1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
>>1 フジテレビ系 2013年4月15日(月)スタート 毎週月曜放送21:00 〜 21:54
キャスト:
湯川 学(42)…… 福山 雅治
岸谷美砂(25)…… 吉高由里子
太田川稔(30)…… 澤部 佑(ハライチ)
内海 薫(33)…… 柴咲 コウ
草薙俊平(42)…… 北村 一輝
栗林宏美(51)…… 渡辺いっけい
折川 圭(23)…… 今井隆文
宇野原達也(22)…… タモト清嵐
田窪壮一郎(22)…… 小野塚勇人(劇団EXILE)
遠野みさき(22)…… 逢沢りな
上杉萌子(21)…… 吉倉あおい
アイザック(32)……安原マリック勇人
スタッフ:
原 作: 東野圭吾 「ガリレオの苦悩」「聖女の救済」「虚像の道化師・ガリレオ7」
「禁断の魔術 ガリレオ8」(すべて文藝春秋刊)
脚 本: 福田靖
音 楽: 福山雅治・菅野祐悟『オリジナルサウンドトラック』(ユニバーサルミュージック)
オープニング: 福山雅治『vs.2013〜知覚と快楽の螺旋〜』
主 題 歌: KOH+『恋の魔力』(ユニバーサルミュージック)
企 画: 鈴木吉弘
プロデュース: 牧野正
演 出: 西坂瑞城 澤田鎌作
制 作: フジテレビドラマ制作センター
ドラマ公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/galileo/ ガリレオシリーズ公式サイト(文芸春秋)
http://www.bunshun.co.jp/galileo/
『ガリレオ』spin-offドラマ
『タガーリン』
ハライチ 澤部佑 × AKB48 柏木由紀
4月13日スタート 毎週土曜深夜放送
Cast
太田川 稔 …… 澤部 佑
江島 千尋 …… 柏木 由紀
青柳 塔子 …… 三浦 まゆ
門松 マキ …… 小林 きな子
Staff
脚 本 :宇山佳佑
プロデュース :牧野 正 廣瀬雄
演 出 :長瀬国博
制 作 :フジテレビドラマ制作センター
放送予定時間
04.13.Sat 25:35〜25:42 05.25.Sat 25:43〜25:50
04.20.Sat 25:58〜26:05 06.01.Sat 25:43〜25:50
04.27.Sat 25:43〜25:50 06.08.Sat 25:43〜25:50
05.04.Sat 25:43〜25:50 06.15.Sat 25:43〜25:50
05.11.Sat 25:43〜25:50 06.22.Sat 25:43〜25:50
05.18.Sat 25:43〜25:50
柴咲コウ演じる内海刑事が帰ってくる!…6月22日放送のスピンオフ作品「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」
http://www.sanspo.com/geino/news/20130528/oth13052805040011-n1.html フジテレビ系大ヒットドラマ「ガリレオ」(月曜後9・0)のスピンオフ(派生)作品が
6月22日午後9時に放送され、女優の柴咲コウ(31)が主演を務めることが27日、分かった。
前シリーズまでのヒロインだった柴咲演じる内海(うつみ)刑事の“最後の難事件”を描く
完全オリジナル。柴咲は放送中の新シリーズで第1話しか登場しなかっただけに、大きな話題を集めそうだ。
9 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:10:49.27 ID:+RQFiD1z0
>>8 そのリンク全部消えてるよ?確認しようよ?
コピペなら誰でも出来る!
第一章 幻惑(まどわ)す 大沢たかお 奥貫薫
第二章 指標(しめす)す 川口春奈
第三章 心聴(きこえ)る 大島優子 米倉利紀
第四章 曲球(まが)る 田辺誠一 中田有紀 古田敦也
第五章 念波(おく)る 桐谷美玲 桐谷健太
第六章 密室(とじ)る 夏川結衣 遊井亮子 おかやまはじめ たんぽぽ
第七章 偽装(よそお)う 香椎由宇 渡部豪太
第八章 演技(えんじ)る 蒼井優 佐藤仁美 丸山智巳
レギュラー: 安原マリック勇人 今井隆文 タモト清嵐 小野塚勇人(劇団EXILE) 逢沢りな 吉倉あおい
(数式)
第一章「幻惑す(まどわす)」帰ってきた変人……誘電体のマイクロ波加熱における電力半減深度&吸収電力
第二章「指標す(しめす)」死を呼ぶ水晶振り子!変人VS美少女……不覚筋動による水晶振り子の強制振動
第三章「心聴る(きこえる)復讐する亡霊社内連続怪死事件!」……パルス電磁波のフレイ効果による耳の奥の弾性波
第四章「曲球る(まがる)姿なき侵入者と魔球の謎!遠隔放火)」……流体中の回転ボールを曲げるマグナス効果など
第五章「念波る(おくる)距離200キロの目撃者!双子の神秘」……近似のニュートン法による√2の数値解析(&バルマー系列)
第六章「密室る(とじる)vs女性科学者!!空白の20分の殺人術」……ホログラム記録&再生における光波の複素数表示
第七章「偽装(よそお)う 」壁を抜ける!?天狗伝説殺人事件・・・・・・ロッキングチェアの慣性モーメント&回転・直線運動か
大竹しのぶだと思ったのは俺だけかと思ったら
散々似てる似てる言われてワロタ
>>10 ごめんよ、前スレの訂正気づいてから貼り直した
あと、
>>1も前スレのとおりにしちゃった・・・次スレ立ててくれる方は気をつけてね
>>11 第八章「演技る(えんじる)vs狂気の女優夜空に舞う花火の下で殺人劇場幕が開く」
蒼井はフラガールで新人賞とったよな。
今日の演技は不気味だったけど
なら大竹しのぶにやってほしかった
>>11 追記
1000 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 22:13:27.35 ID:feCMT2VK0
》992
第八章「演技る(えんじる)vs狂気の女優夜空に舞う花火の下で殺人劇場幕が開く」
蒼井優、演技は上手いんだが肌が…
犯人のガチキチ度が足らない…
>>12 あのショールヘアはどうなのかな、違和感ありまくり
22 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:16:14.34 ID:AzW1OSj+0
蒼井さんはショートは似合わないな
天才物理学者、湯川秀樹がモデルか
蒼井優、髪を切ったのは誤魔化しが効かないように、っていってたけど
やっぱり人間ごまかしは必要だぞw
攪乱すをやるということは聖女はやらないのかな
岸谷の携帯の栗林さんの登録に(万年助手)って付いてたのが吹いた
今日は面白かった
ガリレオが帰ってきたとやっと思える回だった
蒼井のラストの見せ場、演技うめぇ
やっぱ福山湯川VS.メインゲストがしっかり描かれた話が面白いわ
28 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:18:07.68 ID:So6XnvMF0
蒼井優の最高傑作はリリィ・シュシュのすべてだと思ってる。
来週生瀬なら生田斗真がゲストででる噂はガセでOK?
フジには珍しい演出。
蒼井の演技が上手いのは同意
ただ鏡の反射のトリックは中学生の理科レベルなんだよなぁ…
もともと原作のネタがそうなんだろうけど
亀山が社長になったのでドラマが持ち直してきたのか?
33 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:18:50.97 ID:So6XnvMF0
なんで岸谷をここまでの無能設定にしちゃったんだ
解決への熱意もないし、自分で考える能力もない
湯川に丸投げかと思ったら一応岸谷も仕事してたな
20%の大台回復かもな おだやかで天気も良かったし
>>29 TV誌でPが湯川の教え子が出ると言ってるから
猛射つがあると思われる
この回のメインゲストが誰になるかだよね
湯川vs犯人の構図の面白い話は分散させたほうが良かったんじゃないの?
残り全部この構図でしょ?
警察が無能すぐる
生瀬は期待に応えてくれるから安心
今夜のは見応えがあったね
話の進み方や湯川と蒼井優の対決
湯川の説明や例えの進行が良かった
43 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:20:46.89 ID:QWCQ5QgW0
剛力をブスくしたみたいだった。
実に面白い
古畑みたいだったな
やっぱガリレオは古畑方式がおもしろい
それができる唯一といっていい残された作品なんだよ
岸谷のあのキャラに好感持つ視聴者っているのか…
というか福山目当ての若い女からしたら殺しても殺したりないくらいウザい存在じゃないのか
実況しながら見てたら糞つまんなかった。ここと温度差かあるわ
>>34 電話トリックは岸谷に気が付かせても良かったな。
あとはスタイルにこだわる湯川の分け目は左だけだ
右じゃな〜い!!
湯川センセはあの女優にも犯行可能であることを証明したに過ぎない
ドラマラストに積極的に犯行を裏付ける物証はまだ何もない時点で
犯人が犯行を認めてしまうのはちょっと頂けない結末だった
栗林さんの携帯、作中で唯一ガラケーなんだな
猫画像見る限りカメラの性能もあまり良くない古い機種
湯川のスマホがREGZAなのに吹いたw
Docomo的には流通在庫のみで宣伝する意味ないんだが…
>>40 警察は一切の科学捜査がない世界なんだよ
画像解析とか発信基地局とか調べる部署のない警察がある世界の話
やっぱり犯人のトリックを暴くという形式じゃないと
ドラマ的に盛り上がらないな
小説だとワンパターンだから避けてしまうところだが
今週のお天気お姉さんも
ありえないものを写してみせるトリックだったな
どちらの天才も無表情で淡々と謎を解くよw
湯川メガネなくなった?
レ―シック?オサート?
あんなオサレマンションに住んでてガラケー
>>51 勝手に数少ない友人の連絡先消されて栗林さんカワイソス
原作が酷かったから心配してたが
ドラマの方が良かった。お見事でした
映像化してない作品(ドラマ化予想)
ガリレオの苦悩(密室る(とじる)、指標す(しめす)、攪乱す(みだす))聖女の救済、
ガリレオ7「虚像の道化師」(幻惑す(まどわす)、心聴る(きこえる)、偽装う(よそおう)演技る(えんじる))、
ガリレオ8「禁断の魔術」(透視す(みとおす)、曲球る(まがる)、念波る(おくる)、猛射つ(うつ))
長編「聖女の救済」
第九章「攪乱す(みだす)」
残りは「猛射つ(うつ)」 「透視す(みとおす)」 聖女の救済
>>53 でも警視庁ならともかく田舎の所轄でも
そんなものだよ
自殺で片付けられてしまう事件のいかに多いことか
クリちゃんは猫派か…
>>59 膨大なって栗林さんが言ってたのが笑えたw
それより栗林さんが猫飼いって初めて出た設定だよな
今後の伏線だよね?
猫飼いだけが知る知識で大逆転て
>>63 家族がいるはずなのに、生き甲斐は猫
哀愁漂うぜw
湯川も栗林も研究室に事件を持ち込むなってスタンスだったのに
岸谷がいまいち不評なせいか、栗林の出番がどんどん増えてきて
ちょっと変な感じ
湯川が使ってるノートPC買おうかな
71 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:29:20.69 ID:So6XnvMF0
まぁ猫の写真でよかったよな
駅の階段JCとかだったらシャレにならん
劇場のシーン、舞台のセットがハリボテ感満載だったけど
実際の舞台もあんなもんなんだろうか
岸谷君がうざくなくなってた。
演出がましになったのとずっと低めの声維持してたからだろうなきっと。
蒼井優 今までのゲストで一番うまかったな
>>73 湯川先生にケチを付けなくなったし
やっと事件にのめり込む体制に変わったから見易くなったね
76 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:32:14.59 ID:5e0lVqtGO
今日は22くらい行きそうじゃね?
演出やカメラワーク等よくなってきたねぇ
初回からこの演出でいっていれば…
序盤の電話のトリック、湯川があそこまで再現してるのに
岸谷は物分かり悪すぎじゃなかろうか
80 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:33:05.16 ID:nvDfWoA6O
蒼井優はかわいくないけど演技力はあるね
吉高との差がよく分かった
81 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:33:24.06 ID:OCBb0LVx0
聖女2回?
聖女90分で猛射つ75分?
>>74 蒼井優、2期のゲストでは1番良いと思った
ラストの一人狂気に狂ったようなセリフまわしのシーンは見入ってしまった
AKBや桐谷美玲や香椎らがだめだったことがよくわかった
とりあえず携帯電源ONになってたら過去1ヶ月程度は足取りが追えるシステム開発しろよ
つうかあるんだよね、きっと
録音を見たけど、今日も安定のつまらなさだったな。蒼井優だけが見どころだった。。。
ガリレオはゲストで変わるねぇ〜
基本ドラマ版は演技下手な人がゲストに配役されることが多いからさぁ
もっと演技上手い人をゲストにもってきて湯川VSゲストをやると盛り上がるのになぁ
蒼井優、オッパイ出さないの
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:36:39.22 ID:i8EWJsrlO
公式ホームページに糞つまんなかったって書き込んできたわ
今日はそこそこ良かったと思うけどな
来週も面白そうだし、何だかんだで上げてきたな〜って感じだわ
今日が一番マシだったよ
大沢たかおは無駄遣いしちゃったな
最初からこういう演出だったらよかったな
今回の酷いところはまたもや偶然に頼りすぎということ
ア行の先頭に近い人でアリバイ工作に使える人がたまたまいた
たまたま花火やっているときに花火の見える高層マンションに被害者が住んでいて
たまたま月もきれいに見える素晴らしい条件の整った日だった
それよりも20階以上の高層マンションだからそれなりの大きなマンションのはずだが
北と南の両方に窓があるなんてどんだけ広い部屋なんだよって話
あとメインの出演者が殺害されるという事件があって、公演そのままやったりするのかな?
>>76 そうなんだ
実験で忙しくてテレビを見る暇がない学生達が
最近はちょっとアレでテレビにちょこっと出る程度の舞台女優を知ってるのは、若干無理があるような
今回はおもしろかた
でもマンソンの窓の外の景色が映像まるわかりだった件について
CGできたんじゃね?
知能犯ばかりでなく、たまには間抜け丸出しの犯人とも湯川は対峙してほしい
古畑の風間杜夫犯人回みたいな
さすがに原作にはないだろうから無理か
岸谷のキャラが1話に戻ったような
>>83 実況で誰かも書き込んでたけど、
狂気を表すためにはあそこで泣かないで欲しかった。
>>69 どう見てもテコ入れだよな
いっけい好きだから問題ないが
生瀬の「湯川死ねっ!」ワロタ
今日くらいのクオリティがあれば全回20%超えも出来たかもしれない
今日の回はパート1の回を入れても上の方にくる内容だろう
最終回は、吉高が爆弾椅子に捕らわれる展開を期待!!!
102 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:41:28.62 ID:YtVRKp8k0
もう湯川が関わる必要性ない件
>>100 で結局、爆発してしまったらどうしませう
ガッツ石松は殺される役だと思ってたw
サントラ盤に「透視す」あるんだけどやらないのかね?
槍魔栗三助のクセにw
原作じゃ生瀬の役、もっと若くないか?
ガッツの花火師嵌るなw
>>103 そうそう
狂気の大女優が最後に垣間見せた人間性、みたいな感じが良かった
111 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:44:00.71 ID:bKMU4uU10
花火と月が一緒に写っている写真のトリックが
さっぱりわからなかった…w
今日は面白かった。
ガッツ石松の演技が意外によかった、本筋とは関係ないけどね
エキストラでミュージカルの客、ってあったけど放送されなかったね
カットされて涙目
蒼井さんが堺雅人にしか見えなかったw
佐藤仁美もなかなかの「女優」だよ
安定度抜群
原作じゃ今カノと元カノが共謀するんだったよね
117 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:45:47.94 ID:9sS8s19c0
湯川の教え子、、是非アミューズ絡みで
佐藤健くんで、、
ガッツってパソコン使えるんだ…
>>103 あれは我に帰っちゃったんでしょ
なんでもリアルにすればいいってもんじゃない、
それっぽければいいこともあるって当たり前のことに気付いちゃった
今夜は面白かったなあ〜〜
電話のトリックも面白かったし
湯川とガッツさんとの化学用語バンバンの台詞のやり取りも良かった
特殊相対性理論だっけ?判んないけどw
鏡面フィルムなんて有るんだねえ〜
湯川と蒼井優の最後の対決は唐沢の回を彷彿させたよ
121 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:47:17.80 ID:8Wm+tbbiO
どうしても電話トリックにはガラケーでないと無理。
だから殺された被害者と栗林さんはこの場合ガラケー携帯でないと操作不可能
蒼井優ってまだ若いのに大女優役がはまってるのが凄いな
>>118 お前それは失礼だろ
あのくらいの年代は今時普通に使ってるよ
蒼井の演技、最後の高笑い良かった
今の売れてる20代後半の女優って
綺麗なだけで演技できないのばっかだと思ってた
他にも狂気じみた役できそうな人いるかな
>>121 あんなオサレなマンションに住んでテレビにフィルムとか貼っちゃうやつがいまだにガラケーとか
いくらなんでも不自然すぎた
やはり演技ができる役者をメインゲストにもってきてもらいたいわ
多少脚本がおかしくても演技で面白くさせる力をもってる
2話以降はそれがなかったから酷かった
8話はゲストの演技と、立て直してきたガリレオらしい演出、良かったね
>>111 TV画面に鏡面フィルム?を貼りつけ鏡と同じにして
そこに映った花火を携帯で撮ったんだよ
あの部屋からは普通では撮る事が絶対に出来ない画像でアリバイを作った
>>129 のだめにしか見えないから・・・ガリレオにはいらない
ガッツのセリフはイヤホンから指示が出てただろ?
こないだ、TBSの古株者で梅沢富美男がイヤホンからセリフ貰ってた。
残り2話は蒼井優にカツラ被せて岸谷役をやらせよう
蒼井勇の役、どうせなら市原悦子で見たかったわ。伝説になっただろ?
>>132 パソコンの画面にカンペが貼ってあるんじゃないかと想像してしまったww
138 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:53:35.15 ID:mD6OLAbV0
このドラマはネタ解きがキモなのに最近お粗末すぎるな。
今回のケータイトリックは中学生でも思いつくレベル。
花火と月のトリックにしても、同時に映すにはマンションの部屋からは撮れない、だから蒼井優は犯人じゃない、とは普通ならんだろ。
現実にマンション内に死体があるんだから。
死体調べて犯行時刻推測したら、この写真の方を怪しむのが普通。
また誰か言ってたけど、警察が写真に気づかなかったら蒼井優はどうするつもりだったんだろ。
蒼井優自ら写真のこと持ち出すつもりだったのかな?
139 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:53:40.58 ID:8Wm+tbbiO
今日のは見ごたえは有るな、ただ刑事コロンボ的な演出だな
>>133 上野はアミュが主演かヒロインしかやらせないのでない
あの花火3発でいくらしたのか
そしてそんなの捜査経費で落ちるのか
さっぱり分からない
唐沢の回、香取の回、蒼井の回、そして映画の堤
ガリレオの個人的な神回ですね
メガネフェチとしては
湯川先生が一度もメガネをかけなかったことが残念だったわけで
携帯を持ち出して偽装電話とか
鏡の反射で写真とか
警察どこまでバカにしてんの
なんで葵はアリバイ崩れただけで自供にいたったの
>>129 江でのだめ演技やって全部潰してしまった張本人
20代後半なら蒼井より満島の方が確実に上手い
演技る、じゃなくて演技ることに飲み込まれて自分がなくなっちゃったんだな蒼井優の役
今回トリックどうこうより駆け引きおもしろかったわ
>>142 香取回そんなにいいか?
水野美紀回の方がいい
福山(蒼井そらじゃないのか…)
149 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:12.14 ID:DCbMNnGi0
>>142 ほぼ同意なんだけど香取の演技だけはry
150 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 22:57:36.83 ID:So6XnvMF0
冷静になって今までのなかで神回を考えると容疑者Xしかないかも
半狂乱の演技ほど簡単なものもない
清純派()が乳出して娼婦役をやる→女優開眼!素晴らしい!みたいな昔のバカ評論家まる出しの言やめてくれる?
蒼丼優って消えたの?
導入部分見逃して、最後まで殺した犯人演じてると思ってたから
EDに突入する1秒前まで実は殺してないオチを期待してた
がっかりだわ
教場での電話トリック解説理解できなっぷりは、もう少し抑えてもよかったと思う
ヒント出しても出しても「はぁ?」じゃだめだろ
けど、今日のはかなり面白かった。
蒼井がさほど追いつめられていない時点で自分の犯行と認めたのは
その都度、その状況下での自分の演技に酔ってる & 興味を持ってるからだと思うよ
157 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:00:23.40 ID:ur5EB9kp0
福山&蒼井優取ったな!!
面白かった
さすが龍馬伝コンビは最高だな!
来週は松陰先生かよwww
素晴らしい
後、何話だっけ?
ハイビジョンで見るとソバカスがモロ見えなのが難だが
蒼井優はさすがの演技だと思った
おかげで福山の演技が下手に見えず引き立てていたな
もし蒼井優の登場が早い回だったら今まで出ていたゲストの糞っぷりが目立っていただろうから
このあたりでの登場は正解だろう
自白したあとの一人演技
ゲストの見せ所でしたな
162 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:03:13.62 ID:t8LeALkhO
いつも安っぽい感じ
蒼井なんて全然良くないし
163 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:03:50.54 ID:mD6OLAbV0
>>151 同意だな。
映画「容疑者Xの献身」を初めて見て出来の良さに感動してドラマ版を見漁ったが、こちらは殆んどお粗末としか言いようのない出来だ。
TORICKと古畑足して2で割ったような作品。
謎解きにしてもTORICKの方がまだましだな。
まあ、今日のは、カラス天狗に比べたら、ずいぶんマシだったよ。いちおう、破綻なく話が終了したから。
だけど、何も意外性がなかった。
テレビドラマだから、まあ、それでもいいか?映画なら無理だよね?お客さん入らないレベル。
先週の香椎がひどかったぶん今日は落ち着いて見られたなあ。
ゲストは重要だな。
先週落ちた数字は戻ってるといいな。
続きは映画館で
てやんの?
ブラインドタッチ!
>>163 映画とドラマは差別化してるっていろんなとこで福山はじめ関係者言ってるの知らんのか?
170 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:09:10.02 ID:N9BK1Ly30
普通の推理ドラマなら花火の高度 月の位置 携帯写真の解像度から
この写真を撮れる場所は東京にはないんですよ此処以外には
とか言って墓穴アリバイになるところなのに
そうはせずに自白にしちゃうところがさすが東野作品
171 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:09:40.02 ID:mD6OLAbV0
172 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:11:57.54 ID:l1Sq9eqZO
>>169 知らん。本当にそんな過激なこと言ったならソース出せや。
173 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:12:10.14 ID:ur5EB9kp0
いっけいも爆笑させてくれたし、全体的に緩急の付け方も良かった
・携帯の発信地域情報が消えるまでの時間を、別のトリックで稼いだ。
・花火の画像が左右反転していた。
・花火の音とニュース音声とのタイミング、が有り得ない時間関係(数秒ずれ)になっていた。
位を期待してたんだが……
176 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:13:51.58 ID:t8LeALkhO
フジ予算無いんでしょ?
だから前作と違ってお金かけないし
昔の月9再放送みたら
人も沢山出てるし
今のガリレオなんて全く安上がりなんじゃ?
福山のギャラが高いのかも知れないけどね
というか電話までは警察が解いて、写真出てから湯川だろうにな
それでも発信場所が本来は特定されるだろうから成り立たないんだけど
178 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:14:18.21 ID:warG2NZA0
今までは非常につまらない回ばかりだったが
今回はなんとか見られたな。
蒼井優のお陰だわ。
蒼井優ってあんまかわいくないよな。ごーりきのほうがだいぶかわいく見えるレベル
鏡ってすぐ判った
探偵ガリレオにすれば良かったのに
鏡と判っても部屋には鏡は無いんだよ
そこが良かった
>>175 >・花火の画像が左右反転していた。
これはガッツとの会話からてっきりあると思ったんだが、なかったな
ところで、中盤CM前に横帯に書いてあった
「番組の最後に嬉しい情報(?)」って結局なんだっけ?
183 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:18:29.69 ID:mD6OLAbV0
>>170 あの花火は7時10分に打ち上げられていたので、死んだ演出家は7時10分に月と花火が同時に撮れる場所にいなければならない。
それがマンションよりかなり離れた場所だから、蒼井優にはアリバイがある?ん、なんで?
死体はマンションの自室にあるぞ。
死体が歩いてきたのか?
さっぱりわからない。
184 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:19:28.43 ID:CCa32WSb0
>>152 確認した、あんなんなっちゃったんだ・・・
>>171 >>172 要は映画はシリアス、ドラマはクスッと笑える、家族で楽しめるつくりってことだ
ソースは映画雑誌のインタビューだからソースなんてない
二期じゃ今のところ1番面白かったな
多分今日より撹乱すのほうが面白いけど
これまでのゲストの中で圧倒的に上手かった
蒼井優は似合わんのでショート止めて欲しいがw
915:06/03(月) 17:47 OXPQQgAm0 [sage]
9,10,11話
その一つは湯川の教え子が出てくる「猛打つ」(TV雑誌)
あと二つ最終回前&最終回は女優ゲスト(TV雑誌)
↑これは本当?
来週はゲスト生瀬だよね
取調べ室での
吉高と元おはガールの
キャットファイトが笑えた
193 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:23:45.11 ID:mD6OLAbV0
大酒飲みの佐藤仁美が月9に出れるなんてある意味ガリレオならではだ(笑)。
研究室のもはや阿吽の呼吸の研究生グループ+助教授+オカルトの全否定
の絡みも面白かった。しっかし、蒼井なんかモロにアングラ女優だなって確信
した(いや不細工すぎる)絡みついでに検証しちゃういっけいさんとかもセオリー
になってきてるし。講堂での種明かしとか、仮想の再現とか、趣向がちょっと
凝ってるし、少し残酷なガリレオも覗かせたり。コロッと芝居に騙さる単純な
オカルトもいい人だなって(笑)(刑事としては?)。
ガッツさんがPC使えたのに最も衝撃を受けました。真相よりも
>>183 19時10分時点で被害者はまだ生きていて
当初想定された撮影地点から大急ぎで帰宅
直後に自宅で殺されたと仮定すると
殺害は19時31分から19時5×分までとなりうる
蒼井演技はウマイが主役はできないと思た
福山吉高に挟まれたら歴然
脚本の福田はスペドラ降ろされたようだ
帯ドラに向いてない
佐藤仁美が空気だった
栗林が今泉化してきてるな
だいたいテレビに鏡面フィルム貼る奴なんていないだろ
画面つけてないときとか暗い画面のとき
自分が画面にうつるわけだろ。そんなの嫌だろ。
よっぽどのナルシストか
逢沢りなってどこにいるの?
>>193 窓か?と予想したよ
でもあんなに見事に綺麗な色では映らないよね
>>201 北の窓から見える花火を南のガラスに映したってのを、見える角度で無理って消してくれないと
じゃあ他にどうやってって話にならなくて、TVがって唐突に言われてもなw
最後しか観れなかった_| ̄|○il||li
トリックは何だったの?
全くわからないっす
>>201 俺はノングレアの液晶がほしかったんだが最近のTVはテカテカの液晶TVしか売ってない
そしてフィルムを貼らなくても最近の液晶の映り込みは凄いからフィルムでも貼ろうものなら
と想像すると不思議ではなかったな
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:36:43.21 ID:dkRQuwGp0
>>16 蒼井優は主演タイプじゃないけど、
あの演技力があれば、仕事がなくなることはないだろうな。
今回は面白かったよ。
犯人を追いつめて行く刑事コロンボ方式。
ゲストの演技力が大切だが、実に面白い。
福山の「そうかな?」もカッコ良かったねえ。
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:37:07.27 ID:mD6OLAbV0
>>195 ありがと。
なるほど理解した。それで蒼井優のアリバイ工作にはなるな。
ただ、その日の花火が全部違う種類で、花火師がそれぞれの花火の打ち上げ時間まで把握してないと破綻するけどな。
舞台女優がそこまで業界通というのはちょっと無理あるかも。
犯人は死体発見現場である被害者宅を蜜室に仕立て上げなければ
自分への容疑を他者へ逸らすことができたのにあえてそうはしなかった
自分が容疑者になることを望んでたわけだ
犯罪者(そして容疑者)の心境を体験したいという狂気は
古畑の堺正章ゲスト回にもあったよな
一話ごとにテコ入れしてないか?w
タイトルを「准教授探偵 湯川学」にすればいいと思います
枠も土ワイがピッタリ
鏡(TVモニタ)に映すのが月の方だったら
写っているのは上弦ですが、「当日は、下弦の月だったんです」
なんて追いつめ方もできたんだけどな
ん〜、面白かったし特に不満もなかったけど
蒼井優の演技がすごいとは特に思わなかった
なんかこの流れでは言いにくいけど
215 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:42:48.27 ID:mD6OLAbV0
>>210 >蜜室に仕立て上げなければ
関係ないけど、君、結構「檀蜜」で検索してるでしょ?
by 湯川
>>214 大物ぶってましたなぁ
一生懸命でいいけどw
やっぱ吉高がいないとダメだなコレ
新シリーズの感じがでない(笑
蒼井優ブスだし演技もきつかった。
良かったのはガッツだなw
面白度的にはガッツだなw
>>216 > 大物ぶって
いやw
それはそういう役だからでそれはいいと思うんだけど
単に絶賛されるほどの演技かなって思っただけで
別に蒼井優のアンチとか貶す意図はない
満月が何日も続いてるなんてなぁw
223 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:48:37.71 ID:mD6OLAbV0
剛力彩芽の劣化版→蒼井優
KARAスンヨンの劣化版→剛力彩芽
KARAスンヨン>剛力彩芽>蒼井優
224 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:49:20.83 ID:N45xSlRU0
ガッツ、ブラインドタッチww
蒼井そらはやっぱりうまいなぁ
225 :
あおいゆうオタ:2013/06/03(月) 23:50:17.37 ID:xYELUWeg0
あおいゆうの役は ひどい役だったなとおもった。
あおいゆうの イメージ悪くなりそう。
ガッツさんがブラインドタッチ
めくら打ち
女優の役、ってなんかウザくなるよな
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:52:17.71 ID:GJ6IVTrZ0
>福山の「そうかな?」もカッコ良かったねえ。
その後のセリフに期待したのにイマイチだった。
「君が10年刑務所で変化のない生活を送ってる間に世の中はどんどん変わっていく」
「10年経って出てきたとき、君の演技はもう時代遅れだ」
くらいは言うかと思った。
リアルな殺人犯役やっても 観客は殺人犯知らないからリアルであることに意味無いんじゃないの
>>207 でもフィルムは蒼井優が貼ったもので
犯行の後直ぐに剥がして取り去ってるよ
酒井法子にシャブ中の役やらせればいいってもんじゃないってことだろ
先生どうだったと聞かれて、福山には「おk牧場」くらい言って
欲しかった
フジはこのドラマを古畑っぽい扱いにしていきたいんだよな
吉高ではなくて、酒井法子だったら良かったかも
被害者が犯人女優の事を雰囲気演技でつまらん、みたいに言ってたから
ラストで全然別の演技になるのかと思って期待してたんだけど
自己満足って言われてからもそう変化しているようには見えなくて
結局、雰囲気演技とか理にかなった演技とかよく分からなかった
>>232 実際にあの犯罪者にその役やらせて晒し者にすりゃいいじゃん
福山のドラマなんて視聴率さえ取れれば馬鹿ヲタ歓喜なんだからさ
演技には確かにいろいろメソッドがあるけれども
自分で体験しないとリアルな演技できないって時点で
名女優ではないよね
240 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/03(月) 23:59:36.48 ID:yxo1mAgG0
録画を見終わった。
蒼井優、ショートカットにしてから好きじゃなかったが、流石だった。
鬼気迫るサイコ女優をやり切った。
なので蒼井優が全部もってった感はあるが、今回脚本も演出も
全体的に良かったんじゃないかと思う。
蒼井さんは、ショートカットの失敗作みたいな感じになっちゃってるな。もったいない。
242 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:00:34.48 ID:s5zFphMB0
あのテニスボールはなんだったの。
ただ殺人現場に落ちてただけかい。
蒼井優の肌がめちゃくちゃ汚かった
部屋の中で火花と月みたいな光作ってそれを撮影したとか思ったのは自分だけですか?
>>242 俺はテニスボールを窓ガラスに投げつけ、白いあとを付けるんじゃないかと
思ってしまったw
>>243 お疲れだったのかな?
昔はナチュラルなメイクで美肌だったイメージだったけど
福山の演技も蒼井優に引っ張られてとても良かった
夏川の回とか噛みまくりで見てられなかった湯川先生復活
>>242 あれ見て前作の湯川スカッシュ思い出したよ
蒼井ってもっと出来る女優かと思ったらそうでも無かったからガッカリした
先週がイマイチだったから少しはマシに見えたけど
蒼井優のショート不評だな
ロングの頃はなんか不潔そうで野暮ったいイメージだったから
今の方が可愛いと思うけどね
夏雪ランデブーの実写化希望
>>242 反射の具合をカッコよく予想する×スカッシュする湯川イメージ復活だろ
反射した物の写真って下手したらぼんやり自分が写りこんでそうと思った
254 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:13:31.26 ID:UH7WfAHB0
>>251 ロングもショートもブサイクだと思ったが
湯川にバッサリ切り捨てられ岸谷にICレコ押収を言い渡された時の呆然とした顔は可愛かった
つか今日は蒼井効果で吉高が可愛く見えた
今日はなかなか面白かったな
狂ってる蒼井なんちゃらもなかなかだったw
ちょっwwwガッツが日テレで自殺願望を告白wwwwww
258 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:20:05.16 ID:UH7WfAHB0
>>242 入射角と反射角を湯川が投げて示して見せた。
最初、SPEC持ちかと思ったけどね。
これから観ようと思ってたが、スレ観た限り
今回って蒼井が人殺しをしてるの?
>>259 Yes
今回はなかなかよかったよ
俺も今見終えたとこだ
今日の犯行現場の窓が両方とも巨大液晶パネルかリアプロジェクションに映像を出したように
見えて、ちっとも窓に見えなかったんだが、ロケ地どこなんだろ?
フジテレビ本社にしては船の科学館との位置関係とか変だし。
>>118 俺は昔、アビバでガッツさんと一緒にパソコン習ったぜ。
264 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:25:59.74 ID:UH7WfAHB0
>>261 室内と室外では露出差が大きいから部屋からの外観を別撮りして窓にはめこんだんじゃないかと想像してみる
場所はホテル日航を二部屋?
>>260 サンキュ。
やっぱそうかぁ、個人的には原作の実は犯人じゃない設定が好きだったんだが
まぁ観てみるわ
266 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:26:46.24 ID:YnMhnmmX0
>>259 今回のは見て損なし。
前回のは見なくてもいいけど。
やはり演技力が大切だな〜と実感できる。
そう言えば福山がラジオでガッツさんがOK牧場!って言うか皆息を殺すようにして期待してたが「OK!」だけだったそうだ
大学の先生が「生徒」なんて言うわけないんだが。前にも言ってたけどね。
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:30:55.51 ID:xHxEvlRZO
>>248 あの回は、カンヌに強行渡仏した影響だろ。
カンヌ行ったせいで、撮影もむちゃくちゃな日程だったらしいし。
蒼井優が取り調べうけてたのって警察の取調べ室だよな
マジックミラーあったし。
取調室ってあんな複数人が座るソファみたいなとこもあるのか?
今回のが好評なのか
よくわからん
トリックは大したこっちゃないし女優のキャラももっと突き抜けたのを期待してたらそこまででもなかったし
まだ第一話の大沢たかおの嫁役のほうが怖かった
あの現場のマンションクラスなら
エレベーターと出入口あたりに
防犯カメラ作動させてそうだけど
無かったのかな
平均のレベルが低すぎて、今回のでもマシに見えるんだよな
>>272 それ出して来たらこのドラマは成立しなくなるw
蒼井の顔面レベルの低さに気づいた回だったorz
それに演技派もブスだから貰えたんだなっと。
美人じゃない人はショートにしちゃ駄目だね。。。
特に今回のガリレオは役者を綺麗に撮ってくれないからなー
上野だったら・・・
原作そのまま--->原作者、視聴者まあまあハッピー、事務所不満。
原作改変で面白くなる--->原作者不満、視聴者、事務所まあまあハッピー。
原作改変で面白くない--->原作者、視聴者不満、事務所まあまあハッピー。(押し込めたから)
ということで、改変した局と事務所のせい。
話自体、中盤で終わってたし、演出も酷かった
番宣で煽ってた割に女優の演技のくだりはつまんなかった
>>275 見苦しいわ、おばちゃん
279 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:47:06.90 ID:YnMhnmmX0
>>272 そんなのは相棒に任せとけって。
このドラマは福山とゲストの対決を見るドラマだよ。
せめて蒼井優くらいの演技力のゲストを出してほしい。
脚本は穴だらけだけど、やはり楽しめる。
>>231 フィルムは最初から貼ってあったんじゃ?
あと勘違いしてる人がいるけど、花火はテレビの画面に写ったものがさらに南側の窓に写って、それを撮影したわけだから反転はしてないんだよね
今回一番よかったのがガッツってどういうことよ
女優の肌をあんなに汚く映すカメラマン酷いよ
>>279 んだな
米沢さんやマリコさんなら5分でトリック見破ってしまう
そういうこまけえこたぁいいんだよ
だからな
面白く見応えさえあれば
世界的な賞を受賞した役者の演劇理論をコケにするならまだしも
若年層だけには浸透しているらしいぽっと出の女優の役作りのメソッドを事故満足と否定して悦にいるのはあまりにもちっちゃい
せめて国民的女優の尾野真知子さんくらいの設定で良かった
実は原作では花火よりナイフがポイントだったんだよね
でもドラマではナイフに件はどっかにいったw
287 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 00:54:10.02 ID:JjulrWJI0
>>283 違うと思う。
貼ったのは殺害された住人。
女優役ならもっと綺麗な人使えよ
>>287 そうかも知れない
でも剥がしたのは蒼井優だろう
ガリレオに指摘されても反論をしなかった
特殊相対性理論言いたいだけみたいな脚本は萎える
全然関係ないやんけ
殺人者の心情なんて観客は誰も知らないんだし
それが例えリアルな表現だとしてもそのリアルさには共感出来ない
だから殺人者の心情演技に限っては
リアルを追求しても自己満にしかなり得ないよね
蒼井が大物女優とか認識ゼロだから、演技論とかピンと来なかった。
市原悦子が無理なら高畑淳子くらい出してくれよ。それだったら納得するから。
そして刺される演出家は蜷川とか出てくれたら良かったのに。
>>285 尾野真千子に粘着してるババアの褒め殺しかw
295 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:00:01.86 ID:JjulrWJI0
296 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:02:09.38 ID:6oz27Qk70
携帯の時刻設定を手動にするか、画像を合成するか、なんでもありそう。
自分も発信基地局調べようやと思ったけど
例えば古畑のラストダンスで真っ先に調べられるはずの硝煙反応スルーだったし
すぐ解決しちゃつまらんから33分探偵してくれたってことで
>>290 テキトーなこと言うなよ
録画確認しちゃったよw
今までばれることなく殺人を繰り返してきた分裂症の女優って設定で良かったのに
ナイフ一撃で仕留めるってプロの仕業だろ
>>299 原作では
ナイフは芝居に使う小道具
(でも殺された演出家が本物を使いたいがため小道具と言えど本物)
なぜわざわざそんな限定されるようなもので殺したか
そのメリットは?
から犯人につながる
福山よりガッツの方が滑舌良くてワロタ
冒頭の吉高への「帰ってくれ」は面白かった。
なんかもう湯川じゃなくても解決できるトリックだし、ちょっとなって感じ。
蒼井優のキチガイ演技は悪くなかったけど、PCとかであんな証拠残すかって考えると、ちょいとね。
あのマンションからの景色
もうちょっとどうにかしてほしい!
一気に白けたわ
あんな酷い合成、久しぶりにみた
なんか全然科学とか関係ない話ばっかりなんだけど
原作もこういうもんなの?
>>304 あの合成ひどかった。SPの映画を思い出したよ
同じスタッフなのかな?
脚本の穴チェックしてくれるスタッフひとりもいないのかね
せめて防犯カメラ故障中で的なセリフ入れてほしかったな
せっかくいい役者使っててもなんかもったいないかんじ
308 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:28:30.53 ID:Ye5tIVhTO
蒼井優が剛力よりブスだとは思わなかった・・・
>>304 同じ頃にTBSでは白浮きしまくりの老婆と春菜が屋外を散歩していたのでw
310 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:30:05.43 ID:Ye5tIVhTO
岡田准一は蒼井優のどこに惚れたんだ・・・?
311 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:30:21.04 ID:E4UZ4pQN0
今回の携帯のトリックって原作通りって言うか東野が考えたトリックなの?
携帯トリック自体は原作どおり
花火の写真
花火ってシャッター開けたままにしないと撮れないけどな。つまり一眼レフ系じゃないと無理。小さいなデジカメがシャッター開放出来るかは知らんが三脚がないと先ずブレる
314 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:34:42.97 ID:8ppxlrAN0
「理系くん」とか研究者を特殊な人種みたいに扱ってて何か安っぽい。
1期ではそんなことは感じなかったのに。
315 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:38:26.48 ID:E4UZ4pQN0
>>312 マジか?東野ってこんな中学生でも考えつくレベルのトリック書いて売れっ子ミステリー作家扱いされてるんだ…
何かある意味かわいそうだな…
おもしろかったが吉高は完全に嫌味なアクセントだけで本筋では要らない子になっちゃったな
せめて事件解決に熱心な子にしてあげれば良かったのに
317 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:44:22.61 ID:8ppxlrAN0
東野にとってはジャブ扱いのトリックでは。
本気で書いたメイントリックは、どれも半端ないレベルだし。
>>315 でも原作のこの話で最も肝心なのは携帯トリックでも花火トリックでもないから
>>301 thx
んーまあトリックに繋がってないならカットでもいいかなw
>>319 ドラマの方の流れならね
原作とは犯人が違うから
>>318 この話の原作のほうだと
警察側は草なぎ刑事メインなの?
322 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:59:11.72 ID:F6ugRajU0
>>229 同じくあのセリフは残念すぎる
「所詮それがきみの限界だ」みたいな突き放したことを言うかと思ったのに
なんで湯川にウェットなこと言わせようとするかね
323 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 01:59:31.59 ID:gegGE+sLO
今回かなり面白かった
湯川とアツコの二人のシーンの緊迫感が特に(・∀・)イイ!
でも来週が楽しみすぎるw
>>321 うん
原作は刑事がもっと頑張ってる
でもドラマはドラマで楽しいとは思う
>>320 原作と犯人違うの?女優が犯人で演技でごまかそうとしてたんじゃないのか?
次回みだすの犯人が生瀬なのは見る前のイメージとしてはあんま好きじゃないな
予告だと変質者っぽかったけどマッドサイエンティストっぽくしてほしかった
327 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 02:05:27.19 ID:E4UZ4pQN0
>>317-318 へぇ〜 じゃあ少なくとも今回は東野じゃなくって脚本家がクソってことなんだな
つーか何でメインのトリックをちゃんと描かないんだ?尺の問題か?だったら無理に一週でまとめなくても良いのに…
原作の倒叙物に叙述系の要素を加えた展開は、
映像化可能で見応えもあったのにそれをしなかったのはちょっともったいなかったな
>>325 うん
原作は犯人が違う
だからメインのトリックが違う…というかもうひとつある
でもドラマの焦点の絞り方はあれはれでありだとも思う
自分は最後までもう一回ひっくり返ると思ってたけどw
>>327 犯人を変えたから
としか言いようがない
第8話を視た。原作の「演技る」がつまらなかったので期待してなかったけど、まあまあ楽しめた。
イマイチだった点は、前半の携帯のトリックに時間を割きすぎたことと、肝心の鏡面反射のトリックに奇抜さがないこと。
あと、岸谷刑事が相変わらず刑事として無能すぎだし、それでいて謙虚さに欠けるのが気になる。
良かった点は、犯人を神原敦子に変更した点。原作の設定は無理がありすぎてストレスが溜まる。
全体的には、先週の烏天狗の回の方が見どころが多く、面白かった。
今回一番面白かったのは予告。「湯川死ね〜っ」って(笑)。来週に期待。
332 :
sage:2013/06/04(火) 02:14:13.06 ID:wy/SkbfoO
湯川先生は、世間の評判も高いみたいなのになんでまだ准教授なんだろう?
>>316 警察側は草なぎ役の北村さんメインでよかったのにね
女優さんの刑事役はサブ的なかんじで
前シリーズ最初のほうの福山さんと北村さんの掛け合い
いいかんじだったのにほんともったいないね
334 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 02:16:32.21 ID:+YMLemFd0
2になってからトリックがへぼ過ぎる気がするんだが。
古畑任三郎と何が違うのか。
録画みた
あおいゆうめっちゃ上手くなったなぁ
わざと演技してるとこもわかるし見直した
336 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 02:34:33.71 ID:HGa8U5uN0
携帯の発信基地局でバレないのかと思ったけど…
ちゃんと見てないからその辺の事出てたかわかんね
今季のガリレオ、まだ今日の分と先週しか見たことないんだけど、なんでこんなしょうもないトリックしかやってないの?
前にやった時のトリックは、蜃気楼がどうのだとか、超絶大掛かりな装置だとか、そういうのを解いていくのが面白かったのに。
吉高由里子も今回は只々うざい存在でしかないし、こんなのただのどこにでもある推理ドラマじゃね・・・?
蒼井優、うまいけど若さがないな
湯川に君は殺人を体験したかったんではない
どうせ振られたから殺したんだろって言って欲しかった
>>337 同意
特にシーズン1初回のレーザーを何百回も繰り返し実験する物理馬鹿っぷりが面白かったのに
シーズン2はそういう馬鹿馬鹿しい実験は一切省略で探偵湯川がだいかつやく
内容は良いと思うけど終わり方がなぁ。
前シリーズだと大学の教授室や食堂で
内海「○○が全部自供しました。これこれこういう背景がありまして・・・」
湯川「そんなことに僕は興味が無い、謎が解明できればそれでいい」
内海「ほ〜んと、変人なんだから」
みたいなパターンが多かったのに。
今回だってラストは
岸谷「先生!あの花火、一発100万円もするじゃないですか!7発で700万円ですよ!」
湯川「君はあの場で『請求は貝塚北署の岸谷宛に』と言った時了承したじゃないか」
岸谷「そんなに高いなんて知りませんでした、こんな金額払えませんどうしてくれるんですか!」
湯川「僕には関係ない。講義の時間だ帰ってくれ」
岸谷「ちょっと先生待って!待ってってばぁ!」
みたいな終わり方もできるのに。
蒼井の迫真の演技の余韻を残したかったのかもしれないけど、どうせ直後のスマスマの予告で
城ノ内先生の天然発言流すんならさw
342 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 02:47:31.67 ID:nbFiWLJi0
これ、原作のトリックも同じなの?
鏡になって反射してたとか
とにかく女刑事がウザイ
納豆声が気持ち悪い
>>343 納豆声ってなんだよwww
つかなんで大花火を何発も上げたんだろう?
あれ一発打ち上げるのに経費込みで100万とかするだろ
福山も吉高も、長いセリフだと思い出すだけで精一杯っつう感じで、気持ちを込める余裕がなくて棒ぎみだなぁ
蒼井も別にうまいとは思わんかった
原作にない役をテレビ局側が無理やりつくって
みごとに失敗しちゃったかんじ
原作者側はこの役同意したのかね
ガッツ「ブラインドタッチってカーテンに触ることだろ?」
349 :
341:2013/06/04(火) 03:06:11.27 ID:0Rbz/MuF0
スマン、到達高度330mって言ってたから10号玉だね。それなら1発10万円程度だった。
それでも7発で70万、人件費なども合わせれば100万円ぐらいの出費になるがw
今日は蒼井優のひとり芝居を見てたってことでいいんだよね?
レベルが違いすぎて周囲はついて行けてなかったみたいだしw
>26
てか登録してんのが意外だったわ
岸谷みたいな余計なキャラ足したせいで尺の都合から物語が雑になって
原作の深みは大幅にスポイルされてるね、湯川と草薙だけでよかったのに
>>348 ガッツはブラインドタッチをアビバでマスターしたのだろうw
そう言えばアビバってずいぶん前に潰れてたな。
>>353 ノバの事?
アビバって層化のあのアビバの事?
357 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 03:58:26.65 ID:UH7WfAHB0
>>335 > わざと演技してるとこもわかるし見直した
確かに、凄かったね。
騙されるやつが存在しないから演技しても効果無いし滑稽だった
359 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 04:38:17.26 ID:rpjdxJdP0!
蒼井はシリアスに演じていてたと思うが、もともとガリレオの主演キャラクターの
リアリティラインが低いから、違和感を感じるんだよね。
最終回は若林助教を犯人にしてガリレオと対決を希望。昼行灯に見せかけの
実は凄腕だった体でw
若林って誰だよ
ゴールキーパーか?
面白いことを書く気満々で名前を間違えちゃダメよね〜
初回から湯川である意味が薄いトリックが続くな
映画までずっとこんな感じなのかな
そういえば助手とは千葉道場でも一緒だったな
蒼井が大女優扱いなのがな 髪切った蒼井とかパッとしない地味な30ぐらいのOLにしか見えないのに
蒼井の肌、ひどく荒れてたけど、どうしたんだろ
あの世界の警察の間抜けっぷりじゃ、
花火と月が一枚に収まってる意味にすぐ気付くのさえ違和感あるな
「ふ〜ん花火の写真ね、夜だから月も撮れてるねえ」でスルーしそう
内容が悪くは無いけど湯川が出てきて解決しないといけない程の謎じゃないような気がする
シーズン1に比べるとこじんまりした感じだ
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:18:00.37 ID:OKp1/qVq0
フィルムのトリックがバレても、物証を押さえられてないんだから否認するのが普通
でも蒼井がすんなり自供し始めてポカーンでした
花火そのものの製作・打ち上げ費用も大きいけど
関係省庁への調整が大変だろうねえ
栗林携帯の登録リストに、動物って文字が見えた
猫のかかりつけ医か何かか
蒼井優が意外だった。もっと出来ると思ってたから。
期待が大きすぎたのかな?
ここみると、蒼井の演技が流石とかいう人がいるんだね。
371 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:29:00.77 ID:4oSivgd40
あんな小型のナイフ一付きで電池が切れたように
人が倒れるかよ
トリックは微妙だけど前回と今回はガリレオっぽい
>>368 自分もここで、えっ?となりました。
都合が良すぎだよね。
>>370 蒼井優が抑えて演技をしてたの分かってなかったの?
お前らしいなw
>>372 なんで?逮捕されて刑務所行くのもなかなか出来ない経験だって楽しみにしてたじゃない
ゲスト脇役の蒼井優のハイテンションで演技したら
ドラマ構成が滅茶苦茶になるだろw
そんなことも分からずして見てる奴らってバカ?
初めの携帯のトリックは分かったけど、そこで終わらないとこが良かった
鏡で花火写したなとは思ったけどね予感的中
377 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:38:36.30 ID:4oSivgd40
>>376 そこで終わったら残り時間どうすんだよw
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:40:00.18 ID:S524UWIqO
ハイテンションな役じゃなきゃハイテンションで演技しないのは当然だろ
それともアオイってのはハイテンションな演技しかできない大根か?
380 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:42:08.92 ID:W1+76WQh0
原作じゃ花火師とかかわる場面なんてないよね。
ガリレオの初期は、原作にも工場で現場で働くひとが
いるから自分達科学者もなんたら〜って場面でてくるけど。
それが「猛射つ」では、工場で働くような知能の低い人物は〜とか
パートのおばさんが子どもの熱で休むのは迷惑〜とか差別発言連発の
内容になってる。
東野圭吾じゃなくて、女性編集者の好みで書かれたかのような差別表現
満載の内容をテレビでどう表現するのか楽しみ。
>>374 そうか追い詰められたから、もう良かったんだ。
2度と女優できるわけないのに
383 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:47:09.49 ID:4oSivgd40
最後笑いながら泣いてただろ
捕まりたいわけないだろ
あの演技は秀逸
384 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:54:26.72 ID:S524UWIqO
ナイフで刺して返り血は浴びなかったのかなぁ
貧血な男だったと思われる
386 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 06:56:45.28 ID:TC45oWw70
岸谷って湯川と同じ大学の文系ですごい頭がよいって設定だったよな・・・・?
でその大学って現実世界だと東大の設定だろ?
いくら文系でも底辺理系よりも本来優れてるだろ
文系=理系のことがちんぷんかんぷん、とか
どんだけ幼稚な固定概念した奴がキャラ設定したんだよ
てか理系???っていうより、単なる馬鹿としか描かれてない
東大にはないが、帝都大学には推薦AO一芸帰国子女枠でもあるんじゃねえの?
最近の早慶マーチのその枠で入ったやつだと、あれくらいの馬鹿はザラに居るぜw
今回のは密室にした意味がない、つか容疑者限定されただけのような
福山と蒼井の髪型いっしょでワロタ
>>91 中央区か港区だと1億でも買えないくらいの値段のマンションに住む劇団の演出家w
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 07:18:13.58 ID:5l7q21fpO
今回はコナンだったなw
物理学なんて要らない謎解きばかり。
初めの蒼井優と衣装さんが二人いたカフェは前に吉高ちゃんがお尻を刺されたところと
同じでは。
蒼井優は良い女優だね
演技云々よりも雰囲気がいい
まぁまぁ良かった。
烏天狗よりは。
395 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 07:32:24.49 ID:8ppxlrAN0
>文系=理系のことがちんぷんかんぷん、とか
>どんだけ幼稚な固定概念した奴がキャラ設定したんだよ
「理系君は社会に目を向けなさい」とかもな。
だいたいこれだけネットでニュースが見られる時代に、TV見てないのみたいな台詞はどうよ
396 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 07:33:33.63 ID:9y8kCrRt0
死体発見時の演技として蒼井は「驚きのあまり声も出せずに立ち尽くす」を
やってみたが、佐藤仁美がキャーキャー悲鳴をあげてパニックになったのを見て
こういう反応が普通か・・・と蒼井が納得する、というのが原作にあったと思う。
それを入れる為にそこそこ実力ある佐藤仁美をチョイ役に持ってきたんだろうに
なんで端折ってしまったんだ。
>258
それがサブタイのとこの小っこいカットと繋がってたわけか
あそこのカット、EDでも一通り出されてんだよな
双子の回前後の辺りで漸く気付いた
>>387 どこまで都合のいい解釈すれば気が済むんだw
それにバカでも入れば卒業できたのは昔の話で
今は岸谷レベルじゃ単位も足りず卒論も書けず中退するのが関の山だろう
ちゃんと帝都大を卒業した割にはあまりにも知性なさ杉だからみんな文句言ってんだよw
やっぱり蒼井は不細工だけど演技は上手だね。15分延長でも長く感じなかった。
携帯電話の発信地はキャリアに確認すればわかるでしょ。
現場から数キロ離れたところ、しかも蒼井優がいた場所付近から
発信されていたら、被害者が発信したのじゃないってすぐわかるじゃない。
そう言えば理系大学生ってみんなそんなに忙しいの?
俺は文系だったけど超暇だったぞw。
蒼井優の役柄が酷すぎる
体験したことしか演じられないなんてそもそも女優じゃないだろ
何とか魅せるラインまで持っていける蒼井は凄いと思うが
来週の「攪乱す」以降はどうなるのかさっぱりわからない
6/10 第九章「攪乱す(みだす)」 生瀬勝久
6/17 第十章
6/24 第十一章 最終回
残りは「猛射つ(うつ)」 「透視す(みとおす)」 聖女の救済
これまでの情報
Pが湯川の教え子が出てくるとコメント(TV誌)(「猛打つ」か)
最終回前&最終回は女優ゲスト(TV誌)
吉高ぎらいの奴ら、結局最後まで完走しそうだな
おかげで視聴率が下がらず、フジにとってはありがたかろう
>>404 吉高も柴咲もそんな違わんようにしか見えんがなあ
二人ともそう大して演技上手くないし似たようなツンデレキャラじゃん
どんなジャンルにも自分が最初に見たのしか許容できん奴っているよな
>>398 東大でも法学部だろ。
なら卒業する手はある。
法は卒論書かなくても良かったりするんだ。
単位の取り方はお察しw
蒼井優は大竹しのぶのパクリかと思た
やっぱり
犯人ゲストが
凶悪犯、天才頭脳犯、などぶっ飛んだキャラは面白いな
2期は犯人キャラ普通すぎた。個性がないっていうか
ゲストの演技も微妙な人ばかりだったし
蒼井優が不細工すぎて爆死www
昨日のトリックはすぐ分かってしまい面白くなかった。
拡大版でやるならもう少し凝ったトリックや演出をして欲しかった。
>>410 東野圭吾に文句言うしかないな
昨日は原作よりもドラマの方が良かったよ
蒼井の演技でマシになってた
19.5
ドラフリ19.5
19.5% 21:00-22:09 CX* ガリレオ
ドラフリ更新
417 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:26:21.80 ID:qZCJpTN00
もう物理関係ないだろ(´・ω・`)
割ったか
渡鬼に1%削られるようだな
>>412 蒼井優は悪くはなかったけど絶賛するほど良くもなかったな。
もう少し女優という役柄の狂気を際立たせても良かった気がする。
「サンセット大通り」のスワンソンまでとは言わないけど。
>>411 古芝姉にそれなりの女優ゲストもってくるとか?
てか本当に猛射つやるの??
422 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:28:13.27 ID:8ppxlrAN0
>そう言えば理系大学生ってみんなそんなに忙しいの?
学部によるかもしれんが忙しいよ
徹夜とか昼夜逆転はザラ
精神病む奴とかも出てくる
といっても飲み会は行くし、遊ばないわけじゃない
ただし鏡見ながらセットに1時間かけてる奴とかとは世界が別だ
殺人事件の話しなんか福山じゃなきゃ観ないしね
昨日は随分演出脚本や映像処理がマシになってたが
今までのこの大コケした東野圭吾ミステリーズとなんら変わらない駄作演出脚本や映像でよく19%を保ってると思うわ
福山のおかげだろう
425 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:39:48.74 ID:9Dv1Bj0MO
>>425 いやべつに福山ファンではないが
事実思ったことを言ってる
それくらいに7話や4話2話3話と酷い脚本やガリレオらしさがない演出であったからさ
427 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:42:19.24 ID:9Dv1Bj0MO
はいはい福山オタ乙
烏天狗のひどさに比べたら
まだマシだなー
429 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:43:08.67 ID:4oSivgd40
原作読んでないからキャラ設定わからないんだけど
昨日のドラマ見た感じだと
蒼井は本当に演出家の事が好きだった
演出家にアドバイスされた役になりきるには実際経験しろって
事を忠実に守ってる
演出家にふられた事によってショックで心のバランス崩した
愛が憎しみに変わって殺したいと思った
女優という仕事のプラスの為と思い込み犯行を実行して
心のバランスをとった
最後蒼井は笑いながら泣いてた
心が壊れてる事に気づいた湯川が
蒼井にそれは自己満足の思い込みと指摘
蒼井は現実に戻る
結論、蒼井はサイコ女でもきちがいでもない
430 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:44:47.00 ID:Ie2NV8wW0
昨日の福山蒼井回は、数字なんてどうでもいいと思えるくらい満足
>>423 数字出してる人が雑談してると出す数字に信憑性がなくなる
「脱糞(クソ)る」
湯川が講釈を垂れた末に、「それをわかりやすい言葉で言うと?」の振りで
結論となる用語を他者に代弁させる阿吽の呼吸感的演出は普通に要らん
しかも、自己満足で正解とする件りはあまりに安っぽすぎる
>>428 烏天狗回はひどかったからな
ゲストも脚本も
数字的にはこれが昨日の回に悪影響してそう
>>430 そうだね。昨日の福山&蒼井の回は、見応えがあって、数字はどうでもいいと思えるわ
19時であの高さに月があるって満月じゃない。満月は月が南天するのが0時だから。
なら鏡の月は欠け方が逆だからすぐわかるんじゃね?
大体最近の携帯の解像度なら月面拡大で左右反転わかるだろ。
436 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:54:51.96 ID:WuKzwX4sO
蒼井優の演技は良かった
吉高無能すぎ
携帯のトリックぐらい見破れ
携帯電話と、花火と
トリックが2段構えになってるのが、良かったな。
あんだけ大きいマンションだったらセキュリティちゃんとしてるだろうし、防犯カメラで外出したとか誰が来たとか分かりそうなものだけど。
そこは原作がそうなってるんだけどね。でも原作だと真犯人別にいるよね?
今回の時間設定がなぁ
花火をする季節19時10分てまだ明るいし
月の高さもおかしいんでしょ?
2週連続で15分拡大した割にはお粗末なトリックで不評だろうなぁ
と思って覗いてみたらかなり評価されててビックリした
441 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 09:57:50.74 ID:SKu0X4Pu0
むしろ蒼井優だからここまでの評価と数字を保てたのかも
演技下手な女優がやると大火傷くらいそうな脚本とキャラだったから
蒼井のやった役を他のガリレオドラマ版が好きそうな演技大根な若手女優に脳内変換したら大変なことになった
昨日の蒼井は良かったのにな〜
それにしても糞詰らなかった女科学者が20超えたのは理解不能
ゲストも香椎以下のBBAだったしで
ちょうどあの頃カンヌばんばん流れてた頃だっけかね
昨日の役は蒼井以外だと
やれそうな子見当たらんな
菅野美穂ならやってくれる
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:02:58.79 ID:okE2ZoJN0
>>442 昨日の蒼井良かったよね「やっと、やっと、ガリレオが帰ってきた」と思わせてくれたことに感謝
欲を言えば20%いってもらいたかったが
今までの出来がお粗末すぎたから仕方ないか
桃井かおりにして少し脚本弄れば厚みが出た気もするけど
>>442 先週と先々週の月曜はワイドショーで朝からカンヌカンヌだったからその効果もあったんだろうな
自分も上げると思ってたから意外
ガリレオ制作陣見てるか〜
昨日は良かった
この調子であと3回突き進んでくれ〜〜
>>444 ああ、菅野美穂でもよかったかもな
しかし昨日の回ではっきりしたことはメインゲストは演技力がある人が良いってこと
少々トリックがショボくてもそれを帳消しにするくらいの威力を持ってる
2話3話とAKBやら事務所ゴリ押しの若手を使ったことも間違いの1つとはっきりした
>>368 このドラマ 物証はないけど状況証拠だけで自白が多いねw どんだけ穴多いんだよw
452 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:13:24.29 ID:OqzCUhJgO
福山蒼井優、龍馬伝コンビはやっぱ最高!
相性抜群
自然体で白熱してた
これだよこれ
ICレコーダーに吹き込むのはなんかダサい
来週の生瀬と福山の対決も楽しみだ
「しね、湯川しね」って言ってたよなw生瀬さん
>>451 物証なくても犯行見破られたら負けを認めるのが刑事ドラマの美学
コロンボや古畑でもよくある
昨日の蒼井優はビジュアルをけなす人もいるけど演技は確かで違和感なく見られた
このスレで見た菅野美穂や桃井かおりや沢尻でも良かったと思う
資生堂蒼井のCM流さなかった
肌荒れしてたら流せないか
やっぱスポンサーは厳しいな
こんなドラマ誉めてるのは工作員w
毎度全然つまんないじゃん
お金も時間もかけてない
つまんないセットと合成フィルムのw
吉高と蒼井のブス対決は見応えあったな
急に澤部の出番が増えて不自然だった
今思えば、吉高と蒼井優の二人だけのシーンだと吉高のアラが目立つので
苦肉の策だったんだろうか
461 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:31:17.39 ID:PBAGQTY4O
蒼井優は何をやってもあんな感じだろ
昨夜のも「ダブルフェイス」の時と同一人物と言っていいくらいだwwwww
>>435 ガラス反射の花火に露出合わせたんで月は形が分からないくらい白飛びしたとか
>>456 Wしのぶもいるから外見じゃないよ
あの役は寺島しのぶでやったら迫力あっただろう
吉高は脚本上の憎たらしいキャラを本当に憎たらしく演じてるんだよなw
少しくらい演技の中に可愛げがあれるといいんだが
>>458 つまらない時はつまらないって言うさ。現に今まではつまらなかった
良い所を見つけようとしても出てこなかった
昨日もトリックやセットはがっかりな点もあるが
今までがひど過ぎた分、昨日は良かった点も見出せた
とくにラストの緊迫したシーンは見入った
相変わらず天才物理学者・湯川である必然性が無い
見るのやめるわ、あほくさくなった
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:41:50.79 ID:qClhDJot0
不敵な笑みのブスって最高にムカつくなwww
すっげーイライラしたわ。いい役者だな蒼井w
食品系のCMにでてくるんじゃねー。ぎゅーだのじゅわーだの変顔すんな。
買う気失せるんだわ。
>>465 その理由で去られるのであればよく今まで耐えましたな
さようなら
猛射つは若手がくるよね
お願いだから演技ができる若手にしてください
演技ができない若手はやめてね…
469 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:49:21.70 ID:JjulrWJI0
蒼井優
普通に可愛いし…
でもブサイクという意見にも納得出来る…
まあ好みの問題だわな。
>>468 あなたにとっての演技ができる俳優は誰ですか?
蒼井優のピークは花とアリスだね。後は徐々に魅力がなくなってきてる
福山と対峙するには蒼井は若すぎ35〜40歳の女優にめぼしいのが少ないんだよな
472 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:51:06.84 ID:Bv3QDXEmO
また警察でもわかる程度のトリックだった
湯川必要なし
トリック自体だけを冷静に考えるとそんなにすごいものではないけど
暴いていく過程がとてもよかった
花火の専門用語会話で物理要素も補えたし
女優も上手かった
関係ないけど栗林さんは岸谷とけんかするの楽しんでる?
コーヒー一緒に行きたそうだったしw
友達少ないからw話相手してくれてうれしかったりしてw
確実にわかってることは
9話が生瀬氏
猛射つはドラマ化する(雑誌で教え子発言あり)
10話11話は女優メインゲスト
ということは猛射つも女優がメインということか…
吉高といっけいが可愛いから俺は問題ないな
散々捜査に顔突っ込んどいて今回自ら否定したけど
視聴者の声と撮影とどっちが先だったんだろ
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 10:58:56.03 ID:Jg5ubWULO
長澤まさみは今海外ドラマに飛び回ってて忙しいから無理そお。夏の月9ゲストの噂もあるからフジはスケジュール掴みたいだろうが無理だろな。
いっけいは連絡先を削除されてかわいそうだったな
蒼井優は演技はダントツだと思う
・・・が、外見に恵まれていない
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:07:57.07 ID:9Dv1Bj0MO
蒼井優はショートカットにするとブスが強調されてしまう
演技はホントに上手いんだけどねえ・・・
ねえ・・・
昨日の放送中に
今回の犯人が烏天狗だろ?
と聞いてきた弟の真顔に糞ワロタwwww
烏天狗の正体は槍魔栗三助
演技指導ちゃんとしてるのか?ってくらい下手だったな
来週の生瀬もわざと下手くそなキャラ付けされてるみたいだし
蒼井が不細工過ぎた
大竹しのぶと並べる人居るが
大竹しのぶに失礼
あの役宮沢りえ辺りで観たかった
>>418 渡鬼は家事や書き物しながら耳済ませていれば理解できるドラマだから
ガリレオを録画に回す方が自然なんだよな
『ガリレオ』視聴率平均20%台キープ スピンオフ番組も2週連続放送- ORICON STYLE(2013年6月4日10時41分)
歌手・俳優の福山雅治主演のフジテレビ系“月9”ドラマ『ガリレオ』(毎週月曜 後9:00)第8話が3日に放送され、
番組平均視聴率が19.5%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチ調べでわかった。これまでの期間平均視聴率は20.4%で、
依然20%台をキープ。15日・22日の土曜プレミアム枠(後9:00〜11:10)では『ガリレオ』スピンオフ番組の放送も決定した。
第8話のゲストは女優・蒼井優。劇団の看板女優・神原敦子に扮し、劇団代表殺害の完全犯罪を狙った。
湯川(福山)は敦子が演じた完璧な二重トリックに挑み、真相をあばき出すという内容。
瞬間最高視聴率は22.6%(後9:58、後10:00)で、湯川が敦子の仕掛けた偽装工作を見破り、鮮やかに再現してみせるという場面でマークした。
10日放送の第9話は俳優・生瀬勝久がゲスト出演する。
15日は情報バラエティ『ガリレオからの挑戦状〜実験(ため)す〜』を放送。
身の回りの「知っているようで知らない不思議な現象」をテレビ史上最大級の実験で楽しく学んでいく番組で、ドラマ出演者も登場予定。
22日は既報通り柴咲コウ主演のスピンオフドラマ『ガリレオXX(ダブルエックス) 内海薫最後の事件 愚弄(もてあそ)ぶ』を放送。
栗林さんのことを友達が少ないとか言ってたが、変人湯川に果たして友達がいるのか?と突っ込みたいのは自分だけか?
>>481 いやー本当にブッすですね
なんで、女優になれたんだろって考えてしまった
>>485 ニューヨークで旦那と幸せに暮らしてるんだから
そっとしといてやれ
>>406 キャリアの中でも難関の警察官僚には見えない間抜けさが問題なんだよ
アレが三十代で地方の警察署長になるのかと考えるとw
>>489 どうせ福山は出なくていっけいとか澤部だろうな
>>435 んだ、東京にいて満月が19時にあんな高いところにあったら天変地異だw
しかも事件から数日間満月が続いていたり
毎日50分ずつ遅れるはずの月の登りも変わらずとかもう小5の理科からやり直せとw
>>491 それなら田部未子がなんで女優になれたのかも激しく疑問
青いがブスだから演技がうまい。という逆偏見はやめた方がいい。
普通に棒じゃないか。
香椎回で離れてやめちゃった人がいたかな。
どういうゲストの選び方してるんだか。
蒼井も「で?私、犯人ちゃいますけど」
って、言えよ
>>424 ガリレオが視聴率いいのは、あの音楽のせいだと思う
>>433 相棒の右京みたいでキモかったな・・・
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:21:58.39 ID:3w2dRWPA0
蒼井優いいんだけど感情の出し方が好みじゃない
舞台っぽいツーかね
でも今回はこの演技に助けられたね
実におもしろかった
どうせ最終回のSPゲストは酒井法子なんだろ?
>>497 多部は父親が業界人
普通にコネ
>>498 あれが棒ならこれまでのゲストはどうなるんだよ
>>475 ドラマの見せ方にもよるが、猛射つを誰の視点で見せるかでも印象変わるよな
古芝は犯人か?ってのを中盤以降まで視聴者に解らせないように演出するなら、古芝の姉、恋人の女の子寄りの描写が多くなるのかもしれない
刑事との絡みも恋人の方が多いし
昨日の敦子が犯人か?犯人じゃないか?みたいな一転二転はおもしろかった
あんな感じでやってほしいな
蒼井優が棒だと思うなら
鉄コン筋クリートとREDLINE見て見ればいい
演技だけならマジで上手い
ただ、顔がね・・・童顔というかなんというか・・・
栗山(万年助手)の携帯の番号が帝都大卒高慢ちき女刑事の携帯に登録されているのが今回の最大のなぞ
聖女やる?猛射つ確定なら時間なくないか
509 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:31:12.39 ID:9Dv1Bj0MO
蒼井優は顔をどうにかした方がいい
攪乱す
警察と湯川の元に不審な文章が届いた。
差出人は「悪魔の手」と名乗る人物。
目に見えないその手を使えば、人を自由に葬ることができ、警察には絶対に阻止できないという。
今までも警察がT大学のY教授に助けを求めてきたことを指し、湯川と自分の勝負をほのめかす挑発的な文章だった。
湯川は捜査に協力していることがマスコミに漏れたしまった警察の落ち度に憤りながらも、科学を殺人に使う犯人を捕まえるため捜査に協力することになる。
511 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:32:54.47 ID:S524UWIqO
>>507 吉高が見てない時にクリちゃんが自分で登録した
古畑と同じだな
容疑者が自信たっぷりに挑戦的な態度とるあたり
自分は蒼井の演技は苦手だわ
他は百歩譲るとして、草薙いないのに聖女やる意味あるんだろうか
蒼井優って演技は上手いんだけど
外見上、どうしてもその役に合わない
ってーのがあるからねえ
大人の女、みたいな役は違和感半端無い
やっぱ犯人の目の前でトリックやプライドをズタズタにするエピが面白いよな
古畑はすっとぼけで 湯川は無表情で
蒼井が落ちた瞬間見ごたえあったよ
>>491 女優は美人じやなきゃいけないって決まりでもあるんですか?
寺島しのぶとか室井滋とか泉ピン子とか不美人でも活躍してる女優はいくらでもいる
まぁ枕という武器使っても演技が下手じゃ30半ばで消えるだろ
518 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:46:16.32 ID:zpgtAEjG0
ケータイトリックは既視感バリバリだな。
でも、こんなに懇切丁寧にネタ引っ張るのは新鮮だw
>>506 あれを上手いと言うのか…
もっと映画や舞台観た方がいい
6/10 第九章 「攪乱す(みだす)」 生瀬勝久
6/17 第十章
6/24 第十一章 最終回
6/15(土)21:00 土曜プレミアム
情報バラエティー番組「ガリレオからの挑戦状〜実験(ため)す〜」
6/22(土)21:00 土曜プレミアム
スピンオフドラマ「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄(もてあそ)ぶ」
柴咲コウ ユースケ・サンタマリア 柳楽優弥/福山雅治 吉高由里子 北村一輝 品川祐
6/29(土)
映画「真夏の方程式」公開
福山雅治 吉高由里子 北村一輝 杏
>>373 どう思おうと勝手だがな。目出度い奴だなw
>>517 真面目に反論したいなら下世話なこと付け足すなよ…
一気に主張が落ちるぞ
>>519 あれで上手くないと思ってるなら
あまり映画などを見てないんだろうな
>>519 じゃああの年代であれだけの演技できる女優誰かいるか?
来週は天才なんとか学者の生瀬と対決だっけ?
容疑者X+リーガルハイって感じで楽しみだわ
ガリレオ特番続きだな
映画公開までに飽きられやしないか?大丈夫?
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:52:22.70 ID:q3mfDWbU0
それをわかりやすいことばで言うと、岸谷くん?
自己満足。
ここは、「ただのオナニー」ぐらい言って欲しかった。
>>527 真夏はガリレオとはまったく違うから飽きられない
湯川先生も岸谷刑事も全然違う感じ
530 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 11:56:35.16 ID:eX1u6YGd0
みんないろいろいってるけど、
8話はシリーズ2の中では一番良い出来だと思うよ。
最初のトリックは平板だけど、
栗林を狂言回し役にして使ったところに演出の工夫があったし、
担当者が2ちゃんなどのカキコミを見ているのか(?)
岸谷刑事のスピッツのようなやかましさや
帝大出のおインテリらしさが出ていないという指摘も
ある程度改善されているように思えた。
湯川も本来のガリレオらしさが戻っていたね。
制作サイドも苦労してるんだな。
あれは「『演技』をする演技」だからな。
しかも、その辺が視聴者に伝わらなくてはならない。
「演技うまいなぁ」と思わせるようでは失格なんだよ。
だから、ああならざるを得ない。
蒼井ゆうて演技がうまいね。福山も蒼井に引き上げられて
いつもよりがんばってたようにみえた。
とうとう見るの忘れたわ
蒼井優わりと好きなのに不覚
>>528 www
でも蒼井優のベラ喋りの後に湯川はなんて返すんだろうと固唾を飲んで見てたら
「自己満足」
このくだりは凄く良かった〜
湯川にはどこか威厳があるから台詞が生きるよ
声や喋り方もバッチリ決まる
だから犯人が天才レベルの方が面白くなる
蒼井優は演技うまかった
おかげで映画並のクオリティーの高さだった
539 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 12:10:00.03 ID:3w2dRWPA0
堤以上の相手役難しいから劇場版は期待薄だなあ
文系でも法学部は暇じゃないだろ
覚える事がハンパなく多いし課題やレポートもたくさん出されそうだ
真夏はゲストが地味すぎてコケそう
543 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 12:20:39.86 ID:oK9s3bWc0
吉高のいっけいに対する態度を、福山は何故吉高に注意しないんだろう?
同じ事務所だろ
>>541大学や教授によるし、法学部だから覚えること多いとかレポート多いってことないよ
蒼井優ってブスなのもあるけど
童顔だから演技してるのも「なにこのくそガキ」感が出ちゃってるからイライラするんだろうな
蒼井優の肌の汚さにびっくり
不摂生ばっかりしてるんだろうなあ
古畑に出てた福山って、爆弾仕掛けて
友人を爆死させた研究員の役だっけ?
写真の月が月に見えなかったからそこになんか物理学的トリックがあるのか?
と思っていたら全然違った
演技る良かった〜
犯人役がしっかりキャラ立ってると面白いわ。湯川とゲストの対決
ガリレオは古畑方式が合うねぇ
内海刑事役の人が出演できないなら
警察側メインは草なぎ刑事のほうがよかった
蒼井優の涙と怪しい笑いの中で湯川が立ち去っていく・・・
最後の終わり方も良かった
映像も見やすくなったと思う
このクオリティができるのに
どうしてもっと最初からやらなかったのか
553 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 12:41:02.02 ID:9Dv1Bj0MO
蒼井優とハイボールてどっちが演技上手いの?
やっぱりか・・・・昨日の蒼井回は前作の香取回を演出した演出家と同じ人だった
演出もよく出来てた
初回の大沢回では大沢さえ残念な使い方をし烏天狗回や久米回を演出した人はもうやらなくていいです・・・
今週は割りとまともだったな。
ただ携帯によるアリバイトリックの解説はくどかった。
視聴率稼ぎのためであろう時間拡大を連発させてるんで尺稼ぎが必要だったんか?
あとあの携帯で撮った写真、きちんと解析すれば普通にバレそうじゃね?
ほんとにトリックといえるのか?携帯電話とかだれでも思いつくだろ・・・
月もなんかすごい物理のトリックかと思えばテレビに写ったとか・・・
だれか頭のいい人が考えてくれ〜
557 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 12:55:46.43 ID:9Dv1Bj0MO
トリックは東野に文句言うしかないな
あの原作をよくここまで面白くさせたと思うよ
ラスト2回が女優
猛射つのメインに若手女優なのかね!?
誰だ??20歳前後の若手女優
>>556 アリバイトリックも写真のトリックもしょぼいね。
なにより密室にする意味が無くね?
密室にしたら第一発見者で唯一の合鍵持ってる人物がいの一番に疑われるだけじゃん…
と思ったが、写真を保険に持ってるから疑われても安心、むしろ容疑者として追い詰められる経験をしたいということだったのかな?
>>560 「考える人」な
昨日から原作より面白いとか書き込みがたまにあるが
全く理解できない
まぁでも今回のトリックは最初のほうでちょっと頭よぎったやつ多いんじゃね
光の反射ってだけだしねぇ
途中で特殊相対性理論なんて出してきちゃったから、ちょっと期待したけどまったく関係なかった
結局よくある刑事推理の時間と密室のトリックとアリバイを崩してしまえば、容疑者は落ちるってだけだ
演技るってタイトルなのだから、周囲の人間も客も演技で騙し周囲がアオイのアリバイを裏付けちゃったり
もしくは被害者が死んだと、あたかも生きてるかのようにトリックを作るべきだったな
ICレコーダーも犯行のトリックとして使えばよかったのに
感情を無視する湯川にとって、感情を巧みにコントロールするアオイは難敵になったはず
>>547 あの古畑に出た福山を見て「ガリレオ」の企画をスタートさせたらしいな
>>563 島荘並の大掛かりでアホらしいトリックのガリレオが見たいw
566 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:05:20.83 ID:bRxbsQoq0
このICレコーダーは押収します、証拠品として・・・
この時の岸谷は素手だったorz
でも、初めて気づいたけど岸谷の指が細くて長くてエロかったから許す。
>>559 剛力じゃないかな?
顔面レベルが低い回だったな。
蒼井と吉高って姉妹役できそうなほど同類系列の顔じゃね?
>>543 観察して楽しんでるのではないかと思う
>>548 似た様なこと思った。
今ならPCでデーター解析やってもっと単純に数値的にやるんだろうと思った。
月も直接撮影したものと反射で撮影されたものに違いが出るんじゃないかとか
>>566 20歳前後〜20代前半
剛力のような嫌な予感がする
トリックなんかにケチつけんなよ
ガッツ石松が出たんだからそれでいいだろ
大体追い詰められる犯人になりたかったのかもう演技じゃねえよ
何だよこの話
570 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:08:54.89 ID:Ie2NV8wW0
>>564 あの時の福山は下手だったなぁ
今、龍馬伝を経て格段に上手くなったわ
感慨深いくらい
今の福山は容貌は多少老けたのに、演技と存在感で目を逸らさせないもんな
>>565 だよなー
1期のときのレーザーはわざわざ広い空き地まで用意して、何十回も燃えるまで試行錯誤してようやく成功した
しかし失敗した数だけ殺人未遂があったのだ
とか、論理的で湯川らしいよな
蒼井の演技力で、トリックのショボさはどうでもよくなったw
猛射つのメインは俳優にしてほしい
ただでさえ女優ゲストが多いのに
福山は俳優と共演した方がどちらもひきたつのに
>>559 ラスト2回が女優というのを無視して
攪乱す(生瀬)、透視す(女)、最終回が猛射つ(男)と予想
聖女は草薙の北村を入れてSPドラマかとこれも予想
>>566 証拠は自白の音声データなんだから
外に誰の指紋があろうが関係なかろう
>>574 攪乱す(生瀬)、透視す(女)、最終回が聖女の救済(女)と予想
そしてスペシャルとして「猛射つ(男)〜さようならガリレオ〜」を放送と予想
578 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:20:48.37 ID:9Dv1Bj0MO
福山ホモだもんな
579 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:21:04.46 ID:bRxbsQoq0
女優・蒼井優凄かったな
○素の神原敦子
○演技をしてる神原敦子
○狂気の神原敦子
を見事に演じ分けてたわ、以前なんかのドキュメントでアマゾンだかに行った番組を見たけど
何をみても「すご〜〜い」何を説明されても「へぇ〜〜」で押し通しやがったw
あれが素の蒼井優なんだろうな
>>577 スペシャルは内海刑事のスピンオフだろう
聖女の救済はまた何時か?w
581 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:23:30.13 ID:bRxbsQoq0
>>568 潤沢なスポンサーを引き連れて来てくれる女優さんが必要なんだろうね。
あとは、武井咲とか佐々木希とか・・・?
今回面白かったんだけど蒼井の肌がすごい気になった
もっと肌がきれいな人じゃなかったっけ・・・
>>475 10話も11話もゲスト女優メインは確定?
584 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:30:21.42 ID:oK9s3bWc0
確かに蒼井の肌汚かった
今は画質きれいなので、俳優や芸能人は大変だ
携帯の時間トリックと花火の撮影場所の空間トリックで
特殊相対性理論がどうたらいってたけどあれってどういう意味なの?
587 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:42:16.99 ID:zpgtAEjG0
自己満足、
の一言で自分の行為に対する自信を失った?のか。
まず、自分が満足しないと他人を満足なぞできないだろ。
ただ、殺人という行為で自分の演技に心から共感、感動を覚えてくれる
観客を永遠に失ってしまった訳だ。
>>574 猛射つがテレビ紙確定なら、透視すは初期案からあったけど外れたんじゃない?
千葉ニュータウン撮影目撃あるってことは聖女の住宅街?
>>568 ないと思うがぱっと思いついたのが志田未来?かなあ
演技ができる若手ってイメージだけだけど
古芝の恋人が小柄な女子高生のイメージでだったせいもある
追い込むシーンが古畑っぽかったけど面白かった
写真のトリックは科捜研の沢口さんか相棒の六角さんなら
簡単に見抜けそうw
591 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 13:51:41.35 ID:9y8kCrRt0
大沢たかおは昔「星の金貨」で見て以来だったのでどんなか忘れてた。
今回ガリレオに出た大沢の使い方が残念と言われているから「JIN」を見たら
すごい面白くて、大沢たかおの演技や魅力をガリレオで全く生かせていない
ということに納得。もったいないね〜撮りなおして欲しいくらいだね。
>>589 猛射つは最終回か最終回1つ前あたりになる重要回になるだろうから
志田では弱いよねぇ。数字もとれない
20代前半で演技もできてそれなりに知名度がある人にきてもらいたいわ
ガッツはPCの画面に書いてあるセリフを読んでた
10代後半〜20代前半の若手女優
1988年度 新垣結衣 堀北真希 戸田恵梨香 多部未華子 吉高由里子 黒木メイサ 佐津川愛美 早織 徳永えり
藤井美菜 渋谷飛鳥 近野成美 高部あい 松永晃幸 佐藤千亜妃 葵 中田あすみ 森カンナ 杉本有美
高梨臨 菜々緒 大島優子(AKB48) 小嶋陽菜(AKB48) 秋元才加(AKB48)
1989年度 仲里依紗 桐谷美玲 黒川智花 小林涼子 夏菜 南明奈 垣内彩未 恒吉梨絵 林丹丹 奥村佳恵 黒木華
水崎綾女
1990年度 北乃きい 福田沙紀 谷村美月 大政絢 南沢奈央 蓮佛美沙子 岩田さゆり 寺島咲 尾高杏奈 東亜優 韓英恵
高畠華澄 柳生みゆ 野村麻純
1991年度 瀧本美織 夏帆 岡本玲 朝倉あき 逢沢りな 緑友利恵 前田敦子 波瑠 加藤みづき 飛鳥凛 三根梓
大平奈津美 福永マリカ 寉岡萌希 山本美月 真野恵里菜 松山メアリ(bump.y) 柏木由紀(AKB48)
1992年度 成海璃子 桜庭ななみ 忽那汐里 剛力彩芽 山下リオ 本田翼 足立梨花 石橋杏奈 岡本あずさ 志保
有村架純 北浦愛 高山侑子 水野絵梨奈
1993年度 武井咲 志田未来 川島海荷 大後寿々花 菅野莉央 紗綾 小池里奈 西内まりや 伊藤麻衣 新川優愛
宮崎香蓮 相葉香凛 伊倉愛美 谷内里早 新木優子 吉永淳 小島藤子 小宮有紗 日南響子 能年玲奈
坂田梨香子 渡辺麻友(AKB48)
1994年度 福田麻由子 岡本杏理 川口春奈 二階堂ふみ 荒井萌 小池彩夢 高田里穂 五十嵐令子 広瀬アリス 清水くるみ
竹富聖花 相川結 相楽樹 土屋太鳳 疋田英美 金澤美穂 早見あかり 松岡茉優 秋月三佳 清水富美加
1995年度 橋本愛 大野いと 小松菜奈 伊藤梨沙子 長尾寧音 北山詩織 岡崎歩美 田崎アヤカ 森川葵
窓に写った花火と窓の外に実際に出ている月が
同じ方向の空に出ていると誤認するってことあるもんなのか
警察だったら加工を疑って詳細に画像を調べると思うけど
新垣結衣と言いたいところだが今期別連ドラに出てるからな
しかし若手女優もいないな
あまちゃんの橋本愛、戸田、多部あたりか
>>590 湯川が犯人と対峙する雰囲気が今回は古畑を想い起こせたw
>>592 あー次月9の戸田えりかがいた
でもちょっと年食い過ぎてるわw
十代でいないかな
大竹しのぶみたいな感じ
>>598 湯川と、個性的でしっかりキャラ付けされた犯人ゲストが対峠する場面はワクワクさせられるよな
あとはトリックをもう少し物理よりに湯川でなければできないトリックにしてくれると完璧なんだが
>>599 10代でメインゲストできそうなやついないよねぇ
あえて、いまあまちゃんでお年寄りも知ってるであろう橋本愛
>>602 まあ川口春奈とか桐谷みれいきたくらいだから若手女優のメインゲストチョイスに数字求めてないのかもしれないけどさ
湯川と岸谷が犯人と共演するシーンが一般人いない場面が多いから
犯人の事前情報もれにくくなってるな。
普通のドラマみたいに野次馬からひろまったりしにくくなってる
>>603 川口も桐谷も10代から20代前半の若手女優の中では名前知られてる方だからな〜。これでも
新垣とか冗談でもやめて欲しいわ
もっと芝居できる若手女優いくらでもいるだろ
>>606 若手女優でも20代前半だぞ、ガリレオの最終回前後の大事な回でメインゲストができて演技力がある若手って誰がいる?
>>606 AKBや川口や桐谷に比べると見た目も知名度も新垣の方が数倍マシだわ
岸谷も新垣なら少しはムカつかないキャラになったかも
609 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:26:57.95 ID:4RLQ7hE60
蒼井優の肌 汚過ぎ
610 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:27:55.89 ID:muM5jBe10
最近の携帯ならGPSで一発解決!
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:31:46.11 ID:Ye5tIVhTO
蒼井優って超絶ブスで演技も下手なのに
何でごり押しされてるんだ?
そこらへんにいる女の子のがマシだよ
612 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:34:45.87 ID:Ye5tIVhTO
ツイ見ると蒼井優かわいい!と言う奴が多くてびっくり
剛力もブスなのに可愛いと言う奴が多かった
女はブスに甘くて美人に厳しいんだな
>>612 韓国人は蒼井優みたいなタイプが美人なんだって
中国人は福原愛みたいな丸顔タイプが美人
久しぶりに面白かった。
湯川の犯人の対決が。
トリックは相変わらずショボイなー。
>>598>>601 今回の犯人はキャラがちょい変人で良かった
古畑感はあるけどずっと湯川のターンで終わったのと
やっぱトリックがもう少し物理よりにって俺も思った
普通に考えるなら猛射つやるなら
メイン女優は古芝姉のことを示してるんでは?
どっかで姉の殺害動機に透視すを使うって予想されてたけど
どうだろ
>>607 宮崎あおいあたりは?
27だけど童顔だからなんとかなりそう
>>612 コンパで女は「前田敦子って可愛いよねぇ〜」って言うけど
コンパで女に「君って前田敦子に似て可愛いね」って言うと
機嫌が悪くなるって聞いた事がある
今回のスペシャルのほうが前回の烏天狗(笑)よりも納得はいった。
だが、前回同様15分拡大する必要はなかったな。
620 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:58:13.23 ID:8DiB84ri0
>>594 10代で演技出来そうなのが 福田麻由子ぐらいか。
いっそ、桐谷美玲をもう一度出演させて「私双子の姉がいるんです」みたいな状況にすればいいのかな?
621 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 14:59:52.66 ID:8DiB84ri0
視聴率はわりとどうでもいい派だけど、ピッチャーとカラス天狗の後は可哀想だよな
連投スマソ
>>607 好きなの選べ
ガッキーよりは演技に定評のある若手女優一覧
↓
堀北さん
井上さん
多部ちゃん
きいちゃん
志田ちゃん
谷村さん
夏帆さん
二階堂さん
仲里さん
三菱地所さん
蒼井優が永作博美にみえた
624 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 15:09:43.69 ID:WuIzqT+a0
>>623 昔の原田知世ぽっかたけどなまだ10代の頃の
それにしても蒼井優の演技と吉高の演技力を果たし比べていいもか?
聖女誰?
取り調べで蒼井が泣き出して澤部に呼ばれた吉高か、「何泣いてんだこの女ぁ」って感じでS顔してたのがスゲー良かった
>>587 そこ深いね
演技でやるから殺人も面白いし、演技に対して賞賛できるけど
ホンモノのヤツもってこられたらグロテスクで生々しくてみてられないかも
今回の蒼井の演技は確かに上手かった。不安も狂気も自惚れや欺瞞がよく表現されてた。
>>622 多部ちゃんだな
志田だとチンチクリンだしまわりに合わさないから浮きまくり
今日は視聴率下がったって騒がないのか?
ゲストのおかげかわかりやすいなw
数字より
ガリレオが面白かった事に皆満足してるんだよ
631 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 15:28:14.85 ID:JNxwshQO0
>>627 蒼井は浮いてたよ。
周りは素人なのに一人プロが混じってるみたいな違和感。
04/15月
10.6% 21:05-22:59 TBS 月曜ゴールデン・西村京太郎サスペンス探偵左文字進16
**.*% 19:00-21:48 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!3時間スペシャル
**.*% 21:00-21:54 TX* 実録世界のミステリー
22.6% 21:00-22:24 CX* [新]ガリレオ
11.6% 21:00-23:08 NTV しゃべくり007春の新シーズン2時間ちょっとSP
04/22月
*9.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・猫弁と透明人間
*8.5% 21:00-21:54 EX__ たけしのTVタックル
*6.8% 21:00-21:54 TX__ 実録世界のミステリー
20.5% 21:00-21:54 CX* ガリレオ
13.0% 21:00-22:48 NTV 深イイ話&しゃべくり春の合体SP
04/29月
*9.6% 21:00-22:54 TBS テレビ未来遺産"いのちの輝きSP"生命誕生ドキュメント 夫婦の葛藤と決断…私どうしても産みたい!
13.5% 20:15-21:48 EX__ お試しかっ!&Qさま!!3時間SP
*8.0% 19:00-21:54 TX__ 完成!ドリームハウス
21.1% 21:00-21:54 CX* ガリレオ
*8.2% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
5/6月
*9.5% TBS あの時、神が降りた!
16.1% EX お試しかっ!&中居正広のミになる図書館 3時間SP
*9.3% テレ東 プロボクシング・・・・瞬間最高の時間は21時以降18%
20.9% CX ガリレオ
*8.2% NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
5月13(月)
13.1% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・駅弁刑事・神保徳之助7
11.1% 20:55-21:48 EX__ お試しかっ!&Qさま!!&ビートたけしのTVタックル3時間スペシャル・第3部
*6.8% 21:00-21:54 TX* 実録世界のミステリー
17.9% 21:00-21:54 CX* ガリレオ
*8.3% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
05/20月
12.4% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・家庭教師が解く!・殺人方程式の推理ドリル
*9.7% 20:58-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
*5.0% 21:00-21:54 TX* 実録世界のミステリー
20.4% 21:00-21:54 CX* ガリレオ
11.3% 21:00-22:48 NTV しゃべくり&深イイ話合体SP
5月27(月)
13.8% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり2013年スペシャル前篇
**.*% 20:58-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル 小林よしのり初登場
**.*% 21:00-21:54 TX* 実録世界のミステリー
19.7% 21:00-22:09 CX* ガリレオ
12.0% 21:00-22:48 NTV しゃべくり007・1人の美女と14人の男SP 綾瀬はるか 佐藤健 向井理 斉藤工 小出恵
06/03月
14.3% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり2013年スペシャル後篇
**.*% 21:00-21:54 EX__ たけしのTVタックル
**.*% 21:00-21:54 TX__ 実録世界のミステリー
19.5% 21:00-22:09 CX* ガリレオ
10.7% 21:00-22:48 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・巷で話題の片付け&風水!未来貢献SP
>>631 それはない
如何にもな女優を演じていますって感じだった
でもそれで正解だと思った
ガリレオってほとんど視聴率変わらんな
初回見て、期待ハズレで抜けた人がいるってのだけは判るが
録画予約率も安定の週間1位だろう
今回の事件もそうだが、湯川は、蒼井に犯行が可能であることを示しただけで、
犯人が蒼井であることを証明したわけじゃない。それなのに、何で事件解決ってことになってんの?
誰がゲストでも面白いってことだ
639 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:06:05.98 ID:NFZU7TzU0
携帯電話のトリックって、発信した基地局調べれば一発でねーの?
確か調べられるよな?
内容のデキはガリレオらしかったからよしとして、
女優は別の人で見たかったな..。もっと狂気がかった感じで。
いちばんの見所だったのはがっちゅと湯川のやり取りかw。
あれ、がっちゅがパソコン画面でカンペ読んでた、に100ペソw
そういえば今回数式書かなかったな。
数式書いたろ
643 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:08:16.82 ID:BlurBMHP0
>>639 逆に聞きたいけど、基地局ってどれくらいあるの?
お台場のこっちとあっちで基地局が違う可能性の方が高い?
>>596 そこでカメラ機能の低いガラケーですよw
演技という業にとりつかれた、という演技をしている(笑)蒼井さん良かったです。
ただ最後の、湯川の一言によってショックを受けるシーンはいらんかったな
あのまま、にやにやしながらICレコーダーに吹き込む狂気の女優のまま
刑務所に行く方が、恐かった
>>643 4km離れてる設定で同じ基地局ってどこの田舎じゃ
>>637 あれだと一応自首したことになるのかな?
さっさと刑務所に入ってさっさと出所して女優業復活させるために
最初から早く捕まる気でいた・・・とかw
648 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:13:44.82 ID:BlurBMHP0
あ、数式書いてたね。すまん
650 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:29:04.92 ID:l+z11qL4O
吉高は街ですれ違えば気づくが、蒼井は気づかないと思う。
651 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:34:38.29 ID:EgZh1fdX0
TV誌に、最終回と最終回前の2回で聖女やるって載ってたんだが
「猛射つ」やらないってことかよショックすぎる…
652 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 16:44:01.25 ID:fx4I0g+1O
>>641 自分も女優と聞いて真っ先に大竹しのぶが浮かんだんだけど
残念ながら大竹しのぶラクラクホンのCM出ちゃってるんだよねー
殺人犯の携帯使ったアリバイ工作は流石にスポンサーが出演許さないんじゃないかと思って
あと年齢的に若い女優にしといた方が携帯トリックだの写メ工作だのの説得力があるかなとも思う
携帯使いこなすアラフォーとか普通にいるけどさ
吉高気づくかなぁ?顔はいい方だけど似たの沢山いるぞ
下手すれば友達の妹の方が美人だし
>>652 多分TV LIFE
オリジナル要素を加え、大物女優がゲスト!みたいに書いてた
ただTV誌によって全11回だったり放送回未定だったりなのが謎
>>657 今旬な大物女優と言えば福山と映画で共演したあの人しかいないような
それかミタの人
米倉涼子も仲間由紀恵も篠原涼子もドラマ主演やっちゃってるし
東芝の看板女優さんは病気だか怪我で舞台降板したくらいだし
大物と言うからには主演張れるような人だよね
>>658 ミタの人こそ救命を主演として撮影中だから無理
放送回数は11回だよ
福山がラジオで最終回が6月24日って言ってた
ガリレオはどういうわけか、ピンでそこそこ数字が獲れるような俳優が
ゲストで来るからなあ
>>660 じゃあ11回は確定か…
「猛射つ」見たかったなぁ、絶対やると思ってたのに
装置とか作る予算無かったのかね
>>659 救命やるからこそ番宣的な意味合いで反町嫁が出そうな気もするけど
スケジュール的に厳しいか
ところで菜々子苗字なんだっけ?
やっぱEDにあるように聖女確定?
猛射つはあれらの原作の中の一つにすぎないからいまだに確定はできないよね
(TV誌情報があるからみんなこんがらがってるけど)
でも猛射つってガリレオの最終回っぽいし、すぐ後に真夏が控えてるのに先に猛射つとかなんかしっくりこないし、
時期を見て良きときにいつでもSPできるように猛射つはやらないことにしたのかね?
でもそうすると透視すは…?サントラまで作ってるのに
相棒では同じような携帯のトリック使った(というかミス?)話しあったけど
その携帯のトリックはメインじゃなかったし普通なら見逃すような簡単な事だった
んで最後の証拠で「基地局がこの近くだった」って証拠の一つになったよ
今期のガリレオって相棒みたく犯人わかってての推理なのに(相棒は視聴者にわからないようにしてるけど)
何かトリックもちゃちゃなもんだし穴が多すぎる
それに証拠ガチガチにしてないのに勝手に犯人が自供するから馬鹿みたい
相棒の駄目な回でも今期のガリレオにくらべたら百倍面白いわ
あと女刑事にイライラする
わざわざ女にするって事は恋愛くさい描写いれるんだろうけど
こんだけ好感度ないとマイナスになるよ
>>663 江口がいてその2番手の菜々子であればありえたかもしれないが
今回は1番手、救命の主演だぞ菜々子。無理だろう
福山が(カンヌ等があったが)ガリレオ主演しながら、ほかの連ドラの1話にメインゲストとして出るようなもの
どう考えても無理だろう
>>664 そんなに拡大されて映ってれば誰でも気付くよね?
669 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:15:02.41 ID:mTorARsB0
先週もそうだが、今週のトリックも全然超常現象に感じられない。
こんなんで「ガリレオ」は「ガリレオ」ではない。
榎本径が出てきたほうがしっくりくるわ
あと、今週は今までよりは良かったけど、でも猛射つを今期の面々でやってほしくないから
自分はやらないならそれでよかったと思ってる(まだやらないと確定したわけじゃないけど)
聖女ですら不服なのに…
てか草薙はでるのか?こうなってくるとやっぱ内海で見たかったな〜。とにかく岸谷じゃないんだよやっぱ。
>>658 ん、でも今回の役は蒼井がハマリな気がする
一度は話題になってまだまだ売れてるけど、スタッフに飽きられてる落ち目感とか
ちょっとオタク入って自己完結している雰囲気とか
姑息なことに頭まわってズル賢い感じとか上げてくれたどの女優よりも似合うよ
肌が荒れてたのもいい具合に斜陽女優にマッチしてたと思うし
よくいるせっぱつまって悪行に手を染める悪女じゃなくて歪んだ人間って雰囲気が良かった
聖女やるなら草薙は必須
>>664 花火の右上に小さく月が映ってるだけだからそれは無理だろう
携帯のトリックとかショボすぎるだろ
天才物理学者()が解説しないと思いつかないのかアレ
尺稼ぎなのか、説明されても岸谷が恐ろしく飲み込みが悪いし
全体的に間延びしてたな
15分拡大を持て余してる感じ
>>671 聖女の救済は
草薙(北村さん)は必ず出演してもらいたいね!!
もはや物理学者と言うより、優秀な刑事。。。
せっかくガリレオなんだから今回のも最先端のナンかを入れて欲しかったな
作る側はメンドクサイだろうけど普段目にしないような最新技術や一般人が普通知らない
物理知識の片鱗が見れるのもこのドラマの良いトコだと思う
いっそ政府の技術開発の広報もかんでしまえばいいのにと思ってしまう
言えるのは東野圭吾の原作が酷い
福山と福山がつくったあの音楽がなかったら、視聴率は東野圭吾ミステリーズ・・・・・・・
>>664 月は直で、花火はTVで反転されてさらに窓ガラスで反転されて、
うつったもんじゃなかったか?
とにかくあのトリックが暴かれただけで蒼井そらの犯行というには
無理があるから、逮捕は想定内、出所まで妄想してたんだろうね。
あの涙の意味は大きいし、突き放したような終わり方はよかった。
あ、あと立ち読みだからうろ覚えだけど
最終回前だったかな?意外なゲスト登場みたいなことも書いてた気がする
>>675 うんトリックしょぼかったな。
ここでの評判は良さそうだから、他の部分を評価してるんだろうが。
>>681 ま〜〜た、古田みたいな役者以外の人が登場するような嫌な予感・・・・
大沢や蒼井でわかったこと
演技力がある人は、脚本や原作トリックがダメでもその脚本トリックをマシなように見せてくれるってこと
>>680 反対だろ!月が反転で花火が直
月の位置がキーポイントなのに
685 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:33:36.81 ID:pLOI6qcN0
俳優陣の演技云々の前に、このドラマのキモであるトリックがしょぼすぎてきつかった。
>>682 とりあえず烏天狗よりはマシだったからな
相対的に辛うじて面白く見えた
とは言え、写真のトリックも意外性が欠片も無かったし、
「こんな現象が科学で説明付くんだな」という驚きが全く無かった
>>685 トリックは東野圭吾に言わないとどうにもならん
新作は原作よりもドラマの方がマシな時が多々ある
688 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:35:48.44 ID:/pH2X3W80
今期のガリレオつまらないな
女刑事もうざいし、素人みたいな台詞回しなんとかならんか?
689 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:36:50.61 ID:Uzzn8vw30
福山雅治が花火職人に電話してるシーンで、
携帯の液晶がちらっとみえたけど、
ホーム画面だったwwww
あんだけいいマンションなら防犯カメラあるし
誰が何時に入ったかわかるだろうし
テレビに何か貼ってあったなんて化学検査すりゅわかるだろうし
携帯の基地局もそうだし
証拠なんてうようよでてきそうだけどなw
画像だって解析すりゃ光の加減とかでわかりそうだし
なにより死亡推定時刻今はけっこうな範囲でわかるだろうから
花火を別の場所でとって戻ってきてとかの時間計算したら無理そう
湯川の所で「わかんないーー」とか遊んでる暇あったら
警察仕事しろやお前行きたいだけちゃーうんか税金泥棒って思う
もっと視聴率が下がると思ってたけど、意外と取れたね。
ガリレオは、ゲストの演技よりもトリックの内容で数字が上下するので。
個人的には、原作がガリレオらしくない「偽装る」と「演技る」が終わってほっとした。
残りの「攪乱す」「透視す」「猛射つ」はガリレオらしいトリックなので、数字は下がらないと思うし、とにかく楽しみ。
全話平均20%以上も実現できそうですね。
692 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:37:55.44 ID:pLOI6qcN0
仲間と阿部ちゃんのTORICKの方がまだ面白い。
今回は天才物理学者じゃなくても、文系底辺高校生でも解ける謎。
>>688 岸谷はせめてあと少し視聴者から好かれる要素を性格に入れてあげないと
吉高も気の毒だ
岸谷の性格は生徒や栗林に対しても人として許せないものがある
あれは脚本や演出の問題もあるね
>>690 そのくせ、警察は携帯の写真がアリバイになるとすぐわかったりしてw
普通あの写真見ただけじゃそこまで考えないだろ。
携帯電話のトリックはよく判らなかったよ〜
もう一回録画したのを見なきゃ理解が出来なかった
写真のトリックはTVに特殊フィルムを貼って鏡面と同じ効果ってのが良かったよ
>>691 ガリレオはゲストの知名度でも数字が変わると思うよ
697 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:42:53.43 ID:pLOI6qcN0
>>694 警察が気付かなかったら容疑者蒼井優がケータイ画面指摘するんじゃね?
698 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:43:12.07 ID:BlurBMHP0
>>684 月はガラス越しに直、花火は同じガラスにテレビを経由して正体像が映った。
逆に言えば花火師がこの花火の向きは海の向こう側から映したものだと気づけば
月と同時に映らないことが証明出来る。
「猛射つ」を今やらずにSPでやる可能性ってあんのかな?
聖女も嫌いじゃないけど猛射つで2話やって欲しかったわマジで…
今回は湯川がちゃんと俺の知ってる湯川に戻ってて良かった
相変わらず事件はほとんど物理学関係ないが、もう名探偵ガリレオ事件簿でいいわww
金田一やコナンや古畑みたいに、行く先々で湯川が事件と遭遇するパターン
湯川のキャラさえぶれてなければ長寿シリーズ化いけるで
実はちゃんと理解出来ていない為に文句言ってる人が多いんじゃないかな?w
702 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:44:38.04 ID:iBsBe+dEO
最初の頃は物理、百歩譲っても科学の実験してたけど
今やっているのはただの現場懸賞
しかもテレビ見ている奴にも結果が解っている
まあ「ネタ切れる」ってとこか
>>664 >>684 月側の窓に映して撮ったんだから月は直
花火は2回反転してるから、本来撮れる画とは反転してるハズだけどそこまではやってなかった
原作は単に窓に反射させただけっぽいな
>>697 警察が証拠として保管しているだろうからどうだろうね。
栗林さんが携帯で見てた猫
まるさんだったね
滑り込む猫のまるさん
他のテレビ雑誌に「湯川の教え子も登場します」と載ってるのは何だったのかね
猛射つをやるのでは
でもドラマ化するならするで、この2期の演出でやるのは微妙なんだがね
707 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:48:07.01 ID:pLOI6qcN0
>>695 何で被害者の演出家は、TV画面に鏡面シール貼っていたの? TV画面見にくいだろうに。
姿見代わりに常用してたのか?
ナルにも程がある。
709 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:49:39.43 ID:Uzzn8vw30
>>689 いま確認してきたけどやっぱそうだったw
710 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:50:22.05 ID:sFOqGzaVO
蒼井優見事な演技だ。
ヒステリック売女は消えてほしいね。
しかし、実際問題今は大学の研究室に無断立ち入りはご法度のはず。
特に企業と共同研究していれば機密保持のためICロックが
常時掛かっているはず。
吉高が勝手に入ることじたい不法侵入では?
>>708 他にも気づいてた人いたんだやっぱり
一緒に写ってた爪とぎとかも同じだし
まるさんだと思う
蒼井の最後の一人語りは映画を見たような満足感があった。素晴らしい演技
来週の生瀬にも期待したい
>>696 今期は、数字に影響を与えるほどの大物ゲストはほとんど出てないような気がする。
(第1話の大沢さんくらいか?)
以前、テレビ誌に「後半に大物ゲストがくる」って書いてあったけど、女優?
>>706 「猛射つ」はやるでしょう。雑誌に載ってたし。聖女はやらないかも。このドラマのカラーと合わない。
まさか、残ってる話のうち、2つの話を合体させるとか、おそろしいことはやらないよね?
714 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:55:29.44 ID:BlurBMHP0
>>703 テレビで反転、そしてガラスに映ってもとに戻る。
715 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 17:56:11.11 ID:pLOI6qcN0
>>704 となると、第一発見者、元カノ、唯一の合鍵保持者、ケータイトリック実施、バンバン付いて満貫。
犯人確定だろ。即逮捕だな。
でも蒼井そらで女優魂を語るには、ちょっと説得力不足なんじゃね?
演技力も吉高とそうたいして変わらん。
女優じゃなくてサイコ女優の役だから別にいいけど。
>>698 え?
北に月、南に花火が見えるんだよね?
だったら花火に月を転写するよね?
このマンショから撮るのは不可能な写メを撮るのが目的だから
花火の方が大きいし誤魔化し効かない
月なら月っぽいのが映ってればいいけどね
蒼井そらじゃ語れないわ
死体にナイフ刺すのはやっぱり違う的な事言ったり
殺すって体験をしたのに勿体無いって言うところが観たかったな
ストレートに犯人ですんなり自白はないわ
>>713 聖女は最後2話使ってやるって雑誌に載ってたよ
>>717 見てなかったの?
月が出てる方の窓を映した
誤解しようのない明らかな描写
蒼井そらはプールで泳ぐ役で出た。
723 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 18:02:31.24 ID:zpgtAEjG0
容疑者と探偵役が前段で共感理解しあえる件があって、
最後の落としで犯罪良くないって流れは好きだなw
某長寿刑事ドラマで使い倒されているが。
>>714 反転って言葉は違うけど本来月をバックに撮れるほうとは逆の面だよね、花火
そんなの分かるわけ無いけど
もう蒼井そらが出てた報告いらない
いい加減うざいw
>>693 脚本が高学歴の女のまともなのと付き合ったこと無いんだろ
単なるやっかみだけで書いてる感が丸出しで薄っぺらいキャラになっちゃってる
吉高と柴崎の比較をする人が多いけど単に脚本が悪いだけで吉高のせいではない
唐沢、蒼井。
犯罪に至る 内なる狂気の表現の様は、良かったです。
小泉も 評価しましよう。
検証に金掛けて吉高に多額の請求するのが定番ネタになってきたので
富豪刑事みたいになっていくのかな?
いや、吉高は演技が下手だからウザイのにはその影響も小さくないよ。
>>721 月が転写された窓の間違いじゃ無いの?
花火が見えるのは南側ですよ?
どうみても直に花火撮ってたけど?
もう録画消しちゃったから確認出来ないけど記憶が確かならあってる
REGZAのCMしてる福山が
「プラズマテレビは静電気が発生しないから表面に埃がつくことがない」と説明してるのが面白かったw
けどうちのテレビの表面にはホコリが…あれれ;
>>717 北半球で月が北に見えることはありえない。
花火は液晶テレビとガラスで2回反射しているから
逆の逆で実物と同じ向きになるのでは。
734 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 18:13:18.83 ID:3w2dRWPA0
安易に研究室に来る女刑事もどうかとは思うわね
前のほうが理由が語られてたと思うがっていうより女刑事と湯川の距離感が一定過ぎるんだな今回は
付かず離れずを脚本で入れてかないとお茶飲み程度に研究室に寄るというアホな前提が違う気がする
柴咲が帰ってこれる場所を空けてるんだろ。
>>727 小泉って誰?小泉今日子?
今まで全く考え付かなかったけど、聖女が小泉今日子ってあり得そう。
あんなくだらない事件解決のために血税で無駄に花火あげていると思われては
警察にはダメージだな。
柴崎の単発SPのやつって原作あるの?
>>680 >蒼井そらの犯行というに
お前らの蒼いそら好きは異常
>>738 あるわけ無いだろ?あったらスピンオフでXXなんてやってねーよ!
なんでも原作あると思うキチガイは死んで下さい!
聖女は宮崎あおいがいいな
北に月なら西から上ったお日様が東へ沈む並だな
それでいいのだってか
ま、そもそも、19時に南に満月はおかしいらしいがw
744 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 18:42:20.06 ID:3w2dRWPA0
吉高と福山じゃ関係が発展しそうな感じもしないし
柴咲のほうが釣り合ってる感があったのが今回の落とし穴だったのかもしれない
イケメン独身教授に相応な配役失敗か.....
こうすれば自撮りで済んだのに
* * *
* * * * / ̄\
* * + * * | |
* * + + * * \_/
* * + * * |
* * * * /  ̄  ̄ \
* * * / \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
蒼井優
>>711 前スレで書いたら反応がありませんでしたw
>>746 月が映ってるかどうかが重要なんで記念撮影とか意味ない
>>717 北側に花火、南側に月が見えるというのが正しいです。
南側にカメラを構え、
北側から入射した花火の像が鏡で反射して南側の窓ガラスに映り込み、その映り込んだ花火を撮影した。
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 19:03:25.59 ID:BlurBMHP0
>>724 698でも書いたけど、ガッツさんが中心が偏ってるって言ってたから
あの写真と見比べてガッツさんのいるところとは逆側から撮ったものであると
気づく可能性はあると思う。
トリック写真かもしれないという前提で見なければ気づかないとは思うけどね。
「満月が19時に南の空にあるなんてありえません」と
お天気お姉さんの論破されて終わりだな。
「この物理学者バカです」
752 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 19:07:17.53 ID:BlurBMHP0
>>717 北側の花火を直で撮るとレインボーブリッジその他が映るのではないかと予測
反対側の窓にテレビの角度調整で映し込んだ方が安全だったのでは?
>>710 人の領域にズカズカ入り込んで助手や院生を見下したり実験中断させたり
騒いだり泣いたり勝手に模型作ったりした挙句湯川に助けを求めるのが岸谷の役目
高学歴エリート刑事も何もあったもんじゃないw
>>747 それはお気の毒w
まるさん好きだから出てきてうれしかった
755 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 19:13:24.51 ID:3w2dRWPA0
お天気お姉さんだったら即、駄目出しだったな
「ありえません」
即答w
花火のウンチクは別として、物理学関係ない
真矢みき、出てこないのかね?
実に 残念だ。
真矢みきはコントやってたよ
壇蜜の目情あるんだけど?ww
>>756 画像がうまく表示されんから分からんけど、
テレビは窓と並行じゃなくて、
垂直方向の壁側だよ。
湯川が投げたテニスボールと同じような角度でテレビで反射して、
反対の窓に映る。
蒼井優の演技が上手い?あんなの自己満足演技だ
>>762 言えることは
パート2の2話〜7話のゲストの中では演技で魅せてくれた
3話や5話や7話の若手女優が昨日の蒼井の役をもし演じていたら
同じ脚本演出だったとしても大批判されてただろう
そういうことだ
香椎の偽装うを15分延長するより
来週の生瀬の攪乱すを15分延長してもらいたかった
>>764偽装うスケジュールもきつきつだったのに
なんで15分延長にしたのか・・・
蒼井優が簡単に白状するのが不自然だったな
可能かどうかとやったかどうかの証明は別だから
トリック解説以後は「犯人それでもしらばっくれる」の方が良い
仮に、トリックを先に明かす倒述モノだったとしたら
すでに知っている種明かしをされても、それだけで白状する犯人を、視聴者は納得しないはず
その場合はさらに犯人を自白に持ち込む引っかけを用意したりするものだが
それが思いつかなかった場合に作家は、トリックを視聴者に最後まで明かさずに
トリック見破り→即自白で無理やり終わらせちゃうんだよな
>>765 視聴率の高い番組を長くやって全日の視聴率を上げたかったんだろうと思う。
湯川は犯人が誰かには全く興味がないんだから
あそこで犯人が自供しようが否認しようがそこから先は原則ガリレオの扱う話ではないんだな
簡単に白状して10年刑務所入るといってるとこまでイカれてるのでは?
>>768 トリック暴いてクールに去って
とどめを吉高がさしたらまた文句言うんだろ?
しかも自白したと思われる理由というか言動が
直前の「湯川先生おもしろっ」でしょ
人殺すことに罪悪感なさそうだったし最後の涙もようわからんかった
>>730 おまえはアホ。反射させたのは花火。月は直撮り。
大体、花火→鏡で反転→窓ガラスで反転だから理論上は左右上下の形は変わらん。
(実際はそううまくいかんだろうが、そこはフィクション)
全然、理解できてないだろ。
女優になりきってたのに「自己満足」って現実を突きつけられたからだろう
>>386 東大文Tに入る学力があれば、東大理Vは無理にしても、それ以外の、
例えば東京医科歯科大とか東北大医学部とか、余裕で合格できるのにね。
東大は文系といえど、数学できるやつしか取らないよ。
>>773 実際に撮影可能と想定される場所と、マンションの窓から見える花火は
左右逆(表と裏)だから、花火の左右が確認できるなら検証するまでもないこと。
お前も全然理解できてない。
10年間の監獄暮らし楽勝w
出所後はバラ色の女優人生が待っているw
あの時点で頭おかしいのが分かるから、湯川はマジレスしなくて良かったと思うけどね
突っこまなくても誰もがおかしいと思う言動なわけだし
パソコン画面に花火が映し出されてるシーンで
ごめん、間違って送信してしまった
パソコン画面に花火が映し出されてるシーンで
画面左下に顔が映ってるんだけど、これ誰だろう?
心霊動画みたいで怖いww
781 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 20:46:48.79 ID:zHFj3aEH0
>>776 少しくらい形が歪な実際の動画があろうが
ああいった球形の花火の静止画像で撮影位置を確かめられるわけないだろ。
花火の形に再現性はないし
それに反転させたのが花火だから、花火を反転させたと書いたが、730は月を反転させたと考えたわけだし
>>773は「反転の反転は元画像」といいたいだけ
ガラス越しの像なのかガラス面の像なのか解析できないもんなの?
>>776 知ったかぶりするから恥をかくんだよ
馬鹿
当夜の花火が著しく変形したとかじゃなければ
花火左右反転とか、どうでも良いと思う
>>776 あぁ!マンションから見える花火が表だとすると、
トリック使わずにあの写メを撮ろうとしらた、花火の裏側が映るってことか!
花火の写真の大きさから花火までの距離がわかるはず。
788 :
782:2013/06/04(火) 21:13:52.01 ID:u1vkyrNy0
>>776 すまん。なんか変なこと書いたわ。下は無視してくれ。
>「
>>776 >少しくらい形が歪な実際の動画があろうが
>ああいった球形の花火の静止画像で撮影位置を確かめられるわけないだろ。
>花火の形に再現性はないし」
>>776 なんで「お前も全然理解できてない」って書いたんだ?
番組内で花火の左右を検証してない(言及してない)ことから花火像の左右は関係ないって言いたいだけか?
月の反転のほうで説明して欲しかったのか?
今日、このスレにフジテレビの関係者が数人書き込んでない?
昨日のを絶賛するとか・・・・ありえん・・・
蒼井勇の演技に感服したのか?あいつ演技の参考になるとかゴタク並べてたけど、
「魅力がないから振られたんだろ?それが悔しくて男を殺したんだろ?」としか思わなかった。
福山、最後、それズバリ指摘してやれよ。
吉高には美人の定義を講釈して、お前は美人じゃないと切り捨てた癖に。
青い優の演技がよかったよかったばっかで
内容自体は大して絶賛されてなくね
蒼井優あんま見た事ないけど何か大体同じキャラなんだよな
ガリレオスレの傾向として放送終了後から12時くらいまで絶賛、その後次回の放送まで批判という流れだよね。
330mまで上昇っていってたから10号確定で割物の一発の最低価格6万円
三重芯引先青紅使用だから昇曲導付でお値段上昇プラスαで最低価格が7万5千円〜
そして打ちあげるための諸費用が別途かかるわけなんだが…
打ち上げ費用全額請求された岸谷は一体いくら請求されたんだろ?
模型勝手に作った報復なのか?ってくらいの容赦のなさだったな、湯川先生
ガッツと直接連絡取りながら打ち上げてもらってたんだから
予備も合わせて多くても3、4発打ち上げれば済んだはずで
お高いほうじゃなくて普通の最低価格の10号玉でもよかったはずなのに
惜しげもなく高いほうパンパン6発も打ち上げる湯川先生鬼畜過ぎる
793 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 21:37:16.39 ID:wK+pLNH30
生瀬と言ったら相棒の犯人みたいなのかな
絶賛してたら関係者!
>>790 内容が良かったよ
携帯のトリッが有ったかと思えば次は花火写真のトリック
ガッツさん演じる花火師だんだだんと湯川の科学的単語ずらずらのやり取り
他は栗林さんの笑いのエピソード
最後の湯川VS蒼井の対決
構成が凄く良かったし湯川キメ台詞もいっぱーい!実に面白かった
>>793 予告の「死ね!湯川死ね!」がトリック系寄りだったから
トリックのヅラなあの刑事のあのぶちぎれた性格と
相棒の殺人鬼の刑事の凶器を併せ持った感じ…とかかな?
間違った
×凶器
○狂気
烏天狗のせいで数字伸びなかったな
799 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 21:50:42.67 ID:h7s5FB8iO
ガリレオ2は准教授というよりガリレオ刑事
こんなくだらない内容とトリックで満足できる人がいるんだったら
いっそのこと原作とはもう離れて三谷幸喜に脚本かいてもらえば
トリックに穴があろうが面白い話を書いてくれるはずだ
>>800 ショボいトリックをダラダラ解説×2だからなあ
間延び感が半端なかったわ
とは言え、それでも烏天狗よりはマシだったが
>>791 録画確認しながら粗探しせなあかんからなw
有る程度警察がトリック暴いて、それでも行き詰まるから「これはどうすれば」って聞きに行かなきゃ駄目だよな
本来は警察パートがもっとしっかりしてないと駄目なのに何も無しじゃあねえ
そりゃ視聴率も1期に比べて悪いはずだわ。トリックも古畑寄りだし
吉高もウザいし。
あのな、
花火を映そうが、月を映そうが、
2回反射させた画像は、元通りで反転してないよ
たしか湯川先生がインスタントコーヒーしか飲まないのは、「煎れる時間が惜しいから」とかいう理由なんだから、
自販機で買う分には別にインスタントじゃなくてもいいんじゃないかな
>>805 そうなんだけど、トリック的には花火は反転してたほうが万全だったという話
>>804 不発回の後には シーズン1の初回を見直してお口直しを。
柴崎、眼力あるよなぁ...
蒼井優の演技が好評だけど、彼女自身あまり表情が豊かなタイプではないから
個人的にはいまいち響かなかったんだよなぁ。女優に一番必要な「華」がなくて
地味だったし。
まぁ、もともと周囲の人間との会話をICレコーダーに録音したりPCで人物分析したりと
オタクっぽい理論派タイプの人間だったのが、恋人に感化されて感覚派を目指そうとしたが
上手くいかず、挙句の果てに恋人にもフラれ人格破綻・・・という役だから難しいが。
810 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:05:32.97 ID:h7s5FB8iO
結論
清水刑事も湯川准教授も本業がおろそか
両者とも公務員
つまり公務員は給料泥棒ってメッセージ?
ドラマの内容とは関係ないけど、蒼井優って髪を短くしてからなんか不細工っぽいよね
>>805 だからそれだとマンションから見た画になっちゃうって何度言えばw
まあ今回の話には出て来なかったからどうでもいいんだが
>>809 逆じゃない?
雰囲気演技だと言われたのが嫌で理論派タイプを目指そうとしていたのでは
>>806 違う
インスタントコーヒーが好きなのは
科学文明の匂いがするから
>>803 それも、警察には手に負えない怪奇 オカルト 心霊 超常現象を、科学的にが欲しいな。
蒼井優って性格悪そうだな。
テレビだといつもニコニコしてるからわからなかったけど。
生瀬が犯人として逮捕されても知り合いに優秀な弁護士がいるからいざとなったら弁護を頼めば大丈夫だな
あいつなら殺人犯でも無罪にしたし
その弁護士の相棒とは最近急に親しくなっているようだから間に入って頼んでくれることだろう
818 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:12:36.72 ID:zHFj3aEH0
>>805 ようするに、花火が左右非対称な形、例えば半円とかだっらどうですかってみんな言ってるんだと思うよ
マンション側から映したのがバレたら困るわけでしょ?
どっちにしても細かく検証されたらどうにもならないとは思うけどね。
819 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:12:55.96 ID:HOOOx4500
聖女は10年ちょい前の鈴木京香のイメージ
今の30歳くらいの女優ではぴったりくるのが思いつかない
>>807>>812 いやすまんな、書き方悪かったかもしれんが、
どっちかと言うと、月が反転してるはずだからおかしいと言ってる奴らに対して言った
月は直撮りだと言われても、いや花火のほうを撮ったはずだと言いはってるから、どっちにしろ月は反転してないよと
>>803 最初は「提出するのに説明がつかない」とかで頼ってたのにな
端から湯川センセに甘えに行ってるように見える
岸谷が湯川センセに惹かれてるっていう雰囲気は好きだけど
ところで聖女の救済の主役は判明したのか?
たぶん反射した花火撮ろうとしてる体の角度が怪しいから
花火撮ってる風に見えて勘違いしてるんだろう
>>814 そうなのか
この手の人間(特に湯川みたいな変人)は
嗜好品は本格派で極めそうな印象だけにちょっと違和感
いや、変人だからこそ、その方が見合ってるのかな・・・
いつもの某ブログ情報
15.6% 21:00-22:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり 2013年スペシャル後篇
だって!
ガリレオはよく耐えたね〜!
来週の生瀬勝久たのしみだー
蒼井優27?28?なんかガキっぽく見えた。
もっと歳上の女優さんでやってほしかったな。
雰囲気あって美しい→狂気 みたいな。
蒼井は両方足りなかった。肌荒れてるし。
>>823 そうだよなあ、あんな下から窓を撮ったら、窓に映ってるのは部屋の天井で、
テレビ方向から来た光は横に行ってるよな
まあ窓と同じ高さで撮ってたりしたら、「自分が映るだろ!」って言われると思ってああしたんだろうが
テレビと反対側の横から撮れば良かったんだよね
>>812 ちゃんと説明しないとわかりにくいよ。
マンションのある南側から北方向に花火を見て右に歪んでいたなら、反対の北側から南方向に花火を見たら
左に歪んでいることになる。
つまりあの写真が北側から南方向に月と一緒に普通に撮影されていたものなら左に歪んでいるはずなわけで、
南側から北方向にテレビ画面とガラスと2回反射して撮影したものなら反対の反対で右に歪んでいる写真になり、
その時点で「この花火は南側から北方向に見た構図だ」とトリックがばれてしまうということ。
もちろんそのためには花火を最低でも南北方向から撮影した写真が必要だが今回はそこまで触れてなかった。
書いてて自分でも混乱したw
今回の湯川は仮設を立てたが実証(実験)はやっていないからね
あ、すまない
花火を上げてもらったんだったか
花火が360度どこから見ても同じに見えるのか、そういうことを検証しないで
トリックを見破れるか否かにだけスポット当ててる流れだからな。
お前ら、本気で蒼井勇、良かったと思ってるのか・・・
おれは、あいつの演技に引き込まれない。
演技に引き込まれるというのは、一瞬の顔のしぐさとか、そこまで凝視するってことだろ?
やっぱり、若手女優であれば、美人でないと無理だわ。
835 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:37:15.91 ID:pLOI6qcN0
836 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:38:11.67 ID:zHFj3aEH0
>>833 ハート型になる打ち上げ花火の見え方でアリバイが崩れたってドラマが去年ぐらいにあったと思う。
なんだったっけかな?
>>809 でもブサとか華がないタイプのほうが
演技派とか言われ易い希ガス
838 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:41:34.63 ID:EaKtZpGi0
今回は比較的まともだったな
問題は女優役がブッサいこと
岸谷も携帯の通話履歴で湯川にトリックを解明してもらったのに月と花火の
写真で「彼女は犯人ではありません」と断定しちゃうのはどうもなぁ。
普通なら「湯川先生、この写真にトリックの可能性はありませんか?」と
なるんじゃないか。
結局最後まで岸谷のキャラは確定できないまま終わりそうだw
>>836 ハート型になる打ち上げ花火は当然角度で見え方が違うわけだが、こうなると花火の見え方で攻めたほうが面白かったかもしれないなw
対決回だからって絶賛してる人多くない?
犯人変えるから自白せざるをえない状況になっててつまらん
密室るも一緒
ストレートに犯人→殺しました って面白いのか
途中の見せ場とかは最後への繋ぎだし、トリックも全部含めて
終わりダメなら全て〜
今のままだと、天才物理学者っていうより、地方の中学の理科の先生レベルなんだよな。
なんか残念。
>>824 本物とインスタントを「飲もう」と思ってから実際に飲むまで必要とされる時間の差と
味の差を比較した場合、味の差が明らかに上回っているなら本物を飲むが、現時点では
味にそこまでの差はないからインスタントを飲む方が効率的で論理的だ・・・
みたいな話じゃなかったっけ?
>>833 日本の花火は海外の花火と違って
打ち上がっても球体だ
よって360°ほぼ同じに見える
>>842 ドラマを見て物理学を理解出来ない人ほどそんな言い方をする
楽しめないからだろうw
847 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 22:53:32.24 ID:8ogk4xoO0
今回の犯人って裁判や留置所に入りたいからあっさりゲロったんだろうけど
ゴネ続けたら迷宮入りしてるよね。
>>844 そこに更に
「インスタントコーヒーは科学文明の匂いがする。」となる
原作の設定な
学生の頃ロン毛に
金のネックレスだしw
>>845 球体だからどこからでも丸く見えることにはなるけど
どこからでも同じ模様になるかはまた別でしょ。
>>849 ほぼ同じだよ
花火玉の断面見たらわかるだろ?
その様に作られてる
厨二病女優が恋人だと思ってたやつに捨てられて
刺し殺しちゃって
どうにか見繕ったけどすぐばれて
「ちょw服役したらすげー女優になるしw」と強がってみたけど
「お前終わってますがなw」って言われて泣いちゃったってお話し?
蒼井の演技がちゃち過ぎて重みも難もないから
ただの劇団員レベルの厨二女が女優ぶってみた〜にしか見えない
>>814 湯川センセイにはインスタントコーヒーにまつわる科学的なウンチクも語ってもらいたい。
キミ。インスタントコーヒーはどうしてサッと水に溶けるのか、わかるか?
市販のインスタントコーヒーの粒には 親水性を高めるための界面活性剤が
たっぷりと含まれている。だから素早く水に溶けることができるのだ。
界面活性剤とは何か。 つまり センザイのことだ。
853 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 23:03:00.32 ID:zHFj3aEH0
>>845 いや、ガッツさんは中心がズレてると言っていた。
見る人がみれば、どこから写真を撮ったか検証することも可能なのでは?
854 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 23:04:11.75 ID:zHFj3aEH0
>>849 それと、地上からの見え方と20階からの見え方も違うと思う。
855 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 23:05:39.84 ID:Ye5tIVhTO
さっきTwitterで検索したら蒼井優って打った瞬間に検索欄に[蒼井優 ブス]ってでてきた(笑)
ワクワクするとかじゃなくてさ
全力でかわしてこそ対決回
今日のエキ入れた撮影は9話の撮影だったんだな
>>845 どんなに強い風が吹いていても完全な球体を維持できるかというとだね・・・
860 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/04(火) 23:22:39.07 ID:8M7Srzc20
それなりにおもしろかった
コロンボのほうが犯人を追い詰めていく様がおもしろいといっても
ガリレオはおもしろくないってわけじゃない
でも2度も3度も見たいとは思わない
>>844 >味の差が明らかに上回っているなら
待機時間を考慮した上でその、上回っているなら、の差分が
一般的な人間の感覚と大幅にずれていても、実は味音痴なの?
と言いたくなるw インスタントと焙煎物の味は雲泥の差だろうに
ま、それだけ時間の方の優位性が高いってことか・・・
そういえば、1話か2話で吉高がスタバのコーヒー買ってきたけど
「君に興味はない」と言って受け取らなかったな
大女優気取り犯人の設定が厨っぽくて蒼井の無駄遣い感が…
録音魔って設定なんだし湯川や岸谷の喋りを完コピするとかの遊びが欲しかった
柴咲叩きの次は蒼井叩きかよ
いくら吉高=岸谷が不評を買ってるからって
他の女優を叩いたって吉高の株が上がるわけじゃなし
いい加減にせーや
このくらいのトリックも見抜けないとは、岸谷が馬鹿に見えるし
そんなやつに捜査させてる警察も間抜けに見える
>>865 よーく見てみよう
吉高叩きと蒼井叩きは同じ人間、柴咲ヲタ
特に蒼井は福山と飲み仲間だから
柴咲ヲタが嫉妬しまくってる
他の福山スレでも柴咲ヲタが乱入して蒼井叩く事は日常茶飯事
>>865 柴咲ヲタが吉高&今期ガリレオ叩いてるのに、罪なすりつけやめろよ
> 蒼井は福山と飲み仲間
そんなこと
(´・ω・`)シランガナ
蒼井の場合、脇役だったらいいのかもね。渡辺えりポジションは約束されてるのかも。
吉高は脚本がひどすぎて、だんだん気の毒になってきた。
ぶっちゃけ、柴咲とたいして変わらんよ。
だけど脚本家の愛に恵まれず、かわいそうなことになってる。
柴咲だったら、携帯に栗林(万年助手)とか登録する描写はありえんだろ?
柴咲もたいがいうざかったよ。美人だから格好付いてただけで。
おれからすれば、吉高も柴咲も似たようなもん。
872 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 00:07:01.48 ID:aYS/n1tx0
最終は前回みたいなニュースキャスターを起用しないでくれよな
レッドマーキュリーはもう許してやれよ
誰のファンが叩いてるとかアンチが叩いてるとかじゃなくて
今期のガリレオがつまらなさ過ぎる+キャスティングが糞
蒼井がああいう役合わないし大学生つーかナチュラル系の雰囲気があるから
女優っていうより素人の演劇やってる人みたいに見える
蒼井はこんな路線がピッタリだと思う
室井滋や大竹しのぶみたいになったらいい
なんでも批判するとアンチ扱いする人がいるけど
大絶賛するような出来じゃないっていう意見が理解できないのかな?
視聴率はそれなりに取れてるけど満足度で言えばかなり低いと思う
878 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 00:19:30.54 ID:aOnLtTBA0
見てないから五年前の事は知らない。
今期見てる限りじゃ岸谷は何度も首閉めて黙らせてやりたいと思ったけど内海は全然ウザイ感じはしなかったよ。
いやアンチ扱いというかアンチでしょ
普通はアンチスレがあってすみわけするんだけどな
レッドマーキュリーは密かにあの書庫の隅っこにありの設定で・・・
>>877 考察アンチスレ立ててそこで納得いくまでやればいいじゃないか
>>875 そうかな。蒼井優なかなかハマってたと思う
最後の場面なんて久し振りにドラマ見てすげーと思ったわ。あの場面は映画のようだった
個人的には北村一輝や真矢みきがいないことが残念だ。奥深さがないというか
北村が全く出ないから警察が動いてないように見えて頭いい設定の岸谷が無能な何もできない刑事に見えるのに拍車をかけてる
おまけにいらん黒人なんて出すし
岸谷こそ真矢みきがいて岸谷に助言を呈してほしかった
>>879,881
なんかアンチの定義を勘違いしてるようだけど
批判がアンチならここはもはやアンチスレそのものだと思うけど
内海が嫌だったのは何で女なんだって事だけで
自立してたし何とかしようって自分で頑張ってたから面白かったけど
今作は女刑事の事、今回の回で決定的にウザくなった
つかのみこみ遅すぎだろ高学歴設定が一切生かされてないし
なんであの子なのか意味不明
>>808 あれは唐沢のガイキチっぷりを楽しむんだろ
真矢みきは、火曜日のドラマに準主役だから無理だったのでは?
主演:香取 ヒロイン:杏 トメ:真矢みき だからな。
ガリレオに出たって、5〜6番手のちょい役だったろうし。
1番福山 2番吉高 3番ゲスト 4番いっけい 5番真矢って感じだろうしね。
>>882 そうか?
相棒とかに出てくる重みのある演技できる女優さんに比べたら何か
売れない劇団の舞台見てるみたい
厨二くさい演技をわざと演じてるなら凄いけどそれだと女優って設定おかしいし
それにしても草薙が全く出てこないな
やっかい者の岸谷を湯川に押し付けて自分はトンズラか
>>887 相棒に出てくる女優さんは
ガリレオにもしメインゲストで出演した場合「ショボい」と言われ叩かれまくるのですよ・・・・
ガリレオのメインゲストもできてあの役をできる女優ってなかなかいないと思います
真矢さんみたいな岸谷刑事のちょっとした相談ごとにアドバイスしてくれる監察医の設定にした方が良かったね
前シリーズの金の矢、鉛の矢で内海の心を乱すエピとか面白かった
若手女優であれば蒼井で適役だろう
菅野美穂あたりも出来そうだが
菅野くらいになると最終話くらいしか来ないだろ
あと何か蒼井のあの役の含み笑い(?)だか半笑いだかの演技が
ず〜っとリーガルハイの古美門に見えてしょうがなかった
別に若手女優である必要はないのでは?>蒼井の役
本当に演技力のある女優だったら年齢関係ないよ。おれは昨日も書いたけど市原悦子で見たかった。
市原が「10年後に出所したら、私はもっと本物の女優になれると思うの」って言ったら何か、凄いじゃん?
おばあちゃんが携帯や花火のトリックを思いつく筈ないじゃん?という疑問には
昨日のガッツさんが答えてると思うので。
蒼井優は男優とは誰とでも飲み仲間と言うか
すぐ友達になって誰とでも飲み仲間になる
男友達みたいな感じみたいだよ
福山が特別に友達と言うことじゃなく
>>893 市原になると益々ガリレオ色から離れていきそう
もう別ドラマじゃん…
どうせならあおいはあおいでも宮崎あおいだったらよかったなl
市原さんが何であの男を殺すんだ?w
交際してたんだよ
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`) 北条義時は、国家のためには、不忠の名をあまんじて受けた。
/ >‐ 、-ヽ すなわち自分の身を犠牲にして、国家のために尽くしたのだ。
/丶ノ、_。.ノ ._。) その苦心は、とても軽々たる小丈夫にはわからない。
. 〈 、〈Y ,ーiー〈ト 頼山陽などは、まだ眼孔が小さいわい。おれも幕府瓦解のときには、
\_ξ ~~~~~~Y せめて義時に笑われないようにと、幾度も心を引き締めたことがあったっけ。
|__/__|
|、,ノ | 、_ノ
犯人のキャラクター描写をしっかり描くと面白い
演技るは面白かった
無理やり文句つけなくてもいいのに
あの男も別に若い男である必要ないからオッチャンにすればいい
>>895 市原さんが違うとまでは言わないけど
2時間サスペンスやテレ朝の刑事物のようにはガリレオは絶対になって欲しくないよね
ガリレオはあくまでガリレオで華がある方向で行って欲しい
ゲストに関しては8話の蒼井で新ガリレオもやればできるということがわかった
あとは岸谷のキャラとショボいトリック
この2つが問題
今ドラマやってるからアレだけど
米倉とかみたいな濃い女優女優した人がやったほうがいいと思う
蒼井は何か女優っぽくない
それでもAKBや川口春奈や桐谷美玲や香椎なんかより断然蒼井優が良かったがね
ガリレオとテレビ朝日の刑事モノでは、テイストが違うんだ?みんな良く見てるんだね。
じゃあ、ガリレオを船越 英一郎が演じたら、見る人減るね。
そして、福山は駅弁刑事とか刑事110キロみたいなのは絶対にオファーが来ないと。
蒼井はアレで良かったとは思うけど
なんかインディーズの女優感が強かったというか、劇団自体も売れないマイナー劇団にしか見えなかったなw
声優の日高のり子(タッチの南)がガリレオのファンって言ってたから、
「演技る」でゲストで・・・なんてのを妄想してた時期がありました
最終回の大物女優が気になる
>>907 ゼミの学生が「最近はあれ(イマイチ)だけど・・・」って言ってたから別にいいんじゃね
蒼井優の演技が凄かったと言ってるアホはただ大袈裟だったり狂気じみてるだけで何でも褒めてしまうんだろうなあ。。。
俺もワクワクしながら、自白後の演技の変化に注目してたけど、アレはダメ。あれは大女優ぶってただけで、演技をする演技をしてたわけじゃない。
深津、竹内、菅野、松、常盤、…
>>910 イマイチさ加減(女優として最近パッとしない感じ)まで出てたね
まあ、蒼井の役は難易度高かったかもな。
ジャック・ニコルソンやアンソニー・ホプキンスの守備範囲だろ?
>>909 聖女役は福山さんも大ファンの壇蜜さんです!
これマジであるで
>>916 壇蜜さん演技棒中の棒ですぜ
探偵のやつ出てたエロのみは評価したいけど
>>915 きみは市原悦子とかニコルソンとかホプキンスとかw
この手のドラマを見るのに向いてないんじゃないかな・・・
深津絵里か竹内結子かな
福山と共演したことある松たかこや常盤も可能性あるかもな
最後は大物女優ってTV雑誌に書いてあったらしいね
書いてあったらしい
しかも10話11話だよね
猛射つはどうなるのだろうっていう
蒼井はちゃんと演技してたじゃん
若手女優に乗り換えられて男も大役も取られそうな中堅女優の悲哀が出てた
それに比べて吉高の滑舌の悪さと何やってもわざとらしい演技…
青井そらか
>>751 犯行時は満月でなくて、半月より少し膨らんだくらいだから、
19時に南の空にあってもおかしくない
再現時は満月だけど同じ時刻でなく、0時に近い時刻であれば
南の空にあってもおかしくない
反町の嫁さん
ガッツは日本ドラマ界の至宝。「北の国から」以来欠かせない俳優
出てたんだ?全く知らなかった
>>925 東京で0時近くに花火を打ち上げるなんて不可能。非現実の世界。
ガッツはもうそんなところまで行ってしまったのか
>>893 市原自体は悪くないが、そうなると殺人の動機が「別れ話のもつれ」という部分の脚本の手直しがw
女優がドヤ顔で科学者も云々切り刻まれるラットが云々いってたけど
湯川先生は物理学者だからラット切り刻むような実験関係ないよね?
蒼井ももう少しバックグラウンドを掘り下げて欲しかったな。
「かつてはトレンディドラマで視聴率30%をたたき出す人気女優だったが
突然テレビに出なくなり舞台に活動の場を移した」みたいな。
あの地味な髪型やスウェット姿はどう見てもアングラ劇団の三流役者だろw
>>933 「もっと若い女優を使いたいんだよ婆」とかいわれてとか
>>931 「満月が19時に南の空にあった」という描写をしていたわけでないのなら
月についてツッコむのは違うんじゃないの?という話
>>936 いやいやいや悦子さんのあのお年だと老婆役しかやってないだろうし若い女優は若い女優で別にいるでしょう
悦子さんの演技にダメ出し出来る演出家役を探す方が大変だわさ
中堅どころで替えのききそうな女優じゃないと
蒼井優じゃなくてもいいよねと視聴者が思ったのならナイスキャスティングってことじゃないか
まあちょっと湯川と対峙して直ぐに泣き出した涙は不要じゃないかとオンエア中から違和感は感じたけど
ディレクターがそう演出したんだから仕方ない
>>934 科学者という一括りの人種に対してのひとつの例え話であって
湯川もそういう観念で汲み取っただろうし、そもそもどの研究者も
多かれ少なかれそれに似たようなカルマ的なものとは無縁じゃないから
ま、自分はまったく関係ない、とまでは思ってなかったんじゃないかな
すでに放送されたものに関して訳のわからん仮定のもとで話をする意味がわからん
942 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 02:05:56.35 ID:lpNUgD7M0
色々矛盾しているよな。
演技を極めたいのか、安定したポジションを守りたいのか。
恋人に捨てられた惨めさを素直に味わう方が、復讐に燃える殺人鬼より、
よっぽど役柄として需要があるだろうし、演技の幅が広がるだろう。
どうもエキセントリックな女優魂より、行き詰って壊れてしまった
平凡な働く女って感じだな。
>>940 >訳のわからん仮定
が何を指しているのかわからんが
>>355をもとにして
「19時に満月が南の空」って言ってるが
実験したの19時だと描写あったのかなぁと思ったわけだ
で、今調べてみたら「カメラモードに切り替えた」
のとき手に持ってるスマホの時計が19:08だったので
あぁ、みんなよく見てるなぁと、納得したところです。
似たもの女優のVSは面白かったけど
トリックが幼稚すぎるw
そもそもデジタルカメラは簡単に加工できるから証拠にならないだろ
なんか今回はレグザの広告みたいな話だな
>>944 画面に埃が付かないことは頭に叩き込まれたw
やはり推理物は一本の緊張感で構成されてないと駄目だね
前回、今回、無駄にだらけていて白けた
調子に乗ってSPにしたのが裏目に出ただけ
内容より緊張感
ガリレオは実質45分番組でしょ
スペシャルとか言って演出をころしてる
役者もころしてる
何もかもに締まりがない
948 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 03:41:35.48 ID:YcYWcTQE0
>>何もかもに締まりがない
女刑事のしゃべり、しまりが無い。
なんであんなの使うんだよ。
福山までアホに見えてくる。
本気なドラマは海外ドラマみればいいし
まぁ視聴率そこそことれてるしいいんじゃない
日本のはもっとふざけたコメディでもいいと思ってる
950 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 04:06:38.42 ID:LvhnvDaKO
>>947 福山と蒼井優の二人のシーンは緊張感あって良かったと思うよ
ゲストが個性やパワーある人だとやっぱ面白い
だから来週はかなり楽しみだ
俺は吉高きらいじゃないけどね
今回も45分くらいで良かったと思うよ
前回の香椎
今回の蒼井優
無駄な演出に潰された感じだな
日本ユニセフ協会 役員名簿
(募金ビジネスに群がる役員50名の中にはマスゴミの役員も多数!)
秋山 耿太郎 (株)朝日新聞社代表取締役社長
朝比奈 豊 (株)毎日新聞社代表取締役社長
石川 聰 (社)共同通信社社長
老川 祥一 (株)読売新聞東京本社代表取締役社長・編集主幹
住田 良能 (株)産業経済新聞社代表取締役社長
福地 茂雄 日本放送協会会長
日枝 久 (株)フジテレビジョン代表取締役会長
吉高の使い方間違ってるな。キャラ設定&配役ミス。
脚本はがんばってるのにキャラでだだスベり。
満月は続かんって言ってる人いるけど
犯行当日の携帯画像では左上が欠けてなかったっけ?
視聴率いいからスポンサーの関係上
二重に脚色された感じかな
前回の2つの空間をネットで繋ぐとかさ
斬新な構図だけど失敗だよな
カラス天狗とかさ無理あるでしょ
吉高もしっくりき始めてたのに
何やってんだよ
フジテレビが悪いのか?
俺には理解出来ない
956 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 05:10:53.54 ID:7aYYRbOdO
連投して悪いけどさ
物理学者なら月の軌道ぐらい割り出せるだろ
見せ場がズレてるよな
緊張感ってそゆとこだろ
なんで役者を叩くんだ?
スペシャルなんか組むんじゃねぇよ
役者のオタとアンチばっかだからな
花火がテレビ(鏡)に反射して更にはガラス窓に映って。
の段階でかなり歪むよね。特にテレビは反射フィルム貼っただけだから
グニャグニャ。
これは検証するの難しいけど一目瞭然で歪みまくりだから反射したものだってわかるよ。
959 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 05:40:48.27 ID:erlE8Z4WO
2週続けて同じネタやりやがって。
わざわざ、密室にしたら、玄関の鍵持ってる奴が犯人に決まってしまうだろが。
花火の写真の矛盾なんて警察が気にするかよ。
>>957 ドラマ自体が面白ければそんなの吹き飛ばせるんだけどな
蒼井優はあんまり好きじゃないけど、最後の高笑い?はよかった
そもそも福山が全然頭良さげに見えないんだよね
最大の謎は、蒼井優が現場を密室にしていること。
今回のような話だと、密室にする必要がない。
密室にしてしまったことで、合鍵を持っている自分が容疑から外れないという困った事態に陥っている。
鍵さえ開けておけば、アリバイがあるということで容疑はよそに向いていただろうに…
>>962 穿った見方をすれば、アリバイトリックを用意した上で、
わざと自分に疑いが来る状況を作っておいて、作中で言ってた感覚を楽しむつもりだったのかもな
蒼井の役って
演技のためっていいつつ
結局殺した男にそう言われたからムキになってやり始めたわけで
ある程度の若造じゃないとダメじゃね
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 07:33:31.50 ID:69KHBMyw0
>>852 インスタントコーヒーの歴史について語ったり
自分でインスタントコーヒーを作ってみて買うほうが現実的だと納得したり
というエピソードがあったけど1期だったかな。
>>964 確かに
例えば大竹しのぶとかがそんな未熟なメンタリティだったら違和感あるかも
蒼井優もハイボールも髪汚いよなぁ
>>961 今更それを言うおまえはただのアンチ
ガリレオは湯川ありきでパート1、容疑者、そしてパート2と進んでるのですが
花火のトリック暴かれた時点で、残り時間がほとんど無いんだから
「だからといってあたしがやった証拠にはならない」と主張すれば時間切れで逃げれた。
970 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 08:25:34.35 ID:erlE8Z4WO
被害者の携帯持ち歩いていたのが、基地局のログでバレバレだから、なんのアリバイにもならなかったな。
刑期を終えたらおばさんになるから女優としての役はほとんど無くなるよね
そのとおり
携帯なんてGPS機能ついてるんだから蒼井が携帯持っていたことがすぐにわかったはずなんだよね
発信記録で
前からだけど
フジTVのスタッフ、関係者が書き込みしてるの
すぐわかるな。
ココでレスするより面白い作品にするよう
がんばってください!
ここで印象操作するのも大切なお仕事
空飛ぶ広報室のスレなんてほとんど番組と自衛隊関係者
演技るの初出は「別册文藝春秋」2012年3月号で、書いたかネタ思いついたのは
もうちょい前だろうからスマホじゃなくガラケー前提で話を考えたんだろう。
もちろんその頃でもGPSはついてたし警察が携帯キャリアに問い合わせれば
何時頃どの基地局…という情報も容易に取れる。
この話の場合トリック自体は安易で見破りやすいため、動機やドリックばれの過程で
追い詰められる殺人犯の気持ちをつかみたかった女優のほうにウェイトを置いたストーリーに
なっているのだから、今回のドラマでも蒼井の二重の演技を中心に進めていて
よかったと言える。
トリックに大きな期待を持っている視聴者は多くてこのスレでも不満があがるけれど
原作において物理トリックから人の気持ちの理解という湯川の変化が描かれている以上
しかたない。
そういう意味ではトリックと人物像両方が秀逸な容疑者Xがピークで
それ以降の作品に不満でちゃうんだな。まぁトリックネタ切れでもうガリレオ書けないと
言っていた時期もあったのにガリレオ7,8をひねり出した東野の苦悩があらわれているなw
番組関係者がこのスレにいるなら残り最後2回のタイトルとゲスト教えて
ラストは2話使って聖女だとテレビ誌にあるらしい
自分で確認してないのでこれから見てくる
>>973 このスレでは感じないけどラスシンとかいるみたい
原作が有る訳じゃないから結末をさりげなく明かしたり漏らしてるよ
数字を盛り上げる為に必死w
まぁ、関係者の誰かは見てるだろうけどそれが権力持ってるかは別だろう
苦い味を楽しめないのはお子様とだけいっといてやろう
>>978 まじで聖女なんだ?
トリックは大したことないらしいから聖女を演じる女優が重要だね
誰なんだろう?
983 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 10:03:40.09 ID:TdaFXDAdO
サッカー砲が来なくて良かったな
大物女優は竹内結子でもいい
主演やるような女優さんがくるかなあ・・・・・・・・
>>657 オリジナルなら湯川が犯人に惚れるとか湯川を誘惑するとかありそう
深津、竹内、中谷、松、常盤、みんないいと思うがスケジュール的にどうなの?竹内はなんか撮ってるんじゃなかったっけ?
988 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 11:19:43.36 ID:vc8tUM0Y0
>>971 その前に殺人犯に役者続けることできるのか?
精々刑務所慰問の小劇団くらいだろ
押尾学ってナニした人だっけ
>>988 洋画の『掘の中のジュリアス・シーザー』では出所後に役者になったのがいた気がする
>>988 人間の世界で生きることそのものが、演じることであると思われ
ムショの中も 人間の世界
ええ?2話使って聖女の救済やっちゃうの?もったいないよ
パート1で軒並み大物俳優起用しちゃったからパート2はしょぼい俳優ばっかし
だから聖女の救済に登場する女優も到底期待薄
主演やるような女優だから大物と言われてるんだろうけど
最終回も15分か30分延長で2回続けてだとCM抜いて合計2時間以上になる
聖女にそれだけの価値ありなのかな
大物女優って誰だろうね
松嶋奈々子、米倉涼子、竹内結子、菅野美穂あたりか?
>>969 だから本人が言い訳する気なかったからだろ
んな事言ったら古畑とか全部状況証拠による自白だぞ
今日発売のテレビライフに牧野Pが「最終回と最終回前は前編後編で聖女」と言ってる
最終回前には一風変わったゲストだとも言ってる
テレビジョンには聖女には草薙は登場しないと書いてる
古田やたんぽぼやガッツまで出てるのにこれ以上一風変わったゲストって誰だ?現役の政治家とか?
998 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 13:29:41.14 ID:sZ7mqvGn0
ここは意表をついた配役で沢田亜矢子なんてどうだろうか?
突然、2時間ドラマのような崖で犯人追い込み謎解き吉高落下でバッドエンド
999 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/06/05(水) 13:34:07.64 ID:HcSZmWRw0
宮崎あおい、堀北真希
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。