1 :
萌えよ剣:
とりあえず自分は
1足利尊氏
2独眼流正宗
3元禄繚乱
一番つまらなかったのが「琉球の風」とかいう半年くらいで終わったやつ
>1
足利尊氏って「太平記」のこと?あと独眼流政宗だよ。
順位つけるの難しいので並べるけど、「花神」「翔ぶが如く」「風と雲と虹と」
訂正 「独眼流政宗」→「独眼竜政宗」
4 :
あんま見てないけど:2001/03/21(水) 01:26
1.「秀吉」
2.「独眼竜政宗」
3.「毛利元就」(ラストの出来いかんによっては「北条時宗」になるかも)
「炎立つ」はいまいちだった。
5 :
大河:2001/03/21(水) 01:54
>2
真田ヒロユキやったやつ
6 :
わしも:2001/03/21(水) 02:49
「国盗物語」・・戦国の梟雄といわれる斎藤道三、
裏切りものと評判の悪い明智光秀をメインにすえた
ところが興味をもてた。
「武田信玄」・・中井貴一のふんづまりのような信玄
には閉口したが、北条、今川との関東三国志的雰囲気が
よかった。
「炎立つ」・・前九年・後三年の役まではおもしろい。
源平期はしょうもなくてがっくり。
他に「独眼流政宗」「風と雲と虹と」など。
7 :
だが:2001/03/21(水) 03:12
琉球の風は、沖縄では70パーセントの視聴率だったよ。
NHK的には、このドラマのおかげで費用を徴収できたことが
<沖縄で 大きな意義があったんだとさ。
うちなんちゅうの人たちは、あまり関心が無かったのと違うか?
一番つまらないと思うのは勝手だが、大河史上大きな意義は
あったと思う。
8 :
>>7:2001/03/21(水) 03:19
いーや。琉球の風もおもろかったでー。
あれで沖縄が日本だか中国だかわからんことが
確認できた。
9 :
もっと書けよ。:2001/03/26(月) 01:48
あげ
10 :
これがよかったのう:2001/03/27(火) 22:23
「黄金の日々」「国盗り物語」「独眼竜政宗」
11 :
昭和37年生まれ:2001/03/27(火) 23:16
「勝海舟」
「風と雲と虹と」
「獅子の時代」
次点「花神」「黄金の日日」「草燃える」「国盗り物語」
なぜか時代(放送時)が偏っているが、要するに幼少時の記憶こそ鮮明(歳バレそう?笑い)
あるいは当時、いい大人なら上記の作品も酷評していたかも…
12 :
これがよかった:2001/03/28(水) 20:41
「いのち」
「独眼流政宗」
「秀吉」
13 :
そうだなあ:2001/04/04(水) 07:04
徳川家康、山河燃ゆ、太平記
14 :
わたしは:2001/04/04(水) 08:58
「独眼竜政宗」
「徳川家康」
「武田信玄」
戦国にかたよってしまった。
番外で「おんな太閤記」。大河らしい作品とは思わないけど、
面白かった。
「黄金の日々」
「琉球の風」
「北条時宗」
「黄金の〜」は、とかく近世以前を扱う作品が、武家に偏り気味なのに対して、
戦国期の商人達の姿を取り上げた功績が大きい。
「琉球〜」も、(当時の琉球王朝を考えれば)、日本以外の外国を舞台にした
初めての作品だと思う。(山河燃ゆは別として)
現在進行形だが、「北条時宗」は、東アジアに視点を置いた、
スケールの大きな作品なので、評価。鎌倉の内部抗争は地味だが、
当時のアジア諸外国との関係に注目してみれば、この作品の奥深さがわかる。
16 :
なのってなんぼ:2001/04/04(水) 18:39
「おんな太閤記」
「独眼竜政宗」
「山河燃ゆ」
かな?
「おんな太閤記」で初めて大河ドラマというものを認識した。
秀次の吐血シーンが印象に残ってる。
17 :
名無し:2001/04/04(水) 18:44
「独眼竜政宗」
「草燃える」
「花神」
18 :
こういうの大好き。集計するのかな?:2001/04/04(水) 19:07
「武田信玄」
>>6ふんづまりのような信玄・・・
おいらは良かったけどな。義信との対立のあたりが特に。
あと、大河史上にさんぜんと光り輝く勘九郎義元。
ベストワンです。
あとは「徳川家康」と「峠の群像」かな。
よくばりさんだけど次点で「草燃える(燃ゆる?)」
古いのも見てみたかったな。
19 :
やっぱり:2001/04/04(水) 19:11
「花神」「国盗り物語」 「獅子の時代」
順不同。
20 :
文太が:2001/04/04(水) 21:21
カッコイイ「獅子の時代」音楽も宇崎竜どう(字が解らん)
大原麗子が良かったね〜(年がばれるね)
21 :
俺的には:2001/04/04(水) 21:27
「国取り物語」「風と雲と虹と」「黄金の日々」
次点「獅子の時代」「独眼竜政宗」「花神」あたりか
22 :
鎌倉好き:2001/04/05(木) 04:26
1位「草燃える」は記憶はおぼろげだけど強烈な印象あり。
もう一度見直して他の作品と見比べてみたい。
2位「炎立つ」は源義家の登場に、後の頼朝のこだわりを重ねてみてました。
3位「北条時宗」と言いたいところですが、
どうも昼ドラやトレンディドラマをみる女性に媚びていて、
歴史的な立場をあまり掘り下げてくれないので、ときどき退屈します。
人気俳優のキャラが強すぎて、その人物の果たす歴史的役割に魅力が無くなって
いるような・・・。来年も大変そうですね、また戦国時代ですか・・・。
最近は「逆説の日本史」の鎌倉前後の所にはまって何度も読み返していて、
武士に対する差別と鎌倉幕府成立の関係を中心に再検討すれば
もう一度頼朝や北条政子の時代を採り上げてもいい気がします。
せっかく「北条時宗」の時代を採り上げたのですから今度は北条義時の周辺を深く
掘り下げるとおもしろいのでは?
23 :
名無し:2001/04/05(木) 08:06
「徳川家康」信長役の役所広司のファンになった
「独眼竜政宗」桜田淳子よかったのにもったいない
「草燃える」石坂浩二が美しかった
24 :
北条義時:2001/04/05(木) 10:45
>>22 いいですな。興味ある。自分も鎌倉好きなので、草燃えると炎立つが好き。
ベスト3ということなので、もう一つは独眼竜政宗。
これ以来、政宗=渡辺謙というイメージが自分の中で定着してしまった。
ところで、義時は重要な人物の一人であるのに地味だね。あまりいい印象を持たれていない気もする。
義時を掘り下げると、実朝暗殺にも触れざるを得ないだろうけど、それも面白いかも。
黒幕は義時なのか、三浦義村か、両者の共謀か・・いずれにせよ、もう一度「源家の頃の鎌倉モノ」が見たい。
25 :
岩下志麻:2001/04/06(金) 00:12
が乙女の役からスタート。
で、かなり無理があった「草燃える」。
私の両親が「ちょっとね〜」って言ってたのが印象的だ!
26 :
鎌倉好き22 :2001/04/06(金) 01:06
>>24 渡辺謙は良かったですよね。大河ドラマに出るたびに俳優の存在感が増しながら、
しかも人物の歴史的役割にも魅力を持たせる理想的な役者さんだと思います。
「北条政宗」でも時頼の存在を強く印象づけていました。
今年は彼が出てなかったら見続けていなかったかもしれない。
義時は本当にキーパーソンですよね。北条得宗家が並み居る御家人を退けて
鎌倉幕府を掌握した背景には必ず彼の働きがあったはずなのに、
謎につつまれている。
>>黒幕は義時なのか、三浦義村か、両者の共謀か・・いずれにせよ、もう一度「源家の頃の鎌倉モノ」が見たい。
同感です。新しい解釈の鎌倉モノが見たい。
もし三浦との攻防に敗れて義時が失脚していれば、政子の存在だけでは北条を残すこともできなかったでしょうね。
>>25 そうだったんですか。政子の少女時代を岩下志麻がどう演じたんでしょうね。興味深いですね。
政子と頼朝との出会いは20代だから、それ以前からオリジナルストーリーが始まっていたのですかね。
ところで頼朝はいまや黄門さまの石坂浩二でしたよね。
27 :
夏は暑いのが:2001/04/06(金) 03:11
国盗り物語
翔ぶが如く
花神
大河の三傑 特に中村梅之助の村田蔵六は最高だった
28 :
:2001/04/06(金) 05:45
評判悪かったけど緒方直人の信長、似合ってて好きだった、
中尾彬の柴田勝家も雰囲気。
29 :
鬼庭綱元:2001/04/06(金) 06:17
大河じゃなかったけど『真田太平記』よかった。
大河だったら『政宗』かな、やっぱり。
30 :
ea:2001/04/06(金) 12:40
ベストは
1太平記
2秀吉
3武田信玄
ちと不満だったのが
毛利元就ー時代証拠がメチャクチャだった。特にエキストラの甲冑。森田剛以外、大袖の糸オドシばっかし。
徳川慶喜ーいかに、幕府サイドの視点からの描写と言えど、勧善懲悪的な要素が濃厚に思えた。
愛想のない西郷さん、西郷さん以外の薩摩人が皆、標準語(京都弁は出てくるのに)。
ただ、モックンの演技は良かった。
葵徳川三代ーおもしろかったのが家康の死まで。不満は他サイトに書き込まれている事と同じです。
ちなみに、真田太平記、自分も好きです。小6の頃、再放送で見たのですが、
夏の陣にて、家康本陣に突っ込んでいく際のシーンで、ドウードウドウ、といいながら突っ込んでいくアップの草刈正雄が結構印象に残っています。
31 :
ea:2001/04/06(金) 12:43
<修正>「突っ込んでいく」の後者の方はいりません。
32 :
えーと:2001/04/06(金) 18:40
1「草燃える」
2「太平記」
3「花の乱」
33 :
名無しさん:2001/04/06(金) 21:22
1赤穂浪士 37年前のドラマだし、長谷川和夫、今の人は知らない人が増えたろうな。
2国取物語 高橋英樹の信長と平幹次郎の道三がよかった。
3草燃える 岩下志麻の政子と役者の名前は忘れたが後鳥羽上皇がよかった。
次点 徳川吉宗 役者の名前は忘れたが徳川家重がよかった。
34 :
40歳:2001/04/07(土) 01:11
1樅の木は残った 山本周五郎の秀作のドラマ化。大河史上最も格調高く,子供心
に凄い名作じゃないかと感じた。
2黄金の日日 初めて武士以外の主人公。幸四郎(当時染五郎)演じるルソン
助左衛門のピュアな魅力。栗原小巻,竹下景子の女優陣に,根津
甚八の暗い五右衛門が印象的。高橋幸治の信長も,緒方拳の秀吉
も,「太閤記」と同キャスト。
3草燃える 個人的に源平物が好きなもんで。あえて現代調の話言葉にしたの
は,今見るとどうか?テーマ音楽はわりかし好きだった。今の時
宋に出てる北条の連中は,みな松平健・義時の子孫だ。
次点 国盗物語(こっちが3位か)
ノミネート 炎立つ(ただし第一部と二部),風と雲と虹と(最終回が印象的)
山河燃ゆ(萌え,だと2ch風),太平記(ラストでぶち壊し)
勝海舟(渡⇒松方のチェンジがきつかった)
35 :
なんとなく:2001/04/07(土) 01:27
1位 「いのち」(三田佳子)役者バカよあっぱれです。女医がはまる。
2位「 春日局」(大原麗子)いちばんきれいだった時だと思う。
3位「太平記」(真田広之)かっこよすぎる。
「風と雲と虹と」の吉永小百合がおそろしくきれいだった。
36 :
33歳:2001/04/07(土) 01:27
1花神(今思い返しても、司馬遼太郎をあんなに巧く料理したドラマ
はないような気がする)
2獅子の時代(秩父困民党のムシロ旗をあげて走る主人公がラスト。
本物の名もなき庶民を主人公として描いたのは画期的かも)
3草燃える(34もおっしゃる松平健義時のずるさ、衝撃的だった)
>33
後鳥羽上皇は故・尾上辰之助で、後白河法皇を演じた尾上松緑の実子
です。現在の辰之助のおとうさん。
徳川家重は中村梅雀でしたよん。
37 :
:鎌倉好き26:2001/04/07(土) 05:11
>>26です
「草燃える」について
>>34サンの
>松平健・義時 情報と、
>>36サンの
>後鳥羽上皇は故・尾上辰之助で、後白河法皇を演じた尾上松緑の実子
>松平健義時のずるさ、衝撃的だった
情報がうれしい。なんせ記憶がおぼろげで、自分がどの場面に感動してこんなに心に残ってイいるのかもうまく説明できないもので。
来るたびに「草燃える」票が増えているのも個人的にうれしいです。
38 :
なんだかんだ大河:2001/04/08(日) 23:52
何気なく淡々と育ってるのがいい感じですな、このスレは。
「草燃える」はビデオが図書館なんかに置いてある場合もあるので
機会があれば借りてみることをお薦め。総集編なんだけど4〜5巻あるみたい。
って・・本当は総集編じゃなく、全話完全版で再放送して欲しいんですがね。
これは「独眼竜政宗」や「国盗り物語」なんかでも思う事なんだけど。
>>35 「いのち」は今でも結構記憶に残ってる。現代モノではいい所いったのでは。
「風と雲と虹と」での吉永小百合はホントに綺麗だよね。気品もあるし。
私は「黄金の日日」が一番好き。
10位前、BSで放送されたのを見たのが初めてだったんだけど
物凄く面白かった!!
で、また見たくなって最近レンタルビデオ屋に行ったんだけど
大河のビデオって「徳川家康」以外は総集編しかないのね。
NHKで再放送してくんないかな〜。
この前までは「武田信玄」やってたんだからさ。
スレから少し外れるのでsage。
40 :
39:2001/04/10(火) 00:30
×10位前
○10年位前
ね
41 :
他に意見ないの?:2001/04/14(土) 07:33
あげ
42 :
あるよ:2001/04/14(土) 18:29
だれも新平家物語を言わないね
仲代さんが頭丸めて清盛やったよ
今はお笑いのたまおさんは綺麗だった
祇園精舎の鐘の音で始まるのが印象的だった
NHK人形劇のほうで見た世代だから。
炎立つと独眼竜政宗はよかった
蝦夷側の視点から描かれてて
こうしてタイトル見てると
炎立つ,草燃える,山河燃ゆなど火が多いことに気付いた
46 :
そのうち:2001/04/22(日) 21:30
大河ドラマ自体が焼死するだろう。
47 :
黄金の日々って:2001/04/22(日) 21:34
まつたかの父が主演してたんだよね?石川五右衛門がかっこよかったのが
印象的でした。小学1年生だったからうろ覚えだけど。
48 :
覚えてますか?:2001/04/23(月) 00:39
峠の群像 緒形 拳 中村梅之助 樋口可南子 出演の赤穂浪士の話
琉球の風 東山紀之 渡部篤郎 沖縄の話です…
この話で、渡部さんを知りました。とっても、演技がお上手でした…
時宗 での、渡部さんの演技… 楽しみです…
徳川家康 役所広司 藤真利子
役所さんの 信長 藤さんの 濃姫 信長の<お濃!>と呼ぶ場面
とっても好きでした… 耳に残ってます
49 :
:2001/04/29(日) 10:57
50 :
田向逝ってヨシ:2001/04/29(日) 12:41
武田信玄、信長、徳川慶喜(藁
51 :
蒙古襲来まであと・・・:2001/05/01(火) 20:28
「草燃える」の確か初回,石坂頼朝と岩下政子の熱烈なキスシーンが印象的だった。
合戦シーンや暗殺シーンの残酷さといい,NHK大河ドラマは結構大胆・斬新です。
52 :
山河燃ゆ:2001/05/13(日) 18:02
1元禄繚乱
2独眼流正宗
3おんな太閤記
っつーかこの三つしか見てない。
私的には吉田栄作の着物姿が好き♪
最近「山河燃ゆ」が見てみたいとずーーーーーっと思っている。
どっかでダビングしてくれないかなあ(切望)
53 :
最近はあまり見てない:2001/05/13(日) 19:40
1.太平記 なんどみても面白い。大人になってから見たが、十分鑑賞を楽しめた(笑)
鎌倉打倒までが特に面白かったが、それ以降も楽しかった。
足利直義の配役をきいたときには倒れたが、高嶋もそこそこ頑張っていたように思う。
2.草燃える 風と雲と虹とも面白かったが、どっちを選ぶかというと、やっぱりこっち。
真野響子の「おねーさまっ」というのが今でも記憶に。ヒロミゴーの頼家に
子どもながらに驚いた記憶が。義時の重要性を初めて知ったのもこのドラマ。
鎌倉初期扱って欲しい。20年もたっているのだからそろそろ制作していいと思う。
3.徳川家康 こちらは、おんな太閤記、黄金の日々と迷って、結局家康を選ぶ。
ドラマに刺激されて、ながーい小説を読んだことがなつかしい。役所を知ったのもこれ。
家康のイメージは滝田ではなかったのだけれど、まあまあ。
やっぱり、原作がしっかりしていて、それをがっちり描こうとした正統派ドラマが好きかも。
新平家の頃は見てないのが残念。幕末ものはどれもそこそこ面白いが、地味な印象があるのかなあ。
54 :
よかったよ。:2001/05/13(日) 21:50
赤穂浪士・太閤記・新平家物語。
55 :
素敵:2001/05/13(日) 22:47
赤穂浪士・秀吉・北条時宗!!
56 :
40代女性:2001/05/13(日) 23:05
1独眼流政宗 渡辺謙 桜田淳子
2国盗り物語り 高橋英樹 松坂慶子
3竜馬が行く 北大路欣也 浅丘ルリ子
この三夫婦がよかったです。
57 :
いへやす:2001/05/14(月) 18:20
1 徳川家康
2 太平記
3 炎立つ
かな
58 :
ルソンスケザエモン:2001/05/14(月) 18:49
忘れられない役
信長役の役所広司
石川五右衛門役の根津甚八
59 :
朝青龍って蒙古人ね:2001/05/14(月) 19:20
芳情時胸がベスト3に入らないことだけは
衆目の一致するところであらっしゃいます。
60 :
途中でいっぱい抜けてるが…:2001/05/14(月) 23:25
「おんな太閤記」…初めて見た大河
「独眼竜正宗」 …やっぱりおもしろかった
「春日局」 …家康役の江口洋介がかっこよかった
その他では「吉宗」とか、あと「春の波涛」が意外とおもしろかった記憶あり。
61 :
名無し:2001/05/14(月) 23:28
1 草燃える
2 黄金の日々
3 太平記
62 :
スノーボーダーの上司:2001/05/14(月) 23:43
1 天と地と 意志阪 工事がよかった・・・今や黄門様
2 跳ぶが如く
3 独眼流正宗
63 :
:2001/05/15(火) 00:07
1独眼竜政宗
2豊臣秀吉
3武田信玄
豊臣秀吉の時代考証ぶっちぎり、でも憎めない可愛さにやられた。
64 :
やっぱり:2001/05/18(金) 03:00
集計はしないの?
65 :
ななし:2001/05/18(金) 03:11
国盗り物語
火野正平の秀吉が、良かった。私の中では歴代の秀吉の中でNo.1。
花神
幕末の話っていうだけでもおもしろいけど、タイトルの場面が好きだった。
ワルツっぽい音楽(これは大河ドラマのテーマ曲の中では最高に好き)にのせて、
真っ暗な海がだんだん夜明けに近づいて、大海原に一艘の帆船が浮かぶ。
黄金の日々
好きな役者さんばかり出てた。根津甚八も良かったけど、今は亡き夏目雅子が
キレイだった。
川谷拓三が李礼仙の手であの世に行くところは、泣いた。
66 :
輝宗無惨。:2001/05/18(金) 04:53
1独眼竜政宗 伊達実元(竜雷太)伊達成実(三浦友和)鬼庭綱元(村田雄浩)
2元禄太平記 不破数エ門(目黒裕樹)柳沢吉保(石坂浩二)
3元禄撩乱 不破数エ門(杉本哲太)柳沢吉保(榎木孝明)
番外真田太平記 真田信繁(草刈正雄)徳川秀忠(中村梅雀)女ノ一(遥くらら)
67 :
名無しさん:2001/05/19(土) 01:57
>>60 俺もおんな太閤記が最初に見た(記憶に残っている)大河だな
あと、江口は家光だね
68 :
梅雀も捨てがたし:2001/05/20(日) 04:17
登場人物、役者だったら誰が好き?私は
1いかりや長介(鬼庭左月=独眼竜政宗)
2山下真二(黒田長政=葵三代)
3大仁田厚(蜂須賀小六=秀吉)
69 :
にせ家元だし:2001/05/21(月) 05:39
時宗は人気ないの?
70 :
やっぱりよかった:2001/05/21(月) 07:35
1、秀吉
2、独眼竜正宗
3 山河燃ゆ
特に秀吉はなー。色々工夫されて、面白かった。あの時代で秀吉って、
ご存知モノだからか、予告編と次週サブタイトルである程度内容を予想させといて、
実際の放送は良い意味で裏切って見せる、ということをやっていた。
かあちゃん役の市原悦子もよかった。普段のドラマでは、あんまり好きな女優では
ないのだけれど、あの秀吉かあちゃんの役には惚れた。
71 :
私も私も:2001/05/21(月) 08:24
1.黄金の日日(キャスティングの妙。武士の立場からではなく、商人の立場から戦国〜
安土桃山時代を描いたのも良かった。高橋幸治萌え♪)
2.草燃える(オープニングのテーマソングからして壮大。面白いキャラクターの揃っている
時代だし、もっと源平の時代を舞台にした大河ドラマがあっても良かったのにと思う。個人的
には滝田栄に萌え♪)
3.山河燃ゆ(近代ものの中では一番見ごたえがあったと思う。最後まで緊張感が保てたという
のも高得点。)
次点:八代将軍吉宗。独眼竜政宗。ジェームズ三木がなんだかんだで好きなもので・・・(汗)
72 :
あれ?:2001/05/23(水) 07:27
1 ちゅらさん
2 オードリー
3 雲のじゅうたん
73 :
どう?:2001/05/25(金) 06:57
1 五稜郭(里見浩太郎)
2 白虎隊(里見浩太郎)
3 田原坂(里見浩太郎)
74 :
名無しさん:2001/05/26(土) 02:30
75 :
独眼竜政宗では:2001/05/31(木) 05:52
1 伊達成実(だてしげざね)=三浦友和
2 茂庭綱元(もにわつなもと)=村田雄浩
3 鬼庭左月(おににわさげつ)=いかりや長介
次点 遠藤元信(えんどうもとのぶ)=神山繁
76 :
>33:2001/05/31(木) 12:35
>>33 徳川吉宗で徳川家重を演じておられたのは、
中村梅雀だと思います。
けっこう、地味ーにいろんな所出ておられます。
去年の徳川家3代にもナレーションの一人としておられたのでは?
77 :
『花の生涯』見てみたい:2001/06/01(金) 21:16
最近原作呼んだらおもしろかったので『花の生涯』を一度見てみたいです。
見たことあるのでは『女太閤記』『春の波涛』が面白かったです。
『山河燃ゆ』は最後が一番暗い気持ちになりました。
『真田太平記』は大河ではないけど、見たことのあるNHKの歴史もので一番
面白かったです。
78 :
77ですが:2001/06/01(金) 22:13
ベスト3になってませんでした。ごめんなさい。
1.『おんな太閤記』
2.『春の波涛』
3.『独眼竜正宗』
でしょうか。『春の波涛』は視聴率低かったみたいですけど、
なんか好きだったんです。
79 :
葵では:2001/06/01(金) 22:16
1.松平忠直
2.松平忠輝
3.小早川秀秋
80 :
家重:2001/06/01(金) 22:36
てぃてぃうえは家重が嫌いなのじゃ。
81 :
やっぱ政宗:2001/06/01(金) 22:43
1、独眼竜政宗
2、信長
3、武田信玄
政宗のことをこのドラマで知って、原作も読んだ。
桜田淳子の子役は後藤久美子だったと思う。
信長の足利義昭役の玉置浩二は、司馬遼の国盗り物語のイメージに合ってる。
信玄の山本勘助役の西田敏行は、原作とのイメージがかなり違った。
82 :
60:2001/06/02(土) 03:01
>67
間違えたっ。
確かに「江口=家光」です。
当時は江口の事知らなくて、なんかかっこい〜って思ってました。
>78
「春の波涛」よかったですよねぇ。
川上音二郎のお話。中村雅俊と松坂慶子でしたよね。
83 :
或る名無し:2001/06/03(日) 01:24
「春の波濤」といえば、 すぐに吉原に行きたがる幸徳秋水役の蟹江敬三が
ダサかっこよくて妙に好きだった。
(んっ、蟹江演じる秋水がかっこよかったと言ったほうがいいのか? どっちだ?)
84 :
名無し:2001/06/03(日) 01:43
とにかく真田広之の太平記がサイコーに良かった。
真田広之の演技の上手さに圧巻。
85 :
:2001/06/03(日) 02:10
太平記は真田よりフランキー堺(長崎円喜)、片岡鶴太郎(北条高時)
の方が印象深いな。
そのせいか鎌倉幕府滅亡後は前半に比べると物足りなかった。
1 「秀吉」
最後に竹中直人が、光の中に入っていくのが印象的。
もう一度最初から見たい。
後はまあどれでも。大河見始めたのが、確か「吉宗」からだからなぁ。
87 :
真田信繁幸村:2001/06/11(月) 03:30
大河じゃないけど『真田太平記』が最高におもしろかったな。
88 :
ななし:2001/06/11(月) 04:46
1 豊臣秀吉
2 武田信玄
3 織田信長
89 :
時輔に夢中:2001/06/11(月) 05:25
北条時宗は終わってないのでダメでしょうか・・・
他はほとんど見てないのでわかりません。
90 :
a:2001/06/24(日) 03:49
a
『独眼竜政宗』がダントツ
あとは『武田信玄』『春日局』ぐらいしか印象に無い
92 :
とりあえず:2001/06/24(日) 06:01
ダントツは独眼流政宗だと思う。
93 :
今のところ:2001/06/29(金) 05:19
1位:独眼竜政宗
2位:翔ぶが如く
3位:8代将軍吉宗
北条時宗‥‥学芸会と化してるので見てません
信長・・・はじめて見た大河。架空キャラはウザかった。
炎立つ・・・一部がものすごく面白かった。二部も流れ氏が楽しかった。
三部がいまいちで話しが間延びしてたかも
真田太平記・・・夕方の再放送で見た。うろ覚えながらかなり感動した。
あと、毛利元就がちょっとよかった。でもなんか女の生き様がどうこうとかこまごまとウザかった。
琉球の風は全然つまんない。主人公の半生でおわり。
花の乱はカバみたいな義政逝ってよし。松たか子がずっとやってたらよかったのに。
徳川吉宗には興味なかったなー。あまり見てない
豊臣秀吉は合戦シーンがなくて物足りなかった。
徳川慶喜はまあまあ楽しかった。
元禄繚乱は安達裕美で激萎え。安達のせいで以後大河を見なくなった。
95 :
順序はつけずに:2001/06/29(金) 16:11
独眼竜政宗……渡辺謙さんのファンなので。ビデオで総集編しか見ていないので
できれば全部見てみたい。
花の乱……一番最初に見た大河ドラマ。退廃的かつ救いのない展開(登場人物ほとんど死ぬし)が
結構好きだったし。役所広司、野村萬斎など脇役陣も渋い面々が揃っていたし。
八代将軍吉宗……正統派の作品としてなかなか楽しめた。西田敏行もさることながら、
尾張宗春役の中井貴一と徳川家重役の中村梅雀の演技が特によかった。
この三つですかね。それ以降はあんまりいいの無かったし(毛利元就は及第点)
「北条時宗」は渡辺謙さん目当てで見ていたけど、予想通り渡辺謙亡き後は壊れてきた。
見たことがない作品では「炎立つ」と「花神」を通しで見てみたい。
96 :
感想:2001/07/01(日) 04:06
>>95 「炎立つ」は第1部が良かった。源義家,頼義なんてはじめてドラマで見たし。
後三年の役を描いた第2部もそこそこだが,学芸会と化した第3部は萎えます。
収穫は長塚京三の源頼朝ぐらいです。
「花神」は地味だったが,大村益次郎っていうと今でも中村梅之助を思い出すねぇ。
年代によって違うには当然だね
俺は
・独眼竜政宗
・峠の群像
・山河燃ゆ
98 :
おれ:2001/07/02(月) 02:05
「花神」は、林光のテーマ曲が驚くほど良かった。
大河ドラマでこれほどいきいきした曲は知らない。
99 :
おじぃ:2001/07/02(月) 02:09
「国盗り物語」「勝海舟」もおもしろかったぞ。
あと、異色じゃが「獅子の時代」
100 :
まま:2001/07/10(火) 13:26
>>98 私もあの曲好き。
ワルツっぽい、だんだん夜明けと共に盛り上がっていく曲ですよね。
たまに、何かの番組で使われてたりしますね。
101 :
今でも好き:2001/07/10(火) 16:45
1独眼流
2太平記
3徳川家康
かな〜。見るの楽しみだったのは
102 :
おお:2001/07/10(火) 16:53
>>99 「獅子の時代」好きな人がいた!
あれは評判悪かったが、自分は大好きだった。
初めて劇中歌が流れた大河なんだよね。ダウンタウンブギウギバンドの
OUR HISTORY AGAIN。
当時シングルレコード(!!)を持っていたんだが紛失してしまって、
20年ぶりに宇崎竜童のCDに収録されたんで喜び勇んで買ったさ。
(でもアレンジが変わってしまってて、さびしかった。)
103 :
名無し:2001/07/10(火) 17:05
1・独眼竜
2・八代将軍吉宗
3・太平記
番外・葵 徳川三代の中村梅雀が出てくるところ
104 :
なな:2001/07/10(火) 17:18
見た本数が片手しかないのですが・・
1元禄繚乱(浪士より石坂美じい様に気がいき同情した)
2秀吉 (竹中直人のはみ出し○○○が忘れられない)
3武田信玄(再放送でみたが貴一さんが信玄のイメージじゃないのに
なかなか良かった)
105 :
武田信玄は:2001/07/10(火) 17:24
結核が持病だったので、実際は中井貴一みたいな感じの顔だったそうです。
106 :
正夢:2001/07/10(火) 20:59
107 :
っつーか:2001/07/11(水) 00:02
昔のはみんな面白かった…
108 :
と言うことは:2001/07/11(水) 00:19
109 :
20代女:2001/07/11(水) 01:28
1「太平記」 これであの時代にはまった。
2「独眼竜正宗」 やはり面白かった。
3「琉球の風」 異色だったので印象深い。
110 :
一度きりな集計屋:2001/07/11(水) 01:50
1じゃありませんが、気になったので109までの発言を集計してみました。
ベスト3という事なので、3つの票がきちんと分かる発言だけ集計してます。1・2作品しかあげてなかったり、4つ以上の作品を出している発言は無効票として省きました。ご了承下さい。
全部の大河ドラマを見てないのでタイトルがこれで正式名称だか不安ですが、間違いがありましたらどうか訂正して下さいませ。
1位 「独眼竜正宗」 25票
2位 「草燃える」 11票
3位 「太平記」「武田信玄」10票
5位 「国盗り物語」9票
6位 「黄金の日々」「徳川家康」7票
7位 「花神」「秀吉」6票
9位 「炎立つ」5票
10位 「元禄繚乱」「翔ぶが如く」「獅子の時代」「おんな太閤記」「山河燃ゆ」4票
15位 「風と雲と虹と」「琉球の風」「北条時宗」「峠の群像」「赤穂浪士」「春日局」「信長」「八代将軍吉宗」3票
23位 「勝海舟」「いのち」「花の乱」「豊臣秀吉」2票
24位 「毛利元就」「徳川慶喜」「樅の木は残った」「太閤記」「新平家物語」「竜馬が行く」「天と地と」「元禄太平記」「春の波濤」「織田信長」「真田太平記」1票
早速間違ってしまいました(鬱)
正しくは
8位 「花神」「秀吉」6票
10位 「炎立つ」5票
11位 「元禄繚乱」「翔ぶが如く」「獅子の時代」「おんな太閤記」「山河燃ゆ」4票
16位 「風と雲と虹と」「琉球の風」「北条時宗」「峠の群像」「赤穂浪士」「春日局」「信長」「八代将軍吉宗」3票
24位 「勝海舟」「いのち」「花の乱」「豊臣秀吉」2票
28位 「毛利元就」「徳川慶喜」「樅の木は残った」「太閤記」「新平家物語」「竜馬が行く」「天と地と」「元禄太平記」「春の波濤」「織田信長」「真田太平記」1票
です。すみません。
112 :
1192:2001/07/11(水) 01:56
一位 「太平記」高 師直・・・
二位 「秀吉」渡 哲也・・・
三位 「武田信玄」柴田恭兵・・・
113 :
大河のビデオってレンタル無いのか?:2001/07/11(水) 02:02
>>110おつかれー。
ベスト3の中では「草燃える」を見てないや。これって鎌倉時代の
話?ビデオ出てる?
面白いなら見てみたい。
114 :
政宗:2001/07/11(水) 02:06
に一票。
後藤久美子と一緒に少年時代の政宗やってた男の子、
名前が思い出せない・・・。
たしか事故で死んじゃった男の子だったような?
当時同世代で萌えた覚えが。
>>114 3票いれないと、無効票になるようじゃが。
116 :
ひょっとして:2001/07/11(水) 02:21
事故で死んじゃった男の子って
高橋良明のこと?
117 :
レンタルででてる:2001/07/11(水) 03:02
>>113 今は、かなりレンタルが充実してきたよね。ほとんど見られそうな感じ。販売されてるやつは。
「草燃える」は5巻。わかーい岩下志麻と細ーい松平健ときれーな松坂慶子に会える。
今みると、岩下志麻が、まったく「葵」のお江と同じだというのもよくわかったりして。
松平健は、なぜあんなに太ったのか・・ 義時役はよかったのに。
118 :
あげ:2001/07/12(木) 21:03
高橋良明好きだた
119 :
誰もしらない:2001/07/12(木) 23:22
「春の坂道」(S46)
地味・・・・
120 :
>119:2001/07/12(木) 23:24
中村だっけ?<春
121 :
肝っ玉かあちゃん:2001/07/12(木) 23:28
京塚昌子も出てた。<春の坂道
122 :
名無し:2001/07/12(木) 23:30
知らなかった、独眼竜正宗がそんなに人気だったなんて。
もったいなくて使ってないテレホンカードもってるのは
私だけじゃないってことね。
でも
1.峠の群像
2.太平記
3.琉球の風
123 :
>120:2001/07/12(木) 23:50
中村(萬屋)錦之助。もう芯じゃったけど。
>>122 峠の群像よかったねえ。オガ拳の中村主水みたいな蔵之助。
124 :
>123:2001/07/13(金) 00:00
ありがとう。中村雅俊とかん違いしてました。
雅俊さんはもうひとつの春の何とかでしたね。
125 :
名無しさん:2001/07/17(火) 04:43
126 :
飯塚康彦:2001/07/17(火) 14:42
おもしろくないベスト3
1.徳川慶喜
2.信長
3.武田信玄
田向に脚本やらせるな。
そんなわけで『太平記』に1票。この前総集編見たけど『翔ぶが如く』は
結構面白いよ。暇があったら見られたし。オープニングは地味だけど
127 :
名無しさん23 :2001/07/22(日) 10:04
最近のだったら、
「炎立つ(第三部はちょっと・・・w)」・「毛利元就」・「葵三代」
「太平記」も面白かったなあ。
ちなみにワシは「黄金の日々」が見始めの世代なのデス。
もう1度見てみたいのデス。
今から考えるとなかなかのコユい配役だったと思いますデス。
そうそう、「葵三代」で一番痛快だったシーンは
「杭瀬川の戦い」で嶋左近が徳川軍をやっつけるシーン(w
ひねくれてる?
128 :
名無しさん:2001/07/22(日) 10:21
1独眼竜正宗
2いのち
3武田信玄の最初の10回ぐらい。(こい姫奪回あたりで終了。
129 :
アンケートスレみたいなので:2001/07/22(日) 11:52
んじゃ一票
何か集計結果を見ると若人のレスが多そうじゃのう
>>110ご苦労様
'63年生まれの儂がとりあえず一押しなのは『風と雲と虹と』じゃ
福田善之の脚本が良かったのう
「真田風雲録」「袴垂はどこへ行った」のテイストで 60年安保趣味が妙にすがすがしかったぞ
あと印象に残っているのは「新平家物語」OPで能面が使われておって 子供心にトラウマになったことかいのぉ
それではじいはこれで逝きますじゃ さらば
130 :
山河燃ゆ:2001/07/22(日) 12:39
は原作の「二つの祖国」と比べると…
131 :
ベガスカラノテガミ:2001/07/22(日) 13:01
久々に現代劇やってほしい
132 :
名無し:2001/07/22(日) 22:07
「独眼竜正宗」が一番印象に残っています。
当時中学生でしたが、この番組のおかげで以後の大河を見ようと思うようになりました。
吹奏楽やってたし、テーマ曲、今でもよく覚えています。
以来、渡辺謙のことが好き。「天と地と」が病による降板になったときには涙した。
133 :
わたしは:2001/07/24(火) 00:24
1花神
2勝海舟
3獅子の時代
花神の曲は最高です!あと勝海舟のもすき。
134 :
20代前半:2001/07/24(火) 00:49
なので司馬作品の大河ドラマはほとんどみたことないですが
(徳川慶喜だけ)、司馬作品は視聴率は悪いみたいですね。でも
ドラマの内容の評価とは違うみたいですね。やはり原作あっての
ドラマということでしょうか。個人的に国盗り物語や
花神がみてみたいですね。
私は緒方直人の信長あたりからしか大河をみてないので、
どうかとは思いますが、秀吉、元禄繚乱、徳川慶喜、葵三代
あたりがいいですね。
135 :
独眼竜もいいが:2001/07/24(火) 01:10
順番はつけられないけど、3つ選ぶとなると
太平記
花の乱
炎立つ(第1部限定)
・・・かな。
花の乱は、視聴率やたら悪かったおぼえがあるが、
室町好きの自分としては最初から最後まで面白かった。
オープニングの、大河とは思えないおどろおどろしさからしてはまった。
役者陣もよかったよ。やっと出たビデオが総集編だったのでがっくりしてる。
買ったけど。
136 :
ややスレズレですが:2001/07/25(水) 10:41
大ざっぱな視聴率の傾向としては 幕末もの<<<<戦国もの
要するに視聴者は志士とお公家さんの陰謀術策より合戦シーンを求めているということか
(むろん戦国ものでもコケることはあるが)
現在は龍馬ヲタのバイブルとして知られている『龍馬がゆく』も北大路欣也主演でドラマ化されたが
開始以来最低の視聴率でマジで大河の打ち切りが議論されたと聞く
110はそれを裏書きする結果になってるね
花神が比較的評価がいいのは 長州中心なので幕末ものには珍しく合戦シーンが多いからかな
137 :
政宗宗政義宗吉宗:2001/07/25(水) 12:15
1.「独眼竜政宗」
2.「炎立つ」
3.「花の乱」
だな。ナベケン出るとドラマが引き締まって良い。
今回の時宗はどうなるだろう。
戦国物はいいけどやたら史実と違うのが気になる。
138 :
新説:2001/07/25(水) 12:17
139 :
やっぱり戦国モノ:2001/07/25(水) 12:39
1,「秀吉」
2,「武田信玄」
3,「毛利元就」
140 :
げ〜:2001/07/25(水) 13:26
「秀吉」最悪!!
竹中直人には悪いけど。
あれがワースト1だな。
141 :
やはり:2001/07/25(水) 13:28
>>140 金○丸見えは×ですか。
合戦シーンが少なかったようですが。
142 :
俺は:2001/07/25(水) 13:39
秀吉に一票。渡哲也の信長がメチャかっこよかった。竹中の
唾はきにはさすがに引いた。でも面白かったのは本能寺の変
までだったけど。
143 :
毛利元就:2001/07/26(木) 21:16
広島で厨房だったころ郷土史ヲタだった私は 毛利時代の事をいろいろ調べていたので
あのドラマに出てくる人物や合戦はほぼ知っているので 結構期待していたのですが
いざ始まってみると史実は大胆に(ワラ)改変 人物設定もイメージとは異なるものばかり
(グレる少年・元就にははっきり言ってワラタ)
井上「鶴太郎」元兼がいつ「殿チャンスですぞ」と言い出すのか気が気でならなかった
まあB級時代劇としてはそこそこいけたので何となく全部見ちゃったのですが
広島人としてはちょと悲しかった
でも日本のクリストファー・ウォーケン(?)松重「吉川元春」豊の芝居を広く知らしめたのが収穫か
そこらへんもそこはかとなくB級?
144 :
名無しさん:2001/07/29(日) 03:04
>>142 確かに渡哲也はよかったが…
何が悲しくて竹中半兵衛と明智光秀母の恋物語りを見なければならないんだ
光秀母の方が30以上年上なんだが…
>>143 松重豊は良かったさ、それに比べて小早川:恵が萎え萎え
145 :
え〜:2001/07/29(日) 03:18
ホンジャマカ恵の小早川はいかにも三男坊っぽくて好きだったけどなぁ。
毛利三兄弟は皆よかったと思うよ。
ただ殆ど同い年の4人が親子兄弟ってどうよとは思ったけど。
146 :
:2001/07/30(月) 23:31
あげ
147 :
おみゃー:2001/07/30(月) 23:35
漏れは渡哲也に名古屋弁をしゃべってもらいたかった。
148 :
なな:2001/07/30(月) 23:38
@太閤記(緒方挙の奴)
A独眼流政宗
B吉宗(梅雀が面白すぎた)
149 :
面白いっつーか:2001/07/30(月) 23:57
>>148 思い出しちゃったよ、梅雀。強烈だったな〜。
子供心にこんな顔(表情ね。)、放送してもいいのかと思ってた。
150 :
そうですね・・・。:2001/07/31(火) 01:39
大河は、小学生の頃やってた、獅子の時代あたりから見てまてたと思うので、それ以降で。
「独眼流政宗」「元禄繚乱」「太平記」かな・・・?
あと、今じゃ、絶対つくれないだろう「山河燃ゆ」も入れたいんですが・・・。
現代モノ、やってほしいですね。
いちゃんつまらなかったのは「琉球の風」。
今の「時宗」つくっている、吉村というプロデューサーが、つくっていた・・・。
151 :
>150:2001/07/31(火) 01:44
涙<琉球人
152 :
うぬぬ・・・:2001/07/31(火) 01:47
「独眼竜正宗」「草燃ゆる」「風と雲と虹と」
この三本かなあ。主役がね、やっぱり魅力的なのがポイント高い。
元禄繚乱も太平記も国取リ物語も大好きなんだが、
良いキャラが多すぎて、のめり込むほど絞り切れないのだ。
153 :
ハッ:2001/07/31(火) 01:50
ひょっとして志摩ヲタか、自分?!
ああ、そう言えば奥州三代の話も結構好きだったな。
KY
154 :
失礼:2001/07/31(火) 01:52
兄弟の確執を描いた部分とか、今の時宗より
ずっと良かった。
そして「国盗り」ですな。かえすがえす失礼。
155 :
この3つ:2001/07/31(火) 03:02
「独眼竜政宗」「武田信玄」「太平記」
主演役者も好きだが、独眼竜での秀吉の勝新、信玄の父の平幹二朗、
太平記の高師直の柄本明だったか?クセモノ勢ぞろい。
大河ドラマに興味がなかったのですが、たまたま見た「独眼竜正宗」で
はまってしまいました。全借りして徹夜で見ました。
感情移入してしまい泣きました。渡辺謙さんと三浦友一さん、いいですね。
今は、渡辺謙さん主役の「信長上下巻」見てます。
これはNHKではないのですかね。
他の作品見た事ないのでsageで。でも、ここ参考にして一作品ずつでも
見ていこうと思います。全部見たら3つの作品あげたいと思います。
「正宗」じゃなくて、「政宗」でした。
すみません。
158 :
:2001/07/31(火) 07:32
>>155 太平記の柄本は良かったっすね
足利尊氏の馬に乗った肖像画は高の肖像画というのが今では定説になりつつありますが
あの絵にそっくりでしたな
太平記ん中では陣内もいかにもバサラ大名な感じで好きだった
あとは当時孝夫の後醍醐帝かな
159 :
名無し:2001/08/01(水) 01:02
「琉球の風」名作とは思えないが結構すきだった。
戦国時代を少し角度の違うとこから見られたし。
デパートの「琉球の風」展では紅いもアイスがおいしかった。
「信長」と続き物になってたし。
160 :
マイベスト3:2001/08/01(水) 01:31
「黄金の日々」「太平記」「風と雲と虹と」
161 :
トピずれですが:2001/08/01(水) 03:16
「吉宗」の梅雀さんが演じられた家重、
演技はすごく迫力でしたが
実際、家重ってあぁいうかんじの方だったのですか?
今日ビデオでみて、ちょっとびっくりしたので。
162 :
家重さん:2001/08/01(水) 03:38
言語障害があったっていうのは確かで、側近しか彼の
言葉を理解できなかったと歴史の教科書に書いてました。
163 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/08/01(水) 06:31
政宗の子役、堂本剛だったよね?違うか?
164 :
>163:2001/08/01(水) 06:54
それは民放の正月ドラマの正宗の子役です。
ちなみに成人してからは、柴田恭平がやってた
165 :
:2001/08/01(水) 12:54
1位 独眼龍政宗
2位 武田信玄
3位 太平記
次点 春日局&信長
この4作は最終回まで間のびしなくて良かったかな。
琉球の風 んー本土の人的にはツマランかったわいな。
炎立つ 皆の衆の言う通り、1,2部が良くて、3部が・・・だったからね。
飛ぶが如く 全体的に暗いイメージがあったかな。
花の乱 キャスト的に、つまらん。
秀吉 信長が逝ってから、つまらん。
毛利元就 尼子経久が逝って、つまらん。
元禄繚乱 赤穂浪士は12時間で限界、大河ではどうよ?
慶喜 華がなかった。
吉宗 さればでござるううううう。
大河ではないけど、吉衛門の武蔵坊弁慶もおもしろかったぞー
166 :
マメ知識:2001/08/01(水) 13:05
>>161 家重があまりにも呆けてたので、本当は吉宗は家重の弟(家治。10代将軍)に継がせたかったのだが、家重は長男だからやむなく家重に継がせたのだな。
167 :
マメ知識2:2001/08/01(水) 13:11
>>158 あの肖像画は尊氏じゃないぞ。
高師直だ。
この肖像画の「尊氏」の上のほうには花押(サイン)があるのだが、それは2代将軍の足利義詮のものだ。父親の上にこどもが花押を入れることはあり得ない。
168 :
ななしさん:2001/08/01(水) 13:19
独眼龍正宗
武田信玄
秀吉・・評判悪いが自分は淀君=松たか子に萌え〜
169 :
そういえば:2001/08/01(水) 13:24
「秀吉」の明智光秀は真田広之ではなかったか?
170 :
名無し:2001/08/01(水) 13:27
太閤記
天と地と
赤穂浪士
わしゃいくつだ?
171 :
よく分からないが:2001/08/01(水) 13:33
172 :
:2001/08/01(水) 13:41
>>169 ちなみに蜂須賀正勝役は「参院議員」大仁田
村上弘明
174 :
:2001/08/01(水) 14:59
>>167 >>158は「足利尊氏の馬に乗った肖像画」は「高の肖像画」というのが「今では定説になり」つつありますが
と書いてあるので同じ事を言いたいんじゃない?
榎本の高師直は女好きな感じが良かったと思う。
義詮を演じたのはは片岡孝太郎だっけ?
175 :
167:2001/08/01(水) 15:10
>>174 よく読んでなかったな。あぼーんしよう・・・。
176 :
上げ潮じゃー:2001/08/01(水) 19:37
>169
真田広之は石田三成役。だったと思う。
177 :
:2001/08/01(水) 19:41
武田信玄で上杉謙信役の柴田恭兵がよかったなぁ。
恭兵さんって時代劇も似合うと思うけどなぁ。
178 :
・・:2001/08/01(水) 20:31
おんな太閤記・いのち
女性が主役ってあとありました?
179 :
>>178:2001/08/01(水) 20:37
春日局(主演=大原れーこ)。いずれも橋田寿賀子脚本。
180 :
>>178:2001/08/01(水) 21:54
花の乱
181 :
>178:2001/08/01(水) 22:09
三姉妹
182 :
>>178:2001/08/02(木) 03:32
「春の波濤」(川上貞奴=松坂慶子)もいちおうそうか?
183 :
大仁田良かった。:2001/08/02(木) 03:56
>>169 真田広之は石田三成役で森蘭丸役の時男松岡にイジメられてた。
184 :
169じゃないが:2001/08/02(木) 11:46
>>183 おお、思い出した。真田の石田三成はよかったな。
「豊臣の子」というセリフでぞくっときたおぼえがある。
185 :
三姉妹の:2001/08/02(木) 11:58
佐藤慶はほんとに良かった。
186 :
ナナシ:2001/08/02(木) 12:03
3位 おんな太閤記の佐久間良子の少女時代
2位 獅子の時代の主題曲
1位 黄金の日々ののこぎり(夢に出てきた)
187 :
三姉妹は:2001/08/02(木) 12:39
テーマ音楽と、毛谷右京の佐藤慶、それに嵯峨美智子を
見るだけが楽しみだった。
188 :
大河の翁:2001/08/02(木) 13:45
>>186 スナイパー善住坊(川谷拓三)の竹鋸シーンじゃな。
昔は残酷な刑罰があったんじゃのう。それにしてもよい役者を亡くした。合掌。
儂の大河トラウマ・ベスト3は(ヲイヲイ)
3位 新平家物語・OPの能面シーン
2位 黄金の日々・善住坊の竹鋸の刑シーン
1位 勝海舟・龍馬暗殺シーン
第1位についていえば、龍馬=藤岡弘の熱演が光っていた分、消防だった儂にはトラウマになったぞ。
やはりテロリズムでは世の中は変えられんのじゃ。
189 :
名無し:2001/08/02(木) 15:35
1位 草燃える
2位 徳川家康
3位 武田信玄
次点 風と雲と虹とor太平記
大河の再放送って武田信玄だけで終わっちゃったし・・・
190 :
えーと:2001/08/02(木) 15:40
独眼流と竹中が猿で主演だったやつと中井きいちの武田信玄が
分かりやすくておもしろかったです!!
特に独眼流と武田震源は子供時代から年末まで
もれなくおもしろかったです!!
191 :
>>163:2001/08/02(木) 15:46
独眼流政宗の政宗の子役時代は島英二くんという子がやってました。
カッコ良かったですよ〜。でもその後出て来ませんでしたね。
愛姫は後藤久美子これも文句無し。(大人の愛姫が桜田淳子で悲しかった)
子役の美男美女でした。
192 :
161:2001/08/03(金) 04:32
>>162さん、166さん、どうもありがとうございます。
家重さん、会話が困難なようでしたが
ドラマで話している内容は、かなりしっかりしていたような感じがしました。
もう一つ伺いたいことが・・。
正室(畠田理恵)の臨終の時
家重が、船遊びの際、自分のためにその季節に咲いていない花をこっそり植えて
喜ばせてくれたことを感謝するシーンがありましたが
あれは実話ですか?
193 :
ななしテレビ:2001/08/03(金) 04:45
スレとは直接関係ないが、
大河ドラマの出演が多い佐藤慶、
出演作の出演者テロップを見ていると、
どんどん格が落ちてきていると思う・・・。
昔はもっと大きな俳優さんだったと思うんだけど、
最近は普通のベテラン俳優のひとりって感じ。。
194 :
_:2001/08/03(金) 07:57
1位 独眼竜政宗
2位 武田信玄
3位 炎立つ
って感じかなあ。やっぱ渡辺謙は最高。
ところで、武田信玄だったと思うんだけど悲しい場面とかでよく使われてた
Stairway to heavenのイントロみたいな曲は何という曲名なんでしょうか。
195 :
ヨリイエGO:2001/08/03(金) 10:39
>>193 佐藤慶では「草燃える」の比企能員が良かったな。
石坂・頼朝がいなくなった後、暫らくの間の
佐藤慶・能員VS金田龍之介・時政は、なかなか良かった。
能員の妻役の横山道代VS岩下・政子も凄かったし。
大河ドラマとしては「草燃える」はかなり良かったと思う。
だから、同じく中島丈博脚本の「元禄繚乱」は期待はずれだった。
この時、中島VS勘九郎の取っ組み合いが話題になったが、脚本も役者(特に脇役)がハズレ。
同時進行のロマンスが松平健&松坂慶子と吉田栄作&鈴木保奈美じゃ比較対象にならんかった。
というより比べようと思うこと自体が吉田&保奈美に酷かな?
ワースト3!
「武田信玄」「信長」「徳川よしのぶ」
なんでやつが絡むとこうもストーリーがフニャフニャになってしまうんだ!!
197 :
>>196:2001/08/03(金) 13:35
同意。確かに最近の田向の本はひどいな。
「雲のじゅうたん」は良かったのに。ってそりゃ朝ドラか?逝ってきます…。
198 :
米沢の城主は政宗でござる。:2001/08/05(日) 04:56
『独眼竜政宗』のテーマ曲はよく使われるね。
有名どこでは『ココリコ黄金伝説』
199 :
名無しさん@そうだドラマを見よう:2001/08/05(日) 07:20
1.太閤記
2.草燃える
3.炎立つ
「太閤記」は、当時小〜中坊だった自分には、「花の生涯」「赤穂浪士」が
地味でイマイチだったのに対して、その明るさに熱中した。
200 :
クリス:2001/08/06(月) 00:36
1位独眼流政宗
2位武田信玄
逆に嫌だったので豊臣秀吉。(竹中直人のやつ)別に俳優が嫌いなわけではないけど、史実に反するから最悪!
201 :
トリス:2001/08/06(月) 01:13
「獅子の時代」再放送希望。
当時はワイルドな菅原文太に人気集中してたけど
自分はノーブルな加藤剛に萌え
202 :
流行語になったね。:2001/08/06(月) 04:06
『独眼竜政宗』の
「梵天丸もかく在りたい」は流行ったね。(政宗の子役時代の台詞)
203 :
宮沢りえと鈴木保奈美:2001/08/06(月) 08:21
元禄繚乱が一番好き!20歳♀です。
大好きな俳優、女優さんがいっぱいで、毎週欠かさず見てたもん。
好きな俳優順にコメントします。
・宮沢りえ(くらのすけがヒガシのかたきをとったとき、泣いたシーンに泣いた!)
・鈴木保奈美(側室なのにいっつも豪華な着物姿に長い黒髪、最高に綺麗すぎた!)
・吉田栄作(顔だけが昔好きだった。)
・東山紀之(宮沢りえに優しくてすてきだった。)
・安達祐美(「うき様」に対する健気さがかわいかった。)
ほかにも、篠原涼子も演技うまくてよかった。
最高のキャストだったよ、元禄繚乱ったら!!!
今の北条ときむねの女優陣は、いまいち。
演技できてるのは浅野温子と木村よしのだけ。
西田ひかるを出すなら、宮沢りえを出して!!
圧倒的に美人で、執権の正室にはぴったりの上品さだよ、りえちゃん。
元禄繚乱の時のような、お顔が整った人ばかりの大河、また見たいな。
りえちゃん、絶対主人公の相手役で。
204 :
中村梅雀さん:2001/08/06(月) 14:03
「毛利元就」で中村橋之助を支える家臣の役も巧かったけど(「葵」は論外)、
今でも梅雀さんと言えば「吉宗」の徳川家重役を連想する。
この前、NHKで吉宗が床に伏せっている場面で、
「ちちうぇー」と泣いている家重の演技は最高だった。
あと、吉宗では父親としての吉宗の苦悩が描かれていたので良。
205 :
>>201:2001/08/06(月) 14:50
「水戸の先生」村井国夫萌え。
役名忘れた。すまそ。
206 :
親子で共演:2001/08/07(火) 03:46
梅雀と言えば『真田太平記』の徳川秀忠もよかったね。
親父さんがそのまんま徳川家康だったし。
207 :
記憶の限りでは:2001/08/07(火) 04:12
20代前半なので昔のは知らないor覚えてないんですが
1.独眼流正宗
2.葵徳川三代
3.武田信玄
です。
ダメだったのは毛利元就。脇役は良かったけど
主役の橋之助氏の発声がもろ歌舞伎だったのは
受け付けなかった。あれが万が一何らかの演出
上の意図によるものだったとしたら最悪です。
去年の葵徳川三代もなかなか。
一位 八代将軍吉宗
二位 葵・徳川三代
3位 徳川慶喜
番外 真田太平記
209 :
ななし:2001/08/07(火) 04:16
「琉球の風」はオープニングだけ萌えた。
仲村トオルの秀吉が出陣するやつ
210 :
えぬえいちけい:2001/08/07(火) 04:36
1.独眼竜政宗
2.炎立つ(2部まで)
3.琉球の風
渡辺謙は本当にかっこいいね。
琉球の風に羽賀研二が出ていてちょっと納得できなかった(藁
1シーンだけ尾上菊五郎が出ていて藁えた!
かっこよかった人たちは、
花の乱の松岡昌弘、春日の局の江口洋介、
毛利元就の松重豊、葵徳川三代の尾上菊之助など
211 :
「琉球の風」といえば:2001/08/07(火) 05:23
渡部篤郎(主人公の兄?)と筧利夫(渡部の恋人に横恋慕する大商人役)しか覚えてません。既出?
菊五郎は琉球王役だったんだよね。
ジュリーの兄役?
そういや菊之助以外は一家で出演してた。
篤郎と筧は印象的だった。
>>211
213 :
もうすぐ27歳の男?:2001/08/08(水) 17:00
ベスト3(順不同・放送順)
『炎立つ』――母が岩手生まれで(俺もそっちで生まれたけど、育ったのは
水不足などどこ吹く風の川崎市)、中尊寺にも何度か行ったし、
藤原の郷も4回ぐらい行った。結構思い入れのあった作品。
それ故に、制作のゴタゴタぶりはなんだか悲しかった。
主役3人が揃ったポスター欲しかったな。
『花の乱』――キャスティングが面白かった。
松たか子は可愛かったけど、ここまで人気が出るとは思わなかった。
義政の配役は予想通り(市川團十郎)だったのが嬉しい。
松岡昌宏は頑張ったと思う。
今井雅之も良かった。「政長、死ね〜〜〜〜〜〜〜!!」なんてね。
これで野村萬斎のファンになった。ゆえに『あぐり』は全話録画保存。
卒論で能を選ぶきっかけになった作品。
『北条時宗』――自分と同い年の人が大河の主役を張ることに
何ともいえぬ感慨を抱いた。がんばれ元彌。
制作自体は『炎立つ』の反省が活かされているようだ。
214 :
もうすぐ27歳の男?:2001/08/08(水) 18:02
>>213のつづき。暇だからもうちょっと書く。
『時宗』で書いた『炎立つ』の反省とは、
原作との関係のことである、と付け加えておく。
俺が観た他の作品についての寸評。
●田向正健脚本作品。『武田信玄』、『信長』、『徳川慶喜』
主人公は何を考えているのかが分からない、いつも同じ表情。
『信玄』の八重(小川真由美)の京言葉は、今も真似をしてたまに使っている。
●『獅子の時代』――菅原文太がカツラを外してから俄然面白くなった。
●『翔ぶが如く』――大久保利通の変貌ぶりを見るにつけ、小山内美江子は
男を描かせたらピカイチの女流脚本家だと思った。
●『独眼流政宗』――初めて最初から最後まで見た大河ドラマ。
●『おんな太閤記』――幼少の頃、母を「おかか」と呼んでいた記憶が……。
●『毛利元就』――俺が内舘牧子に平伏した作品。
●『元禄燎乱』――時代劇の出来る人がなぜか浮いて見えた作品。
脚本の中島丈博は忠臣蔵のツボを御存知ではないようだ。
●『八代将軍吉宗』――家重役の中村梅雀は良かった。
●『葵 徳川三代』――ジェームス三木の限界を感じた。
●『春日局』――前半はほとんど見なかった。
橋田壽賀子は後で観た『おしん』が凄いと思った。
つづく。
215 :
もうすぐ27歳の男?:2001/08/08(水) 18:03
>>214のつづき。
●『太閤記』――「本能寺の変」の回を放送ライブラリーで観た。
光秀(佐藤慶)がワンカットしか出てない。みんな若いなあ。
●『風と雲と虹と』――加藤剛は恰好良すぎて田舎者のイメージじゃないよ〜。
でも『大岡越前』は好きです、はい。
●『新・平家物語』――仲代達矢は適役。でも、原作通りに作って欲しかった。
そういう点では人形劇は傑作だと思う。
●『勝海舟』――松方弘樹はNHKとの絶縁をいつ解除したの?
先日、五木ひろしと歌番組に出てたよ。
●『太平記』――ゴクミの男役は仰天。あれを越える配役は今年のピーター?
●『琉球の風』――渡部篤郎と筧俊夫は絶対に売れると思った。
最終回の後番組(『炎立つ』)へのつなぎ方が良かった。
●『秀吉』――人を斬らなかった竹中秀吉。玉置浩二はGood。
●『利家とまつ』――来年はキャスティングに金をかけたので
合戦シーンはほとんど無し。体裁は『秀吉』と一緒だろう。
以上。
216 :
もうすぐ27歳の男?:2001/08/08(水) 18:19
>>214 誤字
『独眼流政宗』は『独眼竜政宗』の間違い。
あとは無いな……。
217 :
:2001/08/08(水) 18:30
「秀吉」の玉置浩二!!たしか足利15代将軍の役!あれはなかなかおもしろかたよ。
信長役の渡哲也が死ぬほどかっこよかった。だからベスト3は
1.『秀吉』
2.『徳川慶喜』(モックンがイイ(・∀・))
3.『武田信玄』(八重こわすぎ)
218 :
:2001/08/09(木) 01:34
age
219 :
とっころジョージ:2001/08/09(木) 05:50
『峠の群像』って人いないね。
所さん出てるんだよねえ。
220 :
:2001/08/12(日) 22:50
age
221 :
峠の群像:2001/08/12(日) 22:57
過去ログでは人気あるよ。
自分ではベスト1。
222 :
:2001/08/14(火) 18:17
age age age
223 :
>>217:2001/08/20(月) 05:05
御意。足利義昭というと大河ではバカ殿キャラのイメージが強いですな。
てことで大河バカ殿俳優ベスト3
3.陣内孝則(「政宗」の豊臣秀次) 異様に広い月代が笑えた。
2.津村鷹志(「おんな太閤記」ほかの足利義昭) 一昔前の義昭役者というと彼の独壇場。
1.玉置浩二(「秀吉」の義昭) あたらしい義昭像を開拓してくれました。でもバカ殿。
宗尊親王(吹越満)もお公家さん系バカ殿のニューフェイスとしてポスト津村の座も困難ではない。
もう少しレスついたら、集計しませんか?
散らばってるようで意外と票固まってる気がする。
自分と同じベスト3があるとなんとなく嬉しいね。
全部同じはさすがになかったが、2つ同じは結構あった。
番組はもちろんだけど出演俳優について書いてる人も多いので
出来ればそれも集計してほしい… と思われ
俳優別でやるか各番組の役名別でやるかそれは集計の人に任せるけど、そりゃ大変か?
俳優についてはかなり大変では?
番組についても、きちんとベスト3を書いてる人は問題ないが
ひとつだけのレスや雑談風のレスをどう扱うか
決めておいた方がいいね。あとは次点まで書いてるレスとか。
227 :
age:2001/08/25(土) 03:42
集計人さんのためにageあげ
228 :
ダントツ:2001/08/25(土) 03:51
私の中では太平記がナンバー1!!真田尊氏サマ素敵過ぎでした。
229 :
_:2001/08/25(土) 05:12
1. 独眼竜政宗
2. 八代将軍吉宗
3. 葵 徳川三代
1.は最高でした。子役の「梵天丸もかくありたい」は超有名名台詞ですけど
後藤久美子の「愛(めご)は悲しゅうございます」で萌えました
あれ以来ゴクミは結構好きです
2.は少年役→大人役(西田敏之)への移行シーンが傑作でした(笑えた、という意味で)
それにしても辰巳琢郎が長兄で西田敏之が弟ってのは無理があると思われ…
3.は賛否両論…よりは否の方が多いのか?
個人的に豊臣秀頼役の尾上菊之助に萌えてました
役者でいうと『太平記』の北条高時役の片岡鶴太郎や
『秀吉』の足利義昭役の玉置浩二がいい感じでした
これに『北条時宗』の宗尊親王役の吹越満を加えて3大バカ殿?
あと、『太平記』で北畠顕家役の後藤久美子にも萌えました
甲冑が似合いすぎです。
あとは『翔ぶが如く』…見たいですぅ。ビデオ借りようかな
230 :
ななし:2001/08/25(土) 14:54
1、太平記
2、独眼竜政宗
3、秀吉
231 :
ななし:2001/08/25(土) 15:01
1、武田信玄 (貴一の暗い信玄もなかなかよし)
2、秀吉 (わりとエンターテイメント路線なのですが)
3、徳川慶喜 (モッくんカコイイ)
番外:太平記(なぜか見てなかった。南北朝面白いのに)
232 :
名無し :01/08/31 12:08 ID:akbUhhu2
1、太平記
2、秀吉
3、独眼竜政宗
233 :
名無しさん:01/09/02 01:54 ID:oskzAphw
やっぱり独眼竜の評かが高いね
携帯の着メロは独眼竜さ
234 :
日本よいとこ一度はおいで:01/09/06 05:31 ID:tuTdkd/.
ウチの親も大河ファン
親はもみの木は残ったがおもしろかったといっていた 竜馬が行くがつまらないと
いっていた 春の坂道っていう剣豪ものもつまらなかったといっていた
235 :
:01/09/06 05:43 ID:S5/LU7BE
1 独眼竜政宗
2 秀吉
3 毛利元就
大河ドラマはヤッパリ戦国時代が
面白いね。
漏れは
1 翔ぶが如く
2 太平記
3 独眼竜政宗
最近のは重厚感がなくって、ちょっとイマイチ。
集計キボン。
238 :
大久保利通=時の番人:01/09/07 02:59
じゃっどん、西郷はんは乗り気じゃなかです。
紀尾井坂の変はマジで泣けた。
あの野原が今じゃ都心の一等地(四谷)。時代は凄いね。
山河も湯は?
1.樅の木は残った
2.国盗り物語
3.炎立つ
241 :
晋どん、もうここいらでよか:01/09/07 19:21
>>238 大久保の亡骸を抱きかかえる信吾。そして遠くで鳴る教会の鐘。あの場面は俺も泣けた。
それに対して、西郷の首を刎ねた時の桜島噴火の映像は余計だったなと思ったが。
でも、城山での薩軍の最期の場面も結構泣けたな。
ちなみに俺のベスト3は
1、翔ぶが如く
2、真田太平記(大河ではないが)
3、太平記
1 太平記
2 樅の木は残った
3 独眼竜正宗
余談ですが「樅の木は残った」と映画「柳生一族の陰謀」を見比べると
同じ役を同じ役者が演じてもこんなに違って見えるものかとびっくりし
ますよ。
1独眼流政宗
2勝海舟
3樅の木は残った
1勝新(秀吉)と原田芳雄(最上義光)が、自己流の解釈で好き勝手に演じてるのが面白かった。
西郷輝彦(片倉小十郎)も良かった。
2ショーケン(岡田以蔵)に尽きる。何をやらかすかわからん人間爆弾という感じがよく出てた。
倉本聡はもう幕末物は書かないのかねえ。
3北大路欣也(酒井雅楽頭)が凛々しかった。平幹二朗・田中絹代・吉永小百合・栗原小巻・森雅之・芥川比呂志なんてキャスティングは、
今じゃ考えられんな(田中・森・芥川は故人だが)
244 :
r:01/09/09 19:45 ID:BkiqRMeQ
地味だけど「花神」が良かった。長塚京三が土方をやってたな。
245 :
大河ってあまり見てないけど:01/09/09 19:48 ID:OFRVfpn2
嵌っていたのは
1独眼流政宗
2おんな太閤記
3春日局
の3つで、この順番。
246 :
ー:01/09/10 18:05 ID:MqXVZ.nk
1 徳川家康
2 太平記
3 花神
ニキマッテルダロ
247 :
私は:01/09/10 23:37 ID:zpsigL1M
1、太平記 2、独眼竜政宗 3、秀吉
かな。
248 :
蔵六:01/09/10 23:47 ID:f5NOVFCc
1.翔ぶが如く
2.花神
3.国盗り物語
次点.草燃える.新平家物語.風と雲と虹と
あ〜しかし高杉晋作はいつ大河でやるんだよ!
早くても二年半後かくそっ!
249 :
のり:01/09/11 14:27 ID:byCIVvI2
>>243 以蔵の拷問シーンは幼少期の私のトラウマになりました。
おまけに獄中で毒を盛られたんだよね(犯人は武市半平太、もちろん口封じのため)
250 :
:01/09/15 04:08 ID:.LvcSrMI
251 :
やえにぐぉざりむぁ〜すぅ〜〜!!:01/09/15 04:49 ID:D9PsTO12
1:『春日局』(これぞスガコ大河ってカンジ。また大河の脚本書いて♪)
2:『武田信玄』(八重萌え<藁)
3:『花の乱』(駄作だとは思うけど…かたせ梨乃がなんか良かった)
個人的には女性が主人公の作品が見たいです。特に平安モノ。
丹後局とかとりあげたらそこそこ面白い作品ができそうな気がする。背景源平だし。
キャスティングと脚本(スガコカムバック!)次第ではなんとか…ダメか?
252 :
:01/09/15 14:41 ID:fXlfZ0UU
1独眼流は私も子供の頃にみて純粋にカッコいいと思った。
2徳川三代もかなり普通に見てた。幸村があまりにもチョイ役で
残念だったけど。
3信長。私あんまり大河ドラマ詳しくない・・・
太平記が見てみたい。メガドラでゲーム化されてたのは有名?
253 :
ラディンメンバー:01/09/16 10:21 ID:qLMFwlS6
集計してないけど一位は独眼流だな。
二位は太平記っぽいね。
太平記は政宗や春日と比べて話題にならなかったけど評価高いね。
こないだ古本屋で太平記シナリオ集買ってしまった。
23話まで載ってて200円で買った。
これって他の大河でも出てるのかな?誰か知らない?
254 :
集計してみたよ:01/09/16 12:51 ID:uWi99ILY
50票「独眼竜政宗」
24票「太平記」
23票「武田信玄」
16票「秀吉」
13票「草燃える」「炎立つ」(同数)
10票「国盗物語」「花神」「徳川家康」(同数)
9票「黄金の日日」
7票「翔ぶが如く」
6票「風と雲と虹と」「獅子の時代」「花の乱」「八代将軍吉宗」(同数)
5票「おんな太閤記」「山河燃ゆ」「春日局」「琉球の風」「元禄繚乱」「葵徳川三代」(同数)
4票「赤穂浪士」「太閤記」「樅の木は残った」「勝海舟」「峠の群像」「信長」「毛利元就」「北条時宗」(同数)
3票「いのち」「徳川慶喜」(同数)
2票「天と地と」「新平家物語」(同数)
1票「竜馬がゆく」「元禄太平記」「春の波涛」(同数)
「花の生涯」「源義経」「三姉妹」「春の坂道」の4本以外は
全部ランキングに入っています。
古い作品が入っていないのは仕方ないもんね。
255 :
ああー:01/09/16 13:23 ID:rEjhk2sY
「新平家物語」がよかったよ。本当によかった。
原作がいいんだけど、役者もきちんとした大人が多くて、
画面も迫力あった。衛星で再放送希望な大河ドラマの一番です。
二番目は23歳の尾上菊五郎、当時の菊之助主演「源義経」だな。
あのころは、マジで美青年でした。
頼朝役の芥川さんが、
とてもとてもよかったです。あの頼朝は大河の名優コレクションを
やるとしたら、ベスト5にはいるはずです。
256 :
名無し:01/09/16 15:18 ID:5qTuwoPU
257 :
ラディンメンバー:01/09/16 21:04 ID:a80O7L3M
253で予想したとおりでちょっと嬉しい
258 :
チェイニー:01/09/16 21:29 ID:ax6K9YlQ
戦国ものしか見てないけど、
「秀吉」
「毛利元就」
「独眼竜正宗」
がベスト3だと思う。
はまり役は
西村・家康、緒方・経久、上川・隆景、松重・元春
かな?
259 :
やっぱ:01/09/16 21:34 ID:uCdMsgCg
太平記はそこそこ人気あるのねえ。
それとついつい比べてしまうせいか、今年の時宗が一層悲惨に見えてしようがない。
260 :
名無しさん:01/09/16 22:48 ID:spjaN95c
261 :
:01/09/17 00:36 ID:DCZpNNqk
俺は太平記が一番面白かったよ
小学校の時見たんだけど、終盤は泣いてしまった・・・。
弟に毒盛るとことか、
あと、尊氏の家臣(大地康夫?)が死んじゃうとことかね。
オヤジと見てたから、泣いてるのを隠しながら見たよ
コタツの反対側で(笑
262 :
261:01/09/17 00:42 ID:DCZpNNqk
ついでに、面白くなかったのが「信長」
途中で見るのやめてしまったからねぇ〜
ただ、ナレーションの宣教師が
「聞くところによると、信長様は・・・」
って毎回、言ってるのにはウケた。
263 :
261:01/09/17 00:57 ID:DCZpNNqk
なんか誰も居ないから、3連続で書き込んでみようっと〜
「信長」つまらなかったのは
ズイデン(たしかこんな感じの名前)せいだ!
占い師だか僧侶だかわからんけど、
存在が意味なし。。。
なぜか最終回にも出演してたし〜
ズイデンが出ると、スゴイ陰気くさい雰囲気になるんだよね・・・。
264 :
名無しさん:01/09/17 02:33 ID:NaEjm5HE
>>263 加納瑞典=平幹二朗だね
俺は結構好きだった>平幹二朗の怪演
265 :
:01/09/17 02:35 ID:KE7522sM
面白かったのは
武田信玄
独眼竜正宗
秀吉
266 :
名無し:01/09/17 07:57 ID:8n3Ni1HY
>>261 「太平記」は冒頭でいきなり、吉見一族郎党の
大虐殺が行われるので子供心にびびった。
267 :
名無し :01/09/26 23:42 ID:fYrf87B6
面白かったのは
太平記
独眼竜正宗
268 :
:01/09/28 21:57 ID:TjBg9JHQ
269 :
名無しさん:01/09/29 14:39 ID:ONWBDTN2
・翔ぶが如く(キャストも脚本も良かった)
・太平記(展開的に飽きないのが良かった)
・八代将軍吉宗(家重役の中村梅雀の怪演が良かった)
270 :
名無しさん:01/09/29 14:59 ID:nCeSDtJU
ベスト3は難しい、同点で
「獅子の時代」「峠の群像」「炎立つ」「草燃える」「黄金の日々」
見てて辛かったがも一度見たいのが「山河燃ゆ」
今、峠の群像の再放映みてます!嬉しくて一生懸命見ています。
20年も前の作品だけあってクサイ部分もあるけれど、やはり良いー!
役者さんの若さにはびっくり。特に石野役の松平健。若者です。
幼少時の吉宗が病気にかかり、顔面包帯を取るシーンで、
いきなり西田が出てきたのには驚いたやら・・・
俺そのシーン見て、独り言で「なにすんや!浜ちゃん!」ってボヤいたもんな・・・
さりげない演出が上手いなと思うシーンであった・・・・
趣旨からはずれるのでさげ
272 :
どらまさーてぃ:01/09/29 15:27 ID:.2.6QLlc
視聴率大河史上最低だったけど、
「花の乱」けっこう好きだったれす。
野村萬斎も出てたし。
京都の庭園がきれいでした。
273 :
利家とまつか・・・:01/09/29 21:55 ID:D88C4e3g
風と雲と虹と 主題曲が良かった 山本直純
新・平家物語 国盗物語 独眼流政宗 がベスト3かな。
274 :
モンモ:01/10/01 03:31 ID:5hdbPdVI
>>66 元禄繚乱の柳沢は村上弘明だろ。
それから女ノ一って何だ?
「吉宗」は、あまりドラマでは馴染みがない徳川将軍が色々出てきたね。
インテリっぽい六代将軍家宣(細川俊之)、まだ幼児の七代将軍家継、
言語障害で父とは似ても似つかない凡庸な九代将軍家重(中村梅雀)。
今度は絶倫将軍の家斉あたりも、大河で取り上げてほしい。
とりあえずやや板違いなのでsage。
276 :
すごいね:01/10/02 21:24 ID:SHMCJleA
徳川家斉が主人公の大河って…一体どんなドラマになるんじゃ〜。>275
主役はもちろん押尾学。ポイズンもありかもしれん。
しかし、お手つき、子作りシーン以外は著しく視聴率下がりそう。
ちょとマジな話、足利義昭って脇で取り上げられることはあっても主人公になることはないね。
彼を主人公にした大河キボンヌ。
徳川慶喜よりは面白くなると思うが。
スレ違いだが久々のレスなのであえてage。
つか「こういう大河ドラマ作って欲しい」スレってないですかね?
277 :
ムリじゃろうが:01/10/02 21:32 ID:fKFq0GR.
「捨て童子」きぼんぬ
278 :
傾向がバラバラだけど:01/10/02 22:30 ID:5rC.uS9Y
1.花の乱
2.花神
3.国盗り物語・峠の群像
「花の乱」はもう、すみません、ごめんなさい、誰が何と言おうと
これだけはダントツで「好きだから好きなんだー」と言う作品。
主役の三田佳子も女優として昇り詰めた感があって凄かったし
滅亡へと突き進んで行く世界に、なぜか夢中になっちまいました。
まだ10代の市川新之助、松たか子の気丈だけど儚くて危うい雰囲気と、
細川氏最期のときに炎を見ながら舞った野村萬斎が忘れられない。
でも、これ、人気なかったんだよね…
それでも、好きだ。
279 :
秀吉を演じた役者:01/10/02 22:30 ID:8HE0n6pQ
1「武田信玄」
2「独眼竜正宗」
3「秀吉」
「独眼竜正宗」秀吉役の勝新太郎は素晴らしかった。
正宗と秀吉が始めて合う場面、
秀吉が正宗に刀を渡しての立ちションは凄い存在感でした。
秀吉が死んだ後はドラマの面白さは半減しました。
逆に「信長」の仲村トオル秀吉はかなり興醒めした。
「秀吉」の竹中直人秀吉は良かった。
「武田信玄」には家康は出てきたのに、秀吉は出てきませんでしたね。
280 :
佐々木道誉って:01/10/07 15:43 ID:9nMnTiSI
結構好きな人物なんだけど
「太平記」で陣内が演じてて萎えた…
281 :
名無し:01/10/07 15:56 ID:2cN9fswk
1.独眼竜政宗
2.太平記(直義がいい)
3.葵徳川三代(豊臣秀頼の自刃の場面が好き)
元禄繚乱も良かったが、見所以外はうす味だった。
282 :
流たくあん:01/10/07 17:27 ID:36W0vcXU
好きだった作品は
1.琉球の風
2.独眼流政宗
3.元禄繚乱
次点:葵徳川三代、いのち、山河燃ゆ
琉球の風は内容うんぬんよりもキャスティングが良かったです。
東山紀之、渡部篤郎、工藤夕貴(この人今でも好き)、萩原健一、沢田研二、
間寛平(いましたよね?)…
ちなみに
>>211のレスですが、渡部篤郎は東山の弟役です。
OPで谷村新司さんの歌が流れたのにビックリしました。
独眼流政宗は、物心ついて初めて見た大河ドラマです。
元禄繚乱ですが、なんといっても新さんとお庭番が似たような関係で
キャスティングされていたことでしょうね(笑)
しかし…今のご時世、あのテロ…もといあだ討ちは今作られるんでしょうか?
ちなみに大河に取り上げてもらいたいテーマ
・一休さん
もちろん毎回毎回とんち合戦を繰り広げるわけではないですが(笑)、
あの7年も続いたアニメ版をベースに最終回以後、死を迎えるまでをもフォローしてもらえれば。
・三国志
大河が日本物だけ!という決まりがなければこれでもいいはず。
ただ、劉備とかの役を誰がやるかですが。
・藤枝梅安もしくは中村主水
藤枝梅安のほうは原作があるので、それを使って色々やってもらえたら。
主水は…佐渡あたりでの出会い(鉄とか美和さん)から始まり死ぬまでを。
まあ無理でしょうねえ(笑)
独眼竜政宗
国取り物語
おんな太閤記
「草燃える」「天と地と」も好きだった。
「信長」緒方直人好きな俳優だったのに全然似合ってなくてがっかりしたよ。
また、源頼朝、義経あたりがみたいんだがな。やってくれないかな。
284 :
太平記の「悪党」役者比較:01/10/07 18:33 ID:Kl.QXPIA
小松方正の名和長年、役者は忘れたが赤松円心入道
いかにも「悪党」らしく成り上がりもので品がないんだけど
今でいうなら「突破者」って感じの新興勢力として描かれていて
彼らもそのような役柄として熱演していたと思う
特に小松の演じた著しく品のない名和長年は大笑い!
名和って戦前の国史では南朝側の「大忠臣」ってことになってたから
彼が演じてること自体がすごいことなんだけどさ…
それに比べて同じ「悪党」でも武田鉄矢の楠木正成は萎え萎え…
何か金八先生のキャラを引きずってるようで、
全然オレにとっての「悪党」イメージと違うんだよね
あれだったら弟の正季役の赤井英和が演じればよかったのに、と思った
ホントの楠木正成も河内弁しゃべってたんだろうし
285 :
k:01/10/08 04:15 ID:via.fuWY
1.国盗り物語…光秀の近藤正臣が良かった
2.花神 …中村梅之助がやっぱいーんだよ。田村高広も良かった。
3.翔ぶが如く…鹿児島弁が良かった(笑)。でも長州人が標準語で喋ってたのは萎え。
なぜか全部司馬作品。
役者では「花の乱」の野村萬斎、「毛利元就」の中村梅雀、「太平記」の堤大二郎。
堤、頑張ってたのにあまり報われてないな。
今後ドラマ化してほしいのは司馬遼「坂の上の雲」。日本海海戦や二百三高地CGでやっちくれい。
286 :
v:01/10/08 04:19 ID:nE0/jygQ
三田佳子主演 命。
287 :
げおるく:01/10/15 03:01 ID:rgdHXnyX
1、武田信玄
2、八代将軍吉宗
3、毛利元就
288 :
:01/10/15 03:07 ID:rkpO9ut5
1.八代将軍吉宗
2.翔ぶが如く
3.炎立つ
かな。
290 :
age:01/10/21 23:41 ID:540Wkyzt
AGE
291 :
。:01/10/21 23:53 ID:teyP25Me
1.独眼竜政宗
2.太平記
3.翔ぶが如く
リアルタイムではこれ。追体験では
新平家物語・草燃える・獅子の時代なんかヨカタ
292 :
さとみ:01/10/22 00:38 ID:ROyXCNbt
2002年大河ドラマ 『利家とまつ』主演:唐沢寿明 出演:菅原文太、加ガまり子、萩原健一、八千草薫、酒井法子他
293 :
嗚呼大河ドラマ:01/10/22 16:46 ID:eYty+SGe
「春の波濤」「山河燃ゆ」「いのち」の近現代ものは、わたしには
ちょっとつまらなかったです。大河はやはり時代劇がいいな。
だから「独眼竜政宗」のオープニングを初めて見たときは(レーザー
光線背負った甲冑姿)あまりのかっこよさに涙が出そうだった。
時代劇大河復活の瞬間でした。
294 :
>292:01/10/22 18:10 ID:PZma0ybv
こいつ別スレでネカマやってた唐沢ヲタ?
スレタイトル無視して宣伝活動ですか〜
ご苦労さん(プ
295 :
ベスト3じゃなけど:01/10/22 19:49 ID:KB5dJu3+
脚本家を
「北条時宗」→中島丈博
「利家とまつ」→井上由美子
「武蔵」→竹山洋
「幕末物(まだ決まっていなけど)」→鎌田敏夫
でちょっと見たかったかな、と思った(「利家とまつ」以降まだ始まっていないが)
296 :
権少将:01/10/23 05:29 ID:5D58AwHB
[一]翔ぶが如く[二]国盗り物語[三]葵徳川三代[次点]徳川吉宗・・・・・戦国物は飽きたつーの!ここらで平安物か近代物を!
297 :
歴史ドラマというのは:01/10/23 10:06 ID:AiNQhena
・・・最初から結末がわかっているドラマといえるでしょう。
それなら是非これからも時宗のように、これまで取り上げられたことが
ない時代と人物をお願いしたい。
でも武蔵はあまりにもフィクションンっぽい話だしなあ。吉川英治の
小説で作られたイメージが強過ぎるし。今さらって感じだよね。
298 :
:01/10/23 16:42 ID:C8ZN4Pso
葵徳川三代のオープニングは好きだったなぁ。
画も綺麗だったし、曲も好きかも。
中身は第一話、第二話の関ヶ原のシーンはなかなか
迫力あってすごかったと思う。
299 :
:01/10/24 02:31 ID:dK/S89bb
1:独眼竜政宗
2:武田信玄
3:炎立つ、太平記、葵徳川三代、毛利元就
かな。政宗が大河ドラマ見始めるきっかけだったので、その後番の信玄も印象深い。
ツボに入りまくったのは、炎立つかな。三部構成ってのが斬新だったし、
一部の「経清と貞任は二つの火、二人で炎になる」って感じのセリフに燃えた。
二部の兄弟の骨肉の争いも凄かった。北条時宗でもあれくらいやらせれば・・・。
300 :
:01/10/24 19:30 ID:Vw4vump0
1「花の乱」
2「吉宗」
3「元禄繚乱」
1位は萬斎マンセーなので。
平安京やらんかね。
なんかカコイイお公家さん(もしくはインテリ大名)が似合いそうだね。
満載主役で足利義昭もしくは細川幽斎のドラマが見たいんだがどうよ?
つか、日本史スレでキャスティングまでカキコしたんだがほとんど相手にされなかったので…
>>295 確かに「時宗」より「利家とまつ」の方が向いてそうだね。
家族メインの大河描かせれば決して悪くないのは
「毛利元就」が証明済みだと思う。
「時宗」は元寇なんて要素が入ってるからまずかった。
実際、元寇が始まってから物語が壊れてるし。
あと、中途半端にシリアス狙いすぎてるのもまずいかも。
303 :
名無し:01/10/27 02:37 ID:AER+xGEO
携帯の着メロは独眼竜政宗にしているよ
304 :
米沢の当主は政宗でござる。:01/10/27 04:00 ID:NL4KI47z
305 :
ベスト3:01/10/27 05:34 ID:oTLw5o0F
お前ら、ウダウダうるせェんだよ!ベスト3って言ったらこれだろ。
秀吉・炎立つ・琉球の風・黒田官兵衛・竹中半兵衛・佐賀の乱・渡 哲也
だろ!バカかお前らは!
306 :
世界一カッコイイ男:01/10/28 04:05 ID:wHFSnwrf
是非、金城武主演の大河ドラマ見てみたい!題材は大化の改新。きっと大河史上最もすばらしいものになる事間違いなし!
配役 王子・・・タケちゃん 鎌足・・・渡瀬恒彦
馬子・・・中尾彬 入鹿・・・渡部篤郎
307 :
船橋聖一:01/10/28 04:37 ID:pbYNw3XH
1.花の生涯
2.赤穂浪士
3.太閤記
308 :
お袋殿、お見事でござる!:01/10/28 06:38 ID:ogHhITK6
「秀吉」家康にはかなり笑わせてもらった。
「武田信玄」単純に面白かった。
「獅子の時代」(題名自信ナシ)テーマが好き。それだけ
309 :
_:01/10/28 10:13 ID:Nt8p5dCr
独眼竜正宗
黄金の日々
黄金の日々…川谷拓三、根津甚八、李礼仙、李さんの元亭主(度忘れしてもうた)
脇が実に良かったし、はまり役でした。
310 :
@:01/10/30 04:33 ID:+8g3Ub0Y
オタクども死ね!オメェらの顔想像すっとキモイ!
311 :
A:01/10/31 01:30 ID:vcTG54lS
>310
オマエモナー
312 :
じいじい:01/10/31 23:10 ID:SF3ywRod
弁慶の立ち往生
313 :
好きベスト3:01/11/01 19:31 ID:4KUisRYD
1.新平家物語 仲代さんの存在感
2.毛利元就 毛利三兄弟(松重、上川、恵)個性がくっきり出てた
3.武田信玄 信玄自体に興味があるので。中井もがんばってた
314 :
26才:01/11/02 04:16 ID:tSBEuL4T
1. 独眼竜政宗 渡辺謙って死ぬほどかっこいい・・・
2. いのち 三田佳子が小作のキンさん(誰がやってたっけ?)
と結婚したのが妙に記憶に残ってる。
3. 春日局 大原麗子がまともに芝居してるのを初めて見て
結構うまくて驚いたなあ。
あと、中村梅雀がハナたらして熱演してたのって(徳川綱吉??)
何てタイトルだったかな。覚えてる方、教えてチャン。
そろそろ竜馬がゆくを1年ガッツリやって欲しひ・・・。
んーでもできる役者がいないのか。
315 :
中村梅若が:01/11/03 17:42 ID:ji7t0r/J
ブレイクしたのは「八代将軍吉宗」の徳川家重(九代将軍)役。>314
障害者の施設回って役作りに苦心したそうだよ。
「龍馬が逝く」は既に北大路欣也主演で放送したのでさすがにもうやらないでせう。
ちなみに今では龍馬ヲタのバイブルになっているこの司馬作品のドラマ化は
当時、大河始まって以来の最低視聴率でマジにシリーズ打ち切りが検討されたそうです。
316 :
ユーティリティプレイヤー:01/11/03 17:47 ID:DREMvMy3
1位…独眼竜政宗 大河といえばコレを真っ先に思い出します
2位…春日局 これも印象強い
3位…武田信玄 結局この三作か…
ちゃんとポイントつけてるわけではないが独眼竜・信玄・秀吉あたりが多出ですね。
やはり人気において「戦国もの>幕末維新もの」という一般的傾向を裏付けているように思います。
幕末維新もので例外的に人気高いのは翔ぶが如く・花神あたりか。
大河の命というとスペクタクル合戦シーンなのでそういうのが受けるのでしょう。
318 :
というか:01/11/04 01:00 ID:+42QFzxf
独眼竜や信玄や秀吉は視聴率自体が異常に高かったから、見ている人も多いと思われ。
花神やとぶがごとくは、視聴率高くないから地味。でも作品の質がいいので
よく声があがる、という感じなのでせう。
ちなみに視聴率が高くてもおんな太閤記とか春日局とかはあまりとりあげられない(w
戦国ものでも、信長をおす人はほとんどいないし(ww
319 :
川上音次郎:01/11/04 01:42 ID:h8OZdYfG
ベスト3
1、太平記
2、花の乱
3、徳川慶喜
次点、炎立つ・・・かな?
ちなみにワーストは・・
1、秀吉(竹中直人の・・)
史実歪曲著しい
TBS月8ではいいが
大河ではあんなのはよくない
320 :
来年30:01/11/06 00:15 ID:BYIVd8Sb
1元禄繚乱
2独眼竜政宗
3秀吉
だなー。
元禄繚乱はサイコーだった。もともと忠臣蔵好きなんだが、これが今までの
忠臣蔵の中で一番しっくりきた気がする。
政宗は、とにかく渡辺謙がかっこよかった。
秀吉は松たか子がよかった。
321 :
いのち:01/11/06 00:24 ID:+ucAM2c3
>>314 ゴーちゃん(伊武雅刀)じゃなかったっけ?
322 :
:01/11/06 00:35 ID:3EXHNLH3
>>320 それはドラマ中心の大河ファンの主張でしょうな
歴史中心大河ファンとは好みの傾向が違う
323 :
しゅみ:01/11/06 01:07 ID:a88N4Ndj
1・独眼竜政宗
2・花の乱
3・春日の局
1・3は当時子供だったけど、おもしろいと思った。
人を惹き付ける演出とか、配役が当たってたのだと思う。
2の花の乱は日野富子の入れ替わりという設定は変だったが、
一揆勢の隆盛から崩壊まで描ききったところを評価。
結局、力によって押し潰され、消えていった人々の姿に、
なんともいえない歴史の裏側を見た気がした。
324 :
良かったら:01/11/06 02:12 ID:zYamc3GK
誰か集計キボン
325 :
: ::01/11/10 17:52 ID:cdIOwqNw
1.太平記
2.武田信玄
3.最後の将軍
なんといっても太平記でしょう!
これは配役からして絶妙だったし、真田の
尊氏を超える人はいないよ。
2の信玄も良かったけどね。完成度が
高かった。
3は、主人公の本木慶喜は目立たなかった
けど、原作が優れていたから。
326 :
三田佳子:01/11/10 17:56 ID:FR/zhenx
いのち最高
327 :
age:01/11/17 01:16 ID:AYUdI5Yy
age
328 :
328:01/11/17 23:52 ID:u0u2/kxY
1.家康
2.蔵六
3.尊氏
329 :
f:01/11/17 23:59 ID:vMNa9JYy
1.独眼竜政宗 (やっぱ渡辺謙はかっこいいね)
2.武田信玄 (桶狭間のシーン、今でも脳裏に焼き付いています)
3.葵徳川三代 (関ヶ原の合戦シーンはすごかった)
やっぱ戦国ものがいいですね。
330 :
:01/11/18 09:52 ID:OQRvtJqR
>>329 やっぱ重光さんが演出する合戦シーンはすごいね。
葵徳川三代では、オープニングからこれだもん。すごかった!
331 :
:01/11/23 02:02 ID:AVmGwokZ
「独眼竜」「武田信玄」の頃はキャスティングが圧巻。
個人的には・・・
「信玄」は中井貴一、石橋凌、柴田恭平の信玄、信長、謙信が俎上に上るが
なんと言っても凄かったのは杉良太郎の北条氏康。
病に倒れ、天下統一を諦め相模湾に刀を投げ捨てるシーンは息を呑んだ。
「政宗」は勝新の秀吉が印象に残る。
特にカラミのあった、秀長役の陣内孝則もなかなか良かった。
彼は後年、「太平記」でもバサラ大名を好演するが、これも良かったですよ。
この両作には当時人気を誇ったアイドルも出てましたね。
「政宗」の愛姫、後藤久美子。「信玄」の湖衣姫、南野陽子。
>331 秀長(秀吉の弟・大和大納言)でなく秀次(秀吉の甥・殺生関白)と思われ。
彼はいささかキレ気味のバカ殿を演じさせるといい芝居をするね。
ちなみに「太平記」で演じたのは婆娑羅で有名な佐々木道誉。
「毛利元就」で緒形拳が演じた尼子経久の遠い先祖にあたる人物。
ついでにいえば陣内は「元就」では大内義隆と同性愛関係にあったとされる陶晴賢を演じた。
で、義隆を演じたのが知る人ぞしる…の風間トオル。
NHKも凄いキャスティングするね、と思った。
もちろん衆道シーンは出てこなかった(つか、出るわけない)のだが。
334 :
331:01/11/23 04:52 ID:teJC977a
>>332 マタークその通り。記憶違いスマソ。
あとは、現代劇の「いのち」がよかったよ。
この前ブックオフで「いのち」のシナリオが100円で売ってあったので
即買いしちゃいました。もちろん3冊揃い。まだ読んでないけど。
こんなすげぇ脚本書いたのに、橋田スガコは
笑っていいともで醜態を晒すのが見ていられなかった・・・
あとは三田佳子か・・・はぁ・・・
335 :
:01/11/23 05:02 ID:4xbMek1d
>>334 いい悪いは別にしてヤパーリ大河風じゃないのよ、アレは
せいぜい「おしん」みたいに朝ドラ枠だったらね…
「渡る世間」テイストをNHKが日曜晩にやるのもちょと
個人的には同様の現代劇でも「山河燃ゆ」の方が
いわゆる"教科書では教えてくれない歴史"っぽくて良かった
336 :
334:01/11/23 05:28 ID:teJC977a
>>335 あれは「渡る世間」テイストとは言えなかったと思うんだけど・・・
キャスティングもいつもの橋田軍団に加えて
大坂志郎、渡辺徹、石野真子がいい味出していたけど
なんと言っても吉幾三!!すげぇ良かった。
「おら東京さ行くだ」の頃だったと記憶しているけど、
まぁ、青森が舞台ということがはまった事も否めないけど、
良かった。
「山河〜」は原作は山崎豊子「二つの祖国」でしょう?
いい作品ですが、山崎の作品は関西を舞台にした作品のほうが
まだいい作品があるんだよね。そっちを原作にしたほうが良かったんじゃないかな。
松本幸四郎も良かったんだけどね・・・
親父とお袋と三人で「将来大河ドラマに取り上げられる現代の人物」
というテーマで大激論したことあるよ。
「田中角栄」という結論に達しました。妥当なところでしょうか。
1位は、「琉球の風」これで沖縄の歴史に興味を持って本読みまくった。
今の「北条時宗」を見るたび「琉球の風」と画面がかぶり思い出す。
物語としてはスケールが小さかったが、新鮮だった。
これで東山紀之のファンになった。
2位は、「元禄繚乱」当然、浅野内匠頭の松の廊下の熱演に感動。
3位、「武田信玄」子どものころ見て記憶が今も残っている。
338 :
:01/11/23 06:36 ID:4xbMek1d
>>336 山崎豊子なら「沈まぬ太陽」キボンヌ
CMやらないから…って言いたいところなんだが
実はNHK、海外向け国際放送ではJALのCM流すんだよなぁ…
ヤパーリあれのドラマ化は無理か?
339 :
>338:01/12/01 16:14 ID:feb3vfwO
あれってパクリが問題になったんじゃなかったっけ?
340 :
大河全編は:01/12/01 17:54 ID:+UC6q0/0
ビデオ化されないから(家康のぞく)、当時見逃した人は再放送しかない。
なので、世代によってあげる作品が違ってくるので、集計は意味ないよね。
どうしてもあとの作品の方があげる人が多くなるし。
341 :
・:01/12/01 21:10 ID:ehrc/UjY
根津甚八の石川五右衛門で黄金の日々
最後の釜ゆでシーン・・・。
あまりにかっこよすぎて、よだれでた。
拓ボンの処刑シーンに合掌
342 :
さる:01/12/02 01:51 ID:DqvsheP6
俺は秀吉がすきだったなー
343 :
田向正健三部作に決まってるだろ!:01/12/02 01:56 ID:kM0rdFzC
第1位 徳川慶喜
第2位 信長
第3位 武田信玄
344 :
田向正健:01/12/02 02:35 ID:BdbX/rXz
>343 は順位が逆だろ。
田向作品は新しくなるにつれどんどんヘタレていく。
昔のは面白かったのにな。もう過去の人間か。
345 :
777:01/12/02 20:26 ID:sB7UdkQv
1,武田信玄
2,独眼龍正宗
3,秀吉
346 :
>344:01/12/02 20:34 ID:KdPe6mPx
他人の好みにいちいち干渉するなよ。
何様だ?この勘違い野郎は…
347 :
age:01/12/08 20:08 ID:DmUCrDjH
age
348 :
こう:01/12/10 16:25 ID:44WcETq3
1、翔ぶが如く「ゆるっしゃたもんせ」
2、秀吉「心配御無用」
3、武田信玄「今宵はここまでにいたしとうございます」
349 :
漏れ的には:01/12/10 16:34 ID:FAPqEG88
世間に迎合せず
「太平記」「花の乱」「北条時宗」
中世の方が好き
350 :
葵:01/12/15 19:54 ID:???
最高!
351 :
名無しさんは見た!:01/12/15 22:15 ID:hVxbZ5il
中世ものなら
「草燃える」「太平記」「炎立つ」の3つに決まっているだろ。
時宗なんて、ほんとクソドラマだよ。
352 :
名無し:01/12/16 05:42 ID:Ery+jwS/
1、徳川家康 役所広司が最高青年期から死ぬまで違和感無く
演じられたのは私が見た中ではこの人だけ。
2、国盗り物語 この頃の松坂慶子の美しさ最高。
3、おんな太閤記 初めて大河ドラマが面白いと思えた作品。
しかし、なぜ勝海舟をやると主演が病気になるのだろうか不思議だ。
>>351 他人の好みにいちいち文句つけんなタコ!
354 :
名無しさんは見た!:01/12/17 23:46 ID:4UOA3hpt
@黄金の日々 とにかく染五郎、根津甚八、川谷拓三、李礼仙等配役が最高。
A獅子の時代 文太、加藤剛 最高。音楽も良かった。
Bおんな太閤記 西田敏行、佐久間良子良かった。
355 :
名無しさんは見た!:01/12/17 23:48 ID:Ohc419rJ
しかし、時宗はクソなのは確かだな(w
文句いわれたぐらいでぎゃあぎゃあいうなって
>>353
>>352 松坂慶子は、草燃える の頃のほうが良かったと思わない?
357 :
名無し:01/12/18 03:36 ID:lOdA+N5u
>>356 実は国盗り物語の記憶は松坂慶子が綺麗だった事しか無くて
この年以降大河ドラマを見るようになった思いで深い作品なんで
358 :
名無し:01/12/18 03:43 ID:29/m1LNW
好きだったのは「独眼竜政宗」「元禄繚乱」「炎立つ」
かな。順位は付けられないけど。
359 :
名無し:01/12/18 04:24 ID:inScaR5W
「春日局」
江口がなかなかよかったし若村真由美もきれいだった。
「花の乱」
TOKIOの松岡が意外に上手くてビクーリ。
360 :
名無しさんは見た!:01/12/22 03:33 ID:oGPF1p2J
草燃える…って人気ないね
吉宗も好きだったけど…
361 :
名無しさんは見た!:01/12/22 03:52 ID:k2kzxCAy
この間スタジオパーク見てたら、根津甚八が出てて
「黄金の日々」での五右衛門釜茹でのシーンが出てた。
オンタイムで見たのは小学生以前だったと思うけど、改めて見て、やっぱり凄かった。
「徳川家康」はやはり役所広司ですな。完全に周りを喰ってた気が(w
この人は同じNHKでやってた「宮本武蔵」が一番好きなんだが。
362 :
:02/01/01 17:34 ID:QABKKGnx
age
363 :
名無しさんは見た!:02/01/01 19:13 ID:zS0Sdglg
やっぱりこどものときに見つづけた作品が忘れられないね。
で「元禄太平記」に1票
内蔵助(江守徹)が吉良(小沢栄太郎)にとどめを
さすときのシーンは今でも焼き付いてるよ。
当日の視聴率はたしか40越えてたよ。
そんな江守も今じゃすっかりバラエティづいてるけど。
364 :
タイトルバック映像限定:02/01/04 10:48 ID:SMyn6YvZ
主題曲についてはいくつかカキコミがあるようですが
私としてはタイトルバックの映像で。。。
1 黄金の日々
マニラ湾に沈む夕陽を映し続け、
「黄金の日々」(=日本における大航海時代)の終焉を暗示するかのような
映像と池辺晋一郎の音楽の美しさに激萌え〜〜
2 徳川家康
上流の小さな流れから、大河となって海に注ぐまでの
川を映像に使い、不遇の少年期から天下人まで上り詰めた家康の生涯を
見事に映像化していたと思う。(音楽:冨田勲)
3 草燃える
迷ったけど、湯浅穣治(字が違ったらスマソ)の音楽にあった
鎌倉武士の雄大さを生かしたタイトルバックだった。
(金剛力士像のズームアップがとくに良かった)
365 :
名無しさんは見た!:02/01/05 02:03 ID:9dRzHPwL
スレの趣旨からちょっとずれるけど、次に挙げる役者さんは大河に出たことあるのかな?
見た記憶がないもので。
露口茂・天地茂・中谷一郎・岡田英次・渡辺文雄・石立鉄男
366 :
名無しさんは見た!:02/01/05 02:14 ID:U7jeH2Zh
三十年以上生きてきて全部通して見た大河ドラマが時宗のみ、
の私っていったい・・・。
367 :
名無しさんは見た!:02/01/05 02:20 ID:NKLqQTJ0
「黄金の日々」は嫌いだな。
脚本家(市川)のアジ聞いてるようでさ。
スケザエモンに自分の主張を喋らせてるみたいでウンザリ。
キャラクターの行動がいきあたりばったりで一貫性が無いし、
なにより、後半で「〜の〜は〜である」なんてオーバーに次回に
繋げる前フリしといて、実際には大したことなかったり。
オレが見た中ではワースト。
368 :
名無しさんは見た!:02/01/05 02:52 ID:NI+b8S9Y
>>365 石立鉄男は「徳川慶喜」で中根雪江役だったと記憶している。たしかワンシーンのみの出演。
369 :
名無しシネマさん:02/01/05 08:52 ID:bR5np9GZ
俺の場合は...
「秀吉」 ストーリーは別として皆適役だったね。秀吉(竹中直人 まさにサル)
明智光秀、徳川家康、織田信長...どれも最高!
笑ったのが玉置浩二。公家をやらせたら彼の右にでるものは無いね。
ただし五右衛門の赤井はちょっとねえ...
「峠の群像」 あまたある赤穂物の中では異色。お涙頂戴ではない極めてリアリティ
にあふれたドラマでこれも欠かさず見ていた。
緒方の抑制した大石、伊丹の吉良もグッド。
370 :
名無しさんは見た!:02/01/05 11:39 ID:YgHwyt0l
「元禄繚乱」を見ていて、「山」と言えば「川」と返す暗唱と、
勝どきの声「えい、えい、おー!!」はここからきているのか!と目からウロコでした。
あと「独眼竜政宗」の幼少時代のセリフ、
「梵天丸もかくありたい」は忘れられないセリフ。
371 :
:02/01/05 11:49 ID:Q+5no+kj
大河ドラマではないが「真田太平記」がよかった。
大河ドラマでも真田を取り上げてほしいもんだよ。
>>370 政宗は渡辺謙が光っていたね。個人的には勝新の
秀吉が迫力たっぷりで忘れられないよ。
やっぱり太平記です。
鎌倉末期から、戦国時代の事を初めてこの大河で
勉強させてもらった。
いや〜〜新鮮だったねーーー。
373 :
:02/01/05 13:06 ID:???
感動したセリフといえば「葵三代」で大谷刑部が石田光成の所にきたときに言った、
「おぬしはアホじゃ、ワシはもっとアホじゃ」
が一番だよ。大河で最も感動したセリフだったよ。
374 :
名無しさんは見た!:02/01/05 18:00 ID:jeR+xF3x
375 :
名無しさんは見た!:02/01/05 18:19 ID:s3ubZ5Fz
徳川慶喜は幕府側の視点でかかれてて良かった。
376 :
名無しさんは見た!:02/01/05 18:44 ID:ot0s2XQF
>361
禿胴
■「徳川家康」役所広司さんでしょ。ヤハリ。
スレ違いだが(スマソ)「宮本武蔵」は井上某のマンガを見ると自分のイメージとダブル。
■「独眼竜政宗」渡辺謙がイイ!愛姫ゴクミかわいかった〜。
(桜田淳子になってガックリきた…)
■「武田信玄」チト前にBSで再放送あったのだ。良かったヨ。
もっといろいろ再放送してくれんかな〜。
377 :
名無しさんは見た!:02/01/05 18:50 ID:vQoBj0vM
面白かったドラマでも最初の5回10回とそれ以降を比べると、明らかに最初のほうが
面白いんだよなあ。見る側が惰性になる部分もあるとは思うけど、回を重ねるごとに
脚本の粗が目につくような印象がある。
30回・40回あたりになると、やっつけ仕事じゃねえかと思えたこともしばしば。
しかし、このスレ、結構年輩の人も見てるんだねえ。小学校4年から見ててもう33歳にも
なる俺が知らない「黄金の日日」を見ている人が多いのだから。
378 :
:02/01/05 18:57 ID:QiKJ6+y0
とりあえず独眼流政宗の再放送を希望。
武田信玄も良かったが、全体的になんか暗くて自分的には駄目だった。
肝心の川中島がいまいちだったのが一番問題だったと思う。中井貴一は
良かったが、京から来た妖怪女が気持ち悪かった。八重だっけ?
葵三代で淀君をやってたけど、その時の妖怪姿がフラッシュバックして
駄目だった。小川さんは女鼠小僧の頃はよかったのに。あと信虎役の
平さんもキレてて怖い。信長の時の隋天とか、キレてる役が多すぎ。
まあ、ネットも6ー7年前はあまり厨房はいなかったからね。
普及するにつれて若い奴が顔を出すようになったよ。そういう意味では
年輩がいるのは全然不思議ではないぞ。
自分は子どものときに見ていたが、一番古い記憶は風と雲と虹とだ。
おもしろかった印象がある。子どものときに見た奴の方がおもしろい。
ここ10年ぐらいは何みてもおもしろくないのは困りものだ(w
380 :
名無しさんは見た!:02/01/09 11:43 ID:qFt0Znos
>>378 平幹次郎さんの演技はドラマじゃとても収まりきらない、と言ったら誉めすぎ?
蜷川幸雄の「王女メディア」での演技はスゴイ!
あと「独眼竜政宗」はテーマ音楽も最高でした。
381 :
名無しさんは見た!:02/01/09 11:52 ID:1sABSJTZ
>379
烈同。
私が好きなのは子供の頃に見た「国盗り物語」デス
高橋英樹さんの信長、平幹二朗さんの斎藤道三、松坂慶子さんの濃姫が最高(w
テーマ音楽もイカしてた
382 :
名無しさんは見た!:02/01/09 11:56 ID:z3QI5IbK
「武田信玄」
カノウズイテンがミタイト
コノマエノ
コウハクミテ
オモタヨ
信玄暗すぎて、ついて行けず脱落(w
とくに泣かせるわけでもなかったし
やっぱ政宗が一番だろ。
西郷輝彦の片倉小十郎がかっこよかったよ。
小田原へ行くべきか行かぬべきか悩む政宗に、
「不忠不義の限りを尽くして、此匹夫の勇にあらずして何ぞや」
ってな感じ(詳細忘れた)のセリフがよかったよ。
386 :
名無しさんは見た!:02/01/12 19:15 ID:rFRU+ALU
@秀吉 夢を超えた男
家康役の西村雅彦と本田正信役の宍戸ジョーのやり取りがおもしろかった。
A毛利元就
Bおんな太閤記
佐久間良子のねね役が好きだった。
387 :
名無しさんは見た!:02/01/12 19:24 ID:X3TU6ljp
@花神…中村梅之助、主役が良かった。文句無しに上手い。
A峠の群像…赤穂浪士役の面々が適役だった。
B獅子の時代…疾風怒涛の時代の人間模様がうまく描かれていた。
388 :
名無しさんは見た!:02/01/12 19:59 ID:xcrY4jeq
武田信玄は面白かった。
脚本も良かったし、音楽も良かったし、
謙信=柴田恭平 真田幸隆=橋爪功などキャスティングも良かった。
病気で、且つ次男と母親に反対されつつ、それでも都を目指す信玄と
今川義元に萌5。
389 :
:02/01/13 20:15 ID:???
あのーちょっと質問なんですが
「利家とまつ」に佐久間信盛役で出ている田中健って確か
「信長」でも同じ役やってたように思うのですが…気のせい?
だとすると複数の大河ドラマで足利義昭を演じてた津村鷹志に匹敵するものがあるな
ちなみに「利まつ」で今井宗久を演じている林隆三は
「黄金の日々」では宗久(演;丹波哲郎)の息子(勝久だっけ)を演じてましたね。
>>389 信盛:田中健は2度目だよ
今井宗久と千利休は区別がつかなくなりそうで怖い
>>388 信玄の父、信虎の平幹二朗が強烈でした。
>>388 柴田恭平はミスキャストだっただろ。
本人も「時代劇は苦手で、あまり出たくない」と言っているし。
個人的には氏康役の杉良太郎がよかったよ。
393 :
名無しさんは見た!:02/01/18 16:53 ID:mFLIoYqF
age
ワースト3
徳川慶喜
信長
武田信玄
とりあえず田向は逝ってよし
ワースト3
徳川慶喜
信長
武田信玄
やっぱり田向は逝ってよし
397 :
☆:02/01/18 17:18 ID:???
あそこまでひどい脚本が書けるのはある意味天才
逝ってよし
399 :
通行人さん:02/01/19 00:25 ID:FMDeBg3J
ヤパーリ「風と雲と虹と」の福田善之がサイコーだたね
400 :
名無しさんは見た!:02/01/20 09:50 ID:PxKBShEk
@「風と雲と虹と」
将門が討ち死にする場面。鬼気迫る加藤剛(将門)に露口茂(俵藤太)が冷静に怯むのと
「その時風向きが変わった」のナレーションで音声が消えるのに息を呑んだ。
A「武田信玄」
歴代最高視聴率らしいが、全作の政宗が明るかったのに対して、全体的に暗く良い印象が
ない。が、杉良太郎がダントツにいい。小田原を信玄に荒らされ、今まで黙って見ていた
氏康が激怒する場面。背筋が凍り付くほどいい。
B「花の乱」
今度は最低視聴率の部類。が、一般視聴者をここまで無視した重厚な作りは、今までに
ない。結局、迎合しない作りは、こんな結果になるのか、とテレビの限界を示した。
市川団十郎もさることながら、宗全入道と右京大夫が、もう……たまらん。
歴史物大好き。大河は子供の頃から家族でよく見ていた。
好きな作品は昔の物ばかり。最近は脚本ひどい。しゃべりも現代語になっちゃってるし。
1.峠の群像
毎回泣かされた記憶あり。私の忠臣蔵は今でもこのイメージ。
キムタク、これ見て勉強してくれ。
2.おんな太閤記
文句なくストーリーが面白かった。女性の目から見た太閤記。
これって確かお市が夏目雅子さんでは。。。すごくキレイだった。
淀の池上も合っていた。
3.独眼竜政宗
渡辺謙、かっこよかった。
国盗り物語の最終回、秀吉(火野!)が確か、花見をしているシーンがある。
印象的だったな。秀吉が晩年変になっちゃう前で話はオワテルし。
この前、録画していた徳川慶喜の総集編をみた。
複雑なつくりで、なんか前に見たときと違った感じがもてて面白かった。
結構、田向の脚本の大河が好きな漏れは逝ってよしですか?(藁
「現代語大河」のはしりは確か「草燃える」(「燃ゆる」ではないのが象徴的)あたり。
中島丈博脚本で、この時はかなり斬新な感じがしました。
でも最近の「現代語大河」には何だか萎え…。
>>403 リアルタイムで見たときはかなり展開がもたついてていらいらした覚えがあります。
まとめてみるとそれほどでもないのかも知れない。
ただ、徳川慶喜って人物が禿しく大河に不向きな題材って気がするが。
「聖徳太子」みたいにSPドラマでやればよかったのかもね。
>403
私も>404の言うように慶喜は大河に不向きな題材だったと思った。
本木も脚本も別に悪くないのに題材でソンした気がする。
「徳川慶喜」で印象的だったのは、鶴田真由がすごくキレイだったこと。
普段人気のあるタレントや女優も日本髪にすると本当のご面相が知れてしまうが
鶴田は本当にキレイだったので見惚れた。
あと意外だったのが深津の天障院。若すぎて姑役にはダメかと思ったが
考えてみれば当時の天障院は姑としては若すぎる年齢だったわけだし
あんな感じだったのかも、と思った。
深津もすごくキレイで、初めて和宮と対面する場面では
セリフはほとんどないのに、眉と口元のかすかな動きだけで
段々不快になっていく様を見事に表現。
すごい女優だな、と思った。
406 :
名無しさんは見た!:02/01/27 01:52 ID:MF6rbNwo
・「独眼竜政宗」
今まで好青年のイメージしかなかった三浦友和が
新境地を開いたといって過言ではないだろう。
・「毛利元就」
松寿丸、そして幸鶴丸(輝元)を演じた森田剛に結構泣かされた。
・「徳川家康」
やはり役所広司の織田信長が秀逸。
私の中での信長のイメージはこれで確定された。
現在の反町信長とは比べ物にならない。
407 :
相田博士:02/01/27 02:12 ID:2WYPqYQs
一位「武田信玄」
柴田恭平(上杉謙信)当時こっちが主役に思えほどかっこいい。
杉良太郎(北条氏康)渋いすぎる、本当に似合ってたと思う。
石橋凌(織田信長)俺のなかでは信長役といえば彼だ。
二位「毛利元就」
緒形拳(尼子経久)の演技力には感服し策士、野心家らしさが出てる。
これを見て以来信長の野望でよく尼子経久でプレイしてる。
三位特に無し
408 :
やっぱり:02/01/27 03:49 ID:MxH7McZn
1位「春日の局」1話から最終回まで面白かった。
家康が凄く良かった。(名前が思い出せない)
2位「おんな太平記」西田と佐久間がよかった。
3位「花神」
409 :
名無しさんは見た!:02/01/27 04:06 ID:epkLGlHL
1・「峠の群像」子供心に、大河ってすごいなって思った。
2・「草燃える」歴史にちょっと興味を持つようになった作品。
3・「黄金の日々」親に薦められて、見始めた。
410 :
:02/01/27 04:19 ID:noWtbmBU
「山河燃ゆ」と「いのち」はもう一回みたいなぁ
>>407 武田信玄は最終回もよかったね。
石橋稜(信長)「山の神信玄この世を去ったか...」
412 :
age:02/02/08 18:12 ID:3AQukrpU
age
413 :
YUKA:02/02/08 19:19 ID:g/jX3f9F
武田信玄・独眼竜正宗・毛利元就。
この3作品はドラマ的にも音楽的にも良い。OPが名作揃いだな。
414 :
名無しさんは見た!:02/02/08 22:57 ID:05BNljXq
「おんな太閤記」「峠の群像」
大河ドラマあまり見ないのですが、
昔の大河ドラマを見ている人が羨ましいです。
「獅子の時代」「樅の木は残った」が見たい。
集計人さんの登場を期待して、上げ。
415 :
名無しさんは見た! :02/02/09 00:05 ID:Koyf+8eS
1 「国盗り物語」自分にとっての信長は高橋英樹
テーマ曲も印象に残っている
2 「独眼竜正宗」渡辺謙が素晴らしかった。
3 「太平記」 柄本の高師直、陣内の佐々木道誉、鶴太郎の北条高時等、
脇役陣の印象が強かった作品
次点 「峠の群像」 実は今地元のケーブルで放送されている
本放送の当時は堺家太一が書いた物を何で?
と思って馬鹿にしていたが、改めて見ると
ぐっとくるものがあってはまっています。
「炎立つ」義家&頼義のW佐藤がよかった。
「元禄太平記」忠臣蔵ものではこれが一番好き。テーマ曲も記憶に残ってる。
「草燃える」岩下志麻はやっぱり上手!
417 :
チンコビンビンラディン:02/02/09 11:42 ID:EtDUff7q
『風と雲と虹と』
こめかみに矢が刺さって死ぬ加藤剛。輪姦されて死ぬ吉永小百合。
不気味な吉行和子と木の実ナナ。笛の音が忘れられない草刈正雄。
あれ、誰か忘れているような気が…
『獅子の時代』
文太兄ィ、なんとTVドラマでレギュラー出演。しかも大河!
大原麗子も良かったなあ。その情けない弟を演じた市村正親も。
『峠の群像』
『元禄太平記』『元禄繚乱』よりもこっちが好き。
小林薫が予想以上に人気が出たので、後半、出番がどんどん増えていく
ところは笑ったなあ。恋人役は樋口可南子だった。
一回だけ、ブレイク直前の小泉今日子がゲスト出演した。
>「峠の群像」の小林薫
全く同意です。
あのドラマ以来漏れにとって不破数右衛門といえば薫タンしか思い浮かびません
(ちなみに「元禄太平記」の不破役は目黒「ルパン三世」祐樹。
「元禄りょう乱」では誰だっけ?ちゃんと見てないのもあるがさほど大きな役ではなかったので印象にない)
>「風と雲と虹と」で忘れてる人
それはひょっとして藤原純友役の緒形拳のことですか?
419 :
名無しさんは見た!:02/02/15 01:36 ID:ZpaXnfLq
1.独眼竜正宗
大河を見出したキッカケとなったドラマだった。
オープニングの曲が萌え。
愛姫や猫御膳もそれなりに良かったけど
やっぱり渡辺謙一が良かった!
2.秀吉
終わらせ方がイマイチだったけど、
西部警察の団長マンセーなので、
信長役の渡哲也見たさにハマった。
沢口靖子のおねに萌えた。
秀吉が本当に猿っぽかったなあ。
3.元禄繚乱
討入りシーンの盛りあがりにかけたような気がしたけど、
まあまあ面白く見れた。東山の浅野の殿に萌え。
420 :
名無しさんは見た!:02/02/15 01:44 ID:sQifr0qH
1.秀吉
2.太平記
3.独眼竜正宗
太平記
炎立つ
元禄繚乱
422 :
梅太郎:02/02/17 02:33 ID:j14ONcwn
いつの間にかこんなスレが立っている!!
他のスレでも上げましたが、
・山河燃ゆ 脇が、ある意味演技力があるが大河ではないところも○
・獅子の時代 加藤剛と菅原文太と大竹しのぶの組み合わせは○
・花の乱 あまり見ている人がいなそうですね
>>400 深く納得
花の乱は実に良かった、歴史小説の世界でも室町時代と南北朝の時代は
いくつもの解釈があり、物語の舞台としてはかなり描きにくいものだと思うのですよ。
とくに善悪がはっきりしていない状況で、説得力を作るのはかなりの力量を必要とする
それをあえて挑戦したNHKはエライ!
NHKは、せめて大河ドラマに大根は出さないでくれ!!
− ただ、花の乱のルー大柴は・・・許可!!小林幸子は・・・・不許可!!!
だけど、何を見たかで年齢がわかるような気がする。けっこうここの平均年齢が低い。
ちなみに自分は、黄金の日々ぐらいから見てました。
423 :
ほう:02/02/17 02:38 ID:HhJCtU3Y
意外と独眼龍が人気ですな
その直前の「いのち」とか
現代劇は不人気ですな
424 :
梅太郎:02/02/17 13:55 ID:zCyqcvDJ
>>423 「いのち」は大河ドラマの中で唯一歴史になっていないドラマでしたね。
伊武雅刀の落ち着いた演技は、地面にしっかり根を張った東北人の鑑のような気がする。
あのまま時代が、現代になったときを考えるのも面白いです。
425 :
年寄り:02/02/17 14:01 ID:zTchO531
だれもしらんだろうが、大昔(35年くらい前?)の太閤記はよかったぞ。
緒方拳の秀吉・高橋幸治の信長(これがもうげろかっこよかった)佐藤慶の光秀・・
あとは忘れたが。
これ以上の配役は今日に至るもないね・・。
「国盗り物語」英樹信長、松坂農姫 萌え〜
427 :
この頃しか見てないが:02/02/19 12:03 ID:ffYNtXo+
「黄金の日々」
釜茹でより秀吉暗殺(未遂)のシーンがカッコ良かった。
刀柄を右手に縛り付け仲間と共に特攻して最後の襖に辿り着き...
「花神」
オープニングテーマは名曲ですね。配役みても良い顔ぶれだなあ。
竜馬暗殺シーンとか印象深い。
「草燃える」
友里千賀子、松坂慶子がキレーだった。石坂浩二もイイ。
428 :
梅太郎:02/02/20 01:06 ID:1W6k425M
大河ドラマで司馬遼太郎の小説が数多くでているが、
本人は、テレビ・映画・・・・見なかったそうです。
「花神」の小説は大好きですが、大河では見たことがありません。
ビデオ出ているのかな?
429 :
:名無しさんは見た!:02/02/22 19:43 ID:YkUC8oVf
age
430 :
名無しさんは見た!:02/02/22 20:01 ID:0p+Lx+bv
「元禄太平記」
「風と雲と虹と」
「黄金の日々」
431 :
名無しさんは見た!:02/02/22 20:31 ID:80mcJz+Q
「樅の木は残った」
「利家とまつ」
「花の生涯」
432 :
ななし:02/02/22 20:54 ID:???
1位・・花神(1977年)
2位・・いのち(1986年)
3位・・秀吉(1998年)
最下位・・おっぺけぺー
「おっぺけぺー」って「春の波濤」?
別にケチつける訳じゃないけど「時宗」よりも下ってのは何故に?
434 :
梅太郎:02/02/23 22:54 ID:PBdZu0N2
435 :
:02/02/23 23:06 ID:+ZMGkmek
432じゃないけど、俺は両方見たが、「春の波涛」は「時宗」よりも
総合点で下だと思う。「時宗」ほどトンデモな要素はなかったが
あまりに盛り上がる要素の無い題材を取り上げたためにワンクールで
終わるような内容を無理やり引き伸ばしたようなひどい出来になっていた。
脚本も「時宗」以上のやっつけ仕事。よく「元禄繚乱」で同じ脚本家を
再登板させたなあ、と思ったものだった。
>435
>同じ脚本家 誰でしたっけ?
437 :
:02/02/24 14:28 ID:w7nogfig
438 :
名無しさんは見た!:02/02/24 14:33 ID:sJ1fCktk
「国盗り物語」、「独眼竜政宗」マンセー
439 :
:02/02/24 14:34 ID:???
秀吉
独眼竜政宗
440 :
名無しさんは見た!:02/02/24 14:47 ID:t8xvSXgi
「秀吉」前半の勢いが好きだったんだけど、後半グズグズで竜頭蛇尾だった(w
竹山脚本の筆力はSP向きで、長尺の大河ドラマには向いてないと思う。
竹山のSP「少年H」は好きなんだが。
441 :
名無しさんは見た!:02/02/24 20:44 ID:3bHj7vlW
竹山洋は「秀吉」で女優のセリフが酷かった。
「北条時宗」の井上由美子と大差ない。
見てないが「利家とまつ」で、また同じ過ちを犯してるんだろうか?
大河は熟練のジェームス三木、鎌田敏夫に交代制で書いてほしい、マジで(w
若手脚本家連中は、2人の仕事を盗め。
>437 中島丈博の担当した「草燃える」は名作だったんだが…
つか、現代劇も含め脚本家としては結構好きだけに残念です
(「春の波濤」も「元禄りょう乱」もほとんど見てませんが)
ヤパーリ年取ったってことかねぇ