『私の青空』(続きの続き。最終戦争突入)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=961607487&ls=50

続きはこちらでどうぞ。
「金の栞」を巡って、築地の氷屋はもう大騒ぎ。
のどにモチを詰まらせ声の出ない太陽の運命やいかに。
2名無しさん :2000/09/22(金) 17:35
初試験に落ちたからってメソメソして店にメイワクかけるな。
3名無しさん :2000/09/22(金) 17:42
でもラスト気になる今日この頃。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 17:44
大間の森ですここに書いてもいいの?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 17:44
つまらない質問なのでsageる。

今日の放送で、プリンスが健人に持ってきたお土産、
なんか意味あるの?
カメのおもちゃ・・・。

あほなので判りません。
6名無しさん :2000/09/22(金) 17:46
あんたはカメさんみたいにのろのろ地道に頑張ってるね〜、という意味?
7名無しさん :2000/09/22(金) 17:50
1.お前の亀頭の調子はどうだい?
2.長生きしろよ?
3.これ鉛筆削りにもなるんだぜ
8名無しさん :2000/09/22(金) 17:54
>結局、典子タイプな学歴オタが、まるで自分の価値観を否定されている
>かのように勘違いして、反発してるだけに思えるけど。
>自分よりランク下(だと見なしている)人間の方が勝者だ、と言われるのが
>許せない、ってのか。

とか言って、相手を「全否定」してちゃ
みもふたもないじゃん?
9名無しさん :2000/09/22(金) 17:56
相手、とは誰のことですか?  >8
10名無しさん :2000/09/22(金) 17:58
そして典子は加賀まりこが繰り出す
高カロリー&塩分増量料理を
好きでも何でもない舷のために
全部たいらげ、ぶくぶくと太っていくのでした。
11名無しさん :2000/09/22(金) 18:04
>>9
すまんすまん、分かりづらかったね。日本語にすらなってないか。

なずなの両親への手土産あたりの一件に関して
典子の両親の態度はほとんど典子の考え方の全否定に
等しいと言いたかったのです。
まあ、しょせんどっかの脚本家が書いた絵空事とは言え、
「おいおい、典子の考え方や行動に
 ほ〜んの少しの理解も示す余地なしか?」
と思ったわけです。

ところで、
「勝者」って意味が分からんのですが。
12名無しさん :2000/09/22(金) 18:05
自分も、ディズニーランドのちょっとしたお土産に「金のしおり」を
渡したことがあって、ものすごくつまらなそうな顔されたことがあるからな。
あのドラマ見ながら、嫌なこと思い出した。

13名無しさん :2000/09/22(金) 18:35
>11
これまでの典子の周囲の人間(なずなはビシバシ接しないとつけあがる
がらどう接してもOK)に対する傲慢な態度への憤懣が、手土産の一件を
機にバクハツしたんでしょうな。
149 :2000/09/22(金) 19:47
>11

数週間ほど前、プリンスにふられた時の典子のセリフにありましたね、
「人生の勝者は、王道を歩いてきた私じゃなくて、なずなさんの方よ。」(うろ覚えですが)

良い肩書きを身にまとった典子のような王道人間(現在の学歴社会で優位者である人間)より、
なずなみたいな落ちこぼれにスポットライトを当て、そちらに逆転判定勝ちを喰らわす、
というのが、このドラマに置ける内舘牧子の首尾一貫したテーマです。
そして、この「ドキュン礼賛」こそがYahoo!や2chで多くの視聴者の不平不満を募らせている
元凶であろうと、私は読んでいます。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 21:04
深読み
16U-名無しさん :2000/09/22(金) 21:53
>14
正しいとおもいます。
最近の風潮をしらないんだと思います。
やんちゃぶりが年上に大人気、という時代はとっても古いです。
17名無しさん :2000/09/22(金) 22:00
典子の設定、25歳だったのか。
7年間えらそーに説教垂れ続けてきてたからなずなと同い年かと思ってた。
18典子のことですが :2000/09/22(金) 22:25
今までさんざん甘やかしていていきなり放り出す親も親だ。
今からでもきちんと話するべき。
同じような経験したので。
19名無しさん :2000/09/22(金) 22:31
典子が出て行けと言われたのは、大間への土産がクズだったからだけでは無いんでしょ?
食事を断った件も含め、今迄典子には余りに思いやりの足りない行動の積み重ねがあって
土産の件をきっかけとして、結果両親の堪忍袋の緒が切れた、って事なのだと思うのだが。

自分は独善的な典子が一番嫌いなので今朝の展開は大変爽快だったのだが、
「典子は全然悪くない!」って意見が多いね。
あからさまな憎まれ役の典子がやたらと擁護されるのは
それ以上になずなが嫌われてるからなのだろうなー。不遇なヒロイン。
田畑嬢の今後に「なずな」が影響を与えない事を祈る。
20名無しさん :2000/09/22(金) 23:01
>19
当たってるのは半分だけかな?
「思いやり」って何?
相互に行き交う心があってこその思いやりでしょう?
大間の連中や典子の両親の考えって
独善的すぎやしないか?
まあ、そういった想像力が働かない人ほど
「思いやり」とかいう言葉が好きなんだよね。

21名無しさん :2000/09/22(金) 23:05
或る意味不器用なんだよね、典子は。
舷がそういうところをわかってあげてるといいな。
22名無しさん :2000/09/22(金) 23:17
たとえば、なずなの母ちゃんがもっとけなげでさ
典子が何も食べずに栞だけ置いて帰ったあとも
何もいわず、ただ淋しそうにぼーっとしてたりすれば
ああ、可哀相だねえぐらいは思ったかもしれんが
元々そういうキャラじゃないじゃない。
キャラから言って
あの場で典子とぶつかり合えばいいんだよね。
(そうしたらまた典子に言い負かされたりしてね)

なんか、脚本家の価値観がずれまくってんだよね。
言いたいことは分かるんだけど
エピソードや小道具が全然効いてないの。

23名無しさん :2000/09/22(金) 23:24
そしてひとり暮らしを始めた典子は
人と人との触れ合いの大切さを知り
大きな人間に成長したのでした……アホか。
もしこんな展開になったら、この脚本家は即刻廃業すべし。
もしくは「修身」の教科書でも書けばって感じかな?
24>23 :2000/09/23(土) 03:32
うう。なんかそんな展開になりそう・・・
25名無しさん :2000/09/23(土) 05:11
典子が25歳というのがわかったけど、なずなが東京へ出てきた時って大学生の設定だったけ?
普通だったら医師国家試験に受かった話があってもよさそうなのに全くなかったものだから、
いつの間に医者になったのか?最初から医者だったような気がするしなぞだ
26名無しさん :2000/09/23(土) 05:27
>のどにモチを詰まらせ声の出ない太陽の運命やいかに。

笑ってしまった。
なんかホントにそんな感じだったんで。
27名無しさん :2000/09/23(土) 05:29
>典子の設定、25歳だったのか。

あれ?なずなも25歳じゃなかったっけ?
28名無しさん :2000/09/23(土) 08:47
なずなと典子が
赤ん坊の時取り替えられていたとは……。
あの嵐の晩のシーンを思い出すだけでも恐い。
29名無しさん :2000/09/23(土) 10:15
私も、どっちかっていうと典子的な感覚ではあるんですね。
しかし、ありゃやっぱマズいと思いますよ。

典子からすれば、大間の一家がごちそう作って待っている、というのも
「頼みもしないのにむこうが勝手にやってる」善意の押し売りに過ぎない。
夕食は軽めに、というライフスタイルをぶちこわしにする迷惑行為でもある。

しかし、この世の中、ここで実際に典子のように振る舞ってしまえば、
我がまま、の裁定を下されるのは往々にして「典子」の方です。
これは一つには典子が「若年」であるが故に非礼を責められやすい、ということ
もあるとは思いますが、それにしても社会生活において他人の善意をああもあっ
さり踏みにじるって、分別のある成人がやるべきじゃない。

仮に、相手が同年代の友人であったり、家族であったりするなら
「まあ、あいつはああいうヤツだから」と理解してくれるでしょうが、
今回のようなケースは別です。
あまり親しくない他人が、自分ひとりの為にごちそうを用意して歓待しようとし
てくれているのが分かっていながら、それをひとつも受け入れることなく
ピシャリとはねつけて終わらせてしまう。これは人との縁を自分からチョキンと
切り払ってしまう、最悪のパターンでしょう。
人付き合いベタ、と言えるレベルの問題じゃないです。非礼につきます。
30名無しさん :2000/09/23(土) 10:39
>29
別に「非礼」じゃないと思うよ。
あの後の加賀まりこの態度を見れば
加賀が相手を「もてなす」ということが
どういうことなのか分かっていないのは明らか。


よくできていない親でも
息子(ゲン?)にあらかじめ
「典子さんにはお腹をすかせてきてもらいなよ」とか言って
何が好きかとか嫌いなものはないかとか
あまり食べられない人ならどうしようとか
考えるね。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 11:37
内館にそれを言ってくれ。
青空に出てくる奴は,常識が通じない者ばかり
珠代もその一人。
32名無しさん :2000/09/23(土) 11:47
>31
そうそう。

内館ってもしかして
「花が出てない」と怒ってた女上司とかが
非常識で意地悪な奴とか本気で思ってるんじゃないかと
思えてくるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:07
安アパートで健人と一緒に暮らす事になったなずなの唯一の楽しみは
やはり健人との濃いセックスだった。
「七年ぶりなんね、」「おおそうかこれがなずなだったんだ」
健人はたるんだ千代子の肌と比べ子供を産んだとは言え張りのあるピチピチ
したなずなの尻を両手でぐいと掴んだ、健人の長いそれになずなの内側の
粘膜が張りついていたが,じわりじわりと粘液で潤い健人がゆっくり引き出すと
透明な液体と白い泡状の液体とがもう健人にベットリ絡み付いていた。
「七年なずなしていないのか?」「.....。」
兎に角時間も空間も超えた二人だけの世界に夢中だった。
大間の森での情交のように,動物の歓喜の叫びを出し,暗闇をつながりながら
動きまわった、部屋のあちこちにぶつかりなずなの体にアザを作っても
それ以上のヒダからくる快感が脳を支配し痛くも無くかえって登りつめていった。
健人の濃い精液が、なずなの奥に放出された。長い余韻があった。
「おとうさん、おかあさん、終りましたか?」
「起きてたの,太陽?」「一部始終を拝見しました。」健人は寝たふりをする以外
なかった。
「おかあさん、よかったですね、おかあさんの一番欲しい物が帰ってきたんですね」
「そう未婚で苦労して太陽育てておとうさん取り戻してホントかあさんうれしい。」
「おかあさん,遠慮しないでガンガンやって下さい。」.....
寝たふりしている健人の顔はもう涙で溢れていた。
刺激療法が効いた。声の出なかった太陽はこの一晩でもう「ヨウデル」も歌えるように
回復したのだった。
34名無しさん :2000/09/23(土) 13:36
子どもの育て方が
成功だったか失敗だったかだけを
気にする馬鹿親たち。
35名無しさん :2000/09/23(土) 13:39
>30

仮に「なずな」というキャラが同じことやったら、どう評価してました?

典子もなずなも、同じような馬鹿キャラに関わらず、
なずなの失態に対する反応と、典子の失態に対する反応、
明らかに違うんですよね。  >最近の青空ウォッチャー
36>33 :2000/09/23(土) 13:45
>声の出なかった太陽はこの一晩でもう「ヨウデル」も歌えるように
>回復したのだった。

くだらなすぎてウケてしまったよ(笑
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:57
33>
今後も頼みます,笑えた。
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 13:58
35>考えすぎだね。
39名無しさん :2000/09/23(土) 14:06
なんで、典子みたいな馬鹿女かばう女が多いのか不思議だったが
そっか、ああいう感性の無神経なのが、ココの常連なんだ。餓鬼で自己中な。
仕事だけできれば、親兄弟ふみにじってるのも気がつかない、非常識なのが。
40名無しさん :2000/09/23(土) 14:34
>39
いやあそういう
物事の一面しか見られない君のほうが
ガキだと思うぞ(笑

典子が自己中なのはその通り。
(まあ、この番組のたいがいの出演者は自己中だがな)
だが典子のあの程度の自己中的行動で
どこをどう突けば
「ふみにじられた」って思えるのか。
そっちのほうが恐ろしいよ、まったく。

例えば、通りで肩がぶつかって謝らなかった
ラーメン屋で自分よりあとから頼んだヤツのものが先に出た
その程度で一生恨まれそう……ああ、恐いよ〜。
41名無しさん :2000/09/23(土) 14:47
ドラマだから誇張されているあのタマエの奇異な反応は別として、、、、

自分があの時の典子の立場だったら、って考えてみなよ。 >40
で、自分が典子を迎える家族の立場だったら、って考えてみなよ。
42名無しさん :2000/09/23(土) 14:48
そのくらいこことでも、ちゃんとあやまるのが普通なんだよ。
フンとした顔で、なんでもないふりをする礼儀しらずが普通と思ってるのが鈍さ。
一時が万事、なんにつけても非常識なことに無自覚なのが、馬鹿の証拠なんだが
一生涯、そのことに気がつかないままなんだろう。まったく恨まないが、軽蔑はするな。
43名無しさん :2000/09/23(土) 14:55
典子は、自分が相手のために一生懸命心くばりしたことがないから
それをふみにじられる痛みを知らずにいる、というキャラクターなんだろう。
思いやることをするだけの想像力がない、今の若い人間の典型なんで
典子、という名前なんだろう。想像力がないとは、相手の気持ちを理解しないこと。
44名無しさん :2000/09/23(土) 14:57
>42
ちょっと無理がないかい?
俺、上のほうでも書き込んだけど、
・なずなの母親の典子に対する気遣いのなさ。
・息子の立ち回りのまずさ。
それに触れずに、典子が悪い、礼儀知らず、馬鹿、非常識
と一方的に叩いても、まったく説得力がないね。
45名無しさん :2000/09/23(土) 14:59
いつだっけか、鉄の芸術家のクマさんが、ゲストの女優にお手製のバッジを上げたのよ。
クマさんが一生懸命作ったやつね。

そしたらその女優、「あら、ありがとう。素敵ね、でもこのバッチ、
ピンで止めるから服に穴が空いちゃうのね・・・。じゃあ、いらないわ。」
って、クマさんに返しちゃったの。

あの時のスタジオ中の気まずい雰囲気、なんとも表現できないね。
40番の人なんか、「要らないバッチ」を潔く返した女優を肯定する
立場なんだろうけど。
46名無しさん :2000/09/23(土) 15:03
>自分が相手のために一生懸命心くばりしたことがないから
>それをふみにじられる痛みを知らずにいる

またまたここにも一方的な方がいるな。
典子の好みも予定も何も気にせず
ただ御馳走を用意してるなんて……。

典子に欠けているのは、大間の馬鹿で非常識な連中を
適当に満足させる気配りだね。
それは認めるよ。
47名無しさん :2000/09/23(土) 15:12
あなたの考えでいくと、「こんな栞、趣味じゃないので要りません」、
ってタマエが典子に返したのも、またOKてことだよね。 >46

典子の心づくしの品である栞を、後になってタマエがケチョケチョに貶したのもOKだよね。


4846@訂正 :2000/09/23(土) 15:13
返したのも → 返したとしても
49名無しさん :2000/09/23(土) 15:16
>45
40だけど。
プレゼントとしては質が悪いよね、手作りのバッチ。
そういう「常識」はないんだね。笑った。

女優の態度は、別に肯定も否定もしないよ。
「人気商売」であると考えれば、馬鹿な女優だなあと思うし
それがキャラなら、うまいなあとも思うね。

私なら、もらうだけもらうだろうね。
付けろって言われたら?
ピンを通しちゃいけない服(まあ、私はそんなもの持って無いが)だったら
付けたらどうなるかバッチを当ててみて
見せたあとに、しまうかな?

しかし、食べ物は食べた真似ってできないものね。
ホテルに帰って吐くか?(爆)

趣味の悪い絵を贈って来て
あとから遊びに来て
なぜ飾らないと嘆く奴……いるよね。
そいつが来る時だけ、飾ってやるのが気遣いか……。
50名無しさん :2000/09/23(土) 15:20
原始人というか、ある未開の部落のひとつの話だが
人の好意を踏みにじった人間は殺されてもかまわないんだな。
文明人に食事を用意したが、偉そうに拒絶。女を差し出したら不道徳と侮蔑。
その白人は生きるに値しない人間として殺された。
もちろん、殺した側が正しい。人間関係の原点はこれ。
ま、なずなも典子も20回くらい殺されれば、まともになるのかも。
そこに住むモノが優先。やってくる側はへりくだるのが基本てことから
教わったことがないのかな。対人関係の原点は幼稚園で学ぶことだが。
51名無しさん :2000/09/23(土) 15:22
>>47
その場で言うのはいいと思うよ。
特に相手が典子なら。
いい「勉強」になるだろうね。

あとから貶すのは、なずなの母親の勝手。
好きにすればいいと思う
愚行だとは思うけどね。

……っていうかさ、
典子が馬鹿で世間知らずで要領が悪いのは
分かった上で言ってるんだよ。
それと同じ位、まわりの大人たちが
馬鹿で自分勝手でこれまた要領が悪いくせに
脚本が、そういう流れになってないから
書き込んでるわけ。
52名無しさん :2000/09/23(土) 15:33
>50
なるほど。
で、次は目上の者の言うことは
黒でも白と言えと、来るのかな?(藁
53名無しさん :2000/09/23(土) 15:38
要領のいい人間がうまくやる話はコメデイにもドラマにもなんない。
たんに、この話が嫌い、つまらんてだけなら、それだけ言って失せな。
面白がってる奴が馬鹿ってのも、繰り返しいうほどのこともないだろ。
できが悪い。一言ですむんでは?いや、初対面の人に喧嘩売るのもなんだがね。
54名無しさん :2000/09/23(土) 15:44
>>53
そんな要領よく締めたら
掲示板にならねえじゃん。
55名無しさん :2000/09/23(土) 15:48
私は50の人じゃないけど、、、そういうことじゃないでしょ。好戦的だね。 >52

まあ、いつもいつも「常識」を押しつけて目下を服従させようとする
「大人」に対する反発は分からんではないけどね。
5619 :2000/09/23(土) 16:18
>20
思いやりが無い=
何をするにも自分が中心、自分が正義。他人の立場になって物事を考えない。
(なずなの生きかたの全否定等、舷との一連のやり取り)

29も言っているが
遠くから来たお客をご馳走等で歓待するのは、
相互に心を生き交わすまでも無い、ごく一般的な常識だ。
典子の志向も分かるが(自分も同じような状況に遭った事がある)
相手の感情を汲み、お邪魔した方が先方に会わせるのも一般的常識。
自分を押し通して断る方が非常識。

反対意見を言うのは良いが、最後の2行は余計。
典子ファンなのだろうから煽りたい気持ちは分かるが。
57名無しさん :2000/09/23(土) 16:28
>>43
なんか同意。私も典子はそういう役柄を強調されたキャラなのだと思う。

典子の行動に対し特に何とも思わない人は、その人も彼女のような考え方だから?
それとも典子萌えだから?
58名無しさん :2000/09/23(土) 17:07
きょうの総集編で見たよ。典子ついに勘当??
59名無しさん :2000/09/23(土) 17:32
>>56
>遠くから来たお客をご馳走等で歓待するのは、
>相互に心を生き交わすまでも無い、ごく一般的な常識だ。

う〜ん。この脚本家の本って分かりにくいんだけどさ、
典子はなずなの母ちゃんの家に遊びに行ったのではないんでないか。
常識/非常識以前に、3分と居なかったじゃない。
まあ、典子を叩きたい人たちは、それ自体が非常識だって言うだろうけど
ありゃ、本がおかしいよ。あとは舷の大勘違いだね。

>>57
>典子の行動に対し特に何とも思わない人は、その人も彼女のような考え方だから?

当たってるような気もするが、そう単純化していいものかという気もする。
「典子」の部分を「なずなの母ちゃん」とか「なずな」とか「太陽」って
読み替えて、「うんうん、そうそう」って感じます?
(いや、感じる人はいるだろうけど)
私は、結構典子について(アンチから見るとかばっているように見える)書いたけど、
典子を擁護してるんではなくて、
「あ〜あ〜、こういう娘っているよな。
 そして、こういう娘を必要以上に毛嫌いする人もいるよね。
 そんな気にすることないじゃん、そういう人なんだから」って感じで見てますです。

不思議なのは、
嫌われ役の登場人物の行動に理解を示すと、
人間性まで疑う人がいることですね(笑)。
60名無しさん :2000/09/23(土) 17:39
>59
>あ〜あ〜、こういう娘っているよな。
 そして、こういう娘を必要以上に毛嫌いする人もいるよね。
 そんな気にすることないじゃん、そういう人なんだから」って感じで見てますです。

良いなあ…自分もそんな広い心が欲しい。いや、嫌味じゃなくて本当に。
61名無しさん :2000/09/23(土) 18:01
舷が典子に惚れたのって、嫌な女だな〜て思ってたのが
優しいところがある、て気付いたからそのギャップにはまっちゃったんだろうね。
自分だけがアイツを理解してやれる、ていう虚栄心くすぐられるとこも。
いくら典子が傲慢でも好きなんだろうな。
プリンスのときは言いなりっぽかったから魅力発揮できなかった。
62名無しさん :2000/09/23(土) 18:42
>>49

熊さんは、一応(てゆーと失礼か)プロの芸術家です。

63名無しさん :2000/09/23(土) 19:27
なずなが大間から出てきたとき、
典子ん家におみやげなんかもってったのか?(笑)

なんて思ったり。

内舘の脚本は分裂症の妄想が入りすぎてて、本当に気持ち悪い。

あすかの方が1億倍マシ。
64名無しさん :2000/09/23(土) 20:00
>>62
だから?
65名無しさん :2000/09/23(土) 20:15
最後に田畑智子の頭上からタライを落としてやってくれ(藁
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 21:48
脚本もやばいし、太陽もやばいし・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 23:28
で、結局ど-なる???
68名無しさん :2000/09/23(土) 23:55
>65
笑った(笑)
最後一人ひとりに、出演者全員に落として欲しい。
そんね、最後脚本家に大だらいで、「完」の文字。
69名無しさん :2000/09/23(土) 23:58
そんね ×
そんで ○
です。すんません。

最後金だらいだったらコメディというか、コントでちゃんと落ちがつくってなもんで(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 01:17
確かに典子ってキャラの言動を見ていると非常識で腹が立つんだけど
それでも私は典子を擁護したい。
それは典子が、内館の持つ「高学歴女はだめ女」っていう価値観を
強調するためだけの行動をとらされているから。
結局ここで典子擁護してる人って典子のキャラ萌えなわけじゃなくて
内館の価値観の押し付けに反発したいってのが本質だと思うんだけど。
71名無しさん :2000/09/24(日) 02:03
金ダライいいね!(笑)

マジでそうしてほしい。ほんとーに。
でなきゃどーやって終わるねん、このダラダラ非日常非常識ドラマわ(笑)
72名無しさん :2000/09/24(日) 09:00
あすかの続編・・・つーか、その後どうなったかっていうドラマを見る夢を見た(ややこしい?(笑))
悲しすぎて、詳細を書けません。みんな離散してんだもん、再び・・・・(笑)

こんな夢みるのは、きっと、青空がつまんないせいだっ!
73名無しさん :2000/09/24(日) 10:34
あらっ、
あすかは平成12年4月5日?だったかな
8時22分に青森に旅立っていったでしょ♪

ですからあすかたちはすでに青森県民なのです。
大間町漁協婦人部が村おこしとして作った「べこ餅」は
県漁連の要請を受けて
あすかが協力して開発されたんですよん♪
74名無しさん :2000/09/24(日) 10:45
なずなも京都に旅立ちますくぁ?(笑)
75名無しさん :2000/09/24(日) 11:34
今の世の中、学歴がもてはやされるのは事実だし、学歴だけで人間性まで
計っちゃうような人が多いのも事実。

内舘はそれとは別の視点を示しただけ。
学歴ドキュンを持ち上げる都合上、典子というキャラに社会性がないという弱点を備えさせ、
それを過度に誇張したのも事実で、70のような人にはそれが「高学歴女への偏見」
だと受け取られて許せないんだろうけども。

いろいろドラマを見てみれば、高学歴で社会性も人格も備えて頑張ってる
キャリアウーマンのドラマってあるじゃないですか。
弁護士とか解剖医とか、判事とか、判事とか、会社の部長とか。

学歴ドキュンにスポットライトが当てられるドラマって、それほどないし、
そんなに怒ることじゃない、と思うんですけどね。
7662 :2000/09/24(日) 11:53
>>64

一応はプロなんだから、あんたが「プレゼントとして質が悪い」って笑うような
稚拙な作品じゃなかった、てこと。

あんたなら、相手の女優の好みも考えずに作品を贈ることが失礼だった、
っていうだろうけどね。
芸術家の作品だからって、欲しくないものも喜んで頂け、って言いたいんじゃなくて、
相手の心づくしを無碍に断ることの残酷さ、ってのは知っといた方がいい。
77名無しさん :2000/09/24(日) 12:08
>>76
プレゼントをもらう側の気持に
相変わらず触れられてないですね。
78名無しさん :2000/09/24(日) 12:29
>>76
ついでに言えば……。

プロだから、稚拙でないから……何なのでしょう?
もらう側の趣味や嗜好は考えないのでしょうか?
稚拙だから「質が悪い」と言ったんじゃないよ。
(ちなみに「シツ」ではなく「タチ」という意味で使ってます)
身に付けるものや家に飾るものを人に贈るっていうのは
「難しい」ってことで書いたの。

「クマさんの芸術が分からないなんて……」
とか言う人もいるかもしれないけど、
ここではおいときます。
ツグジだろうがイクオだろうがそんなものは
関係ない……はずなのだよ、正論的には。

で、「クマさんの純な気持ちを踏みにじって……」
というほうが問題なんだろうね。
で?

>相手の心づくしを無碍に断ることの残酷さ、ってのは知っといた方がいい。

その通りだと思うけど、それがどうかしたの?
クマさんが無垢な人かどうかなんて知らないけどさ
無垢な気持を踏みにじってはいかんし、
またストーカーみたいな人間の気持ちを拒絶する方法も
これまた難しいしね。

79名無しさん :2000/09/24(日) 13:01
このスレッドでは、私の青空に論点を絞り、
クマさんの件は場所を変えてディスカッションして下さいませ。

つーか、青空に出てくる全てのキャストが無神経なんだから、
だれがマトモなんて議論は無意味だと思う(笑)
内舘もそれを狙って書いてるんでしょう。

ただ・・・。
内舘がこれを本気でコメディーと思っているとすれば、
それ自体がコメディーですね(笑)
80名無しさん :2000/09/24(日) 13:46
あんたが擁護したいのは、「若年者の典子」のことだけでしょ。 >78

珠恵やママなど、頭ごなしに若年者の自由な価値観(実はそう新しい価値観ではなかったりする)
を叱る「大人」という生き物に対する反発しか見えてこないね。

大人だって子供の延長に過ぎないんだから傷つくし、怒る。
気分を害されれば根に持ったりする。

そこをすっ飛ばして、「若年者の価値観をわかってくれない大人」を
非難するだけではどうにもならないよ。
81名無しさん :2000/09/24(日) 13:55
典子のプレゼントを貰った珠恵も喜んでなかった。 >>77

もてなされる相手の気持ちを考えてなかったのは、
典子も珠恵もどっちもどっち。

ただ、典子があの場で楽しく食事をしていたら(ダイエット中だから少しだとしても)
あの葉っぱの栞を喜んで大事にしていた、ってことは考えられる。
人間って、気持ちの生き物だしね。
82名無しさん :2000/09/24(日) 13:57
>>80
ものすごい的外れって感じ。
もうやめたら?

>非難するだけではどうにもならないよ。

それあなたのことじゃないの?(爆)
83名無しさん :2000/09/24(日) 14:05
>>81
「77」の意見は、「76」に関して答えたものです。

典子も馬鹿だと思いますよ。

何か典子をとことんまで叩きたい人がいるみたいだけど
そんなに叩きまくる人に限って
「人の気持ち」がどうだこうだと言う……不思議。

8480 :2000/09/24(日) 14:07
おお、もうアホらしいから止める。元気に生きな。 >82


85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 14:42
まあまあ大間の森でも読んで純な気になってね。ぼくたち。
86なんかさあ :2000/09/24(日) 15:42
自分の家庭環境に問題ある人のはけ口になってる。
ここでいうよりも、親にはっきり問題掲示したほうが、解決すんじゃないか?
ま、ここでいうことで、すっきりするならいいが、
より憎悪やら嫌悪を濃縮しちゃってると可哀想。と、他人ごとながら心配。
ドラマよりも実体験が透けてみえるレスは、なんかさ、あやうくてさあ。
87名無しの笛の踊り :2000/09/24(日) 16:02
みんな熱いね。なんかええ感じッス。
ドラマの内容に関してレスつけるのはいいけど
反論されたからって相手の人間性とか生活を
とやかくいうレスはどうよ。

という私はまだビデオにとりだめ状態で見てないので
いやー楽しみです。
とりあえず最終回で典子が未婚の母になってたらオモロイ。
ってことは舷は漁に出てしけにあって死亡してなきゃいかんのか。
88名無し@はにゃーん :2000/09/24(日) 23:32
最後の最後でみんなよく盛り上がるね。

まぁ、重箱の角がいっぱいのドラマやからね。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 09:05
その後のなずな、なんてドラマは見たくもないけど、
その後の典子、なら見ちゃうぞ。
よくも悪くも「典子」がよかった。
90名無しさん :2000/09/25(月) 10:04
千代子はいくらぐらいためこんでたんだろう。
ホストクラブで使ってしまええ!
もちろんホストは、宝田&草刈&中条
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 10:47
千代子は執念深いね〜。開き直っちゃって。。
何回別れるって言った?
もう、うざいだけ。あのおやじも生理的にいや。
二人とも消えてくれ。
92名無しさん :2000/09/25(月) 10:56
宝田と草刈は、ヅラなわけだが、
中条はどうなんだろう。
93名無しさん :2000/09/25(月) 13:08
なずな萌え〜
画像アップきぼんぬでし。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 18:03
.................終了...............
9593 :2000/09/25(月) 19:24
萌え〜
まじできぼんぬ
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 21:31


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/25(月) 18:03
.................終了...............


95 名前:93 投稿日:2000/09/25(月) 19:24
萌え〜
まじできぼんぬ

97名無しさん :2000/09/25(月) 23:24
結局この番組は
コメディーだったの?(爆)
『合い言葉はドキュン?』
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 02:45
大間の森出て来いよ。
99名無しさん :2000/09/26(火) 03:15
>91
千代子って、なずなと健人が東京で再開する前は
「いつも心の中でなずなに手を合わせてる」とかしおらしいこと言ってたのにね。
今じゃ 健人をさらったのはもう時効だのうざい親子だの(確かにそうだが)
健人がなずなと再婚するのだけは許さんだの
おまえが言うなって感じだよね。
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 04:31
だからキャラは脚本家の犠牲ですよ。

田畑さんの画像が欲しい人は、「田畑智子って?」というスレッドを探し
て下さい。
101名無しさん :2000/09/26(火) 10:07
最終週ですので
全キャラいい人に転向中
102名無しさん :2000/09/26(火) 10:47
こないだ料理バンザイに小百合&トメがでてた。
小百合はフラメンコを披露。
103名無しさん :2000/09/26(火) 14:34
たがめー
好きよー
104名無しさん :2000/09/26(火) 18:05
適当に最終回予想。
いきなり3年後の春。典子は舷と結婚、大間で診療所を開業することに。
健人はなずなの向かいの部屋に住みながらボクシングのトレーナーを。
なずなは無事学校の試験に合格し、2年間通った学校を卒業したばかり。

そして典子の開業祝いに大間に全員集合。
その席でなずなの栄養士試験合格が告げられ、祝いの席は最高潮。
健人はなずなに「がんばっているおまえに惚れ直した。結婚しよう」
太陽喜びなずなはうれし泣き。親子3人は皆の拍手に包まれ「終」

安易…
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 18:38
どうせなら、破綻しまくりの方がよい。
106名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:11
太陽は声がもどらず、いっこく堂に拾われて人形のかわりになる。
107名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:13
なずなと健人が新興宗教に入信。
グルに命ぜられるまま、太陽についた悪霊を熱湯で払う。

108>>102 :2000/09/26(火) 19:38
さらに来週は、なずなこと田畑智子登場(笑)

最終回ねぇ・・・
なずなと健人が結婚してめでたしめでたしでしょ(笑)
109>108 :2000/09/26(火) 20:43
脚本家が既成の結婚制度に、難癖つけているから結婚はないでしょ。
週末婚とか別居婚とか。
なんだかなぁ。
110名無しさん :2000/09/26(火) 21:17
あと4回でうまくまとまるのか?
典子がもう出てこなかったら笑うな。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 21:43
結婚はないだろね。
いろんな形があっていいのよ、
それぞれ、いろいろが、ふつうなのよ、
って(今朝すでに伏線をスガイキンさんが言うとった)、
ああ、
なんて陳腐。
ぞっとする内館さん。
早く勘違いに気づいてNHK・・・。
112名無しさん :2000/09/26(火) 22:19
太陽の声が出ないのは演技だった。

とかいうアホな結末きぼーん。
113名無しさん :2000/09/26(火) 22:24
また来週、で、そのままオードリーへ(笑)

はああ。あすかンときみたいに、盛り上がりたかったなー・・・。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 22:29
民放だったら千代子は健人をころします
115名無しさん :2000/09/26(火) 22:44
最終回……柔道の疑惑の判定で
涙ぐむ有働のアップでエンド。
さようなら〜NHK。
116名無しさん :2000/09/27(水) 00:09
>>112
うわー。ありそう・・・。
しかし、人の死なないドラマだこと。

あすかでさえ1人死んでるのに(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 00:20
>106
あはは。おもしろ〜い。
118名無しさん :2000/09/27(水) 00:24
>>110

二宮が出て行った後の部屋に典子が引っ越してきます。
なずなは、再度栄養士の試験にチャレンジ。健人はトレーナーになって
再度ボクシング界に復帰します。
119名無しさん :2000/09/27(水) 01:47
>>118
マジレスありがとう。
つーか、面白くなくなった・・・。
もっとブッ飛んだオチがいいなあ。

いきなり10年後で、太陽が世界チャンプになりかけて終わるとかさ(笑)
120名無しさん :2000/09/27(水) 09:48
>119
もちろん声の出ないボクサーとして。

そして舷は二宮からもらった部屋の合い鍵で
典子に夜ばいをかけ、子どもをはらませる。

ダブルハッピーエンド。
121名無しさん :2000/09/27(水) 12:18
二宮ってダレ?
122名無しさん :2000/09/27(水) 12:50
いつも昼休み見てるのに
今日は職場のオッサンが野球見てて見れない!!
最終回に向けて爆進中だというのにぃ!!!
くそったれー!
こんな私のために
誰か事細かな今日のストーリー解説求む!
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 13:08
yahooに書いてあるぞ。
逝ってくれ。
124名無しさん :2000/09/27(水) 13:58
今日の中条きよしの提案で
千代子が幸せになることがどんなに難しいかが
よく分かった。
125名無しさん :2000/09/27(水) 14:20
>124
ホントだね・・・アメリカまで行かないと駄目なのか・・・気の毒
126名無しさん :2000/09/27(水) 15:31
あと3回・・・

続編でも作るつもりですかね?(笑)
127名無しさん :2000/09/27(水) 15:59
最終回は登場人物全員で扇屋一心堂のお茶会へGO!
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:15
太陽と健人,人形とイッコク堂でしたね。ほんとに。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 17:16
大間の森もねたぎれか。
130>127 :2000/09/27(水) 17:57
そして皆でフルーツはぶたいを召し上がり
仲良く食中毒で逝きます。
131名無しさん :2000/09/27(水) 18:03
いろんなキャラが
「いろんな生き方認めます」発言連発でひきますなあ。
どうせ典子も最後に転向するんじゃろうて。
「ママ〜、今まで本当にごめんなさい(泣)」
「ほら、泣いてないで、じゃがいも剥くの手伝ってよ」
「うん」
132名無しさん :2000/09/27(水) 20:08
ついでにクリの皮も剥けばよい。
ゲンの包皮も剥いてやれ。
133名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/27(水) 23:28
YAHOO
頭の割るそーな39歳の女が荒れてるな
読んで意味の通る文章書けっての
まじでうざい
小学校で作文の練習してから出直してくれ
なずなの盲目的ファンにあの手合いは多いけど
同類相憐れむってか?
134>131 :2000/09/27(水) 23:33
大ウケ(爆)
135名無しさん :2000/09/27(水) 23:35
今どき誰も死なずに終わるドラマって貴重だね。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:35
大間の森は静かだった,数多くの男女の体液を吸った大地は木々を益々
太く高くしていた。
健人なずなの激しい交わり、鮮血の混じる多量の精液はあの時なずなの
太ももを流れ、なずなの白いソックスを黒あかく染めてしまった。
拳闘部の練習が終ると,駐輪場で待ち合わせ,健人のホンダのカブで
一気にこの森に来る毎日だった。....中略
2000年10月X日
大間に@`東京の人気作家「内館牧子」が1年ぶりで現れた@`「私の青空」の
おかげで@`牧子も大間ではただ飯@`ただ酒@`カラオケやり放題、の有名人と
なっていた。
「先生@`大間には、大間の森の願かけの大木と言うのがあります。」
「大木の穴ぼこに@`口を付けて願いを叫ぶと@`70%実現すると言うアイヌの
時代からの言い伝えがあります。話のたねに行って見ますか?」
「70%ね、行ってみる価値ありそうね、温泉も出ないからここ。」
大間の森に飲まれて行く内館…..中略
案内の役場の事務員を追い返したのまずかった、この大木の穴ぼこに
自分の日頃の欲求を全て叫ぶには@`事務員は邪魔だったのだ。
…………………………………………….中略
内館は@`今までに味わったことの無い感覚にとまどった、大間の男は
力まかせに女をいたぶるのか?何人いるの?暗闇では顔もかたちも人数も
分からなかった、若い男達がわたしを犯している。
「回される、ずたぼろに汚され@`次ぎから次ぎと精液を出される。」
「本物の輪姦@`ドラマでは無いんだわ、痛い兎に角痛い。」
快楽などまったく無く@`内館の上を凄い人数の男が目的を果たし去って
行った。…………….静寂。

「先生…血が…。」役場の事務員の声で気が付いた。ライトから半裸を隠すのが
精一杯だった。
「大間の秘密は誰にも言うまい。」ひそかに思った。
森の奥ではその頃本州最北端下北半島連合運動会が「北限のさる達」によって
繰り広げられていた、「大会の花@`42.195キロのマラソン」は大間の森に大きな
三角のコースを作り一周して帰って来るものだった。
健脚自慢の北限の猿500匹が内館のいたあの大木でターンしたのだった。
         大間の森 完  「夜中に運動会やるなよ!」

137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 03:43
おさわがせしました。さようなら。
138名無しさん :2000/09/28(木) 12:19
。?133
サ荀篋ォ、ニ、ニサラ、テ、ソ。」
クトソヘケカキ篦ソ、ッ、ニ、ハ、ォ・ウ・?・、。ヲ。ヲ。ヲ
、「、ネ、荀ソ、鯑ケハク、ホソヘツソ、、、キ。」
139名無しさん :2000/09/28(木) 12:23
あれ?文字化けしてしまった。
133に同意〜・・・
ヤフーの掲示板てコワイ。
やたら長文の人多いし・・・ということでした。
140名無しさん :2000/09/28(木) 12:54
なんだかんだいって
いいドラマじゃないかよ。おもろいぜ。
141名無しさん :2000/09/28(木) 12:59
あと2回・・・(笑)
青空青空(笑)
142名無しさん :2000/09/28(木) 13:11
草刈のセリフ、「家族は好きだけど家庭は好きじゃない」って
石田純一じゃねえか!!!
いや〜まいったね。
いいのかよ?NHKの看板番組がこれで!!
143名無しさん :2000/09/28(木) 13:24
草刈のセリフ「増毛は好きだけどかつらは好きじゃない」って
石田純一じゃねえか!!!
144名無しさん :2000/09/28(木) 13:43
松、青空伝道師となる。
なんじゃ、そりゃ?
とうとうそっち方面にまで。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 14:12
大間の森もごくろうさん
内館さんが@`猿に犯された経験から
新しいドラマを企画する。
主演@`鈴木あみ
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 15:52
なんか、マジに、
内館さんて、きっと可哀想なヒトなんだな〜、って
しみじみ思っちゃった。
結婚してない、子供産んでない、なんつう次元のことで、
さんざんストレス浴びつづけた人生だったのかも。
そういう世代だもんな。
で、「あれもふつう」「これもふつう」って、
そんなに力こぶで、必死に、言わなきゃなんないなんて・・・。

それにしてもイマドキなぁ・・・。
147初心者 :2000/09/28(木) 16:15
ヤフーの掲示板ってどうやっていくの?
誰か教えて・・・
148名無しさん :2000/09/28(木) 16:20
内館さんって女の心理描写はなまなましいけど
男がどのドラマもイマイチだよね魅力ない
カッコよくも見えないし飾りっぽい
女のアクが強い分かすむっていうか…
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 17:25
147さんヤフーの掲示板に行くのは2chの名無しさん@お腹いっぱいの欄に
「YAHOO.GO」と入れてください。
書き込み欄には@`「願新規参入」としてください。
5秒後にヤフーに行きます。
150名無しさん :2000/09/28(木) 19:43
しかし。。。あと2回。

カタルシスのないドラマだったね。
151名無しさん :2000/09/29(金) 00:36
139=39歳なずなオタ作文女に決定。
133の文よく嫁。
152名無しさん :2000/09/29(金) 02:25
最終回目前なのに、なんて盛り上がりのない・・・(笑)
野風は腐れ厨房が逝くところ。あんなところなんかに逝くことはない。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 03:30
オマエモナー
155名無しさん :2000/09/29(金) 11:22
家畜人掲示板はメッセージが読みづらい
36歳のおぢさんも怖い
156名無しさん :2000/09/29(金) 11:42
「私の青空」に描かれている内館の人生観ってちょーキモイ!
貧乏人の私生児って不幸だよね。太陽がとにかくかわいそう。
見てられない。
あんな脚本に喜んでる視聴者っているんだねぇ。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 12:10
森総理「私生児とは不愉快だ!」
158147 :2000/09/29(金) 12:45
149さん
 ありがとう!早速いってきます!
153さん
 社会見学と思っていってきます!
159YAHOO.GO :2000/09/29(金) 13:25
願新規参入
160YAHOO.GO :2000/09/29(金) 13:27
新規参入
161YAHOO.GO :2000/09/29(金) 13:27
あれ!
162名無しさん :2000/09/29(金) 13:28
太陽、ずいぶん安直な治り方だったな。
163名無しさん :2000/09/29(金) 14:22
餅が取れた。
164名無しさん :2000/09/29(金) 14:41
大間の森さんご苦労さん
165147 :2000/09/29(金) 15:25
・・・うそつき。
166名無しさん :2000/09/29(金) 15:59
147さんってカワイイ(*^.^*)
167名無しさん :2000/09/29(金) 16:20
わははは(笑)
ホント、かぁいいね(笑)>166
168名無しさん :2000/09/29(金) 16:32
このドラマで言いたかった事って何?
脚本化の人はよっぽど結婚に対してコンプレックッスを
持ってるのね。
169139です :2000/09/29(金) 19:05
いや、その・・・39歳女は私も恐いと思ってて・・・そういうのも含めて
ヤフーは個人攻撃もあるし恐いね、と書いたんですよ。
ち、違うのに〜。
170名無しさん :2000/09/29(金) 19:59
太陽ってなんでいきなりいなくなったの?
健人が来てから機嫌直ったんじゃなかったの??
171名無しさん :2000/09/29(金) 20:40
>170

松を探しに行ったんです。

ほんとは脚本家の都合
172名無しさん :2000/09/29(金) 23:09
そうだっんだ。さんきゅ!>171
仕事中のBGV状態で見てたから話を把握してなかったわ。ゴメソ
173名無し@はにゃーん :2000/09/29(金) 23:11
明日1日で、どうまとめてくるか?
もしくは、次週に続く??
174名無しさん :2000/09/30(土) 00:08
あと一回、あと一回、あと一回・・・・・・
175名無しさん :2000/09/30(土) 00:52
最終回の予定
オープニング1分
典子の懺悔4分
典子の拷問4分
典子と舷のまぐわい5分(相米慎二風長回しで)
エンディング1分
176花と名無しさん :2000/09/30(土) 00:54
今更遅レスですみませんですが、
前スレの少女漫画の話題を挙げた者です。

職業栄養士のナズナというシングルマザーが
大学生と恋に落ちるという短い話です。
作者は竹坂かほりさん。
「オールド・ファッションド・ラブソング」という
ぶ〜けコミックスワイド版に入ってます。
古本屋さんでたまーーーに見かけます。
177名無しさん :2000/09/30(土) 03:43
無法松の太い根がなずなの縦に割れた口を押し広げ松となずなの隙間から
透明な樹液が染み出し、潤滑油の役目をしていた。
「なずなさんは暖かいっす、」「優しいっす、」嬉しさに涙があふれていた。
どすどす、松の腰が動くたびに、なずなは大きくバウンドし頭を大木に
打ち付けた。…..中略
そんな女の事情などお構いなしに@`目的を果たす為@`膨らんだものを小さな口
に押し入れると、なずなは息も出来ず涙と鼻汁がダラダラと出てくるのだった。
「なずなさんは気持ちいいっす、」「なずなさん….」
無法松の40何年溜めた本物の女の体に対する一途な思いが@`消火栓のように
精液を噴出させた、「手の百万倍もいいっす、」
松はここ大間の森の大木に願いをかけ、そして見事に叶ったのだった。
    ……中略
大間の森に遅い春がやっと来た時、雪を掻き分け一番にたどりついた
地元の高校生の男女が@`大木の所で見たものは、大木にしがみ付き大木と
一体になった大男の凍った死体だった。
大木の穴ぼこにそれを差込み@`こすり@`充血し抜けなくなったのであろうか
完全に男と木は連結されていた。
干からびた死体ではあったが@`何故か満足そうな笑みを浮かべていた。
取り合えず、高校生達は大間の森の大木にある穴ぼこに、
             口を付けるのは辞める事にしたのだった。
青空伝道師さようなら。
178名無しさん :2000/09/30(土) 04:50

田畑智子 (北山なずな)   19歳
篠田拓馬 (北山太陽)     7歳
筒井道隆 (村井健人)    29歳
伊東四朗 (北山辰男)    63歳
加賀まりこ(北山珠江)    56歳
山崎裕太 (北山舷)     19歳
宝田明  (村井譲二)    66歳
渡辺哲  (バズーカ利根川) 50歳
深浦加奈子(利根川千代子)  40歳
赤坂晃  (プリンス近藤)  27歳
山本晋也 (宮川武蔵)    61歳
松尾れい子(宮川典子)    22歳
大仁田厚 (無法松)     42歳
中条きよし(万理小路史彦)  55歳
草刈正雄 (雨宮次郎)    48歳
川崎真央 (大濱ひろみ)   13歳
あき竹城 (星小百合)    53歳
阿藤海  (高島勝太)    54歳
八名信夫 (田中伝吉)    65歳
菅井きん (飛田トメ)    60歳
片岡鶴太郎(緑川達也)    45歳
山口もえ (ペルシャ)    23歳

おまけ

内館牧子  51歳
久保純子  28歳
岡本綾   17歳
179名無しさん :2000/09/30(土) 07:56
BSしゅ〜りょ〜!
うん、まあ納得の終わり方。
180名無しさん :2000/09/30(土) 08:05
納得の終わり方か〜?

太陽となずなに名前を呼んで貰えなかった人が不憫でならない。
181名無しさん :2000/09/30(土) 08:08
太陽は結局最後まで出てたね。
子役がほとんどずっと出てるのは
めずらしいんじゃない?
182名無しさん :2000/09/30(土) 08:16
どきどき。
183名無しさん :2000/09/30(土) 08:16
おかーさんどうしていきていけばいいの?
おかーさんしんじゃうのよ。
いちばんだいじなのよ。
うううう。
184名無しさん :2000/09/30(土) 08:18
おかさあん

こえでたの 太陽 もっぺんいってみろ

おかあさん
おかあさん

太陽

おかあさん

ひしとだきしめ

よかった声が戻ってけんとのおかげ

松さんさがして河原にいっていたらしい

申し訳ない

こどもってふっといなくなるものよ

よくひとりでそだてたな

わたしたちこれからどうする

けっこんしたほうがいいとおもい

わたしも太陽のための

ああああ。まにあわんっ!
185名無しさん :2000/09/30(土) 08:19
子宮ピザ・・・(笑)
186名無しさん :2000/09/30(土) 08:21
いいのか、こんなオチで(笑)
187名無しさん :2000/09/30(土) 08:26
内舘、あくまでも「結婚」を否定するんだなぁ・・・。
188名無しさん :2000/09/30(土) 08:28
音楽だけが盛り上がってる最終回(泣)
189名無しさん :2000/09/30(土) 08:29
もはや無理矢理、最終回(泣)
190名無しさん :2000/09/30(土) 08:30
あーのーなー、な、最終回(泣)
191名無しさん :2000/09/30(土) 08:31
別の意味で泣けた最終回(泣)

欝だ寝よう。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:32
昨日は、涙涙・・・
今日は、なんだかなぁ。腑に落ちない終わりであった。
193名無しさん :2000/09/30(土) 08:38
伊東四郎は良かった。
194名無しさん :2000/09/30(土) 08:41
青空だけが印象的なラスト、ではあった。
195名無しさん :2000/09/30(土) 08:54
>194
だから「私の青空」???
196名無しさん :2000/09/30(土) 09:03
ところで、フレッドとキャサリンはどうなったの?
197名無しさん :2000/09/30(土) 09:46
大間の森もこれでおしまいか。
198名無しさん :2000/09/30(土) 09:55
>196 同じく
199名無しさん :2000/09/30(土) 10:04
典子「ピザ一枚、大至急もってきて」
ピザ屋「お電話番号からどうぞ」
典子「電話番号? プライバシーの侵害だわ」

さすが典子。ハーフ&ハーフにしろよ。
200名無しさん :2000/09/30(土) 10:16
大間の森は火災にあって消失。
201名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:04
結局、太陽は、なずなだけのせいで声がでなかった。
自分を責めて父親の役目果たそうとしてた健人かわいそう・・。
太陽はなずなが死んだらひとりぼっちになっちゃうといってた。
健人の立場って・・!?
202名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:06
その後、なずなと健人は、なりゆきでエッチをしてしまい、
なずなは妊娠。
なずな「どうする?」
健人「さすがに二人目はまずいだろ・・」
と結局、世間の目にまけて、結婚したのでした・・
203名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:07
大間の森だけ続けてほしい
204名無しさん :2000/09/30(土) 12:17
最終回だっていうのにやふーに投稿できな〜い!!!
205名無しさん :2000/09/30(土) 12:27
>200
あの草原はもと森だったところ?
なずなは思い出しているのか、
あの時のことを?
「太陽!ここがあんたの作られた場所だよ。」
太陽最後に「弘田先生ー!」
て叫んでいたけど
実に父親だってこと知っているのか?
206名無しさん :2000/09/30(土) 12:29
実に→実の
207無名選手@投げたらアカん! :2000/09/30(土) 12:49
これで応援をされてると感じたシングルマザーはいたのだろうか?
208名無しさん :2000/09/30(土) 13:02
大馬鹿ドラマ
209名無しさん :2000/09/30(土) 13:08
レスるヤツまでマヌケでした。

−−−−−−−−−−−−−− まだまだ続く −−−−−−−−−−−−−−
210名無しさん :2000/09/30(土) 13:10
ヤフーダウンしているみたい。
カキコ出来ない。
ありがとー内館せんせ。
最後は大間の森の焼け跡草原まで出してもらって
もっと見たかったなあー。
211名無しさん :2000/09/30(土) 13:14
大間の森は厨房のいたずら。
212名無しさん :2000/09/30(土) 13:16
うぉーーーーーーっっっ見逃したぁぁぁっっっっ
チャンネル入れたらニュースになってた。
どなたか最終回のあらすじ教えて下さい。
213名無しさん :2000/09/30(土) 14:18
同じく最終回だけみのがしたので
だれかあらすじ書きこんでクレー
214名無しさん :2000/09/30(土) 14:25
結局シングルマザーの家庭には
幸不幸ごちゃ混ぜの波乱万丈な毎日がにあってるってことで

−−−−−−−−−−−−−− まだまだ続く −−−−−−−−−−−−−−

だれかあらすじかいてくれ

215名無しさん :2000/09/30(土) 14:51
太陽の声も出るようになり、
>214
これからどうしようかと二人で話し合ったが
結婚すると手当てが打ち切られてしまう事に
気付き結婚は取りやめ。

健人はバズーカと同棲。

最後は大間の森の焼け跡草原で
逝った者達を偲んで
名前を叫んで   

   −−−−−− 完 −−−−−−−−−
216名無し@はにゃーん :2000/09/30(土) 16:05
そうか、健人とバズーカは同棲かぁ・・・。
また、大間の森ネタができたね!
期待してますよーーーー。
217最終回を見逃したかわいちょうな人達へ :2000/09/30(土) 16:22
8:15 連続小説 私の青空 最終回
8:16 Op
8:16 太陽を抱きしめるなずな
     そして、太陽を叱る
     「太陽がいなかったら、おかあさん死んじゃうのよ!」
     なずなを見つめる太陽、なずな泣き崩れる
8:17 「おかあさん」と太陽
     なずなと太陽の抱擁
8:18 なずなのアパートで太陽の寝顔を見守るなずなと健人
     健人、なずなに「申し訳ない・・・俺が見ていながら」と言う。
     なずな、健人に、これからどうする?と尋ねる。
     建人、「結婚した方がいいと思う。」なずな、同意。
     そしてトレーナーになる事を決意したと告げる
8:19 太陽の意志で、二人一緒になるか決めようと話す。
     典子、大根を薄切りにしながら愚痴る。
     子宮ピザを頼む。
8:20 なずなと健人、太陽の3人で朝食。
     太陽、なぜ声が出たか語る。
     「太陽の為に働いてるとか言うし・・・」太陽、なずなの邪魔者だと自認していたらしい。
     建人、太陽に、「3人で暮らしたいか?」と尋ねる。
     太陽、「おかあさんと2人で暮らして、いつもおとうさんと会えるのがいい。」と解釈不明な発言。結婚すりゃいーじゃんよ。
8:21 なずな、未練たらたら。太陽にくってかかるが、太陽遊びに行く。
     建人、なずなにジムで住むことを告げ、いつでも遊びに来いと言う。
     なずな、ニヤリ。
8:23 千代子、アメリカへ。見送りもなくジムで送別。
8:24 大間、ゲンはいよいよ明日、漁にでますとNA。
     グランパが太陽のガウンを持ってくる、村井健人の刺繍。
     辰男、怒る。グランパを打てと珠枝に命令、だが辰男が打たれる。
     「あんたいつまでもしつこいよ!」
8:25 そこに太陽、なずな、健人が現れて、新生活の報告。

すいません、用事はいったんで、後は誰か引き継いで下さい・・・(泣)
218名無しさん :2000/09/30(土) 16:27
最終回だから久しぶりに見た。。
千代子っち何処に何しに行くのだ。
219名無しさん :2000/09/30(土) 16:47
千代子はムキムキマンとお医者さんごっこを
する為に渡米。

数年後、目の下に真っ黒とくまをつくり
やつれ果てた千代子。
ムキムキマンとのお医者さんごっこに夢中になり
エイズをうつされ、スラム街で逝去。
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 17:54
なんか、中途半端な終わり方だったね。
紀子の今後と、フレッドの消息が気になる・・・
221名無しさん :2000/09/30(土) 19:01
>>180
「松・おじいちゃん・おたまちゃん・グランパ」
『げん・しょっちゃん・さゆり』
「バズーカ・ちよこ・プリンス」
『社長・きょうこ・はるかぜ・のりこ』
「ひろた先生・ふみちゃま・あまみや・とめ」
「『おとうさん』」

↑名前呼ばれた人。

−−−
伊東四朗、最後の台詞「それも良いな」ですが、
あの時の伊東四朗の寂しそうな顔がナイスです。

なずなと太陽と健人の食卓シーン、典子の一人暮らしシーン、千代子の別れシーン、
その後に、大間の4人が出てきた所で何だかむかつきが引きました。
伊東四朗良いねぇ。

太陽よ、初めて見る服はよーく確認してから着るもんだろ。
背中に何が書いてあるかも見ずに、羽織って喜ぶな、ボケ。
222名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/30(土) 19:45
やふー
ダウンしっぱなし
どーなってんだよー
まじめになんとかしろよー
いつまで待たせんだよー
罵倒を恐れる内館の陰謀かよぉー
223名無しさん :2000/09/30(土) 19:49
呼ばれなかった人

給食の同僚3人、フレッドとその妻、雨宮の娘、緑川、さゆりの管理人
プリンスパパ、ガス灯の店員、林と鬼島トレーナー、太陽の同級生。


他にいる?
224名無しさん :2000/09/30(土) 20:24
太陽の同級生の母親・柴田。
大間の太陽の友達になったやつら。
山口もえ(あ、でもなずな達は知らないか)


他にいる??
225とくめい :2000/09/30(土) 21:03
さゆりのアパートの大家。(名前なんだっけ)
「ワタシは回覧版届けに来ただけですから!」
226名無しさん :2000/09/30(土) 22:21
227217の続き、真面目に引継ぎ :2000/09/30(土) 23:24
辰夫、なずな達に
「それもいいかもな」という。
お玉ちゃんとなずな、頭を寄せ合いうれし泣き。
弦は太陽を抱き上げ喜ぶ。

最後、なずなと太陽の二人が青空の下、散歩道を歩いている。
「バイバイって魂と魂を変えて元気になるって事なんだよ」と、なずな。
(確かこんな感じの事言ってた。間違ってたら誰か直して)
228217の続き、真面目に引継ぎ :2000/09/30(土) 23:28
魂と魂を変えて→魂と魂を交わして
に訂正。

そして太陽となずな二人で
いままで出会った人の名前にバイバイ言う。
「雨宮さんばいばい」「グランパばいばい」・・・・
そして青空に画面が移動して行き、
       完
229217の続き、真面目に引継ぎ :2000/09/30(土) 23:31
なんかこうバイバイを一杯書いたら寂しい感じだけど
あのテーマ曲がなってすがすがしくは終わってました。

結局、弦は典子とは結ばれず、
小百合の最後のセリフは前日の
「太陽君がいなくなったわよ!」だった。
でも弦は、マグロ釣りデビューが決まってよかったよかった。
230217の続き、真面目に引継ぎ :2000/09/30(土) 23:35
来週から寂しくなるね。
青空のドタバタぶりが楽しかった。
実際この青空で、朝の連続ドラマデビューしたもので。。。

オードリーはどうなんでしょうね。
朝から重くなられてはつらいから
軽くいって欲しいな。
231217の続き、真面目に引継ぎ :2000/09/30(土) 23:35
来週から寂しくなるね。
青空のドタバタぶりが楽しかった。
実際この青空で、朝の連続ドラマデビューしたもので。。。

オードリーはどうなんでしょうね。
朝から重くなられてはつらいから
軽くいって欲しいな。
232名無しさん :2000/10/01(日) 02:01
雨宮のホテリはなかなか静まらなかった@`新幹線のトイレで雨宮のそれは
上を向いたまま下腹に張りついているのだった。
女無しでは二日といられない@`三日しないと夢精してしまう、困った体質
の雨宮は神戸で買った牛肉弁当を食べたあたりで硬くなってしまった。
それと言うのも荷造りに忙しく@`空いた時間に軽くTVガイドのモーニング
娘のグラビアでオナニーと思っていたら、
「的が絞れない@`全体を見たら立つのに@`一人一人を見たらドレもコレモ
脳神経まで来る物が無いのだ、しかも多いし雨宮は名前も知らなかった。」
「いちばん端のお姉さん見たいのでいいか。」
「気の強そうな眼差しのモーニング娘の一人に絞込み@`雨宮のそれも絞り
込んだ」「だめだ」いつもの使い古しの「川島なお美」が荷物の奥に入って
しまい、出てこなかったのだ。「あれなら行くのになあ」あれやこれやで
雨宮の腰は重いままだったのだ。
「う、う、」雨宮のそれは空を飛んだ新幹線のトイレに連れこんだ女は
まったくの、初対面だった腹痛を理由に連れこみ情交を強要したが
そこまで甘くは無かった、しかし手は貸してくれると言う天使のような
27才のOLだった。
「真っ赤なマニキュアの指先で突つかれ@`安物の指輪の感触が女の手から
雨宮のホテリに冷たく伝わった。」「雨宮さん、こんなもんでいい。」
「すし屋をしている実家が広島市内と言うOLは、にぎりが見事だった。」
「う、う、」飛んだ精液は狭いトイレの壁に当り白い一筋の流れとなって
床に溜まった。
「この女も@`たまにすしの食べたい時呼ぶか。」
何事も前向きに考える雨宮だった。     大間の森外伝
233217 :2000/10/01(日) 03:00
> 217の続き、真面目に引継ぎ
どうもありがとうございました。
オードリー、明るそうですよ。
あすかに続くBK制作、愉しみですね。
234名無しさん :2000/10/01(日) 11:38
大間の森さんご苦労様です
安らかに眠ってください。
235名無しさん :2000/10/01(日) 11:40
ゴ撒きで抜いてくれ。
236名無しさん :2000/10/01(日) 12:57
>232
> 脳神経まで来る物が無いのだ

桜井亜美かおまえは(笑
237名無しさん :2000/10/01(日) 14:40
なんか、むかつくドラマでした。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 17:44
>237ああ、その一言凄く同感〜。

それにしても結局フレッドとオードリー、あの設定意味が無い上にちょっと
やべーよ、ということで無かった事にしたかったんだな…。
239名無しさん :2000/10/01(日) 17:58
大間の森バズーカと健人の同棲も書いとくれ。
240名無しさん :2000/10/01(日) 17:59
238>キャサリンだべ
241名無しさん :2000/10/01(日) 18:04
フレッドとキャサリンって誰?
あき竹城と阿藤海?
242>241 :2000/10/01(日) 18:21
八名信夫と菅井きんです。

ちなみに、あき竹城と阿藤海はハニーとダーリン。
243名無しさん :2000/10/01(日) 20:13
内舘牧子のコンプレックスの固まりのドラマだったよね。
244名無しさん :2000/10/01(日) 20:30
「料理バンザイ」に、田畑智子と宝田明が出てた。
田畑智子、ドラマに出てるときより可愛い。
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 20:31
田畑嬢は前から好きだったんだが、脚本が内舘と聞いたときからなんか
心配だったんだよな。案の定だった。
246名無しさん :2000/10/01(日) 21:01
田畑智子、箸の持ち方汚すぎ。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 00:09
とにかく年寄りたちの青森弁がむかつく!!!!! あまりにもひどいです。
方言指導の奴は何を教えてるんだか。わしは秋田県民。
248名無しさん :2000/10/02(月) 00:10
>246
韓国風なんでは?
249名無しさん :2000/10/02(月) 00:30
 草刈正雄って実生活でも女にだらしないのかなあ?
 実際にあんな男が傍にいたら、女にだらしなくてもなんでも
いいから一回相手にしてほしいもんだなあー。 
250名無しさん :2000/10/02(月) 01:32
おいおい。
251名無しさん :2000/10/02(月) 04:10
252名無しさん :2000/10/02(月) 06:10
それにしてもしょうもない終わり方だった。
新しい生き方とか、どうとかこうとか一昔前の民放で連発されてたしょうもないテーマだね。
こういうのやるからバカ女が増えるんでしょうな。
NHKの朝ドラぐらいは固い路線を貫いてほしいものです。
253名無しさん :2000/10/02(月) 11:00
少しは誉めてやれや、バカども
暇な時間潰しにはなったんだろ(藁
254名無しさん :2000/10/02(月) 11:19
ここを見るたび、反吐が出る。
255名無しさんって優香じゃあ!! :2000/10/02(月) 11:27
うう・・・・・女性の自立は大変です
256名無しさん :2000/10/02(月) 11:52
>>251

それヨーダじゃん。
257おおまのもりお :2000/10/02(月) 11:59
大間の森はどのようなバージョンでも書けます
リュクエストOK
たまに@`のぞいて下さい。
でも@`男ドウシは遠慮して下さい。
精液まみれの健人とバズーカの絡み合い
これは怖い。
大間の森は健全なエロです。お子様に見ていただけるエロを目指しています。
シーユー。
258名無しさん :2000/10/02(月) 12:06
ホンマかいな。
259名無しさん :2000/10/02(月) 12:12
NHKの朝ドラって、前々から「自立する女」「新しい生き方を求める女」
、、、をテーマにしてまっせ。 >252

たまたま今回は、和菓子職人になって天下取る、日本一のパン職人になる、
女性発の飛行機乗りになる、オリンピックをめざす、流行歌手になる、女流棋士になる
、、、などの、単純明快な出世物語がなく、主人公が何の取り柄もない平凡な女だった、
ってだけです。
260名無しさん :2000/10/02(月) 18:14
平凡なドキュンだった
261252 :2000/10/02(月) 19:40
>259

そういわれてみればそうだ。
でも普通のとりえのない女が、ああいう生き方を選ぶとなぜか非常にむかつく。
262名無しさん :2000/10/02(月) 23:06
大間の森、なずなママ&健人ぱぱ
絶対、いっかいぐらいしてる
263名無しさん :2000/10/02(月) 23:13
しかし、こんな話でも
たいそうな執筆料がもらえるんだろうな。
まあ、一度有名になると
おいしい仕事だね……それだけに手放したくないか。
264名無しさん :2000/10/03(火) 04:03
滝田栄の料理番組に出た田畑智子は、あまりに幼い話ぶりに萎えました。
一緒に出た宝田明は、田畑が食べている皿に自分の箸を入れて、
早く食べなさいと中身をかき寄せた。
ゲッと思ったが田畑はそのまま食べちゃった・・・。
265名無しさん :2000/10/03(火) 04:05
大間の朝は早い@`辰男は三時には起き出港の準備をしに出ていくのだった。
珠代は@`辰男を出すと何時もならもうひと寝入りするのだが、今日は明かりを
消して戸の鍵も外しておくのだった。「譲二さんが来る」「3日続けて来る」
…………….中略
ぬくい布団の中で絡み合う珠代と譲二は@`小さな町での大きな束縛を超えた
本能の営み@`世間に知れたら二人は大間を去らねばならないと言う緊張感から
より一層、熱く燃え上がるのだった。
譲二は珠代と繋がりながら、指はアナルと乳首を同時に触れ緩やかに動かし
しかも口で@`珠代の耳を軽く噛んでいるのだった。
「譲二さん、う、う、」ビクンビクンとのけぞる体を譲二は押さえつけ余計に
強く抱きしめた。
「辰男も毎日やってるんだべ?」「早く子供ほしいって毎日必ず。」
「この布団でか?」「他にないもの」辰男のニオイが残った布団で今日も
珠代の体に譲二の精液が入っていった、まだ子供を産んでいないそれは
きれいな貝のようだった、「寿司ネタみたいだなや」「じゃ食べてえ」
辰男の正常位一本槍の@`イッコ、二コ@`三コン@`ドーンという幼稚なセックス
は@`「種付け作業」その物で大間に来たその年から@`珠代は譲二を受け入れ
ていたのだ。……..中略
「なんか譲二さんの濃いから子供出来たみたい。」
「そりゃ楽しみだなあー」「健人の弟か妹になるべえ」
譲二のアナルに珠代はゆびを入れながら@`もう一度口に入れてみた、
「かたくなるねえ」「よだれでてるべ@`珠代さん」
先の事まで考えない人達だった。
266名無しさん :2000/10/03(火) 04:42
267名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 07:04
大間の森
次はぜひ

雨宮と典子
雨宮と千代子
雨宮と給食の地味な女性
雨宮とトメ
雨宮と岡本夏生
雨宮とペルシャ
などなど

雨宮シリーズで書いてください
夢をあたえるエロでお願いします
268名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:51
>267
先ず最初に、高島将太と、小百合の官能プレイ希望
エキサイト時に大家登場「高島さん隣の人が恐竜が叫んでるといってきて
苦情が来てるんだよどうにかしてくれ!」と
思いきりドアー開けると、そこには、、、、
この先はもういわずものがな、、、
269名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:16
>>116
「すずらん」よりましですあれは何人死んだかあれは異常です
昔から見てた人も、あれは殺しすぎと言ってたぐらいだから
相当すごかったのでしょう
それで思い出したのですが
7、8年前に、「お引越し」とゆう映画で、その「すずらん」の
遠野凪子と、共演したのはほんとうですか?
田畑智子はすぐ分かったが、(主役だったんですよね)
遠野凪子は確認出来ず
それを思うと後にNHKの朝ドラヒロインですからね!
しかし!その後の2人の命運は、田畑智子の方がうれそうだな
(竹内結子的に、、、)関係ないスレでごめんなさい。
270名無しさん :2000/10/03(火) 12:31
>269
句読点の付け方知らないのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:55
>270
すいません国語は2だったもので
ご迷惑でしたか?
272名無しさん :2000/10/03(火) 13:07
『大間の森』
小学6年生になった太陽にセックスの喜びを教える
典子の母親でお願いします。
できればぶっとい氷柱を
『ナインハーフ』のように
典子の母親のあそこにぶちこんでやってください。
菅井きんの入れ歯を外した口でしゃぶるってのもいいよね。
273116 :2000/10/03(火) 14:02
>>269
そうですねぇ。主人公まで殺しましたからね(笑)
274名無しさん :2000/10/03(火) 14:14
ぜんぜん見てなかったらいつのまにか終わってしまった。
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:29
あすか萌え〜
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:43
途中まで面白かったのに、なずなと健人がくっつきそうな気配がしてきてみるのやめた。
あああたしなら雨宮さんを取ったのに。
弦ちゃんに幸あれ。
277名無しさん :2000/10/04(水) 01:32
この男は違う、プリンスとも舷とも違う、「いくつなの?こいつ」
「たっぷりオヤジなのに、どうして?」典子は「違う生き物」を
雨宮に感じた。
雨宮に比べたら@`プリンスのそれは「男の性欲処理@`典子で出す。」
そのものだ@`典子でなくても女の体があれば良かったのだ。
少し喜ばせ、たっぷり女に性的奉仕をさせる、顔でものどでも
プリンスは出した。「大人の関係@`大人の付き合い」そう言われた。
そこには、典子の想ってる愛はなかった。
じゃ舷のはと言うと、例えれば「雨の日、震えている野良犬に残りご飯を庭で
上げたら@`急に元気になって泥の足で家へ上がりこみ@`家中走りまわり
大事な絨毯の上にウンチまでされた。」ような行いを典子にした。
油断した典子は大間の森で犯されたのだった。
……………………..中略
ギリシャ彫刻のような雨宮の引き締まった体が@`典子を包み@`愛撫を繰り返す
一時間ぐらい経つのだろうか、その感覚が分からない典子の性感の有る所
全てを試し@`より感じる所を貪欲に捜してくれる。
……………………….中略
典子の奥から@`何かが出てくるのが分かった、「これって何?」
「典子さん@`お医者さんなのに知らないの?…潮ですよ。」
「し、お、」「う、う、う、」典子は5度目の絶頂で大きく潮を吹いたのだった。
「典子さんも@`いっぱい感じてくれたんですね。」
潮が出ると典子の中は、ぬるりとした感覚が、さらりと洗われた感触になり
雨宮のものと典子との隙間から液体がほとばしった。
…………………………..中略
「この広島のホテルで昔、吉田拓郎と会った事があるんだ。」
典子に言っても上の空だった。典子は雨宮の下半身を探検中だった。
死体は見た事あるが、生きた男しかも良い男の下半身を明るい所でジックリ
見るのは始めてだった。
「雨宮さんのって大きいでしよう?」「まあそこそこかな。」
典子は指を肛門から@`奥まで入れ始めた。「雨宮さーん、ここどう?」
「うひえー、いいたー。」「雨宮さん前立腺張れてるわよ。」
「刺激物少し控えて下さいね。お大事に。」
広島の夜は少しずつ明けて行くのだった。
            しばらく雨宮(草刈)さんシリーズにしときます。
278名無しさん :2000/10/04(水) 01:35
あげ
279名無しさん :2000/10/04(水) 01:39
この男は違う、プリンスとも舷とも違う、「いくつなの?こいつ」
「たっぷりオヤジなのに、どうして?」典子は「違う生き物」を
雨宮に感じた。
雨宮に比べたら@`プリンスのそれは「男の性欲処理@`典子で出す。」
そのものだ@`典子でなくても女の体があれば良かったのだ。
少し喜ばせ、たっぷり女に性的奉仕をさせる、顔でものどでも
プリンスは出した。「大人の関係@`大人の付き合い」そう言われた。
そこには、典子の想ってる愛はなかった。
じゃ舷のはと言うと、例えれば「雨の日、震えている野良犬に残りご飯を庭で
上げたら@`急に元気になって泥の足で家へ上がりこみ@`家中走りまわり
大事な絨毯の上にウンチまでされた。」ような行いを典子にした。
油断した典子は大間の森で犯されたのだった。
……………………..中略
ギリシャ彫刻のような雨宮の引き締まった体が@`典子を包み@`愛撫を繰り返す
一時間ぐらい経つのだろうか、その感覚が分からない典子の性感の有る所
全てを試し@`より感じる所を貪欲に捜してくれる。
……………………….中略
典子の奥から@`何かが出てくるのが分かった、「これって何?」
「典子さん@`お医者さんなのに知らないの?…潮ですよ。」
「し、お、」「う、う、う、」典子は5度目の絶頂で大きく潮を吹いたのだった。
「典子さんも@`いっぱい感じてくれたんですね。」
潮が出ると典子の中は、ぬるりとした感覚が、さらりと洗われた感触になり
雨宮のものと典子との隙間から液体がほとばしった。
…………………………..中略
「この広島のホテルで昔、吉田拓郎と会った事があるんだ。」
典子に言っても上の空だった。典子は雨宮の下半身を探検中だった。
死体は見た事あるが、生きた男しかも良い男の下半身を明るい所でジックリ
見るのは始めてだった。
「雨宮さんのって大きいでしよう?」「まあそこそこかな。」
典子は指を肛門から@`奥まで入れ始めた。「雨宮さーん、ここどう?」
「うひえー、いいたー。」「雨宮さん前立腺張れてるわよ。」
「刺激物少し控えて下さいね。お大事に。」
広島の夜は少しずつ明けて行くのだった。
280名無しさん :2000/10/04(水) 11:01
田畑“なずな”に栄養士会が感謝状

9月いっぱいで終了したNHK朝の連続テレビ小説「私の青空」の脚本を担当
した内館牧子さん(52)が3日、女優田畑智子(19)篠田拓馬(7)とと
もに日本栄養士会から感謝状を贈られた。ドラマのヒロインが栄養士志望とい
う設定で、同会では「食生活の重要性を広めた」。「感謝状をもらうのは生ま
れて初めて」という内館さんは脚本を書くために栄養学、給食、料理などの本
を100冊以上読んだという。「いつでも結婚できますよ」と笑顔で宣言した。
281名無しさん :2000/10/04(水) 11:28
ギャグにギャグで答えたと言う事ですね。

282名無しさん :2000/10/04(水) 11:35
大間の森さんありがとう
草刈さんなら許せます。
前立腺がよくわかりませんが
まあどうでもよいです。
頑張ってください、ハイチャ。
283名無しさん :2000/10/04(水) 12:20
たしか「ひらり」でも、最後ひらりが栄養士目指すんじゃなかったですか?結局女は男の身体を管理しろってことなんですかね。
284名無しさん :2000/10/04(水) 14:06
考えすぎ
285名無しさん :2000/10/04(水) 14:13
あんたは、考えなさすぎ  >284
286名無しさん :2000/10/04(水) 17:28
栄養士ってなったところでどうなるの。

287>286 :2000/10/04(水) 18:29
太ります。あき竹城みたいになります。
288名無しさん :2000/10/04(水) 22:25
ギリシャ彫刻のような雨宮の引き締まった体
・・・どこが?
289名無しさん :2000/10/05(木) 00:08
赤坂だろ
290名無しさん :2000/10/05(木) 00:11
前のほうで内館が@`猿に犯されるのがあったが笑えた。
猿もまたいでいちゃった。
291名無しさん :2000/10/05(木) 01:04
ギリシャ彫刻は@`雨宮フアンの方へのサービスでは。

さり気ない心使い有り難う御座います。

草刈さまの事よろしくお願いいたします。

前立腺お大事に。笑)
292名無しさん :2000/10/05(木) 01:18
太陽がCMに出ていた!
びっくり。今より幼い感じ。
たいよ〜〜〜って叫んでしまいました。
293名無しさん :2000/10/05(木) 03:31
「千代子さん、ここが松蔭神社ですよ。」「ここは?松下村塾って。」
「吉田松蔭が作った塾ですよ、志半ばで安政の大獄で刑死した。」
雨宮は、借金を取りに来た千代子を山口県萩市まで連れて来た、
今の雨宮には50万円は大きかった。
「松蔭先生は一度も女の人と関係を持たなかったんですよ。」
「雨宮さんと反対ですね。」
…………………………中略
千代子は雨宮を背に@`窓から暗い海を見ていた。日本海は寂しい
黒さが広がっていた。
入っている雨宮が@`急に動きを止めた。「今一つなんですけどね。」
「千代子さんも気が入ってないし。」そろりと抜いてみた、
サーモンピンクの魚肉ソーセイジがプルンと出てきた。
「健人君が忘れられないんだ。」「一途な人だ。」「健人君の体が
貴方のトラウマになっているんですね。」
雨宮は能書きを垂ながらも@`ソーセイジを乾いた千代子に戻そうと
していた。
…………………………….中略
千代子は泣いていた@`嬉しかった、雨宮の四時間にも及ぶ奉仕で
性感がよみがえり、熱いものが奥の方にあるのが分かった。
張り詰めたソーセイジが千代子の中を動いている。
雨宮の付け根が千代子の敏感な先端に当る。
「中で出して。」「え。」「大丈夫だから@`今日。」
雨宮のソーセイジから白い油が出ていくのが二人には、わかった。
「お金待ってくれますね。」
いきなり出したらこれかよ、と思いつつ利息の白い油をしぼり出す
のも良いかと思う怖い千代子だった。
雨宮の前立腺は今日も張れていた。
294名無しさん :2000/10/05(木) 09:48
魚肉ソウセージってなつかしい。
295名無しさん :2000/10/05(木) 12:34
このスレもそろそろだな。
大間の森さんご苦労様。
オードリの方へ行ってやって下さい。
まだ早いかな子役だし。
296名無しさん :2000/10/05(木) 14:02
大間も森さんやすらかに。
297名無しさん :2000/10/05(木) 15:17
大間もりおさんのエロ話も脂がのってきたから
終わらせるのはもったいない。

ここで裏連ドラの世界を書いてくれ。
298名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 16:22
大間の森さんは不滅です
オードリーでもお願いします
299名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/05(木) 22:37
大間森夫様
雨宮シリーズ待ってます
ずっとこれ止めないで下さい
お願いします
300名無しさん :2000/10/06(金) 01:47
往復5万円の交通費をかけオニチャマ教授の王朝文学やら@`なずなの様子を
見るだのと月一ぐらいで上京するのは理由が有るからだった。
四時に羽田に着いて真っ直ぐここへ@`そおーと合い鍵で入っても電気も付けな
い。
ゴミを片付け布団を一枚敷く、夏だと言うのに窓も開けられない。
流しの中の洗っていない食器の山は小バエがたかっていた。
カチャリと安いシリンダー錠が開き@`雨宮が入ってきた、一言もしゃべらず
珠代をしっかりと抱きしめた、雨宮得意の「お得意様から直帰。」で空白の
一時間半を作ったのだった。
兎に角珠代は時間に追われていた@`正味一時間で一月の空白を埋める濃い性交
珠代と雨宮だから出きる匠の技だった。
向かいの部屋には@`太陽がゲームでもしている筈だった。
凄いスリルの中で@`汗だくの雨宮の下半身は@`珠代に舐められ塩気を取られて
いた、全てを脱いでも室温は34度もあった、二人は舐めても舐めても塩気
が出てきた。
「雨宮さん@`クーラー今度までに買って。」  「限界ですね。」
……………………中略
小さな積水のポリのバスタブに大人二人はキツカッタが@`水に浸かりながら
の性交は@`新鮮だった。「冷たい、でも 気持ちがいい。」
雨宮のそれは水で冷やされたが@`硬さを保ち珠代の入り口を捜した。
「雨宮さんばい菌入らないのー?」「大丈夫でしょう、くじらは平気ですから。」
理屈があるんだ、と珠代は納得した。
入り口から中へ行くほど@`熱くなり根元まで珠代のぬくもりが伝わって来た。
ゆっくりと動かすと@`水面も波うった、座位と言うやつだった。
浮力で軽く雨宮の負担にはならなかった、「雨宮さんノーベル賞ものね。」
「いえ、貧乏人の生活の知恵ですよ。」コイツ何度もやってるなと
珠代は思ったが、雨宮が行きそうになっていたので@`シンクロさせてやった。
「ポラリスミサイル水中生発射。」小僧みたいな事を言って、雨宮は終った。
さっきなずなと太陽が@`巌流軒へと向かうのが分かった、何事も無かった様に
そろそろ珠代も行かなければならなかった。
               良い子は真似しないで下さい。
301名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/06(金) 06:20
大間もリオはん
まいどおおきに
「太秦の森」はまだでっか
愛読者友の会もできてまっせー
きばってやー
302名無しさん :2000/10/06(金) 11:26
大間のもりさん
もうお終いにしてください。
「私の青空」のサワヤカなイメージが
貴方の@`「幼稚な」文章で滅茶苦茶です。
作者や俳優さんへの冒涜です。
「あなたっておかしいですよ」
303名無しさん :2000/10/06(金) 11:41
なんか反論期待してるのかな?>302
304名無しさん :2000/10/06(金) 12:36
文章はそう幼稚じゃないけども、やってることが幼稚。
こんなとこで支持されるんがうれしいんかなあ・・・
やおい、やっててさ。
305名無しさん :2000/10/06(金) 13:25
やおい、は分からんけどやってる事が切ない。
更正して。
306名無しさん :2000/10/06(金) 13:36
302>の気持ちわかる。
307名無しさん :2000/10/06(金) 13:56
ご批判も多いようですので@`完全終了いたします。
今後あればそれは別の大間さんです。

中国地方はおおきな地震がありました。
松江もだいぶ揺れました、それどころではありません。
永遠にさいなら。
308名無しさん :2000/10/06(金) 17:47
えーーーーー?
止めちゃうの? 大間の森
これを支えに生きてきたのに
うっうっ
309名無しさん :2000/10/06(金) 19:06
>302
……さわやか?どこが?
310名無しさん :2000/10/07(土) 11:34
面白かった、大間の森の方。
311名無しさん :2000/10/07(土) 11:38
キレイ事ですまない@`男と女の関係が出ていた。
大間の森のほう。
312名無しさん :2000/10/07(土) 11:40
また書いてや。シーユー
313名無しさん :2000/10/07(土) 14:26
青空のばかお宅に@`スレつぶされたよ。
314名無しさん :2000/10/07(土) 14:30
大間の森が何かみんなに迷惑かけたんかい。

太秦の森で復活してくれ。

315太秦の森復活祈願 :2000/10/07(土) 17:03
ドラマより何倍もおもろかったぞ、大間の森
大間の森には爽やかな風が吹き抜けていたぞ

太秦の森で待ってるぜ
シーユー
316名無しさん :2000/10/07(土) 17:31
そうだそうだ、余計なこと言いやがって

大間の森かえせ。<302

言っていい事と悪い事ぐらい勉強しろ。

おまえがかけるん会。
317名無しさん :2000/10/07(土) 17:33
やおいってなんだ?
318名無しさん :2000/10/07(土) 21:24
或る意味では、内館より良かった。
319名無しさん :2000/10/07(土) 21:59
やまなし
おちなし
いみなし
が本来の意味「やおい」
最近は
やらしい
おぞましい
いやらしい
の意味
320名無しさん :2000/10/08(日) 00:43
やらしい
おぞましい
いやらしい

ならいいじゃん。
321名無しさん :2000/10/08(日) 02:03
太秦の森はまだか

まあ気を長くして待ってるから
思いっきりやおいでやってくれ

原稿料も出ないのに今までありがとよ
内館にツメの垢煎じて飲ましてーよ

大間の森の高潔な奉仕精神に感謝を捧げます
大間の森、フォーエヴァー
322名無しさん :2000/10/08(日) 03:48
今日の健人は元気だった、パール色のたくさんのぐりぐりが、
なずなのそこへ回りながら入っていった。
先端が、もう行き止まり小刻みに振動していた、ぐりぐりがなずなの壁を
えぐるでもなく@`サスルでもなく@`心地よく揉んでいた。
「けんと、う」出しては、入れを繰り返すと、なずなのそれは少し赤くハレて
ヒリヒリしたが@`それ以上にいいものが伝わったのだった。
次ぎの健人は@`休む事無くなずなを責めた@`太く大きく反り返り30センチの
ツワモノが、なずなの入り口を押し広げゼリーも付けずに入っていくのだ。
「ばけもの」でも良かった@`浮き出た血管がコリコリなずなのヒダに当り
朝から起こった嫌な事@`辛い事がもうぶっ飛んでいく。
私には健人がいるんだ。………………6度目のケイレンが、なずなの背筋を
ぴんと張らせた。
………………………………………中略
終った健人を@`テッシュで優しく拭くのもなずなの仕事だ、健人は終っても
まだヒクついていた、短い縮れた毛がへばり付いていた。
「健人ごくろうさんだよー。」「明日の晩までおわかれだよ。」
なずなは@`「パールのアルカリ電池入りぐりぐり健人」で下ごしらえし@`仕上げは
「30センチの化け物電動健人」、というのをここ四年ばかり続けていた。
「ありがたいねーえ@`通販さま様だよ。」タンスの奥に仕舞いながら
太陽を見ると、四才の太陽は@`多少の声では気が付かずぐっすり眠っていた。
これでなずなは@`毎日バク睡出来、今日が明日に繋がるのだった。
温かい血が通っているんだよ、なずなは。

323名無しさん :2000/10/08(日) 08:59
涙がでてきた、
324名無しさん :2000/10/08(日) 10:05
大間の森さん
さいこー
あんたはえらい
325名無しさん :2000/10/08(日) 11:21
>321
いつまでやってるんですか?
「私の青空」の感動的な余韻を
ぶち壊さないで下さい
こんな低俗なことばかり書ける
あなたの人格を疑います
326名無しさん :2000/10/08(日) 11:35
322だろ
327名無しさん :2000/10/08(日) 11:39
かンドウ的余韻かー。
328名無しさん :2000/10/08(日) 12:03
これって何か犯罪になりません?
著作権とかの問題は?
329名無しさん :2000/10/08(日) 12:23
よんだよ、笑。
330名無しさん :2000/10/08(日) 19:43
なるわけないだろ。
331名無しさん :2000/10/08(日) 20:56
ほほほ。
332名無しさん :2000/10/08(日) 21:07
今回もさいこーでした。
 次回、また雨宮メインで頼みます<大間さん
333名無しさん :2000/10/09(月) 10:18
大間も休みの森か?
334消えてしまうのは :2000/10/09(月) 15:33
何となく寂しいのであげ(笑)
335名無しさん :2000/10/10(火) 01:38
武蔵氷業社長の密かな楽しみは@`スケベ春風を連れてのピンサロ通いだ。
夏のこの時期@`学生のアルバイトが増えて@`ピチピチと聞き、お昼頃から
新宿へ出張、雨宮も呼び出し三人で気合を入れて入店した。
ピンサロは時間との勝負@`いい子が付いたら早く出すこれだけだった。
「昔はね@`雨宮さんこーゆー所で働いてる娘って言うのは、未婚の母とか、
男に逃げられ子供を一人で育てているってのが一杯いてねえ。」
などと言っているまに、真っ暗な店内のベンチシートに@`武蔵@`春風@`雨宮と
バスの様に縦に並んで@`座らされ肩から下は@`背もたれで見えない具合に
なっていた。
……………………………..中略
オシボリで拭かれた雨宮のそれを、上手にレロレロとしてくれ、同時に
裏筋までなぞり@`二つの玉を手のひらでこりこりしてくれているのだ。
仰け反った武蔵は@`頭だけ見え@`ヒクツイテイタ、春風は@`頭も見えず女の
頭が代りに見えた、「なんか@`下の方で攻撃的な事をやってる。」雨宮は思った。
暗く化粧も濃いので@`美人かどうかも分からなかったが@`兎に角若かった。
「お客さん@`いい男だね−こっちも立派だし携帯教えてくれる?」
……………………………….中略
雨宮のそれは@`本当に入っていた。「ないしょだよ。」
座った雨宮の上にまたがり@`腰を上下にさせ雨宮を包んでは、引き出し、また
包んだ@`青白く魚肉ソーセイジが@`見え隠れしていた。
目が慣れてくると@`女は可愛くなずなにも似ていたが、もっとムチムチしていた
女の首筋を強く噛んだ時、雨宮は出そうなのが分かった、抜こうと思ったが
女の体重が邪魔し間一髪間に合わなかった。
隙間からトロトロ漏れてきたが@`女は構わず動かしつづけた、シートまでしみてきた。
…………………………………..中略
「すごいねー雨宮さん@`中出しだってよ、恐れ入りやの鬼子母神だねえ。」
「問題は顔なんだな@` 春よ、俺たちは損するわけだなー。」
「顔だけじゃないだろ。」と思ったが言わずに@`アパートに帰えった。
夜おそく@`ドアの隙間からメモが入ってきた、家賃の催促だと直感したが違った。
「今日はありがとうございました、武蔵社長の紹介で@`週に三日ピンサロに
勤めております、最初は誰か分かりませんでした。なずな」
読んだ後@`雨宮のそれはまた硬くなってきた、少年が寝入った頃尋ねてみようと
心に誓った。

流行りの洋服くれるOLなんか居る訳ないじゃん。
336名無しさん :2000/10/10(火) 03:13
長い間ご愛読ありがとう御座いました。
本当のおしまいで御座います@`どなたか一度完全終了と書いていただきましたが
なずなオナニー編、なずなピンサロ編は不可欠でございました。
謎は全て解けました、内館先生の書きたくても書けなかった@`裏青空部分は
内館事務所の御了解で@`2ちゃんねるのみ公開いたしました。
             2000.10.10    大間の森実行委員会
337ピンサロ編感動! :2000/10/10(火) 06:45
そっかあ……
なずなって働き者だったのね……(T-T)
338名無しさん :2000/10/10(火) 11:53
そうだったのか@`良く分かりました。
339名無しさん :2000/10/10(火) 23:48
なずなのいるピンサロ教えて下さい。
340名無しさん :2000/10/11(水) 09:44
終ったな。
341名無しさん :2000/10/12(木) 14:28
エロ話し読みました。
342名無しさん :2000/10/14(土) 10:26
age
343名無しさん :2000/10/16(月) 01:10
大間の森も懐かしいよな−
344名無しさん :2000/10/24(火) 13:00
もう、終わりましたね、このスレ。
ブックマーク外します。

さよなら、私の青空。
345名無しさん
age