>>938 1923年の字幕が出たとき おっ終に地震がやってきた
嗚呼 そういえば紅緒さんのケコーン式の真っ最中に地震!
そして劇的で感動的で地獄の中で明日の希望の光を見出す
素晴らしいクライマックス・・・の遠い記憶が一瞬のうちにフラッシュバック
でも現実は妖怪女とボー男が汽車にのってさようならー
来週は緑のババァがちゃぶ台反し 最早オワッテル
953 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 11:34:39.31 ID:MHpV1bE+0
杏がモグモグ食ってる顔って
ラクダが咀嚼してるみたいな
>>953 いつもモグモグポリポリやってるから、牛みたいに反芻してるイメージなんだよね。
で、全身映したらダイオウイカ。どっちにしても人間ではないw やっぱ妖怪。
朝ドラワースト1ではないな
その名誉まで奪ったら純愛にはもう何もなくなる(別になくてもかまわないが)
しかし主題歌は間違いなく朝ドラワースト1
とりあえず本日の感想としては「18年間ごちそうさま」、これで最終回でもういいよ
こっちゃこの1ヶ月でこのドラマに食あたりもらってるから
食いしん坊って愛嬌ないと餓鬼なんだよね。
ガキ大将のガキじゃなくて地獄の餓鬼の方。
大食いのイメージのギャル曽根は、さほど美人ではないけど愛嬌があるし、
何より意外なほど食事の所作は美しい。美味しそうに食べるしね。
餓鬼とか駱駝とか牛とか
納豆妖怪とかダイオウイカとか、
過去作のヒロインでここまでゲテモノがいただろうか?
仮にも食がテーマなのに、ゲテモノって・・・
戦争で食料不足になったらゲテモノ料理がでてくるのかな。
>>940 誘導乙です(*´∀`*)
スゴイ..アンチスレなのにサブタイや登場人物の一覧も作ってあって@@;;最早こちらが本スレ?
958 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 11:55:45.30 ID:1iBNIpzT0
東京編1ヶ月もあったのに登場人物の名前をほとんど記憶に残らなかったんだがw
メーコとニシカドと、あとモブのみなさん
>>920 あまちゃんは、脇役の誰一人として死んだり不幸になって欲しくなかったけど
ごちの脇役、いやメインが一人や二人死んだって思い入れなさ過ぎて、何とも思わない。
西門「さらいに来ました」って、いかにも感動!劇的!格好良いでしょ!的な台詞だけど
そこまで思いつめた様子もなかったのに。
1ヶ月音信不通でも互いの状況を知ろうと必死にもならず平気だった2人。
全てが陳腐。バカみたい。
あの駅、東京の駅だったのか!
観光地のアトラクションみたいで都内だって事を忘れた。
人が行き交うせわしなさ皆無だし。2人の友人知人居ないし。
関東大震災で誰が死んでも視聴者にショックを与えない為の、
天才脚本家森下先生の多大なる配慮と優しさ故の「キャラの描き方」だったんですね。
来週以降父や母や弟や従業員や文士や社長や親友や恩師が死んでも
これほどまでに薄い一ヶ月だったら、誰が死んだか、そんなキャラがいたことさえ
記憶には残っておりませんものね。
めいこがいびられても、いびられてザマミロくらいに思うヒロインなのも、森下の緻密な計算。
やっぱ天才だわ、森下。
「カーネーション」を褒めるとオタ扱いされたりするんだけどさ、
とりあえず前半の様々な登場人物がヒロインの周囲に居たよね。
商店街の電気屋さん、下駄屋夫婦、神戸の祖父母一家
反目しつつも交流のある栗山千明とその料亭一家、石田太郎さんとそのおデブ娘さん
ヒロインが修行、奉公に出るパッチ屋夫婦や生地屋、デパ―トの國村さん
等々・・・
出番の多い人から一週限り登場の人たちまで、
みなどういう境遇の人かも理解でき、人となりも充分に良く分かってたぞ。
このドラマって登場人物がとーっても狭い世界で少ないのに、
どういう人なのかまるで見当がつかなかったじゃん。
同じ朝ドラ世界とは思えないんだけど
>>962 「カーネーション」も原作付きみたいなもんだけど、渡辺あやのアレンジが素晴らしかった。
「ごちそうさん」って脇どころか主役2人もキャラがブレまくりで、適当感しかない。
欲情ギラリ、もとい純情きらりはごち並みに少ない登場人物で
話も桜子が東京にいる時は山長の話は置き去り
岡崎にいる時はマロニエ荘の話は置き去りで
常に桜子の周りでしか話を進行させてなかったけど
ヒロインの家族くらいはごちよりももう少し丁寧に描いてたよなあ
この脚本家は日本人じゃないの?と思うくらい知識常識ないよな。別にちゃんとしたの描いてくれれば何人でもいいんだけどさ。
ヒロインもだけど通天閣に魅力なくて。
同じへんな訛りでぼんやりしててもカーネーションの周防は魅力的だった。
不倫愛もメイコとにしかどの恋愛よりよかった
>>960 あの駅は東京駅の設定。
「観光地のアトラクションみたい」って、その通り。明治村の蒸気機関車だよw
お互いに、ものすご〜く惹かれあってる描写も見当たらず
複雑な家庭環境の家長っつても
結婚する報告も結納とか?顔合わせとか?の描写も見当たらない…
ただ乗り込んで来るだけの、基礎の出来てない嫁なんて…
そりゃイビる。
最終回までみれるかどうかはわからない
ツライことは確か
ならなんでみるんだろう
不思議だな
>>962 「カーネーション」はセリフもなくいつも道具肩に抱えて走ってるだけの
イケメンのお兄ちゃんでさえキャラが立ってた。栗山千明が憧れてた人。
たまーにセリフ喋るとそれがすごく印象的で。「ごち」にはそういうキャラがいない。
ヒロインの弟ですらエキストラレベルの扱い。
971 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 12:58:18.17 ID:v5oQU7fC0
辞書の単語から引いて繋げただけの登場人物しかいないからオリジナリティも面白みもなにもない。
この脚本家はキャラ作りの初歩的なことができてない
てるてる家族とかも主人公だれだっけ?って思う位、登場人物の一人一人が立ってたねw
...で冬ちゃんでOK?
>>967 >明治村の蒸気機関車だよw
うーん良い仕事だったよ機関車さん
ついに顔と名前が一致しなかった薄いキャラより
よっぽど強い印象を残したよ 機関車さん
汽車といえば若大吉なんだか
毎日見てたはずなのにぜんぜん覚えてない
ひょっとして台詞が無かったのかな?
納豆妖怪アンの右こめかみの青い血管どうにかならんもんかね?
どんなカワイ子ぶってもアレ見ると渡辺謙にしか見えん。
今日の回は泣けたわ。
弟の「子供は娘がいいな」ってシーン。
大事にされてこなかったモンな、跡継ぎなのに。
>>972 ヒロインはいちおう冬ちゃんだけど、実質主役は両親と4人姉妹それぞれ・・・
って感じのドラマだったね。突然ベース弾き出すハカセとか、お手伝いの森口博子、
そのお手伝いを好きになる小米朝、パン職人見習いの松尾くん、、、
相手役の錦戸がかすむぐらい、みんなキャラ立ってて魅力的だった。
水泳選手だった田嶋寧子でさえ、ちゃんと演技してたしね。
「てるてる家族」はオープニングの歌もよかったんだよね〜。
朝から明るい気分になれたもん。ドラマもポジティブで何でもありで楽しかったし。
>>963 >>970 このゴチの「顔もしっかり映らないご都合シャチョー」を見てて思いだしたんだけど
カーネで故石田太郎さんが演じてた岸和田の名士役あったよね。
あの役設定もヒロイン父の面倒を何くれと気にして
時に苦言を呈してもいたようなキャラなんだけど、出番自体はそんなに無かった。
なのにそのおデブ娘ともども暖かい人となりが本当に理解できた。
だけど「ごちそうさん」の人物って血の通ってドラマに活きてる人が一人も居ない感じ。
大事な主役の二人の言動でさえも唐突すぎたり、意味不明だったり・・・
期待以上のスッカスカだったwさすがごちそうさんだ
東京編の最後になる区切りの回なのに
もうネタ切れかと思うような早送り推奨グダグダシーンの連続、
地方制作の昼ドラより安っぽい演出、
折角の長ゼリフなのに意味不明な深みのない言葉の数々、
ごちワールド満開で心置きなく脱落できるわ
>>974 高価な舶来ジャムも姉に独り占めされてたし、親父も腕振るった料理をめいこだけに食わせる。
体も小さいし、飯を姉から横取りされていたのか。
悲しいのうw
てか、あのドラマの筋だと一人娘のほうが自然と思うが、なぜ弟がいることにしたんだろう。
ひょっとしたら、震災で死ぬため?
>>974 たかだか15、6歳の息子にそんな事言わせるなんて
もはや児童虐待レベルw
契りを交わし駆け落ちまで考えた男の居所すら知らないとかw
二人が出くわすあの変な橋、便利アイテムだなー
宮本先生の贈る言葉
「食べなければ人は生きてはいけないんです。
貴方とわたしがどこがどう違っていようと、
そこだけは同じです。同じなんです。」
…続きがあるのかと思ったお(´・ω・`)
>>958 にしかどさんも最終的に棒天閣で記憶した
>>980 洋食屋を継ぐため、一択じゃないの?
この調子だと震災も戦争もめいこがちょっと困るための材料にしかならないと思う
さすがに結婚直前は盛り上げるかと思ったら
二人が好きあってると思わせる演出は相変わらず皆無だったね
橋の上で偶然なんてうんめいー!素直に言えない悠さんかわいー!って?なるかよw
折角出番が回ってきた弟も先生も、言わされたことは陳腐だし
昨日まで急にしゃしゃり出てきた社長も文士も今日は姿見えないし
サイドストーリー徹底無視
986 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 14:12:08.12 ID:MHpV1bE+0
>>970 勘助の兄ちゃんは人気あったねー
だんじりの花形だったし、かっこよかったし
でも別のドラマで見たあの俳優さん、そんなにかっこよくなかった
なんも担いでなかったせいかw
このドラマそういう魅力ある脇がいないね
みんなどーでもいい人
>>978 当方カーネーションはあんま見てなかったんだけど、
役者の技量次第では少ない出番の中にもキャラの人となりは表現できるものなんだな。
ごちは脚本がアレなんで俳優もさぞかし苦労してんだろうけど、
その点を差し引いてもごちのキャストは学芸会にしか思えん。
>>948 俺は好きだぞ、大正浪漫
ロマンっつーかデカダンスとかアールデコの雰囲気が好き
ゆずの「雨のちハレルヤ」PVは大正の狂騒的な感じが良く出てる
ドグラマグラとか江戸川乱歩、芥川の世界が好きなんであれは楽しめた(・∀・)
書き割りでも「ごちそうさん」よりよっぽど大正っぽいよ
でも原曲の雰囲気とは対岸に行っちゃってるけどなw
989 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 14:15:58.94 ID:MHpV1bE+0
>>983 あの先生の話は砥石ネタといい今日の言葉といい
いい事言ってる雰囲気だけかもしだしてるけど
内容無いよね
990 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 14:21:59.04 ID:MHpV1bE+0
>>983 >「食べなければ人は生きてはいけないんです。
> 貴方とわたしがどこがどう違っていようと、
> そこだけは同じです。同じなんです。」
「食べなければ」のとこ
「寝らなければ」でも「うんこしなければ」でもいいよね
ちゅうか、同じなのはそこだけじゃないね
>>990 すっごい違和感だった。名言どやぁって感じ満載で。
確かに食と生には人種は変わりないんだけど、
大正時代の女学校でそんなこと教えるかね?
師範学校ならともかく、良妻賢母養成所だったところでさ。
八重の桜じゃないんだから・・・
「どうしても馬の合わない人もいます」って姑と小姑のことね。
はいはい、前振りご苦労様。って思った。
雑談しながら見てたから奥貫先生なにか良い事言ってるシーンだなと思ってたけど、
やはり取って付けたような台詞だったんだな。
同じ先生でもおひさまのオクトパスは印象深いし、
女性たちよ良き人生を!だっけ、良いこと言ってたな。
奥貫先生は何て名前だったのかも知らないまま終わった。
あと橋の上のシーン、杏の顔がつくづく残念。
梅先は梅子の可愛さだけが取り柄のドラマだったけど、
可愛さって重要だなと
しみじみ思った。
>>986 勘助の兄ちゃん、泰蔵兄ちゃんだねw
カーネーションは、本当に脇がしっかりしてたから
往来のエキストラも結構小芝居してたんだけど、
新聞読むおじさんみたいに悪目立ちしてなかった
>>993 脇というか、主要キャストがしっかり輝いてたから気にならなかったよなw
とりあえずメーコの弟がかわいそうなのと、橋で偶然会うのは笑わせていただきましたw
>>970>>986 泰蔵兄ちゃんいなせだったね。奈津の永遠の憧れも納得だった。
>>978 神宮寺さん人気キャラだったよね。
勘助も良かった。2度目の出征のときの横顔は、胸が締め付けられて忘れられないよ。
みんな少ない出番でも存在感あった。演出も撮影も印象的なシーンに作り上げてた。
糞ヒロインと馬鹿家族にいい加減嫌気がさした
あまちゃんから惰性で見てきたがもういいわ
泰造兄ちゃんは、大工箱が本体とか言われるぐらい
台詞少なかったけど、覚えてるもんな。
ってか本スレもアンチぽくっなってて間違えたかと思ったわ
もうここも埋まるな。
では皆さん、次のスレ(実質7)でお会いしましょう。
突っ込みどころ満載でごちそうさん。
おかわりはお腹と相談してね。
お残しは許しませんので999
1000 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 15:57:58.57 ID:2ic2wPat0
純と愛・あまちゃん・ごち
民放ドラマよりクオリティ低いな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。