まずます・・・でも紫の上が大原麗子、源氏をめぐる女の闘いは
ほとんど渡る世間は鬼ばかりの姑、小姑のつっぱりあい&いじめ。
これに比べれば陰陽師は・・・はぁー。
759 :
平安時代って:2001/04/09(月) 11:44
長いんだよなぁ。300年越えてるでしょう。
江戸時代より長い。
菅公が遣唐使廃止したのも平安時代なら、平将門が東国で暴れたのも
平安時代。安徳天皇が入水したのも平安時代。
760 :
758:2001/04/09(月) 11:49
あ、誤解されちゃうかな、陰陽師ははるかに高水準といいたいのだ。
>>757 そう! セットはあきらかにベニヤで組み立て、女優陣の
しわ隠し対策のソフトフォーカスでぼろ隠しのトンデモ作品でしたね。
片岡孝夫はさすがだった。このときの印象が東山=晴明派の源ですね。
761 :
いや:2001/04/09(月) 11:54
向田&橋田版源氏くらい突き抜けちゃってれば、源氏ヲタも「あれは別物」と
割り切りやすいのよ。
陰陽師は中途半端に原作に擦り寄って、中途半端に出来が良いの。
だから原作&漫画ヲタさんたちは割り切れないんじゃないの?
762 :
平安時代ヲタ(恋愛について1):2001/04/09(月) 12:01
予告どおり今度はあの時代の貴族の恋愛過程と性交渉について。また長いぞ。
平安貴族の恋愛は基本的に以下の段階を追って展開される。
第一段階→男が女に手紙を出す(きっかけ作り)
第二段階→女側の女房が手紙を読み、女に読んで聞かせる(男性の存在を認識)
第三段階→女の意向を受けて女側の女房が手紙の返事を書く
(いわゆる代筆。ここで返事が無かったりつれない返事だったらこの時点で終わり)
第四段階→何度が女房を介した手紙のやりとりをする
(この時点で世間からは「結構親しい仲」と認識される)
第五段階→女房を介さずにお互い直接手紙をやり取りする
(この時点で世間からは「かなり親しい仲」と認識される)
第六段階→男が女の家に赴き、女房を介して話のやり取りをする
(この時点で世間からは「ものすごく親しい仲」と認識される)
第七段階→男と女が御簾越しに直接会話をする
(こうなると世間からは「もうあの二人は結ばれる寸前」と認識される)
第八段階→男が御簾の中に入る
(この時点で「既成事実」の作成終了。世間から「あの二人はセクースした」と認識される)
763 :
平安時代ヲタ(恋愛について2):2001/04/09(月) 12:02
続き
第八段階で重要なのは「御簾の中に入った」という事実だけで既成事実が成立してしまうという事。その時本当にセクースしたか否かは問題にならない。女が男を御簾の中に入れてしまった時点でセクースしたのと同意味になってしまうのだ。
で、「既成事実」が成立した時点でその女と男は「愛人関係」が成立する。いくら女が「この人とは最後までヤッてません!恋人なんかじゃないんです!」と主張しても無駄なのだ。だから大抵の女は御簾に入られてしまった時点で諦めてセクースに応じるわけ。これはレイプとはちと違う。そういう目に合いたくなければ御簾ごしに話したりしなければいいだけの話だからね。
源氏物語にはこのパターンにはまらない恋愛話が多数出てくるが、それは物語だからそういう話が出てくるということ。あれに出てくる恋愛が普通だと思ってしまうと認識を誤る事になる。
さて、こんな恋愛をそのままドラマ化して面白いか?ヲレは面白くないと思う(w
「自分の娘が帝の息子を産むこと」で親の権力は強まるけど、、
娘も娘で帝の寵愛を受ければ位が上がって個人的な権力は手に入れられるのよ。
もしも皇后まで出世して東宮を生めば、自分の親さえ家臣のようなものだし。
実力(歌が上手い、頭がよい、気立てがよい、容姿端麗うんぬん)があれば
宮廷勤めもできるし重要な女房として一目置かれるし噂が芳しければかなり上の仕事につくこともできる訳で。
その方が寵愛をうける可能性も高まるし。
地道にレベルアップしなくてはならない男性よりも、女の方がうまいことやれる時代だったのかもしれない。
表立って政治はしないけど、帝に気に入られている筋の影響力は強いよ。
だから政治関係者は実力のある女御たちに取り入る必要があった。
帝の寵愛を受ける<皇后レベルまで出世<息子が即位
の順で強い発言力を持つと読んだことがある。(違ってたら御免)
しかし帝が飽きたら、それまでなんだよね。寵愛レベルじゃ。ここら辺は確かに女の地位、危ういね。
そうそう、帝の乳母の発言力も強いことがあるらしい。いつの時代も母の影響力は強い・・・
それにしてもその源氏物語、観てみたすぎる。
765 :
原作&漫画ヲタっす改めヲタっす:2001/04/09(月) 12:13
>>755 過剰? ん〜過剰か〜。
確かに、原作ドラマ化と聞いた段階で、原作そのままでなくても良質なドラマで
あることには期待してるな。
そこらへんが、「いつも見てる枠・シリーズだから見る」というドラマヲタ・D
モードヲタとの平熱の違いに出てるんだな。(やっと自覚)
でも、どうせ観るなら面白いドラマ観たい。
766 :
でもまあ:2001/04/09(月) 12:24
原作ヲタさんからすれば、「陰陽師のドラマ化」
「いかに自分の脳内イメージ陰陽師通りのドラマになるか」
が大前提なわけで、枠なんて関係ないんでしょうね。
(その脳内イメージも、ヲタさんによってそれぞれで、そこが難しいんだけど・・)
でも、それは原作ヲタさんにとっては当然の思いかとは思いますよ。
>>762 当時って、女本人の意向は無視して周囲の意向で女房が勝手に文のやりとりし
ちゃうことって結構あったと聞いたけど、そこらへんどうだったんでしょか?
(ドラマと関係無いのでsage)
768 :
そうだね:2001/04/09(月) 12:29
それが故に逆の立場になってドラマヲタ&Dヲタの心情を
少しだけおもんばかった書き込みをしてくだされば批判でも
なんでも書いてくださっていいのよ。とりあえず気に入った
ドラマを「糞ドラマ」とか「見ちゃダメ!」扱いされると
切ないもの。ほんとに一部の人なんだろうけどねえ。
769 :
ヲタっす:2001/04/09(月) 12:34
>>766 そこらへんは原作ヲタもいろいろっすよ。
おいらは「面白ければ脳内イメージにはこだわらない」っす。
脳内イメージにや時代考証こだわるのは、脳内イメージなどどうでも
よくなり「これはこれ」と思えるくらい面白いドラマとは思えないから。
は! その面白さの基準もヲタによってそれぞれだから、やっぱり
そこが難しいのか。
770 :
この1週間:2001/04/09(月) 12:37
めちゃブルーやった
良い、悪い以前の書き込み多かったもんな
それでもロムってる自分が情けない。
771 :
ヲタっすさん:2001/04/09(月) 12:38
質問です。ヲタっすさんがこれだけ熱く作品を語られると言うことは
不満も多いが、魅力を感じる部分も多少あるということでしょうか?
ヲタっすさんにとってのドラマ陰陽師のツボというか、ここは
まあ、よかろうと思われるところなどございましたら拝聴したく候。
772 :
確かに:2001/04/09(月) 12:45
よいドラマであってほしいと思うよね。これは原作つきに限らず、
オリジナルドラマでもそう。ただ、ドラマヲタからすると、最初から
すばらしい出来である必要はないというか……尻上がりでよくなる
ドラマというものにも魅力を感じるわけ。だから良質なドラマか
どうかという判断は全話を見てからにしたいな。
773 :
そう:2001/04/09(月) 12:47
逆にドラマヲタは最終回がぼろくそだと暴動起こしかねないかも。
1クールトータルで評価する傾向はかなり強い。
774 :
ドラマヲタ:2001/04/09(月) 12:47
>>768 Dヲタとドラマヲタを一緒にするなってば。
Dヲタは、自分と違う意見を「流す」事を憶えたほうがいいと思うよ。
775 :
じゃ訂正:2001/04/09(月) 12:51
>>768の一行目、ドラマを楽しんで見ている人の心情をおもんばかって、と
訂正いたします。
776 :
子供向けのドラマなら:2001/04/09(月) 12:52
教育テレビの土6にやればいいのに。
777 :
火曜日:2001/04/09(月) 12:54
が、近づいてきたって感じ
778 :
そうだね:2001/04/09(月) 12:54
こんなに雑音が多いのならそれもありだと思うよ。
この状況を面白がりつつも、ふっとしんどくなるもんな。ドラマを
楽しんでみたいよ、自分は。
>>776
779 :
いやいや:2001/04/09(月) 12:58
>>776 今の子供たちは土曜6時って塾とかいっちゃうからあまり見れないよ。
夕方のアニメ再放送も昔に比べて減ってるのはそのせい。
豊臣だぴょ〜〜〜〜〜〜ん。
ちゅうううんんんここここここんんこここんんこここ☆☆
おれのお尻にチュ―ってやって〜ェ
うんこもチュウゥゥゥゥゥゥうじって吸い取ってェぇ〜〜〜〜ン☆
奈々つあんもマンコ可愛いよ〜〜〜〜あはっつ・・・・、。
781 :
いやいや:2001/04/09(月) 13:03
>>780 荒らしはやめてください。
SEXなら僕がしてあげます。
782 :
もうすぐ800スレ:2001/04/09(月) 13:04
・新スレ作成者はタイトルに「3」のナンバリングをお願いします。
・発言番号1の一文に「呪」を入れて欲しいという要望がありました。
強制力はありませんが、できたら入れてあげてください。
・そして、やはり「魑魅魍魎」は、どこかで使ってほしい、個人的に。
>>767 「結構あった」かどうかの判断は難しいけど、無い事は無かったと思う。
>>762-763に上げたのはあくまで基本パターンだから。
手紙をよこした男が女側の家にとって非常にいい「お客様」だと判断されたら、「商品」である女の意向を無視して売り込みにかかる…ということはありえる話だと思う。
ただ、どちらにせよいずれは男と女が直接話をする段階に行くわけだから、本人も最後は了解していると思うよ。
男と女房だけの間で話が勝手に進んで、男がレイプまがいに女の部屋に押し入ってモノにしてしまう…なんて話が源氏物語にあるけど、ああいう「ドラマみたいな展開」は現実にはめったに起きてなかっただろう(全く無かったとは断言できないが)。
ああいうのがしょっちゅう行われていたら、貴族社会の婚姻制度そのものが揺らいでしまう事になってしまう。
784 :
魑魅魍魎:2001/04/09(月) 13:05
お尻に穴あいてるの?普通・・?
え?それおかしいよ・・。
ちんぽには小さな穴いっぱいあいてて
おしっこいっぱあああああああい!!!!!!!
785 :
むう、これは:2001/04/09(月) 13:07
安倍晴明を呼ばねば・・・
786 :
たしかにね:2001/04/09(月) 13:10
初めてこのドラマを見た時は正直自分の脳内イメージと違っていて
かなり戸惑った部分もあったけれど、ここに来てみんなの意見を見ていると
自分の意見もいいたくなり家のもののために取ってあったビデオを
見なおしてみた。最初に見たときとは違って憑き物がとれたように
すうーっと入りこむことが出来た。その上毎日毎日ここで色々なレクチャーも
読むことが出来てなんだかわくわく火曜日を待つことができそうだ。
こんなドラマはじめて。
787 :
>782:2001/04/09(月) 13:15
788 :
ベッキ―:2001/04/09(月) 13:18
このドラマ。
パパも出演してるわ。
木村拓や―――――――――――――――――――――――――――――――――
789 :
うーん:2001/04/09(月) 13:20
どこか別室を作っていつでも閲覧できるようにするのが一番
いいんだろうけど(長文だしな)自分にスキルがあればやるんだが。
790 :
うんうん:2001/04/09(月) 13:21
>>767 相手がかなり上物で、親の方がこの婿を逃してなるものかと思ったなら
そういうの、あったと思いますよ。
あとかなり内気な姫とかの場合も。
姫付きの女房と男性(もしくは男性付きの女房)が二人をくっつけようとして、女方の女房が男性に文を書くよう手引きするってのもありますね。
この場合、続くかどうかは女房の腕次第ともいえますが・・・
791 :
なあ:2001/04/09(月) 13:31
NHK公式ページ、リンクするのか? うーん、微妙。
792 :
ヲタっす:2001/04/09(月) 13:35
おいら的な陰陽師のツボは、ドラマオリジナルの晴明&博雅っす。
稲垣萌えでも杉本萌えでもなく、「晴明サマ&博雅サマだからイイ」
というキャラ萌えでもなく、「原作に近いから」という原作萌えでも
なく、呪について語るシーンなど雰囲気いいなって思ったっすよ。
玉草恋愛話が不要と思っているおいらには必要なシーンとは言えない
けれど、ゲスト出演部分の護摩を焚くシーンもそれだけ取り上げればイイ
と思った。
部分部分で「を?」と思う良いところがあるだけに、
「もっと生かしてやれよ、もったいなすぎるだろ〜〜」ともどかしくな
ってしまったのがおいらにとっての第1回。
だから、文句も有るけれど「これからどうなってゆくか」に不安と期
待の入り混じった気持ちも持っている。
>>782とともに
1で抜けている
「 脚本:小松江里子 他 演出:小田切正明 」
を入れてくださいませ
794 :
脚本:2001/04/09(月) 14:20
4人いるらしいぞ
小松江里子は最初の2本のみ
795 :
晴明、麻呂かい:2001/04/09(月) 14:40
ミッチーを安倍晴明にするのだけは、やめてくれ。気持ち悪いなる。お歯グロ晴明だ
麻呂は、・の感じはいやだ、それと頭が少し良い感じでないとダメ
796 :
脚本:2001/04/09(月) 14:49
小松江里子
長川千佳子
田中江里夏
渡辺美穂子
小松以外無名だね
797 :
Dモードドラマは:2001/04/09(月) 14:52
ガキの見るようなドラマにいい歳したおやじやおばはんがガタガタ言ってんじゃ
ねーっつーの!!!
何が平安オタだよ、こんなの見てんじゃねえよバーカ(笑)
どらえもんに文句つけるようなものじゃねえか、くだらねえ
798 :
無名な方が:2001/04/09(月) 14:53
へたに脚色しなさそうでいいかもな。
799 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 14:56
800 :
>795:2001/04/09(月) 14:59
晴明をミッチーとか言ってるのは
漫画の絵と似てるからというドラマ制作をわかってない
お嬢ちゃん達だから、ほっておくのがよかろう
801 :
演出は:2001/04/09(月) 15:02
全話小田切監督なのかなー。
ところで800越えたので、800さんスレ立てよろしこ。
802 :
アンチsage:2001/04/09(月) 15:10
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) /
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/
(( ⌒ ))__∧_∧___// * 煤@; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( 从 ( ・∀・; : ) ¢) )―
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
し―(__) / (__)W(__)_)W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>797 に、同意!!!
小松以外無名だねだと、余計なお世話じゃ!
阿呆かsage。sage逝ってよし!
_____________
803 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 15:11
んで、気を取り直して
>>764へのレス。
確かに国母(帝の母)にまでなると女性でも個人的に大きな権力を有する事になるけど、それはやっぱり特殊な例としてヲレは考えたい。
帝の寵愛を受ける→子供を産むという段階までは個人より家の繁栄の方が大きかった。産んだ子供が東宮(次期帝候補)になってやっとその母の地位も固まってくるという感じかな。でもあの当時は病でコロッと逝っちゃうこともしょっちゅうだったから、息子が東宮になってもまだまだ安心は出来ん。なんにせよ母の地位は子供の出世次第だね。
で、表立ってないけど裏の発言力が強い女ってのは…まあいつの時代でも存在するよね(w、大臣達が中宮のご機嫌取りに来るのはいつもの事だった、これは事実として文献にも残っている。
804 :
あぼーんがでたので:2001/04/09(月) 15:12
新スレ作成中、お待ち下され。
805 :
平安ヲタさま:2001/04/09(月) 15:13
区切りのいいところまでこちらでお語りを。
次からのご講義は新スレでぜひ。
806 :
平安時代ヲタ:2001/04/09(月) 15:15
>>805 お気遣いありがとう。もう区切りはついたんで新スレよろしく。
今日の更新遅い?負けるな!スタッフ!
808 :
では新スレへ:2001/04/09(月) 15:21
平安時代ぽくない、とか衣装がどうとか、扇で顔隠せとか言ってるけど、
本当に扇で顔隠してたかどうか。平安時代を知らない中学の社会科の
せんせえが、教科書に顔隠していたらしい、と言ったのだけを平安時代の
特長として覚えてて、それだけしか覚えてない奴が文句言ってるかんじ。
正装はまあ、だいたいわかってるが、庶民の普段着なんざ、わけわからんし、
専門家でもいろんな説があるんだのに。20年くらい前までは、
男性の着物のえりの形もあやふやだったらしいのにな。
昔の源氏物語のコスチュームは、どれもまちがってた、らしいぞ。
なんせ、平安時代は古代。日常についてはナゾばっかりよ。
平安時代に顔を隠すのは当時の絵巻にかかれてるし
当時は流行やまいで肌がボロボロになったのを化粧でかくして部屋を暗くしてしのいでたので
顔を隠すのは至極当然の仕草だと思われ。
演出の人って92