フジ昼ドラ「幸福の明日」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
花がない・・・。
2名無しさん :2000/10/10(火) 17:42
レスもない・・。
3大学生 :2000/10/10(火) 17:44
夏休み終ったので昼ドラ見れません。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:39
天までとどけのねーちゃん出てた。
5関西 :2000/10/11(水) 00:43
昨日変な時間(夕方)にやってた。なんで?
6>5 :2000/10/11(水) 00:54
地震で一話つぶされたんだ
ひさびさにまともな昼ドラだと思うよ
やっぱ昼はこうでなきゃ
7ああっ名無しさまっ :2000/10/11(水) 01:47
どっかの宗教番組かと思ったよ>タイトル
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:00
大学始まったけど見てます。
もし自分が・・・と真剣に考えてしまうときもあります。
9名無しさん :2000/10/11(水) 02:26
1時からのTBS「永遠の1/2」も見てます。
こちらはわざと子供を交換した。

同じ時期にやることないのに。。。
10名無しさん :2000/10/11(水) 13:45
いつ子供にばれるのかハラハラするわ。。
11名無しさん :2000/10/11(水) 14:23
これ見るといつもハンバーグ食べたくなる・・・
12名無しさん :2000/10/11(水) 14:38
光太郎くんに会う前の、おバアちゃんのはしゃぎっぷりは笑えた!
13名無しさん :2000/10/12(木) 03:18
出だしはちょっと退屈だったけど、だんだん面白くなってきそう。
それにしても清水由貴子のシリアスな表情は、ヤクルトのCMのイメージが
強くってちょっと違和感あり。
14名無しさん :2000/10/12(木) 03:57
今日の1時30分が待ち遠しいナァ
15名無しさん :2000/10/12(木) 21:00
光太郎くんがなんともけなげですね。
なんでも母親役の若林しほの演技が怖すぎて
現場で子役がひいちゃったとか(^^;

近所のオバサンとの口論も迫力あった。
16名無しさん :2000/10/13(金) 07:58
それにしても清水由貴子、太ったねー。
アイドルのときはかわいかったのにね。
17名無しさん :2000/10/13(金) 08:13
清水ユッコがスター誕生出身のアイドル歌手だった事を果たして
どれだけの人間が知っているのだろう・・・・・
18無名選手@投げたらアカん! :2000/10/13(金) 10:26
清水由貴子ってアイドルだったの?
昔からおばさんなのかと思ってた。
19名無しさん :2000/10/13(金) 10:54
アイドルの時からおばさんくさかった。
20名無しさん :2000/10/13(金) 18:42
ギターで弾き語りしてなかったっけ?

お元気ですかー、幸せですかー♪
21名無しさん :2000/10/13(金) 19:38
なかなかキャストが出揃わないな。あとは光太郎くんのパパか。

それにしても清水由貴子は二重あごだけでもどうにかすべし。
やたら彼女の顔アップで「つづく」だし(笑)
22名無しさん :2000/10/13(金) 20:21
清水由貴子って榊原郁恵とかと同期でしょー結婚して1回引退したよね?
ダンナさんって湯原なんとかだよね。せんだみつおとよくつるんでた・・・
「せんみつ・湯原のドット30」とかさ
23名無しさん :2000/10/13(金) 20:28
それは荒木由美子
24名無しさん :2000/10/16(月) 07:43
age
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 14:43
清水がどんなに顔作っても、シリアスに見えないんだよな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:48
最近見始めたから分からないんだけど、光太郎くんのパパは
どこにいるの?
27名無しさん :2000/10/16(月) 17:53
清水由貴子って、貧乏な生い立ちが売り物のアイドルだったよ。
生活保護を受けていて、学校給食をビニール袋に入れてもらって、家族で食べて
いたと当時の明星に載ってた。
 今じゃ生活感たっぷりだけどね。
28名無しさん :2000/10/16(月) 18:03
若林しほって「高校教師」でもイヤ〜な女の役やってたけど、
すごいはまってるね。
彼女がこのドラマをかろうじておもしろくしてると思う。
29名無しさん :2000/10/16(月) 18:29
オープニングの清水由貴子の走り方は違うと思う。
30それにしても。 :2000/10/16(月) 18:38
若林が育てている清水側の子供はけなげなよい子だな。
でも、真実を知ったらどうなるんだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:04
このドラマを見た後に、はるちゃん3の再放送を見る。しあわせだ。
32>29 :2000/10/16(月) 21:12
へえ、どんな走り?
やっぱり師匠譲りの欽ちゃん走り?それとも、坂田利夫みたいなの?
33名無しさん :2000/10/16(月) 22:42
清水の旦那は「おしん」で田中裕子の気弱な亭主役やってた人だね。
もう20年近く前なのに今回も似たような役とは・・・・岡本信人みたいだ。
34名無しさん :2000/10/16(月) 22:49
age
35佐藤B作 :2000/10/17(火) 00:07
善三とユッコはアチチ
36名無しさん :2000/10/17(火) 00:19
37走り方 :2000/10/17(火) 13:33
見た。やっぱり欽ちゃん入ってた(笑)。
38名無しさん :2000/10/17(火) 13:42
いじらしいなぁ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 14:01
ついつい見てしまう。これから先の展開も気になるし。
それにしても若林しほサンは「天までとどけ」と違って
悪役?だから、見てておもしろい(笑)
迫力あるし〜〜!
40名無しさん :2000/10/17(火) 16:02
とうとう旦那が登場しましたねー。
今度は二人で虐待しちゃうんじゃないだろうか?
なんてね。
41名無しさん :2000/10/17(火) 16:56
光太郎君のほんとのパパは取り違えのミスがわかってから
家を出ていたの?それともそれ以前からだったの?
42名無しさん :2000/10/17(火) 20:21
>41
それ以前から、家を出ていました。なぜ、家を出たかと言うと
1回、お隣の奥さんが、清水由貴子に話しそうになりましたが
途中で止めてしまった為、ドラマを最初から欠かさず見ている
人でも、そのわけは分かりません。
しかし、彼は、2000万円の借金を現在かかえているのだが
それは、また、後のお話。
43名無しさん :2000/10/17(火) 20:57
若林しほちゃん。今まで生き残れてよかったね。
こんな役もできるようになって。
彼女が十二、三歳、デビューしたての頃に雑誌で紹介されていましたがそれは今も持っています。
44名無しさん :2000/10/17(火) 22:31
>若林しほちゃん。今まで生き残れてよかったね。
同じことが清水由貴子にもいえるな。俺が中学の頃にデビューしたと思うけど
まさか20年後もTVに出てるとは想像できなかった、地味だったし。
45名無しさん :2000/10/17(火) 22:58
若林しほのヌードで抜いたことがあります。
46安易な展開 :2000/10/17(火) 23:12
戻ってきた旦那とすぐに子供を作り、光太郎くんがじゃまになる。
行き場のなくなった光太郎くんは清水一家に引き取られ、
幸せに暮らしたとさ。
47名無しさん :2000/10/17(火) 23:46
こどもにばれないの?
48名無しさん :2000/10/17(火) 23:55
若林しほって高校教師にも出てなかった?
教育実習生で悪役。
49名無しさん :2000/10/18(水) 00:03
>>48
がいしゅつ。
50名無しさん :2000/10/18(水) 01:03
若林しほ、緋の稜線で富家さんの妹役だったよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:08
若林しほ・29歳
52名無しさん :2000/10/18(水) 15:08
>33
コーヒーのCMで
「せっかく戻れたのにねー」って
言っている嫌みなサラリーマンだよね。
ドラマみてCMみて「あれ?
同一人物??」って思ったくらい
別人だったよ。
53名無しさん :2000/10/18(水) 15:26
しほは、ダンナが離婚したがる理由をなんで
追求しないの?スゴイもどかしかったよ

>52
え〜あの人BOSS電の上司なの?うそ・・・
顔は似てるけど、なんかイメージ全然違う
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:10
最初、旦那は務所に入ってるのかなぁと思った。
55>54 :2000/10/18(水) 21:13
おいらもそう思うただよ。
56>55 :2000/10/18(水) 21:29
ちょこっと帰ってきたのは、仮出所とまで思ってただ。
手荷物も旦那の外見にそぐわない古めかしい感じだったし。
57名無しさん :2000/10/18(水) 21:35
>52
あとプリペイド式携帯のCMで「ぷりぷり」って言ってたのも並樹さんだよね。
昔は「並木」だったのにいつのまにか改名してたのか。
5841 :2000/10/19(木) 00:08
>42
レスありがとうございます!
>しかし、彼は、2000万円の借金を現在かかえているのだが
って、42さんは何でそんなことまで知ってるの?
5941 :2000/10/19(木) 00:38
>58
テレビブロスの翌週のあらすじのコーナーに載ってたよ。
前番組の「女同士」が、ジェットコースタードラマなら
「幸せの明日」は、メリーゴーランドドラマ(展開がのろい)
だから、じれったくなって、つい読んでしまいました。
60名無しさん :2000/10/19(木) 00:49
清水由貴子の三白眼こわい。
取り違えで毎日悩んでいるような役なんだから、もうちっとダイエット
してはどうなんだ?
61名無しさん :2000/10/19(木) 00:53
帰ってきた若林しほの旦那役の人って
前も昼ドラでホストかなんかの役で出てなかった??
ホストとお嬢様かなんかがデキちゃうやつ。何だっけかな???
反町に似てるよね。彼。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:54
巨人の元木に似てると思った>若林の旦那役
なんか元野球選手って感じの顔してない?
銀行員の顔サンプルで平均的な銀行員の顔とかってCG使って作ってるの見たけど、
一軍半の野球選手で顔サンプル取っていくとあんな顔になる気が。
63名無しさん :2000/10/19(木) 01:58
「この手でもうボールは握れないけど」って言ってたよね。
確かにぴったり。
64名無しさん :2000/10/19(木) 04:04
ヤクルトの夫が、どうもホステスとデキてしまいそうな感じあり。

ああー。女同士のスピード感と倫理観の欠如が遠くなりにけり。
65名無しさん :2000/10/19(木) 04:19
>61さん  松永 博史さんですね??
「その時がきた」に出てました!!!そうそうそう。
61さんの書き込み見て思い出しました。なつかしい。

あー、なつかしい。
確認したら、やっぱりでした。
http://www.horipro.co.jp/talent/PM007/
66名無しさん :2000/10/19(木) 08:00
若林しほのパンティラインに萌え〜
6761 :2000/10/19(木) 10:16
ありがとうございますー!胸のつかえが取れました!!>>65
68名無しさん :2000/10/19(木) 14:33
若林しほの旦那役のひと、かっこいい〜〜
本当、反町に似てる!
69名無しさん :2000/10/19(木) 15:16
>64
それいいかも。
しほ&並樹の激しいベッドシ〜ン希望!!
やっぱり昼ドラはこれがなくっちゃ
ネコ企画の社長とのラブシーンは萎えたけど
70名無しさん :2000/10/19(木) 20:42
前作「女同士」のせいか少し物足りなく感じる
面白くなくはないけどね。もっとアクのあるキャラがいればなー
71名無しさん :2000/10/20(金) 03:08
これからどんどんみんなアクが強くなって行くといいですねー。
女同士はキャラ強すぎたもんね・・・。
主題歌トモちゃんだし・・・。最高だったなぁ・・・。
はるちゃんより、女同士再放送してくれって感じ。
72名無しさん :2000/10/20(金) 07:54
真実を子供が知ったことが、きっかけとなり
幸せな家庭が、家庭崩壊していく展開にきぼんぬ。

光太郎くんが母親に乱暴!
ハンバーグ爺さん女子高生に痴漢行為発覚!婆さんは発狂→焼身自殺!
清水由貴子の娘、渋谷で補導される!息子は学校の問題児に!
夫は酒浸りになって仕事もしなくなる。それでも清水だけは太り続ける。
73名無しさん :2000/10/20(金) 14:29
清水由貴子がイグアナに見えてきた。
74名無しさん :2000/10/20(金) 14:57
>>72
それだと「幸福はいつか」って感じになるな。
おもろいけど。
75名無しさん :2000/10/20(金) 16:52
松永さんマジかっこいいね。

76松永さんファン :2000/10/20(金) 23:01
ですよね?「その時がきた」から、ファンでした。あの時は、ホスト役で、
ホスト系の髪しててかっこよかったです。
今回のは、髪上げてるから、変な感じです。(私にとって・・・)

この先どうなるんでしょうか。橋本さんちの娘さん(ちづるちゃん)が
普通の子って感じで気になります。
男の子二人は変に出来過ぎてて、「?」です。
77名無しさん :2000/10/21(土) 00:01
前から気になってたが、しんぺいってわがまますぎ。
いいかげんにしろって感じ。
78名無しさん :2000/10/21(土) 00:23
私も松永さん好きです。
たまたま会社休みだったので、見ました。
来週からはビデオ録画して行きます。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 06:22
清水由貴子の演技は。。。頂けない。
ここの家のばあさんも嫌い。

だいたいあ、勝手によその家に上がりこむな!!って感じ。
いくら自分の子だからって。
80名無しさん :2000/10/21(土) 07:57
>80
私も、ばあさん大嫌い!はやく死んで欲しい。
清水は、住居不法侵入罪!おまけに、家の中のものも勝手に
使用したので、窃盗罪にも該当!早く言えば泥棒だ!!
また、若林しほも、勝手に信平を夜遅くまで連れまわした。
これは、未成年者拉致および誘拐の罪にあたる!
しかし、若林は美人だから許す。清水由貴子は懲役3年の実刑!
81名無しさん :2000/10/21(土) 08:29
自己レスか?(笑)>80
82名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 08:33
シホさん素敵ぃ〜
ますます好きになっちゃった
演技上手いよね

橋本夫婦の演技は見てらんない
最近はいーけど取り違い光太郎くんと
接触できた時のはしゃぎ様
83名無しさん :2000/10/21(土) 23:13
橋本夫婦、演技下手すぎ。
特に、清水由貴子の「そうよね」っていうのが
すごい下手!!
それに比べて、しほさんは本当にうまいよね〜
84ハンバーグ屋の旦那 :2000/10/22(日) 00:34
清水由貴子萌え〜。
85名無しさん :2000/10/22(日) 00:53
橋本家のばばあだいきらい。
意地悪っていうのがよくわかる顔してるよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 01:10
清水由貴子でも、夜鏡台の前に座って、お顔のお手入れするんだね。
すごい安い化粧品使ってるんだろうな。なんか笑っちゃった。
87名無しさん :2000/10/22(日) 01:26
あんな虫ケラ家族がどうなろうと知ったこっちゃ無い!!!!
88名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 02:49
あそこのレストランって繁盛してるの?
89名無しさん :2000/10/22(日) 03:09
橋本家のばあさんって、同じ帯ドラの、愛の嵐で
長塚京三の母親役で田中美佐子をいびってた人だよね。
あの頃に比べてすごく痩せたみたいだけど、
愛の嵐での嫁いびりの意地悪ぶりは、すごかった。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:55
実際に取り違いがあったら、何歳になっても子供って交換したりするものなの?
最初からこのドラマを見てたわけじゃないんだけど、何で違う・・・ってわかったの?

でもどっちの子供もブサイクだから、若林しほの子供とは思えない。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 05:56
松永博史って若く見えるー。「おばはん刑事」(中村玉緒の)で、「いい感じなのに知らないね」とか姉と盛り上がってたんだけど。もっといろいろ出て欲しい。今の反町よりいい。と思う。
92名無しさん :2000/10/22(日) 06:50
>90
何で違うってわかったかというと、信平の入っている少年サッカー
クラブが合宿に行く事になり、その前に健康診断をしたところ
信平の血液型がA型と判明。最初は医者の間違いと思っていた
ものの間違いではないことがハッキリし、今度は親の血液型を
調べに行ったところ、かな子がO型、信彦がB型であることが
確認され、A型の子供が生まれるはずは無いことに結論。
信彦は、かな子の浮気が原因と決め付けていたが、夫婦は
やがて和解。信平を生んだ病院へ取り違いがなかったか
調査を依頼。最初は否定していた病院側も、取り違いの事実
を認めて夫婦に謝罪。交換の要請をしてきたという訳さ。

取り違いが発覚した場合、過去の例からすれば、ほとんどの
ケースは、交換したとのこと。中には二十歳ぐらいで発覚した
ケースもあったとか。かな子のパート先の女社長が、わざわざ
インターネットを駆使して、以前調べてくれたわよん。
93名無しさん :2000/10/22(日) 15:29
来週はとうとう子供の交換を決意するらしい
94名無しさん :2000/10/22(日) 16:29
ってことは子供2人で家出しそうだ。。
95名無しさん :2000/10/23(月) 00:25
アンタはうちの子じゃないんだから出て逝きなさい!!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:14
ババアが大喜びしそうだよね。
成績優秀な子供が孫になるんだったら・・・
でも、どっちの家の子供でいる方が幸せかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:15
>92
ありがとう。
あの女社長も何か嫌いなんだよな〜。
で、そのパート先の会社って何の会社?
他に従業員っていなさそうだよね?
98名無しさん :2000/10/23(月) 06:00
>97
女社長の経営する謎の会社は、編集社や企画会社の下請け
会社だ。第1回放送分で、女社長が、かな子に創刊した
ばかりの雑誌の読者アンケートをまとめる仕事を依頼して
いたよ。他の従業員は無し。かな子の定時は午後3時。
かな子と信彦と女社長は、大学の同級生。
女社長は、信彦に片思いして、同じサークルに入るが
ついでに一緒に入ったかな子に信彦を取られてしまう。
かな子の浮気疑惑に悩んでいた頃、信彦は女社長に
寝取られそうになったが、信彦が固く拒絶。
もっとも、あの女社長に迫られても、その気にはなれん。

9958 :2000/10/23(月) 11:18
>>59
(返事が遅くなりましたm(__)m)
そうだったんですか。
フジTVのHPにもまだあらすじが書かれてなかったので「何で???」って
思ったんですよ〜。
100名無しさん :2000/10/23(月) 20:07
三世帯住宅になる模様。
101名無しさん :2000/10/24(火) 01:18
あげぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:01
>>83
そうそう!
ユキが家出して橋本家に来て、和室で2人で話してた時
清水由貴子が同情して「そうよねー」って言いながら微笑んでた。
若林しほが背中向けてたからよかったものの
面と向き合ってたらイラっときたかも・
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:30
若林しほのほっぺのくぼみ
星ひゅうまを思い出す
猫のひげみたいなの。
104名無しさん:2000/10/24(火) 16:01
>>103
私はあれを見ると伊東四朗を思い出す。
105(*^m^)ぷっ:2000/10/24(火) 16:03
>>103
さんま大先生のあおいちゃんも
猫ヒゲあるよ。(お母さんも)
ヾ(=^_^=)ノ彡
106名無しさん:2000/10/24(火) 19:28
男の人は血にこだわるね。
松田家に行ったら、しんぺい君ほっとかれっぱなしで可哀想。
107名無しさん:2000/10/25(水) 00:09
清水由貴子は所帯染みているが私生活は独身。
108あれ!?名無し:2000/10/25(水) 00:38
最愛の男の出現で、若林しほが男狂いになって子供の交換を承諾する(金銭の方も有るが)。
やっぱりって展開ですな、最近見てなかったんだけど
このスレの上の方に有ったが、本当に児童虐待やんねぇかな
109名無しさん:2000/10/25(水) 06:24
松永の役どころがいまいちハッキリしないね。
だらしないのか、イイ奴なのか、改心したのかしないのか。
ま、今後の展開によるのだろうけど。

関係ないけど、92(98)さんって、「女同士」スレのあの人?(naosan?)
110名無しさん:2000/10/25(水) 14:50
奈緒さ〜ん!!!
111名無しさん:2000/10/26(木) 01:17
奈緒さん、ワタクシもお待ちしておりました。
ぜひぜひ、“加奈子(字あってる?)”として、復活を…。
112名無しさん:2000/10/26(木) 01:23
よそでやれよ・・・
113名無しさん:2000/10/26(木) 06:36
私からもお願いします、奈緒さん
114名無しさん:2000/10/26(木) 14:06
かな子だっけ?あの女のタヌキ顔と「すいません」の言い方が
俺に殺して欲しいと言ってるようにしか思えん。
あ!2時ドキが始まった!
115名無しさん:2000/10/26(木) 19:00
早く終わって欲しい。
そして「女同士」みたいなハラハラドキドキなドラマをやって欲しい
116名無しさん:2000/10/26(木) 21:17
>115
俺は結構好きだけど。イヤなら見なきゃいい。
っていうか、わざわざそんなつまんないレス書きこむな、バカ。
117どうやら:2000/10/26(木) 22:01
TV雑誌によると交換しちゃうみたいだね
118名無しさん:2000/10/27(金) 00:14
>115 嫌なら見るなよ!!
ここにいちいち書いてんじゃねえよ。
見なきゃいい事だろ。ひま人!!
119名無しさん:2000/10/27(金) 00:46
まあ、まあ(^^;そうカリカリせずに。
この手のカキコはどのスレにあるんだからほっときましょ。

ストーリーもいよいよ本題にはいってきたようだし。
120名無しさん@お腹くだり。:2000/10/27(金) 00:59
なおさーん!!
121無名選手@投げたらアカん!:2000/10/27(金) 01:07
取り違えられた子供の交換には賛成なんだけど、
姉ちゃんのことが心配だな。
血の繋がった弟を受け入れられるのか、
一緒に成長した弟を他人と割り切れるのか。
122名無しさん:2000/10/27(金) 01:34
「女同士」スレは別にあるのにどうしてわざわざここに書きこむの?
いやがらせ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 05:20
2人とも育てたい・・・なんて虫が良過ぎるよ>清水由貴子
124名無しさん:2000/10/27(金) 08:13
自分の亭主を引き止める為に、子供の交換を言い出した若林も同じように身勝手
125名無しさん:2000/10/27(金) 08:22
あのダンナがあやしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 17:34
>>114 「そうよね!」 って言うセリフの時も むかつかない?
127名無しさん@しみゆき:2000/10/27(金) 18:41
♪そんなに責めないで 自分を
 気味が悪いわけじゃないー ♪

と、いう風に思ってしまうのは 私だけですか?
128名無しさん:2000/10/27(金) 19:13
素朴な疑問。9年前に取り違えた病院って・・
15.6年くらい前だって、子供の取り違えには慎重になってたっていうのに。
今日の交換成功例の夫婦も、偽善過ぎて怖いよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 21:05
信平君 かわいくて好きだなー。
光太郎君は、ちょっといい子過ぎて…

このドラマの合間に、田中律子の
入浴剤のCMはいるんだけど、(ソフレ?)
あのCM好き。
130名無しさん:2000/10/27(金) 21:51
でも最近はなんかいじらしくなってきた<光太郎くん

>入浴剤のCM
俺も好き(笑)
131名無しさん:2000/10/27(金) 23:43
私も入浴剤のCM大好き。
特に周りの園児が「怖いよ〜」って泣き出す方。
♪しっとりさんとツルツルちゃんの…って歌い出す声も泣き声なんだよね〜。

で、CM明けにストーリーが深刻になってて、清水のアップだと気が滅入るのねん。
でもドラマ自体も好き。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 23:54
なんか昼どらってはまっちゃうよね。
若林しほ。天まで届けはよかったけど彼女も生き残りに必死のようだね。
ああいう役しかないのかな?ハマリ役だとは思うが。
天まで届けでの一番の出世頭はガモンだね。

あとしほのダンナ役の人かっこいいけどね新庄っぽいね。
133>127:2000/10/28(土) 00:23
卵が割れる瞬間の話のようです。

♪そんなに責めないで 自分を
  黄身が悪いわけじゃないー ♪
♪しょおーじーきにぶつかーるのはー難しい〜
  傷付く〜こともあーるね〜♪
♪だけどー黄身はひとりなーんかーじゃなーい
   僕がここにいるよ〜♪

僕=白身 のようです。
確かに中身を傷付けずに卵を割るのは難しいと思います。
134名無しさん:2000/10/28(土) 03:36
いよいよ来週から子供を交換するのね。見モノだわ!
でも今日の展開ちょっと強引だった。
清水ユッコ夫婦がいきなり改心するなんて。
それにしても毎回オープニングの、ユッコの欽ちゃんばしりには
笑わせてもらってるわ。プッ。
135名無しさん:2000/10/28(土) 05:56
子供達を交換した後、また、病院の事務長が橋本家を訪れ
「実は、取り違えた子供を間違えまして、本当に取り違えた
 相手は、別にいるんですが・・・」なんて話になったら
おもしろいのだが。
あと、交換したことで、病院が示談金を渋って、若林しほが
当てにしていた2000万以下だったりして、再度、若林が
「やっぱり交換しない!」なんてダダをこねたりしたら
もっとおもろいのだが。
いまのままでは、CMの方が番組よりおもしろい(藁)
136名無しさん:2000/10/28(土) 08:33
>>133
あ、そーなん?(ワラ
てっきり橋本母の走りが気味悪いのかと思ったわー
単なる卵かー(藁
137名無しさん:2000/10/28(土) 13:16
天地真理の走りっぷりよりはまだ早そうだが(笑)
138名無しさん:2000/10/28(土) 13:24
主題歌ってDEENですよね。
前の「女同士」の主題歌は華原朋美だったし
芸能界の栄枯盛衰を思わせる。。。。
139名無しさん:2000/10/28(土) 16:02
>129
えーっそうかなあ、私は光太郎くんのが好き。
やさしくて、かわいいじゃん。
140名無しさん:2000/10/28(土) 16:26
病院の院長ってさぁ、「よいこ」の有野に似てない?
141名無しさん:2000/10/28(土) 17:44
>>140
うんうん 似てるわぁ(ワラ
142名無しさん:2000/10/28(土) 23:09
しんぺい、わがままで大嫌い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:26
舞台は新井薬師だったんだ。
あの商店街が映ってたし、薬師様がどうのこうの、って言ってたし、
エンディングを見てると、中野駅を上から映した風景だから、
中野なんだ〜なんて思ってました。
しかし、ちょっと思うことがあって、中野から横浜(ですよね、
光太郎が住んでるの)行くのって、凄いな、って思うんですけど。
144名無しさん:2000/10/29(日) 02:11
子供が電車で行くには遠いよな〜ってずっと思ってました。
光太郎君、かわいいよね。
145名無しさん:2000/10/29(日) 02:43
橋本家のババア、大嫌い。
あの意地悪そうな顔!!
いくら同居してるとはいえ、夫婦の事に首をつっこみすぎ。
消えろって感じ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:19
>143
それ言ったら、病気の時にわざわざ家まで行った、清水の立場は?
何で、そんなに離れた所から、わざわざ東武動物公園まで出かける事になったのかも疑問
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 11:59
>138 私DEENって ねちっこい歌い方で むかつく。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 13:46
このスレにはカマが多数生息。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 15:37
このスレ、どうせスタッフが書き込んでるんでしょ?
書き込んでなくても見てるよ。はやってるらしいよ2ちゃん。


150名無しさん:2000/10/29(日) 15:48
>このスレ、どうせスタッフが書き込んでるんでしょ?

昼間っから妄想か?(ワラ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:03
>143 新井薬師に住んでますけど、この前ロケやってました。
商店街の中が通れなくて、遠回りしましたよ;
通行の迷惑です。もう来なくていいよ。
見る気もなくしました sage sage
152名無しさん:2000/10/30(月) 01:35
ついでにここのスレにも来なくていいよ>151
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:51
今、関西テレビで再放送してる「シネマカクテル」に信平が出てる。
154名無しさん:2000/10/30(月) 05:51
XXX
155名無しさん:2000/10/30(月) 20:11
交換しても光太郎くんはお受験めざすのかなー。しんぺーはグレそう
156名無しさん:2000/10/30(月) 22:41
交換後、しんぺーが「前のお母さんはこうしてくれた」「前のお母さんのごはんは…」
とかダダこねて、若林しほがキレて虐待母に逆戻りしそう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:26
ハンバーグ屋のババア、交換がそんなにイヤなら
テメエいっそのこと首吊り自殺しろよって感じ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 16:34
光太郎君、完全無視されてて可哀想…
159名無しさん:2000/10/31(火) 19:21
ハンバーグ屋のババアって、最初は確か交換したそうにしてた気がする。
160名無しさん:2000/10/31(火) 19:27
若林がしんぺーの朝練に付き合って早く起きたり弁当持たせたり、
絶対できないはず。
161名無しさん:2000/11/01(水) 00:03
光太郎さんのお父さんが時々ココリコの遠藤に見えるので
明日、病院に行こうと思います。
162名無しさん:2000/11/01(水) 00:07
あげ
163名無しさん:2000/11/01(水) 00:18
同じマンションで隣同士に住めばよし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:39
>163
実際に隣同士に住んだって話しがあったみたいだね。
何かのテレビでやてったのを最近見たよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:22
若林しほに厳しく育てて貰えば、信平のワガママも治るかも。
体がチッコイ今でも、姉に暴力をふるっているのだから
信平が、このまま橋本家でワガママに育てられたら
中学生ぐらいになった時、家庭内暴力で一家は崩壊したであろう。
166名無しさん:2000/11/01(水) 02:44
でも信平はワガママだけどいいコだと思う。
ハキハキしてて、返事もちゃんとできて見てて気持ちいい。

光太郎君の演技がちょっと…どうよ?!!!って感じ…
いいのか、あれで?!!!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 05:04
光太郎くんは、学校でイジメられっ子のタイプ。
信平は、学校のイジメっ子タイプ。
信平の姉ちづるは、学校のイジメられっ子タイプ。
交換が成立すれば、イジメられっ子姉弟の誕生だ。
168名無しさん:2000/11/01(水) 15:06
今日の放送泣けたー。ちづるかわいいじゃん。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:07
↑ 私も、今日初めてちずるがかわいいと思った。
170名無しさん:2000/11/01(水) 16:14
だんだんおもしろくなってきたな。
171名無しさん@腹ヘッタ:2000/11/01(水) 17:52
かな子のつくる夕食 とんかつとかおにぎりが見た目は
悪いんだけどなんかいつも美味しそう。清水由貴子って
あれで独身なんてねー
主婦番組(ジャストとか)にガンガン出てたのに(わら
172名無しさん:2000/11/01(水) 17:54
激動でしたね。
こうたろうがしんぺいにちくりそうです。
173名無しさん@腹ヘッタ:2000/11/01(水) 17:57
光太郎くんのママも最近ちゃんと夕食の用意を
してるみたいね。でもパパの就職先なんか怪しく
ないですか?長続きすればいいけど。
174名無しさん:2000/11/01(水) 18:11
光太郎くんのママは、男次第なんだよね。
175名無しさん:2000/11/01(水) 18:21
>>166
光太郎はあれで十分だと思うよ。少なくとも私はお気に入り。
演技って…子役に演技力求めるなんて、随分厳しいね。
シンペイもちづるも同じようなものじゃん。
単に光太郎のキャラが嫌いなだけでしょう。
光太郎は母親にやつあたりされながら育ってるんだから、そりゃシンペイみたいに
のびのび出来ないって。
176名無しさん:2000/11/01(水) 18:40
>171
昔からいかにもお母さんキャラって人は、なぜだか独身が多いよね
177名無しさん:2000/11/01(水) 23:20
生活感しかない「丘みつ子」は結婚してたんじゃなかった?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:18
光太郎、取り違いのこと知っちゃったねぇ。
179名無しさん:2000/11/02(木) 01:00
必ず置いてあるプリングルスに目がいく。

180名無し:2000/11/02(木) 02:30
>179
あなたも?
私も気になる緑のプリングルス。
181名無しさん:2000/11/02(木) 02:42
>180
今日は紫のプリングルスじゃなかった?
新製品のやつ。
182名無しさん:2000/11/02(木) 04:50
橋本家の台所にはジョイが置いてあるよ(ワラ)
183名はない:2000/11/02(木) 05:41
さりげない刷り込み、ってやつ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:21
P&Gがらみだね。
あのミューズのCM 暗くてむかつく。

光太郎は、あんな事聞いちゃったのに
1人で耐えてるなんて 可愛そう過ぎる。
信平と離れる橋本家では涙涙なのに
松田家ではさっぱりしちゃってるし…
185花と名無しさん:2000/11/02(木) 12:33
>142 わたしもシンペイきらいです。あんな子いらん。
186今日のプリングルス:2000/11/02(木) 14:58
ピザでした。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 16:05
ジュースもいつもおんなじ…
188名無しさん:2000/11/02(木) 17:45
近所のスーパーで売り出しでもあったんだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:21
光太郎かわいそう
190名無しさん:2000/11/03(金) 00:25
なんとインパクトのねえドラマだ
↑のようなレスしてる連中が観てるんだろうな〜
このドラマって
191名無しさん:2000/11/03(金) 00:25
>151
てめえって、すげー心せまいだろ!!!
ばか!!
192名無しさん:2000/11/03(金) 01:33
馬鹿はほっとけ、ネットだと強気なんだよ(笑)
193名無しさん:2000/11/03(金) 02:14
煽る必要無いよ。
それに文章って悪く見えたりするもんね。
自分も気をつけようっと。
194名無しさん:2000/11/03(金) 05:39
>189に激しく同意!!
でも、予告編では、光太郎くんが両親の目の前で
テーブルのフルーツを床に叩き落していたぞ!
光太郎くんが見せた番組始まって以来の乱暴な振るまい。
交換されることを知ってから、泣き喚くこともなく
今まで冷静に黙り込んだままだっただけに
今後の光太郎くんの出方が断然注目されます。
信平の方は、交換の話しを聞かされた後のリアクションって
観なくても、だいたい想像できるけど、光太郎くんは
何考えてるんだか解らないだけに、とっても不気味だ。
195名無しさん:2000/11/03(金) 14:04
そして共有部分の廊下で大泣き。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:09
>>190
あんたも、見てるんじゃん。
197名無しさん:2000/11/03(金) 15:32
確か12月末まで続くんだよね、このドラマ。
まだ約半分で交換しちゃうということは、交換後にまた色々あるんだろうね。
なかなか先に進まないからもどかしくて、1週間分を録画してまとめて見てる。

なんか場面がはしょられてると思っていたら、CMカット録画してたせいで
毎回冒頭のシーンもカットされていたらしいことが今日判明(泣)
198名無しさん:2000/11/03(金) 15:41
      ☆
           ⊂⊃  /   .。.:*・゜☆.。
       へ( ´D`) /
      彡  つ つ  <みんなのしあわせをいのってるのれす、てへてへ
       〜  /
       (/(/
  

199名無しさん:2000/11/03(金) 16:52
清水ユッコのさあアゴにあるイボが米粒みたいでさあ・・・
200名無しさん:2000/11/03(金) 17:15
交換を決意してから、信平のセリフが妙〜にわざとらしく感じる。
「(甘えるように)おかあさん!おかあさん!」
「おかあさんの料理は美味しいよ!」とか・・・。
なんだろ、無邪気さを全面に出して、お涙頂戴をアピールしてるのか?!
201名無しさん:2000/11/03(金) 17:53
信平、今日のかき氷屋もやたらはしゃぎ過ぎでうるさかった。
男の子がいる家のお母さんはあれをみてかわいいと思うのかな。
あんなの家にいたら絶対やだ。うるさくてしょうがない。
橋本家で比較的まともなのは父ちゃんとじいちゃんだけだと思う。
202名無しさん:2000/11/03(金) 18:05
清水ゆっこのようなおあ母さんっていいな・・。
203名無しさん:2000/11/03(金) 18:16
>198はっきりいってきもいです
204名無しさん:2000/11/03(金) 18:24
光太郎がいじらしくって、思わずウチで引き取ってやりたくなるぐらい(笑)
言葉使いが丁寧なのは松田家のしつけのせいじゃなくて、親から嫌われないように
愛されたい一心で自然とそうなったんでは?親の愛情がないわけじゃないけど
不足してるって感じ。
信平はうるさいけど、あれぐらいの歳の男の子って普通あんなもん。屈託がないのは
親の愛情が足りてるからだろう、可愛いよ。
205名無しさん:2000/11/03(金) 18:44
見ていて不思議なんだけど、ちょっとふた家族とも淡白じゃないかなあ。
だっていくら真実が分かったからって今まで育ててきた子供を交換できるもんか
しら。橋本家、あんなに最初交換を嫌がっていたのになんか変だよ〜。
お姉ちゃんの反応が一番正直なような気がするんだけどな。
206名無しさん:2000/11/03(金) 18:57
最初から見てないの?
207名無しさん:2000/11/03(金) 19:10
最初から見てました。交換を決意するまで橋本家ではかなり悩んで
たし、でも松田家で多額の借金があるとかでそのお金のためにも、
それに父親の方が信平君となら新しい家族としてこれからやっていける
みたいなことを言ってて、交換をしぶる橋本家にこのままなら
裁判を起こすと言って。橋本家も光太郎君と信平君の将来のことを
考えても今のうちに交換するのが一番いいということになって。
 
208名無しさん:2000/11/03(金) 19:15
んでもさー あの光太郎パパ。
実際交換とかした後に 信平とうまくいかないと
「やっぱり・・・光太郎・・」とか言い出しそう(ワラ
209名無しさん:2000/11/03(金) 20:44
>208
それが原因で再び夫婦間でギクシャクして、松田ママが信平に八つ当たりしそうだ。
んで、こっそり橋本の家をのぞきにきた信平をちずるが発見、姉弟号泣とか?
210名無しさん:2000/11/03(金) 22:50
米粒ね・・
211名無しさん:2000/11/03(金) 23:13
最初は退屈だったけど、見つづけていると愛着がわいてくるな・・
恐るべし連ドラマジック
212名無しさん:2000/11/04(土) 00:38
少なくともゴールデンの時間帯のどのドラマよりも面白い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:00
子供たち自身の意見も聞いて決めて欲しい。交換。
214名無しさん:2000/11/04(土) 07:47
交換したら子供達の名前はどうなるんだろう?
信平が松田光太郎になって、光太郎くんは橋本信平になるのかなぁ。
それとも、松田信平と橋本光太郎かな?どっちも偉そうな名前だ。
あと、学校も、今までお互いが通っていた小学校にそれぞれ
転校するのかなぁ?2人とも100%イジメにあうだろう。
やっぱり引っ越しかな。そうすると橋本のダンナはハンバーグ屋まで
電車通勤で、またサラリーマン時代に逆戻りになるぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 10:25
>210 どう見ても、あずきだよね。
216名無しさん:2000/11/04(土) 23:58
信平、わがまますぎ!
なまいきだし!だいきらい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:15
夏休みあけに学校に行って
同級生が変わってたらイヤやな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:17
>217
変った方が良い奴だったら許せる。
219名無し:2000/11/05(日) 01:31
結局は若林しほが、旦那と別れたくないから子供を売ったってことなんですかね?
220名無しさん:2000/11/05(日) 01:44
>216 いい加減しつこい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:11
信平、交換のこと知らされてひきこもりになる。
だって。
222名無しさん:2000/11/05(日) 05:08
>219
旦那の借金や離婚問題は、あくまでもきっかけじゃないかしら。
冷静に考えてみれば、自分の腹を痛めて産んだ実の子が、赤の他人に
育てられていて、自分は赤の他人が産んだ子供を育てているなんて
絶対に間違ってると思う。交換は当然の結論だったと思うわ。
子供達、特に信平は、血液型から本当の親子で無いということは
大人になれば必ず解ってしまうことだし、早いうちに交換することは
子供の為にも良いことじゃないかしら。このまま不自然な親子関係を
続けて、もし将来、どちらか一方の子供が早死にした時には
生き残った子供を巡って、返せ返さないでドロドロの争いになるわよ。
223名無しさん:2000/11/05(日) 18:25
>222
基本的に同意。
けどいかんせん母親のタイプがあまりに違いすぎて、けっこうキツイもんがあると思う。
シンペイは男が全ての母親じゃあ今までみたいに至れり尽くせりってわけにいかなくて
欲求不満でストレスたまりそうだし、光太郎は光太郎で、若くてキレイなママだったから
すぐに清水ゆっこがママだと受け入れられるかどうか(笑
224名無しさん:2000/11/05(日) 18:35
>清水ゆっこがママだと受け入れられるかどうか(笑

せめても少し痩せてりゃね・・・・
225名無しさん:2000/11/06(月) 13:24
んでも 光太郎くんもちょいポチャだよね・・・(フフッ
226名無しさん:2000/11/06(月) 13:40
っていうか、シンペイのセリフって全部大声棒読み。
相当ムカつく。もっとうまい子役はいなかったのかよ。
227光太郎:2000/11/06(月) 13:58
またCooか・・・
228名無しさん:2000/11/06(月) 14:40
うまい子役なんてそうそういるもんじゃない。割り切って見ましょうよ。

取り違えが発覚して、子どもを交換したというのは実際にあったことなので、
205さん、不自然ではありませんよ。ただその後、あまり幸福な生活はできなかった
ようですけど。
229名無しさん:2000/11/06(月) 15:30
明日とうとうしんぺいに話をするみたいですね。
230名無しさん:2000/11/06(月) 15:40
>229
シンペイ予告で泣いてたね。
ああ、明日は私も泣いちゃいそう。
231学歴っておいしい?:2000/11/06(月) 15:46
あほ
232学歴っておいしい?:2000/11/06(月) 15:48
失礼しました。誤爆でした。
233名無しさん:2000/11/06(月) 16:34
子役にえなりの弟キボンヌ。
234名無しさん:2000/11/06(月) 17:32
えなり大っきらい。
235名無しさん:2000/11/06(月) 19:47
橋本家のお父さんってあれでいいの?
父親に敬語使いまくり、子供にはっきり言えない・・
いくら引っぱりたいからって、情けないよ
236名無しさん:2000/11/07(火) 01:31
>235
そうだね。食堂のおじさん達は、旦那の実の親という設定なんでしょう。
実の親子にしては少しよそよそしい感じがするね。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:31
なんか信平うるせぇ。
光太郎と対称的にしようとしているんだろうけど、
うるさいよ。
238名無しさん:2000/11/07(火) 01:37
あれ、いつの年代設定なんだろう・・・
清水ユッコださすぎ。よくちょうちん袖のブラウス着てるけど
どこで見つけてくるんだろうか。それとやたらでかいバレッタ。
白塗りメイク。
でも、ちょっと茶髪で若く見せたいユッコ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:46
>238
かなり昔の設定なんだと思う。
信平、光太郎の大人になったころで現在になるんでしょう。
240名無しさん:2000/11/07(火) 02:23
>239
そのわりには若林しほの部屋は結構いい感じ。
リビングの後にある棚はきっと無印…?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:28
プリングルスも置いてあるし・・・。
でも大人になるまでのストーリーが用意されているのは
そうだと思うな。
242名無しさん:2000/11/07(火) 02:35
私はバンダナで髪をくくってるのが気になって気になって…
243橋本信三:2000/11/07(火) 03:11
ワシはハンバーグ屋のジジイ信三役の左右田一平だ。
ドラマの時代設定が話題になっとるので一言いわせてくれ。
このドラマは現代劇。つまり今年のお話じゃよ。
第25回の放送分で、薬師あいロード商店街恒例七夕まつり
のチラシのアップが写ったが、そのチラシの日時は
平成12年7月7日(金)17:00になっていたぞ。
ビデオに撮っている人がいたら、よく観なおして欲しい。
うちの嫁は、ちょっと古風なところがあるからのう
誤解を招いた点は、ワシから謝る。スマン。
ワシは、多くは語らんが、また何かあったら登場する
かもしれんので、みんな、これからよろしくな。

244名無しさん:2000/11/07(火) 07:57
>243
だよねー。だって若林しほの服、全然今の服だもん。
245名無しさん:2000/11/07(火) 13:33
あげ
246名無しさん:2000/11/07(火) 13:45
見てられない
247名無しのエリー:2000/11/07(火) 13:47
ついに言った。言っちまった・・・。
248名無しさん:2000/11/07(火) 13:48
信平なかなかいいね、演技
249名無しさん:2000/11/07(火) 13:48
\(°\)(/°)/
250名無しさん:2000/11/07(火) 13:48
辛いシーンだな
251名無しさん:2000/11/07(火) 13:49
そりゃ嫌だろうな
252名無しのエリー:2000/11/07(火) 13:50
悲惨だ・・・。
253信平:2000/11/07(火) 13:51
鬱だ氏のう・・・
254名無しさん:2000/11/07(火) 13:52
なんかブルーな昼下がり・・・・・
255マジレスさん:2000/11/07(火) 13:54
若林しほが嫌いになりそう。
256花と名無しさん:2000/11/07(火) 13:54
前に「ゆっこのイボが米粒みたい」と指摘した者ですが、たった今
信平の首にも米粒イボがあるのを見てしまいました。
257名無しさん:2000/11/07(火) 13:55
いつも思うんだが、
信平の母親、何なのこの包丁さばきの悪さは。(ワラ

手元だけ別の人使ったほうがいいんじゃないか。
包丁も全然切れそうに無いし。
258名無しさん:2000/11/07(火) 13:56
嗚呼「花と名無しさん」だなんて恥ずかしい。
259ハンバーグ:2000/11/07(火) 13:58
光太郎と信平の二人で、
「とんだ目にあったよな、信平。」
「まったくだよ、光太郎」
てな感じで、強く生きろ!
260メロリンQ:2000/11/07(火) 14:04
本当に深いドラマだ。
是非、みんなで考えるべきテーマだ。
よし!今夜、家族を集めて緊急動議だ。
261名無しさん:2000/11/07(火) 14:12
今日のプリングルスは大きなピザと小さなサワーオニオン。
262名無し:2000/11/07(火) 14:20
今日は泣いてしまった。
こんなに心の痛いドラマは初めて・・
見たくないような、気になるような・・
263名無しさん:2000/11/07(火) 14:21
Once you pop@`you can't stop.
264名無しさん:2000/11/07(火) 14:30
薬用せっけんミューズもあった(わら
プリングルスはいつ食べてるんだ?
265名無しさん:2000/11/07(火) 15:27
寝てしまった。大ショッック。
266名無しさん:2000/11/07(火) 16:24
私は松田家の冷蔵庫が気になる。
いつも開けにくそう。
あの場所なら左ドアにすればいいのに。
267名無しさん:2000/11/07(火) 16:37
明日は信平が荒れそうだねー。
268名無しさん:2000/11/07(火) 17:25
>265
ストーリーはここに載ってますよ
http://www.tokai-tv.co.jp//shiawase/index.html

「幸福日記」が笑える。グリル橋本特製ハンバーグのレシピ
も載ってた
269名無しさん:2000/11/07(火) 18:02
>262
私も泣いたー。しんぺいの演技なかなかよかった!
しかし光太郎ママ、あんな日記まで書いちゃってて余裕。。。
270名無しさん:2000/11/07(火) 20:08
並樹サンがゆっこの手を握る時ちょっとジェラシー。
惚れちゃったかしら・・・
271名無しさん:2000/11/07(火) 23:41
お姉ちゃんがいじらしくて泣ける
272名無しさん:2000/11/07(火) 23:44
若林しほが光太郎に入れてたジュースはクー
その後で、清水由紀子がしんぺいに入れてたジュースもクー
若林しほが清水由紀子に入れてたお茶は生茶・・・
あのメーカーね・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:32
信平は幸せにならない感じ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:48
>>273
確かに。。。
しほの旦那は、まともじゃないもんね。
子供が変わっても、あの旦那は変わらないでしょう。
275名無しさん:2000/11/08(水) 01:45
もう20年くらい前か?!
同じテーマのNHKのドラマがあったっけ。
わたしはコドモだったので、結末とか、誰が出演していたかは、忘れちゃったけど、
「ちづる」の立場のお姉ちゃんが川上麻衣子だったことだけ憶えているなぁ。
276名無しさん:2000/11/08(水) 02:10
若林しほの役すごい、冷酷な母親だね
光太郎君が早く幸せになるといいなあ、
でもな信平君が。。。
277名無しさん:2000/11/08(水) 02:36
信平が母親に乱暴。
278名無しさん:2000/11/08(水) 03:05
学芸会のような演技の並樹史郎に萌え。でもsage。
279名無しさん:2000/11/08(水) 03:23
光太郎君健気で好きだなぁ。
幸せになってほしい。
信平も可愛いけど、若林しほの方だと、
不憫だ・・。どうなるのか楽しみだ。
280名無しさん:2000/11/08(水) 03:36
個人的には、こうたろうが、健気でかわいい。
自分だったらどうするか??

わからないから、結末にかなり期待しているかも。
281東総信:2000/11/08(水) 04:33
コータロー君はクオーク君ぢゃないよね?
282名無しさん:2000/11/08(水) 07:55
トイレクイックルのCMに出てくるチビッコは
まるで信平をちっこくしたみたいだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:20
将来、信平とちづるが恋に落ちるに一票。
284名無し@創価キライ:2000/11/08(水) 13:51
放送中age
285名無しさん:2000/11/08(水) 13:54
信平ムカつく。
一発平手打ちでもくらわせろ。
286名無しさん:2000/11/08(水) 14:28
>276
>若林しほの役すごい、冷酷な母親だね
今日見れなかったんですけど、光太郎君のママ、
また光太郎君につらくあたったんですか?
287名無しさん:2000/11/08(水) 14:44
>286
今日は若林も光太郎も出番なし。
最初から最後までシンペイ、シンペイです。
あの傷つきよう、荒れようを若林&ダンナに見せたかった。
288名無しさん:2000/11/08(水) 15:11
中野区の薬師寺付近の設定ですね。
親戚が新井薬師駅の近くなので
あげ
289名無しさん:2000/11/08(水) 16:24
>285
明日の放送で一発食らわせるようです。
290名無しさん:2000/11/08(水) 18:35
ジイさん、今イチまだキャラがつかめん。
291名無しさん:2000/11/08(水) 19:09
>>290
家族思いのいいジイさんだと思うよ。
何であのバアさんと結婚したのかがナゾ。
292名無しさん:2000/11/08(水) 19:40
信平は松田家に最初から居てもああいう子なのかな?
光太郎は元々おとなしいタイプみたいだから、ユキに育てられても
グレずにすんでたように思うが・・
293名無しさん:2000/11/08(水) 23:26
信平、大嫌い
今日でますます嫌いになった。
こうたろうくんをみならえ。
294名無しさん:2000/11/08(水) 23:35
光太郎はいじらしい。ハンバーグ屋で
美味しいもの食べて
幸せになって欲しいものだ。
信平はグレそうだなー。
295名無しさん:2000/11/08(水) 23:42
信平、あの様子じゃ松田家に行ってもパパママに
なつきそうにないし早々に返品されるんじゃないの?
それにしても光太郎君といういい子がいるのに
なんであんなうるさいガキと交換したがるかな。
不思議だ。
296名無しさん:2000/11/08(水) 23:50
信平はかわいい、かわいいとみんなに育てられてきたからね。
自分の思い通りにならない事なんて、今までなかったから・・
甘やかしすぎなんだよ。
松田家に行って、苦労すればいいんだよ。あんなガキ
297名無しさん:2000/11/09(木) 00:10
今日のクラスメイトとのけんかの理由
「古いサッカーシューズを捨てると言った」
「合宿の話はするな」
信平、ドキュン街道まっしぐら。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:24
あたしだったら子供としてなら橋本家で育ちたいし、
親としてなら信平育てたいなあ。

光太郎はアレはアレでもかわいいけど
信平の代わりとしては物足りない。
299名無しさん:2000/11/09(木) 01:03
明日も仕事で見れないから、またビデオセットしちゃったよ・・
自分で自分に「ヲイヲイ・・」とつっこみ入れてるわ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:43
最近見てないな〜
301名無しさん:2000/11/09(木) 02:42
ユッコの「ありがとねぇ〜」とか「食べてねぇ〜」の
「ねぇ〜」のイントネーションが気になります。
旦那の「〜してくれないか」も気になります。
302名無しさん:2000/11/09(木) 02:43
>>301
激しく同感!!
303名無しさん:2000/11/09(木) 03:32
>301・302
同じく…
『ごめんなさいねえ』ってこの『ねえ』の為に
真剣に謝ってるように感じられない。
304名無しさん:2000/11/09(木) 03:38
私も同感!!ホント演技下手だよ。
信平もむかつくー
305名無しさん:2000/11/09(木) 03:52
ツッコミつつも見入ってしまう・・・
これから子供達の問題も大変だろうが、病院とのカネがらみのいざこざもあったり
したら更に面白くなるんだけど。

306名無しさん:2000/11/09(木) 04:26
清水ユッコ、胴回り太すぎ。
実際は子供産んでないのに何だ、あの腹は。
307名無しさん:2000/11/09(木) 07:45
>306
あれで独身なんて、許せない。
308名無しさん:2000/11/09(木) 08:50
そういえば示談金の話がでてこないな。
松田夫婦の借金二千万返せる額もらえるのか?
309かな子:2000/11/09(木) 08:55
>>301->>304
ごめんなさいねえ〜。
310名無しさん:2000/11/09(木) 09:53
ゆきさんは若いのにしっかりしてる
情に流されて今を見失ってないと思うけど
やっぱり冷たい母親なのかな?
先々のこと考えたら 立派なのはゆきママだと思うけど
311名無しさん:2000/11/09(木) 11:23
これ面白い
312名無しさん:2000/11/09(木) 12:50
>310
冷たいというか、男が一番で子供は二の次なんだと思う。
交換のことだって、光太郎やシンペイの将来を考えてのことでなく、
ダメ色男のわがままを擁護してるだけでしょ。
313名無しさん:2000/11/09(木) 13:41
信平Uzeeee!
314名無しさん:2000/11/09(木) 13:44
信平逝ってよし!!
315名無しさん:2000/11/09(木) 14:09
>>312
んーきっかけは確かに男だったかもしれないけど
でも元々の親に戻してそれぞれが気になるようだったら
連絡しあえばいいんじゃない?
取り違え・・・ってだけで充分人生狂わせられたんだもん
過ぎた過去は修正きかないんだし 元に戻すのがいいのかも?
先々 取り違えを当人がわかってグレたりした時
「どうせ本当の親じゃないから」とか言われたら
何も言えなくない?
316名無しさん:2000/11/09(木) 14:11
海老フライ揚げすぎでしたね
317名無しのエリー:2000/11/09(木) 14:30
>315
「誰がここまで育ててきたと思ってるんだ、ヴォケッ」

と言う。
318名無しのエリー:2000/11/09(木) 14:31
うわ、語ってるよ・・・。
319sage:2000/11/09(木) 14:48
「蔵の宿」より盛り上がってるね!!
320名無しさん:2000/11/09(木) 15:44
あんな時でも食欲旺盛なしんぺい
321名無しさん:2000/11/09(木) 15:52
橋本さんち商店街にしては
二階からの眺めがいいんだけど高台なのかな。
322名無しさん:2000/11/09(木) 16:03
じいさん、家族の問題を放棄したよね。
323名無しさん :2000/11/09(木) 17:00
>317
 そう言うタイプってきっと「頼んで育ててもらったんじゃねぇ!!」って言いそう(ワラ
324名無しさん:2000/11/09(木) 17:00
あのじーさんは昭和ヒトケタ生れの頑固な
料理人といった風情でよけいな口出しを
しないとこがオツですな。
325名無しさん:2000/11/09(木) 17:07
「永遠の1/2」小山先生大好き主婦(ワラ だったけど
さいきん並樹さんのほうが気になるワ
326名無しさん:2000/11/09(木) 17:17
しんぺーとっても可愛いんだけど・・・だめかしら
327名無しさん:2000/11/09(木) 17:21
私もしんぺいの方が好き。
育てるんだったら、男の子はあれくらい元気な方がいいよ。
328名無しさん:2000/11/09(木) 17:32
>>315
いや、交換することがどうと言ってるんじゃなくて、
ユキはそこまで考えて行動してるわけじゃないから、
立派な母親とは思えないって言ってるの。
男中心にしか物を考えられない女って、母親としては、どうよ。
329名無しさん:2000/11/09(木) 17:35
ちづるがいいコ。美しい姉弟愛だわ。
330名無しさん:2000/11/09(木) 17:39
うんうん。しんぺーは根は優しい子だと思う。
あの子役も芝居なかなかだよね。
331名無しさん:2000/11/09(木) 17:39
シンペイ派も光太郎派もしつこい。
どっちもかわいいしイイコじゃん。
「○○好き、かわいい」って書くのはいいけど、
なんでもう一方の子役の批判まで書くの?
嫌われる要素なんか、どっちにもないと思うんだけど。
332名無しさん:2000/11/09(木) 17:41
クーだけじゃなく
トロピカ〜ナが冷蔵庫にいっぱい・・・
333326、330:2000/11/09(木) 17:48
>331
私も、しんぺーと光太郎くんどっちもかわいいんだけど
ここではしんぺーうざい!の発言が多かったようなので
敢えて「しんぺーかわいい」と書いただけ。
334名無しさん:2000/11/09(木) 17:56
慌ててたのはわかるけど、おにぎりに海苔くらい巻いてやれよ〜 >ちづる
335名無しさん:2000/11/09(木) 17:56
>316
激しく同意!
まずそうでしたね。
それに、あの家の夕食のメニューは脂っこそうなのばかり。
だから母ちゃん太るんだよ。
336名無しさん:2000/11/09(木) 17:59
今日見過ごした。。鬱だ。。
337名無しさん:2000/11/09(木) 18:04
よくあがってるねえー
蔵の宿よりオモシロイのかなあー
338名無しさん:2000/11/09(木) 18:06
>335
子供が育ち盛りなんだから
油っこいくらいでちょーどいいんだよ!!
339名無しさん:2000/11/09(木) 18:25
子役がうざいってのはよく分かったからしつこく何度も書きこむなよ。
そっちの方がよっぽどうぜえ。イヤなら裏の「蔵の宿」でも見てろ。
340名無しさん:2000/11/09(木) 18:25
視聴率どのくらいあるんでしょう?
341名無しさん:2000/11/09(木) 19:10
明日あたり横浜の人達でてくるかな。
342名無しさん:2000/11/09(木) 19:13
今日、タイマー録画間違えて「蔵の宿」が入っていた。(涙)暇だけど見てあげないわ。
でも、このドラマって1話くらいみのがしても大丈夫よね。
343名無し:2000/11/09(木) 20:44
「蔵の宿」は田中美奈子が、なんか憐れで見られん。。
344>339:2000/11/09(木) 20:53
はあー?
しつこいのもうざいのもあんただけ!
345>344:2000/11/09(木) 21:27
なにが「はあー?」なんだか(笑)意味のわからん小学生並のレスつけんな
「この子役がウザイ」ってスレでもつくって一人で騒いでろ、お似合いだよ
346逝き:2000/11/09(木) 23:55
>>341
出てくるわよ。
347名無しさん:2000/11/10(金) 00:49
トロピカーナすごい数が冷蔵庫に入ってましたね。
やはり、あのメーカか・・
348名無しさん:2000/11/10(金) 00:52
そういやオレもガキの頃親に怒られた時さんざん「あんたはウチの子じゃない!」って
言われたなぁ。んでもって結構「ひょっとして本当なのか?」ってヘコんだ時あったな。

つい感情入ってみちゃうよ。
349名無しさん:2000/11/10(金) 01:00
見ていて、子供たちの気持ちを考えると本当にツライですよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:21
お姉ちゃんを見ると涙出てくる。
351名無しさん:2000/11/10(金) 02:11
>>306>>307
ゆっこはねぇ〜〜!!
子供産んでなくても、あの役をやりたいから、あんなんなったんだよ!!
役者としてプロ根性ある〜〜!って、ほめてあげて〜〜!(笑)
352名無しさん:2000/11/10(金) 02:18
あの家はなわとびでドアに鍵かけるの流行ってるのか??
353名無しさん:2000/11/10(金) 02:21
>>299です〜!
ふふふ・・・今日も仕事だったけど、ちゃんとビデったわよ!
でも、まだ見てない・・・明日の分と一緒に見るか〜!
会社の同僚には言えまい・・・昼ドラをビデってるなんて・・(ワラ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:24
信平はおにぎり食べながら、ジュース飲んでたけど、気持ち悪くないの?
ちづるもお茶を持ってきてあげれば良かったのに。
355名無しさん:2000/11/10(金) 02:26
>353
心配すんな、俺もそう(笑)<ビデオ録画(しかも帯ドラ録画モード)
356名無しさん:2000/11/10(金) 02:32
うひゃひゃ〜〜
同士!!うれしいわ〜〜〜>>355
一週間くらいビデオためると、
2時間半ドラマになって、見ごたえあるよね〜〜(ワラ
357名無しさん:2000/11/10(金) 03:41
>354
大人からみれば確かにそうだけど、ご飯食べながらジュース飲む子供って
今は結構多いんじゃないかなぁ。お茶漬けみたいに、ジュースを
ご飯にぶっかける子供もいるって聞いたことあるよ(ワラ
358名無しさん:2000/11/10(金) 07:40
>354
バナナも一緒に食べてたね
359名無しさん:2000/11/10(金) 07:43
ゆでたまごはどうよ
360名無しさん:2000/11/10(金) 10:52
このスレって30代のゲイが多そうね。
361名無しさん:2000/11/10(金) 13:39
カナコブス氏ね!
362名無しさん:2000/11/10(金) 13:52
ユッコって昔「いただきます」で小堺といっしょに立ちながら布団で寝るコント
やってた人だよね。
363名無しさん:2000/11/10(金) 14:15
ばあさんの食器のすすぎかたすごいね。
最後にたぷ〜んと水の中に通すだけ。
「グリル橋本」でもあの洗い方なのかな。
364名無しさん:2000/11/10(金) 14:22
やっべー!寝ちゃった…鬱だ…
今日はどうでしたか?
365名無しさん:2000/11/10(金) 14:24
しんぺい、「ツボイ家」や「ネマ家」と
交換されるわけじゃないんだからあきらめな。
あの大家族の所へ行くことを思えば、天国。
366名無しさん:2000/11/10(金) 20:08
しんぺいが最後のシーンで「僕はここんちの子供じゃないから
(みたいなこと)」の時、ちょうどあくびをしていたのだけど、
ジーンとしていつもより涙の量が増えてしまった。

367名無しさん:2000/11/10(金) 20:17
交換後はどうなるんだろう・・・
少し成長した2人を見れるのだろうか
368名無しさん:2000/11/10(金) 20:19
松田ママが光太郎の冬物をダンボールに詰めていたけど
なんかイヤだったなぁ・・・。
光太郎が見たらかわいそう。
今日の信平はいじらしかった。
369名無しさん:2000/11/10(金) 20:45
なんか、信平は橋本家と松田家で取り合いで、
光太郎は両家で押し付け合いって気がしちゃう。
松田家ももうちょっと光太郎を手放すことを寂しく思って
あげて欲しい。
それにしても、光太郎君のパパが「ママまっしぐら」にも出ていた
とは気が付かなかった。

番組のホームページ
http://www.fujitv.co.jp/jp/
370名無しさん:2000/11/10(金) 20:51
371名無しさん:2000/11/10(金) 21:34
>>369

http://www.tokai-tv.co.jp//shiawase/index.html

どちらかというとこちらの方が良いと思うけれど。
372名無しさん:2000/11/10(金) 21:42
やっぱり交換が筋でしょうね。
既出だけどどちらかの子が死んだりしたら、泥沼必死・・
373名無しさん:2000/11/10(金) 22:28
>371さん、ありがと。

来週のあらすじを読んだだけで涙がでてきた。
374名無しさん:2000/11/10(金) 22:48
清水ゆきこ、眼をむくのはやめてね。
375名無しさん:2000/11/10(金) 22:57
清水ユッコの古くさいタレ眉がいやだ。
376名無しさん:2000/11/10(金) 23:21
清水由貴子、頑張って苦労人の根性見せてやれ。
ファンはまだまだ健在だぞ。
377名無しさん:2000/11/10(金) 23:42
ファンデーションのしろ浮き具合が今日も気になった清水さん。
378名無しさん:2000/11/10(金) 23:50
若林しほは光太郎と別れるのはつらくないのかな??
379名無しさん:2000/11/11(土) 00:05
>359
やっちゃうまではそうかも。
体の関係できたらどろどろしていくんじゃあないかなあ。
380379:2000/11/11(土) 00:05
ごめん、スレ間違いでした。
381名無しさん:2000/11/11(土) 00:06
>>379
???
ゆでたまごが?
382名無しさん:2000/11/11(土) 00:08
若林一家の方はあの若さだともう1人子供ができそうだ。
そうなるとしんぺいの立場がなくなりそうで心配だ。
383名無しさん:2000/11/11(土) 00:17
横浜まで30円で行くアクティブ信平age

次週いよいよ交換ですか…
384名無しさん:2000/11/11(土) 00:34
私も30円でどうやって行ったのかなーと思ってました。
385信平:2000/11/11(土) 00:49
>>383->>384
おばちゃんのマンションまでタクシーで行って
「お金もらってくるからちょっと待ってて」って言って
乗り逃げしたんだよ。
386名無しさん:2000/11/11(土) 00:54
第一話 かな子は大学時代から交際していた信彦と結婚。
小学生の子ども、ちづると信平がいる。信彦はサラリーマン。
洋食屋を営む義父母の信三、良子と同居中だ。かな子は主婦業の
かたわら、出版関係の事務所に勤務。社長の万智は、やはり大学時代
の友人だった。ある日、信彦が突然、サラリーマンを辞め、信三の洋食屋を
継ぎたいと言いだす。同居のとき、店は継がないと主張していた信彦だが、
家族のことを考え、気持ちが変わったという。かな子は悩んだ末、
信彦の意志を尊重する。
 サッカーチームに所属する信平が、健康診断を受ける。その血液型の判定に、
かな子は疑問を感じる。
第二話 信彦は十八年間のサラリーマン生活にピリオドを打ち、
信三の後継者として洋食屋「はしもと」で働き始める。
 かな子は病院へ行き、信平の血液型を確認してもらう。すると、
健康診断書通り、A型だという。かな子はO型で、信彦がB型。
A型の子どもが生まれるはずなかった。
 検査結果を聞いた信彦はかな子の浮気を疑う。身に覚えのないかな子は憤慨する。
その日から、かな子も信彦も仕事が手につかなかった。信彦は万智に相談。
信彦の落ち込む様子を見て、余計に焚きつけたくなった万智は、
かな子の結婚して初めての朝帰りの話を持ちだす。

387名無しさん:2000/11/11(土) 01:01
第三話  店を継ごうと信三に弟子入りした信彦だったが、
信平の血液型のことが気になって、仕事に集中できなかった。
信三夫婦は息子夫婦の仲がぎくしゃくしているのを感じ、心配する。
 夫に疑惑の目で見られるのに耐えられなくなったかな子は、
信彦とともに血液検査を受ける。果して、かな子の血液型はO、
信彦はBに間違いなかった。
「信平は誰の子なんだ?」とかな子に詰め寄る信彦。かな子は、
「信平は私の子」と答え、家を出ていこうとする。信彦はかな子を
ひきとめ、かわりに自分が出ていく。信彦は酔って、万智に会いにいく。
そして、苦しい胸のうちを打ち明ける。
第四話 かな子の浮気のことで悩む信彦に、万智は大学時代から
好きだったことを打ち明け、信彦の指から結婚指輪を抜き取る。
 万智の誘惑に、信彦も一瞬、その気になるが、次の瞬間、
自分をとり戻す。その夜、信彦は家には帰らなかった。
 翌日、信平のサッカーの決勝戦が行われる。応援に行くと約束していた
信彦は途中から駆けつけ、声援を送る。かな子と信彦は口をきこうと
しなかった。次の日、事務所に出勤したかな子は、信彦の指輪を見つけ、
信彦と万智の仲を疑う。
 その夜、かな子は信彦に指輪をつきつけ、非難。
それがもとで、二人は再び信平のことでもめる。
第五話  このごろ喧嘩の絶えない両親に胸を痛めた信平は、
離婚なんかしないよね、とかな子に訴える。このままではいけないと
思ったかな子と信彦は、思いきって信平が生まれた病院を訪ね、
自分たちの疑問をぶつける。そして、赤ん坊の取り違えがあった
のではないかと問いかける。
 病院の帰り、信彦は、たとえ事実がどうあろうと信平は自分たちの子
だと主張。かな子を疑ったことを謝る。かな子は喧嘩別れした
万智とも和解。新たな気持ちで、仕事に復帰する。
 それからまもなく、病院から呼び出しの電話がかかってくる。深刻な
面持ちのかな子と信彦に、赤ん坊の取り違えがあったことを告げる。

388名無しさん:2000/11/11(土) 01:04
 第六話石原院長から取り違えのあったことを知らされた信彦とかな子は、
やり場のない怒りを病院側にぶつける。石原は土下座して謝り、
誠意を持って対処するというが・・・・・・。
 夫婦が帰宅すると、いきなりクラッカーが鳴り、おめでとうの声が
わきあがる。二人は忘れていたが、今日はかな子の誕生日だった。
信平はかな子のために張り切ってハンバーグを作り、ちづる、
信三夫婦は心のこもったプレゼントを贈る。
 信平からのプレゼントはかわいいイヤリングと、「世界で一番、
お母さんが好きです」というメッセージカードだった。信彦とかな子は、
取り違えのことは二人の胸にだけおさめておくことに決める。
第七話 かな子は取り違えなどなかったと思いこもうとするが、
体調を崩し、仕事も休む。万智はかな子の様子を見て、取り違えの
あったことを察し、自分のことのように憤る。病院からかな子に、
母子鑑定を受けてほしい、と電話がかかってくる。電話を取り次いだ
良子は、かな子の様子がおかしいので、不審に思う。
 その夜、良子は「はしもと」の客から、かな子と信彦が病院の
産婦人科にいたことを知らされる。良子はかな子が妊娠したと勘違い。
かな子がきっぱりと否定すると、なぜ病院へ行ったのか追及される。
 あくまでも口を閉ざすかな子と信彦。良子は無視されたようで
深く傷つく。
389名無しさん:2000/11/11(土) 01:04
 第六話石原院長から取り違えのあったことを知らされた信彦とかな子は、
やり場のない怒りを病院側にぶつける。石原は土下座して謝り、
誠意を持って対処するというが・・・・・・。
 夫婦が帰宅すると、いきなりクラッカーが鳴り、おめでとうの声が
わきあがる。二人は忘れていたが、今日はかな子の誕生日だった。
信平はかな子のために張り切ってハンバーグを作り、ちづる、
信三夫婦は心のこもったプレゼントを贈る。
 信平からのプレゼントはかわいいイヤリングと、「世界で一番、
お母さんが好きです」というメッセージカードだった。信彦とかな子は、
取り違えのことは二人の胸にだけおさめておくことに決める。
第七話 かな子は取り違えなどなかったと思いこもうとするが、
体調を崩し、仕事も休む。万智はかな子の様子を見て、取り違えの
あったことを察し、自分のことのように憤る。病院からかな子に、
母子鑑定を受けてほしい、と電話がかかってくる。電話を取り次いだ
良子は、かな子の様子がおかしいので、不審に思う。
 その夜、良子は「はしもと」の客から、かな子と信彦が病院の
産婦人科にいたことを知らされる。良子はかな子が妊娠したと勘違い。
かな子がきっぱりと否定すると、なぜ病院へ行ったのか追及される。
 あくまでも口を閉ざすかな子と信彦。良子は無視されたようで
深く傷つく。
390名無しさん:2000/11/11(土) 01:05
今週は信平ばかりだったから、
来週は光太郎weekかな。
391名無しさん:2000/11/11(土) 01:06
↑ 最初のほうは見てなかった人多いかと思って
勝手にあらすじ載せちゃいました。
(フジテレビホームページより)
392名無しさん:2000/11/11(土) 01:34
↑見たい人がHPに行けば済むんだから、リンク貼るだけでいいでしょ…。
まだ中盤なんだから、不必要にスレ長くすんなよ。頭悪すぎ。
393名無しさん:2000/11/11(土) 01:44
幸薄そうな光太郎の為にage
394名無しさん:2000/11/11(土) 01:59
>392、まあまあ、そういわんと、好意なんだろうし
395391です:2000/11/11(土) 02:02
>392
いやあ、すみません。
それがさあ、そのリンク張れないんだよね。張ろうとしたんだけど。
なんていうかさ、頭悪くて説明できないや。
でも、頭のいいあなたには分かってもらえるわよね?

っていうか、スレッド長くなって パート2 とか出来たほうが
逆に見やすくなる気がしない?ドラマの流れの前後半みたいでさ。
396名無しさん:2000/11/11(土) 02:05
391だけだったらまだしも395ですげーむかついた。
失せろ、バカ!
397>396:2000/11/11(土) 02:13
おいおい・・・君の「頭悪すぎ」の一言が余計だったんじゃないの?
398396:2000/11/11(土) 02:19
>>397
392とは別人です。
あまりにも頭の悪い行為とその後の書き込みに
腹が立ったもので書かせていただきました。

399>396:2000/11/11(土) 02:23
君何一人で何でむかついてるの?やだやだ
喧嘩するならよそでやってね〜
400名無しさん:2000/11/11(土) 02:26
信彦と信三って何であんなに他人行儀なのかな?
よっぽど厳しく育てられたのかね。
401名無しさん:2000/11/11(土) 02:45
もしかして、信彦も赤ん坊の時、他の赤ん坊と取り違えられていて
信三と信彦は、血のつながりの無い本当の他人だったりして(ワラ
402名無しさん:2000/11/11(土) 02:46
しかし、何だか嫌な方向に進んでるなあ、このドラマ。
個人的にだけど、もしかしたら安っぽい「血は水よりも濃し」幻想に
疑問を投げかけてくれるものになれないかって、いまだにちょっと
期待してるんだ。
だって、毎日のように実の親子が殺し合うニュースが流れる時代だよ?
そんなご時世に「子供の気持ちはどうあれ、血のつながりが一番大事です。
子供も納得して、めでたしめでたし」なんて嘘っぽ過ぎるってもんでしょう。
どういう形か分からないけど、最終的には血を超えて「家族」を再生する
物語になったら、制作者に拍手するね。
松田家のドキュソ的設定といい、「常識」と「エゴ」全開の大人たちの
描写といい、かえってこれからドンデン返しがあると期待するけど…。
やってくれるかなあ?
403名無しさん:2000/11/11(土) 02:49
>391
つーかさ、無断転載でしょ、これって。
404名無しさん:2000/11/11(土) 02:52
もういいじゃん、ドラマの内容以外でスレが賑わってもつまんないよ
405名無しさん:2000/11/11(土) 03:15
>392さん
頭わるいって言い方は悪いと思うけど、391のやった事って
本当に大きなお世話ですよね。

>391
すげーはらたつ!!もう来るな!!

406名無しさん:2000/11/11(土) 03:17
>391
何で、誰もたのんでいないのに最初のころのあらすじなんて
載せるの??
おかしいんじゃない??
4077・4・3・ダァーッ!:2000/11/11(土) 04:36
信平がかわいそうだよ
408名無しさん:2000/11/11(土) 05:14
まあまあ・・いいじゃないのよ〜
好意なんだからさ〜、そんな怒らないであげて「ね〜〜〜!!」
409:2000/11/11(土) 06:12
あの女のオメコ突いてやりたい
410名無しさん:2000/11/11(土) 08:10
>408
好意なら何でも許されるってもんじゃないよ。
だってフジHPの「コンテンツ」をコピペでパクってきてるんだもの。やってみたら分かるけど、簡潔にあらすじをまとめるのって結構大変だよ。
そんなヒマじゃないだろうけど、もしフジがその気になれば、このスレのあぼーん要求されても文句は言えないんだからね。
411名無しさん:2000/11/11(土) 10:03
>>408
昨日の夜、>>369>>371がリンク貼ってくれてるのになんで>>391
あらすじなんか延々と貼る必要がある?荒らしかと思ったよ。
ずっと前ならともかくその日のしかも数時間前のレスぐらいは読んでから
書き込むべきなんじゃないか?391は二度とこんなことしないで欲しい。
412391:2000/11/11(土) 12:03
迷惑かけてすみません…。

 もうここから消えます…。
413名無しさん:2000/11/11(土) 13:02
>391&412
♪そんなに責めないで〜自分を〜
 キミが悪いわけじゃな〜い♪
414名無しさん:2000/11/11(土) 13:40
391さん、消える事ないと思う…
415無名選手@投げたらアカん!:2000/11/11(土) 14:53
若林しほ萌えなの僕くらいのものなのかな
416名無しさん:2000/11/11(土) 15:40
1は来るな。
417名無しさん:2000/11/11(土) 17:37

>409でしょ?
アタシも思った。
418名無しさん:2000/11/11(土) 21:24
みんな喧嘩してないでまたーりしようよ。
ってそーゆー内容のドラマでもないけど。。。
週末でドマラがなくてイライラしてるんだね。
月曜日はちゃんと録画しよ。
419名無しさん:2000/11/11(土) 23:36
>1と409
ばかか、あんた??
二度とくんな!!
420名無しさん:2000/11/12(日) 02:18
1と491のような発言は確かに不愉快だね。

391さんのあらすじ載せ行為は賛成しないけど消える必要はないと思うよ。
421420:2000/11/12(日) 04:31
ミスった!
420は「409のような...」です
422名無しさん:2000/11/12(日) 10:33
そう感情的にならずに、落ち着いて月曜日を待とう(笑)>ALL
423名無しさん:2000/11/12(日) 23:47
明日が待ち遠しいよ〜。
424名無しさん:2000/11/12(日) 23:52
幸福の明日…視聴者としては「明日は幸福なんだろうか」と心配しながら翌日の放送を待っている。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:14
今やってる連続ドラマで一番楽しみにしてるドラマです。
毎日、仕事から戻って、ビデオを見るのを日課にしてる。
426名無しさん:2000/11/13(月) 01:18
age
427名無しさん:2000/11/13(月) 03:34
やっぱり昼メロって馴染むんだよな〜〜age
428名無しさん:2000/11/13(月) 13:51
age
429名無しさん:2000/11/13(月) 15:39
挿入歌に「ドナドナ」使ったほう方がいいな。
430名無しさん:2000/11/13(月) 16:45
今日も@橋本家オンリーだったな。
あーハンバーグ食いてえー
431名無しさん:2000/11/13(月) 17:17
>429
仔牛が町に売られていく歌ですね・・・。
432名無しさん:2000/11/13(月) 17:28
あのホットケーキ、牛乳入れすぎ。
卵は入れないの?
と、オヤツが気になってしょうがなかった。
433名無しさん:2000/11/13(月) 19:57
>>432
全く同感です
話の内容が無かった分、そっちに目がいっちゃいました。
ユッコさん、お母さんのホットケーキが好きって言われてるんだから
牛乳の量くらい分かっておいてよ。
434名無しさん:2000/11/13(月) 23:22
じいさんのハンバーグがくいてー
435名無しさん:2000/11/14(火) 00:23
信平・・・、横浜へ行ったら手作りおやつは作って貰えないんだよね。
お金渡されて、好きなモノ買いなさい・・・か。
同じ「おやつ」でも、この差は痛いよなぁ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:25
当たり前だけど、信平が交換されても、あの店はあのままなんだよね。
信平の友達は交換について、知ってるの?
転校の挨拶をしても、信平だけが町からいなって家族は今までの
ままだから、変な話になる。近所の人はどう思うの?
437名無しさん:2000/11/14(火) 00:25
2つの家庭があまりにも違いすぎ。
まあ、わざとだろうけどね。
438名無しさん:2000/11/14(火) 00:37
両方とも橋本一家みたいな家庭だったら
交換って話にはならないのかもね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:39
将来のことを考えても、
今、交換される二人の気持ちを考えたらひどすぎる。
大人より子供の方が無知な分残酷だから、いじめられるよ。
440名無しさん:2000/11/14(火) 00:50
信平の担任の先生が別れ際「元気でね」って言ったけど
すごい事務的に聞こえた。事情を知ってるくせに・・・。
まぁ、当事者にとっては、ものすごい一大事でも
所詮、他人にとっては、あくまでも他人事なのね(ワラ
441名無しさん:2000/11/14(火) 09:10
うん、先生が事務的でしたね。
見送るぐらいして欲しかったね。
それに母親の立場だったら、とてもじゃないけどユッコのように
接する事はできないなぁ。
まぁ、悲しいのをこらえて普通に接しているんだろうけど実際あんな事に
なったらアタシだったら子供をつれて逃げる。
ドラマの中のことなんだから真剣に考える事もないんだけどね。(笑)
442名無しさん:2000/11/14(火) 11:47
ジイさんのハンバーグを限定でいいから、どっかで売り出してくれ。
新井薬師近辺でもかまへん。そこまで買いに行く。
443名無しさん:2000/11/14(火) 12:36
主題歌で「なきたけりゃなけばいい」の部分で
なんで、ばをヴァと発音しているの。かっこい
いから?この歌手ってなんかちょっと変。
444名無しさん:2000/11/14(火) 13:07
歌に心がこもってないよね〜
445名無しさん:2000/11/14(火) 13:16
DEENがまだ活動していることを確認できた。(藁
446名無しさん:2000/11/14(火) 13:22
さあ、もうすぐだ。
ティシュの箱を持ってTVの前に座ろう。
今日も涙・涙だろう・・・。
447名無しさん:2000/11/14(火) 13:47
なんか毎日毎日おんなじ手法で泣かそうとするから
飽きてきちゃったよ
さっさといってしまえ
448名無しさん:2000/11/14(火) 14:00
あまりにもアバウトなユッコの米の計り方。
そして手際の悪すぎる米のとぎかた。
私生活で全然炊事しないんだろうか。
449名無しさん:2000/11/14(火) 14:02
涙涙!今日の放送は涙なくしては見られませんねえ。
残りの30回はどういう展開になるのか目が離せません。
急に「○年後…」とかいって大人になるのだけはご勘弁。
450名無しさん:2000/11/14(火) 15:08
ユッコの大きく身開かれた丸い目…なにかっちゅーとこの目だ。見飽きた。
でかいケツにぷよぷよの二の腕。どこもかしこも「ゆるい」。
お好きな方にはたまらない、見事な小太り体型。あ〜いらつく。
母ちゃんが美人になるんだから交換もいいかと思いなよ、信平。
451名無しさん:2000/11/14(火) 16:44
加奈子のダンナもフレッドぺりーのポロシャツを愛用か・・・・・
452名無しさん:2000/11/14(火) 16:56
>443
10代発見
>445
20代発見(w
453名無しさん:2000/11/14(火) 17:36
>>451
信平の担任の先生もこの間着てたよ。
454名無しさん:2000/11/14(火) 22:55
あちらの家庭が全然出てこなかったけど
同じように泣いたり抱き合ったりしていたのでしょうか・・
相変わらず、ち〜んの料理で最後の晩餐?
光太郎くんは交換されて幸せを感じるかもなぁ・・
それとも、やっぱり元のママがいいのかなぁ。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:10
なんだかんだ言っても光太郎くんは幸せになりそう。
456名無しさん:2000/11/15(水) 00:18
信平も今日で橋本のハンバーグ食い納めか。
しかし、父親が万感の思いを込めて焼いてあげた
最後のハンバーグを「いいせんいってる」等と
あまり喜ばないとは、なんという罰当たり!
9歳にして、あんなに舌がこえてしまったら
若林しほの料理など、けちょんけちょんに
言われるんだろうな。しほの鉄拳制裁きぼんぬ(ワラ
457名無しさん:2000/11/15(水) 00:21
橋本家メインのドラマだとわかってはいても昼メロなんだから松田家のドロドロも
やってくれよという身勝手な視聴者心理。わたしのことです。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:31
>>448
てゆうか「米びつ」ってあんなもの?
あたしは一人暮らしだからアレと同じだけど、
普通の家の場合、
レバーみたいの押すと1合とか出てくるような米びつじゃないの??
459名無しさん:2000/11/15(水) 01:32
>458
うちの実家もレバー付きの米びつだったけど、ドラマに出てたアレに変えたよ。
何故かというとレンジとか置ける大きな物だったので、洗えなかったから。
米びつって米ぬか(?)とかなんかで以外と汚れてるんだよね。
という訳で洗ったりしやすいという理由で箱っぽい米びつを使うのは不思議じゃない。
ただ米といいホットケーキといい、あの計量の仕方はいくらなんでも荒荒しい。
信平、父のハンバーグの焼き加減に文句つける前に母に注意をしてやれよ。
460名無しさん:2000/11/15(水) 02:04
引越しは、両家同時に行うものかと思っていたが・・・
あの日、光太郎くんのマンションには、信平の荷物が
運び込まれてしまったのだろうか?だとしたら足の
踏み場もないはず。光太郎の荷物を運び出すのも
さらに大変!仮に同時に引越したとしたら
あの夜、橋本家に光太郎くんの荷物が届くはずだし。
う〜ん。ハンバーグ屋のやることは訳がわからん(ワラ

461名無しさん:2000/11/15(水) 02:16
今日の放送、
信平の「ヨッシャー!」「醤油〜」に腹が立ってしまいました。
これからはアンチ信平になります。
462名無しさん:2000/11/15(水) 03:09
明日の放送、
ちづるのスカートの丈が、いつもより短そうです。
これからは、ちづるに萌えます。
463名無しさん:2000/11/15(水) 10:17
ちづると信平が手つないで寝っころがるシーンで涙止まらず。でもちづるって基本的にドライ
ですね。信平、もうグリル橋本でコックにはなれないからサッカー選手になるよみたいなこと
言ってたけど、高校卒業したらグリル橋本に住み込みで働いたらいいじゃない。これで元通り!
後9年がまんしよう。本心は最終回で元に戻ってほしいですが。テレビ誌の先のあらすじとか
気になってつい読んじゃうんだけどアレはやめたほうがいいですね。ワクワク感なくなっちゃ
うから。
464名無しさん:2000/11/15(水) 12:39
>>448
私も思った。
あと包丁持つ手つきがあぶなっかしくて見てられなかったよ。
家の事、なんにもしてないんだと思う。
465名無しさん:2000/11/15(水) 13:39
逝っちゃったよ
466名無しさん:2000/11/15(水) 13:40
信平、1人で松田家に行った事あるのに、
「何回乗り換えるの?」だとか、
「あとどのくらい?」とか・・・
何なのさ一体。
467名無しさん:2000/11/15(水) 13:43
>466
そういうこと言いたい時もあるんだよ。。
468名無しさん:2000/11/15(水) 13:50
>>467
そうだね、今気づいた。そうだよなぁ。
469名無しさん:2000/11/15(水) 13:54
しんぺい追いかえろ。
470名無しさん:2000/11/15(水) 13:57
>>463
そして住みついた信平は
その後ちづると恋に落ちるのであった。
471名無しさん:2000/11/15(水) 13:58
やっぱし松田夫妻はこのままブッチしてしまうのでしょうか。
472名無しさん:2000/11/15(水) 14:01
あんまり関係ないけど
近所とかにはどう説明するのかなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 14:02
テレビで感動する事なんてほとんどないんだが、今日の放送見て
ちょっとウルウルしちまった。続きが気になるぞ。
コンチクショー
474名無しさん:2000/11/15(水) 14:04
松田夫婦タシかにあやしい。
ナにたくらんでるの?
475名無しさん:2000/11/15(水) 14:08
>474
やっぱトンヅラ?
うひー、信平かわいそー…
476名無しさん:2000/11/15(水) 16:20
>475
そう、そう。
で、松田家の消息がわからなくなって○年後・・・とかになったりして。
信平、臓器売られたりしないだろうな。
477名無しさん:2000/11/15(水) 16:33
今日、見逃してしまいました。
どなたかあらすじ教えてください。
うー、山場なのに・・・打つだしの鵜
478名無しさん:2000/11/15(水) 17:11
今日のは、かなり泣けた。
こんなに泣いたのは私生活でも久しぶりだよ。
私、このドラマにはまりすぎだわ。

今日薬師あいロードを歩いたけど、グリル橋本は無かった。
当たり前だけど…。
479名無しさん:2000/11/15(水) 17:22
スレタイトルよーく読んで?
ここは1月ドラマについて語るスレです。
ジャニヲタの争いの場にしないでくれる?
何度言われてもわからない人達ですね、ほんとに(怒
480名無しさん:2000/11/15(水) 17:32
わがままな妹がいた私には
信平君みてると腹立たしくなってくる。

かつてのうちの両親、松田家の若夫婦に感じが似てるので
光太郎くんにすごく感情移入してしまう。
481名無しさん:2000/11/15(水) 17:35
>>479
は?
482名無しさん:2000/11/15(水) 17:50
最近は信平の出番ばっかだったが
明日から光太郎メインかなー。
483名無しさん:2000/11/15(水) 17:53
松田のおやじあやしすぎ。
ユッコの八の字眉もこわい。
484名無しさん:2000/11/15(水) 18:30
オープニングの母子の合成写真って、光の加減とか、
もっと上手にできなかったのでしょうか。
カップヌードルのCMみたいに。違和感あり過ぎ…
485名無しさん:2000/11/15(水) 18:57
>>479
自分が間違ってやってきたのに?(ワラ
486スマ姐さん:2000/11/15(水) 21:20
松田さんの表情怪しかったですよね。
やはり何かが起こるのでしょうか?
487名無しさん:2000/11/15(水) 21:26
>486
金奪って逃げちゃうんでは?
それでもまた借金できて、
苦悩の信平はのちに母親のあとをつぎ水商売。
488名無しさん:2000/11/15(水) 22:37
>484
写真のぎこちなさが実の親子でないことを感じさせてくれますね(ドラマ上で
489名無しさん☆:2000/11/15(水) 23:31
確かに私もオープニングの写真には違和感を感じていました。
特に入学式の写真て信平君と光太郎君の顔だけつなげたように
見えるんだけど・・・・。違うかなあ〜。
このドラマのホームページ(東海テレビの)いいですねえ〜。
信平君と千鶴ちゃん撮影中も結構仲良く楽しそうです。
信平君役の子役、可愛いと思うんだけどあんまりそう思っている人
いないのかなあ〜。
 それから、信平君の父親役の役者さんて、このドラマではじめてみたんだけど
(光太郎君の父親役の役者さんもそうですが)年齢から見て新人
ではないですよねえ。他のドラマなどに出演していましたか?
490名無しさん:2000/11/15(水) 23:58
>489
並木史朗(なみき・しろう)昭和32年9月21日生 本名 並木孝夫
高卒後、マスコミ希望で千代田電子学校に入るが、1年で中退。
役者を志して文学座付属演劇研究会へ入り、在籍中に
「カッコーの巣の上で」で、主役を演じる。その後テレビドラマ
「おしん」に出演、24才〜50才までの田倉竜三を演じた。
他の主な作品に「新・大江戸捜査網」「ゼロの焦点」など。
趣味は、山歩き、オートバイ  だとさ。
491名無しさん:2000/11/16(木) 00:24
もう子役の話はいいじゃん。
だんだん不快になってきたよ、しつこくて。
492名無しさん:2000/11/16(木) 00:26
>>489
結構いろんなドラマにちょこちょこ出てます。
CMではがいしゅつだけどボス電の上司役で出てるし、SOKの泥棒セミナーの司会役にもでてる。
この前世にも奇妙な物語傑作選見てたら、小野武彦主演の“だじゃれ禁止法”(?)
とかいうのに、テレビのアナウンサー役で出ててかなりツボにはまった。
493名無しさん:2000/11/16(木) 00:45
ラヂオの時間でもアナウンサー役だった
494マジレスさん:2000/11/16(木) 00:47
これって実話なんでしょ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:47
ちづると信平が危ない関係になりそう・・・。

ところで、光太郎はやっぱりいじめられちゃうみたいですね。テレビジョンより。
496名無しさん:2000/11/16(木) 00:50
>492
>SOKの泥棒セミナーの司会役にもでてる。
お〜そうか! 今日見かけて納得。

>491 まぁそう言わないで ドラマの性質上自然な成り行きだと思うが
497名無しさん:2000/11/16(木) 00:51
>489
内田有紀がマラソンやってる生命保険のCMにも出ていたぞ
498名無しさん:2000/11/16(木) 00:56
>489
「な・ま・い・き・盛り」
「彼女たちの時代」
「妻たちの離婚方程式」
「華の嵐」
「モナリザの微笑」
499名無しさん:2000/11/16(木) 02:51
さっきテレビで主題歌のCMやってた。
恐ろしく暗かった。ドラマの後半もそうなってゆく
のだろうか・・・?
500名無しさん:2000/11/16(木) 03:01
あのジイさんバアさんのCMか・・・・・・・
501名無しさん:2000/11/16(木) 03:41
松田家に到着し、ユキさんが信平にジュースを出してあげる
とき、光太郎くんが軽く前に突き飛ばされていてかわいそう。
もう、そんな扱い。
502名無しさん:2000/11/16(木) 04:25
あげ
503[email protected]:2000/11/16(木) 04:27
「ひろゆき天才。マンセー」
幸福の明日495
504名無しさん:2000/11/16(木) 09:18
>501
ああ、そんなシーンあったね。
信平くんファンには悪いけど
あーゆーのを見るとホント信平くんの無邪気さが憎らしい。
これからは光太郎君に幸せになってほしい。
505名無しさん:2000/11/16(木) 09:24
しつこい
506名無しさん:2000/11/16(木) 10:18
>505
おんなじ人ばかりじゃないんだよ。
ずっと貼りついて「しつこい」と言うあんたがしつこい。
507名無しさん:2000/11/16(木) 11:51
でも大人達は光太郎を無視しすぎに見えて、
つらかったな。
松田家のリビングで信平と別れる時のユッコは
光太郎に声もかけずに帰ろうとしてた。
かわいそすぎです。
508名無しさん:2000/11/16(木) 12:14
光太郎の手も引かず
そそくさと玄関へ走ったね。
あとを必死で追いかける光太郎が不憫すぎる。
509名無しさん:2000/11/16(木) 13:03
>506
しつこいと思ってる人も1人じゃないよ。
510名無しさん:2000/11/16(木) 13:03
>506
しつこいと思ってる人も1人じゃないけどね。
511名無しさん:2000/11/16(木) 13:05
あれ?509と510は二重投稿です。念の為。
512名無しさん:2000/11/16(木) 13:12
交換するのはしょうがなかったかもしれないけど、何も無理やり
前の家族と決別しなくてもいいのに、と思う。
子供にも、気軽に行ったり来たりすることができるくらいの自由が
あってもいいのにね。あの「もう会えない」的な空気はかわいそ過ぎる。
513無名選手@投げたらアカん!:2000/11/16(木) 13:48
光太郎と信平の立場完全に逆転!!
明暗くっきりですな。
514名無しさん:2000/11/16(木) 13:51
手巻〜き・巻き・巻き〜♪
食いて〜!!!
515名無しさん:2000/11/16(木) 14:00
光太郎の「どっちでもいいです。」
大人に気を遣ってきた子なんだなぁて感じがして切なくなる。
516名無しさん:2000/11/16(木) 14:01
ちずるがいいお姉ちゃんぶりを発揮してていいね。
信平の方は兄弟もいないからな〜…
まあ意地の悪い兄弟がいるよりはマシか。
517名無しさん:2000/11/16(木) 14:02
料理って人の心を変えるんだね。
ずぼら主婦さんたちに是非感じとってほしい
松田家の貧しい食生活。
518無名選手@投げたらアカん!:2000/11/16(木) 14:07
信平の場合「沖縄→北海道」なみの家庭環境の温度差を感じるだろうな
519名無しさん:2000/11/16(木) 14:08
光太郎はあんなドキュンな両親でも大好きだったんだね。
唯一まともだった光太郎がいなくなってこれからどうなるんだ、松田家。
520名無しさん:2000/11/16(木) 14:09
あの何ともいえない食卓の雰囲気はなんかリアルだと感じた。
521無名選手@投げたらアカん!:2000/11/16(木) 14:11
光太郎コンビニ弁当ばっかり食ってきたんだから手巻き寿司くらい
知ってるだろ。
522名無しさん:2000/11/16(木) 14:15
じいさんはばあさんの事嫌いなの?
ときどき苦々しい顔でばあさんをみているが、、。
523名無しさん:2000/11/16(木) 14:16
手巻寿司はビニールに包まってるのを外して食べるもんだと思ってたんじゃない?
だから手巻を作るって聞いた時に(えっ、手巻って買ってくるんじゃないの?)と思ったのでは。
最近の子でいるじゃない、魚の切り身が泳いでると思ってるの。
524手巻き寿司好き:2000/11/16(木) 14:23
光太郎が、はじめて手巻き寿司を作ったとき、
きゅうりをはさんで、食べようとした瞬間、きゅうりが
するりと落ちた…具なし寿司を「はい。おいしいです」って…
それからしばらく、そのきゅうりはテーブルに落ちてて気になった。
撮り直してもよかったんじゃないのかなぁ。笑っちゃったんだけど。
わたし、かぶりつきで見すぎなのかな?誰か気づいた??
525無名選手@投げたらアカん!:2000/11/16(木) 14:23
光太郎と信平の泣きかたが違うのは微妙なこだわりでしょうか
信平「うぇーーーーーーーーん うーーーん」
光太郎「うぇ うぇ うぇ」
526花と名無しさん:2000/11/16(木) 14:25
信平君のこれからの食生活が、心配だ・・・

ユキさんって、夜のお仕事やめたわけじゃないんだよね?
これから、毎晩レンジでチンのご飯か〜。
おじいさんのハンバーグと、差がありすぎるのう。
527名無しさん:2000/11/16(木) 14:26
ユッコの巻き方もひどかった。
橋本家のカニは「カニかま」と思う。
528花と名無しさん:2000/11/16(木) 14:27
>>524
私もそれ思った〜。

そして、カニ。
手巻きでカニは凄いなぁと。

あ、うちがビンボなだけ?
529名無しさん:2000/11/16(木) 14:30
>524
光太郎が箸を取り上げた時に御飯粒がいくつか飛んだのは気になった。
なんで箸に飯粒ついとんねん!と思ってました。
“きゅうりスルリ”は気付かなかったなぁ。
530名無しさん:2000/11/16(木) 14:32
このドラマ見て連日泣きっぱなしだったのに、今日の放送で
部屋で泣いてた光太郎が振りかえった時の泣き顔は
ちょっと笑ってしまった。
531名無しさん:2000/11/16(木) 14:34
光太郎の泣き声の方が面白くなかった?
532名無しさん:2000/11/16(木) 14:34
誰か光太郎に
「敬語は使わなくていいんだよ」
と早く言ってやれ
533名無しさん:2000/11/16(木) 14:37
もう誰も叩かないから光太郎リラックスしろ
534名無しさん:2000/11/16(木) 14:37
なんだかんだいっても
橋本家の場面のほうが落ち着くよ。
松田家になるとハラハラする。
535名無しさん:2000/11/16(木) 14:40
こんどは信平がクラ〜イ子になるのかな?
毎日チン!の御飯を食べていくんだろうか??
536名無しさん:2000/11/16(木) 14:44
実は信彦も交換した子供なので両親に対して敬語を使ってます。
…ウソウソ。
537名無しさん:2000/11/16(木) 15:15
信平役の今野くんに会ったことあるけど、いい子だよ。
素直でまじめだし、演技するにも自分でよく考えて作る工夫のできる子なの。
劇団の中でも断然光っていたから、こういう大きい役もらえたのも納得。
同年代の子役と比べても間違いなく優秀な子です。
538名無しさん:2000/11/16(木) 15:36
今野ママ?>537
539名無しさん:2000/11/16(木) 16:02
>537
売り込みご苦労様。
確かに演技はうまいと思うよ。
表情も、いきいきしていて可愛いじゃない。
反面、光太郎の怯えた子犬みたいな表情が何時も気になる。
あれも演技だろうけどプライベートでもあんな顔しているんじゃないかと
心配になる。(余計なお世話か・・・。)

540名無しさん:2000/11/16(木) 16:10
気のせいだったらスマンが・・・。
今日のタイトル画面(っていうのかな)配役の名前が出てくる画面で
「松田信平」と「橋本光太郎」になっていなかった?
もしそうだったら、なんと素早い!
実際だったら戸籍の問題とか色々とあるのにね〜。
近所の人にも報告済みなんだね。
541名無しさん:2000/11/16(木) 16:51
今日フジの再放送で「危険な関係」見ていたら
信彦が医者の役していた。
前に見たときは気がつかなかった。
よく見るとその時の服はコックの服と色違いの
似たようなデザインだったので笑ってしまった。
542名無しさん:2000/11/16(木) 16:55
最初の方、ドラマを見ていない日があったので分からないことがあるんですが、
光太郎君て母親に虐待を受けていたことがあるんですか?
だから、光太郎君て子供らしい無邪気さがなくてどこかおどおどしているような
ところがあるし、敬語も使うし・・・・・けなげな感じ・・・・・なのでしょうか。
543名無しさん:2000/11/16(木) 17:11
>>542 最近まで母親(若林しほ)は旦那に逃げられてた。
    そのときは、光太郎に当たりまくり。
    「そんなこともできないのっ!」
    「熱が出ても店に電話してこないでねっ!」
    タバコもスパスパ。
 
    だんなが帰ってきたら、急におとなしくなった。
    だんなが信平と暮らしたい、と言ったら
    最初は嫌がってた子ども交換に乗り気に。
    男次第の母親です。
544名無しさん:2000/11/16(木) 17:49
そうそうダンナが帰ってきたら朝ゴハンも作るし、
チンでもなんでも夕飯準備するようになったね。
叩くのもやめたみたい。>若林

あの最低色男が自分の都合でまた出てったら
今度は信平殴るんだろうね…
545名無しさん:2000/11/16(木) 18:12
>540さん
本人たちが訂正するわけじゃないんだから(笑)素早く変わっているのは当然<配役名
家の表札が、っていうのなら確かに驚くけどね。
546名無しさん:2000/11/16(木) 18:28
>540さん
光太郎が松田家を去るときの表札には
まだ光太郎の名前がかかれていた。
少しほっとした。
547名無しさん:2000/11/16(木) 19:02
光太郎は何で泣いたんだろうか?
松田家が恋しいのか、
それとも、手作りの手巻き寿司がよっぽど
愛情に溢れていたのか、
それにしても、信平はどうなってるのか?
チンして食べてるのかな?心配だわ。。
548名無しさん:2000/11/16(木) 19:29
見逃した、、鬱です。。
できることならドラマ見て鬱になりたかった。。。
549名無しさん:2000/11/16(木) 20:53
>545さん
そっか、そうだよね。
ただ「今日から松田信平として見なきゃなんないのか」と脳みそが思ってしまったわけ。

>548さん
明日はしっかり見て鬱になりましょう。
私は明日は見れないので今からビデオの予約をしておきます。
550540=549:2000/11/16(木) 22:48
>546さん
うん、私もホッとしました。(笑)
うさんくさい松田夫婦のやることだからねぇ〜。
551名無しさん:2000/11/17(金) 02:08
公式ページより<<
▼松田光太郎(9)・・・村田貴輝(子役) 光太郎は、お毋さんの暴力とかに、なれていたので、交換された後は、ずっと悲しい気分でいると思います。おもしろいドラマですので、見てください。

意味がわかりません 誰か分かる人 わかりやすく教えてください。
552名無しさん:2000/11/17(金) 03:22
光太郎くんが、いつも敬語を話しているのは、中学受験の面接に
そなえてのことだぞ。若林ママは、教育ママだったから
日常生活も受験勉強と捉えていたのだ。
光太郎くんは、橋本家に移って、仮に中学受験を取りやめて
公立の中学校に進学するのなら、言葉づかいも普通になることだろう。
553名無しさん:2000/11/17(金) 13:55
あの謝りに来たババアはなんでわざわざ割れた卵を持ってくるかねえ。
554名無しさん:2000/11/17(金) 13:58
光太郎くんはしあわせそーだ。
信平くんはどうなってるんだろう?
555名無しさん:2000/11/17(金) 13:59
はは おんなじこと思ってた。

光太郎くん目バチコ治らないね〜
556名無しさん:2000/11/17(金) 14:00
お父さんがイイキャラしてる。
あんな優しいお父さんっているのかなぁ
557光太郎:2000/11/17(金) 14:01
あんな陽の当たる店先に玉子積んどくなよ。
558オムレツ:2000/11/17(金) 14:05
卵がなくなったていってたけど、
5パック以上あったんじゃない?
なのにオムレツ3皿ってどういうこと?
559名無しさん:2000/11/17(金) 14:08
ばあちゃん張切ってても寝癖なおってなかったな。
560ユッコ:2000/11/17(金) 14:08
>>558
失敗作はすべて私のお腹の中なのよ。
あ、近頃ゴタゴタしててダンベルサボってた。
ヤバイヤバイ。
561名無しさん:2000/11/17(金) 14:08
「ねぐせ、私が直してあ・げ・る」
鏡の向こうのババアの笑顔がこわかったよぉ
562名無しさん:2000/11/17(金) 14:09
ユッコ、夜のグルーミングのシーン多すぎ。
キモイです。
563花と名無しさん:2000/11/17(金) 14:11
>>558
一つのオムレツに10個以上の卵が使われているってことか〜。
それだけでお腹いっぱいになりそ〜。
夕飯は入らないよなぁ。

信平君が気になるよ。
虐待されていないといいけど。
564名無しさん:2000/11/17(金) 14:12
信平のシーンがずっと続いたと思ったら、今度は光太郎のシーンばっかり。
半分ずつ、どっちもやってくれないかあ〜。
気になるんだよねえ、もう片方がどうなってんのか。
565名無しさん:2000/11/17(金) 14:34
>>564
引っ越した先でベッドに突っ伏して泣いている映像が流れたきり
だよね。心配…。
566名無しさん:2000/11/17(金) 15:16
オムレツはバターで焼くほうが好きだなぁ・・・
バターなら店のあるのに
567名無しさん:2000/11/17(金) 15:16
オムレツはバターで焼くほうが好きだなぁ・・・
バターなら店にあるのに
568名無しさん:2000/11/17(金) 15:17
あ・・・二重になっちゃった。
ごめんなさい
569名無しさん:2000/11/17(金) 15:37
>>566
バターを買えなかったいきさつを考えろ
570名無しさん:2000/11/17(金) 15:44
>569
おじいちゃんが言ってたんだよ
店にあるのに・・・ってさ。

571名無しさん:2000/11/17(金) 16:04
バターはダイエット中の母さんには禁止のはず。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:03
>>553
割れた卵もそうだけど、なんであんなに卵
持ってきたんだろう・・・。
ヒビでも入ったのだろうか。
573ババア:2000/11/17(金) 17:14
>>572
坊やにいやな思いさせたお詫びって言っただろ。
ほんとは様子を探りに行ったんだけどね。
574名無しさん:2000/11/17(金) 17:37
信平は若林しほとお風呂に一緒に入りたくてしかたがない。
575名無しさん:2000/11/17(金) 17:50
1個めのたまご割る時、黄身がくずれてたんですけど・・・
くさってなかったのかしらん・・
576名無しさん:2000/11/17(金) 18:53
お風呂の中で虐待されたら
隣の奥さんすぐに嗅ぎ付けて大騒ぎするだろうな。>574
577名無しさん:2000/11/17(金) 18:58
光太郎くんのたまに出る笑顔はなんかホッとする。
578名無しさん:2000/11/17(金) 21:00
ちずるが言った
「あ、今おいしいです。って言わなかった」
これ光太郎にとって余計な言葉だと思うな。
黙ってやってほしい。
579名無しさん:2000/11/17(金) 21:19
>575
 私もすごく気になった。
 いくら修行中でもあそこまでくずれるかなあ。
 割り方も下手なんだろうけど
 たまごが腐ってたとしか思えない。
 来週光太郎が腹痛で苦しまなければいいが・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:02
>>573
それは分かってるんだよ。
なんでお詫びが卵なんだってこと。
581名無しさん:2000/11/17(金) 22:14
皆さん細かいですなー。まあネタにして盛り上がってるだけなんだろうけどね。
おかげで僕も見るたびに細かいところが気になって、「あ、このシーン
2ちゃんで色々言われるだろうな」などと思ってしまいます。気が散るなあ。
582名無しさん:2000/11/17(金) 22:50
信平君のお父さん(並木さんの方)って、信平君より光太郎君と
話しているときの方が生き生きと嬉しそうに見えてしまうのは私だけ
でしょうか・・・・・。橋本家のみんなが、光太郎君を悲しませないように、
そして信平君の事を思っているんだけれどもそれは暗黙の了解というか
口には出さないように明るく振舞っているというのは分かるんだけど
それにしても・・・・・。お父さんと光太郎君て、星の話にしても、寝癖
にしてもよく似ているし・・・・・橋本家が光太郎君にやさしくしているの
を見るとなんだか複雑な気持ちになってしまう・・・・・ような。純粋に
喜べないような・・・・。
 ここ2日くらい光太郎君オンリーで信平君が出てこないし・・・・・
前は信平君オンリーだった時もあって・・・・・やっぱりオンリーは
やめて欲しいですねぇ・・・・半々でやってほしい、じゃないと片方が
凄く気になってしまう。
583名無しさん:2000/11/17(金) 23:09
やはり血のつながりというのは大きいのかな?
最近妻の連れ子とかを虐待する事件が多いけど
男親というのは自分の血をわけた子供でなければ
愛情がわかないものなのかもしれない。
いろいろ考えさせられるドラマですね。
584名無しさん:2000/11/17(金) 23:23
なるほど・・・・
松田のおやじも血のつながりがどうこう言ってたしね。
父親って母親とは違うものをもっているんだろうね。
585名無しさん:2000/11/18(土) 00:56
手巻き寿司の次はオムレツかよ。
光太郎は、いつになったらハンバーグ食えるのか。
ジイサンも子供相手にありきたりの料理の薀蓄たれてる
暇があったら、ハンバーグでも焼いて食わせてやれよな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:56
家の旦那は血のつながりよりも育てた子の方が大事だろう!
と力説しておりました。
でも実際そういう立場になったら、やっぱり血のつながった子を
選ぶのかもね。
587名無しさん:2000/11/18(土) 01:11
玉子屋のババアは、弁償してもらおうと思って
割れた玉子を持って、光太郎の跡をつけてきたのさ。
ところが、光太郎が本当に橋本家に入っていったもんだから
慌てて、向かいのお茶屋に事情を聞いたんだ。
相手がお得意様の息子と知っては弁償してくれとも言えず
かといって泣き寝入りして、割れた玉子を持ちかえるのも
しゃくにさわる。だから、玉子屋のババアは
「お宅のお子さんのおかげで、うちはこんな被害を受けた」
と、いうことを無言でアピールしたくって割れた玉子を持ってきた。
割れた玉子がお詫びの印とは、笑止千万!
見え透いてるぞ!!この性悪ババア!!!

588名無しさん:2000/11/18(土) 01:28
>>587
ただのドラマでここまで熱くなれるひとって、ある意味しあわせ・・・
589名無しさん:2000/11/18(土) 01:55
>>587
そういう読み、好き。
>>588
喧嘩売ってるあなたも好き。
590名無しさん:2000/11/18(土) 02:50
ほのぼの家族ドラマモードはもうおしまい!
さて来週からは松田家でどんな(悲)が・・・ でへへ
591名無しさん:2000/11/18(土) 02:52
>588
これは「ただのドラマ」より、もっと低俗な「昼ドラ」だよ。
592名無しさん:2000/11/18(土) 13:39
最近じゃ夜のドラマの方がよっぽど安易で低俗だよ
593名無しさん:2000/11/18(土) 14:28
確かにね。
好きだ嫌いだ浮気したでしょ結婚して、の繰り返しだよな(藁<ゴールデン
それよりゃマシかも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:09
age
595名無しさん:2000/11/18(土) 17:46
もう少し脚本をしっかりと練り上げて、アラ探しされるネタを少なくした上で(笑)
1時間ものに直して、夜の10時ぐらいから放送してたら視聴率はどうだったろう。
もっともキャスティングが総入れ替えになっちゃってたか・・・・・・(笑)
596名無しさん:2000/11/18(土) 18:01
光太郎は橋本家でだんだん信平化して
信平は松田家でだんだん光太郎化していくんだろうか。
597名無しさん:2000/11/18(土) 19:42
>>582
そうなんだよねー。
結局「家族との最後の時間」を松田家がどうやって過ごしたのか、
全然やらなかったもんなー。ありゃないよ。
これからしばらくは光太郎メインが続くみたいだし、
次に信平が出る時にはもう敬語使ってたりしたらやだよね。
ちゃんと過程もやって欲しいよ
598名無しさん:2000/11/19(日) 01:24
age
599名無しさん:2000/11/19(日) 01:27
これって実際あったら、納得いくのかいな?親的に。小学校4年まで育てた息子を
「約束したんだぞ」ってたしなめてる橋本の2代目も「これはかなこさん達が決めた
事だから」ってしかめっつらで、ばあさんをたしなめてるじいさんも妙。
あんなに信平との別れに苦しんだかなこさんも、神社で満足そうに光太郎の手を握ってたり
して・・・なんか理解しがたいぞ。でも細部が面白くて見ちゃうんだよね〜。
かなこさんって変な走り方してるぞ。とか。あの女優さん結婚してないのに
あの母さんぶりが板についちゃってるのも悲しくないのかな〜?
600名無しさん:2000/11/19(日) 01:35
離婚したのではないのですか<<ユッコ
601名無しさん:2000/11/19(日) 01:41
絶対納得いかん!
橋本の男どもは、そろいもそろって全員腰抜け野郎だ。
ジイサンが毎日研いでいる包丁持って松田家に乗り込み
一家全員皆殺しにしてしまえば、交換しないで済んだぞ。
602名無しさん:2000/11/19(日) 01:49
納得いかないの〜。松田さんちの旦那さんは、元野球選手はわかってんだけど、
なぜ家出していたの?そんで信平が家族になればまたやり直せるってとこの
真意は何?その辺、何回か見落とした気がして、気になってるんだよね〜。
603名無しさん:2000/11/19(日) 02:01
また若林志保が、人生なんてくそったれみたいな顔して、
閉店後のスナックで、酒飲んでるシーンが見たいな。
もうないだろうな。ダーリン戻ってきちゃったもんね。
604名無しさん:2000/11/19(日) 02:01
裁判したら負けるからって子供交換に賛成したけど
父親は半年間蒸発、母親は隣のおばさんも認める育児放棄で
本当に裁判やって負けるかなー。
下手したら、光太郎が児童相談所預かりになりそうな家庭だったけど。
605名無しさん:2000/11/19(日) 02:03
ゆっこ家族は若林家族のわがままを聞き過ぎ。
606名無しさん:2000/11/19(日) 02:13
ゆっこはいちいち物陰から子供を見守り過ぎ!
もっと本音しゃべれよ。いちいち「そうか〜」と
頷いて聞いてる父さんも不気味だけど〜。
607名無しさん:2000/11/19(日) 02:25
「そうか〜」口癖?
608名無し:2000/11/19(日) 02:27
信平は今まで賑やかに暮らしてたのにいきなり一人になっちゃう。
橋本家で一人ぼっちなんてありえなかったから辛いだろうな。

そういう面に関してどういうつもりなんだ、松田夫婦は!
あの夫婦って若いのに疲れてて暗い。
609名無しさん:2000/11/19(日) 02:32
ホント子供には罪がない!大人がある意味のんきなんだよ。このドラマ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:33
あのダンナってホント陰が薄いな(藁
何でも「そうか〜」とか、爺さんにも頭あがんないし・・・
でも、その自我のなさが家族円満の秘訣かもね。
611名無しさん:2000/11/19(日) 02:40
「そうか〜」の人、気が付くとちょい役とかで出てるよね?
ボスのCMに出てるのは同じ人?結構好きだな。
612名無しさん:2000/11/19(日) 03:08
>611 ボスのCMに出てるのは同じ人?
既出&イエス。

来週はやっと信平のその後が見れるだろう。
松田家の若夫婦が視聴者の神経をどれだけ逆なでするか・・・
それが楽しみ。 ええ、私はマゾですとも。
613名無しさん:2000/11/19(日) 03:11
>602
松田の旦那は、プロ野球クビになってからというもの
てんでズッコケ人生まっしぐらって感じだったんだ。
だけど、そんな旦那でも若林しほが溺愛しまくって
旦那の失敗は、ことごとく尻拭いしてきたのさ。
そこで旦那は、女房にいつも助けてもらってばっかりの
ダメ男に成り下がりつつある自分に嫌気が差し
女房と離れて、一旗あげてから凱旋帰宅するつもりだった。
ところが、またしても仕事でズッコケ君になっちまった。
ニセモノの時計をしこたま買わされて、出来た借金は二千万!
浮気しようが借金しようが、何でも許す若林しほだったが
旦那にとってみれば、こんな女房こそが自分をダメにしている
元凶だと思いこむことで、自己を正当化し、離婚を決意。
そんな時、実の息子信平と初めて出会い、キャッチボール
をした瞬間、旦那のハートに熱いものがこみ上げてきた。
それは、今まで経験したこともない感情だった。旦那は
信平のことが忘れられず、かつ示談金のことも知り
離婚は取りやめ、新家族で心機一転、やり直すことに
決めたという訳。つまり、真意もなにも、信平との血の
つながりからくる父子愛がそうさせたということじゃないか。

614名無しさん:2000/11/19(日) 03:26
そうか〜
615名無しさん:2000/11/19(日) 06:02
>614

笑わせてくれてありがと。
616名無しさん:2000/11/19(日) 06:20
そうかーはもともと女同士の龍一さんの
台詞なので昼ドラの伝統なのです!!
617名無しさん:2000/11/19(日) 06:25
正式に言うなれば「そうだったのかー」でしょ
618名無しさん:2000/11/19(日) 06:27
シンペイ今頃イシイのハンバーグ
チンして食べてるのかな?
619名無しさん:2000/11/19(日) 07:52
>618
信平は、体がちっこいから
マルシンハンバーグのほうじゃないか。
620名無しさん:2000/11/19(日) 12:02
橋本家って信平を交換したらもう信平のこと忘れちゃったみたいで寂しいわ。
ちづるもすぐ光太郎の良い姉ちゃんって感じで信平のこと何にも言わないしねえ。個人
的にはちづると光太郎は、はじめはギちょっとギクシャクした関係の方がよかったな。
今まで信平のシーンが多かったから光太郎のかわいさ忘れてたけど光太郎も信平に負けず
劣らずかわいいですねえ。前出ですが、東海テレビのHPは良いね。ハンバーグの作り方
はついでにソースの分量も教えて欲しいけど。イシイのチキンハンバーグうまい。
621名無しさん:2000/11/19(日) 16:38
取り違えた子どもを交換するというのは今までに何度かあったことなので
それ自体は不自然なことだとは思わないな。少しは変だなと思う部分もあるけど。

622名無しさん:2000/11/19(日) 22:22
昼ドラは低俗なのではなく、予算が少なくてしっかり作れないだけです。
低俗なドラマは昼ドラでもゴールデンでも同じような比率で存在します。
このドラマが低俗だと思う人はいないよねまさか。
623名無しさん:2000/11/19(日) 23:38
橋本家のじいさんは何故、ばあさんが何か言うたびににらむんだ??
ふつうの事を言ってる時も・・
しかし、あのばあさん、ヨシコっていう名前だったんだね(笑)
624名無しさん:2000/11/19(日) 23:50
橋本家の洗面所は一つしかないんだな。
6人家族なら2階にも洗面所があれば
あんなに一度に起きて洗面所で鉢合わせすることもないのに。
ちづるが年頃になったらもめそうだ。
光太郎もいきなり祖父母と同居でストレス溜まりそう。
625名無しさん:2000/11/20(月) 00:14
ボスのCMと警備会社のCMに出演している人って、橋本家のお父さん役を
やっている人なの?なんか顔がドラマと違うような気がするんだけど・・・・。
眼鏡のせいなんですかね。
626名無しさん:2000/11/20(月) 00:57
>625
そこがベテランの仕事ぶりなのだと思うが。
627名無しさん:2000/11/20(月) 01:07
>625
おいおい、過去ログで「そうだ」って書き込みしてある
じゃん。少しはみんなの言うこと信じろっていうの!
信じられんなら、オマエは逝ってよし!もう来るな!
並木史朗は、地味ながら役者としては、実に味のある
本格実力派だから、役によって別人に変身出来るのさ。
628>627:2000/11/20(月) 02:14
言い過ぎだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:19
>>627
なぜそんなに熱くなれるのか。
630名無しさん:2000/11/20(月) 02:51
並木史朗にもヲタがいたのか・・・。新発見。
631名無しさん:2000/11/20(月) 02:54
>628
言い過ぎた・・・スマソ

>629
熱くなりすぎた・・・スマソ
632名無しさん:2000/11/20(月) 02:54
でも「おしん」の亭主役で脚光を浴びてからけっこう間があいたよね。
舞台中心の活動なのかな?
633名無しさん:2000/11/20(月) 02:56
>630
並木史朗萌え〜
634名無しさん:2000/11/20(月) 02:58
>632
ずっーーーーーと出ていたけど目立たなかっただけ。
635名無しさん:2000/11/20(月) 04:29
>633
あれほど何でも萌えちゃいけませんって言ってるでしょ。
636名無しさん:2000/11/20(月) 04:40
そっかぁ〜。萌えちゃあいけないのか。
637名無しさん:2000/11/20(月) 04:40
ボス電のCM、1と2を同じアングルにこだわったと聞いたけど、
並木さんの顎のラインは2の方が完全にゆるりとなってる。
多分、失敗作ハンバーグの食い過ぎ。
638602:2000/11/20(月) 07:39
>613
すっごい納得です。なるほど〜すっぽりと抜けてたとこが
うまった感じ。ありがとです。
さ〜て今日も死んでも見なくっちゃ。
このスレのおかげで、俄然燃えてきた〜。
639名無しさん:2000/11/20(月) 10:13
光太郎が橋本家に来た翌朝。
洗面所でじいさんが「光太郎、今日からこの歯ブラシを使いなさい」。
おいおい!前の夜は歯を磨かなかったのか?と思わず突っ込みたくなった。
640名無しさん:2000/11/20(月) 10:36
>>639
私なら十分ありえる事だったのでそこまで気がつかなかった。
641名無しさん:2000/11/20(月) 10:50
松田家から持ってきたマイ歯ブラシ使ったんじゃないの?
642名無しさん:2000/11/20(月) 11:26
もう、みんなドラマごときでこれだけ憶測つけるんだから。
もっと素直に番組みれないかなー。
ゆっこさん、ぽっちゃりだけどいいおかーさんってかんじですきだけどなぁ。。
643名無しさん:2000/11/20(月) 11:46
ボス電、ここ見てなかったら気づかなかったよ。ほんとだね。声聞いたら
並木さんだ。
644並木さん:2000/11/20(月) 13:05
江口の「モナリザ」にも出ていたよね。
645ユッコ:2000/11/20(月) 13:35
「バンダナ先生?」
(気が合いそうだわ)
646名無しさん:2000/11/20(月) 13:50
「んぁ?」
647名無しさん:2000/11/20(月) 14:19
光太郎は学校の友達に信平のこと紹介してあげていたのに
信平はなにやってたんだ??
648名無しさん:2000/11/20(月) 14:19
光太郎があまりにも可哀想だ。(もちろん信平もだけど)
こういう場合同じ小学校ではなく近隣の別の小学校に
行くことができないものなのだろうか?
私も小3の2学期に転校した経験があるけど
こんな理由で同じ小学校に行かされるなんて地獄だと思う。
649名無しさん:2000/11/20(月) 14:24
>>648に同感
普通それぐらいの配慮はすると思うが・・・。
お姉ちゃんがいるからか。
650名無しさん:2000/11/20(月) 14:35
は〜これから光太郎がどうなるのか心配な雲行き・・・。
でも戸籍をまだ入れてないというくだりからして、
半年以内にまた子供らがもとの家に戻るのではないかという気がするな〜。
651名無しさん:2000/11/20(月) 14:38
机で、同級生の言葉がよみがえり、鉛筆放り投げて耳をふさぐ光太郎・・・。
なんだか笑ってしまった。がんばれ光太郎。そしていい加減敬語はやめとけ!
652名無しさん:2000/11/20(月) 14:53
ちずるが「ハイじゃなくてうんでしょ」って光太郎に教えてたけど
ですます調の敬語はともかくとして、返事は「ハイ」でいいんじゃないか?
653みなさんはどう?:2000/11/20(月) 15:39
こんなくそ寒い時期に夏が設定なんて。
半袖姿見ただけで鳥肌立つよ。(;´д` )
654名無しさん:2000/11/20(月) 16:09
>>648
私も転校の経験があるから
今日のシーンは当時のことを思い出して辛かった。
転校生って余程強気な子じゃないと、みんなのオモチャに
されちゃってなかなか辛いものがある。
でも、交換した事実って隠せば隠すほど子供を追い詰めそうだし・・・
難しいね・・・
655名無しさん:2000/11/20(月) 18:48
子供は残酷なものですね
今まで信平よりだったが、光太郎かわいいじゃないか!
656>649:2000/11/20(月) 20:20
公立の学校は住んでいる地域によって学校が分けられるから信平と同じ小学校に
なってもしようがないのではないかな。それにお姉ちゃんもいるし、事情をよく
知っている担任の先生に預けた方がいいという考え方もあるし。でもいずれにしても
難しい問題であることは間違いないね。実際の取り違えの時はどうしたんでしょうね。
657>650:2000/11/20(月) 20:22
名字を変えるのは大変なんですよ。ましてや並大抵の事情ではないし。
半年かかるというのは現実的なところかも知れません。
658キョロちゃん:2000/11/20(月) 20:23
光太郎は優しい家族に囲まれているのでさほど心配いらないと思うけど
信平はちゃんと御飯を食べさせてもらっているのか心配です。
早く信平の様子が知りたいです。
659名無しさん:2000/11/20(月) 21:32
信平の方はかなりの不幸モードに突入しそうな感じだ。
660名無しさん:2000/11/20(月) 22:05
光太郎の歯が気になる・・・
グリル橋本の売上げで矯正はできるのだろうか?
受験をやめたのだから、それくらいの金はあるだろう。
661名無しさん:2000/11/20(月) 23:20
今日は、涙・涙で見ていました。
光太郎、あんな親でも恋しいんだね・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:28
担任、なんか冷たい
663名無しさん:2000/11/21(火) 00:51
最近ちっとも松田家が出てこないんで、ドラマの楽しみが少し減ってきた〜。
両方の家の様子とか葛藤とかちゃんと見たいよね〜。
というか、松田家の方が興味しんしんなのにな〜。
664名無しさん:2000/11/21(火) 00:56
教えてチャンでゴメン。
最初見てなかったんだけど。。
かなこさんはお仕事に行ってるけど、
あれはパートかなんかで週に何回か行ってるの?
それにしても、松田家の動きが全然分からない。。
信平君チンして食べてるのかな?
665名無しさん:2000/11/21(火) 01:39
松田一家(もちろん信平も含む)が、どっかに
いなくなってそうな予感・・・。交換の時の
松田父の不自然な表情が気になるわ。。。
666名無しさん:2000/11/21(火) 01:46
>664さん
以前のレスで、98さんが詳しく教えてくれてるよ〜。
とってもわかりやすい説明なんで読んで見てくださいね。
667名無しさん:2000/11/21(火) 01:46
>664
かな子の仕事は午後3時までのパートです。会社は、たぶん
編集社の下請け会社で、従業員は女社長とかな子の2人だけ。
ちなみに経営者の長沢万智は、かな子の大学の同級生で親友。
かな子が、パートに出ている理由は、経済的に困ってという
ことではなく、ジイサン&バアサンが働いているのに、家で
昼寝するわけにもいかず、かと言って家でのんびりしていて
ハンバーグ屋を手伝わされるのも嫌なのでパートに出ている。
肉より魚が好きなかな子は、恐らくハンバーグ屋を好ましく
思っていないはず。信彦と結婚する際にも、かな子は信彦に
店を継がないことを約束させていたのだから。
668名無しさん:2000/11/21(火) 01:47
このレス・・・期待以上に大盛り上がりだね。
そろそろパート2か?
669名無しさん:2000/11/21(火) 01:51
>667
いつも詳しく説明してくれてる人は667さんなのかな?
おかげでちょっとした謎が判明して、感謝してます〜。
それにしてもすっごく詳しいな〜。どうしてなのですか?
ちょっと気になりました。
670名無しさん:2000/11/21(火) 01:54
担任の先生の四角い顔を見ていると、なんだか無性に
「ペヤングソースやきそば」が食いたくなってくるぞ。
【顔は四角でも、心は事務的〜】
671名無しさん:2000/11/21(火) 01:55
>669
667は毎日ドラマを真剣に見てるからじゃないの?
私も見逃さずに見てるけど、こんなに細部までは文にして
うまく説明できないな〜
>667
記憶力すごいぞ・・・。
672名無しさん:2000/11/21(火) 01:59
>670
笑った〜その表現いいなー。
それにしてもあの担任浮いてるよー。
日本人っぽくない顔がまた気になる。
ちょっと偽善者風に見えちゃうんだよね。
設定ではホントにいい教師ってことになっているんだろうが・・・。
673名無しさん:2000/11/21(火) 02:00
>669
私は、別に詳しい訳ではございません。
1回目から欠かさず観ている人なら、みんな解ることですよ。
674名無しさん:2000/11/21(火) 02:04
>673
す、すいません。そういうもんですか・・・。
私は初めの方は見ていなかったんで・・・(シュン・・・)
675名無しさん:2000/11/21(火) 02:05
手巻き寿司⇒オムレツと来て、今度はそうめん&稲荷寿司
光太郎はいつになったらハンバーグにありつけるんだ?
ジイサンも、そうめん口の中に入れたままセリフ言うな!
そんなキモイことする暇があったら、光太郎に
ハンバーグでも焼いてやれってちゅーの!!
676名無しさん:2000/11/21(火) 02:10
>674
なにもあなたが謝る必用は、これっぽっちもありませんよ。
昼ドラなんか、真剣に観るほうが変人です。
677名無しさん:2000/11/21(火) 02:12
>674
気にすんな!これから毎日見れば済むことじゃん!
>673
言い方が冷たいっすよー。途中から見た方には親切に、さっ!
678名無しさん:2000/11/21(火) 02:20
随分前に書き込んだ事があるものなんですが、その時結構キツイ事
返されて傷つきました。返す方は軽い気持ちなんでしょうけど。
逝ってよしとか言われると冗談と分かっていてもいい気はしませんね。
679名無しさん:2000/11/21(火) 02:24
>678
謝ってたし許してあげてね
680名無しさん:2000/11/21(火) 02:25
>678さん!
まさに正論。拍手!これからも楽しんでカキコしましょうね。
私もそのつもりだよ♪
681名無しさん:2000/11/21(火) 02:27
んにゃ。そろそろ寝ないと明日の番組見落とすぜー。
682名無しさん:2000/11/21(火) 02:29
>667
詳しい説明ありがとう。
これからの動向が気になりますね。
683名無しさん:2000/11/21(火) 02:41
今週分の予告を読んできてしまった、、、、、、
ちょっと後悔。
684名無しさん:2000/11/21(火) 02:45
>>683

私も我慢できずに読んでしまった。
えらい後悔…。
685名無しさん:2000/11/21(火) 02:56
我慢できーん!お、教えて!で、でも聞きたくない。
ジレンマ・・・。
686名無しさん:2000/11/21(火) 03:03
>>685 あはは〜
687名無しさん:2000/11/21(火) 03:04
>>685 のび太みたいな人だ(w
688名無しさん:2000/11/21(火) 03:11
こんなにこのドラマが心をわし掴みしちゃうとは・・・
夢にも思わなかったよ。
689かなこ:2000/11/21(火) 03:45
ムニャムニャ・・・ 信平・・・
690名無しさん:2000/11/21(火) 09:30
「信平はあの性格だから心配ないけど…」っていう
ばあさんとかな子が信じられない。
前に松田母が光太郎に暴力ふるってたことも、食事作ってやらなかったことも
知ってるのに、なぜ心配しないのだ?
691名無しさん:2000/11/21(火) 13:39
松田家では結構うまくやってるみたい。
パパもママも家庭的になって明るい家族♪だよ。
692名無しさん:2000/11/21(火) 13:39
いいとこどりの松田家許せん!!
光太郎をあんなに大人びた子に替えてしまって
無責任だ!!
693名無しさん:2000/11/21(火) 13:41
信平の手紙の内容はぜったい嘘でしょう。
(イメージシーンが嘘臭かったもん)
光太郎と同じように、
かな子たちに心配させないように書いてるんだと思う。
694名無しさん:2000/11/21(火) 13:43
かなこ、学校の心配より、光太郎の敬語を何とかしろ。
695名無しさん:2000/11/21(火) 13:57
なおと君萌え〜!千鶴もね!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 13:58
かなこは相変わらずだね。
697名無しさん:2000/11/21(火) 13:59
かな子の「・・・かなあ〜?」って口調がきしょい。
698名無しさん:2000/11/21(火) 14:02
松田ママは光太郎に未練なさそうだね。
自分が光太郎だったら、
交換後の生き生きとした母親の姿、見たくないわ。
699名無しさん:2000/11/21(火) 14:08
明日はあのいじめっ子と仲良くなったりするのだろうか?
700名無しさん:2000/11/21(火) 14:16
ああゆー子クラスにいたねぇ>今日のいじめっこ
701名無しさん:2000/11/21(火) 14:18
>>699
ドラマだから親友になってしまったりするんじゃない?
現実だったらそんなことないと思うけど。
702名無しさん:2000/11/21(火) 14:34
信彦だって自分の両親にあんなよそよそしい態度を
しているんだから、光太郎が親に敬語を使うのも
むしろ血をひいているのかもしれないなあ。

信平が松田家で和気あいあいとしているのが複雑。
っていうか、本当に光太郎は松田家に捨てられたっていう
気がして仕方ない。
703名無しさん:2000/11/21(火) 14:44
担任の女教師に疑問。
光太郎は橋本という名字にまだ慣れてないのに
ノートを一生懸命写してる時にいきなり
「橋本くん。」と呼びかけることはないと思う。
しかも何回も何回も・・・
あれはあきらかに教師によるいじめとしか思えない。
一度読んで反応がなければ、
「橋本光太郎くん」とフルネームで呼ぶか
「光太郎くん」と名前だけ呼ぶとか。
橋本という名字を何度も呼ぶのは配慮がなさすぎる。
あの教師のえらの張った顔は前から好きではなかったが
今日の行動で人格まで嫌いになってしまった。
704名無しさん:2000/11/21(火) 14:47
>703
うんうん。事情知ってるんだから気を使え、と思った。

それと、光太郎は迎えに来てくれた子にお礼くらい言えばいい
のに、と思った。でも難しいか、やっぱり…
705名無しさん:2000/11/21(火) 15:27
>702&704
なっとく!&同感!
706名無しさん:2000/11/21(火) 15:50
光太郎に橋本父がぶつかっていけばいいのに・・・
こういうことは父親が男同士で話をしてやってもいいんじゃないのか?
かなこから間接的に話をきいて、かなこをたしなめる父がむかつく。
言うだけなら誰でもできるわい!もっと出てこんかい!
店で仕事ったって、どうせまだハンバーグもつくらせてもらえないくせに!
707名無しさん:2000/11/21(火) 16:25
客もいないよね。おじいちゃんに「お父さん、いいですか?」って・・
誰もいないし暇じゃないの!もっと光太郎のことかまってあげてよ。
708名無しさん:2000/11/21(火) 16:33
みんなチェック細かいよぅ(´д`)
709名無しさん:2000/11/21(火) 19:09
信平〜!
710名無しさん:2000/11/21(火) 19:20
光太郎とかなこはタレ目なとこが似ているような気がした。
711名無しさん:2000/11/21(火) 19:45
かなこの語尾が嫌だ。
「そうなのよねぇ。」とかちっちゃい母音が入るよね。
あと、日によって顎のほくろの先の色が黒かったりするんだけど。
712名無しさん:2000/11/21(火) 22:21

\(゚o゚;)/ウヒャーみんなすごいよく見てるね〜こ・わ・い
713名無しさん:2000/11/21(火) 23:23
かなこの「ごめんねぇ〜」という語尾も気になるよねぇ〜。
714名無しさん:2000/11/21(火) 23:29
俺は全然気にならん
715名無しさん:2000/11/21(火) 23:30
このドラマの視聴率なんていうのが気になるとこなんだけど・・・
716名無しさん:2000/11/21(火) 23:43
恐らくガチガチの固定票で昔からあまり変わってないと思う。
強いて言えば何らかの事情でウチに居る人が増えて、それにつれて視聴率も増える
っていうのはありそうかな。
717名無しさん:2000/11/21(火) 23:50
毎日ビデオに録画するほどハマってる。
信平君、松田家に馴染んで幸せそうで
良かった。
光太郎君も頑張れって感じだけど、
お父さんの学芸会みたいなお芝居なのが
毎回ちょっと笑えたりする。。
718名無しさん:2000/11/22(水) 00:09
信平が松田母にサッカーのユニホームを脱がしてもらってる時
気のせいかすごくうれしそうだった。
やはり若くてきれいな女優との肌の触れ合いは楽しいのだろう。
信平も男なのだなと初めて思った。
719幸福のユッコ:2000/11/22(水) 01:11
信平が若林しほ一家で楽しく朝食食べてるシーンは
手紙のイメージなの?実際は、殺伐としてるのかなぁ?

>ALL
こんなに今の俺にピッタリなスレがあったなんて!感動です。
職を失い毎日暇な20代前半男です。また書き込むんでヨロシク!!
720名無しさん:2000/11/22(水) 02:34
>>719
よろすく!このスレ私も大活躍よ。何書こうか考えながらドラマ見ちゃう位。
みんな結構するどいとこ見てるから、かなり笑える。
721名無しさん:2000/11/22(水) 02:49
なんか、この番組終わったら、毎日つまんなくなるな・・・。
722名無しさん:2000/11/22(水) 02:53
パンを焦がしたくせにトースターのせいにする妻を責めず、
ちゃんとしたパンを信平に渡し、明るく焦げたパンを食べる大輔は少し良い父だ。
723名無しさん:2000/11/22(水) 02:54
女同士が終了した時の喪失感よりはデカくないと思うよ...
724マジレスさん:2000/11/22(水) 02:55
あほか? 722
父親になればわかるわ!
ガキはだまっとれ!
725幸福のユッコ:2000/11/22(水) 02:58
こんな真夜中に、「幸福の明日」の公式HPへいってしまった。
幸福日記はいいっすねー。もっと早く見とくべきだった。
前のレスに新井薬師まで行ってしまった!という人がいたけど、
ちょっと行ってみたくなる心理は分かるね。
おばあさんに対しては、何だか皆さん風当たりが厳しいけど、
いいおばあちゃんじゃないかな?
726名無しさん:2000/11/22(水) 03:01
光太郎は、学校でイジメにあったくせに家で泣かなかったのは残念。
光太郎のベッドにもぐって、エッチなイタズラ電話のおじさんのような
「うっ、うっ、うっうっ、うっうっ・・・」を、また観たい今日この頃。
727名無しさん:2000/11/22(水) 03:12
>>725
URL教えてちょ〜!
728名無しさん:2000/11/22(水) 03:13
今日のバアサンの一言
「トースターぐらい買えばいいのにぃ〜」
トースターの心配するより、今まで橋本家では毎朝ご飯と
味噌汁だったのが、急にパン食に変わったことの方を
心配してやれよな。
729名無しさん:2000/11/22(水) 03:26
>>681
せっかく忠告してくれたのにお馬鹿な私は寝過ごしてユッコを見ることができませんでした・・・。
お願いですから今日(昨日か・・)のお話を教えてくださいませ。
730名無しさん:2000/11/22(水) 03:40
731名無しさん:2000/11/22(水) 04:57
>>729公式URLではかなり後の話まで書いてあるよ!
730さんがURL書いてくれたみたいだけど。

信平の松田家での風景はイメージじゃなくて、本当のだと思うな。
だって、松田夫婦は、マジで自分の子を手元に置きたがっていたんだから。
信平の明るさでかなり明るくなった松田家って感じ。

光太郎が自分は誰にも必要とされてないって考えるのは悲しいけど、当然かも。

早くかな子、光太郎のことを、「いちばん大事なわたしの息子」って、
ぎゅ〜〜〜っと抱きしめてあげないかなぁ〜〜って、いつも思う。
732名無しさん:2000/11/22(水) 05:02
信平の手紙を楽しく読んでいる場合じゃないってば〜橋本一家!!
ちづるだけがなんか、まともに見えちゃうよ。
733名無しさん:2000/11/22(水) 06:02
>731
光太郎、窒息しちゃうよ。あの巨乳で。

この話、予告ではじめて内容知ったときに
取り違え?100年前の少女漫画か!と思ったんですが
みてるとやっぱり考えさせられる・・。
早く皆幸せになって欲しいです。
私的には橋本家で子供二人引き取るのが
一番手っ取り早いような気がするが。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:40
信平の、あの松田家でのなじみ方みたら、もう橋本家に帰る
ことはないんだろうなーって思ってしまった。
残りの回は、光太郎がどのようにして橋本家になじむか、
どのようにして敬語を使わないようになるか、の描写で終わっちゃうのかねー
735名無しさん:2000/11/22(水) 08:02
信平は、自分の両親が若い美男美女になったもんだから
それこそ天にも登る夢ごこちなんだろうなぁ。
それに引き換え光太郎のほうは・・・・・お気の毒(ワラ
736名無しさん:2000/11/22(水) 08:16
あなたも十分気の毒>735
737名無しさん:2000/11/22(水) 09:33
しかしあの若夫婦の変わりようがコワイ
738名無しさん:2000/11/22(水) 12:43
あと45分で始まる。わくわく・・
739名無しさん:2000/11/22(水) 13:46
かな子は光太郎の手紙、勝手に読んでいるがどうなんだろ。
もし光太郎が、自分の手紙を勝手に読んでるかな子を見たら
傷つくのではないか。
740名無しさん:2000/11/22(水) 13:57
いや〜今日はすごくよかったね〜。
信平の部屋に入ったとたんのあの顔を見てホッとしたよ。
741名無しさん:2000/11/22(水) 13:58
若林志穂はヒステリックな演技のほうが板についてる、
っていうか自然だと思う。
天までとどけ!の時から思ってたけど
みょーにはしゃいだ演技はなんかわざとらしくない?
無理矢理笑うと両目の下、頬骨の上あたりに
くぼみができるんだよね・・・。
742名無しさん:2000/11/22(水) 13:58
ばーさん、相変わらず信平びいき
743名無しさん:2000/11/22(水) 13:59
明日は放送ないんだね。
744幸福のユッコ:2000/11/22(水) 13:59
「悩んでるのによく食べるわねぇ。」
って、そりゃゴチになってる上にあんなオシャレは店
だよ!服装なんか気にしてられっか!って感じで。
745名無しさん:2000/11/22(水) 14:01
>>744
ゴメソ。意味がわからない。
746幸福のユッコ:2000/11/22(水) 14:01
>743
明日は祝日ってことで放送休み。
昼ドラ見れない社会人にアピールするには
明日放送するべきだぞ!でも今からじゃワケわかんないかなぁ?
747名無しさん:2000/11/22(水) 14:02
父さんがどうしても気になるんだよねー。
光太郎と全然からんでないじゃん。
それで、かなこから様子を聞いて、たしなめたり喜んだり、
あんた父親なんだからさーってちょっと思うけど・・・。
748名無しさん:2000/11/22(水) 14:02
しんぺいはチョコアイスつけすぎ
749名無しさん:2000/11/22(水) 14:03
かな子と松田パパが並んでしゃべってるとこ見て
「親子みたい・・・」って思っちゃった。ユッコ老けすぎ。
750名無しさん:2000/11/22(水) 14:03
明日は休みか〜
聞いておいてよかったよ。
反射的にチャンネル合わせちゃうとこだった。
751:2000/11/22(水) 14:04
ちづる〜、宿題を光太郎に教えてもらってはずかしくないか?
教えてもらうだけならまだしも書いてもらってんの。
先生にバレるぞ。
752名無しさん:2000/11/22(水) 14:04
手紙を読まれるのはショックだと思うけど、親として当然の行動
をしてしまっただけだと思う。現在の過剰な子供のプライバシー保護
じゃなくて、かな子のような母親のわが子をきづかう愛情が先に
きた行為はなんかとても大切な気がする。私もよく母親に手紙とか
読まれたけど、そのときは怒ったけどいつも自分を気にしてくれている
ことだと後になって分かりましたよ。
私は古臭いかな子の母親ぶりがとても好きです。(時々おせっかい
だけどねー)
753名無しさん:2000/11/22(水) 14:05
>741 頬のくぼみはしょうがないって。伊東四郎笑いってやつでしょ?
>747 信平がいる頃もそうじゃなかった?交換の日もついて行かなかったし。
754名無しさん:2000/11/22(水) 14:05
いつも橋本家で出てくるジュースがQOOなのは何か意味があるのかな?
スポンサーかしら?気になる。
755名無しさん:2000/11/22(水) 14:05
明日やらないのかぁ。
せっかく旦那にあれこれ説明しながら見ようと思っていたのにな。
756幸福のユッコ:2000/11/22(水) 14:05
>745
オープンカフェみたいところのシーンのこと。
冒頭のセリフは社長・金久美子がユッコに言ったセリフ。
757名無しさん:2000/11/22(水) 14:06
手紙を読んでしまうのは、仕方のないことだよね。
かなこが今光太郎の心を知るには、それくらいしか術がないんだからね。
758名無しさん:2000/11/22(水) 14:06
明日ないの?
(#/__)/ どてっ
759名無しさん:2000/11/22(水) 14:07
おおお〜すごい!
放送が終わったとたんにカキコミが続きますね。
760名無しさん:2000/11/22(水) 14:08
今日の話とってもよくてしみじみしたけど
なんかすごくせつなくなった。
自分の子供(だと思って育てた子)が他の人間のことを
パパ、ママと呼ぶのはやっぱりつらいだろうなあ。

当方独身なんだが
こういうことを考えるに至って私もおばはんになったなあと
思う。
761名無しさん:2000/11/22(水) 14:10
>>760 私も思った。信平に限って、っていうと変だけど、
交換前の感じから、早くなつくのは光太郎の方だと思ってたのに・・・
このまま両家ともうまくいっちゃうのかしら。
762幸福のユッコ:2000/11/22(水) 14:13
>754
スポンサーにKIRINがついています。
オープニングで確認!
それにしてもあのドラマ好きでも「DEEN」のCDプレゼント
は応募しないだろうな。
763ちんぺいはハゲ。:2000/11/22(水) 14:16
DEENってまだいたんだ・・・。
764745:2000/11/22(水) 14:17
>>756
それは見てたからわかるんだけど。
でもいいです。
765名無しさん:2000/11/22(水) 14:21
>762
ここにいたりする。。
766幸福のユッコ:2000/11/22(水) 14:32
>765
失礼…。
でもそーいうリアクションもちょっと期待してた。
767名無しさん:2000/11/22(水) 14:37
「生茶」はKIRINだけど、「QOO」はコカコーラボトラーズだよね??
768名無しさん:2000/11/22(水) 14:43
CMの後、この番組には似合わない流行りのコジャレた
オープンカフェがいきなり映ったから
間違えてチャンネル替えちゃったかと思ったよ
769756ではないが:2000/11/22(水) 14:44
ええと
せっかくユッコの服装では似つかわしくないほど
おしゃれ系の店でご馳走してもらってんだから
いくら悩み事があってもがつがつ食うよ、そりゃ、
ってことじゃないの?
770名無しさん:2000/11/22(水) 15:02
赤シャツ中村いいやつじゃん。
おやつのカステラを素手でつかんで
思いっきりぱくつくところなんか子供らしいしね。
帰る時もゆっこと光太郎の顔を見ずに
じゃまくさそうに挨拶するところなんか
ますます気に入ったぞ〜
鋭い目つきとしゃがれたおやじっぽい声も味があるし
今後も赤シャツでどんどん登場してくれ〜
771名無しさん:2000/11/22(水) 16:00
信平塞ぎ込んでたけど気のせいか
772名無しさん:2000/11/22(水) 16:06
>771
かなり無理してるっぽいよね
773名無しさん:2000/11/22(水) 16:10
>771
やっぱり信平もムリしてるんだよ〜
かわいそうにねぇ。。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:12
>>771
私にもそう見えました。
親を気遣って一生懸命明るく振舞っているんだろうな・・・
と思いました。
昨日、ワンダフルを見ていたらDEENの曲が20位に入っていて、
ある意味びっくりしました。ドラマの影響でしょうか???


775名無しさん:2000/11/22(水) 16:23
DEENのヒット曲って過去に何かあったの?
776名無しさん:2000/11/22(水) 16:48
>775
ヒット曲あったけど、思い出せないー
777名無しさん:2000/11/22(水) 16:53
大輔、帰宅早々「ごはんの用意しなくちゃ」と腕まくり。
ユキは夕飯の下ごしらえだけして出勤ですか。
778名無しさん:2000/11/22(水) 16:56
>774 DEENのあの曲、売れてるんだ〜?!
嫌だ〜と言いながらもカラオケで歌ってしまいそう・・・
779名無しさん:2000/11/22(水) 17:07
一見、弱そうに見える光太郎くんより
信平くんの方が案外デリケートだったりして。A型だし。
780幸福のユッコ:2000/11/22(水) 17:37
絶対見ない!と心に決めたのに、テレビ雑誌の出まくる今日、
各誌のドラマあらすじを読みあさってしまった…。
「そうくるかー!」ってな展開になります。
ちなみに「TVstation」の22号(10/14〜10/27)
で「昼ドラマって意外と面白すぎる!」って特集がありました。
当然「幸福の明日」の事も載ってて松永博史のインタビュー記事もあります。
781幸福のユッコ:2000/11/22(水) 17:39
>1の「花がない」が最初に出てくるのが何かヤダ。
782名無しさん:2000/11/22(水) 17:46
今日のメニューはてんぷらだった。
エビフライとかとんかつとか橋本家は油もんばっかだな。
783名無しさん:2000/11/22(水) 17:51
>781
最初のころはホントに花もレスもなかった。
しかし今こんなに盛り上がるとは・・・
784名無しさん:2000/11/22(水) 17:59
女同士の龍一さんに続き
信彦もフレッドペリー愛用。
これもスポンサーがらみか?
785幸福のユッコ:2000/11/22(水) 18:44
コカコーラボトラーズとKIRINの関係が気になるな。
ってことは、ユッコいや!かな子はパンテーン愛用してんのかな?
若作りの茶パツとか言われてたなぁ…。
786名無しさん:2000/11/22(水) 18:44
明日の放送がないのは祝日だからではなく、国際千葉駅伝があるからです。
やはりそちらの方が優先でしょう。どう考えても。

このドラマが終わったらはるちゃん5を熱烈希望します。
787名無しさん:2000/11/22(水) 18:52
終わるのを待ちわびているような奴がわざわざ来なくともよい。
君は君で「はるちゃん5」のスレでもたてて待ってなさい。
788名無しさん:2000/11/22(水) 18:53
駅伝のせいかぁ〜
祝日だからっていうの信じちゃったよ^^;
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 18:59
>778 しかし、番組中に何度も
テロップ流さないで欲しいよね。
100名様に… って、いい加減うざい。
790幸福のユッコ:2000/11/22(水) 19:05
駅伝かぁー。しゃあないなぁ。
でも時間帯ずらしてでも放送してくれよ。
今日の放送のラストで「明日は○○時からの放送になります」
ってテロップ流せばみんな見るしー。>>789のテロップはいらない!
同感です。
791名無しさん:2000/11/22(水) 19:07
>789
いつものことじゃん。
792名無しさん:2000/11/22(水) 20:50
>780
その「昼ドラ特集」面白そ〜!明日立ち読みしよ・・・

明日は放送ナシかあ。つまらん。
793名無しさん:2000/11/22(水) 20:54
さっき「特報 歌の大辞テン」で
DEENの「哀しみの向こう側」20位に入ってた!
笑ってしまった
794名無しさん:2000/11/22(水) 20:56
龍一さんの文字にふと目がとまってしまったわ。
いま、「永遠の二分の一」を担当してるから
ここにはこれないわー。
795名無しさん:2000/11/22(水) 21:06
>794
こなくていいよ、っていうか来んな!
796名無しさん:2000/11/22(水) 21:10
終わるのを待ちわびているわけではないです。あと20話そこそこだから、
これが終わって、次につまらないドラマが始まったらイヤだなと思ったから
言ったまでです。存在しない文脈を読まないで下さい。>787

「昼ドラ特集」って、日付を見るかぎりずいぶん前のことじゃない?立ち読み
しようにも本屋にないと思います。
797名無しさん:2000/11/22(水) 21:16
>796
なんだあーホントだ。10月だって・・・チッ!残念。
798名無しさん:2000/11/22(水) 21:20
>793
私もさっき見て、おおおっと思ったよ。
明日は放送ないのかあ。ちっ
799名無しさん:2000/11/22(水) 21:21
>796
そりゃ悪かった、失礼
800名無しさん:2000/11/22(水) 21:29
もう800だ(笑
信彦、コックのユニフォームの下のアンダーシャツまで
フレッドペリー・・・
801あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/22(水) 21:52
やっぱり10年後とかいう絵も最後の方に見れるのだろうか。
信平が、コックになって「橋本」をつぐ!に10万カノッサ♪
802幸福のユッコ:2000/11/22(水) 22:54
俺も大人になった信平と光太郎(ちづるも入れとこう)
を見たい気するけど、変な役者になってそうで怖いなー。
ユッコとのからみも不自然そうだし。
10年後っつうことは、ユッコ夫婦や若林夫婦もある程度
年とってないとなぁ…。じいさん&ばあさんは生かしとくのか?
803名無しさん:2000/11/22(水) 23:43
じいさん&ばあさんは仏壇の前に写真がかざってあって
終わりだと思うyo!
804名無しさん:2000/11/22(水) 23:45
後半はじいさん露出度アップらしい・・・
805名無しさん:2000/11/22(水) 23:53
信平役がえなりかずき(TBSつながり)になったりして
考えただけでもぞっとするな〜(笑)
男の子って急に声変わりすると恐いから
できれば映像だけにしてほしい。
806名無しさん:2000/11/22(水) 23:54
信平役がえなりかずき(TBSつながり)になったりして
考えただけでもぞっとするな〜(笑)
男の子って急に声変わりすると恐いから
できれば映像だけにしてほしい。
807名無しさん:2000/11/22(水) 23:54
信平役がえなりかずき(TBSつながり)になったりして
考えただけでもぞっとするな〜(笑)
男の子って急に声変わりすると恐いから
できれば映像だけにしてほしい。
808807:2000/11/22(水) 23:55
トリプルで書き込まれてしまいました。
すみません。
809幸福のユッコ:2000/11/23(木) 00:37
あのぅ、「幸福の明日」はフジテレビで
放送されてるんですけど…。(制作は関西テレビ)
810>809:2000/11/23(木) 00:46
あのぅ、制作は東海テレビですけど・・。
811807:2000/11/23(木) 00:51
またまたすみません。
「永遠の1/2」と勘違いしていました。
これからは気をつけます。
812名無しさん:2000/11/23(木) 01:03
★☆★今日の「そっかー」★☆★

かな子「松田さん、お父さんらしくなった感じだったわ」
信彦★「そっかー」
かな子「嬉しそうだった。松田さん」
信彦★「そっかー」
かな子「信平も光太郎も子供心に新しい生活に合わせて
    生きて行こうって頑張ってるのよねぇ」
信彦☆「そうだなぁー」

いつもよりたくさん言ってました。
813名無しさん:2000/11/23(木) 01:31
CDいらないです。
ア行が気持ち悪いんだもん。
「一人ぬぁーんかじゃ、ぬぁーい」とか。
でも「歌の大辞典」は
見入ってしまったです。

814名無しさん:2000/11/23(木) 01:35
たまに橋本家に信平が戻ってきた時には、信彦に
「せっかく戻ってきたのにねぇ・・・」って冷たい顔してBOSS飲みながら言って欲しい。
815名無しさん:2000/11/23(木) 01:41
>>812
いいぞ〜それ。私も父の「そうか〜」には、つい注目してしまう。
しかも寂しそうな「そうか〜」だったり残念そうな「そうか〜」だったり、
そういえば「そうだな〜」も良くいうよね。
816名無しさん:2000/11/23(木) 01:53
>814
ちょっと不謹慎にも、笑ってしまいました。
817名無しさん:2000/11/23(木) 01:54
今ホームページにいってきて、まじまじ見てしまった。
ゆっこさんは役つくりに色々苦労してるんだね〜。
もうデブとか言ってらんないよね。がんばれゆっこ!
818名無しさん:2000/11/23(木) 02:01
>812
面白いです。私も凄く気になっていました。
BOSSの人だったんですか?お父さん。

それにしても、折角リアルタイムで見れるのに、
明日はやらないんですね。残念です。
松田さんのお父さん、素敵ですね・・・。

819名無しさん:2000/11/23(木) 02:03
>>817
あたしも今ホームページに行ってきた。
ついついご意見に書き込んでしまったよ。
その中に「フジのドラマを毎回楽しみにしてます」って書き込んで
しまった・・・東海テレビのホームページだったというのに・・・。
820名無しさん:2000/11/23(木) 02:06
どうしても昼ドラの主題歌になってしまうと、
売れなくなった感がいなめないよね。
「女同士」の主題歌の華原朋美もしかり・・・だし。
821名無しさん:2000/11/23(木) 02:09
今週いっぱいくらいで、このレス一杯になっちゃうんじゃないかって
心配だよー。パート2つくらないの?
でも、このレス立てた1の一言が「花がない」だもんなー。立てた本人さんは
まだここにいるのかな?
822幸福のユッコ:2000/11/23(木) 02:18
>東海テレビだった!すまない。
いっつも揚げ足とるレスばっかして。
TVstationは家にあるんだけど、
皆さんにその記事紹介したいなぁ…。でも期待する程
大きくは取り上げられてないんで…。

松田パパこと松永博史は、「スクールウォーズ2」
「しんどら あの日に帰りたい」や映画「愛の新世界」
に出演と書いてある。「スクール〜2」は中学の時見てた
けど、どこに出てたんだろう?ラガーマンだよな?
823名無しさん:2000/11/23(木) 02:23
>>822
抜粋記事書いてくださいよ〜。
あ、自分で買えって感じですか?
短く載ってるのなら、是非!
824名無しさん:2000/11/23(木) 02:29
>>818
警備会社のCMにも出てるよ。
その辺は前の方のレスに載ってるので、
見てみてね!
825名無しさん:2000/11/23(木) 02:30
>>823
どこの部分見たいですか?
項目は、○松永博史・マダムキラーの意外な素顔は!?
○見せどころは? ○ストーリーのおさらい
○風岡大プロデューサーに聞く

リクエスト多いのを打ち込みますよ!コピペができないだけに
ちょっと全文は辛いっす!
マメ知識→ユッコが現場で写真を撮るのが好きらしい。
826名無しさん:2000/11/23(木) 02:35
>>825
○見せどころは?と○松永博史の意外な素顔は!?が気になります〜。
サブタイトルの「マダムキラー」って非常に気になる所なので。
でも、全文打ち込めないほど長いのでしたら、無理にとは言いませんよ。
立ち読みでもします(笑)
なんだか、すいません。無理にリクエストしてしまって。
827名無しさん:2000/11/23(木) 02:45
>>825 826
お二人のやりとりが気になって寝れないよー!
まあ、また明日チェックすればいいか?
ビデオの予約解除して寝ようっと。
828名無しさん:2000/11/23(木) 02:59
このレス大好きあげ
829名無しさん:2000/11/23(木) 03:24
並樹史朗大好きあげ
ボス電CM萌え〜
泥棒研修司会者CM萌え〜
松永なんかに負けるなよ!
830幸福のユッコ:2000/11/23(木) 03:25
明日本屋行っても、もう前の雑誌なんで見れませんよ!
そういうワケで、その気になる部分を紹介します。

「幸福の明日」“キーマン”インタビュー
松永博史 マダムキラーの意外な素顔は!?

PROFILE
まつなが・ひろし 68年9月5日生まれ。
千葉県出身。趣味:サーフィン
ドラマ「スクールウォーズ2」「しんどら あの日に
帰りたい」、映画「愛の新世界」など、数々の人気作品
に出演。昼ドラ「魅せられて」「その時がきた」で一躍
人気者となる。

オフの日は、サーフィンにあけくれてます
 昼ドラでは、主婦の方々にどれだけ感情移入していただけるかが
勝負になるので、役作りには細心の注意を払いますね。演技でどれ
だけの“現実味”を出すことができるかが、勝負だと思います。
 憧れの俳優さんは、松田優作さん。彼の出演作には強い影響を受
けました。カッコイイですよね!
 今までは“遊び人だけど実は優しくてナイーブな男”を演じてき
ましたが、今回はみなさんに好かれるよい夫婦を必死で演じたいです。
 現場はとにかく楽しいです。オフの日は、もっぱら千葉の海でサ
ーフィンにあけくれてます。見かけたら声をかけてくださいね(笑)。

で、松田ダンナはホリプロ所属だそうだ。って、別に俺はホリプロ&
東海テレビの回し者ではないので…。

 
831幸福のユッコ:2000/11/23(木) 03:29
>>830
↑上の省略されましたの「ここ」が気になっている人、
そっからは俺の独り言なんで省略して結構!
参考になりましたか?>>826>>827さん。
ちなみに見どころは、公式HPの方が本家だし親切です。

それではあさっての放送をお楽しみに!
832名無しさん:2000/11/23(木) 03:35
私もこのドラマで並木史郎を見直したというか
他のドラマでちらっと出てきても気になって仕方がない。
今日は再放送の「彼女たちの時代」で
椎名桔平の上司の部長役でほんの一瞬だけど出演していた。
他にも彼の情報があればよろしく〜
833名無しさん:2000/11/23(木) 03:43
そろそろパート2作らないとヤバいんじゃない?
834名無しさん:2000/11/23(木) 04:12
800超えたので新スレつくりましょうか。
835名無しさん:2000/11/23(木) 04:17
920くらいでいいんじゃない?
昼ドラだと一気に50レスが付く事なくまったりとレス数が増えるから。
残りの放送本数を考えたら2は作る必要あるけど今はその時じゃないと思う。
836名無しさん:2000/11/23(木) 04:18
毎回泣いちゃっています・・・情けないけど〜〜
いつもその頃によく電話かけてくる友だちがいるんだけど・・・
「幸福の明日」見てるんだから出ないって言ったでしょ!
って、マジ怒りのわたし・・・かなりとほほです・・・・・
837名無しさん:2000/11/23(木) 04:56
プリペイド式携帯のCMにもでてだよね(メーカーど忘れ)<並木パパ
「もしもし」の代わりに可愛い声で「プリプリ」としか言えなくなるサラリーマンキャラ

「そっかー」の代わりに是非「プリプリ」と言ってくれ(無理か)
838名無しさん:2000/11/23(木) 04:57
なまっちまっただ(笑)<でてたよね
839名無しさん:2000/11/23(木) 05:01
清水由貴子ってオーディション番組でピンクレディーに大差をつけて
優勝したってホント?知らんかった。ちょっとビックリ。
840名無しさん:2000/11/23(木) 12:59
今日は放送が無いと思うと寂しいわあげ
841名無しさん:2000/11/23(木) 13:38
グリル橋本臨時休業
842幸福のユッコ:2000/11/23(木) 14:39
祝日とはいえ、木曜に「幸福の明日」
がないのは何か寂しいなー。
843名無しさん:2000/11/23(木) 16:55
早く次の話が見たいと思うけど最終回に近づくのがこわい。
複雑な気持ちです。
こうやって皆さんのカキコミを読むのが楽しいし
自分もカキコむために真剣に見ている。
こんなにハマるとは最初見たとき思わなかったー。
今日は放送ないのはわかっていたのに1:30になると
ついソワソワしてしまいました。
844幸福のユッコ:2000/11/23(木) 18:12
やっぱり、放送ない日は書き込みのペースも
少ないね。HP見ると出演者、スタッフのアットホーム
な雰囲気が伝わってくるな。
続きはスゲェ見たいけど、番組が終了しちゃうのは寂しい。
続編とか作りにくい話しだしね。
「北の国から」みたいに二時間枠で成長を追っていくやり方
もあると思うけど、連ドラ見てた人しか楽しめないかな?
845名無しさん:2000/11/23(木) 19:52
幸福のユッコさん
昨夜あれから、詳細書き込んでくれてたのですね〜。
しっかと読みました。ありがとう! 826


846名無しさん:2000/11/23(木) 19:55
>>843
全く同感です。
私もここでみんなのレス読むのが楽しみ&書き込むのが楽しみ。
ホント、このドラマ終わっちゃったら、気が抜けてしまいそうで
怖い・・・。>>844の言う通り、続編とか出来なそうな内容だもんね。
847幸福のユッコ:2000/11/23(木) 21:33
最初は「マチ姉が出てるー!」というだけで見始めた
このドラマ(ちなみに俺が見始めたのはユキがかな子の家に
泊まって、グリル橋本で店手伝ったりしてたシーンから)。
今では夜の連ドラなんかよりも毎日楽しみに観るようになった。
このスレの参加者もそんな人たちばかりみたいだね。
荒らしたりする人が来ないのがここのスレのいいところ。
848名無しさん:2000/11/23(木) 23:33
早く明日がこないかな〜♪
明日は書き込みも一杯になりそうで楽しみです。
849名無しさん:2000/11/23(木) 23:38
信平が通う横浜の小学校のシーンは出てこないのかなぁ?
光太郎が言ってた【バンダナ先生】の登場きぼんぬ。
850バンダナ先生:2000/11/24(金) 00:42
磯子区の小学校にバンダナしてるひげおやじ先生がいるけど、
信平達のいる南区ではないので違うと思います。
851名無しさん:2000/11/24(金) 00:58
バンダナ先生って「ビューティフルサンデー」をいまだに歌っている
田中星児のようなキャラクターを想像した。
852名無しさん:2000/11/24(金) 07:56
光太郎「バンダナ先生は、いろんな色のバンダナを持っています」
かな子「他には何か持ってないの?」
光太郎「はい。あります。いろんな女子生徒の裸の写真も持っています。
    だから、バンダナ先生は、夏休み前に警察に捕まりました」
    
853便乗さん:2000/11/24(金) 10:47
信平が口のまわりをチョコレートだらけにして帰ってきたけど(水曜)
いくら何でもね〜。無邪気さを強調したかったのだろうが、、。妙。
光太郎も信平もけなげだから良いんだけどさ。
854名無しさん:2000/11/24(金) 12:59
信平も光太郎も子供のままで終わってやがて幸福の明日2がはじまるって事はないのかな?
855名無しさん:2000/11/24(金) 13:36
じいちゃんキレてたぞ。
856名無しさん:2000/11/24(金) 13:40
ばあちゃん死ぬんじゃない?(藁
857???????????????!!:2000/11/24(金) 13:40
卵入りのおかゆ作ったぞ。
858名無しさん:2000/11/24(金) 13:43
光太郎すげー
かな子より料理できそうだな。
859名無しさん:2000/11/24(金) 13:43
かな子、いじめられております!!
860???????????????!!:2000/11/24(金) 13:45
ババアども ウゼェ
861名無しさん:2000/11/24(金) 13:47
絵の具はどこいったの?
862名無しさん:2000/11/24(金) 13:50
だんだん光太郎もなじんできたな。よしよし。
863名無しさん:2000/11/24(金) 13:51
◎◎¬ヽ(ε.ε*) めがねめがね。。
864名無しさん:2000/11/24(金) 13:52
ナイス!! 古典的ギャグだ!
865名無しさん:2000/11/24(金) 13:52
ようやく「幸福の明日」がやってきたみたいだね。
866名無しさん:2000/11/24(金) 13:53
じいさんの笑顔がはじめてでたな〜。もう二度と見れないかもよ。
867名無しさん:2000/11/24(金) 13:54
むぎ茶を飲む手つきがおかしいぞ、父ちゃん。
868名無しさん:2000/11/24(金) 13:55
またーりしてきたな。
869名無しさん:2000/11/24(金) 13:55
光太郎も笑ったし、あとはお母さんって呼ぶだけか?
その前にいつ敬語がなくなるのよ??
870名無しさん:2000/11/24(金) 13:56
30分が短すぎ!また来週までおあずけかよぉ。
は〜・・・。
871名無しさん:2000/11/24(金) 13:57
めがねどこ?あげ
872名無しさん:2000/11/24(金) 14:00
ああゆう、ぎこちなかったみんながやっと笑うシーンの時、
なぜか、自分もあいそ笑いをしてしまう。
ここで笑わなきゃ!って。声も出さなきゃ!って。
いったい誰に気を使っているのか。自分が恥ずかしい…
873名無しさん:2000/11/24(金) 14:01
晩御飯はまたエビか・・。さすが東海てれび。
でも、エビマヨネーズってなんなんだ?
874名無しさん:2000/11/24(金) 14:06
予告で光太郎、すごい手つきでグラスこすってパリーン、って
あれなんだろう(笑)
875幸福のユッコ:2000/11/24(金) 14:07
カキコ早いね。みなさん。
それにしても今日はやけにじいさん&ばあさんコンビ
がフューチャーされてたな。いきなし「頑固じいさん」ぶり
発揮するとこから始まってるし。いつもにない感じだった。
かな子もPTAの会合に参加してたり、仕事行ったり(笑)
876名無しさん:2000/11/24(金) 14:14
光太郎が絵の具セット受け取り、にこっ。
そしてこくんとうなずくまでの間と言ったら・・・!
心臓止まりそうになった。
877名無しさん:2000/11/24(金) 14:18
光太郎役の村田君、歯の矯正をお勧めします。
878名無しさん:2000/11/24(金) 14:21
ユッコの住んでる所って下町っぽいのに
PTAの奥さんがみんな山の手っぽかったのが疑問。
ユッコだけ髪の毛後ろでくくって所帯じみてるし・・
もうちょっと同じ雰囲気の奥さんいるだろ〜って思った。

879名無しさん:2000/11/24(金) 14:27
光太郎も少し橋本家に馴染んできたようなので
来週あたりから違う展開になるのかと思っていたけど
予告を見る限りでは、そうではなさそうですね。
このままずっと、ぎこちないまま最終回まで引っ張るつもりかな?


880名無しさん:2000/11/24(金) 14:30
>872さん
そんな人好き!
881名無しさん:2000/11/24(金) 15:13
信平くんのお父さん、今TVにでてるぅ〜
土曜ワイドの再放送!悪者役みたい。遊び人風。
ほんとに髪下ろしてるね。
882名無しさん:2000/11/24(金) 15:15
これいつ頃のだろう。キンキンの考古学シリーズ。
古そうだけど、変ってないなぁ。キンキンもパパも。
883名無しさん:2000/11/24(金) 15:45
わはは、ホントだ!あんまり変わってない。
884名無しさん:2000/11/24(金) 15:47
そういえば、昨日の夜見た「つばさ証券」のCMにも
並木さんがでていた。ドアップだった。
885名無しさん:2000/11/24(金) 15:48
そういえば、取り違えた病院?産院?との
話は、どーなってるんだろーか?
886名無しさん:2000/11/24(金) 16:00
既出かもしれないけど、
映画「ラヂオの時間」の並木さん、かなりいい味だしてます。
未見の方にはオススメです。
887名無しさん:2000/11/24(金) 16:00
>885
全然やらないですねー示談金の話。借金取りも出てこないし。
来週のストーリーちょっと見ようと東海TVのHPにいったら
・・・まだ更新されてなかった〜
888名無しさん:2000/11/24(金) 16:11
今日のユッコの料理、海老の背わたはちゃんと取り除いてたので
安心した。エビマヨって私も食べたことない・・・
889名無しさん:2000/11/24(金) 16:15
>886 へええ!並木さん結構色々でてるんだー。
「危険な関係」「彼女たちの関係」にも出てたってココで知ったけど
見てた時全然気付かなかった。
890889:2000/11/24(金) 16:17
「彼女たちの関係→時代」
891名無しさん:2000/11/24(金) 16:20
エビマヨネーズ・・・またまたコッテリ料理(笑
892名無しさん:2000/11/24(金) 16:27
>863
カワイイ。。。
893名無しさん:2000/11/24(金) 16:30
今度はじいさんに何かが起こるのか?やだなあ、じいさん好きなのに。
894幸福のユッコ:2000/11/24(金) 16:42
>881
信平君のお父さんとかいうと紛らわしいよ。
並樹さんじゃない方だよね?
今、刺し殺されてたよ。
895名無しさん:2000/11/24(金) 17:32
松永さんが出てた(さっきやってた)ドラマに
竹本孝之が出ていた。久しぶりに見たなー彼(ワラ
896名無しさん:2000/11/24(金) 17:40
>887
今見たら更新されていましたよ>HPあらすじ
897名無しさん:2000/11/24(金) 17:43
清水由貴子てやっぱバツイチ?!だとしたらダンナって誰だったんだろ。
業界の裏方か一般人?超気になる。
898名無しさん:2000/11/24(金) 18:07
独身ひとすじ40年じゃなかった?
899名無しさん:2000/11/24(金) 18:59
そろそろパート2に移動したほうがよいのでは。
900名無しさん:2000/11/24(金) 19:02
トップの書きこみは「お花いっぱい」ってことでよろしく(笑)
901名無しさん:2000/11/24(金) 21:50
>878
同感〜。ユッコだけ浮いてた。中野区っていちおう東京の山の手に入るらしいけど
新井薬師って下町っぽいね
902名無しさん:2000/11/24(金) 22:02
今日のナンバ〜1はやはりじいさんのメガネじけんかな。ばあさんはただの過労だったか。
903名無しさん:2000/11/24(金) 22:41
ユッコ化粧が濃すぎ!
しかもあのまま寝てそうだ・・・。
もうちょっとファンデの色選べばいいのに。
あの妙な形の前髪といいやたらと突っ込みたくなるキャラだね。

しんぺいが心配だ・・・。

ところで橋本家の旦那はアメリカンホームダイレクトの
パパ役やってたよね?
904名無しさん:2000/11/24(金) 23:26
ユッコのアイシャドウの塗り方もね。
ヘアーメイクさんいるんでしょ???
905名無しさん:2000/11/24(金) 23:28
並木史朗って、手広くやってるというよりは
なんでもやってるって感じ。
探せば、もっと出てきそうみたいな。
906名無し:2000/11/25(土) 00:07
だからー、松田家のほうもやって!
907名無しさん:2000/11/25(土) 00:08
かな子が買ってきた光太郎の絵の具セットを見て
女社長が「私も小さい頃、こんなの持ってた」と言っていたが
もし、本当だとしたら、あの女社長は余程の金持ちの娘だった
ことになるな。あの年なら、普通せいぜいプラッチック製の物か
へたしたらブリキ製の絵の具セットのはずなんだが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:11
かなこさんは化粧は落とさずに寝てました。
スっピンの出演きぼーんぬ
909名無しさん:2000/11/25(土) 00:23
もう残り少ないこのレス・・・
誰が2を作ってくれるの?やっぱこの板つくった人かな?
みんなで早く大移動しようよ。
910名無しさん:2000/11/25(土) 00:23
もう残り少ないこのレス・・・
誰が2を作ってくれるの?やっぱこの板つくった人かな?
みんなで早く大移動しようよ。
911名無しさん:2000/11/25(土) 00:24
は、勢いあまって、二重カキコしちまった。
失礼しました!
912便乗さん:2000/11/25(土) 00:30
今日の光太郎君優しいね〜
おかゆをお婆さんに作ってあげたりして。
お婆さんもゲンキンだね。交換には乗り気じゃなかったみたいなのに
今日みたいな事があると「優しいのは信彦譲りね〜うちの子だわ。」
みたいなこと行っちゃって。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:33
みんな、光太郎にありがとう言い過ぎ!
914名無しさん:2000/11/25(土) 00:35
パート2つくりました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=975079911
ですよ。
915名無しさん:2000/11/25(土) 00:35
父親と息子ってちょっとしたしぐさとか似てるんだよね。
おばあさんだからこそわかるんだと思う。
光太郎のたれ目を見ていると
ユッコの隠し子ではないかと思うほど似ている気がする。
916名無しさん:2000/11/25(土) 01:48
>907
関西の方?(笑)<プラッチック製

917名無しさん



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■パート2に大移動して下さい ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=975079911

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■パート2に大移動して下さい ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■