1990年代 歴代ドラマベスト10は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
引き続きやってもいい?
2>1:2000/06/23(金) 00:20
いいとも!
3名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 00:26
カミさんの悪口
4名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 02:16
古畑任三郎(今泉がいなければ)
5名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 02:23
今夜宇宙の片隅で
6名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 03:35
ひとつ屋根の下
7名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 03:44
LA CUSINE(岩井俊二以外も良かった)
8名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 05:39
ロンバケだった、ということです。
9名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 06:34
十年愛
10名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 06:38
それが答えだ!
11名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 07:21
愛していると言ってくれ
12名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 09:17
殴る女
13名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 10:21
振り返れば奴がいる
14名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:26
成田離婚
15至急再放送希望!:2000/06/23(金) 11:31
お水の花道
16名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 11:34
スイートシーズン
17名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 12:37
悪女(わる)
18ええ話やぁ:2000/06/23(金) 13:46
「十年愛」にもう一票
19名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 13:48
王様のレストラン
20名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 13:48
お金が無い
21名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 15:14
高校教師
22名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 15:50
おしん
23こけし:2000/06/23(金) 17:50
「青い鳥」
「王様のレストラン」
「危険な関係」
「高校教師」
「この世の果て」
「それが答えだ!」
「東京ラブストーリー」
「殴る女」
「恋愛中毒」
「ロングバケーション」
24名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 18:01
悪魔のKISS
25名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:17
愛していると言ってくれ
26名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:19
もしも願いがかなうなら 再放送してくれ〜
27名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:25
「私は貝になりたい」をぜひ見たいです。
28名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:30
>27 所ジョージのやつですか?
それは私も見たいです。
以前図書館でビデオ置いてたけど。
29名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:34
おもしろそうですね
30名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 21:36
既出ですがお金が無いですね
31名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:14
バナナチップス・ラヴ
32名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:46
「彼女たちの時代」
リストラで追い詰められる椎名桔平の好演が光った
33名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:52
「永遠の仔」
たくましいセクシーな裸体をさらしたラ王様の存在感が光った。
34名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:53
裸王ファン、五月蝿いってーの!
35名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 22:55
>33
「永遠の仔」は2000年代のドラマですよ。
>34
五月蝿って、何と読むのですか?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/23(金) 23:07
「もう誰も愛さない」かな
最後はみんな死んじゃうし。売れる前の山口智子も出てたし・・・
37名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:12
「剣客商売」は最高の時代劇です。
38名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:25
>35 さげんな。うぜーんだよ
39名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 23:32
>35
五月蝿=うるさい、と読みます
sonetのCMであったね。
40名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 00:50
「スクールウォーズ」
大映ドラマの典型と言われても、やっぱいい。
41>40:2000/06/24(土) 01:29
スクールウォーズって90年代?
42名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 01:35
>41
「スクールウォーズ2」は90年代だね。
43名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 01:40
チーム
44名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 01:54
これってマイベスト10を発表するスレじゃなかったの?
45名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 02:09
「コーチ」
 玉置浩二(コウジはこの字でいいのかな)は、
 超ド級の俳優さんでもあったことを、思い知
 らされた。

46玉置さんには:2000/06/24(土) 02:14
確かに歌心だけでなく、芝居心もあると実感しました。
下手にベテラン俳優がクサイ芝居をこれみよがしにするよりも
玉置さんの自然な演技のほうが心に沁みる場面も沢山ありました。
47debu:2000/06/24(土) 09:50
「グッドモーニング」  浅野温子、中井貴一、風間杜夫などが出てて葬式屋のやつ。「お熱いのがお好き」
椎名きっぺい、藤村俊一などが出ていた風呂屋のやつ。  
48名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 19:43
「星の金貨」
「白線流し」
「ランデブー」
「デッサン」
「同窓会」
49名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 19:57
あんまり覚えてないので、
とりあえず、90年代のドラマで「悪くなかったもの」だけ。

題名が出てないものは、誰か教えてください。


・「週末婚」
・「もう誰も愛さない」
・織田と仙道敦子がでていた南アルプスを舞台にしたドラマ
・「不機嫌な果実」
・石田純一と秋吉久美子のドラマ@フジ(内容もよく覚えていないが、よかった)
・篠ひろ子と中村雅俊と荻原聖人のドラマ@フジ
・「おいしーのが好き」(90年代だっけ??)


50名無しさん:2000/06/24(土) 20:17
同窓会。
 斎藤由貴と山口達也の立ちバックは萌えた。
51名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 20:53
>49
織田・仙道「あの日の僕をさがして」
石田・秋吉「さよならをもう一度」
雅俊・篠 「しあわせの決断」

「オイシーのが好き!」は89年放送なので対象外。
52名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 21:54
「この世の果て」
「それが答えだ!」
「ランデヴー」
「殴る女」
「王様のレストラン」
「世紀末の詩」
「きらきらひかる」
「未成年」
「振り返れば奴がいる」
「沙粧妙子・最後の事件」
53名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 22:29
そろそろ、誰か、仮のベスト30くらい出してくれー。
54名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 22:36
「ひとつ屋根の下」
「星の金貨」
「ラビリンス」
「ケイゾク」
「踊る大走査線」
「きらきらひかる」
「振り返れば奴がいる」
「古畑任三郎」
「危険な関係」
「女医」
55名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 22:43
「愛していると言ってくれ」
「ふたりっ子」
「あぐり」
「最後の恋」
「青い鳥」
「特捜最前線」
「高校教師」
「スクールウォーズ」
「コーチ」
「ゲームの達人」
56名無しさん@1周忌:2000/06/24(土) 23:05
「3年B組金八先生」
「恋の奇跡」
「ロングバケーション」
「美しい人」
「GTO」
「ボディーガード」
「眠れる森」
「はるちゃん」
「ナースのお仕事」
「ショムニ」
57名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:10
「最後の恋」
「3年B組金八先生」
「ライスカレー」
「愛していると言ってくれ」
「タブロイド」
「ギフト」
「妹よ」
「101回目のプロポーズ」
「美しい人」
「ラビリンス」
58名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:21
「王様のレストラン」
「振り返れば奴がいる」
「未成年」
「きらきらひかる」
「この世の果て」
「踊る大捜査線」
「古畑任三郎」
「金田一少年の事件簿」
「ナースのお仕事1・2」
「悪女(わる)」
59名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:28
「みにくいアヒルの子」
「それが答えだ!」
「高校教師」
「真昼の月」
「ケイゾク」
「あぐり」
「コーチ」
「愛していると言ってくれ」
「ミセスシンデレラ」
「Age35」
60名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:37
「高校教師」
「この世の果て」
「それが答えだ!」
「愛していると言ってくれ」
「青い鳥」

まだ挙げられてないのでは・・・
「いつも心に太陽を」〜観月ありさ/西田敏行/遠山景織子/小林稔待
「家族A」〜夏川結衣/原田芳雄
「パパとなっちゃん」(これ90年代だったっけ?)
「夢見る頃を過ぎても」〜葉月リオナ/保坂尚輝
など 特に「いつも心に」は切なかったなあ・・・
61名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:40
「古畑任三郎」
「未成年」
「3年B組金八先生」
「若葉のころ」
62名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:49
「白線流し」
「ロングバケーション」
「眠れる森」
「愛していると言ってくれ」
「理想の結婚」
「世界で一番パパが好き」
「最後の恋」
63名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:49
「はなまるマーケット殺人事件」
64名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:55
「チーム」
「3年B組金八先生(5)」
「古畑任三郎」
「真昼の月」
「降り帰れば奴がいる」
「踊る大捜査線」
「王様のレストラン」
「ひとつ屋根の下」
「青い鳥」
「パーフェクトラブ」(異論あるだろうけど気楽に見れて好きだった)
65名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:55
「悪魔のKISS」
「ずっとあなたが好きだった」
「ホームワーク」
「愛はどうだ」
「私の運命」
「愛していると言ってくれ」
「最後の恋」
「青い鳥」
「美しい人」
「高校教師」
66名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:56
「Dear ウーマン」
67ドラマ占いによると:2000/06/25(日) 00:00
>60さん

あなたはかなり疲れています。休養が必要でしょう
68名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:00
「神様もう少しだけ」
69ドラマ占いによると:2000/06/25(日) 00:03
>64さん

忙しい日常ですが、充実した生活を送っているようです
70名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:04
「スィートシーズン」
「古畑任三郎」(Vは除く)
「ひとつ屋根の下」
「踊る大捜査線」
71名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:08
「家族A」
7260:2000/06/25(日) 00:11
>67さん
ドラマ占いなんてあるの?
でも確かに「高校教師」「この世の果て」「いつも心に太陽を」は鬱系だよな・・・
73名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:16
「青い鳥」
「振り返れば奴がいる」
「ロングバケーション」
「王様のレストラン」
「殴る女」
「危険な関係」
「東京ラブストーリー」
「この世の果て」
「をれが答えだ!」
「ミセス・シンデレラ」
74名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:17
ビューティフルライフ
75名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:38
「悪魔のKISS」
「ずっとあなたが好きだった」
「まだ恋ははじまらない」
「愛はどうだ」
「私の運命」
「愛していると言ってくれ」
「最後の恋」
「青い鳥」
「美しい人」
「タブロイド」
76名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:45
沙粧妙子最後の事件
王様のレストラン
命賭けて
すばらしきかな人生
隣人は秘かに笑う
77名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:49
 1.ひとつ屋根の下シリーズ
 2.ケイゾク
 3.古畑任三郎シリーズ
 3.3年B組金八先生シリーズ
 4.振り返れば奴がいる
 5.踊る大捜査線
 6.きらきらひかる
 7.星の金貨シリーズ
 8.OUT
 9.危険な関係
10.美しい人
78T3:2000/06/25(日) 01:16
花丸マーケット殺人事件
79名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:18
ホステス探偵危機一髪かスチュワーデス刑事
80名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:12
王様のレストラン
白線流し
同窓会

統一感ないなあ…。
81名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:34
「悪女(わる)」
「踊る大捜査線」
「彼女たちの時代」


82前掲示板〜79まで:2000/06/25(日) 02:57
★★集 計★★
1.王様のレストラン 18
2.愛していると言ってくれ 16
3.高校教師 14
4.ロングバケーション 13
5.青い鳥 12
6.踊る大走査線 11
6.この世の果て 11
8.殴る女 10
8.それが答えだ!10
10.きらきらひかる 9
10.振り返れば奴がいる 9
12.東京ラブストーリー 8
12.ひとつ屋根の下 8
12.警部補 古畑任三郎 8
15.ケイゾク 7
15.悪魔のKISS 7
17.危険な関係 6
17.コーチ 6
17.未成年 6
17.最後の恋 6
17.3年B組金八先生 6
22.ランデブー 5
22.星の金貨 5
22.美しい人 5
22.イグアナの娘 5
26.29歳のクリスマス 4
26.ギフト 4
26.白線流し 4
26.眠れる森4
26.もう誰も愛さない 4
26.あぐり 4
26.スクール・ウォーズ 4
26.世紀末の詩 4
26.愛はどうだ 4
26.沙粧妙子・最後の事件 4
36.ミセスシンデレラ 3
36.スウィートシーズン 3
36.人間・失格 3
36.夏子の酒 3
36.悪(わる)女 3
83名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 07:31
集計ごくろうさま。
84名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 02:50
「踊る大捜査線」
「振り返れば奴がいる」
「29才のクリスマス」
85名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 03:37
「チャンス!」
「お金がない!」
「君のためにできること」
「恋人よ」
「私の運命」
「天国からもう一度」
「WHO!?」
「ぽっかぽか」
「こんな恋のはなし」
「コーチ」

86名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 03:52
1「予備校ブギ」
2「心療内科医・涼子」
3「古畑任三朗」シリーズ
4「渡る世間は鬼ばかり」
5「ボーダー」
6「3年B組金八先生」シリーズ
7「イグアナの娘」
8「ギフト」
9「もう誰も愛さない」
10「白線流し」
87すすむ:2000/06/26(月) 04:02
1 未成年
2 踊る大捜査線
3 王様のレストラン

88名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:06
・思い出にかわるまで
・東京ラブストーリー
・親愛なる者へ
・星の金貨
・高校教師
・踊る大捜査線
・あなただけ見えない
・警部補 古畑任三郎
・愛してると言ってくれ
・魚河岸のプリンセス
89名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:19
ぼく1作投票したから、あと9作ね。

・高校教師
・沙粧妙子・最後の事件
・殴る女
・WHO!?
・ふたりっ子

今日はこれぐらい。あと4作ね。
90名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:42
「ぽっかぽか」
91名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 05:17
あのー投票ではなくて「連ドラ女優ランキング」スレッドみたいな
議論して決めるスレッドも新しく立てていいですか?
92名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 05:23
「人間・失格」
「王様のレストラン」
「きらきらひかる」
93名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 05:35
単発もので申し訳ないが、
ナニワ金融道。
単に原作のファンなだけだが、
原作のファンを絶句させないレベルで映像化してくれたフジテレビ&中居には感謝。
94名無しさん:2000/06/26(月) 05:59
・ギフト
・きらきらひかる
・ロンバケ
・踊る〜
・古畑
95名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 09:35
「踊る大捜査線」
「未成年」
「古畑任三郎」
「ギフト」
「世紀末の詩」
「人間・失格」
「家なき子」
「王様のレストラン」
「ぼくらの勇気・未満都市」
「八代将軍吉宗」
最後のはギャグじゃないぞ。
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 09:43
・29歳のクリスマス
・きらきらひかる
・沙粧妙子・最後の事件
・王様のレストラン
97名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 09:52
・振り返れば奴がいる
・王様のラストラン
・お金がない!
・お見合い結婚
・ショムニ
・ダブルキッチン
・踊る大捜査線
98名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 10:40
・29歳のクリスマス
・スィートホーム
・ロンバケ
・恋人よ
・ニュースの女
・愛という名のもとに
・振り返れば奴がいる
・ひとつ屋根の下
・愛しているといってくれ
99名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 15:17
「人間・失格」に一票
100偏ってるけど:2000/06/26(月) 16:01
「ずっとあなたが好きだった」
「踊る大捜査線」
「コーチ」
「TEAM」
「古畑任三郎」
「王様のレストラン」
「沙粧妙子・最後の事件」
「ギフト」
「成田離婚」
「お見合い結婚」
君塚・三谷・飯田・吉田脚本が好きなんだな
101名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:30
みにくいアヒルの子
102名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:54
「振り奴」「踊る大捜査線」「お金がない!」「古畑」

・・・気が付いたら織田絡みばっかだな・・特に選んでるわけでもないのに。恋愛ドラマが苦手なんじゃよ〜
103名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 22:54
>102
実生活では恋愛三昧なんだろ、チミは。
104名無しさん@:2000/06/26(月) 23:51
野島、北川脚本の諸作品は、すでに出てるので書かないでおきます。
で、それ以外に、よかったと思ったのは「大地の子」です。
105名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:36
「踊る大捜査線」
「振り返れば奴がいる」
「世紀末の詩」
「29歳のクリスマス」
「愛という名のもとに」
106名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:01
>103
いや、むしろ逆だと思うよ
107名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:05
>106
じゃあ、もてないババアのひがみか?
108名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:18
・ホームワーク
・ランデヴー
・麻酔
・スィートシーズン
って統一感ないなぁ。
109名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:30
「古畑任三郎」
「踊る大捜査線」
「王様のレストラン」
「ケイゾク」
「ひとつ屋根の下 」
あと、「北の国から」は駄目?
110名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 12:41
「イグアナの娘」
「悪女(わる)」
「その時、ハートは盗まれた」
「スウィート・ホーム」
111名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 18:13
・Age'35に一票
112名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:39
・3年B組金八先生(5)
・お金がない!
・踊る大走査線
113名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:42
ぼく、あと4作ね。

「いいひと」
「松ヶ江町サーガ」
「彼女たちの時代」
「信長」

これで10作全部だ。
114名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 18:41
振り返れば奴がいる、私の運命、青い鳥
115名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 18:58
順不同(年代順)
「誘惑」
「眠れない夜をかぞえて」
「高校教師」
「夏子の酒」
「私の運命」
「この愛に生きて」
「王様のレストラン」
「愛していると言ってくれ」
「イグアナの娘」
「ケイゾク」
116名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 19:34
脚本家ごとにベスト1本てのどう?
三谷……王様のレストラン
北川……ロング・バケーション
岡田……彼女たちの時代
君塚……コーチ

117名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:18
>116
だったら、君塚氏は「踊る大捜査線」。
118切り捨て:2000/06/29(木) 21:20
「世紀末の詩」も好きなんだがな。
あれは本がいいぞ。
119名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:43
プロデューサーごとのベストドラマというのもあってもいいかな。
後で書いてみるよ。
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 22:23
未だに俺の中では『人間・失格』ナンバーワン!
121名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:19
愛していると言ってくれ
122>119:2000/06/29(木) 23:37
そうだな。。。僕が書いてもいいかな?

貴島(TBS)=「愛していると言ってくれ」
小岩井(フジ)=「ミセスシンデレラ」
磯山(TBS)=「IWGP」
亀山(フジ)=「踊る大捜査線」
八木(TBS)=「パパとなっちゃん」
杉田(フジ)=「北の国から」
伊藤(TBS)=「高校教師」
山口(フジ)=「沙粧妙子・最後の事件」
関口(共テレ)=「コーチ」
杉尾(フジ)=「成田離婚」
植田(TBS)=SPEEDの2人が出てたやつ
太多(フジ)=「東京ラブストーリー」

123名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:39
北川なら絶対「ロングバケーション」です。
脚本家ごとに判断していった時、
ロンバケより「愛していると言ってくれ」 がいいと
思う人になぜか聞きたいよ!
124名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:43
>122
詳しいなーーー。ドラヲタだね、、、。
面白から、是非、各プロヂューサーの作品を
それぞれ何本かづつ列挙してみて下さいな。
125>123:2000/06/29(木) 23:43
タイプが別だから比較するのは間違い。
126名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 23:45
ドラマヲタ歓迎!
その方がこういうスレは盛り上がるもん!
127123:2000/06/29(木) 23:57
>125
ですから、
脚本家ごとにベスト1本てのどう? という116さんの
意見をうけての事です。それに、
>タイプが別だから比較するのは間違い。
といってしまっては、そもそもこのベスト10自体成り立たないのでは?
128名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:12
>127
それをやるんだったら、脚本家ごとにスレ作ってそこでやった方がいいと思う。
まあ、確かにそれはすごく面白いテーマだけどね。

ちなみに、関口Pのベストドラマを「古畑」じゃなく「コーチ」とした上の意見には、
結構興味あるんだよなあ。。。
129名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:31
「踊る大捜査線」
「白線流し」
「王様のレストラン」
「お茶の間」
「スィートホーム」
「29歳のクリスマス」
「家裁の人」
「バナナチップスラヴ」
「彼女たちの時代」
「3年B組金八先生」
一応、1990年代 だとこんな感じ。
でも 心のベスト10、1位は「池袋ウエストゲートパーク」です。
130名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:45
>129
10代ですか?

「振り返れば奴がいる」
「青い鳥」
「殴る女」
「ロングバケーション」
「この世の果て」
「東京ラブストーリー」
「王様のレストラン」
「危険な関係」
う〜〜〜ん、あと2本、、難しい
30代です。
131名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 20:22
愛していると言ってくれ
132名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 20:26
BLがまだ心に残ってる。
133名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 21:10
「もう誰も愛さない」「振り返れば奴がいる」「未成年」「人間失格」「ケイゾク」
「古畑任三郎」「あぐり」「予備校ブギ」「踊る大捜査線」「王様のレストラン」
134名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 21:20
「With Love」に一票。
135名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 21:43
1、王様のレストラン
2、きらきらひかる
3、星の金貨(1のほう)
4、29歳のクリスマス

誰か集計よろしく。
136名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 22:03
西荻弓絵だったら、「ケイゾク」より「ぼくらに愛を」。
江口洋介・武田真治を中心に、同居人たちがいい味出してた。
麿赤児、京野ことみ、グレチキ、
あとわすれたけど東京サンシャインボーイズの人。
スッチーの鈴木あんじゅもよかった。エル・アールの主題歌もね。
137名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 22:25
「彼女たちの時代」が1番です。
138ぷりん:2000/06/30(金) 22:36
人間・失格
139名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 22:42
>136
西荻なら、「ダブルキッチン」もいいよ。
140名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 02:26
age
141名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 03:36
1.キッズウォー1
2.ロングバケーション
3.お金がない!
142名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 07:55
「それが答えだ」
「きらきらひかる」
「踊る大捜査線」
「君といた未来のために」
143名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 00:45
◇集 計
-1_1.王様のレストラン 32
↑2_6.踊る大走査線 28
↓3_2.愛していると言ってくれ 22
-4_4.ロングバケーション 19
↓5_3.高校教師 17
↑5_10.振り返れば奴がいる 17
↑7_12.警部補 古畑任三郎 16
↓8_5.青い鳥 14
↑8_10.きらきらひかる 14
↓10_6.この世の果て 12
↓10_8.殴る女 12

-12_12.東京ラブストーリー 11
↓12_8.それが答えだ!11
↓14_12.ひとつ屋根の下 10
↑14_15.ケイゾク 10
↑14_17.コーチ 10
↑14_26.29歳のクリスマス 10
↓18_17.未成年 9
↓18_17.3年B組金八先生 9
↑18_36.人間・失格 9
↑21_22.イグアナの娘 8
↑21_26.ギフト 8
↓23_15.悪魔のKISS 7
↓23_17.危険な関係 7
↓23_22.星の金貨 7
↑23_26.白線流し 7
↑23_26.もう誰も愛さない 7
↑23_26.世紀末の詩 7
↓29_17.最後の恋 6
↓29_22.ランデブー 6
↓29_26.沙粧妙子・最後の事件 6
↑29_彼女たちの時代 6
↓33_22.美しい人 5
↓33_26.あぐり 5
↑33_36.悪(わる)女 5
↑33_スウィート・ホーム5
↑33_私の運命5
↑33_お金がない!5
↓39_26.スクール・ウォーズ 4
↓39_26.愛はどうだ 4
↓39_36.ミセスシンデレラ 4
↓39_36.スウィートシーズン 4
↓39_36.夏子の酒 4
↑39_恋人よ 4
↑39_ずっとあなたが好きだった4
144名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 00:55
うわっ〜、集計したんだ!
これを見ると90年代って
豊川、織田、山口の時代だったんだね
145名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 01:37
キムタクだよ
146名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 01:55
観てないの結構あるな。ベスト10で観てるのは半分。
147名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 03:19
>143様
アップ・ダウンまで付いた集計、
ご苦労様です。感謝です。

148名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 03:28
「殴る女」の評価が高いな。僕も1票入れたけど。
オンエア中は、そんなに話題になってなかったのに。
ドロドロした恋愛モノでは無く、達成感が楽しめる
ドラマって、後味がいいですなあ。
149名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 06:54
愛していると言ってくれ
この愛に生きて
コーチ
ビューティフルライフ
150名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 06:58
殴る女、最後の恋、ピュア、タブロイド、妹よ、悪魔のKISS
151名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 07:23
踊る大走査線
29歳のクリスマス
彼女たちの時代

152名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 07:32
愛はどうだ
真昼の月
美しい人
高校教師
153名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 08:39
ずっとあなたが好きだった
唯一1話から最終回まで見ていて
最終回後も余韻が残ったのは・・・
(SAS好きなので主題歌も◎)
154名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 09:00
王様のレストラン
踊る大捜査線
ロングバケーション
29歳のクリスマス
きらきらひかる
彼女たちの時代
古畑任三郎
白線流し
高校教師

以上順不同。あと一本は特に無し。
155名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 11:43
ビューティフルライフ
ラブジェネレーション
ロングバケーション
GTO
ひとつ屋根の下
あすなろ白書
ひとつ屋根の下2
素顔のままで
古畑任三郎
眠れる森
156名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 11:14
振り返れば奴がいる
ロンバケ
この世の果て

東京ラブストーリーの脚本家って誰ですか??
157名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:28
>156
坂元裕二。フジテレビヤングシナリオ賞の第一回受賞者。
ほかの作品は「二十歳の約束」「翼をください」など。
舞台の作品も書いたりしている。
去年か一昨年に、森口瑤子と結婚した。
158名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:50
森口遥子は男運がいいというのか・・・??

想い出にかわるまで
もう誰も愛さない
悪女
ヴァンサンカン結婚
あなただけみえない
高校教師
チャンス
この世の果て
君と出逢ってから
青い鳥

けっこうフジとTBSが拮抗してたのになあ・・・。
159名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:51
「東京ラブストーリー」
「世紀末の詩」
「最後の恋」
「もう誰も愛さない」
「真昼の月」
「お水の花道」
「蘇える金狼」
「WITH LOVE」
「お金がない!」
160脚本家別:2000/07/05(水) 04:06
三谷「王様のレストラン」
野島「高校教師」
北川「ロングバケーション」
君塚「踊る大捜査線」
野沢「眠れる森」
飯田「ギフト」
岡田「彼女たちの時代」
161名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 04:16
>159さん
は、織田ファンでもあると思うのですが、
「振り奴」はなぜにランクインしていないの?

「ロングバケーション」
「危険な関係」
「東京ラブストーリー」
「王様のレストラン」
「青い鳥」
「殴る女」
「この世の果て」
「振り返れば奴がいる」
162名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 04:35
「十年愛」 タイトルバック?とかいうのが良かった。
「高校教師」桜井幸子と映像が良かった。
「ロングバケーション」オンタイムの時はブームに嫌気がさして
           逆らったけど、再放送ではまった。
「ショムニ」ロンバケと同じ理由。
「白線流し」
「白鳥麗子でございます」タイトルあってる?松雪面白い。
「王様のレストラン」
「並木家の人々」タイトルあってる?
「ひとつ屋根の下」襲われる話は嫌だけど
         その前の回までの盛り上がりはよかったな。
「101回目のプロポーズ」何だかんだで引き込まれたんだもーん。
163名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 06:41
「愛していると言ってくれ」
「最後の恋」
「コーチ」
「白線流し」
「高校教師」
「悪魔のKISS」
「真昼の月」
「青い鳥」
「あすなろ白書」
「ふたりっ子」
164名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 16:22
やっぱりかなりくさかったけど泣けた
ビューティフルライフは良かったです。
165脚本家別:2000/07/05(水) 17:48
鎌田敏夫 「眠れない夜をかぞえて」
伴 一彦 「WITH LOVE」
大石 静 「私の運命」
内舘牧子 「想い出にかわるまで」
野沢 尚 「この愛に生きて」
野島伸司 「高校教師」
北川悦吏子「愛していると言ってくれ」
三谷幸喜 「王様のレストラン」
君塚良一 「踊る大捜査線」
西荻弓絵 「グッドモーニング」
水橋文美江「夏子の酒」
岡田惠和 「イグアナの娘」
吉田紀子 「成田離婚」
井上由美子「きらきらひかる」
166名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 18:59
・ミセスシンデレラ
薬師丸ひろ子が倒れてしまうシーンが。。。
・東京ラブストーリー
ドラマはすべてハッピーエンドと思ってた私には衝撃でした。
・この世の果て
鈴木保奈美より横山めぐみに圧倒された。
・ハッピーマニア
気楽に見られて華やかでけっこう好きでした。
あの頃の稲森はかわいかった。
167名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:39
おいおい、みんなホテルウーマンを忘れてないかい?
168丹波哲郎:2000/07/05(水) 21:00
いや、「HOTEL」こそ忘れてはいかんドラマだ。
169159:2000/07/06(木) 00:18
>161さん
残念ながら特に織田ファンという訳ではないのですよ.
「振り返れば奴がいる」は見ていないんです.
医療現場が舞台となっているドラマって好きじゃないので...
170名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 07:37
あげ
171名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 10:34
>169さんへ。
申し訳ございません〜お客さま〜
172名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 13:49
アリよさらば(熱血でない学園ものとして)
愛という名のもとに(ここでは評価低いけどチョロ死んだのは泣かなかった?)
東京ラブストーリー(リカ最高!今の保奈美は見たくない)
人間・失格(とりあえずネクラ系野島ものはこれが好き)
沙庄妙子(いろんな意味でショッキングだった)
家なき子(ゲストレギュラーが変わっていくのが新鮮だった)
警部補・古畑任三郎(最近のはいまいちだけど・・・)
101回目のプロポーズ(くさいけど泣いてしまった)
あなただけ見えない(早過ぎた名作)
踊る大捜査線(刑事ドラマの新境地を開拓した)
(順不同)

なんだかんだいって話題になったのに家なき子が出てないのは疑問

173名無しさん@1周年 :2000/07/06(木) 15:37
「恋人よ」
「愛してるといってくれ」
「十年愛」
「まだ恋は始まらない」
「星の金貨」
「成田離婚」
「お見合い結婚」
「はるちゃん(Part1)」
「ぽっかぽっか」
「最後の恋」
174173:2000/07/06(木) 15:44
「コーチ」
「グッドモーニング」
「こんな恋のお話」
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 15:47
「ナースのお仕事」がよい。
176名無しさん:2000/07/06(木) 15:52
ジュニア 愛の関係おもしろかったな〜
再放送かビデオ化しろ
177名無しさん:2000/07/06(木) 16:08
10個だった・・・
ジュニア
ホテルウーマン
チャンス(2があるって最後に言ってたのにどうなった?)
振り返れば奴がいる
正義は勝つ
職員室(なぜこれが少ない?)
未成年
輝く時の中で(これも少ないな〜。。。)
ロンバケ
都会の森
178殿下くん:2000/07/07(金) 04:56
ケイゾク
古畑任三郎(警部補も含む)
世紀末の詩
王様のレストラン
美しい人
総理と呼ばないで
さすらい刑事旅情編
踊る大捜査線
高校教師
葵・徳川三代
179殿下くん:2000/07/07(金) 04:58
ア、マチガエタ・・・葵〜は2000ネンデスネ〜。

トイウコトデ、葵枠に、「みにくいアヒルの子」をイレマスデス〜。
180名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 08:08
僕もナニワ金融道に1票。毎回どうしても強引にヒロイン役をいれなければ
いけなかったのが厳しかったけれど、仲居もまあまあだったし(草薙の方が
よかったかな?)桑田(小林薫)と泥沼亀の助(名前分からない)がよかった。
あとは落振(いしだあゆみ)も原作では男性キャラだったけれど、すごくよかった。
まあ結局は原作ファンなんだけれどね。次回作を期待してしまうけれどもう
原作使い切ったみたいなので、無理だねえ。
181名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 08:23
ナニワに私も1票。
原作は、まだいくつかドラマにされてない話があるけど、どれもコネタ的なんで、原作者の書き下ろしとか期待してしまう。
灰原の同棲相手、朱美さんもまだ出てきてないし、早いとこ出して欲しい気がする。
その辺、主人公にアイドル(?)を使ったのがネックになってるのかもね。

あと、TEAM好きだったんだけど、1票入れていいかな。
あと、中井貴一が出てる奴とかは、基本的にどれも気に入ってる。
BSでやってたやつは面白かった。
竹中の生臭坊主の話も好き。BSでやってるのはレベル高い。
民放も見習えよ。
182名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 10:38
「君の手がささやいてる」
「神様もう少しだけ」
「なっちゃんとぱぱ」
「それが答えだ!」
「夏子と酒」
「ロングバケーション」
「僕らの勇気未満都市」
「いいひと」
「ケイゾク」
183ヒャハ:2000/07/07(金) 11:34
>殿下くん
上半分は非常にイイネ。
184ヒャハ:2000/07/07(金) 11:37
「恋愛詐欺師」は良かったぞ。
185.:2000/07/07(金) 12:51
「最後の恋」
186名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 12:57

> あとは落振(いしだあゆみ)も原作では男性キャラだったけれど、すごくよかった。

賛成。ふつう、あの手のドラマだと、原作のファンは、がっかりするんだけど、
あの役だけは、原作よりキャラ立ちしてたよ。
187望月&平野&大岩:2000/07/07(金) 13:10
デパート夏物語最高
188ヲド基地:2000/07/07(金) 13:34
踊る大捜査線に一票。
踊る大走査線と間違えないようにしましょう。
189ccb:2000/07/07(金) 14:36
1位 ロングバケーション
2位 古畑任三郎
3位 踊る大捜査線
4位 ビューティフルライフ
5位 眠れる森
6位 殴る女
7位 ナニワ金融道
8位 振り返ればやつがいる
9位 王様のレストラン
10位 君といた未来のために−I’LL BE BACK−
190debu:2000/07/07(金) 16:40
「ナニワ金融道」
「王様のレストラン」
「グッドモーニング。」
「僕らに愛を!」
「それが答えだ!」
「コーチ」
「炎の消防隊」
「HOTEL」
「平成夫婦茶碗」
「お熱いのがお好き?」

番外
「お金が無い」
「並木家の人々」
191debu:2000/07/07(金) 17:36
「サービス」忘れてた。
192名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 00:33
「私の運命」
 主役でなかったあの頃の常盤貴子。
 カッコよかった。
 主役の坂井真紀もかわいかった。
193名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 00:46
「踊る大捜査線」
これでしょう。
194名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:04
「3年B組金八先生 第5シリーズ」
が良かった。
195名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:11
「ロングバケーション」
やっぱ好き。
196名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:15
「愛していると言ってくれ」!
197名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:48
ブラックアウトしかない
198名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 02:00
踊る大捜査線
愛していると言ってくれ
正義は勝つ
199かきつばた:2000/07/08(土) 04:28
王様のレストラン
ケイゾク
高校教師
聖者の行進
愛しているといってくれ
200名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 11:34
みなさん! 誰にも言えない  をオ忘れ出は??
まりおさんが怒りますよ。
男〜なーら〜♪
201名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 12:47
age
202たくさんあるけど:2000/07/09(日) 13:24
踊る大捜査線
ケイゾク
ロンバケ
金田一少年
古畑
203名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:35
「ケイゾク」
「スウィートシーズン」
「真昼の月」
「ダブルキッチン」
「高校教師」
「長男の嫁2」
「ずっとあなたが好きだった」
「誰にも言えない」
「彼女たちの時代」
「女医」

TBSが多くなってしまった。
しかも貴島ドラマ。
204名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:39
「愛していると言ってくれ」
「最後の恋」
「ひと夏のラブレター」
「タブロイド」
「コーチ」
「真昼の月」
「まだ恋は始まらない」
「みにくいアヒルの子」
「高校教師」
205名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:02
1位 ロングバケーション
2位 振り返ればやつがいる
3位 この世の果て
4位 危険な関係
5位 殴る女
206名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 16:45
愛していると言ってくれ
飛ぶ男
橋の上においでよ
ふたりっ子
青い鳥
高校教師
きらきらひかる
コーチ
タブロイド
とんぼ

207順位は曖昧だが:2000/07/10(月) 17:21
「愛してると言ってくれ」
「コーチ」
「ナニワ金融道」
「タブロイド」
「都会の森」
「ロングバケーション」
「彼女たちの時代」
「殴る女」
「成田離婚」
「王様のレストラン」
208207:2000/07/10(月) 17:22
あと
「それが答えだ」
「TEAM」
君塚+関口ものに弱いのかなー
209名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 17:25
踊る大捜査線
ニュースの女
ナニワ金融道
古畑任三郎
蘇える金狼
21020だけど:2000/07/11(火) 03:13
「王様のレストラン」
「ビューティフルライフ」
「人間・失格」
「3年B組金八先生(一番新しいやつ)」
「振り返れば奴がいる」
「踊る大捜査線」

メジャーなのばかり。でもここ見ると、最近のドラマって・・・
王様のレストラン1位独走。「三谷幸喜は古畑だよね。」って奴、こっちだよん。
好きな人しかはまらないと思うけど。
211名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:21
「愛していると言ってくれ」トヨエツがよかった。
「それが答えだ!」すべてがよかった。
「高校教師」桜井幸子と持田真樹が可愛い。
「チャンス!」三上が最高だった。
「王様のレストラン」鈴木京香がポイント高し。
「ロングバケーション」山口智子がすごくいい。
「未成年」香取と反町がいい味出してた。
「NIGHT HEAD」武田真治のひ弱さがいい。
あとは……もう少し考える(笑)。
212俺も書く。:2000/07/11(火) 03:46
「IWGP」
「ギフト」
「NIGHT HEAD」
「高校教師」
「愛していると言ってくれ」
「リング」
「踊る大捜査線」
「ドク」
「白線流し」
213>212:2000/07/11(火) 04:51
IWGPは2000年ドラマです
214名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 10:06
「踊る大捜査線」
「それが答えだ」
「若者のすべて」
「あすなろ白書」
「夏子の酒」
215名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:40
「コーチ」
「殴る女」
「それが答えだ」
「TEAM」
「王様のレストラン」
「ニュースの女」
「タブロイド」
216名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:47
ドラマって、とにかく第一話が肝心ですよね。
とにかく、ツカミが素晴らしかったという事で、、、
”青い鳥”
”振り返れば奴がいる”
”殴る女”
”この世の果て”
”ロングバケーション”
”東京ラブストーリー”
217名無し@はと:2000/07/11(火) 15:05
ピュア
218ccb:2000/07/11(火) 15:22
美しい人(TBS)
このドラマにより、大沢たかおのイメチェンがはかられる。
219名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:34
第一話だけに限れば、
「真昼の月」が素晴らしかった。
220名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:26
90年「誘惑」
91年「101回目のプロポーズ」
92年「愛はどうだ」
93年「高校教師」
94年「29歳のクリスマス」
95年「王様のレストラン」
96年「イグアナの娘」
97年「青い鳥」
98年「きらきらひかる」
99年「ケイゾク」
221名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:28
第一話の素晴らしさでいったら、やっぱり「愛していると言ってくれ」だろう。
神宮前駅の階段を駆け上がる紘子の初々しさに、心底驚いた。
やっぱり常盤貴子はすごいよ。
222名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:55
「誘惑」はまさに金曜ドラマの王道。最終シーン、篠ひろこの
微妙な表情の揺れ動きを山下達郎がこれでもかともりあげる・・・。
「愛してるといってくれ」はあの最後の肖像画が、すべてを
盛り下げた・・・。
223名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:12
「踊る大走査線」
「振り替えれば奴がいる」
「イグアナの娘」
「人間・失格」
「真昼の月」
「コーチ」

関係ないんですが、昔柳葉敏郎がNHKでやってて
ビートルズの「レットイットビー」が主題歌だった奴。
見ててすっごい好きだったんだけど
なんてドラマか分からない・・だれかご存知ですか?
224名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:18
誰か集計してください。
自分の予想では踊る大捜査線が1位だと思う。
225名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 20:27
>222
それまでは最高だったんだけどなあ。
それでもやっぱり「愛くれ」が一番。
226名無しさん:2000/07/12(水) 01:43
レットイットビー聞いたら、加勢大衆??だったかな?
一人二役のドラマ思い出す。。。
227名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:48
>226
ポールポジション?
レーサーの奴じゃないの
主題歌はアルフィーじゃなかったかな
228>222:2000/07/12(水) 02:05
同感。<愛していると言ってくれ
エンドレスなファックス送ったり、井の頭公園を駆け抜ける常盤よかった。
豊川も喋らないと最高だと思った。声が独特だからね。
229名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:16
「イグアナの娘」? ラストだけがむっちゃ良かった。

「きらきらひかる」? ただ、ただ、鈴木京香が、
かっこいー!クール!センスいいー!ソバージュ似合う! でした。
あの人、「きらきら・・」意外だと全然イメージ違うのね。
230名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:19
「白鳥麗子でございます!」を忘れちゃいかん。
日本のドラマで腹から笑えるモノは少ないよん。
231 :2000/07/12(水) 02:27
おお!「誘惑」ね。
純粋に、話がホントに面白かった。
原作あるみたいだけど、題名と作者、誰か知りません?

TMさんのぎこちない演技がまたよかった。
232連城三紀彦さんだよ:2000/07/12(水) 02:30
原作。タイトルは……ああっど忘れ(汗)。
連城ファンなので観てました。<誘惑
233間違ってるかもしれないが:2000/07/12(水) 02:35
多分「花堕ちる」。<誘惑の原作
文庫になってるはず。
私も連城モノ好きなので、賀来チカコの悲惨なドラマすら観てしまった。
234……懐かしい。:2000/07/12(水) 02:47
「誘惑」。面白かった。
田中美沙子(だっけ?)の悪女ぶりがよかったし。
篠ひろ子も抜群でしたね。
エンドレス・ゲームを聴くと、あのドラマを思い出す。
つーか、このスレ見るまでタイトル忘れてたよ、ドラマの。
235234:2000/07/12(水) 03:10
うひゃー。紺野美沙子でしたね。
失礼をば
236通りすがりの連城フリーク:2000/07/12(水) 03:16
『誘惑』の原作は『花堕ちる』ではなく『飾り火』です。
新潮文庫から上下巻で出てます。>231
237231:2000/07/12(水) 03:25
>232、>233、
どーもざんすーーー?。?。
238231:2000/07/12(水) 03:28
>236
おっと・・・、どうもーー?・?・
239名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 03:42
王様のレストラン
古畑任三郎
TEAM
成田離婚
イグアナの娘
愛してると言ってくれ
ギフト
踊る大走査線
世紀末の詩
きらきらひかる
いいひと

他にもいっぱいあるな〜
240233>236:2000/07/12(水) 04:02
あ、やっぱり記憶間違いでしたね(笑)。
訂正有り難うです。
241>234:2000/07/12(水) 04:42
あの曲は、あのドラマとセットだよね。
どう考えても(笑)!
242名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 07:16
「キツイ奴ら」
「谷口六三商店」
「天までとどけシリーズ」
「温泉に行こう!」
243名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 12:47
十年愛,,なんちゃって
244十年愛:2000/07/12(水) 13:00
記憶に残る作品というならそうなんだけど。
大江千里を見るたびに思い出すあの死に様。
245名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:02
あげ
246名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:31
中村吉右衛門の鬼平犯科帳。
247名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 19:17
そうだーーー。忘れてたけど、大江千里のあの
死に方はびっくりしたよ。なんかすさまじかった。
あのう、ここを見てると、「世紀末の詩」って
評判いいんですね・・・。ちょっとびっくり。
248名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 19:54
緊急病棟24時
女医
振り返れば奴がいる
ラビリンス
星の金貨
続・星の金貨
249名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 22:04
真昼の月
美しい人
高校教師
成田離婚
お見合い結婚
まだ恋は始まらない
愛していると言ってくれ
青い鳥
この愛に生きて
橋の上においでよ
250名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:44
「真昼の月」ラスト2話でちとコケたが、、、
「お金がない!」尻上がりで良くなった
「振り返れば奴がいる」最初っから最後までイキっぱなし


251タイトル忘れたんだけど:2000/07/13(木) 02:48
藤井フミヤと松雪泰子が出てた奴。
鶴瓶の怖さがトンでもなくて、結構面白かった。
252名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:08
>251
「硝子のかけらたち」だよ。
ちなみに松雪の役名は「硝子(しょうこ)」。
253251>252:2000/07/13(木) 03:17
おお、ありがとうございます。
なんか、見てて怖いわ後味悪いわでしたが、
今思い出せるのは鶴瓶のアップのみです……(笑)。
254名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 04:51
「もう誰も愛さない」
「成田離婚」
「お見合い結婚」
「未成年」
「最後の恋」
「TEAM」
「踊る大捜査線」
「白線流し」
「ケイゾク」
「ピュア」
255名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 14:18
脚本家とかは有名なのしかわからないけど、俳優ではやはり
織田裕二とトヨエツが圧倒的に多いんだね。視聴率ではキム
タクがダントツなのに、あまり記憶には残らないのかな?
私は「ロングバケーション」が一番好きです。
256>255:2000/07/13(木) 14:24
だって、キムタクってどれも同じに見えるじゃん。
ロンバケはよかったけど、それだって山口智子に
かなり(というか殆ど)救われているせいだし。
257名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 15:06
うん、キムタクは脇のほうがいいんじゃない?
ラブジェネ大駄作じゃん。
でもBLで40%越えたという事実は
もう恋愛物以外出させてもらえないだろうよ。
258>257:2000/07/13(木) 15:35
同感。BLに関しても、相手が常盤じゃなかったら
あの視聴率行ってないと思うし。
やっぱ、女優次第という部分が多い気がするね。
259名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:02
ビューティフルライフは90年代じゃないよ。
2000年だよ。
260名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 21:15
>258
同感。
やっぱり木村には、彼の個性を受け止めながらさりげなく自我を主張できる女優が必要かな。
尤も、259にも同感なんだよね。このすれは90年代のドラマが対象だから、BLは外れちゃうんだよね。
261名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:54
きらきらひかる
ひとつ屋根の下
ナニワ金融道
成田離婚
聖者の行進
踊る大捜査線
ニュースの女
もう誰も愛さない
TEAM
白鳥麗子でございます
2621990年代月9ベスト10:2000/07/14(金) 01:01
ひとつ屋根の下
ひとつ屋根の下2
あすなろ白書
おいしい関係
まだ恋は始まらない
この世の果て
君といた夏
妹よ
ピュア
バージンロード
2631990年代金ドラベスト10:2000/07/14(金) 01:07
週末婚
ケイゾク
聖者の行進
青い鳥
最後の恋
未成年
いつも心に太陽を
愛してると言ってくれ
十年愛
想い出にかわるまで
2641990年代金ドラベスト10:2000/07/14(金) 01:12
(順不同)
愛していると言ってくれ
青い鳥
高校教師
想い出にかわるまで
ずっとあなたが好きだった
十年愛
最後の恋
ランデブー
僕が彼女に、借金をした理由。
めぐり逢い

2651990年代日曜劇場ベスト10:2000/07/14(金) 01:12
輝け隣太郎
ベストパートナー
カミさんなんかこわくない
カミさんの悪口
カミさんの悪口2
丘の上の向日葵
スィートホーム
サラリーマン金太郎
グッドニュース
266>260:2000/07/14(金) 01:13
いや、BLの評価はしてないと思うよ。<258
山口とか常盤レベルじゃないと駄目だって話でしょ。
……もういないってことか。

2671990年代土曜9時ベスト10:2000/07/14(金) 01:17
(順不同)
外科医有森冴子
ポケベルが鳴らなくて
家なき子
家なき子2
金田一少年の事件簿
三姉妹探偵団
ハルモニア
ぼくらの勇気 未満都市
サイコメトラーEIJI
D×D
2681990年代月曜8時ベスト10:2000/07/14(金) 01:25
(順不同)
ガラスの仮面
イグアナの娘
ふたり
南くんの恋人
東京大学物語
クニさんんちの魔女たち
湘南女子寮物語
おそるべしっっ!!!音無可憐さん
ツインズ教師
さんかくはぁと
2691990年代ベスト10:2000/07/14(金) 01:44
1990年 世にも奇妙な物語
1991年 もう誰も愛さない
1992年 悪女
1993年 ひとつ屋根の下
1994年 若者のすべて
1995年 未成年
1996年 ピュア
1997年 成田離婚
1998年 きらきらひかる
1999年 ケイゾク
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 02:55
すばらしきかな人生
愛という名のもとに
ナニワ金融道
味いちもんめ
輝く季節の中で
最後の恋
きらきらひかる
踊る大捜査線
ひとつ屋根の下
高校教師
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 02:57
最後の恋って結構人気じゃん。
すきなの私だけかと思った。
272名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:31
「最後の恋」女優陣はよかったんだよな。
細川の役、凄く厭な女なんだが、ちょっと痛々しかったし。
常盤が料亭に呼ばれるところとか、切なかったな〜。
273名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 04:28
「愛くれ」と「真昼の月」を見て、”大きな障害のある恋愛”、
”母親に捨てられた男”など、類似点の多い作品だが、
愛の重さ深さ痛みと、そのどれをとっても「真昼の月」が上だった。
テーマ曲のセンスの良さも涙もの
常盤はどっちの方が良かったのかな、、、?
274名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 10:22
東京ラブストーリー (月9の走りだよねえ)
ラブジェネ(何となく好き)
ロンバケ(↑)
あすなろ白書(大学になったらこんな生活を送ろう!と思ったが、
       ピアノのある部屋なんてうちの大学にはなかった)
高校教師(はかなげでよい)
君といた夏(ユーミンのエンディング(hello@` my friend)
      も大好きだった)
愛してると言ってくれ(常盤貴子、一生懸命ですごく可愛かった)
踊る大捜査線(涙有り笑い有り)
ショムニ(毎日のOL生活に元気をくれた)
101回目のプロポーズ(なんだかんだ言って泣けた)

こうやって振り返ると、まだまだありそう・・!!
275名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 04:56
東京ラブストーリー@さとみ萌え
イヴ
奇跡のロマンス
ボーダー 犯罪心理捜査ファイル
わが街
傷だらけの女
FIVE
南君の恋人
恋の奇跡
ママチャリ刑事

・・・・書いてみて病んでいる事に気付く。鬱だ。氏のう。
276ここ見てると:2000/07/15(土) 05:37
押し入れひっくり返して色々ビデオ見返したくなるなー。
この夏は三谷以外みれましぇん(涙)。

「東京ラブストーリー」
「それが答えだ」
「コーチ」
「踊る大捜査線」
「成田離婚」
「まだ恋ははじまらない」
「お金がない!」
「いいひと」
「ケイゾク」
「彼女たちの時代」
277名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 08:00
「まだ恋」は常盤貴子と中井貴一のシーンがなんだかほのぼのしていてよかった。
タカビーでうぶな女弁護士が情けないバツイチ男の人間味にクラッと来るところが好きだなあ。
278名無しさん@一周年:2000/07/15(土) 21:12
ロンバケ。
279名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 12:01
前回の集計から1週間が経とうとしてます。
誰か集計してください。
280名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:08
>277
バツイチ中井のボロ家に常盤が野菜持ってきて一緒に鍋するシーン。
めちゃめちゃよかった。
281名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:23
「この愛に生きて」
暗さにまいったが、中年のかーちゃんが売春の現場を息子に
押さえられるところは、びびって泣いた。
282名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:01
ロンバケ
何度見ても面白い。セリフがいきてるねー。
北川がいいのはあれだけかもよ。でもロンバケはいい
”人間ってさ、好きな人が
その人も自分の事好きだってわかると
きっと落ち着くんだよね”だっけ?(うろ覚え)
あれが好きだす
283名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 19:33
>281
そうそうあれは目を覆いたくなるくらいつらいシーンだった・・
風吹ジュンだっけいい味だしてた。
284名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:34
age
285名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 10:40
集計してくれー
286名無しさん@一周年:2000/07/20(木) 11:26
ロンバケ。論駁しないで、ロンバケよ。
287名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 19:41
90年代ドラマベスト10

1位:冷たい月(明菜のこわーい演技がサイコー)
2位:ずっとあなたが好きだった(冬彦さん大ブレイク)
3位:家なき子(同情するなら金をくれ!)
4位:誰にも言えない(冬彦さんパート2)
5位:悪魔のKISS(風俗&新興宗教&レズっていったい・・・)
6位:人間失格(剛をいじめてたやつ超キライ)
7位:魔女の条件(ビデオにとって20回くらいみちゃった)
8位:私の運命(冬彦さんがイヤーな医者なんだよよね)
9位:長男の嫁(野際陽子の姑役ははまりすぎ!)
10位:コーチ(企業社会のイヤーな部分をよく描いてましたね)

引き続き11位から20位
11位:ニュースの女(たっきー初主演!)
12位:古畑任三郎
13位:ショムニ
14位:君が人生のとき
15位:Dearウーマン
16位:君が教えてくれたこと
17位:渡る世間は鬼ばかり
18位:心療内科医涼子
19位:名探偵保健室のオバさん
20位:チェンジ!
288名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 20:09
もう誰も愛さない
101回目のプロポーズ
高校教師
ひとつ屋根の下
世紀末の詩
振り返れば奴がいる
イグアナの娘
ふたり
青い鳥
スィートシーズン
星の金貨

はい、三谷、野島好きです。「この世の果て」好きなんだけど
どうしてもこういう場では上げることができん。
289名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:35
振り返れば奴がいる
お金がない!
東京ラブストーリー
この世の果て
青い鳥
危険な関係
王様のレストラン
ロングバケーション
殴る女
真昼の月

はい、織田、トヨエツ、三谷、野島好きです。
290名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 07:26
集計してくれ
291名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 01:39
◯集計◯ No.289まで

↑1_2_6   踊る大走査線  50
↓2_1_1   王様のレストラン 48
--3_3_2   愛していると言ってくれ 42
--4_4_4   ロングバケーション 39
--5_5_3 高校教師  37
↓6_5_10 振り返れば奴がいる 29
--7_7_12 警部補 古畑任三郎  24
--8_8_5 青い鳥  25
↓9_8_10 きらきらひかる 23
↑10_14_17 コーチ 21

↓11_10_6  この世の果て 20
↓11_10_8  殴る女 20
↑11_12_12  東京ラブストーリー 20
↑11_15   ケイゾク 20
--14_14_12  ひとつ屋根の下 19
↓15_12_8  それが答えだ!17
↑16_29_17 最後の恋 16
↑17_21_22  イグアナの娘 15
--18_18_17  未成年 14
↓19_18_36  人間・失格 13
↑19_23_26  もう誰も愛さない 13
↑21_23_26  白線流し 12
↑21_29   彼女たちの時代 12
↑21     真昼の月 12
↓24_18_17  3年B組金八先生 11
↓24_21_26  ギフト 11
↓24_23_22  星の金貨 11
↓24_23_26  世紀末の詩 11
↑24    成田離婚 11
↓29_23_15  悪魔のKISS 10
↓29_23_17  危険な関係 10
↑29_33_  お金がない!10
↑32_33_22  美しい人 9
↑32      TEAM 9
↓34_33_   私の運命 8
↑34_39_   ずっとあなたが好きだった 8
↑34    ナニワ金融道 8
↓37_29_26  沙粧妙子・最後の事件 7
↓37_29_22  ランデブー 7
↓37_33_36  悪(わる)女 7
↓37_39_36  夏子の酒 7
↑37     この愛に生きて 7
↑37     あすなろ白書 7
↑37     十年愛 7
↑37     タブロイド 7
292名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 02:40
ベスト10で一度も見たことがない唯一の作品が
「コーチ」なんですが、
多分地味なドラマだったと思う(?)のですが
どのように良かったのですか?見た方、教えて下さい。
またヴィデオ化されていますか?
293名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 02:46
>292
サバカレーですよ。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 02:47
コーチはうちの地域ではしつこく再放送している
292はバスストップ見ればいいよ、あんな感じだから。
でもあれよりずっと面白かったんだよ。
295名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 02:50
「コーチ」は玉置浩二ののほほんキャラが最高だった。
ですよね〜
297名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:44
>291
集計、ありがとうございます。

>292
玉置浩二の「田園」がテーマ曲だったやつです。
298名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:11
「青い鳥」
「振り返れば奴がいる」
「愛していると言ってくれ」
「東京ラブストーリー」
「真昼の月」
「成田離婚」
「星の金貨」
「この愛に生きて」
「想い出に変わるまで」
「WHITE LOVE」
299名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:17
びんた。
300名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:36
最後の恋
301名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 16:12
集計お疲れ様でした。女優では山口智子が強いですね。
大好きなので、復活してほしいです。
302名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 16:23
ちょっと変則かも知れませんが「IF、もしも・・・」(だっけ?)ってシリーズの、
「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか」が最高に良かった。
小学生の男の子の夏の一日。同級生の女の子と駆け落ちする話。
奥菜恵も、このドラマではほんとにかわいかった(当時小学生)。
監督は岩井俊二。放映後、あまりの評判に劇場公開されて、ビデオにもなった。
これ書きながら、また思い出して泣けてきた・・・。
303名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 16:34
>301

山口ヲタクの示威行為かい。
うざいから逝ってよし。
304名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:40
>303
はー? 発言の意味は?
読解力が無いのか、表現力がないのか。
アホがばれるから、カキコはやめたほうがいいよ。
厨房!
305名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 08:08
>304
あの文を読めばどう見ても山口智子信者の書き方としか思えないんじゃないの?
わざわざそんなこと書くかなあ。
306名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 08:42
でさあ、山口智子の信者だからなんだってーの?
別にいいじゃん
307名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 08:44
どうでもいいけど、書くならちゃんとベスト10にしたいドラマ名も書けよ。
それを書かずにうだうだ議論されても困るんだよなあ。

てなわけで、おれは「最後の恋」「青い鳥」「愛していると言ってくれ」「ダブルキッチン」など。
308名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 10:16
まだ続けることに意味ある?
309名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:19
「松ケ江サーガ」
310>308:2000/07/24(月) 18:55
それを言っちゃうとそもそも2chでランキングをやること自体意味ないよ。
1人で何度でも書き込めるから。
311>309:2000/07/25(火) 00:43
>309
「松ヶ枝町サーガ」だよん。
良かったね、あのドラマ。
力作で、キャストもスゴイのが多かったのに
NHK「ドラマの花束」枠は、話題にならないなあ。
312名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 06:26
NHKはもっとドラマのプロモーションに力を入れるべし。
313名有りくん@1周年:2000/07/25(火) 21:38
天までとどけ
314名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:04
田舎なので見てないドラマもあります
ビデオ借りる参考にしようかな

最後の恋ってわりと出てきますが
そんなに良かったですか?う〜〜ん、もう一回見なくては
315horin:2000/07/26(水) 00:17
名前: 名無しさん@1周年

みんなこれですか
316名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:31
「こんな恋のはなし」みたい
317名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:32
「こんな恋のはなし」みたい
318名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:36
「こんな恋のはなし」って、誰が出てるの?

◯お金がない
◯この世の果て
◯青い鳥
◯振り返れば奴がいる
◯王様のレストラン
◯ロングバケーション
◯殴る女
◯危険な関係
319名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:39
>318
あんたフジっ子?
320名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:52
「こんな恋のはなし」
真田ひろゆき・松嶋ななこ・玉置こうじ
金持ち&貧乏人・余命数ヶ月

「危険な関係」もいい
(チャンチャチャーン)
321DARK:2000/07/27(木) 23:19
野島伸司の作品
322名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 00:03
>320
へー、そんなのがあったんだ。面白そう

「危険な関係」よかったよね。どうしてトヨエツというと
危険や青い鳥をさしおいて、皆が「愛してくれ〜」を
あげるのか分らん
323名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 10:28
そうそうトヨエツは「青い鳥」が一番いいよ!
というか、ドラマとしては「青い鳥」だね!
好きな人を取り合って殺し合いそうになった豊川と佐野が
最後に「幸せになるってどういうことなんだろうね〜」って言うシーン・・
あれは良かった!夏川さん綺麗・・杏ちゃん(?)も可愛かったし・・
324名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 18:54
1.東京ラブスト−リ−(これしか考えられない)
2.星の金貨(私は少数派の大沢たかお派だった)
3.もう誰も愛さない(ドロドロで面白かったな)
4.白鳥麗子でございます!(笑えるぅ。も一度見たい)
5.ニュ−スの女(再放送で見ても面白かった)
6.愛はどうだ(福山ファンの私の中で一押しです)
7.この世の果て(三上博史の瞳に惚れた)
8.君と出逢ってから(冷たいモッくんも素敵)
9.神様もう少しだけ(毎回泣いたなぁ・・・)
10.出逢った頃の君でいて(のりピ−かわいかったよね)

325名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 19:07
324の続き。
11.愛してると言ってくれ(最後のシ−ンガ好きです)
12.真昼の月(このドラマの常盤さんが一番キレイだと思う)
13.友達の恋人(マイナ−ですが。最終回は納得いかんけど)
14.スウィ−ト・シ−ズン(椎名桔平と松嶋菜々子、絵になってた)
15.最後の恋(中居君、男前だったよぉ)
16.ずっとあなたが好きだった(主題歌が良かったよねぇ)
17.ベストパ−トナ−(このドラマ、ほのぼのして良かった)
18.いつかまた逢える(大好きな福山が初主演ということで)
19.スト−カ−・逃げ切れぬ愛(怖いけど渡部さんかっこいい)
20.青の時代(剛君はいい瞳をしているね)

326o.matsu名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:08
1990 川は泣いている/テレ朝
1991 101回目のプロポーズ/フジ
1992 悪女(わる)/日テレ
1993 振り返れば奴がいる/フジ
1994 この世の果て/フジ
1995 星の金貨/日テレ
1996 君と出逢ってから/TBS
1997 踊る大捜査線/フジ
1998 ショムニ/フジ
1999 危険な関係/フジ
327名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 07:48
振り返れば奴がいる(司馬_ドラマ史に残る名男キャラ)
王様のレストラン(純粋に物語だけでみせきった)
ロングバケーション(会話の妙)
お金がない(泣き笑いコメディの王道)
この世の果て(ドラマチックとはこれ)
青い鳥(第1話、ドラマ史に残る傑作回)
東京ラブストーリー(赤名リカ_ドラマ史に残る名女キャラ)
危険な関係(志は高かった)
殴る女(男女優のまれにみるコンビネーション)
真昼の月(主題歌が素晴しい)
328名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:44
あげ
329名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 22:49
325の続き。
21.冷たい月(明菜ちゃんファンだけど、怖かったなぁ)
22.めぐり逢い(福山と常盤さんは私の中で美男美女最強コンビ)
23.ラビリンス(主題歌もスト−リ−もけっこう好きだったんだけど)
24.奇跡の人(俳優・山崎まさよしもなかなか良かったよね)
25.グッド・ニュ−ス(私としては木村君ドラマより中居君ドラマ派)
26.愛、ときどき嘘(千里君こと伊藤英明君にラブラブ)
27.恋の奇跡(菅野美穂ちゃんにはまった、はまった)
28.ひとりぼっちの君に(浜ちゃんドラマでは一番かな)
29.ピュア(和久井さんも堤真一さんもやっぱ演技うまいよね)
30.家なき子(同情するなら金をくれ)
330名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:10
ドラマを楽しんでるのは判ったから、もうその辺にしてくれ。
331名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 21:12
「殴る女」
「ケイゾク」
「ランデヴー」
「奇跡の人」
332名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:33
「成田離婚」
「ケイゾク」
「踊る大捜査線」
「TEAM」
「最後の恋」
「きらきらひかる」
「ひとつ屋根の下」
「ピュア」
「聖者の行進」
「イグアナの娘」
333名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:34
「成田離婚」
「ケイゾク」
「踊る大捜査線」
「TEAM」
「最後の恋」
「きらきらひかる」
「ひとつ屋根の下」
「ピュア」
「聖者の行進」
「イグアナの娘」
334名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:38
わたしの好きキャラ
成田離婚・・・の阿部寛
TEAM・・・の水野美紀
未成年・・・の香取慎吾
ストーカー逃げ切れぬ愛・・・の渡部篤郎
ひとつ屋根の下・・・の江口洋介
335名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 10:10
若者のすべて
336名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:43
テレビドラマデータベースでも
90年代ドラマベストやるみたい
337名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:45
テレビドラマデータベースは独善に走る密教的集団。
きもいから、あそこは見ないよ。
338ななし:2000/08/08(火) 10:00
>337
そうですか?だとしたら90年代総合ベストテンの結果は
このスレとはかけはなれた非常に偏ったものになるはずですね。
どうなるか楽しみなところです。
339名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:07
投票する人が違うと
ちょっと変わると思う
340名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 22:15
あげる
341ななし
ケイゾク お金がない 10年愛 高校教師