話の流れをぶちぎってしまったので
九州は味噌が甘い おどろきというか最初おえーってなった
でもなれたらあれでいいな
しょうゆの甘さも
九州の味噌は炒め物にちょうどいいよ
へー麦味噌って初耳
ところで八丁味噌自体は甘くないと思う
955 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/11(土) 12:07:37.07 ID:/Wi8w2m80
あれ、来週は放送休み?
録画予約しようとしたら番組表に乗ってない
957 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/11(土) 13:46:44.23 ID:uY9dNvKd0
再来週も休みだよ
名古屋メシは取り上げる程のものかね。
特定ジャンルからの脱却で地方飯を入れたかったのだろう
正直カレーうどんのくだりで豊橋カレーうどんまでいったのには驚いたな
多分地元民くらいしか知名度ないと思ってたが
名古屋めしを扱うってあたりが、他のテーマだと企業との調整が難しいんだろうなと思う。
962 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/11(土) 16:43:26.57 ID:uY9dNvKd0
意味不明
東京名物
もんじゃ焼き
次郎
はぁ・・・orz
964 :
夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/11(土) 18:01:35.68 ID:rrn/kpSr0
>>961 企業との調整も難しいだろうし、その上、企業側で商品に問題発生になると
ドラマ内容変えなきゃいけないしでホント大変そう。
急遽名古屋出張が決まって、早速あんかけスパゲッティーのミラカン食ってきた
期待してなかったけど普通に美味かったw
隣のサラリーマンが食ってたホウレンソウ入りのも美味そうだったな
966 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/05/11(土) 19:24:39.15 ID:03E92JSwP
タチバナと孤独グルを同列に語る書き込みを見かけるが、根本の所が違うと思う
孤独グルのテーマは共感である
全編を通して視聴者はゴローのモノローグに共感を覚え、それが物語にもフィードバックされる作りになっている
対してタチバナの方は薀蓄がテーマだ
視聴者は主役のジャンクフードへの造詣の深さやこだわりに羨望の眼差しを向け楽しむのである
どちらが優れているかは一概に求められないが、強いて言うならば
飯がまずそうに見える顔をした役者が主役を務めるタチバナの方が若干落ちるように感じられる
そうか?
ドラマという大枠で見れば、似た位置にあると思う
庶民派グルメであることとか、配役が地味なこととか
基本ストーリーはないも同然なこととか
あんかけスパって謎の食い物すぎる
ソースべしょべしょの味噌カツも味想像出来ないけど
昔、お金がない時に、安いスパゲティにレトルトの牛丼の具をかけてよく食べてたけど、
あれと一緒で「不味いわけがない料理」なんじゃないかな?>あんかけスパ
ヘルシーの話、予想通り揉めててワロタw
ティップネスとか通ってるヤツがマジレスしてそうだな、とw
あんなん矢追純一のUFOネタみたいなもんで、余裕持って楽しむとこだろ
んで最後のクソいらない甘味部だが、見てると段々ハマってくるぞw
あそこまで人を不快にさせる演出はなかなか無い。
ムキィィィィ!!!!となりながら修行だと思って観てたらエクスタシーになってきた
オウム理論だな
あんことマーガリンとパンの組み合わせはコンビニのコッペパンで
定着してると思ってたが、抵抗感じる人もまだいるんだなぁ
>>966 いや、両方「共感」だろw
事実犯人が共感して自然にゲロるって設定なんだからw
>>970 こんなスレのはるか前のレスを読む暇人のくせに、
態度がでかいじゃねーか
わたしはただ メシの話をしただけですよ
975 :
970じゃないけど:2013/05/12(日) 05:17:25.51 ID:dFKMStYD0
>>973 おまえのレスもいつも偉そうで鼻につくけどな
>>968 あんかけスパは、ラーメン界での天一みたいなもん。
パスタ食いたいなって思った時にはあんかけスパの事は頭に無いし、
あんかけスパ食いたいなって思った時には、他のパスタじゃ代用できない。
>>972 両方共感でも共感の種類がちょっと違う感じ
>>968 あれは食ってみないと絶対わからん。かなり手間のかかるソースがかかってる。
あんかけという名前から想像する料理じゃないから
中華料理のあんをかけただけだと勘違いしちゃう人もいるんだろうな
あとミソカツをビショビショだと勘違いしちゃう人は初めて見たわ。
例外的に、名古屋流からそれたウスターソースっぽい粘度のみそを観光客向けに
供するやばとんっていう店もあるみたいだけど。
矢場とんの味噌かつと他の味噌カツは似て非なるものといえるな
ソースドバドバは俺も好きじゃない
名古屋ごときが名古屋の分際で主張されても生意気だし不愉快だよな
名古屋飯はどれもマズそうでキライ。
>>980 二枚目はともかく他はなんか汚ならしいな
名古屋めし特集は想像よりしょぼくてがっかりした。現地ロケする予算がないからかもしれんが。
>>934 缶詰放送直後にチキンとタイカレー(イエロー)食べたけどかなりうまかったわ。
スーパーでツナ2種は148円もするからやめたが、今度こそ買う。
カツサンドはソースカツじゃないとやだよ
>>985 普通のローソンでも100円で売ってるよ
988 :
夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2013/05/12(日) 17:51:45.36 ID:ytSXFbW20
天下一品の話やって欲しい。
矢場とんの味噌カツにかかってる味噌ダレはデミグラスソースの一変種みたいなもんだね
本当の味噌カツのタレはもっと味噌そのものっぽい
それが名古屋の主流なんだが他地域の人は矢場とん以上に受け入れ難いだろうな
俺は矢場とんよりこっちの方が好きだけどね
矢場とんの鉄板とんかつは湯気と音が凄くて、観光客の多い休日なんかは、周りのテーブルから注目されがちで恥ずかしい。
もっと櫃まぶしとか天むすとかきしめんとか
どて煮の汁をカツにつける方向で
そうだ、どて煮がなかったのがおかしい。
第6ばな ポテトチップス紛争 ※5月15日は放送休止です。
管轄内で下着泥棒が頻発。被害者宅で捜査していた立花(佐藤二朗)は、
2種類のポテトチップスの食べかすに気づく。
そんな中、岸本(田中聡元)という男が被疑者として浮上し、五島(鈴木身来)が取り調べを開始。
すると、隣の会議室から口論の声が…。
婦警の麻里(佐々木心音)と白バイ隊の代々木(森カンナ)がポテトチップスのNO.1でモメていたのだ。
慌てて会議室へ向かう立花たち。一人取り残された岸本は…。
これ絶対カルビーvsコイケヤ論争だろねw
コイケヤって棚に並ばせて置いてもらってるだけで
ライバルに成り得てない
>>996 そうかい?
カルビーのはスライス薄い割に油っこいし味もクドイんで俺はゴメンナサイだけどね。
カルビーがカラムーチョパクリのヒーハーだの出してたけどあっという間に見なくなったような
ポテトチップスは箸で食べるべき
誰か次スレたててくだしあw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。