私の青空スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
あすかは駄目なドラマでした。
次に期待しましょう。
2舞ちゃん萌え〜:2000/03/28(火) 07:22
次は「私の青空」っていうの?
誰が出るの?
3NHKはアホ:2000/03/28(火) 07:28

なんといっても やんちゃくれ が最低だったな。
子供がつくったのかい?
4名無しさん:2000/03/29(水) 15:53
田畑智子がついに朝ドラ登場!
(華原朋美の妹に似てる(推測))

5あすかは面白いと思うんだけどさ:2000/03/29(水) 17:12
>私の青空スレッド

くっやっしいいいー、俺が立てようと思ってたのに!!!!!
6スレッドもうあるよ:2000/03/29(水) 17:54
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=tvd&key=952429571

よって
-------------------------終了-------------------------------
7>6:2000/04/01(土) 13:11
こっち支持。あっちの方がにぎわってるけど。
8>7:2000/04/01(土) 13:27
前みたいにこの板の雰囲気悪くなったらいやだから向こうで書きましょうよ
9じゃ:2000/04/01(土) 13:36
向こうにスレッド立てますー。
(ドラマはドラマ板でやれけー、って内心怒ってる人もいるだろうし…。)

みなしゃま、来てくらはいです。
10名無しさん:2000/04/01(土) 14:42
あすかは最低!関西弁ヘタすぎ!
11名無しさん:2000/04/01(土) 18:03
田畑って、菊池桃子が出てた追いカツオつゆのCMで
「オイオイ」って言ってた妹役の子?
12>11:2000/04/01(土) 18:59
ドラマ板のスレッドできけー
13名無しさん:2000/04/01(土) 20:26

朝ドラは特例でテレビ番組板って決まってんだよ!!

14ここ廃止!!:2000/04/01(土) 20:28


わたしの青空スレッドは鈴木製でキマり!ヽ(゚д゚)ノ

15鈴木:2000/04/01(土) 20:29


オレが仕切る!!
ココは下がれ!


16ニセスレッドは堕ちろ!!:2000/04/01(土) 22:22

17:2000/04/02(日) 06:30
あんたら、うちについてくんのが嫌なんか?
しっしっぷい。
18名無しさん:2000/04/02(日) 06:55
さんま大先生に出てたガラ悪い奴が出るので見る気しない。
19だから:2000/04/02(日) 10:19
ドラマ板でやれよ。
20分離するから…:2000/04/02(日) 10:24
んもー、ひろゆきクンが、テレビ番組とテレビドラマを分離するから…。

テレビドラマ板の連中って、軽いオタ入ってるから怖いんだ。
スケ番みたいなヒステリー女がいるし。
もう一回、統合してほしい、もう。
21名無しさん:2000/04/02(日) 19:02
>20
統合しちゃダメだろ。
22名無しさん:2000/04/02(日) 22:00
age
23名無しさん:2000/04/03(月) 05:32
私の青空スレッドは、ドラマ板に既に3個ほど出来ていますよ。
(それも、結構、もめたあげく!!)

このスレッドは、もともとテレビ板にあったものをそのまま
移転してきていますね。テレビ板さえよければドラマ板の
事情など考慮する必要無い、ということなのでしょうか?

少なくとも誰の判断で移動しているのか明らかにして
いただきたいですが。ひろゆきさんですか?
24名無しさん:2000/04/03(月) 06:03
なんでこっちに移動してんの?
削除依頼板にも移動要請とかなかったしなぁ。
またバカ削除屋の横行か?
とりあえず説明求む。
説明なければテレビ板にもう1回同じスレッド立てる。
25名無しさん:2000/04/03(月) 09:32
削除屋さんが、気をきかせたのかな。
26名無しさん:2000/04/03(月) 13:08

今度もドタバタかあ。「ひらり」の内館牧子じゃ期待できないね。

それにしても、僅差(せいぜい20m)で追いかけていたのに、何故「なずな」
だけ「都合良く」乗り遅れる?フェリーって、そんなに簡単に出航して、沖ま
で行っちゃうのか?それに北朝鮮の高速艇じゃないんだから、船会社に連絡す
れば簡単に「御用」にできるだろ。「なずな」もどうして花嫁衣裳で他の列席
者が追いつかないぐらい速く走れるのか。内舘牧子、最初から「飛ばしすぎ」
だぞ。

「あすか」では結納の席で、婚約者(紺野美紗子)が彼氏(藤岡弘)と駆け落
ち。今度は結婚式の指輪交換の寸前で花婿が女と脱走。少しは別のストーリー
を考えろよ。

「あぐり」でも「やんちゃくれ」でも「すずらん」でも、せっかく結婚した
亭主が簡単に死ぬし。おきまりのパターンが多すぎるぞ。

27なんやねん、"削除屋":2000/04/03(月) 13:44
もう、嫌になった。 朝ドラウォッチングからは手を引きます。
ほな、さいなら。
28名無しさん:2000/04/04(火) 00:31
見てるんだろうからさっさと説明すりゃいいのに。>削除屋
29名無しさん:2000/04/04(火) 01:25
同じスレッド多すぎる
3023(sageの方が望ましいかも知れないけど見逃されそうなので、age。):2000/04/04(火) 01:42
2ch批判要望板のこのスレ↓でのひろゆきさんのコメント
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=accuse&key=948055521&ls=100
>400 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/04/03(月) 12:06
>>誰の責任で移転を実行したのか
>誰が移転したかは知らないけど、2chで責任があるのはおいらだけですよ。
>だから、おいらの責任で移転したということです。

 ですって。すぐにはピンと来ないけど、あまり
ひとさまの掲示板には期待するなってことなのかなぁ?
 別に俺は、とりあえず抗議するだけしたとか、あるし、
今後の予想もついてるから、もうとりあえずはいいけどね。

 24=28?さんは削除依頼板とか、よく行ってるんですか?
私は削除(依頼)の要領とか、まだよく知りませんけどね。
そっちの方には、まだコメントは出てないの?

 虹色ロビーとかってところも、23時頃見てみたけど、
特に話題には上がってなかったみたいだなぁ。

 あっ、他のスレで、“噂のバカ削除屋?”と書いた
のは謝っときます。ゴメンナサイ。口が?滑りました。
(ま、テレホ切れる前の勢いといえば勢いだったんだけど…)
3130(マニエマニア):2000/04/04(火) 04:52
削除依頼、されてたね。
>ドラマ板の重複スレッド
>1 名前: もう、いや 投稿日: 2000/04/03(月) 10:38
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=saku&key=954725919
っちゅーことで。誰もレスしてないこともあって、今は下がりっぱなしだけど。

ま、ほとんどの人は関心無いみたいだね?ひろゆき?(笑)
3231(連続投稿失礼):2000/04/04(火) 06:58
おっと、これは言っといた方がいいだろう。
http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=saku&ampkey=954725919
の1さん、削除依頼、ありがとね〜。
(その詳細については何とも言えんが。)
33名無しさん:2000/04/04(火) 16:35
整理したなら、別のスレッドも消してよ。めんどくさいから。
34ああめんどくせ〜。:2000/04/04(火) 20:05
いちいち開けてられるかよ。
朝ドラ史上最もブスなヒロイン、てことははっきりしてるな。
35名無しさん:2000/04/04(火) 22:46

ヒロインは田舎のヤリマンっぽい顔してるよね。


3632:2000/04/05(水) 00:32
34さんが、当の削除屋さんなのかな?勝手に
このスレッド押し付けたのは納得できないけど、
33の口のきき方は、なってないぞ。
削除屋はボランティアらしいからね。
37>34:2000/04/05(水) 03:47
加納みゆきもなかなか。
3833:2000/04/05(水) 16:28
>36
っていうか、あすかスレッドみたいにわかりやすいのが好きなんですよ。
こんだけ乱立すると、どこが本家かわかんないでしょ?
っていうか、内容に関して殆ど論じられてないのが悲しい。
でも、私の青空、いまいち入り込めないっす・・・。

削除屋さんが気を悪くしたなら謝りますけど、こういう人もいるって事で・・・。
39朝ドラなら:2000/04/05(水) 18:55
Yahoo!でもいいと思います。あそこ、朝ドラウォッチング、盛んだから。>38

「あすか」の脚本家の劇団の人も、Yahoo!のトピックスは見てたようです。

4033>36さん:2000/04/06(木) 07:53
>削除屋さんが気を悪くしたなら謝りますけど、こういう人もいるって事で・・・。

 いや、てっきりあなたのこと、20番台で、“バカ削除屋”とか
言ってた女性らしき人と同一人物かと、思いまして。
(私もつられて、他のスレで口に?してしまいましたが。)

 結構、削除屋さんや管理人さんも気分の上下は当然ある
はずですから、その辺はもうちょっと気をつけた方がいいん
ではないかと思ったもんですから。

(それに繰り返しますが削除屋さんは勿論管理人さんも今の
ところ、あまり広告などの収入は得られてないらしい?
 なんか大学だか大学院だかを卒業されたばかりみたいな
ことがどこかに書かれていました)
41名無しさん:2000/04/06(木) 09:50
ひろゆきはもちろんのこと、削除屋も、趣味でやってんだよ。
(2chで金稼いでるのは、2chをネタに記事を書いてるライターぐらいでしょ。)

自分の気に入らない発言を消すためだけに削除屋志願するヤツもいるし、
馬鹿は馬鹿と言われて仕方ない。

42名無しさん:2000/04/06(木) 13:34
何か「私の青空」関係スレッドって削除するしないという話題ばっかり
で、ドラマ自体にはほとんど触れてないのばっかりだね。
遅かれ早かれぜーんぶ自然消滅しそう。
(まドラマ自体で盛り上がれるほどの内容じゃないのかもしれないけど、
「あすかスレッド」は何のかんの言って結構盛り上がったからな〜)
4333:2000/04/06(木) 17:22
女性じゃないんだけど(笑)

>42さん
あすかみたいに、なんかツッコミどころがないっすねえ・・・
なんか、TBSのドラマを15分ずつ細切れにして流してるだけって感じ。

しかも早々と子供生まれたし(笑)もーついていけん(笑)
44名無しさん:2000/04/06(木) 19:37
内館脚本て苦手なの。
4533:2000/04/07(金) 08:33
ちなみに5です(笑)
2回で話がポンポン進みましたねぇ・・・。
第一週でこれほどの展開。
しかもあと1回残ってるし(笑)
46名無しさん:2000/04/07(金) 08:35
10月からはじまる「オードリー」の岡本 綾ちゃんに期待しましょう。
よって、このスレッド
--------------------- 終 了 ---------------------
47名無しさん:2000/04/07(金) 10:11
お 赤んぼの最初の1年を5分で済ませてしもうた・・
48名無しさん:2000/04/07(金) 18:58
内館脚本なんだ。
じゃあ1回くらいは見てみよう
でも朝ドラは1回じゃわからんわな
49名無しさん:2000/04/10(月) 07:54
あげ
50名無しさん:2000/04/10(月) 09:38
age
51名無しさん:2000/04/11(火) 17:30
moriagaranaine
52名無しさん:2000/04/11(火) 18:00
朝っぱらから(若しくは昼飯時に)ヤな気分にさせられるドラマだな。
53名無しさん:2000/04/11(火) 19:04
青森弁がひどすぎ!ちなみに私は秋田出身だが、
とーにーかーく、聞くに耐えない青森弁!全然違う!
54名無しさん:2000/04/11(火) 20:08
あっはっは、「あしゅか」の発音を嫌がってた関西人の気持ちが
多少なりとも理解できたろう。あっはっは。 >53
55名無しさん:2000/04/11(火) 20:10
>53
大阪弁と違って同朋がいないから大変だね(笑)
さっぱりわかんねー、何が聞くに耐えないのか(笑)
56名無しさん:2000/04/11(火) 22:02
ナレーションがあんまりだ。
今まで何十本ものドラマを見たがあんなひどいのは初めて。
57>ナレーション:2000/04/12(水) 01:44
 ドラマでなく、バラエティーかと思いました。
(あの女子アナ自体は、上品で大好きなのですが。)
58名無しさん:2000/04/12(水) 02:18
青森弁って本当にあんなにわかりやすいのか?
全然理解できないと思ってた。
59名無しさん:2000/04/12(水) 05:05
田畑智子は結構すきなんだけど、ナレーションで挫折しそう。
いきなり、子供番組のようになる。
60>ナレーション:2000/04/12(水) 05:05
同感。ひるどき日本列島が終わってないのかと思うぐらい(笑)
61名無しさん:2000/04/12(水) 06:54
つーかドラマのナレーションというか、ニュースのナレーションみたい。
映像と合わせるとよけいのそう思う。
やっぱナレーションは年配の落ち着きのある声の方がいい。
62名無しさん:2000/04/12(水) 13:02
それにしても、内容へのツッコミがないね。
あしゅかの時はあれほど盛り上がったのに。
あしゅか以下か?「私の青空」
63名無しさん:2000/04/12(水) 13:10
女優さんが良いです。久々に実力派の朝ドラ女優。
64名無しさん:2000/04/12(水) 16:27
田畑智子は好きだ
一般受け氏なさそうな顔だけどな
65名無しさん:2000/04/12(水) 17:59
ストーリーがあんまりワクワクしないんだよなあ。
あすかは和菓子職人、うららは大工で面白かったんだけど。
66名無しさん:2000/04/12(水) 22:46
読売新聞に
「ナレーションは賛否分かれるだろう」ってなこと書いてた。
私は『否』だね。
うちのかーちゃんも、「なんだありゃ」って言ってたがね〜

あやとりして、気を静めるってのには、ウケたけど。
67名無しさん:2000/04/13(木) 01:59
すずらん(途中)〜あすか(全部)観ていたせいか、まだ今ひとつ
このドラマしっくりこんなぁ
なんか観てる人を泣かせようと、誘ってくる
演出がどうも気にいらになぁ
訳もわからぬ芝居に、怒鳴られてたなずなの
子供役かわいそうだったなぁ

68名無しさん:2000/04/13(木) 03:57
田畑智子って「お引越し」に出てた子役だということに
ようやく気付いた。もうこんなに大きくなっちゃったんだ〜。
「お引越し」でデビューした時は「映画芸術」なんかでも
絶賛されてたけど、すっかり普通のお姉ちゃんになっちゃったんだね…。
69名無しさん:2000/04/13(木) 04:05
ドラマ自体はあすかでヤキモキさせられた分、結構楽しく見れるけど
弟おもいっきり標準語じゃねーか。
70名無しさん:2000/04/13(木) 05:11
クボジュンのナレーションに度肝抜かれました。
71名無しさん:2000/04/13(木) 12:47
よって、このスレッド
--------------------- 終 了 ---------------------
72名無しさん:2000/04/13(木) 14:29
今日のなずな、見てて涙が出た。これで2度目。
あまりの純粋さ、けなげさに心が洗われる。
あんな子が近くにいたら、社長じゃなくてもかばってやりたく
なると思う。

ボクシングジムの前でTAXIを降りたのはあまりにもドラマだけど。
73名無しさん:2000/04/13(木) 14:34
あの意地悪娘、意地悪のままつっきって欲しかったんだけど、
結局よいこちゃんなのな…。
ありゃちょっと気にくわん、善人すぎる。
74名無しさん:2000/04/13(木) 17:12
>66
くぼじゅんのお父上って読売の関係にお勤めですよね。
それであんまりけなさないんじゃ。
賛否の賛なんてとてもいるとは思えない。
75名無しさん:2000/04/13(木) 19:25
このドラマ、あまりにもつまらないので最初の4日間見ただけで
もう見てません。次に期待しましょう。
76名無しさん:2000/04/13(木) 21:53
純粋におもしろいと思って見ていますが・・
宝田明が、なにげに好き。
筒井は、あのグルーピーみたいな女の子と付き合ってんのかな・・
ところで、内舘さんって誰かに似てるんだけど誰だっけ?
ここまで、出てるんだよぉぉぉ〜
77それにしても:2000/04/14(金) 00:44
カケイくんのドラマ久々に見たけど
筒井はやっぱ、カケイくんなんだよな
王様のレストランでもカケイくんなんだ
このドラマでもやっぱカケイくんだよな
「なんとか白書」で植え付けられてしまって。。。
ナレーションなずなが言ってると思ってた


78名無しさん:2000/04/14(金) 02:17
なんか社長の娘の話し方も気になる。
役者が下手って言うより台詞が変。
いまどきあんなしゃべり方する奴いないだろ・・・と言いつつ見る。
79社長の娘:2000/04/14(金) 11:23
松尾れいこっていうのか。可愛いじゃん

http://home.catv.ne.jp/dd/raphsody/mr1.html
80名無しさん:2000/04/14(金) 11:26
>76
水戸泉
81名無しさん:2000/04/14(金) 12:20

「松尾れい子」。とても売れる芸名じゃないな。
もう少しまともな芸名を考えてやれよ。

82内舘脚本だと、:2000/04/14(金) 12:21
伊東四郎がお父さん役って多いですね。
>76
ヨーダ。
83>82:2000/04/14(金) 20:35
ヨーダ!!
あ〜胸のつかえがとれたよ。
ありがとう
84名無しさん:2000/04/14(金) 22:26
このドラマってやけに逆光がおおいですよねえ。
確かに「逆光は勝利!」かもしれませんが、過ぎたるはナントカでしょ。
仮面ライダークウガをみて勉強しましょう。
せっかく意欲的に工夫した撮影をしてるんだから。
85>81:2000/04/14(金) 23:09
本名だぜ。
86>82・76さん:2000/04/15(土) 07:56
ヨーダ、でしたか〜。
私は、あの宮沢喜一似の元女性マラソンランナーかと思いましたが。
(内舘さんの脚本は好きよ)
87>:2000/04/15(土) 15:53
母子家庭でなんであんな広い家が必要なんだ!6畳一間で十分だろ。
それともムダにタクシー使うぐらい金が余って仕方がないのか。

こら!筒井(健人)!ノーガード丸出しでサンドバック叩くんじゃねえ!
そんなお前なら、俺でもKOできるぞ!

88名無し:2000/04/15(土) 16:30
中居が松本の演技について、
「松本さんは役者としても尊敬できる人」
と語ったらしい。。
8988:2000/04/15(土) 16:32
わりぃ、スレッド間違えた。
90名無しさん:2000/04/15(土) 20:53
東京であのくらいの広さの部屋は、家賃いくらくらいなのですか?
確かに、「なんだかんだ言って、いい部屋じゃん」とか思ったが・・・
予告で、加賀まり子が怒ってたけど、なにやらかすんだろう??
91マジで:2000/04/15(土) 23:12

つまらない

あすか再放送キボー

92ヲジサン:2000/04/16(日) 17:32
なずなの弟ってさんま大先生に出てたあの糞ガキだよね。
金髪がきらい。むかつく。よって最初1回しか見てない。
93なんだかんだで:2000/04/16(日) 20:21
あんなにスレッドたくさん作られて期待(?)されてた割にはつまら
ないドラマのようですね。(私は見ていない人)
94名無しさん:2000/04/16(日) 22:30
おれはbsで7:30から見てるけど、大仁田厚など脇役がいい味
出していて、出勤前に元気を出すのにはイイ感じ。
95最初の1週間だけ見た:2000/04/17(月) 07:19
あすかつまらないつまらないと言いつつ結局最後まで見てたが、
やっぱり本当につまらないものは見もしないんだな。
96名無しさん:2000/04/17(月) 09:31
筒井道隆の出演したドラマって初期を除けば何故か
打ち切りや視聴率低迷が多いですね。
97名無しさん:2000/04/17(月) 10:12

 東京の築地(東京都中央区築地。あの「銀座」の隣接地だ)の真中で、あの
大きな借家で「家賃月6万円」はないだろ。北海道の山奥や無人島じゃないん
だぞ!15万でもとても無理。内館牧子、6万なら俺が借りるから教えてくれ!

健人、相変わらずガードが甘すぎるぞ。もっとまともなボクシングしろ。

相手がボクサーとわかっているのに、なにゆえ商店街で人捜し?
どんな馬鹿が考えたって、真っ先にボクシングジムから探すだろ。
それとも築地には探しきれないほど沢山のボクシングジムがあるのか?
それとも利根川ボクシングジムはアングラの秘密地下組織なのか?

内館牧子!少しは真面目に脚本を書いてくれ。頼むよ!

98名無しさん:2000/04/17(月) 16:21
>97
まったく同感。それに義理の親父であるカラオケ屋の親父も
最初にボクシングジム行ったときのあの反応で気付よ。
それに気づかれない秘策って、まさかマスクつけてやるとか
じゃないだろうな。
あすかがダメダメで期待もたせたのにさらにダメダメですな。
スレッドの成長がそれを物語ってるね。
99>98:2000/04/17(月) 17:06
>あすかがダメダメで期待もたせたのにさらにダメダメですな
じゃあ、みるなよ。
懲りない人ですね。
100名無しさん:2000/04/18(火) 13:44
今の展開、先が見え見えでつまらない。
早送りして先に行ってくれないかぁ・・・
101名無しさん:2000/04/18(火) 18:22
やっぱり、伊奈かっぺい出たらしいですね
見逃したけど・・・
102名無しさん:2000/04/18(火) 19:06
朝っぱらから関西弁聞かされるのよりはいいのでとりあえずTVつけてる。
10398:2000/04/18(火) 23:07
>99
懲りないけど、見てるから文句言いたくなるんだよー。
悪かったよ。
104名無しさん:2000/04/19(水) 01:05
あすか以下だね、いまのとこ
105名無しさん:2000/04/19(水) 03:59
ブリザード信長ってオイオイ・・・。
わざと視聴者に批判させつつ取り込もうって寸法だな?
そんなあすか戦法に引っかかるオレじゃないぜ!
106名無しさん:2000/04/19(水) 15:47
リングネームで誤魔化せるって・・・小学生じゃあるまいし。
馬鹿か?>内舘
本名で探してくれっていえばそれで終わりやん。
っていうか、ボクシングやってるはずはないっていう思いこみがおかしい。
107名無しさん:2000/04/20(木) 17:50
おいっ・・ブリザード!!
東京で田舎の知り合い見かけるなんて奇跡的だぞ。
もっとおどろけっ・・。
108名無しさん:2000/04/20(木) 19:48
大仁田いいね。
かぁいい♪
109名無しさん:2000/04/20(木) 21:31
いまだにボクシングジムを探そうともしないとは、どういう思考回路?

なずなは本当にボクシング選手時代の健人を知らないのか。できちゃった結婚
しようとするぐらいだから、健人と当然いろんな話をしただろうに。

利根川のおやじ(バズーカ利根川)に世話になったことも知っているだろうし、
そのおやじにバカ娘(利根川千代子)がいることも聞いているだろう。

結婚式をあげるなら、披露宴に誰を呼ぼうか相談しただろう。本来なら利根川
のおやじは当然招待しなきゃいけない人。それも呼ばないぐらいボクシングと
縁を切るという意志が固いのなら、結婚式にバカ娘が飛び込んだぐらいで、急
に180度気が変わって式場から逃げ出すなんてことあるはずがない。

健人、3回もダウンさせられてプロテストに受かったぐらいで喜ぶんじゃない。
KOされても微塵も悔しさを感じないようでは、世界チャンプどころじゃない
だろ。

110名無しさん:2000/04/21(金) 01:47
あしゅかみたいにつっこみが単純にできないだけに盛り上がらないネ(笑)
111おおにたは:2000/04/21(金) 01:51
昔利根川にいたんだろうっと思ってしまう。
あと、なずなに出会うかっこいい男が出てきそうだ。
しかもあの大学生の娘とライバル関係になるとみた。
112名無しさん:2000/04/21(金) 04:10
連ドラをヒロインの顔で評価してる奴なんてナンセンスだね。
なんて思ってたんだけど、竹内結子のお茶のCM見て
やっぱあすかに惚れてたことに気付いたオレ。
113>111:2000/04/21(金) 04:43
医大生の娘はなずなの弟と出来る
ガイドブックきちんと見ろよ
来週は賢人の身元が全部ばれるよ。
試合応援するなずな萌え・・じゃないか・・・
114名無しさん:2000/04/22(土) 08:12
あげ
115名無しさん:2000/04/22(土) 21:03

なずなは1ヶ月もどこ探してたんだ。わざとボクシングジムをさけて探して
いたのか?

かろうじてプロテストを受かったばかりのブリザード信長(村井健人)が7戦
全勝6KOの相手と試合を組めるわけないだろ。ボクシングの試合ってそんな
にテキトーに相手を決めるのか?

116>115:2000/04/22(土) 23:54
有望株に新人をぶつけて快勝し、自信をつけさせることはあります。
でも7戦7勝6KOは無いな。
というより、何勝かすればB級(6回戦)にあがるから、デビュー戦の相手はできないね。普通は。
それとも筒井はB級デビューなのか?
見てないから良くわからん。
117名無しさん:2000/04/23(日) 02:25

B級デビューだが、プロテストでは3回もダウンくらって、メロメロ。本人は
落ちたと思ったらしいが、でも何故か合格。つまり筋書き上の合格。
要するにただの「お情けプロ」。世界チャンプを目指すなんてとてもとても…。

118名無しさん:2000/04/23(日) 14:18
上がりきらないね・・・
あすかの時は必ずトップ20にランクインしてたのに(笑)
119健人と:2000/04/23(日) 15:09
会っちゃったら次ぎは何でストーリーひっぱって行くんだろう?
ジャーナリストになって未婚の母問題に取り組むとか?(笑)
120名無しさん:2000/04/24(月) 08:03
age。
121名無しさん:2000/04/24(月) 12:08

レフェリー、もっと早く試合止めろよ! 力の差はわかっているんだろ。
ファイティングポーズもとれないデビュー戦の選手を試合続行させて、
死んだりしたら責任とらされるぞ。

122名無しさん:2000/04/24(月) 12:35
うわー。上がってるのはじめてみたよ。
123名無しさん:2000/04/25(火) 01:22
なんか、NHKのHPのあらすじ読んどきゃいいかなあ、って程度の話。
力入りません。
124名無しさん:2000/04/25(火) 03:36
酔ったなずな萌え
125名無しさん:2000/04/25(火) 20:33
健人の役柄に、見ててイライラするのか、
役者が筒井だからなのか、毎朝の疑問・・・
126名無しさん:2000/04/26(水) 07:34
なずなの弟役の山崎裕太クンは結構演技上手だと思う。
さすが子役あがり。
それにしても、大きくなったね((笑))
127名無しさん:2000/04/26(水) 08:57
健人って男の欠点てやつを全部持ってるなあ。
だから女にもてるんだろうな。
128名無しさん:2000/04/26(水) 11:47
弟萌え。あんな弟いたら可愛がる。マザコンが気になるけど・・・
129名無しさん:2000/04/26(水) 12:45

NHKの中央放送番組審議会というところで、「私の青空」について

「雄大な自然を背景に新しい時代の家族像がドラマチックな展開で陽気にテン
ポよく描かれている。主役の女性もさわやかで好感が持てるが、個性派ぞろい
の脇役の演技もひときわ光っている。未婚の母が主人公でありながら、親子の
絆や家族のあり方という普遍的なテーマもきちんと示されていて、幅広い層の
支持を得られるドラマになりそうだ。大変期待している」

という意見が出されたそうだ。思いっきり笑わせてくれるじゃないか。これは
NHKの御用審議会か。国家公安委員と一緒に全員(13人)辞職しろ。
もっとも委員のうち、顔と名前が一致するのは

 小椋 桂(作家・作曲家)
 黒田玲子(東京大学教授)
 山本容子(版画家)

の3人しかいないけど…。

130名無しさん:2000/04/27(木) 12:48
面白くなってきた(笑)
なずな、かっこいいじゃん。
穣二(健人の父)も、なかなかいい味だしてる(笑)

やっとエンジンかかってきたね(笑)
131名無しさん:2000/04/29(土) 01:26
それでもスレッドが上がらない、うだつの上がらないドラマだす。
132名無しさん:2000/04/29(土) 13:42
「太陽は一人で育てます。認知も養育費もいりません」
あのなあ…
133名無しさん:2000/05/01(月) 07:59
age
134実家に帰ったら:2000/05/01(月) 11:12
朝ドラを嫌う両親が、ハマって見ていた。
129さんの報告、あながち嘘ではないのかもしれない・・・
私もなんだかんだ言って好きだぞヽ(´ー`)ノ
135名無しさん:2000/05/01(月) 13:02
しかし、6年という時間の経過をまるっきり感じさせないねぇ・・。
なんか、こういう演出不足っていらいらするなあ。
フツー6年も経てば、弟もパッキーじゃないだろうし、
なずなも青森弁抜けてるはずだ。
演出家、氏ね。
136紅白改造"いいんかい”会長:2000/05/01(月) 16:43
僕の提案、
ぜひ教育テレビかBS2で、
「私の青空」と同時間に、
昔深夜に民放でやった「ザッピングTV」みたいに、
健人の視点、立場から見たドラマをやったら面白いでしょうね。
名づけて「俺のエイドリアン」(笑)!
これで、ますます面白くなりますよ!
137名無しさん:2000/05/01(月) 23:00
週刊新潮に、放映3週目を越えた時点で
「視聴者からの厳しいご意見(私生児や未婚の母はとんでもないという意見のことか?)
はほとんどありませんでした」とひとまず安堵したかのようなNHK関係者の談話が載ってた
おいおい・・・
つまらんからみんな見てないだけの話だろう
138カラーマン:2000/05/02(火) 03:31
あいたたた。。。だねこのドラマは、少なくとも
痛かった「あすか」に比べたら遙かに
親のしたい放題で、子供育て、この後どうなていくのでしょう
139名無しさん:2000/05/02(火) 12:01
ボクサーってデビューから5年も現役続けてられるのか?
なんか、そういう設定がめちゃくちゃ・・・
140名無しさん:2000/05/02(火) 14:55
細かい事は気にするな
141名無しさん:2000/05/02(火) 16:02
まあまあ面白いけどねえ。
あすかよりはまともじゃない?
142NHKのポスターの:2000/05/02(火) 17:34
なずな萌えー
143>:2000/05/02(火) 20:41
>141

そうだね。なずなの演技はあすかよりはまともだね。
脇もきちんとしているし。
144>:2000/05/02(火) 20:42
ここ最近の連ドラヒロインの中では、一番まともだね。

一番ひどかったのが松嶋だよな。
145オイオイ:2000/05/03(水) 02:51
でも松嶋がここんとこで一番出世株じゃん(好きじゃないけどそれは認めないと・・)

ほんとーにヒドイのは「甘辛しゃん」のヒロイン、どこ行った?
NHKでショボショボ使ってもらってる岩崎ひろみなんかもまだマシな方
146たまにしか:2000/05/03(水) 08:57
見てないから、ストーリー上の破綻については、よくわからん。
しかし、タイトルバック・カメラワークは、民放の猿真似ではあるが、
朝から冒険していると思う。あんなにカメラ振り回して、ジジババ
が見たら目をまわすよ。ターゲットを若い主婦にしてるな。
田畑智子は、目が活きてるからよい。「お引越し」以降、出まくらない
で、地道にやってきたおかげか、スレてないのがいい。
方言はハナにつくが、これは脚本の責任だろう。
また、相米の映画に出てくれ。

最悪なのは、くぼじゅんのナレーション。まるで教育の人形劇みたいに
ゆっくり読むだけで、へたっぴ。そもそもあの人は、地声が悪いの。
同じヘタなら、外からアイドル声優を連れてきて、ウケをねらって欲しいよ。
147名無しさん:2000/05/03(水) 09:14
>146

たしかに、ナレーションは、朝の連ドラ始まって以来の最低のものだね。
ナレーションは、あすかのほうがよかった。


148名無しさん:2000/05/03(水) 10:17
小学校の国語の時間に朗読がみょーにうまかった人を思い出す>ナレーション
149ひろゆき@銃夢:2000/05/03(水) 16:28
お母さん?わたしぃ、しんぐるまざーになるからね?
酔ってねえ、酔ってねえって。
150名無しさん:2000/05/03(水) 23:09
今週、お気に入りの松さんと”だんでー”な健人父出番少ない。
そうでなくてもキョーレツな人が出てきてる。
(あきたけじょう・くさかりまさお)
151朝から:2000/05/04(木) 07:26
草刈正雄ってのもおもしろいですね。
152名無しさん:2000/05/04(木) 09:35
草刈正雄と宝田アキラちょっとかぶってる(笑)
寝ぼけてるとよくわかんなくなる
153名無しさん:2000/05/04(木) 12:28
草刈正雄はどう絡んでくるんだ?
154名無しさん:2000/05/04(木) 12:43
>145
確かに、松嶋菜々子は旬な女優となったよね〜

けど、一番の出世頭といえば山口智子だよ!
ほとんど無名の状態からあんだけビックになったんだから〜
松嶋菜々子はバータレだから同じ土俵では考えたくないな〜
155名無しさん:2000/05/04(木) 13:37
>145@`154
菅野美穂はどうですか?

今日太陽くん、ぜんぜん泣いてなかったね。
眠たい顔と分厚い唇、が健人そっくり!
ところで、給食室でマスクもつけないで唾の飛ばしあいして
「不潔」もなにもあったもんじゃねえよなー。
156名無しさん:2000/05/04(木) 14:23

> 155

「走らんか!」は唯一、男が主人公。主人公の三国一夫は今何してる?
菅野美穂は中江有里(今何してる?)の次の3番手の役だったから、ヒロイン
とは言えない。

157名無しさん:2000/05/04(木) 14:57
鈴木京香は?
158名無しさん:2000/05/04(木) 15:07
朝ドラが出世の役に立ったわけじゃないからちょっと違う気がする。>157
NHK朝ドラ史上もっとも不評だったドラマだった。「君の名は」。
159名無しさん:2000/05/04(木) 15:32
「走らんか!」はダブルヒロインじゃないの?
160>156:2000/05/04(木) 16:38
あの後、Vシネ版「ビー・バップ・ハイスクール」新シリーズに出てた
のは知ってる。いまだにあのヘンをうろついているのかも・・・
「消えた」と思った人が、実はVシネや2時間ドラマ、商業舞台(コマ
など)の脇でガンバっていることは多い。三国くんもそうなんじゃない
かな。
161おもしろいのか:2000/05/04(木) 19:52
自慢じゃないがみたことない
162名無しさん:2000/05/04(木) 21:14
もえが出るらしいね...
163名無しさん:2000/05/06(土) 05:48
>162

どうせ映画の宣伝効果を期待したものだろうから
変なからめかたしないでほしいものだ。
164太陽:2000/05/06(土) 21:55
今日はかんどーしたど。
165名無しさん:2000/05/07(日) 03:54
>152
草刈正雄と宝田アキラちょっとかぶってる(笑)

確かにかぶってるな。高級品をね。

そんなわけで、筒井くんの新作「ボクの、おじさん」を見に行きましょう!!
166名無しさん:2000/05/07(日) 22:15
NHKの連ドラなんて今まで全く興味を持って無かった会社の
女の子達、みんなはまってる。
ビデオにとっておいて夜見て次の日に感想を言い合う。
私達の周りでは大ブーム♪ちなみに健人がいい!色っぽい。
167名無しさん:2000/05/08(月) 21:37
朝ドラ、一時期必ず男闘呼組の人が出てたけど今回は光GENJIかー
168167:2000/05/08(月) 21:38
↑ちなみに「プリンス近藤」・・・
169名無しさん:2000/05/09(火) 08:45
太陽が可愛い・・・♪
170名無しさん:2000/05/09(火) 09:04
か、可愛いか?
171名無しさん:2000/05/09(火) 09:33
このドラマを見てるとどんどんシングルマザー否定論者になると思うのだが。
なずなバカ過ぎる。
172草刈おかし〜。:2000/05/09(火) 09:46
うん、なずながにくたらしく見えるな。
もともとにくたらしい顔だし。
173名無しさん:2000/05/09(火) 10:27
>169
太陽かわいいよー。
「僕は男だからお母さんを
守って行かなきゃ」なんて
泣かせるじゃない?
でも、友達の中ではチビだよね。

草刈正雄の仕事ってなんだろう?
174名無しさん:2000/05/09(火) 13:09
>173

ホストかジゴロでしょ。
175名無しさん:2000/05/09(火) 13:19
ファンデーションが怪しい…オカマバーとか?
176名無しさん:2000/05/09(火) 13:34
殿キンを熱唱する姿がラブリーでした。

ところで、見たり見なかったりなのでよく知らないのですが、
筒井と同棲してるあの女は、肉体関係はあるのですか??
177このドラマうるさい:2000/05/09(火) 15:33
NHKを目覚ましがわりにしてるが「私の青空」は怒鳴り声が
多すぎて、うるさい(でも、おかげですぐ起きる)。
「あすか」のときは、寝過ごしたことが何度もあったが


お話は「あすか」のほうが、10倍以上おもしろいよ。


「青空」は見もせずに、歯磨きして着替えしてるが
「あすか」は見入ってしまって、遅刻しそうになった。
178名無しさん:2000/05/09(火) 18:59
あすかは暗すぎて嫌だった〜。朝からガキどもの三角(四角)関係を
ネチネチと見せられたり、京都人の意地悪がたっぷり盛り込まれてたり。
お前どの面下げて和菓子職人やねん!!!という仮面ライダーだったり。
決定的なのは主要メンバーの京都弁の下手くそさ。聞いてられなかった。
それに比べれば私は「青空」の方がずっと好きだな。

>171
私は無いと踏んでいますが・・・どうなんかな?
179名無しさん:2000/05/09(火) 21:34
すずらんは手頃でしたね。
2,3回飛んでも平気だったし(笑)

あしゅかはジェットコースターだった・・・。
180名無しさん:2000/05/09(火) 21:59
何回も書き込みあるけど、ほんとナレーションが不快。
スピード安定していないし、奇妙に感情こめるし、素人だよ、あれ。
顔がでてるときはかわいいからごまかせるかもしれないけど、声だけ
で勝負できる人ではないのでは。ファンの人ごめんね。
181名無しさん:2000/05/09(火) 22:41
まだあすかの話題が出てくるってことは
なんだかんだ言っても名作だったのかね。
ん?迷作かな?
182名無しさん:2000/05/10(水) 08:07
このスレッド、今はじめて読んだけど、最初50番くらいまでは罵り合いで
びっくらした。
183名無しさん:2000/05/10(水) 12:54
小1の担任が子供の名字呼び捨てで呼ぶか?
184名無しさん:2000/05/10(水) 14:30
>162
「函館のスナックのママ」役だって。

>183
ていうか、学校のシーン全体的に不自然すぎ。
185名無しさん:2000/05/10(水) 16:56
NHKの朝ドラくらい落ち着いて見られるものを作ってほしいよ
最近テンション上がりすぎ

「青空」はもう、最悪
民報の9時10時じゃないんだから
これ見てから仕事行くんだよ〜
今から寝るんじゃないんだよ〜
186名無しさん:2000/05/10(水) 17:13
日曜日の新聞に、その週の内容を一括で紹介する欄がありますね。
1度もこのドラマを見たことがない私ですが、
7日の新聞の欄を見て驚きました。
なんてわがままな母親だ。それに比べてなんとできた息子か。
187名無しさん:2000/05/10(水) 18:39
太陽が健気でカワイイ。健人(筒井)もいい感じ。
あの二人のシーンは微笑ましくて、思わず顔がほころんじゃう。
188ああやって:2000/05/10(水) 19:17
大人に気を使うことを覚えるんだな。その延長でウソつく
ようになったりね。子供って、こっちが思ってるほど子供じゃあ
ないんだよね。どなっちゃダメダメ。
189:2000/05/10(水) 19:55
>どなっちゃダメダメ
旦那さんのゆうとおりや、子供にどなったらあかんで!!
190名無しさん:2000/05/10(水) 23:26
でも太陽の泣くシーンはあまりに醜い・・・
今どきあそこまで泣くのが下手くそな子役も珍しいんでない?
191名無しさん:2000/05/11(木) 00:10
なずなって何歳の設定なの?
ケントは高校の先輩でしょ?
20くらいで結婚したとしても、子供が7歳・・・
ボクサーとしては年いってない??
できちゃった結婚だったなら、無責任すぎる。
192名無しさん:2000/05/11(木) 04:41
何でNHKの朝ドラって、ヒロインに変な応援団みたいなのがつくの?
「ふたりっこ」じゃ、麗ちゃん親衛隊とかいたし。
大仁田うざっっ
193大仁田の役:2000/05/11(木) 09:09
あれが現実にいたら「ストーカー」になる、
そして健人を刺し殺す、てのが
自然な流れだな。(笑)
194名無しさん:2000/05/11(木) 09:51
なずなも酷いが健人はもっと酷い…あの男美味しいとこどりだよ
195名無しさん:2000/05/11(木) 10:00
朝っぱらから細かい事は気にするな
196名無しさん:2000/05/11(木) 10:24
>194
尽くしてくれるとは言え性格の悪い年増ブス女と同棲しなければいけない
のはおいしくないと思うけど。
あの女を捨てて、若い追っかけの女に手を出すならおいしいけど。
197194:2000/05/11(木) 11:35
196>
えっじゃああの年増ブスとは無理矢理同棲なんですか?
なら…ちょっと仕方がないかもな?
198名無しさん。:2000/05/11(木) 17:13
BSのその後の昔の朝ドラに山咲千里が出てるが全く面影がなく別人だった。
一見の価値あり。
199千里さんの:2000/05/11(木) 17:48
デビュー作ですね、鮎ちゃん
200資生堂の:2000/05/11(木) 18:17
CMにも出てたよね。
可愛かった。
201名無しさん:2000/05/11(木) 18:41
いやーここ10年ぐらい朝の連ドラなんて見た事なかったけど、
先週からハマっています(笑)。
追いがつおの子じゃん!と思ってみていたら、伊東四郎に加賀まり子、菅井きんに筒井道隆と好きな俳優陣!
アホなストーリーだから余計に面白いっすね。
草刈正雄とか宝田明を2時間スペシャルドラマ以外で見るってのも新鮮でよかった。
いやー、盛り上がってまいりましたね。
202性格の悪い年増ブス女:2000/05/12(金) 00:41
どうして「ナースのお仕事」はずされたの?
良い脇役してたのに
203名無しさん:2000/05/12(金) 00:49
単にスケジュールが合わなかったんじゃないの?
204名無しさん:2000/05/12(金) 08:18
大にたの役って、ちょっと知的障害者入ってません?
205名無しさん :2000/05/12(金) 10:15
昨日の健人の言い分ムカツク
昨日のナズナの言い分もムカツク
太陽の嘘泣き興ざめ
でも続きを見ちゃうのは何故?
206名無しさん:2000/05/12(金) 12:41
「性格悪い年増のブス」とみんなが呼んでる女優さん、
前からず〜と思ってたんだけど
松本人志に似てない?親戚かよ?ってくらい。
207名無しさん:2000/05/12(金) 15:35
「性格悪い年増のブス」だなんて…
深浦さん、第3エロチカ(劇団)では看板女優だったんですよ。
>松本人志に似てない?
というより、常盤貴子に似てません?
頬骨が高くて、口が小さい所なんて。
208健人&太陽:2000/05/13(土) 01:18
♪となりのトットロ、トットーロ♪
209今の役は:2000/05/13(土) 07:18
格好がああだからね。
男に尽くしちゃってるし。
ゴージャスな美人だと思いますよ。>207
210名無しさん:2000/05/13(土) 08:42
ああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!
見逃した〜今起きちゃった・・
土曜日は仕事が休みなのでいっつもこうだよー
お昼忘れない様にしなきゃ〜
211名無しさん:2000/05/13(土) 20:33
210は無事に見れたかな?
朝ねすごして昼ってパターンだとけっこう忘れがちになったりする。
212名無しさん:2000/05/13(土) 20:34
今日はゲンとお医者ちゃんがイイ感じになってきたね
213名無しさん:2000/05/13(土) 21:31
深浦さん、一番でかい役を掴んだよ。いままで、目立たない役ばかりだった。
これから、もっと出ていって欲しいっす。余貴美子さんみたいに。
渡辺えり子の路線には、いかないで。それだけが不安です。
214>210:2000/05/14(日) 07:45
土曜の朝9時半からNHK衛星で1週間分まとめてやってるよん。

なずなとあき竹城との激しいバトルを楽しみにしてるんですが、
まだかな?
あきって50歳独身?
「ひらり」のすみれさんみたいに、誰かとくっつくんだろうか?
大仁田あたり適役では?
215名無しさん:2000/05/15(月) 02:17
あき竹城の出てくるときのBGM最高!
216たこ八郎:2000/05/15(月) 04:03
え、どんなだっけ?>215
これから注意して見ます。
217名無しさん:2000/05/15(月) 11:19
ところで、なずな役やってるコが双子って噂本当?
「おいかつお」やってるのと同一人物かどうかもあやしいなんて愉快な話、聞いたのですが。。
うそっすよね?
218名無しさん:2000/05/15(月) 13:12
なんのとりえもない未婚の若い母親が子どもかかえて、
日給6千円ぐらいの給食調理補助の仕事で、家賃は7万5千円
以上と推定される月島、佃島あたりの部屋に住むとはさすがは
NHK、生活感がない。

これが「はぐれ刑事」の演出だったら、私鉄沿線のボロアパートの
1階の日当たりの悪い部屋というのが相場なんだが。
219名無しさん:2000/05/15(月) 19:43
都営住宅をおすすめしたいところだのだが。
220名無しさん:2000/05/16(火) 16:07
何回見ても久保純子のナレーションに慣れることが出来ない。
やめてくれないかなぁ、久保純子。
221>218:2000/05/16(火) 16:23
TBSのドラマだと、貧乏人は蒲田の町工場街の木造アパート。
222名無しさん:2000/05/16(火) 17:34
今朝のなずなが他の母親にたいして切れるシーンはおおげさだ。
あんなに怒るほどのことでもあるまい。
いい年して未婚の内館の主婦への反感か?
223名無しさん:2000/05/16(火) 18:02
いやーでも適当な事を言ってるバカはムカつくでしょ、やっぱ。
224名無しさん:2000/05/16(火) 18:04
いやーでも適当な事を言ってるバカはムカつくでしょ、やっぱ。
225名無しさん:2000/05/16(火) 19:40
内舘って離婚歴があるの?
どっかのスレッドに書いてあったけど。
226名無しさん:2000/05/17(水) 12:57
小百合ババァのセリフぞっとした。
内舘が乗り移ってるのかと思った。
227名無しさん:2000/05/17(水) 19:13
内館という字をみただけで、かまやつが浮かんでくる不思議。
228名無しさん:2000/05/18(木) 17:19
祖母や母が好きなので、毎朝強制的にみている。
うざい。うっとーしい。ムカツク。>NHKの朝ドラ。
古臭いし、見ているだけで不快。
特に方便!!!!!!!sineブス。
229名無しさん:2000/05/19(金) 04:04
世の奥様方は、草刈正雄見たさに見てる??
230名無しさん:2000/05/19(金) 07:14
内舘はかまやつよりもバイオレンス・オカマの米良に似ていると思う。
231227>230:2000/05/19(金) 21:39
ごめん、それ知らないから私の中ではかまやつなんだ。
覚えとくよ、バイオレンス・オカマの米良だね。
232名無しさん:2000/05/20(土) 01:19

みんな、秀作あすかに帰ってこいよ〜。ヽ(´▽`)/
233名無しさん:2000/05/20(土) 07:48
内舘ってバージンらしいぞ。
234内舘萌え〜:2000/05/20(土) 10:00
予言。きっと小百合ババァは草刈とくっつくであろう。
235名無しさん:2000/05/20(土) 15:01
来週は 太陽がぶち切れるみたいだけど、面白そう。
このドラマは予想がつかないところがよい。

「あすか」の1000倍は面白いっす。

あっ! あすか って2000年の4月に青森に引っ越したんですよねーー。
236内舘萌え〜:2000/05/20(土) 15:40
なずなって、仮面ライダーみたいな顔してない??
237名無しさん:2000/05/20(土) 19:37
>236
昆虫っぽいってことか? そうかも(^^;
238名無しさん:2000/05/21(日) 19:22

・・・こんなの面白いんだ。(:´Д`)
239なずなみてえな子を:2000/05/22(月) 01:11
嫁さんにもらいてえ(はぁと
240内舘萌え〜:2000/05/22(月) 10:49
仮面ライダースーパー1に似てます。
241どうしても:2000/05/22(月) 12:51
なずなとけんとが結婚前に交わりを持っているほどの
関係には見えない。
242>241:2000/05/22(月) 14:09
朝から濃密な空気は困るだろう、逆に。
火曜サスペンスじゃないんだから。
243内舘萌え〜:2000/05/22(月) 15:45
太陽って、厨房くらいになったら悪くなりそうな顔してるな。
244名無しさん:2000/05/22(月) 20:15
太陽は元広島カープの正田に似ているな
245名無しさん:2000/05/24(水) 11:51
なずなのイナカ、青森県だったんだね。
秋田か山形かと思ってた。
都会の人間には東北弁てみんな全部同じに聞こえる。

何でおがさん、東京出身なのにあんなになまってんだ?
なずなのなまりも極端すぎてわざとらしい。
246長年の疑問:2000/05/24(水) 21:14
草刈正雄ってズラってホントなのかなぁ
247>244:2000/05/25(木) 01:11
うぅっ、似てるかも。
248>246:2000/05/25(木) 04:46
私は植毛じゃないかと思ってる。
10年前くらいの2時間ドラマの再放送を見てたら
明らかに今より薄かったけど、今も一応分け目から地肌見えてるし。
249名無しさん:2000/05/25(木) 06:35

なずな(田畑智子)って、顔が内館牧子に似てるな。
内館牧子が田畑智子を「天才役者」とほめる理由もわかる。

内館牧子は女性初の「横綱審議会委員」の座を狙っているんだろうな。
そう狙い通り、うまくいくかどうか。みもの。
まあせいぜい頑張って、くだらない脚本で精一杯アピールしてくれ。

250名無しさん:2000/05/25(木) 06:38
私は田畑智子は内舘牧子の「隠し子」だと思う。
そうでなければ、大抜擢の理由がわからん。
251名無しさん:2000/05/25(木) 07:33
内舘は「もののけ姫」の歌手・米良に似てる。
252名無しさん:2000/05/25(木) 11:45
あの顔はどうにもならんね。
どっかのスレッドで、ジェームス三木と元夫婦って書いてあったけど、
それってホント?
253名無しさん:2000/05/25(木) 22:50
太陽のような息子欲しいよ〜☆
254U^ェ^U :2000/05/26(金) 06:46
太陽、柴犬の子犬みたいでかわいいわ。
255名無しさん:2000/05/26(金) 14:50
顔がブサイクなのがいいよね>太陽
256名無しさん:2000/05/26(金) 17:15
でも振る舞いが最近なんだかこざかしいぞお>太陽
257名無しさん:2000/05/27(土) 03:57
午後1時50分からの土曜スタジオパークで青森ロケの舞台裏を
放送します。
258名無しさん:2000/05/28(日) 04:34
国分太一に似てる>なずな

やっぱCMでやってる横目のバカボンパパのような顔する時が
とっても味があるような気がする。いじけたような顔。

太陽は、大人になったらアニマル梯団のおさる顔になるだろう。
259名無しさん:2000/05/28(日) 21:21
太陽と同居することで健人は駄目になっていくんだろうか…?
260名無しさん:2000/05/29(月) 01:21
>258
私ゃどーも保田圭に見えて・・・
261名無しさん:2000/05/29(月) 07:51
>260さん
私もそう思う。
保田って,髪切ったよね。
それで、ますますそっくりに。
262名無しさん:2000/05/29(月) 18:51
もはやなずなのエゴ丸出しだな…
263名無しさん:2000/05/30(火) 03:24
>260
わははは。確かに。
目つきの危なさが似てる。ロン*リ気味。
264名無しさん:2000/05/30(火) 07:29
健人がボクシングが続けたいってのはわかるけど、何であのおばちゃん
と同棲する必要があるわけ?
265名無しさん:2000/05/30(火) 09:08
チャンピオンになったら結婚する約束してるんでしょ。>264
266名無しさん:2000/05/30(火) 11:26
>もはやなずなのエゴ丸出しだな…

そうなの?
周りの人タチの方がおかしいと思った…
267>266:2000/05/30(火) 11:35
実は私も。
「未婚の母」のあるべき姿というのを押しつけてる気がした。
でも、「子は親に見ててもらいたいんだよ」(だっけ?)というようなところでは、ちょっと頷いてしまったが。
268名無しさん:2000/05/30(火) 13:25
おばはんは一応社長令嬢みたいなもんだし(バズーカの娘)、バズーカは師匠みたいなもんだし、
バズーカはゆくゆくはジムを健人に譲るっていってんだから、想いを寄せるおばはんを拒む理由はないじゃん。
おばはんだけど、出自は美人っぽいし、あれこれ世話やいてくれるしさ。おばはんと暮らしてるお陰で部屋だって自前で調達する必要もなくなってるみたいじゃん。
本当にブッサイクで嫌なおばはんだったら、なずなとの結婚式の最中におばはんと逃げたりはしないんじゃないのかな?
まあ、打算と愛着にまみれてはいるけど、ひょっとしたら信頼も少しは培われている関係かもね>264
269名無しさん:2000/05/30(火) 22:05
太陽冷たすぎる。
270名無しさん:2000/05/30(火) 22:33
271名無しさん:2000/05/31(水) 01:36
270のあらすじを見て
子供は親の都合で離ればなれになり
父方か母方どちらについたらいいのか
結局両親いた方がいいてことに落ち着くような展開
あほくさいな。そんな話解ってるんだ
あの子供がどちらに育てられ成長していくか
 観てる方としては、このドラマの作った人の
主張を見せて欲しいです
 子供二人作って、別れてしまったおっさんの意見でした


272名無しさん:2000/05/31(水) 03:52
内館脚本はいつも、
はちゃめちゃになっていて、
2、3回だけ見る分には楽しい。
けどそれ以上は疲れる。
273名無しさん:2000/05/31(水) 12:50
おがさんの東北弁、土着民みたいだ。
ホントに東京出身の設定なの?
イナカって、標準語使うといじめにあうの?
274名無しさん:2000/05/31(水) 13:04
太陽が中学生くらいになって
子役が変わったら見るのやめるかも・・・・・・
みなさんはどです?
275名無しさん:2000/05/31(水) 15:46
仕掛けがありそうな気はするんだけど…。 >271

なにせ「週末婚」を書いた内舘さんし、ただ単に親子3人が復縁、
ってゆー安易な収まりじゃなくて、「週末親子」もしくは「夕食親子」
みたいなパターンもアリかな、と。
276おっぺけ:2000/05/31(水) 18:34
田畑智子、あたしは小山田圭吾に似てると思った。
(ちと古い話題でスマン)
277>274:2000/05/31(水) 18:50
今回はそこまで時間の流れはないんじゃないかな?
278名無しさん:2000/06/01(木) 06:07

>274
既に現代の設定なので、それは不可能。

279おっぺけ:2000/06/01(木) 13:35
今なずなちゃんが「スタジオパークからこんにちは」に出てるよ。
280名無しさん:2000/06/01(木) 15:38
太陽は塾通いとかしないのかな。
帰りは11時過ぎで、なずなより遅い。
281名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:56
あの照明なんか見にくくないですか?
いや、マジで。
282名無しさん:2000/06/01(木) 16:37
>278
『ふたりっ子』では終盤近くは近未来が舞台になっていたから、それもアリかも。
283名無しさん:2000/06/01(木) 21:00
何でマッサージしてるとこ見られたくらいでびびるんだ?
まあ、朝からえっちシーン見せるのも何だけど。
284>281:2000/06/01(木) 21:00
TV雑誌で映画監督の岩井俊二が照明がいい、て言ってた。
普通は誰にでもライト当てるところが影にいる人物にはちゃんと
顔が影になるように撮ってるって。
まあ好みもあるでしょが。
285名無しさん:2000/06/01(木) 21:00
何でマッサージしてるとこ見られたくらいでびびるんだ?
まあ、朝からえっちシーン見せるのも何だけど。
286>281:2000/06/01(木) 21:03
TV雑誌で映画監督の岩井俊二が照明がいい、て言ってた。
普通は誰にでもライト当てるところが影にいる人物にはちゃんと
顔が影になるように撮ってるって。
まあ好みもあるでしょが。
287名無しさん:2000/06/02(金) 05:18
>282
『ふたりっ子』の近未来映像では、巨人の監督が原(スポーツ紙1面)
になっていましたね。これが結構話題になったのを覚えている。
288>286:2000/06/02(金) 13:22
あの照明が逆光ばかりでうざいんですけど。
289名無しさん:2000/06/03(土) 06:54
筒井道隆君の肉体見たさに遅刻ギリギリまでテレビにくぎ付けです。
会社に行って「見たー?」が合言葉。
290名無しさん:2000/06/03(土) 11:00
うわぁぁぁぁぁぁ
また、見逃した!!!!
8時だからあと15分眠れるねと思って気付いたら今だった。
昼に見よう。
291名無しさん:2000/06/03(土) 12:55
根性悪そうな女医役の人、西村ひろゆきに似てない?
292(●´ー`●):2000/06/03(土) 17:26
なずなみてえな子を嫁さんにもらいてえ(はぁと
293名無しさん:2000/06/03(土) 21:33
俺は都会っ子だから、なまってる子はパス。
294童貞野郎:2000/06/03(土) 21:43
テレビ雑誌でしか知りませんが、
筒井さん死ぬような気がするのです。
295名無しブス:2000/06/03(土) 21:52
面白かったー&次のもおもしろそー
296名無しさん:2000/06/03(土) 22:20
この主役の女の子はいい顔してるね。
パーツがでかいから主役向きだよ。
特に鼻の穴が大きいのがいい。
297名無しさん:2000/06/03(土) 23:31
小百合さん、もっと暴れてください!
298名無しさん:2000/06/04(日) 02:07
主人公の女優さんの田畑智子ちゃんは
私の友達(マジ)

299>298:2000/06/04(日) 07:12
2年ほど前、阪急桂駅でそっくりの子見たんやけど本人ですかね?
300(●´ー`●) :2000/06/04(日) 13:21
300ゲット市井。

>298
>主人公の女優さんの田畑智子ちゃんは
>私の友達(マジ)

なずなみてえな子を嫁さんにもらいてえ(はぁと
とご本人にお伝えください

301名無しさん:2000/06/04(日) 18:39
>298
確か実家が京都の祇園だよね。
302キャサリン:2000/06/05(月) 03:23
フレッド萌え〜?。
303298:2000/06/05(月) 22:32
>301
ええ、そうですよ。

>300
最近はやっぱり会いませんね〜。
家が近いので会う時は結構あってたんですが・・・・

>299
本人さんかもしれませんよ。確か、高校は阪急を使って大阪の
方とか聞きましたから。ちなみに私は小中学校と彼女と一緒なんですけどね


ものすごくいい子ですよ^^。
ちなみに、私は彼女が小学校の時にサイン帳を書いてもらったのを
今でも持ってます(笑)
304名無しさん:2000/06/06(火) 01:46
「知ってるつもり?」に「ふたりっ子」の岩崎ひろみが出てた。
不自然なくらいキレイになってた。
目をいじった??
なずなも、このドラマが終わったら鼻治すのかな?
305名無しさん:2000/06/06(火) 10:43
太陽の担任役って、伊東四朗の息子なの?
姓が一緒だし、パッとしない顔の割には
結構、主役級と絡んで出てくるので。
306名無しさん:2000/06/06(火) 10:55
ああジャニーズねと思ってたが
今日のプリンス近藤を見て結構かっこいいと思ってしまった。
307299:2000/06/06(火) 11:06
桂駅の京都行きのホームのベンチに男の子と座ってました。
でも会話もなく、淀んでました。別れ話でもしてたんでしょうか。
制服でした。
本人じゃなくても、ものすごく似てる娘です。追いガツオとか呼ばれてるはず。
308名無しさん:2000/06/06(火) 14:11
>305
私もその疑問、抱いてました。
「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんにも似てるけど。
309名無しさん:2000/06/06(火) 23:28
>308
私は体操のおにいさんだと信じて疑ってませんでした… …。
310名無しさん:2000/06/07(水) 09:30
なずな、19時と9時を間違えるなよ・・・。
311名無しさん:2000/06/07(水) 10:43
全員の「ほんの偶然」がつみかさなって皆でわざと不幸になってく様が
なんとも腹立たしいドラマですね・・・
毎朝気分わるい
(親に強制的に見させられる)
312名無しさん:2000/06/07(水) 11:23
内舘さん、朝ドラってことで、無理してるなぁ・・・。

下手に万人受けのほのぼのさを狙わず、思いっきしドロドロやりゃいいのに。
313名無しさん:2000/06/07(水) 14:31
おばちゃんと健人の愛の巣部屋が映される度に
「二人の肉体関係」を証拠づけるモンはないのかと
探すのが楽しみになってきてる。
314名無しさん:2000/06/07(水) 15:18
ちょっと調べてみたが、初回視聴率は23.9%だったとのこと。
ちなみに前作「あすか」は25.9%だった。
参考までに先週の最高視聴率は23.4%(金曜日オンエア)。
315智子命:2000/06/07(水) 16:53
なずなの眼ってよくもあんなにぐるぐる回るよなぁ…
316名無しさん:2000/06/07(水) 19:20
何気に部屋にあるウクレレがおしゃれ。
317なんかね:2000/06/07(水) 19:23
なずなのアパートとかジムの健人の住んでるとことかいい感じだよね。
照明のせいもあるんだろうが。
318名無しさん:2000/06/08(木) 06:12
太陽、和田アキ子のちんじゃおろーすのCMで
ピーマン食べてませんか?

似てるんだけど???
319名無しさん:2000/06/08(木) 07:57
何かその前は太陽、ポケモンお茶漬けのCMで
みんなで一緒にお茶漬け食べてたような気がする。
320プリンスよ:2000/06/08(木) 08:53
子供に教えるのにそのセリフはないだろ。
321名無しさん:2000/06/08(木) 09:31
なずなのアパート、配色がお洒落で可愛い。
都心であれだけ小綺麗なアパート、家賃が高いだろうなぁ、なんて思ったりする。
322名無しさん:2000/06/08(木) 10:22
このドラマ、太陽が小学生になるまで
あんまり面白くなかったから
途中で見るのをやめちゃった人いそうだな・・・・
今からでも十分に面白いと思うけどね
323名無しさん:2000/06/08(木) 11:06
最近ますますトンチンカンな人たちによるトンチンカンなお話しになりつつあるような気がする。
埋め草とはいえ、伝吉とトメの不倫の話など、誰が期待していることだろうか。
324名無しさん:2000/06/08(木) 12:46
逆光、サイドコウでないと
顔が大きくうつる?
325うんこ:2000/06/08(木) 15:57
>320
プリンスの歳でも、あんなこといわないとおもう。
326:2000/06/08(木) 16:31
327おい:2000/06/08(木) 16:36
6/3 田畑智子のサイン&握手会行ったよ。

なずなとは大違いなメークと衣装。
手は柔らかかったぞ。

中々ビンビンだったぜ。
328名無しさん:2000/06/08(木) 18:32
面白いとは思うけど・・・・
9月が待ち遠しいかも・・・・

ああ、でも恐怖の大阪制作。今度はどうなることやら。
329雑誌読んでたら:2000/06/08(木) 18:46
田畑智子って久世光彦の秘蔵っ子だったのね。
共演した田中裕子が「ありがとう」ってお礼言ったぐらいの上手さなんだって。
大竹しのぶ以来の超演技派の誕生か??
330名無しさん:2000/06/08(木) 18:49
くぉいwfqa
331名無しさん:2000/06/08(木) 18:56
すみません。間違ってしまいました。
332名無しさん:2000/06/08(木) 21:56
なずなの目、ちょっと怖い。アイラインのせいかな?
333>318:2000/06/09(金) 03:08
あ、それ私も同感。
太陽に似ていて、何か気になるんだよね。
334名無しさん:2000/06/09(金) 09:51
好きでもない女が勝手に家に上がり込んできて自分を無理矢理押し倒した
瞬間に、彼女が遊びに来て逸れを目撃!

みたいな、2時代くらい前の恋愛ドラマのノリですね>今日のラスト
335名無しさん:2000/06/09(金) 11:50
今日見れなかった(涙)
336>335:2000/06/09(金) 11:53
まだ昼再放送があるぞ!!
337名無しさん:2000/06/09(金) 12:04
太陽、お前はお母さんが大嫌いだったんじゃないのか?
舷から真相を聞いて「お母さんがかわいそうじゃないか!!」。
結構気持ちの切り替えが早いのねえー。
338名無しさん:2000/06/09(金) 13:02
太陽は今まで洗濯物は自分で洗っていたのだろうか
339名無しさん:2000/06/09(金) 13:03
子供ってゲンキンなもんよねーー
340>337:2000/06/09(金) 14:03
子供って過去の悪行(?)にそんなにこだわるかなあと思った
昔イヤな奴だろうと、今一緒にいて楽しければいいんじゃないのかんあ?>子供的に
↑コレにこだわるのって大人的考えじゃ・・・??
それとも両親がからむとこんなものか?
341名無しさん:2000/06/09(金) 15:13
子どもは単純だから、すぐ好きになったり嫌いになったりするのさ。
それよか、今日初めて見たよ。アッコとピーマン食べる太陽。
342名無しさん:2000/06/09(金) 20:35
展開が空回りでイライラする。
とっとと進め!
343なずなの弟:2000/06/09(金) 20:50
千代子がお父さんをドロボーした、なんて言うなよ。
お父さんだってドロボーされたかったんだからさ。
ほんまにこいつはガキじゃ。
344名無しさん:2000/06/09(金) 23:43
弟はバリバリの標準語だね。
なずなのバリバリ東北弁はもうウンザリ。
345名無しさん:2000/06/10(土) 10:10
今日は早起きしてちゃんと見れました。
でも、ベタな展開であった。
来週に期待。
小百合さんもっとあばれてください。
おもしろいです。
346名無しさん:2000/06/10(土) 15:38
ヘミングウェイ好きな組合長の奥さんってメチャメチャ大間弁が上手い
ような気がする。他の役者さんに比べても洗練されてると思う。

あの人って地元の人??
347>346:2000/06/10(土) 21:35
私も思った!
なんか彼女だけ突き抜けてたよね。
地元(青森?)出身の女優さんかなあ?
348名無しさん:2000/06/10(土) 22:12
349>347:2000/06/10(土) 22:36
あのドラマには大間町の人もかなり出演してるので
彼女も大間町の一般住民かも
http://www.jomon.ne.jp/~namanama/index.htm
350名無しさん:2000/06/11(日) 01:00
カツ丼にロウソクで死ぬほど笑わせていただいた。
サユリストになりそう
351名無しさん:2000/06/11(日) 01:06
>320
プリンスが太陽に教えたあのセリフ聞いたときは
やっぱオバハンの脚本やなぁってシミジミしたよ・・

あと和田アキコのCMは太陽だよ
352名無しさん:2000/06/11(日) 05:10
最近なずなの身勝手さがイライラして仕方ない。
昨日の太陽を抱きかかえるシーンも脚本家としては
見てる側に涙を流させようとしたのかもだけど思いっきりひいてしまった。

主役の演技が上手なのがおもしろくなくしてるのかも・・
353名無しさん:2000/06/11(日) 12:39
プリンスのパパがかっこいい。
でも、パパだってまだ若いはずなのに、オーナーで社長かい?
じいちゃんはいないのかな?
354名無しさん:2000/06/11(日) 17:09
そうだよね。なずなが育てていたときだって、太陽行方不明になってるじゃん。
人をなじるときだけはいっちょまえ。>352
355Take:2000/06/12(月) 10:49
あき竹城おもろい
その後のアホなナレーションも笑える
今日は出番なしで残念


356名無しさん:2000/06/12(月) 11:10
伊東四朗、八名信夫、菅井きん、あき竹城、・・・
年寄りに支えられてるドラマだな〜
357名無しさん:2000/06/12(月) 18:21
なずな、調子いい、なんかムカつく。
千代子への対応、雨宮への対応、何となく如才なくってヤな感じ。
人の善意をうまく引き出していく感じに見える。
武蔵の人たちがローテーションで面倒を見てくれるなんて、あまりにも申し訳ないじゃん。
普通は断るね。なずなもっと頭使え。周りに迷惑かけない、もっといい方法があるだろう。
千代子が現れずに、健人と無事結婚していたらどんな夫婦になっていたんだろうね。
健人はいうまでもなく、バカだしさ。
358名無しさん:2000/06/12(月) 20:13
千代子の方が共感できる。
千代子ガンバレ!
359名無しさん:2000/06/13(火) 03:19
あと、舷と典子の関係がどうなるかも今後の楽しみになってきたよ。

360名無しさん:2000/06/13(火) 08:43
なずなの二言目には「私は未婚で子どもを産んだから…」。
だからって何だっていうんだい?
苦労してるとか、世間が冷たいとか?
お人よし相手の武器にしてるようで好かん。
361えりえ:2000/06/13(火) 17:17
「泥棒だなんて言っちゃダメ!」って、
なずなそんなに連呼するなよ!と思った。
千代子本当にかわいそう、共感できるよ
なずなむかつくー
362名無しさん:2000/06/13(火) 17:54
健人がたまに爆笑問題の太田に見える時がある・・・
363>362:2000/06/13(火) 18:18
えーーーっ、辞めてーー
364名無しさん:2000/06/13(火) 18:19
あのナレーションだけはやめてほしい。学芸会に見える。
365名無しさん:2000/06/13(火) 23:24
最近の太陽はやりすぎ。かわいげなし。
366:2000/06/14(水) 13:00

・典子となずなの弟が付き合いだすのは時間の問題かも・・・。
 典子が大間町に嫁入りしたら面白いな〜〜〜。大間町に診療所
 を開設したりして・・・・・(^_^;)
367名無しさん:2000/06/14(水) 14:02
>366
それか舷が武蔵に婿入り?
氷屋ついでくれたら典子の親はうれしいのう。
368名無しさん:2000/06/14(水) 14:35
ホストの派遣、太陽も別にありがたがってないみたいだから、やめればいいのに。
369名無しさん:2000/06/15(木) 01:17
ホストの派遣なんてみんな不自然な位いい人だ。
現実味にかけすぎてると思う。
370>368:2000/06/15(木) 08:19
ホントに嫌がってるね(笑)
371名無しさん:2000/06/15(木) 08:24
変な女・・・。
フツー経済投融資の話する奴が大自然の中なんて言うか?

内舘、狂ったね。いよいよ。
372>371:2000/06/15(木) 13:00

そうそう、お見合いの席であんなこというアホがいるかっちゅ〜〜の。
373>371,372:2000/06/15(木) 13:36
大間への旅行を兼ねた冷やかしだったんじゃないの?
374名無しさん:2000/06/15(木) 13:42
典子って、ひろゆき顔の女医?
375名無しさん:2000/06/16(金) 00:46
>374
ひろゆきって誰?
376名無しさん:2000/06/16(金) 01:37
阿藤カイはあき竹城とくっつくとみた。
377名無しさん:2000/06/16(金) 11:08
なずな母「学問なんて顔と心の悪い人間が仕方なくするもんだ」って
内舘さん何なんだ〜?このセリフ。初出社で遅刻したなずなを叱った
頃の母は良かったが、最近は全然共感できないよー。
378>377:2000/06/16(金) 18:44
そうそう、「なずなは1人でぜーんぶやってきた。助けが必要なときは自分から助けを求めてきた」
みたいなこと言ってたけど、はっきり言って買いかぶり過ぎ。親ばか。
379名無しさん:2000/06/17(土) 13:42
自分の恋心が裏切られたからって、人を罵倒してはいけません>今日のなずな
神仏を大切にし、祈りを欠かさない態度>健人の定義による人間性
380名無しさん:2000/06/17(土) 13:43
自分の恋心が裏切られたからって、人を罵倒してはいけません>今日のなずな
神仏を大切にし、祈りを欠かさない態度>健人の定義による人間性
呆れているを通り越して、おかしすぎ。
来週も変な人たちに期待。
381名無しさん:2000/06/17(土) 13:54
↑すまん、手がすべって二重投稿だ。
382名無しさん:2000/06/17(土) 14:32
ああ言って、息子を慰めてるだけじゃんか・・・。 >377

仮にゲンが、学者やってるけど容姿に恵まれなくて女にモてないタイプの息子だったら、
「勉学に励む男は素敵、いくら顔が良くても頭が空っぽの男はダメ」とかなんとか、励ましてるよ・・・。

なんか、Yahoo!の方でも同じ様なこと書いて怒ってる男の人がいたけど、、、
こゆ発言、気にしだしたらキリないのになぁ。


383名無しさん:2000/06/17(土) 18:29
典子みたいな女いいなあ。舷が気になるのもわかる
384名無しさん:2000/06/18(日) 02:38
バズーカ(千代子の父)もいい味だしてるよね。
男だぜ!!って感じ。
385名無しさん:2000/06/18(日) 10:58
健人もタイトル失って姿を消し、どこかのパチンコ屋や新聞販売店の住み込みの従業員かなにかになって再スタートすれば多少は見所もあるが(立てー、立つんだ、ジョオーー)、過剰に親切な ― 千代子親子、あるいは親バカ系大間人、健人への多少の未練を垣間見るなずなや下町系築地の人たちのおせっかいにより、永遠に男になれないトンチキ野郎で終わることでしょう。
温かい人たちばかりに囲まれてしまって、哀れな健人なのでした(byクボジュン)。
ひょっとしてチャンピオンに返り咲いちゃったりするのかもしれないけれど、だとすれば「チャンピオンになるのって楽なのねえ」とお茶の間のみなさんは思うことだろうて。
386名無しさん:2000/06/19(月) 00:53
たぶん最終的に、努力とハングリーの健人が天才プリンスを倒すという
展開にしたいんだろうが、「ああ、やっぱり天性の素質よりもハングリー
精神が大事だわ。健人の努力が報われて良かった☆」と自分は素直に
思えるのだろうか。(反語)
387今週の主役は健人と千代子:2000/06/19(月) 10:52

健人はどうなっちゃうんだろ〜〜???
土曜日放送された予告を見る限りでは、自殺未遂
のようなことを考えてしまいますが・・・・。
健人のオヤジさんがロープを持っていたのが気になります。
http://www.nhk.or.jp/pr/bangumi/asadra/asadra.htm
388名無しさん:2000/06/19(月) 17:12
譲二だってロープくらいもつだろう…。私も持つもん。
389名無しさん:2000/06/20(火) 09:35
スポーツ少年団ってそんなに金のかかるもんなのかい?
少なくとも私が子どもの頃は、誰でも入れるようなものだったような気がする。
太陽は家計を心配して入団を思い留まるらしいのだが。
サッカーするだけのことにそんなにお金がかかるとは思えないのだが。
390名無しさん:2000/06/20(火) 12:26
>389
内館が地域のスポーツ少年団とプロチームの下部に位置するユースチームを
混同したのではないのか?と思った。

てゆうか本編ネタ引っ張りすぎ。
391名無しさん:2000/06/20(火) 13:02
スポーツ少年団も維持費がかかる。
うちの近所では月に4000円くらい。
その他ボールやスパイク、ユニフォームも
買うしさ。
なづなにとっては痛いはず。
それから親の出番がけっこう多い。
お茶当番とか、試合会場への送りとか。
392名無しさん:2000/06/20(火) 13:11
つくづくだけど、親って物入りっすね。。。。

子供の頃、あれ買えこれ買え、って親にダダこねてた自分を思うと、
申し訳なくて背筋がうすら寒くなる。
393名無しさん:2000/06/20(火) 13:18
なるほど、勉強になりました。>391
金の問題よりも、土日のお世話当番の方が大変な感じですね。
あの暮らしぶりからみると節約すれば4000円くらいは軽く出てきそうだし。
太陽の服装とかもってるカバンとか、決して貧相な子どものそれではないからね。
でも近所の子もスポーツ少年団(?)でサッカーに励んでて、ピカピカのユニフォーム着てそれなりのスポーツブランドのリュック(?)みたいなのもって出かけてくけど、親はいかにも必死で切り詰めてますって感じの人たちなので、ただでさえいろいろ子どもに出費がかさむ上に月4000円はきついのかもしれん。
394名無しさん:2000/06/21(水) 00:22
くはぁ〜俺も太陽になりてぇー
395待ちわびたぜ!!!:2000/06/21(水) 02:16
396名無しさん:2000/06/21(水) 02:38
>395
カワイイなあ。やっぱ
俺も太陽になりてえぞオイ(笑)
397名無しさん:2000/06/21(水) 20:44
今日のは良かった。泣けたぞ。
オヤジ達最高だ。
398名無しさん:2000/06/21(水) 23:07
モー娘の保田似だね>うえのjpg
399つーか:2000/06/22(木) 00:21
圭ちゃんでしょ>395
後ろに辻カゴが見える
400新板にスレッドできました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tvd&key=961607487&ls=100

この板は明日かあさってには廃止されるそうで、それからは新しいTVドラマ板に移るとのことです。
上のURLが新しい板にできた当ドラマのスレッドです。よろしく。