公式HP
http://www.fujitv.co.jp/kamokyo/pre/intro.html 2013年4月スタートの火曜9時ドラマは、現代劇では初のオール京都ロケによる、旅館を舞台にしたお仕事ドラマ『鴨、京都へ行く。
ー老舗旅 館の女将日記ー』を放送します。
主演は、NHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』などで、今や国民的人気女優の松下奈緒さん。
右も左もわからない女将家業にてんてこまい。そのおかげで、母が築いた名旅館の評判は急降下!
従業員からも総スカン! さぁ、どうする!? と、大ピンチの鴨。
そんなとき現れたのは、計算高くて頭のキレる外資系コンサルの金融マン!
この、ちょっと腹黒いけれど憎めない男・衣川周平(きぬがわ・しゅうへい)を演じるのは、
数々の映画やドラマ、舞台に出演し、その度に違う顔を見せる演技派俳優の椎名桔平さん。
ハラハラ&ドキドキ…手に汗握る女将の奮戦記を、これまで見たことのないような、スピード感あふれつつも
、京都の奥深い旅情とほっこりする心情をたっぷりと感じさせる演出で描いていきます。
楽しみだ
椎名桔平さんはよく刑事物に出るな
スタッフはいい加減教師の役とかやらせてあげればいいのに
まだやってないんでしょう?
W森ハヤシ 酒井雅秋 P手塚治 妹尾啓太 榎本美華 D永山耕三
4 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 01:43:32.11 ID:KaJFeCXM0
ライバル旅館「かぐらや」の女将・神楽奈緒子(演者:羽田美智子) は元旅行代理店の主任。
夫の宗佑(演者:津田寛治)は生家である「かぐらや」の仕事は何も手伝わず、借金だけこしらえて失踪している。
舞台が京都なら安田美沙子あたり出そう
ついに山村紅葉ちゃんがフジの連ドラレギュラーに
酒井雅秋ってあいつか………
>>4 数年前の昼ドラにその二人が夫婦役のやつがあったが
それと関係あるのかな?
春の京都と松下さんの和服姿は合うでしょうね
あんまりドタバタし過ぎないで欲しいですわ
>>1 乙
鴨ちゃんの暴走キャラはやりすぎないようにしてほしいな
11 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 11:21:03.22 ID:GhcSNlu50
オール京都ロケが何よりも楽しみ
椎名さんはいつもキャラが立ってカッコイイから安心して見れそう
松下さんの奮闘ぶりも良さそうだけどドタバタに見えると不味いね
そこは椎名さんの大人な存在感でいい感じに持って行ってくれそうだと期待してるよ
12 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 12:19:07.43 ID:G5bvtAaZO
◎艶っぽいのに般若のように厳しい仲居頭。
◎堅物なのにどこか抜けている板長。
◎イケメンだけど、鴨には完全に子分扱いされてきた同級生。
◎神出鬼没の老齢男衆
◎若さ爆発しすぎて暴走しがちな板前や下足番などの若い衆…。
◎女将組合の組合長。
奈緒さんが酔客に押し倒されるくらいのサービスシーンもあるよね?
15 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 14:04:29.83 ID:+H9D3ElPO
しねゴミ
ラストは鉄板の買収騒ぎかな
17 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 14:17:15.58 ID:ys6IB7Xd0
>>1 > オール京都ロケ
どやさ!!
∧__∧
( ・ω・) 旅館の京都弁が超たのしみどすえ
ハ∨/^ヽ まさか標準語なんて事、おへんやろな
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/02(土) 14:19:55.36 ID:Bnaq9vUXO
タイトルからしてつまらなそうだなぁ・・・
無駄に長いよな
フジテレビ4月クール
2013年4月9日(火)スタート!!
火9『鴨、京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜』
共演のイケメン枠はジャニかな?
何か内容だけきくと昼ドラみたいな設定だな
23 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/03(日) 18:28:45.44 ID:pxb9TI4EO
松下奈緒が出演するフジテレビ4月の火9ドラマは、料理旅館の「菊乃井」を意識している。
菊乃井は、2010年ミシュランガイド関西版で三ツ星レストランに認定された料理旅館である。
菊乃井の調理師(料理人シェフ)は「料亭の千代の富士」の異名を持ち、日本料理のカリスマとされ、将来、人間国宝や文化勲章候補にもあがっている。
菊乃井の調理師には、長男がいない。調理師の長女は、京都の私立大学卒業後、OLをしながら、11年菊乃井の若女将になった。
松下奈緒の役柄は、料理旅館の長女で財務省のキャリア官僚を辞めて、若女将を継ぐストーリーになっている。
24 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/03(日) 18:36:26.60 ID:pxb9TI4EO
実は、2001年フジテレビの連続ドラマ「私を旅館につれてって」のドラマを制作し、疲弊した旅館を若女将が継承するストーリーで、観月ありさが主演し、15%を記録。
続編も検討されたが、日本最大の旅館「加賀屋」を意識した旅館に成長を検討したが、観月が所属する芸能事務所が、法人税法違反で摘発されたため、続編は中止になった。
制作フジで永山Dなのに制作著作は東映なのね
しかも関テレの火10ではなく火9
色々事情あるのね
26 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/03(日) 23:03:25.25 ID:xVfrrHEf0
永山は松竹の御曹司だよ
京都人ということでミタの子とかブラマヨの2人とかは出るのかね?
いくら縁があると言ってもそれはどうかと思うが。
28 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/04(月) 03:46:42.12 ID:tR/mHG/d0
AKBゆいはんはレギュラー?
東映京都のフタッフ救済企画だな
京都のスタッフは時代劇だと良いんだけど、現代劇は微妙なんだよな
30 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/04(月) 07:20:35.56 ID:RuOTC2Pk0
菊乃井は「料理旅館」だったのか(高台寺の方のことだよな)。
美山荘や八日市の招福楼なんかは、旅館としての機能も持って
いる(いた)し、高台寺の料理屋仲間でも和久傳のかつての
本店も旅館だったが、菊乃井はお泊り機能なしの料亭だと思って
いた。
東映京都のスタッフは時代劇が減って廃業寸前なんだろなー
大奥みたいなのですらなかなかないんでとにかく仕事やる、と
それもそうだろうけど松竹系のフジが東映助ける必要もないんで
フジの方も安い下請けに頼らざるを得ないんじゃないのかね
永山耕三は松竹の御曹司だよ
>>32 経験やノウハウのある京都のスタッフが廃業してしまうと、もう時代劇は
作れなくなる、今は危機的な状況と新聞で読んだことがある
でも現代劇じゃあ意味無いんじゃないかw東京のドラマスタッフでも
作れる訳だから
問題は東映京都が、時代劇を作り続けることが大切な訳で
い
旅館ものだから着物着付けスタッフとかは仕事あると思う
毎回時代劇コスプレとか入れればカツラ職人にも仕事できるね
i
他の出演者の名前出てこないねぇ
頑固な板さんは船越さんだったりして
ま、まさか幼馴染みはKAT-TUN田口君じゃないよね?
a
AKBなんて絶対出すなよ
43 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/07(木) 07:02:59.61 ID:ZhAg+mGV0
AKB出さなきゃ誰も見ないだろ
44 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/07(木) 12:55:04.25 ID:a+RSLuhjO
AKBは裏でレギュラーあるから出るわけないだろ
松下奈緒
武井や剛力と同じでバーニングだから何回コケてもゴリ押し終わらないな
…って言うかこの人、本業ピアニストじゃなかったの?
AKBがレギュラー出演するって聞いたがマジか?
48 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/07(木) 14:25:11.59 ID:gMJP6ZfU0
共演者の男は180以上ないと釣り合いが取れない
49 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/07(木) 14:45:04.61 ID:pm9oAiA7O
バーニング出はなく、研音の系列会社。
研音系列じゃないだろ事務所飛び出し組なのに
>>50 そういえばキャスターもののドラマ以降、研音俳優との絡みはないね
ベイブ 都会へ行く
秋葉はマジいらんよ
ぶっちゃけ主演がバーニングだからAKBが出てもおかしくないな
実際ブラックボードには出てるし
AKBもジャニもいいじゃん
お仕事コメディーなんだから賑やかさがあって良い
57 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/08(金) 09:56:02.16 ID:wJz6C+nU0
東映京都なんだから時代劇やれよ
272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/08(金) 16:49:25.42 ID:U0BvM7Y/0
CX4/09(火曜日)GP帯 <確定>
19:00〜20:54 BASE BALL LIVE 野球道「阪神vs巨人」
21:00〜21:54 鴨、京都へ行く。 #1
22:00〜23:09 幽かな彼女 初回15分拡大
拡大なし?
59 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/09(土) 09:10:22.16 ID:Gqv5t1Lq0
野球要らないウザイ
60 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/09(土) 10:16:28.54 ID:MEMOQfH2O
この枠戸田・長澤が映画撮影優先で降りて
仕事ない人達に廻ってきたんだよね。
秋元喜び組大島なんて仕事ないのに
また、三番手嫌だ!っとかゴネタんだろ?!
それか、大島だとスポンサー着かないから
外されたんだなww ざまあ
松下さん、今日は財務省前でロケだったんだね
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/10(日) 22:06:40.80 ID:0DMAATz30
スミス、都へ行く
実家ならば行くと言うのはおかしいけど
夜行観覧車でドラゴン青年団の関ジャニが京都の医大に行ってる設定。
尼崎出身だけど標準語。松下さんも標準語でOKだろ。
ちなみに安田章大の彼女役は淀川区出身のはずだけど京都っぽくみえた。
料理長との対立
最終回で買収騒ぎ
今から展開が見える
それ、なんて「どんど晴れ」w
ロケはもうやってるのかな?
あんまり情報落ちてこないけど、東映の撮影所にこもりっきり?
京都ロケのツイ目情何件かありましたよ
椎名さんとの写真もありました
昼ドラのはるちゃんみたいな内容だろ
68 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/12(火) 11:58:12.23 ID:YBqBsOeWO
なるほど、どんと、晴れのちくもりか。
初回拡大なしとか
期待されてないんだなあ
70 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/12(火) 13:42:46.23 ID:c7LgD5EL0
フジテレビ
火9ドラマ
「鴨、京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」 2013年4月9日 火曜よる9時
<キャスト>
松下奈緒
椎名桔平
主題歌:ゆず/タイトル未定
コントロールは震災直後に最終回で評価不能
速海さんと呼ばれる日はスペシャルがあったんでそれなりに好評だったと思う
72 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/12(火) 20:29:45.36 ID:mhuyerX00
鴨、京都へ行く。
松下、椎名以外のキャスト
間山紗江…堀内敬子(上羽やの仲居副頭で仕事に誇りを持っている)
梅垣鈴風…若村麻由美(梅垣やのおかみ、おかみ組合の組合長、鴨の唯一の理解者)
塩見鞠子…かたせ梨乃(仲居頭で先代女将を尊敬している。鴨の口出しに不満を持つ)
仲代公吉…松平健(財務大臣で上羽やの常連、先代女将を悼む。)
73 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/12(火) 20:40:06.10 ID:YBqBsOeWO
時代劇
堀内敬子ってゲゲゲで先生役で松下と共演してたね
>>72 これ、釣りキャストだよね?
初回スペシャル放送もしない期待されていなさそうなドラマなのに
ギャラだけかかりすぎだろw
確か早海さんも初回は通常放送で2回目に拡大放送にしたような
イケメン同級生と母親役は誰なんだろ?
78 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/13(水) 00:28:46.16 ID:d7XPPc8o0
AKB出てなくて良かった
79 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/13(水) 02:53:45.28 ID:bTlrmS8N0
若村に梨乃に松健だと、これは途中で時代劇への変更も可能ですな
ベテラン勢はいいとこ揃えたな
テレビジョンより
出演=松下奈緒、椎名桔平、若村麻由美、堀内敬子、大東駿介、高杉亘、小柳友、笹野高史、
伊武雅刀、市毛良枝、松平健、かたせ梨乃 ほか
渋く固めてきたな、若村さんが出るのは楽しみ
若村さんって関西定住してるの?
純と愛、科捜研の女、鴨、と関西ロケ作品が続くね
松平健は何故かフジの連ドラの出演多いな
時代劇だとテレ朝によく出る
この面子で数字取るなんて無理ゲーすぐるw
>>80 渋ぅ〜
新たな視聴者を開拓できればいいね
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/13(水) 11:37:05.87 ID:LlvqcQp/0
東映京都ドラマ自体、今まで15分延長とか聞いたことがない。
京都撮影が中心だから、アイドルが出るのは無理だと思う
なんかテレ朝の中高年向けドラマみたいな感じ?
松下さん目当てで見るけど
HP見てきた
すごいキャストで楽しみ〜
ぶっちゃけ、大河かっ?!ってぐらい豪華な脇役w
ぜひ、魅力ある鴨を演じて欲しいな
知りたがりで京都ロケの映像と、松下さんと椎名さんのメッセージ流れました!
あ、初回10分拡大ってインフォありました
脇キャスと良い
視聴決定
後はゲストで釣れば良かろう
AKBが出るなら見る
演出陣は評判良い過去作が多いんだよな
脚本が確変してくれればいいが
松下さんが鴨で
大東駿介が加茂さんなんだ
>>80 このメンバーなら時代劇でも良かったのに
大奥とか見たかった
主題歌が全然想像つかない
俺が歌おうか
101 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/15(金) 14:38:25.49 ID:Y+Ln0wL30
これって
温泉へ行こうかはるちゃんのパクり?
>>101 あんなに軽い感じじゃなく
ハゲタカもちょっと入ったような
演出希望!
相手役が大東なら視聴決定。松下奈緒の相手役は
何故か泰造だとかいのっちだとかブサ男が続いてたので、
やっと同年代の正統派イケメンが相手役で良かった。
BBA主演ドラマばかりでげんなりなので、
若くて見栄えのいいカプ萌えドラマみたいよ。
松下奈緒はこのドラマで走るの?ピアノ弾くの?
それともビールで誘ってくれるの?
期待してます
今日は八坂通でロケしてたらしい
今日も京都市内あちこちで撮影ツイ出てる
108 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/19(火) 08:33:21.70 ID:xlA10Klv0
菜種梅雨に入る前に外での撮影を撮り貯めとかないと
109 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/19(火) 11:12:18.88 ID:sT64Cv8p0
フジテレビ
火9ドラマ
「鴨、京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」 2013年4月9日スタート 火曜よる9時
<キャスト>
松下奈緒 小柳 友
椎名桔平 笹野高史
若村麻由美 伊武雅刀
堀内敬子 市毛良枝
大東駿介 松平 健
高杉 亘 かたせ梨乃
主題歌:ゆず/タイトル未定
名前だけ見て知ってる出演者は松下・椎名・笹野・若村・伊武・大東・松平・高杉だけだな
111 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/19(火) 11:31:42.04 ID:sT64Cv8p0
フジテレビ
火9ドラマ
「鴨、京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」 2013年4月9日スタート 火曜よる9時
<キャスト>
松下奈緒 小柳 友
椎名桔平 笹野高史
若村麻由美 伊武雅刀
堀内敬子 市毛良枝
大東駿介 松平 健
高杉 亘 かたせ梨乃
主題歌:ゆず/♪LAND(アルバム『LAND』より)
112 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/19(火) 14:27:36.85 ID:sT64Cv8p0
フジテレビ
火9「鴨,京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」 2013年4月9日火曜よる9:00〜スタート
<キャスト>
上羽 鴨 … 松下奈緒
衣川周平 … 椎名桔平
梅垣鈴風 … 若村麻由美
間山紗江 … 堀内敬子
加茂京介 … 大東駿介
寺石 秀 … 高杉 亘
八木飛雄馬 … 小柳 友
峰岸鼓太郎 … 笹野高史
高瀬裕次郎 … 伊武雅刀
上羽 薫 … 市毛 良枝
仲代公吉 … 松平 健
塩見鞠子 … かたせ梨乃 ほか
113 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/19(火) 14:32:55.08 ID:sT64Cv8p0
>>112続き
<スタッフ>
脚本:森ハヤシ,酒井雅秋,岩下悠子
編成企画:太田大,高木明梨須
プロデューサー:手塚 治,妹尾啓太,中尾亜由子
演出:永山耕三,兼ア涼介,並木道子
主題歌:ゆず「♪LAND」(アルバム『LAND』より)
制作:フジテレビ
制作著作:東映
4/4の「V.S.嵐スペシャル」には誰が出るの〜?
こっちの方がヒットしそう
キャッチコピーは「芹沢鴨はAAカップ」で
フジテレビ
火9「鴨,京都へ行く。〜新撰組の女局長日記〜」 2013年4月9日火曜よる9:00〜スタート
<キャスト>
芹沢鴨/松下奈緒
近藤勇/椎名桔平
お梅/若村麻由美
土方歳三/大東駿介
新見錦/高杉亘
平間重助/笹野高史
清河八郎/松平健
>>113 脚本森ハヤシで演出永山耕三ってアンバランスなスタッフ構成だねー
なんで東京ラブストーリーの監督の俺がこんな糞脚本撮らなきゃあかんのじゃとか
キレそう
監督の永山さんはいろんな番組で名前見るけど
脚本家の森ハヤシってそんなに評判悪いの?
って思って、wiki見たらなんか低視聴率の番組ばかりだな
婚カツ!、スクール!の人か
脚本不安だよね、婚カツの人がいるとかさあ。
若いヒロイン主演は貴重だし、がんばってほしいんだけど。
森ハヤシって銀魂みたいな中学生レベルのパロディ&下ネタが大好物だよね
川島海荷のドラマでも「童貞」「精子」「筆下ろし」と下ネタオンパレードだった
120 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/20(水) 17:35:57.74 ID:iPoFo/rx0
フジテレビ
火9ドラマ「鴨,京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」 2013年4月9日火曜よる9:00〜スタート
<キャスト>
上羽 鴨 … 松下奈緒
衣川周平 … 椎名桔平
梅垣鈴風 … 若村麻由美
間山紗江 … 堀内敬子
加茂京介 … 大東駿介
寺石 秀 … 高杉 亘
八木飛雄馬 … 小柳 友
峰岸鼓太郎 … 笹野高史
高瀬裕次郎 … 伊武雅刀
上羽 薫 … 市毛良枝
仲代公吉 … 松平 健
塩見鞠子 … かたせ梨乃 ほか
121 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/20(水) 17:39:00.45 ID:iPoFo/rx0
>>120続き
<スタッフ>
【脚本】:森ハヤシ,酒井雅秋,岩下悠子
【編成企画】:太田大,高木明梨須
【プロデューサー】:手塚 治,妹尾啓太,榎本美華
【演出】:永山耕三,兼ア涼介,並木道子
【主題歌】:ゆず「♪LAND」(セーニャ・アンド・カンパニー)
(アルバム『LAND』より)
【制作】:フジテレビ
【制作著作】:東映
ケンザキ君頑張っとるなぁ
フジでは一番早くスタートするのにまだスポットCM流れてないな
月9と火10のはよく見るのに
実家が旅館なのに「右も左もわからない」ってことはないだろう。
ヒロインのエリート設定ってなくても必要なのか?
岩下悠子は科捜研とか書いてる人なので、ある程度の安定感は期待できるのかな
でもフジだからねー・・
「私が女将?」ってスポット流れてた
明日の深夜00:35-45
フジテレビ4月スタートの新番組は豪華ラインナップが勢揃い!
4月9日夜9時スタート!火9ドラマ「鴨、京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」。主演:松下奈緒
127 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/26(火) 15:12:59.20 ID:wWLwqVx30
フジテレビ
火9ドラマ「鴨,京都へ行く。〜老舗旅館の女将日記〜」
2013年4月9日火曜よる9:00スタート(初回10分拡大)
<キャスト>
上羽 鴨 … 松下奈緒
衣川周平 … 椎名桔平
梅垣鈴風 … 若村麻由美
間山紗江 … 堀内敬子
加茂京介 … 大東駿介
寺石 秀 … 高杉 亘
八木飛雄馬 … 小柳 友
峰岸鼓太郎 … 笹野高史
高瀬裕次郎 … 伊武雅刀
上羽 薫 … 市毛良枝
仲代公吉 … 松平 健
塩見鞠子 … かたせ梨乃
ほか
128 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/26(火) 15:15:06.87 ID:wWLwqVx30
>>127続き
<スタッフ>
【脚本】:森 ハヤシ,酒井雅秋,岩下悠子
【演出】:永山耕三,兼ア涼介,並木道子
【プロデューサー】:手塚 治,妹尾啓太,榎本美華
【編成企画】:太田 大、高木明梨須
【主題歌】:ゆず「LAND」(セーニャ・アンド・カンパニー)
(アルバム『LAND』より)
【制作】:フジテレビ
【制作著作】:東映
知り合いの旅館が撮影に使われてるわ
日本代表が負けたから次が大一番の6月4日(火)になりましたよ。
19:30からでしょう・・モロかぶるから、自分も絶対録画にしちゃうな。
フジどうするんだろうか。
さっきの番宣見た。かたせ梨乃の嫌みとかハマってるわ。
松下はスーツに着物に、そして白シャツにジーンズで体操?してた。
フジだからなあ・・。でも、松下奈緒と大東で恋愛ネタみたいんだよ、
普通に見栄えのいいヒロインと相手役で萌えたいんだー。
133 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/27(水) 11:00:18.43 ID:PiCHPeFU0
きもっ・・
吐き気がするわ
VS嵐は、松下さん、椎名さん、大東さん、笹野さんの名前があった>テレビ誌
相手役もキッペーじゃないの?
謎解きはディナーの後でみたいなポジションなの?
>>136 来週の放送だそうです
岡本あずささんのブログによると、昨日収録だったと
VS嵐3時間SP(仮)
▽嵐チームと松下奈緒率いる新ドラマ“鴨,京都へ行く。チーム”&ローラ,おぎやはぎら“ローラ軍団”が三つ巴対決!!
▽スペシャルにふさわしい豪華プラスワンゲストは誰?▽オリジナルゲームで3チームがガチンコ対決…プラスワンゲストの活躍は!?ほか
大東駿介 小柳友 笹野高史 岡本あずさ小島よしお 土田晃之ほか
池沼モデルも出んのかよくそが
公式サイトがオープンしてるね
ポスター、普通の着物姿よりインパクトがあっていいじゃんw
>>138 椎名キッペーは出ないのか
テレビ誌はジャニーズが出てるドラマ押しだから
やっとHPも動き出してくれて嬉しい
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/30(土) 16:20:05.03 ID:RZvsTq+i0
霊柩車見てたらCM流れた。
143 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/03/30(土) 16:39:21.81 ID:gc3DHLyX0
>>138 > VS嵐3時間SP(仮)
> ▽嵐チームと松下奈緒率いる新ドラマ“鴨,京都へ行く。チーム”
> 大東駿介 小柳友
高視聴率ゲゲゲ松下のチームにウェルかめ相手役とつばさ相手役が・・・
>>140 VS嵐のサイトに出演者6人の写真がある
椎名さんもいますよ
テレ朝みたいな内容とキャストですね
松下さんはNHKのグッジョブ見てお仕事女子が似合うと思っていたのでなかなか良さげ
それにしても火21ってターゲットがよくわからない
ホントは、このドラマ日21枠でやりたかったんじゃないかな〜。そんな内容だもの。でも、あの枠ドラマ撤退しちゃったから「他が空いてなくて」あの枠におさまったのかも…。
>>145 東京エアポートみたいな群像劇が似合うよ
主題歌まで椎名w
ゆずよりはいいか、和風な曲作るの上手いし
誰やねん
まぁでも林檎レベルを主題歌の持って来れりゃ十分じゃね
なんだかわかんない新人歌手とかよりはまし
>>141 初回放送直前の宣伝もジャニドラ優先のせいであまりさせてもらえなさそう
>>103 最後は椎名桔平とちょっと良い雰囲気になって終わりだろ
157 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/03(水) 08:41:48.11 ID:EnZiZ8lW0
関西弁がうまい人たちが多いから期待
最近の松下奈緒はちょっとふっくらして非常に美しい。たのしみだ
松下奈緒も関西弁設定?
どう見てもゲゲゲの頃より顔がふっくらしてる
タイトル見て、また漫画原作かと思ったら違うのね
テレ朝の石塚刑事ドラマも京都が舞台なんだ
しかも制作がどちらも東映
今日京都で制作発表があったんだ
明日のめざましチェックだね
166 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/04(木) 01:23:56.00 ID:66/DKfF90
元カノが松下奈緒似だったんで初回は見る
食費に一千万とは豪勢なことしはりますな
ヤラセ デブ!
HPトップのビジュアルが京都じゃなくて奈良の薬師寺なんですけど!
今のアゲるテレビで、この番組紹介で佐々木恭子アナが堂々と
「鴨、東京へ行く」と言って後で訂正してた
フジの社員が全然興味ないってことか?酷いわ
このスレはドラマ終了しても1スレ消化できなさそうだな
珍平さん面白かった
ジャニーズ絡まないから雑誌にも取り上げてくれてないし…
174 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 09:39:51.92 ID:7r9cKjqA0
松下奈緒との演技水準と若村麻由美と高杉亘
の演技水準はふつう。
175 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 09:42:59.53 ID:7r9cKjqA0
椎名桔平と森と岩城剛と森と大東駿介と森と
大東俊介と森と伊武雅刀と森と松平健と
かたせ梨乃と森と杉田典子。
176 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 09:44:46.47 ID:7r9cKjqA0
銀行の預金の金銭の金額を堀内敬子と小柳友
は金銭の金額を歯切れよく告白した。
177 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 09:45:40.95 ID:7r9cKjqA0
土壇場の現場で市毛良枝は地味に動く。
178 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 10:19:45.46 ID:7r9cKjqA0
笹野高史と歌広場淳と高山淳と喜屋武豊は
火がついて炎上するのか炎上しないのか。
179 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 10:21:07.87 ID:7r9cKjqA0
笹野高史と歌広場淳と高山淳と喜矢武豊は
火がついて炎上するのか炎上しないのか。
180 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/05(金) 10:44:10.83 ID:JqXZ5nhM0
京都弁で関西人を笑いの渦に巻き込むかたせ梨乃
ゴールデンボンバーの体操コラボw
そう言えば、深夜の番宣番組で松下さんもやってたわ
かたせ梨乃は標準語でやってくれよ…
ライバル役に榮倉奈々出してほしかった
朝ドラヒロインどっちがデカ
テレ朝っぽいドラマなのかと思ってたら、ゴールデンボンバーって。
こういうのフジだわな。
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/06(土) 10:42:54.44 ID:Cgbc0PRg0
武豊?
旅館女将モノが何故か好き。
おもいっきり期待していいかな。
セットや衣装にカネをかけたと宣伝するところからして期待できない
さすがフジ
松下も京都も好きだし、旅館再建ものというのもいい
が、予告見るといまいちなんだよなあ
松下と松平健の2ショット写真見たけど二人とも両手でVサイン
大御所ともなごんでる
今まで期待して面白いと思ったドラマはないな
期待せずに見るのが一番
ウチくる!?12:00〜
かたせ梨乃が春の京都でおススメ名店案内▽極妻(秘)撮影に坂上忍も仰天▽
医者を目指した学生時代(秘)写真▽松下奈緒&椎名桔平(秘)裏話▽女優に抜擢恩師の手紙に感涙
こういうよくある設定のドラマだと脚本が鍵になると思うんだが
脚本家は2人とも微妙だな
目新しさはなくても定番で固定がつけばいいのか?
それにしては火曜9時枠ってどうなんだろ?
プロの考えることはよく分からん
香取のドラマがコケそうだから視聴率は気にしない
194 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/08(月) 12:50:03.33 ID:n/1d/QQ9O
速報 女優の松下奈緒さん 明日の笑っていいともテレフォンに呼ばれる
195 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/08(月) 13:19:17.44 ID:+/ZRgktFO
観月ありさの「私を旅館に連れてって」のパクリでないことを望む
ドラマ50年以上やってれば被ることもある
朝ドラを民放ゴールデンでやってどうするの
今、ちょっと映像見たら面白そうだった
orz
めざましには出れないの?
21時と22時は逆のほうが枠的に合う気がする
いいともに松下さん出るから東京にいるんだろうけど
めざましに出ないのは色んな事情があるんでしょうね
いよいよ今日から始まりますね
楽しみー\(^o^)/
実況スレが〜とか、数字が〜とか気にしないで自分も楽しみです
しかし鴨って軽くDQN名だな
子供の頃いじめられそう
鴨川から取ったんだろうけどもうちょっと人名っぽいのにすればいいのに
千鳥とかつぐみとか
あらすじだけ聞くとTBSの昼ドラみたい。
夜やる意味を持たせられるのか?
読売新聞の批評で新味がないって書かれちゃったよ
視聴率に影響するかな
>>207 読売だから他局のドラマなんて基本sageてかかるだろ
読売でこの間絶賛してた日テレの二時間ドラマのリバースなんて
厨二病が考えた脚本みたいな伝説レベルの糞ドラマだったぜw
びっくりするくらいつまらなさそうな内容だ。みんなは何に期待して見るの?
新聞の広告は幽霊のドラマのばっかやん
やはりジャニーズさまさまなのか
>>208 日テレageはあるだろうけど昔アメトーク絶賛してるし結構的確だと思う
こういうドラマ好きだから楽しみです
役者と演出スタッフに期待
なんで鴨って名前?
チョンみたいじゃねーか!
CM見たけど松下の白目が充血して血管出てた
214 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 21:09:41.99 ID:RplNF7CX0
視聴率は高そうな作品なんだろね。
京都人特有の陰湿な場面が多かったら自分はイライラしてギブアップだけど。
>>206 ヒロインの設定が「温泉へ行こう」の薫と玲子を足したみたいな設定だもんなあ。
218 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 21:21:02.14 ID:VqMqnB1dO
読売の記者が糞批評新聞に載せてた
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 21:23:48.55 ID:ZgWV9KRy0
つまらん
東映京都制作なんだから、松平健主演の時代劇やってくれよ
今の所、面白くない
221 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 21:45:03.09 ID:ymjofAQG0
松下奈緒はボソボソ喋るから耳を立てないとセリフが聞こえん
222 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 21:51:40.20 ID:VqMqnB1dO
CXは脚本家育ってないなー
223 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:01:07.37 ID:kG2n2fbmO
足フェチだから松下奈緒の足元ばかり見てるけど、
階段を急いで降りる場面では黒っぽいスリッパを履いてたのに、
降りてスグの場面からは、スリッパ無しのパンスト足だったけどミス?
224 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:03:09.89 ID:ymjofAQG0
昼ドラっぽいな
期待はずれか
なんだか古くさい話
昼ドラ以下松下さん可哀想
りのの京都弁はいただけまへんなあ
松下はちょこっと関西イントネーションに釣られてる
だんだん京都弁が出てしまうってことにするのかな
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:04:37.39 ID:Qb7WhJrHO
>>221 うちのテレビもボリュームかなり上げないと聞き取れなかったわ。今何でこの企画?て内容だな。新鮮なところが何もない。
ライバル役がほしい
この世界の京女、田畑智子とか
∩ ∧∧
⊂⌒(´д) 時々流れるBGMが一瞬喜多善男っぽくてドキッとする
`ヽ_っ⌒/⌒c
昼ドラだね
設定もストーリーもなんだかありきたりで
どっかで見たことあるような感じだなー
先の展開もあまり期待できない
234 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:05:59.04 ID:/d/DAgNyO
面白かったわ
1話はもっと明るくて良かったんじゃ
しょっぱなこの展開だと1話で離れる人多そうだ
水木ありさが旅館役をやったドラマみたいなのになるのかなぁ?
次のドラマも漫画みたいな物だから
240 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:07:34.83 ID:KUpgJNFq0
お客様は神様です!
フジってエリートとかそういうキャラ好きだな
大半のドラマ視聴者はそんな主人公に共感できんだろうに
想定内のドラマだった。
松下奈緒の演技も内容も。
ヒロインが純ならそろそろ旅館がつぶれてるころ
サザエさんもどきのオープニングだったから軽い京都観光風味のお気楽コメディだと思ってたら
意外とギスギスしてた…
椎名がおじさんだし変な京都弁でイマイチ。大東があの役の方が良かった気がする
245 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:10:21.06 ID:kG2n2fbmO
京都人は前々から嫌なイメージ強かったけど一層京都人なんか嫌いになったわ
京都最低
>>238 え?
そんな凄いドラマじゃなく、金持ちの旦那が子持ちで旦那が死んで
借金で残ったのが田舎の旅館一つで金子券が矢田亜希子と出来て終わる
変なドラマだよ???????
∩ ∧∧
>>235 ⊂⌒(´ω) 衣川が鴨の自殺を止めてめでたしめでたしってか
`ヽ_っ⌒/⌒c
豪華キャストの無駄無駄無駄遣い脚本
コストカットの所で尺取りすぎ…視聴者不愉快にさせて楽しいの?
249 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:12:46.60 ID:rHpNhHKs0
>>246 旅館役っていうから旅館の精か何かだと思ったww
椎名の関西弁がけっこううまい。
むしろ松下さんの関西弁が演技になっちゃってる。
思ったより面白かった
ツッコミ所はあったけどw
>>223 正座姿は何故か裸足だった松下
椎名は在チョン要員だろ
あのラストで翌週持ち越しって軽く鬱になるレベル
いくら松下好きでも来週まで辛いモノあるなorz
役者は豪華だけど脚本が…
てっきり、ヒロインがなれない老舗旅館の仕事に悪戦苦闘するドラマだとおもったのに
「花咲くいろは」っぽいのをきたいしてたんだがなあ
胡散臭い桔平が良かった
たしかにあんな安っぽくしたら
わざわざあの旅館に泊まりに行く必要なくなるわな
>>253 > 三重にしてはうまい。
椎名桔平の出身地の三重県伊賀市って滋賀県甲賀市、京都府南山城村、奈良県の奈良市と山添村に隣接してるからな。
262 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:29:22.66 ID:tNmgnZg40
フジ版ハゲタカを期待。
いくらなんでも老舗旅館で料理を仕出しはねぇだろw
>>260 高級旅館やめて低コスト低価格目指せばいいんじゃね
採算とれてないんだし
三重は関西弁の人いるよ。
関西の天気予報に三重も入ってる。
対立したり、助けられたりして、結局老舗旅館の価値観に歩み寄っていくんでしょ?
途中で椎名に乗っ取られそうになったりしながら。
あまり展開が膨らみそうにないな。
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:36:28.55 ID:d7x/eON20
dinnerの旅館版みたいな感じだな
268 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:36:31.32 ID:tNmgnZg40
わざわざ京都の旅館に泊まりに行くんだから、ある程度のブランド力がないとやっていけないよね。
高級だが、その割に安価路線で行くべき。
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:37:10.04 ID:xwnxa1G60
観月ありさの「私を旅館につれてって」はよかったなぁ。
>>262 おなじく
桔平さんがもう少し冷たい役でも良かったか?
それなら松下さんはもう少し気弱なオバカキャラのほうが良かったか?
初回からのこの絶望感w松下さん逃げてー
272 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:39:02.79 ID:LwNCV6/kO
>>268 それならわかるけど
原価押さえました、だから安いです
って言われたら萎えるよね
魔法の国を作るという設定にしたほうが良かったんじゃね?
274 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:42:38.86 ID:tNmgnZg40
>>272 生け花を造花にするは、コスト削減する必要があったとしても、普通はしないよね。
客から安っぽくなったと言われて当然。
男衆さんや仲居頭が偉そうなことを言っても、三億の借金の前では説得力ゼロなんだよなぁ…
276 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:45:17.66 ID:VGGyRYPV0
冴えないリーマンか冴えない漫画家の嫁の方が良かったな
冴えない漫画家の嫁が、おばあの魔法の国を作るという設定に変えてくれよ!
だいたい想像通りだった
笹野さんのキャラはいいね
鴨に共感しずらい、今のところ旅館の人達の気持ちのほうがわかる
もう少し笑えるとよかったかなー
コメディって難しいね
279 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:47:07.97 ID:d7x/eON20
くれよしに見えた
遊川が脚本書いてたら面白いドラマになったかもな
外部から経営者がやってきて、経費削減、リストラ、残った社員にコスト意識を植付ける。
→商品品質下がる、客の評判落ちる→そして、労働組合から反発食らう。という定番の流れを
嫌〜な鴨とオープニング曲中の鴨の違和感
次回からは明るいキャラも出てくるのか
>>251 椎名の京都弁上手かったね
最初ちょっと胡散臭いと思ったけどああいうキャラだからか
最後までみると京都弁が馴染んでた
284 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/09(火) 22:58:14.85 ID:ebiRO0FAO
松下のおもしろ走りまだあ
いやあ、つまらなかった
脚本は焼き直し、キャラに魅力なし、主役も華がなし
これはダメ
風祭警部 まだはじけてないな
山村紅葉ちゃん出ないの?
華が無い役をあてられた松下さんカワイソス
椎名桔平と笹野さんの関西弁が新鮮だったな
ドラマ自体にあまり魅力は……
若村真由美や松平健がどうからむのか期待して見よっと
なんつうかこう見所みたいのがないな
いや、女優さんそのものに雰囲気と華がないんだよw
これはしゃーない
それでもいいっていう役をやれればいいんだけどね
借金三億について従業員は知らなかったようだが仲居頭も知らないのか…
組合のボスはそのうちライバルになるのかな
最初に伝統を守る、従業員も大事、高級なものを、って路線で大失敗して立て直すことになった前提があるんだから
そこを真っ先に是正していくのは当然なのに
鴨の人間性を傲慢とか冷酷に演出して方法まで全部間違ってるみたいに混同して演出するやり口が
いかにも古臭いドラマの手法だと思った
女将たちの嫌味は受け流して、解雇もきちんと面接して話し合って頭も下げて辞めさせたら問題なかっただろ
ネットの評価云々も、ただ価値観のズレだとか知識不足とかって実務的な問題であって
合理的なやり方で対処していけるのに
なぜかすべて最初から間違ってたみたいな風にしていく
違うだろうと
結局 最初に善と悪が設定されてて、こっちが正義ですよっていうのを演出するために悪が失敗する、というバカ単純かつ、くだらんやり方で
そんな安易な表現するためにずーーーっと何話も主人公がグダグダ苦悩してる姿を見せられ続けて
さらに説得力のない&新鮮味のない人情だの伝統だのって正義に傾倒して都合よくうまくいくだけ
こういうテンプレばっかりだからドラマが平均して低視聴率になるんだろって感じだった
>>294 ま、そりゃまだ早いんじゃないの
1話でそこまで見せてるんだから、もう少し先を見せるでしょ
女将会なんてあきらかに悪意ある描き方だし
松下は藤木とのガリレオぱくりくさいドラマでも
気の強さが愛嬌にならずむかつくだけの役だったのに
今回も似たようなキャラかー
まあ、展開が定番まっしぐらで分かりやすいから、BGM代わりのながら見には向いててそこそこ取るかもね
>>293 あまりに正しい評価で結果としてバッシングになっちゃってたあの記事を差し止めたのが
あの若村会長じゃないのかな
鴨の幼い頃も鴨母もよく知ってるとかで、長い目で見守るつもりで、こっそり手助けしてやってるパターンかと
かたせの京都弁なんとかならないの?二時間サスペンスみたい
この間やってたディナーもそうだけど、
店がヤバい!っていう暗い展開で話終わらすのやめろよと
一話で切られるぞ
地縛霊となった市毛良枝が助けるという展開はどうだろうか
それカッジュだから
若村さんが女将の旅館が見たいわ
着物もお似合いで美しい、女将組合で別格の品だったね
>>300 幽かな女将かw
でもそれくらいやった方が面白かった鴨
このテンプレ展開はちょっとな…
ベタだけどベタ以外許されない内容だと思った
まぁ、最終話まで驚くような事はないだろうけど観られるのかなと思う
面白くなるかどうかはきっぺーが鍵な気がする
>>299 景気悪いのにエリートのお嬢様が従業員のクビ切りまくる展開で視聴者つなぎとめられると思ってるプロデューサーがアホウ
松下でかくて顔も男前だから、みたまんまの役だとキツいだけで可愛げないんだよな
ゲゲゲと船越に嫁ぐドラマは可愛かったけど
キッペーは京都弁の風祭だった
次週への引きの場面の選択ミスだな
時間延長の弊害だろうけど…
旅館に誰も従業員が居ないと気付く→どうなっちゃうのー?→つづく
でっ今週は区切っておけばこんな疲労感無かったはずw
鴨のやり方がまずいのは分かるけど
じゃあ借金三億円はどうするんだよとか
あれだけ伝統を守るとか言ってた従業員達が、あっさり辞めて旅館を見捨ててしまうのも釈然としないし(どうせすぐに戻ってくるんだろうけど)
なんか見ていて胸がもやもやしてスッキリしないドラマだなあ
愛「このドラマ、ラストは外資に買収騒ぎになるのが読めました」
うーん、俺も遊川さんが書いたほうが面白いと思う。
旅館がいきなり燃えちゃうわけよ。
鴨も旅館の連中も感じ悪くて、どちらにも共感できない
脚本は遊川氏でも良いな
鴨も2ちゃん見てる鴨?
普通、主人公の勤めてる会社とかがピンチになるのって最終回あたりなんだがな
317 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 00:53:03.70 ID:jbDvhwtD0
観月ありさはアホだけど可愛げのある女将だった。みんなで助けてやろうという気になる。松下のは生意気な東大官僚の二束の草鞋だから誰も助けてくれんよな。
笹野はチョイ役だから光る役者なのに、
最後のあんなに長いセリフで説教みたいなことやらせちゃったら、役者持ち味を殺しちゃってるよ。
笹野は小物。
ああいうのは大物役者にやらせるべき。
財務省はそのうち辞めそうだね
320 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 01:00:43.71 ID:uzVbeV4N0
>>319 公務員って兼業禁止だろw
それにしてもOPの絵が汚い。安っぽい。最低w
香取のドラマよりはそこそこ取れそう
今日出てきた場所
八坂神社
祗園北界隈
今宮神社
平安神宮大鳥居
根拠のない自信と自己肯定が強いだけで、経営も旅館についてもド素人だから、
周りに頭下げて「力を貸してください」って頼み込まなきゃ
あっという間に倒産するはずだけどな。
おそらくマンガじみた安直な展開になるんだろうな。
ラムネ&40の主題歌にそっくりだな。
むしろそれ使ってるのかと思う程。
王様のレストランで若オーナーの筒井道隆が、
「今のままだとドゥビビエ(フランス人の若手シェフ)をクビにしなければならない。」
「でも、あれやこれやを節約して、自分たちで掃除までするとほらドゥビビエの給料分が浮く。」
「みんなで我慢して頑張りましょう。」
で、従業員が、「なんか腑に落ちないような、それでいて気持ちが良いような。。」
ってのは第二話だったかな。鴨みたいに一話目でいきなりはさすがに早かったか。
まぁでも、あのコストカット過多が原因で従業員のボイコットを描かないといけないなら、
この順番でもしょうがないか。
ベタなドラマほど脚本が大事なんだなと思った
主人公が空回って自爆しただけで今の所感情移入できる要素なかったわ
329 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 01:14:57.31 ID:AQU1OhFoT
退屈だったなー
鴨と加茂のシーンは良いけど鴨が関西弁に戻らないのがなんかムカつくw
もっとかわいい女の子が良かったわ
>>326 全然似とらんやないか
こういう奴の耳の構造はどうなってるのか不思議
>>327 主役も従業員も女将連合も全部性悪に描いておいて、次につながるわけがない
板前さんのカレーはちょっと食べてみたい
高級志向のフランス人を対象にするのに安旅館にしてどうするん
脚本書いてる人は何も気づかないんかな?
>>331 王様のレストランだって最初は登場人物ほぼ全員クソみたいな人ばかりだったぞ。
>>323 つまりそういうドラマか
半分詐欺みたいな
>>334 しょうもなくはあったけどあんな悪役然としたキャラではなかったし、次回に期待が持てた
こっちは一話の引きで次も見たくなるような作りではない
松下の役柄は極端すぎだけど、借金まみれのとこで働く従業員も 借金だらけの分際で偉そうな理想とプライドだけなのもやりすぎ
従業員の中でも味方フラグ立ってる人はいただろ。
厨房の二セ松田優作とか。
女将組合でも若村真由美さんは味方になる気配ぷんぷんだったじゃん。
どうせ椎名桔平も主役に肩入れする方向へ流れる。
一番悪いのは旅館の経営が傾いてることを従業員に知らせてなかった市毛さんだと思うが・・・
いやべつに全員に知らせる必要はない。
せめてボス仲居さんくらいには知らせとかないと。
いきなり三億の負債があるとか言われても従業員が現実問題として受け止めるにはしばらく時間がかかる。
微妙にさらばシベリア鉄道みたいな曲は椎名林檎なのか。
ずいぶんかわいく歌ってるんだな。
経営が赤字で、新規融資(または借換)ができない、返済が滞っている等が問題で
借金の金額は関係ないだろ。
従業員だって客が減って経営状態が良くないことぐらいは自覚してなきゃおかしいよ。
安易に極端な設定と主役で視聴率取ろうとするドラマばかり作ってたから、手堅いベタなドラマすら作れるスタッフがいなくなってる
343 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 02:16:33.22 ID:60USLkjQ0
従業員が生意気で腐り過ぎだろう
みんなクビにして、一から始めたほうがいい
松下が謝ってみんな戻ってくるっていう展開はやめてくれ
多少客が減ってもちゃんと給料支払われてて相変わらず豪華にかねかけてたら
従業員からみたら、もっと客が来てた時はどんだけ儲かってたんだよってなもんだろ
既に銀行から見放されてるから、椎名みたいな金融屋が出入りしてるんだろ。
そんなの横の繋がりで噂話が流れて、従業員が全然気付かないなんてないから。
つまらんかったな
日本人同士がいがみ合うドラマを作ると誰とくかって話
椎名はヘッジファンドだべ
>>343 仲居や仲居頭がいちいち嫌みったらしくて松下よりヤな感じだったわ
頭下げて戻ってきてもらう展開はやめて欲しいけど、かたせとか高杉とかあのキャストを一話使い捨てはないだろうなあ…
ファンドってのは主に出資するとか資本に関与するんだよ。
融資とか担保とか負債の整理だけするのは金融屋。
借金返済できなくなったら担保権行使して、土地と建物手に入れるのが仕事。
何か出てる役者が二時間ドラマの常連ばっかりだししかも京都だし
つまらん…。役者は良いのに勿体ないわぁ…w。
モオ観ないな俺としてはwww。
目新しさはないけどこういうの松下に合ってるしそれなりに楽しめそうだけど
10話近く話しが持つのかな
え?来週で終わりだろう、経営破綻してる(鴨がダメを押した)し
従業員は全員辞めて逝った、、、
桔平に譲渡してお仕舞いだろ?
後、9話も話が持つどころか次週の回(=最終回)は30分の短縮バージョンで十分。
30分で挫折してしまった
殺人事件でも起こらないと
面白くはない
358 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 06:31:47.48 ID:d5JsHyj5O
彼女は大丈夫、貧乏には慣れてる。
京都見たさに見てる
造花やカレーで実況はないわーないわーのオンパレードだったね
360 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 07:24:57.56 ID:61yOldtUO
松下の恋人役の財務省の奴
なんであんなショボい役者なんだ
一般人なみに顔汚すぎてテレビ出ちゃいけないレベル
>>253 三重にしてはって三重はほぼ関西弁なんだが。
西野カナも三重。
>>289 笹野さんはゲストで関西に来ると関西弁話すよ。
淡路島出身。
オープニングを見た時点で悟ったよ
これは安っぽいコメディドラマだ
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 07:52:19.49 ID:ajcxkl16O
潰れかかった旅館を相続
→内外に敵ばかり
→あきらめずに頑張る
→次第に味方が増えて、旅館を立て直す
どうせそんなところだろう
366 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 08:00:15.64 ID:ajcxkl16O
潰れかけてはいなかったな。
間違えた
>>361 京都三重奈良とかってはんなりしたかんじで喋る大人しい感じなんだよね
大阪弁がどつくような脅しの感じの言葉なんだよね
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 08:28:05.83 ID:L0Sft4NDO
松下
里帰りしたのに
なんで 関西弁しゃべらないの?
10年前、東京に出て行く時は関西弁だったな
370 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 08:34:00.10 ID:zg7XxgZ50
あのコウヤマキ豪華浴槽はなにげに撒き餌。
松下の入浴シーンがあるぞあるぞと引っ張る気だな。
ある意味「現代版・細腕繁盛記」な感じかな。
買収寸前に陥った老舗旅館を如何にして再建するかちゅう。
それにししても松下のヤツ、美人だな。
正直な感想は、早く第二話を見せい。
★とりあえず視聴率はどんなだ
>>361 いいや、三重の言葉はバラバラ。
椎名は伊賀だから関西弁だけど、桑名、四日市あたりは名古屋弁っぽい。
熊野、尾鷲は和歌山弁っぽい。
伊勢や津辺りの「〜にぃ」が純粋な三重の言葉。
おっ!笹野さん淡路の出身なのね。←私の母も洲本市出身。歳も笹野さんと近いはず。
笹野さん「タイトロープの女」の関西弁良かった
松下の出るドラマってオーソドックスな展開が多い気がする
可も不可もないって感じだからスレも伸びない
特に坂口とやった島の交番のは確かやっと2までいったくらい異常に伸びなかった
376 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:04:25.17 ID:61yOldtUO
まー昼ドラの題材だよな今んとこ
ブラックボードの時の役に雰囲気近いか
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:07:22.38 ID:o1s3WlMFO
>>367 それは間違い。きつい大阪弁は大阪の南部が大半。
淀川より北の大阪北部は、東寄りは京都弁で西寄りは神戸弁。
>>369 奈良出身、兵庫育ちなのにねぇ。
以前、関西ローカルの番組に出た時には関西弁だった。
見るの忘れた
確かに親戚が吹田市にいるけど、どっちかって言うと「はんなりした感じの関西弁」だね
財務相官僚とかハゲタカ外資とかもうね
脚本家安直すぎ
>>368 番宣で現場が関西の人ばかりだから、つい釣られちゃって大変って言ってたから
京都に戻って来てもあえて京都弁を話さないようにしてるのでは?
関西弁は端に行けば行くほど汚くなる
泉州弁とか播州弁な
384 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:22:12.83 ID:ButW7DYl0
スマップの足引っ張らないで下さい
お願いします
385 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:27:53.33 ID:C9ZoyH470
松下奈緒が美しすぎる
386 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:29:11.36 ID:C9ZoyH470
松下奈緒はなぜ標準語なの?
きっぺーと松下、2人とも身長サバ読んでるな
388 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:41:20.41 ID:Fj982IDv0
まず感想を一言で表すなら「昼ドラ」っぽいなとw
火9にやるような内容じゃないし昼ドラの30分の方が面白かったんじゃね?
ゆるキャラやカレーはありえないけどそれ以外は鴨に共感が持てるし
これで鴨が従業員に頭下げて戻ってきてもらって京都の良き伝統に触れて丸くなるではあまりにもベタすぎるw
結局何もしないことを美徳とするわけだし視聴者にとってはつまらないだろうね。
斬新な新しい旅館経営の展開にしていくべきだよ
389 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 09:53:40.20 ID:vCQCX0lc0
松下奈緒が主演だから1話目を見たよ。
>>386 冒頭で「私は京都が嫌いです」って言ってたから
東京に10年いて、京都の言葉を使うのも嫌だったのかも
ま、これから喋り出すって設定でしょう
離れてたとはいえ京都生まれの京都育ちなのに
なんで京都人の裏を読めないのか
脚本がアホすぎる
あれなら親の離婚で京都を知らない設定にした方がいい
393 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 10:28:17.82 ID:C9ZoyH470
「鴨」という名前は、新撰組で暗殺された「芹沢鴨」にちなんでいるんでしょうか?
なんか嫌だよね
日本の伝統的なもの全部否定してるみたいな女だし
あんなの京都の人間じゃない感じ
母親が娘より壷の方が大事なんて人間だったからおかしくなったのかもだけど
まぁフィクションだから何でもありだけど
この頃変なドラマが多い
従業員が消えた所でデジャブを感じたと思ったら
キムタクのアレだったな。
単に役所と現場は違うって話。よくあるパターンで
次回以降普通に精算して、東京戻れば綺麗に終わるな
コンサルタントはなんであの土地狙ってたんやろう
岡本あずさはもう出てこないのかな、それくらいしか見る価値ないな
コメディー…?に見えないんだが
なんていうか、一話目に負の話を詰め込みすぎ。
一話といえどある程度マイナスをプラスにして、回収してから次の話に進めていかないと
「なにこれ?視聴者をイライラさせるのが目的なの?」ってなる。当然二話見ない人激増。
何話もかけて負を回収する構成だとしても、その回事に出てくるフラストレーションを一定量開放する演出が必要だよ。
造花にカレーにゆるキャラ、ただの一般人ド素人がオーナーになってもそんなことは流石にしない。
松下のキチガイっぷりに対する旅館スタッフの反応も、あったにしろだいぶ薄かったくせに何故かストライキする団結力。
そこまで旅館に思い入れあるくせに何で仕事投げだすん。ストライキしたら本当に旅館終わってしまうやろ。
香取のほうは、香取の演技が相変わらず泥臭いけど脚本はマトモ、ストレスフリーで見れた。
旅館は演技はなかなかなのに、なんでこんな勿体無いことするんや。
>>397 そうそう。何人かが「コメディなのに」とか書いてて違和感w
鴨にイライラするとかっていうのも、いけ好かない女が変わっていくドラマだろうに
なんか的外れだよねえ。
1話を見る限り、普通の王道再建ドラマに見えたけどな。
笹野さんと若村さんがとても良いキャラだった
再建ものの場合、外部からやってくる人物が
・変り者だが能力が高く、徐々に周りに理解され影響を与えていく
・能力はないが、前向きな気持ちがあって周りに助けられながら成長していく
というのが王道パターンだが、
松下の役は、間違った自信と自己肯定だけで、周囲と融和しようともしてないし
まずは、松下の心を再建する必要があるので、それを誰の役割で、その部分を上手く描けるかでしょ。
女将になってからコメディでいくと思うんだが。
最初コメディだといわれた純と愛があのざまだからなんとも言えないが。
ありがちなドラマだと予想してたら、やっぱりありがちだった
実は何億も借金して高級旅館ぶってたのに全く気付かなかったバカな従業員勢と
自信過剰の勘違い官僚オーナー
誰に感情移入も応援も難しい再建ドラマだよ
幼少時の壺のエピソード
美味しんぼの海原雄山と山岡の確執を思い出すな
主役にがっかりした人が多そう
松下奈緒が完全に京都弁になったほうが数字もあがるだろ
賢い人はネットを信じないと思います
フランス語 ○
化繊の着物 △
造花 ×
スプレー式お香 ×
洗い屋さん廃止 ×
板前カレー ○
ゆるキャラ 微妙
リストラ やむなし
409 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 13:00:00.83 ID:L0Sft4NDO
松下が京都弁を
ぜんぜん しゃべらないのは不自然
あのまま経営しても借金膨らむわ
テコ入れすれば酷評されるわで八方塞がりじゃね?
スーツ姿から着物に変わる
標準語から京都弁に変わる
その辺りは変化の象徴として、次回以降に残してあるんだろ。
設定にそそるモノが少ない
もったいない話だ
オープニングまで見てみるのやめたんだけど、これだけは気になるので確認
オープニングの合成で、長刀鉾に松下を乗せてなかった?
他の鉾なら大丈夫だけど、長刀鉾は今でも女人禁制で厳しいのに
スレを見るかぎり、旅館再生といいつつ伝統破壊が目的に見えるし
フジは京都人に喧嘩売ってんの?
もし、録画している人がいたら確認して
鉾のてっぺんのが長刀だったら、長刀鉾だから
>>414 本編見てない人間が、重箱の隅つつくみたいなアンチ活動ご苦労様です
ここで活動するより視スレですれば?
たくさんレスくれますよw
畳の上はスリッパを脱ぎましょう
417 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 13:43:58.11 ID:teAB7iB20
>>383 播州も泉州も漁師の言葉が残ってるからな。
泉州、紀州に比べたら、農家の河内はまだ緩い方だからな。
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 13:54:05.37 ID:I3/3YmgR0
全員京都弁が変。あんな京都弁話す人いない。
京都出身の蔵之介とか安田美沙子とか使えなかったの?
フランス語 ○
化繊の着物 ○
造花 × →スーパーかホームセンターの花を自分で生ける(大概旅館の女将が普通やる)
スプレー式お香 × →手頃なお香に変える(京都いうたら香道を知らんのか?平安時代から色々な物にもお香を炊き込んできた)
洗い屋さん廃止 ○→従業員がやれ
板前カレー △微妙→賄い食とか旅館独特の名物を作れ
ゆるキャラ △微妙 →ホテルなら兎も角京都のあんな小さい旅館で狭苦しいし安っぽい
リストラ
京都なんか平安時代からあるお店ゴロゴロあるのにこんな一代で築き上げた旅館なんて通用するのかねぇ。
>>412 > スーツ姿から着物に変わる
> 標準語から京都弁に変わる
京都が嫌いで・・って設定だし、ストーリー的に今は関西弁を使っちゃいけない段階だよな。
むしろ共演者のセリフのアクセントにつられる事を心配してんだろうな
>>415 アンチなレスは禁止でしたか?それは失礼しました
どうしても納得できずに検索してきたもので
視スレとはどこですか?
申し訳ないですが、教えていただけませんか?
いまはまだね
気をつけながらもアレ?と思うイントネーションがあって
それを見つけるのも楽しい
熱海やら別府やら各地で量産型の安宿がつぶれるか中国人頼りになっている現状で
部屋風呂や部屋食など、高級な差別化がはかれたとこが生き残ってるのに。
造花やゆるキャラではやったホテルなんかなかろうに。
主人公がわかってない馬鹿って設定だろうけど
ネットみりゃわかることまで変なことしてたら感情移入できないよ。
>>420 ドラマ板は少しでも否定的なこと書くと袋叩きに合うよ
気持ち悪いよね
424 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 14:15:39.54 ID:d5JsHyj5O
全員やめてもらってよかったね。一旦、ノンバンクに立て替えてもらって、追加融資を受ける。立ち直ったら、銀行に切り替えすればいい。方法は正しい。しかも、京都ならなんとかなるよ。
>>412>>419 うん、松下さんがめざましに番宣で出演してた際
周りで関西弁京都弁が飛び交ってるから関西弁が混ざりそうになるけど
「まだ早い」と言われるって話してたよ
>>423 ネットネットほざいてたくせに、従業員に「ネットの評判見てないんですか?」ってツっこまれるってなんだかなぁw
つっこんでた人違うはずだが
オーナーがそもそも何したいのか分からん、宿泊代安くてもいいから満室にしたいのか
コンサルも土地買って何する気だったか
最終回には、全員泣きながら抱き合って大団円。
>>410 全員辞表を出したのは悪くない展開だね
赤字垂れ流し旅館でぬくぬくと高級ごっこをしてたバカ従業員なんだからさ
その中で、やっぱり上羽やの建て直しに協力したいという人が、自ら戻ってくればやっていけるだろう
鴨の反省も必要だが、自分達の反省点を自覚もしないバカ従業員に鴨が頭下げて戻ってきていただく、じゃダメだよね
稼働率が50%って、年間?
GWや紅葉時期も含めてだったら、平日ならガラガラだよね
確実に潰れるやん
431 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 16:07:19.17 ID:ajcxkl16O
この就職難にやめるなんて良い度胸してるよな。
いま求人出せばもっと良いのが集まるんじゃないか
733 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:12:01.67 ID:dTdB9REq0
松下奈緒の新番組もかなーり酷かったw
フジってやっぱ日本の歴史知らずのチョン みんなあの番組冒頭見てみ
五十の塔の屋根の上に松下が乗っかってたり
祇園祭の鉾の神聖な稚児(女人は絶対にタブー)の席に松下が乗っかってたり
笑っていいともの雛祭り事件を思い出したw
433 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 16:39:32.40 ID:SBziJY7K0
録画を見始めたけど
始まって20分
特にこれと言った惹き付けられるポイントは無し
コメディドラマなのか松下のサクセスストーリーなのか見えない
>>426 上羽屋を利用する層はネットを見ないと思うがな。
>>434 いや、鴨が従業員に旅行サイトの評価ページかなんか、ネットの書き込みを見せてたし、
てこ入れ後にも仲居に言われてサイト見なおしたら悪評が並んでたし
>>434 金持ちになるような奴はネットもみてるかも知れない。
カキコミはしないけどサッとインターネットの掲示板に目を通すことはあるとか。
437 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 17:13:30.08 ID:SBziJY7K0
433だけど…
従業員みんな辞めてから面白くなったw
どう立て直すか…を描くドラマになるのかな
花活けてる笹野高史がいい味出してたわ
京都の老舗宿で造花とゆるキャラはないわー
民宿だってとりあえず生花だってば
かたせ梨乃が下品すぎてミスキャストだね
着物姿がまるで極妻
つまらん
もう見ない
あの程度の規模の旅館じゃ、ネットの匿名の書込みでも
従業員が見たら誰の書込みか見当がつくのもかなりあるだろうし。
すると、常連は悪いこと書かないし、一度しか泊まらないような客が悪いこと書くしで
評価が当てにならないでしょ。
まぁドラマだから、ネットの評価で一喜一憂しなきゃならないわけだけど。
441 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 17:36:10.95 ID:vCQCX0lc0
>>438 旅館で造花はありえない
これ一般人にも分る事なのに母親の仕事見てた子供が知らないなんて
ありえないだろ
京都で育ったのに地元帰れば関西弁になるのが普通
標準語なのがすでに違和感
ドラマですから
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 18:44:15.74 ID:L0Sft4NDO
>>442 松下だって
神戸に帰れば関西弁だろうにね
だから今、鴨は京都弁を喋りたくないってことでしょ
徐々に戻るんだよ
何処かのバラエティで関西弁喋ってたけど、関西人の役もイケルじゃん て感じだった
447 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 19:23:53.70 ID:ZBmwUh1MO
京都弁って語気がねっちょりアピで、がなって全面に押し付けるような感じのやつ多いから、
じめ〜っとしてるんだよね
>>444 ゲゲゲ後に都内に豪邸建ててるよ
家に帰ると関西弁だろね
俵屋とか炭屋とかひいらぎ辺りを狙ってるのかと思ったら
モデルになった晴鴨楼は以外とリーズナブルだった
さすがに一流旅館に造花と香りスプレーは無いだろ。
かたせ梨乃がどうみても極妻。
松下奈緒の背が高過ぎ。
21時からやるドラマじゃない。
13時半からやると良い感じ。
江戸育ちの若様は国許に帰っても地言葉は使わない。
この人は殿様ではないが後取りのお嬢様だから使用人たちとは一線を画すのは当然。
というのは冗談だが、あえて標準語をしゃべらせてるのがよくわかる。
たとえ先代のお嬢とはいえ、異質なものが入るってとこでドラマが生まれるから。
452 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 20:55:16.09 ID:aLUfpi//0
453 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 20:59:05.02 ID:yaNratuH0
>>449 俵屋・炭屋・ひいらぎあたりを連想していた。
普通でありえることばっかのドラマが見たいんなら自分で作ればいいのに
かたせ梨乃の京都弁、アクセントがめちゃくちゃやでw
京都の東映に何年来とんにゃ。
ゴールデンボンバーって毎週出るのか?
あのシーン全く必要無いしドラマの中でもあいつらの顔見せられるとか勘弁
白いマスクみたいな奴キモい
松下って顔が濃いよね。若村が出たとき美人だなと思った
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 22:32:05.16 ID:f096VQ6a0
関西弁もイロイロあるらしいからな。
加茂京介役の大東駿介がウェルかめの亀遍路(←大阪出身設定)やってる時のインタビューで、
自分は方言の指導免除と思われてるが、ドラマで亀遍路が使ってる大阪弁は古い大阪弁で自分にも指導者が付いてるゆーてた。
ぶっちゃけウェルかめの大東の喋り聞いてても古い新しいわからなかった。
ジョゼ虎の時の池脇の婆の関西弁はスゲーとおもたし何かワロタ。あと出始めの頃の亀田もワロタ。
460 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/10(水) 23:11:02.11 ID:S8tW8UnW0
>>457 まさかももクロがゲスト出演ということはないでしょうかねぇ
仲居さん達はパンツ着用?
古い新しいももちろんあるけど
京都弁なんて大阪弁の比じゃないくらい地域によって全然違う。
特に北の方はお前ら交流がなかったのかと言うくらい、驚くほど細かくイントネーションが違う。
>>449 その旅館のHPを見てみたが一昔前のデザインでワロタ
こういうのは見やすく変えていくべきだな
あの壺は鴨が生まれた記念に買ったか貰ったかした大事なもので
最終回では鴨があれに花を生けてENDだと予想
魔法の国をつくる鴨に期待が高まるね。
あの舞妓は真っ昼間だったし観光客の扮装?
母親役は岩下さんが良かった。でもかたせさんとじゃ極妻になっちゃうねw
市毛さんはどうも優しいイメージなので…したたかな京女らしいといえばらしいか
堀内ナントカって白石美帆がやってるのを見たことがあるような役だなw
キッペーは軽すぎて凄腕っぷりがわからんw内面掘り下げてほしいキャラだ
松下はゲゲゲみたいにケナゲなキャラかGood Jobみたいに前向きで爽やかな
キャラのほうがイヤミがなくて合ってるのに、1話は鴨が悪役みたいで萎えた。
改革っぷりも畑違いとはいえエリートとは思えないトンチンカンだし。
この人鴨居をくぐる時に頭下げるのを見るとやっぱデカイな〜とドキドキするw
俵屋・柊屋路線なのか、スクリーン、ムメ路線なのか
外人受けする実例が既にあるだけに
いろいろとあり得なさすぎる展開で感情移入する余地がない
>>363 コメディにしては笑いどころが無さ過ぎる
ひどい脚本を苦笑するくらいしか笑えない
>>392,394
そうそう、言動が他所さんそのもの
>>441 木とか畳とか臭いを吸収しやすい素材の多い日本旅館で香りの強い料理はNGな気がする
ただ、板長カレーを食べてみたいとは思った
和食の技術を活かせてルームサービスに相応しくてお取り寄せもしやすいなら、「お茶漬けの具&出汁セット」なんて良さそう
>>414 松下さんの両脇が稚児さんではないように見えるから、長刀鉾ではないように思う
ワンセグの録画しかないから間違ってるかもしれないけど
少なくとも長刀そのものは映っていない(屋根の少し上までで見切れてる)
ただ、東寺の五重塔の上に立たせていたから制作者サイド(東映じゃなくてフジ)が京都をリスペクトはしていないと思うし
単なるコメディだとしても、ちょっと下品すぎるとは思う
>>457 公式サイトによると、毎週らしい
若い人に媚びてるつもりなのでしょう
若村さんキレイだな
しかし、まだどんなキャラなのかはっきりせん
松下さんが大きくて圧迫感があったな〜
ゲゲゲの時は何も思わなかったんだけど
子犬のワルツ(安倍なつみ西島秀俊)ってドラマの時より大きくなってる気がする…
470 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 07:59:17.20 ID:wHan9rjY0
色々と忠告してる女将さん連中の方が若村より優しかったと言う展開なんだろうな
>>470 > 若村
BKヒロインのはっさい先生、純と愛に続いてまた関西人役だな。東京出身だけど。
娘の役の岡本玲(和歌山出身)は関西弁だったけど、息子のジャニは標準語だったね>純と愛
>>471 科捜研の女で京都に来てるよね
医師役で
実際に舞台になってる晴鴨楼も経営やばいの?
ペットOKにするといきなりランクが落ちる気がするんだよね
何度見ても面白い。松下綺麗過ぎる。
来週からドコドコ試聴率上がりそう。
今のところ椎名林檎の歌くらいしかとるところがないね
ただ面白くはなりそう!
確かに若村は綺麗でいつもより優しい物腰ソフトだったけど
実は黒幕だったら対決だなと
あと京都だとつい山村紅葉と大村崑を期待する
ストレスやプレッシャーの割りにカタルシスが足りない。
ゲゲゲの女房は貧乏だろうがくすぶっていようが大逆転するのを知っていたし、
テレビドラマで描写できる範囲を超えた創作の大御所たち(若き日のつげ義春や
池上遼一や白土三平や矢口高雄や荒俣宏や京極夏彦)が見れるかも感があった。
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 10:38:49.06 ID:YJxZ8Vke0
ゆるキャラと造花はどうかと思うが、其の他は、別に間違ったことはやってないと思う。
むしろ、正絹より美しい化繊の着物やカレーなどは◎じゃない?
(まぁ料理を仕出しにするのは、仕出しの料理が写らなかったので何とも言えんがね。)
でも、ネット評価が「安っぽくなった」などとされるのは、
接客する従業員の心が安っぽくなったからじゃない?
結局、従業員再教育の失敗だと思うよ。
>>478 京都の旅館に泊まる客が何を求めているか
正絹より美しい化繊の着物やカレーを求めているか
そのあたりかと
ま、いマンとこ保留。
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 10:51:48.06 ID:IpVNpHhU0
御茶屋は仕出しだから料理の品質次第ではありかな
着物は化繊で良いと思うけど造花は無いね
カサブランカはやめて、白河女のおばあさんに持ってきてもらったり
客に直接白河女から花を買う楽しみを与えて、その花を客室に活けるとか
482 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 11:00:58.59 ID:YJxZ8Vke0
>>479 そうなんだけど、、、かといって王道(従来の手法)でいくと3億の借金なんだから、
コストを落として、ある程度の品格の維持をしながら
新しい顧客層を開拓し、ターゲットを変更していく必要があるわけで、、、
(そのターゲットがフランス人なのか?)
しかしながら、そんなに早くに外国まで評判が浸透するわけでもなく、
日本のファミリー層なんかにも満足させるには、見栄え云々より
俗に言う「おもてなしの心」ってやつだと思うのですよね。
従業員の態度を見ていたら、それまで下がったように見えるので、
客も気分良く過ごせない、すなわち旅館としての質が下がったと感じるのでは?
と思いましたので、、、
483 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 11:05:52.34 ID:kUvkE33T0
>>475 > ただ面白くはなりそう!
肉食獣の鴨が桔平親父48とタメ歳大東の二股をかける。
で話がこじれて、穴兄弟の桔平と大東が殺し合いってハードな展開。
昼ドラでもドロドロ系って意表を突くストーリーに視聴者ビクーリ
484 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 11:12:22.05 ID:ElWdbfjlO
いままでのやり方では、コストに対して売上が足らず、赤字で三億の借金になったと。
体制を変えず(人件費や生花などは維持し)借金を減らすには、稼働率45%を増やし、客単価もあげる工夫をしなければならないのに、そんな提案もせずオーナーが気に入らないからと、いきなりストライキまがいの一斉退職なんて、従業員側もふざけているな。
それともこれからそう言う展開になっていくのだろうか。
いずれにせよ、雨降って地固まる、パターンなのはほぼ確実だな。
ドラマとしては、視聴者の予想を裏切る展開を期待するが、あまりに予想通りの予定調和全開だと、「またフジのドラマは」と言うことになってしまうな
借金をすぐ返そうと思うからおかしくなる
京都の老舗なんて何でも100年単位ですよ
担保が銀行から椎名に移ったら、長期視点でなんて言ってられないの。
即座に結果出さなきゃ、担保の不動産取られて終わり。
ドラマ上の設定はそうなってると思うが。
487 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 11:23:58.63 ID:FCQzAVHZ0
なにいってんだよ
488 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 12:10:00.20 ID:CWMq75by0
つまらないのでさようなら
489 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 12:16:26.90 ID:+FH1d7dR0
林檎のゲスト出演あるかな
今のままじゃファンドに買収されて終わりだっていうのに変わったらダメだ、というのは訳わからん
かたせ、笹野、堀内、板長、以外は
贅沢垂れ流し赤字旅館でぬるーく一流ごっこを続けられないなら戻しませんと、
モブ従業員はこのまま切り捨てじゃないかな
メイン従業員と今度は鴨も命令じゃなく話し合いをして
赤字改善のために改めるところと、やっぱり変えちゃいけないところを精査しなおすとか
旅館再建がご都合主義の超展開で、松下奈緒が大切な気持ちを取り戻すってだけという話なら相当な失敗になりそう
かたせの仲居頭が、赤字経営を知らなかったり、知ってもまだやり方を変えたくないと強情をはったり
とにかく一番に仲居頭の意識改革をしなきゃ、他の従業員も変わらないだろうね
あるいは、他の従業員は現実を理解したのにひとりだけ受け入れない、感情的なかたくなキャラにするか?
大阪の飛田には料理を出さない料理屋がある。らしい。
桔平がいるからそれだけで見続ける
496 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 13:36:25.68 ID:A9kt+LHS0
ありがちすぎてつまらなかったから予約を消した
東大出身エリートであんなやり方じゃヘボすぎてドン引き
ゆるキャラとかバカかよwww
京都の老舗旅館でカレーは食べたくないよ。
498 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 13:48:12.32 ID:VzrItwWo0
>>496 > 東大出身エリート
これから愛欲に溺れ、奈落の底に堕ちていくからな。
最後はすべてを失い、丹波笹山の山奥で凍死だよ。
でっぷり太った丹波笹山のカラスが主人公の死体を突っつく。
篠山だけどな
500 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 14:12:09.96 ID:FCQzAVHZ0
お前のお前のお前のお前のおまえのおまえのおまえのおまえの
このスレで、このドラマ知った。
1話目見逃したので、2話からでも見ようと番組検索したら、
2話放送される日に、1話目も再放送されるらしい。
両方、録画予約した。
松下菜緒さんは、NHKグッジョブから見てる。
演技は、上手いとは言えないが、佇まいは、いいね。
お花畑の旅館再建案であっというまに倒産に追い込まれ
借金返せなくなって、椎名にソープランドに飛ばされてしまう
東大卒財務省エリートの転落物語なんでしょ。
リーマンブラザーズグループとかやってたよね。
老舗旅館の経営権を握って短期で黒字化し軌道に乗せたら高値で売るってやつ。
ドラマみたいな感じで従業員を集めて改革を伝えていた。
その過程で、やり方を変えたくないと辞めていった従業員も多かった。
505 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 18:13:38.33 ID:7WZ97DL60
京都というと、なぜか知らんが田畑智子を思い出す。
実家が老舗の料亭だからね
507 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 18:40:01.16 ID:EQIAJnf3O
その老舗の料亭なんだけど、結論から言うと、確かカウンターだけ、狭いよ。
508 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 18:42:51.21 ID:hutDqcQg0
>>469 ゲゲゲでの男性は、松下に釣り合うよう180cm以上が多かった。
一般人があの水木プロの中にいたら、まるで子供だろう。
>>508 小さく見えた杉浦太陽ですら177cmだもんな…
笹野さん→松下さん→仲居の人の順番で廊下を歩いてたシーンはトリックかと思った
いやー松下さんカッコいいわ〜
そういえば、早海さんでは鴨居を高くした裏話を思い出した
高杉亘 めちゃくちゃおじさんになっちゃったね
512 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 19:35:16.72 ID:pDvP4KcU0
若村って
いったいバックにはどんな奴らがついてるんだろう
どこにでも必ず出てるような気がする
なんか
すごい
色々な意味ですごい
>>486 椎名に移ってないし返済が滞ってる訳でもない。ただ額が大きいと言うだけの話
>>513 椎名に追加融資申込んでた時点で、担保移ってるでしょ。
担保権行使で旅館手に入れるのが目的なんだから、
椎名が無担保で融資するわけないでしょ。
515 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 19:59:28.38 ID:wOr/3rfn0
椎名が書類をそろえて手続きに来たところ、従業員がいなくなってたんじゃなかった?
まだ契約はしてないんじゃないのかね?
ドラマだからその辺りはいい加減なんだろうけど
椎名が、きっちり仕事して松下を追込む役なら担保権移ってなきゃおかしいよ。
悪役風味の実は(少しは)いい人役なら、移ってないんじゃない?
517 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 20:22:23.75 ID:wHan9rjY0
一本化出来ましたと言ってたから銀行から椎名のとこに担保権が映ってるでしょ
518 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 20:26:41.12 ID:wOr/3rfn0
悪役というかビジネスライクだろ。
椎名も社命を受けて仕事としてやってんだし。
俯瞰してみたらあの旅館はいずれ倒産だし仲居頭や従業員たちも放り出されるだけ。
てゆーか、仲居頭ってのは仲居の監督役、教育係であって経営陣ではない。
支配人みたいなのはいないのかね、あの旅館は。経理の姿も見えなかったが。
仲居頭が女将代理としての立場だと仮定したら、とてつもない借金のことを知らないはずもなく、
とにかくいろいろ不可解なとこはあるな。
フジテレビ、京都ドラマ
アンチ京都が増えたら笑えるのにね
所詮ドラマだから、リッチプアも会社のパートになると
「そんなのありえねーよ」の連続だった。
若村さん、
ホテル
から変わらぬ可愛さで
年を感じないのがすごい
きれいだし。
522 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 22:02:17.25 ID:cwetE5ne0
このドラマは、NHKの連続テレビ小説・『どんど晴れ』(2007年)のパロディですかね?
堀内敬子に部屋を案内された鴨が落ち着かないとか言うのに対して、
「部屋の格に合わないから云々」とか言ってたけど、
ああいう直截的な物言いを京女はしない。
もっと遠回しに気づかれないようなチクチク嫌味を言うのが京都。
女将組合の面々が鴨を責める場面でも、
皆さんやけにストレートな文句を言ってたのが変な感じだった。
京都の玄人さんならまず「ほめ殺しする」のが通常の手。
製作者のリサーチ不足なのか・・・とも思ったけど、
やはり京都のイケズをあからさまに描くと
京都へのイメージがますます複雑になるから回避したのだろうかw
524 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 22:26:46.13 ID:NSD6pp4I0
>>505 > 京都というと、なぜか知らんが田畑智子を思い出す。
京都出身AKヒロインだな。朝ドラ・私の青空では青森出身だったよね。
東京出身の若村麻由美や石原さとみはBKヒロインで
兵庫出身の松下奈緒や能年玲奈がAKヒロインなんだよな。
525 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 22:42:15.02 ID:NC5oQ6VW0
若村はあの女将組合のなかではまだ若手なのに組合長なんだな
よほどのやり手か格の高い旅館の女将か
526 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 22:50:59.20 ID:kCRsb+HT0
つまらん、つまらん、つまらんぞー!
>515-518
この先どーなる?ではなく、今どーいう状況?で議論になってしまうとこに脚本の問題点があるね
第1話では初期設定をきちんと視聴者に認識させてくれないと困るよな
色々打ち出してそれが従業員の総すかん食らうなんて展開は2話で良かったんじゃね?
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 23:08:56.91 ID:EQIAJnf3O
ドントハーレーの物まね盤だね。その通り。そうだ、旦那がいない。向井でも連れてくる。鴨と加茂川、京都を自転車で走ればいい。
椎名の所に一本化する条件が追加融資だったけど
結局融資したのかどうかよくわからんな。
まあ一本化しようが追加融資を受けようが契約通り返済出来れば
椎名もそう簡単には手を出せないんだが。
椎名に担保と借入金が移るってことは、銀行から見放されたってこと。要するに不良債権。
椎名の立場からしたら借金増やすほど、返済不能になる時期が早まって仕事がスムーズに進むから、
松下の方から融資申込んでくるのは、まさに「カモがやって来た」状態。
そういう状況が、ドラマの中で上手く説明されてないね。
旅館のセット、昼ドラの花嫁のれんと同じ気がする。
533 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/11(木) 23:47:01.38 ID:w5+RCiyb0
性格の悪い奴しか出ないドラマだった
死んだ女将の娘が葬式に帰ってきたのにあの従業員の態度はないだろう
あの娘も娘だが
とにかく脚本が酷すぎる
今日のラストシンデレラと双璧だな
録画してまだ見てないがそんな酷いのかよw
逆の意味でどきどきしながら見るわ
紆余曲折合って最後は大円団で終わるワンパターン
そのまんま描いていくんだろうね
536 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/12(金) 00:00:34.84 ID:lFNU5+2Q0
>>533 ここやシンデレラはこれから面白くなりそうじゃん。
いろんなストーリーが可能。
椎名さんの笑顔で話す京都弁良かったと思うよ
いい意味で京都独特の「いけず」が滲み出てて
もっといけずでもオッケー
松下奈緒が魅力なさすぎ
これが主役とか辛い
演技も下手
2サスの脇で十分
しかし老舗高級旅館の一人娘でエリート官僚の主人公って…どの層の共感を狙ったんだろう
> 老舗高級旅館の一人娘でエリート官僚
相棒ではそういうのはたいてい悪役w
このドラマは、官僚なんて口ばっかりで何も解ってないって事を言いたいんだろうか
高校卒業するまでいたなら古株の従業員とはみな知り合いなのかと思った。
このドラマは、でかいけどかわいい奈緒ちゃんを見るためだけのドラマです
>>542 市毛母から鴨上京時に「あんたには絶対無理」と家業について言われてたし
因縁の親子関係みたい(相関図)だから、古株さん達とも馴染みもなく勉強ばかりしてた?
――――――――――――――――
■■■2006年4月1日付け■■■
◎志田未来・・・・セントラルから研音に移籍
◎菅野美穂・・・・タニ・プロモーションから研音に移籍
――――――――――――――――
■■■2006年3月末付け■■■
◎松下奈緒・・・・ジェイアイププロモーション
研音でマネージャーを務めていた稲村甲一が独立
――――――――――――――――
■■■2003年1月1日付け■■■
◎天海祐希・・・・フライングボックスから移籍
――――――――――――――――
■■■2004年■■■
◎榮倉奈々・・・・アデッソから研音に移籍
2006年連続ドラマ初主演
――――――――――――――――
546 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/12(金) 08:48:42.74 ID:u7q+wdbIO
とりあえず、次週が待ち遠しいと言うワクワク感は無い
だね・・
ラストシンデレラの存在感は強いけど、鴨はタイプ違うよな
松下さんって、美人なんだけどパッと目を惹く
華とか甘い可愛らしさとかが無いから、主役をはる魅力がないんだよね。
若村さんとか、登場しただけでおー!と思う華がある。
どうせなら、比嘉さんで観たかった。
CM発表会の着物姿がとても似合ってたし
キャリア女のキリッとしたパンツスーツ姿から
はんなりとした着物姿での登場のインパクトが凄そう。
残念ながら、松下さんではそういう華やかな部分での期待が薄いんだよ。
鴨が、好感が持てない…
でも来週からも見るけど
>>541 頭は良いんだけど、顧客のニーズが解ってないよ ってところが官僚っぽい気はするね。
役人ってのは基本顧客のニーズとか考えなくていいからね。
確かに老舗旅館は老舗に胡坐をかいて何の工夫もしてない事も多いから何らかの改革が必要なのは確かなんだけど
コストカットによる料金の値下げと言うのが方向性を間違えてるよね。
確かにビジネスホテルのように利便性が第一に求められる施設ならその方向性も間違いではないけど
高級旅館に客が求めてるニーズはそれとは全然違うからね。
要は自分の理想でばっかり考えてて、客の方に全然目が向いてないって訳だな。
鴨の理想はただ、借金返済して黒字経営にすること、だけだろう
赤字垂れ流しだったのにまだ偉そうにしてるってだけで母親も従業員も全否定なんだろ
よそ者は部屋も借りれないんだろ?
分譲は買ってもいいの?
ただ、鴨に共感できたのは女将会とか言うのは本当に意味あるの? ってこと。
実際脱退したら妨害してくるくらいしかしないし。これから女将会のメリットってのも描かれるのかな。
今日観たんだがゴールデンボンバーが超絶寒い
なんとかならんのかアレは
ただ伝統伝統って昔からのものを続行するってどうなんだろうと思う。
より良いものなら変えるべきだと思う
558 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/12(金) 15:25:04.34 ID:dQy9sg/L0
女リーダー若村と仲居頭のかたせってテンペストみたいw
若村がラスボスになって主人公がピンチになりかたせが心強い味方になるパターンか
>>555 お香の業者との付き合いを断るのに電話一本で済ませるのは失礼、とかってのは
土地柄を踏まえた付き合いができないとむやみに敵を作るっていう
アドバイスとしては的外れじゃないと思うね
そういうのを教わる利点はあるだろう
サマワに行った自衛官が髭を生やしたようなもんだw
鴨が京都で生まれ育った娘じゃなく、よそで生まれ育った嫁ならもっとわかりやすかったろうけど
おそらく再建成功のハッピーエンドになるだろうから、
そうすると、椎名が乗っ取りに失敗した無能者で終わってしまうので
椎名が本来の使命の裏側で、再建の手助けするような気がする。
>>549 比嘉?着物は似合ってもエリート官僚は無理過ぎるわw
若村さんの着物姿が美しく見とれた
良かったのはそれだけ
564 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/12(金) 21:35:57.68 ID:9vQM+YxW0
565 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/12(金) 21:50:08.86 ID:dQy9sg/L0
え、笹野さんもよかったけどな
話もだいだいよかったは、どうもアスコーといい森ハヤシはけっこう好きかも
一泊3万の旅館に見えないトコがつらかったかな。あれじゃ民宿だよ。
伊武さんによると敷地面積だけでもかなりのもんのはずなんだが・・・
>>7 酒井って家族のうたで凄まじい視聴率を叩き出して話題になった人だな。
家族のうたも開始前の煽りはロックンロールサクセスストーリーとか言ってたのに、
主人公は無職になり一家離散の壮絶なラストで終わったという。
これは期待が持てるな。
大浴場がある感じじゃなかったし、浴室があれなんだから
規模的には民宿以下でしょ。
>>567 京都の高級旅館は全部あんな感じのお風呂だよ
どれ?どれが大浴場なの?と探すほどちっさいw
確かに高野槙を使ってはいるけどそれで一人一泊6万〜7万とるよ
温泉地じゃないしね。
大きな風呂、離れの専用風呂の温泉、
雪景色、夏の避暑、雄大な山々の季節の移ろいなどを楽しむなら、
温泉のある田舎の老舗旅館にいきなさい。
京は坪庭、狭い風呂、暑く蒸す夏…
観光して泊まりはホテルって選択肢もあるんです。
このスタッフは「健気 けなげ」という言葉知らないみたいだな。
官僚で、棚ぼた遺産持ちで、リア充で、濃い顔で、おまけに上空1.8mからもの言われたら従業員と視聴者は、どこに共感出来るんだよ、えっ?
ひょっとして、キャスティングは誰かのピンチヒッター?
旅館の担保価値以上の負債を相続してるわけだから、「棚ぼた遺産」は違うわ。
旅館以外の資産がどれだけあったのかは不明だが。
>>572 逆に松下ありきで作ったドラマじゃないかな。
松下はどうしもゲゲゲとか早海さんのイメージ、デカ女なのに可愛くて従順って感じ?
今回も松下なら嫌味にならないと踏んだんじゃないだろうか。
>>572 だからそれがコテンパンにやられただろw
従業員は全員いなくなるし、椎名には狙われるし。
次回はもっとどん底に叩き落される
そこからエリートのプライドもかなぐり捨てて奮起していくとこがこのドラマの味噌だろw
>>575 そんなのは先刻承知。だがヒロインが打たれても「いとあはれ」なんか感情は誰も湧かないし、むしろただ身から出た錆だとしか。
古式日本家屋舞台が前提なのに、たんびに頭を傾けて鴨居を出入りされては、気が滅入るw
>>572 ピンチヒッターでドラマのBGMまで作って演奏して録音出来るわけないじゃん
今期ドラマでは結構面白いと思った
従業員全員辞職してたけどどこで働くんだろー
辞表は出したけど、松下が受理しません。戻ってきてよのトンデモ展開かもしれない。
>>579 だね。
笹野、かたせ、堀内敬子がもったいないもんな。
これ主人公は一応経営者の娘なんでしょ?なんでこんな知識ゼロなの?
いくら嫌いでも門前の小僧よろしく知らずに身についた基礎があるのがこの手のキャラ設定の基本なはずだが
やっぱりこう言う題材は昼ドラで毎日やったが面白そうなんだよなぁ
従業員と対立するのは最初だけで段々協力しあうようになるんでしょ。
dinnerも最初そんな感じだと思ってたな
>>582 昼ドラ的にやるならもっと設定もコテコテでいいと思うの
なんか変にいじっててそれが色々おかしな形にしてしまってる
どうせやるならドロドロにしてくれ
高級旅館とかでも口コミサイトとかでコメントされちゃうの?
それよりも今までのやり方で3億の借金ってなっているのに
過去のやり方肯定するような話の展開はどこへ持っていこうとしているのかわからない
キッペイといえば、外資から会社を守るドラマをNHKでやってたなあ。
外資側がほとんどテレビに出始めたころの生瀬勝久でさ。
松下さんのラジオ始まるよー>関西
かたせの役って他所からきた設定?
へんなしゃべり方だから
でもタイトルから考えると芹沢鴨と掛けていて、
鴨が京都へ行くということは
最終的に暗殺されてしまうのだろうか?
だったら斬新なドラマとして未来永劫記憶に残る名作になりそう
松下って企画、脚本に恵まれないなぁ
永遠にゲゲゲが代表作になっちゃうだろう
捻ってキッペイがカモになるんだと思うけど
594 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/14(日) 23:45:23.48 ID:gpJJTcTGO
初回の前が野球だと数字の流れがよくないんだよな2-3%は違う。
>>592 来年のNHK大河に出て話題に成れば良いよ
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 01:36:15.61 ID:qfTU6YOd0
ウェーバーだか何だかの着ぐるみ着させられる俳優ってなんだっけ?
NHKのカーネーションに出てたかな?
597 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 01:53:52.32 ID:c2brK7Ws0
鴨でございます。 くらいのタイトルにしとけw
598 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 04:31:28.35 ID:HD/tpqYY0
けっこう進行が雑な感じに思って、特にバンバン変えて失敗する流れは
なんじゃそりゃ感ハンパなかったが、アレを経てからが本題だろうし、
思いっきりやって思いっきりコケることで
視聴者で特に商売やってる人にとってはインパクトにもなったと思う。
しかしあそこから何をどうやって立て直していくのかとなると
今後面白くなると期待していいのかどうかわからんw
キャストもどことなくおとなしい(地味)しなあ
>>587 俺ちょっとそれわかるよ。
利用客の満足度は高い、なのに客足がのびないっていう
型にハマってる感じで
ああスマン、なんかセリフで
ネットでもいい評価ばかりじゃないみたいなことも言ってたカモ
602 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 06:15:41.76 ID:dTSv9RI9O
ドラマはプロデューサー。出会いがないんだろうな。CMには恵まれてるよ。本屋大賞か、マンガでヒットした原作で、松下のキャラを引き出してくれる作品に巡り合うまで、がんばれ。
>>587 改革する話じゃなくて今まで通りの古いやり方が良いって話なのかね
そしてそれがなんかの拍子で世間にウケて復活みたいな?
老舗ってのは老舗に胡坐をかいて何の変革もしない事が多いから、その結果が3億の借金なんだろう。
だから、何らかの変革は必要。
しかし、鴨のやった改革案は高給旅館である事を完全に無視した方向性で完全にあさっての方向を向いてた。
そう言うことだろう。
旅館の場合はどうか良く知らんけど、ホテルの場合は近年は帝国ホテル辺りでも
ネットで予約が出来て口コミが出て評価されたりしてるからねえ。旅館の場合も例外じゃないかも知れない。
しかし、そう言うサイト見てもやっぱりそういう高い料金を取ってるところは、それだけ評価も高い傾向があるよ。
やっぱりそう言うところこそ料金に見合ったサービスってのをしないといけないわけで、
老舗に胡坐をかいてたらお客さんの方から来てくれるような時代ではすでに無いのかも知れない。
フランス人は高級な旅館が好きって言ってたのに、安っぽくしちゃうのがよくわからなかった…
金23の武井咲に初回視聴率負けてしまった。
なんか納得できないんだけど仕方ないな。
ここはやっぱり、エリート官僚なんて詰まらん設定は止めて、主役をニューエイジの演技派にやらせるという点でミスマッチ感覚を持ってきた方が良かったな。
満島とか蒼井とか……
次回はワケあって財務大臣が泊まりに来るんでしょ?
どうせならマフィアスタイル・・・
ゴールデンボンバーって毎週出るんだ…寒いだけなんだけど…
鴨は役所を退官せずに女将やるのか?
昔、朝ドラでスッチーやりながら老舗鰻屋の若女将という設定があって、とんでもない職業侮辱の印象持ったが。
それで思い出したが、厨房でターメリックやマサラの香る旅館なんて、金輪際泊まりたくない! カレーは好きだが。
>>608 あの枠は深夜とはいえ、毎回強い。
長澤まさみ主演もあったし、信長のシェフとかの珍作も人気があった。
今クールも見てみたけど、けっこう楽しんでしまったw
614 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 16:00:09.17 ID:2G1hde0c0
2ちゃんではあまりに評判が悪かったので、期待しないでビデオを見たけれど、普通に面白かったよ。
莫大な借金を背負った老舗旅館をハゲタカが狙っている。
そんなこととは露知らず、東大卒で財務省主計局エリートコースの主人公がコストカットと首切り、顧客優先の、つまりは今流行(?)の新自由主義型経営で旅館の再建を目指そうとする。
う〜ん、制作者側がどこまで意図しているかは不明だけれど、円安、TPP参加で右往左往中のわが国の現状を思わせる設定だ。
ハゲタカファンド、新自由主義(市場原理主義)にこり固まった経営者(鴨)、伝統を固守する守旧派(辞めちゃったけれど)と三すくみの状況というわけだ。
フジはこうしたハゲタカや鴨的経営者につねに秋波を送ってきたメディアだけれど、第一話ではそうした新自由主義、市場原理主義型経営を信奉する主人公が窮地に追い込まれたところで終わる。
さて、ストーリーはこの先どのように展開していくのだろう。
とりあえず第2話が楽しみだ。
明日めざましに松下さん出演
アゲるテレビに松下さん椎名さん京都散歩
617 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 20:28:53.23 ID:hc+NmoC30
京都との中継で良いだろうに東京のスタジオまで行かされるらしい
新鮮味がなかった
どこをとっても
ぶっちゃけ面白くない
松下奈緒の赤黒い歯茎が気になるw
スレの進みが悪い時点で見てる人少ない=つまらない
タイトルに「老舗旅館の女将日記」なんて入れない方が良かったのでは?
ものすごいB級臭が漂ってて、それで避けた人も多そう。
今の所鴨に全然好感が持てないのも痛いよね。
広報室なんかも1話を見る限りはそこまで好感が持てる主人公ではないが
でもまあ、同世代の女性ならこう言う心境に共感持てるのかな? って部分も感じられた。
でも鴨の場合は、そう言う部分も無く、ただただ反感を招きそうにしか無い性格になってるw
まあ、ストーリー的に考えたら、これからキャラ変わっていくんだろうけどさ。
それまでの間視聴者がついて行けるかどうかですよ。
1話の録画まだ見てなかったが、昼ドラみたいな内容なのか。
こりゃもう捨てだな。
625 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 15:54:08.52 ID:6IJfqn+E0
初回見たドラマの中では結構気に入ってるんだよね、これ
むしろどこが面白く無いのかわからない
627 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 16:19:55.29 ID:iof1XxeF0
ガリレオ見た人達が少しは鴨も見てくれないかなぁw
どうやって立て直すのかは気になるから見るかな
このドラマが一番トンデモ展開で笑えると思うので期待してる
>>629 先週のゆるキャラ出す辺りとか面白かった。
結構(笑いの)センスあるな と思った。
631 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 20:12:22.68 ID:0BHpDfjj0
クールジャパンで旅館の中がアニメキャラだらけに
632 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 20:30:40.57 ID:WR8UaZf4O
カリレオも視聴率は取るでしょう。でも内容は限界。
633 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 20:43:29.88 ID:IaodNtAw0
春だから京都が見たくなるけど
これで見なくてもいっか
>>623で鴨の性格は好感が持てないと書いた物だけど、ガリレオ見たらそのヒロインの方がそれを何倍も上回ってたw
日曜日のガッキーもひどいよ。
636 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 20:45:44.81 ID:DmqDTB3D0
松下奈緒を見せたいだけのクソドラマ
小学生でも馬鹿にするわ
637 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 20:47:43.14 ID:DmqDTB3D0
女優(笑)ありきのゆとり学芸会はいい加減止めたらどうか
市毛良枝の無駄遣いだな・・・
今日は上様の無駄遣いか (特別出演なんて入ってるし)
結構面白いねこれ
松下奈緒のせいかもしれんが
何年ぶりかでドラマのスレ開いたわ
製作側が松下さんを苛めて楽しんでるドラマ
面白い!
鴨、クールかと思ったけど熱いな
それにしても京都うぜ〜
京都手怖いぜ
予告で映ってた女優は江波杏子かな?
毎回毎回大物出てくるねぇ
京都ロケだから俳優さん色々呼びやすいのかな。
初回はイライラしたけど今日は面白かった><
おもしれー
ボンバー体操だけはいらんけど
(´・ω・`)
あの漬物食べたいw
今日面白かったわ
でも買い物や風呂洗いの時は髪をちゃんと縛って欲しかった
気になってしまった
今日は結構良かった 若村麻由美着物似合うね 関西人のダンナがかたせ梨乃の
関西弁がひどいっていうんだけどそうなの?
枕しまいっぱなしってちょっとやだ
ひたすら京都の印象をsageる描写はヤメテ
鴨さんはぶぶ漬けを食べちゃうタイプだな
それしにても京都人ツンデレ多すぎワロタ
丸竹夷二押御池 姉三六角蛸錦 四綾仏高松万五条
京都の旅館の内情をしるドラマってかんじだね
風呂ってそーなんだーみたいな
653 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 22:25:19.68 ID:aqA9pod0O
松下奈緒ハァハァ(´`)
すごーーーく、結末とその道筋が見え過ぎちゃって、苦行になりつつある
>>650 ボボ漬け食べたい!とか言っちゃうタイプだと思う
ぬかづけとお握りは見てて食べたくなった
きっと高級旅館のって美味しいんだろうな
悲壮感>爽快感
鴨がひたすら合理主義者に育ってしまったのは、小さな頃から母を含め周りの旅館関係の人達がみんなネチネチと回りくどくていけずだったせいだよなあ…
料理長と笹野以外はみんな性格悪い
ついでに、かたせ梨乃を筆頭に性格悪い人達はみんな京言葉ヘタすぎ
梅垣屋の女将とか幼馴染みの男とか桔平とか、助けてくれる人達は関西弁も上手
>>652 あーゆーの見ると
一段とお風呂入るのありがたいと思うね
あと、あんな小さな旅館でもたくさんの人が支えてるんだなーと
料理長は意外と楽しい性格だったな
上昇志向の女のプライドと伝統を守るプライドがぶつかって
ギクシャクしながら微妙なバランスを保てるといいんだけどね。
662 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 22:35:00.76 ID:DmqDTB3D0
松下奈緒っていつもギスギスしてて口臭がウンチくさそう
体も貧弱だし
>>649 今日のでsageとは思わなかったですよ
野菜を売らなかったのも鴨のセイだし、洗いやさんもお風呂を見放せなかったんだから
古い付き合いとか積み重ねてきたことを止めてしまう鴨がムチャクチャなだけで
これから改心するんだろうけど、鴨の性格からして難しそう〜
664 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 22:37:58.03 ID:DmqDTB3D0
若村麻由美が男前すぎる
>>659 初回たくさんの従業員も出して有名老舗旅館風に説明台詞ばんばん入れても
>あんなちっちゃな旅館
て見えてしまってるとこにどこか演出のまずさを感じるなぁ
京都人の嫌らしさは堪能できるドラマだよね
667 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 22:58:21.14 ID:7GLNXPsr0
でも3億円って借金を作ってきた古いいままでのやり方ではあかんわな、がんはかたせ梨乃やな、
あれの性根を改革しないと前途は暗い、鴨は悪くない、まわりの者がまったく危機意識がない、
いきなりリストラは良くないがみんなも協力しろよな。
借金って30億円じゃなかったけ?
鴨のやり方が無情なんだよね
普通なら世話になった職人さんになら直接会って今までの礼をするよ
>>668 30億なら旅館売っても借金返せないんじゃないの?
671 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 23:23:57.83 ID:K1W/hkV0O
ひのき風呂=ミミズで
インプット
672 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 23:28:04.23 ID:W1QX5zuvO
ふすまの絵が下品
OPが下品w
松下が下品www
674 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 23:31:32.70 ID:7GLNXPsr0
確認しました、3億円です、従業員は大切にしたらいいが取引先はビジネスですし、
嫌なら金額下げる交渉をすればいいんだけどね。
松下 ムカツク
料理なんて一切しないと自ら言ってたから
実際ああいうやつなんじゃないかと思えてしまう
676 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/16(火) 23:33:46.60 ID:nN8ja6DuO
奈緒ちゃん可愛いな 初回この位が丁度良い
官僚の鴨なら3億くらいの借金すぐ返すあて有りそうだけどなw
新女将に かたせ梨乃 迎えたら、旧タイプの経営で赤字じゃないのか?
伊武雅刀には何か裏の手があるのかな・・・
視聴率も心配だけど、松下さんの細さもちょっと心配
松下はなんでこんな役ばかりなんだろう
古きよき日本を維持すると借金が膨らむ
新自由主義で合理的金儲けに走ると人心が離れる
この対立を軸に今後の社会を占うドラマになるのかな
大臣はゆるキャラを華麗にスルー
684 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 00:15:42.03 ID:z++Der480
京都の老舗旅館「白糸」が破産申請し倒産へ、130年の歴史に幕
http://www.fukeiki.com/2010/01/kyoto-shiraito.html 2000年代に入ってから老舗旅館の経営破綻が増加しているが、
もうこういうスタイルの宿泊施設は流行らんよね。
上記の「白糸」は負債7億1500万円で破産法の適用を受けることになった。
ドラマの「上羽や」のような規模の旅館ならば3億円の負債でも苦しいだろうね。
債務超過であるようなことも話してたし。
民事再生法や破産法等の申請をせざるを得ない状況になる前に
売れるのなら売ったほうがいいかもね。
もう「上羽や」のようなコスト無視の、伝統と格式を重んじる老舗旅館は流行らんよ。
このスタイルで営業を続ける限り借金は膨らむ一方でしょ。
ということで、このドラマがどういう方向に向かっていくのか興味あるね。
あの大臣だけ特別待遇なのは誰も違和感もたないのだろうか?
>>665 建物が小さいよね
忘れてた
ラスボスはかたせりのさんかな?
このドラマに必要なのは純だな
間違いない
>>687 今度はガス漏れで爆発全壊するんですね、わかります。
このスレあからさまな工作員がいてワロタ
そおだよ
最終回旅館がガス爆発で全焼
でも保険に入ってたから借金ゼロ
鴨に感謝されてハッピーエンド
松下さんの着物パート今日ぐらいからやらないと
他に引きがないんだから
「魔法の国」キボンヌ!
ここまで将軍様の枕柄へのツッコミ無し
イントネーションが違うから聞いていて気持ち悪かった
地方の人にとっては大阪弁も京ことばも大して変わらんのだろうな
もう来週はいいかな…。残念過ぎる。
いっそ売り払ってかたせ新女将から乗っ取ればいいのに
どうせ真犯人は若村真由美なんだろ。上羽屋の女将殺害。京都なんだから殺人に決まってる。
>>697 鴨は薄情が裏目に出て苦戦してるけど、ここら辺りからが見ていて気分よくなりだすんじゃない?
早見さん…も最初トンでもなく不愉快だったけどそのうち良くなった
>>681 恋におちたら(草なぎを助ける秘書)やNHKのOLのは、松下さんの良さが出てハマリ役だよ
ナニワ金融道っぽい法テクを駆使して旅館を守るという展開も見てみたい
料理も掃除もできないなら官僚らしい専門知識を見せなきゃ
ナニワ金融道っぽい法テクって…
守りではなくかっさらう方のイメージが強い
>>684 最近、昭和天皇が宿泊された福井の老舗旅館が閉館ってニュースがあったな
どこも伝統と格式だけじゃ厳しいんだね
>>699 山村紅葉が出てきて、京都祇園殺人事件にすればいいなw
若村の豹変が楽しみでならない
マツケンがいい味を出すだろうし
かたせのポジションもおもしろい
後は手間をかける理由付けでしくじらないでほしい
707 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 02:20:31.55 ID:Frfz7Hmd0
4月期は杏、榮倉、ガッキーとデカイ女ばっか出てくるなw
×デカイ女
○デカイ貧乳女
>>684 いまのとこ3億の借金背負ったやり方に戻せって方向になってるw
あの大臣がどういう資産家か知らんけど公務で京都に来てあんな贅沢してなに考えてるのかともw
すべてがよくわからんドラマだ。
要は京の老舗旅館ってものの需要がどうやっても減っている。
この需要を取り戻すことは並大抵ではないというかほとんど不可能なんじゃないかと。
供給側が淘汰されるのは必定、いくつかは昔のままで生き残り少ない需要に答えるだろう。
ポイントは女将組合加盟の店のうち、どこが生き残るかのせめぎあい。
風呂の洗い屋も洗う旅館の風呂が減るわけだから威張ってられなくなる。
710 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 03:42:54.82 ID:2E7GNAgZO
脇を固めてるからまだいいのかも。
松下さん、何か足りない。人生勉強かな。
年増に見えるけど中の人はまだまだ若いからなw
>>682 アベノミックスと原発停止で円安
海外客殺到で解決だろう
これからアメリカ人やインドネシア富裕層が押し寄せてくる
国際的な為替トレンドの変化しだい
どうせオリンピック招致がきまれば五輪年まで円安政策が確実に継続する
買収屋はそこまで見越しているw
713 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 04:46:51.50 ID:PgyXCsArO
ゴリンは飛んだイスタンブールでしょう
接待したマツケンが資金借り換えの面倒を見てくれそう
そして総理になればマツケンミクスで円安継続・海外客殺到
マツケン幕府なら質素倹約・鎖国
716 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 05:19:58.82 ID:ct0fkZ0Y0
1話ではそこまで感じなかったが
2話では松下奈緒のヒロインが不愉快すぎる
意地っ張りなだけならともかく
小ざかしくてズルくてムカつく
痛い目に遭ったのに「自分は間違ってません」ですか
自分が無駄だとコストカットしてきた「今までどおりのサービス」を
自分が財務官僚だからって、財務大臣のためには用意する小ズルさ
クビにした料理人さんにも高飛車で命令
タケノコも「あなたの世話にはならない」と断るのはいただけない
しかも結局それで救われてるし
松下奈緒が拒絶したけどその相手が陰で助けてくれたおかげで、
財務省に戻ってもキャリアに影響なさそうですよ?
良かったね〜 松下奈緒さんよ
とどめに、あそこまでコンサルの男を
売却契約をエサにして酷使しておいて
調印直前に「やっぱ売るのやーめた」とか
意地っ張りの域を超えて不愉快
>>634-635 うむ
今期はムカつくヒロインが揃いすぎだわ
「空飛ぶ広報室」「ガリレオ2期」、そしてこの「鴨、京都へ行く」
そろいもそろって、
エリートコース・高学歴で、偉そうに上から目線で嫌な女たち
実績ないくせにさ
空飛ぶ広報室 → 実績ないどころか、報道部でやらかして情報部に左遷。
カメラを武器に他人の人生をぶち壊したくせに
戦闘機は武器で人殺しの道具だから乗ってるヤツも人殺し予備軍だ発言
ガリレオ2期 → 新人でまだ実績なし。
栗林さんに対しての言い草もさることながら
あんな調子で人間が相手の捜査活動なんてできるのかよ
鴨、京都へ行く → 財務省では実績あっても旅館(というか企業経営)では実績なし。
ガリレオ2期は、1期の柴崎コウに比べて
不愉快度が段違いに高い
つーかさ、鴨さんよ
ゆるキャラの「ウェーバー」って、ドイツ人の名前だよな?
頭いい財務省のエリートさんが知らねーはずねーよな?
フランス人観光客を新規開拓するはずなのに
ドイツ名のキャラを
南フランスの貴族設定で売り出すとかバカかよ
>>717 下から2行目 訂正
× 柴崎コウ
○ 柴咲コウ
エリートだろうが性格悪かろうがカワイイは正義w
そういえば吉高グリコの母も市毛さんだったなw
>>684 老舗旅館が流行らないというのもあるし、
ターゲットにする顧客層が先細りってのもある
非正規労働者が増えて、
日本の若者は貧乏になってきてるから
将来、彼らが顧客になる可能性は低い気がする
あと、本とか音楽とかも売れなくなってきてるから、
作家せんせいとかも顧客になってくれそうにない
富裕層が将来の増税を嫌がって日本から海外に逃げてて
たとえば富裕層が多い東京都港区の税収が落ち込んだとか聞いたし
>>687>>692 純ちゃんは、シティホテルからリゾートホテルに行ってしまったなー
海外客殺到とかドラマ中の鴨よりも見通しの甘いやつらがいるなw
だめだこりゃ
>>667 みんなもけっこう、協力してたと思うよ
1話で松下奈緒が最初にいろいろ改革案を指示した後、
いったん東京に帰った
で、松下奈緒が東京から戻ってきたら、
みんなちゃんと指示されたことを実行してたでしょ
あの「ゆるキャラ」をかぶったり、カレーを開発したりして
滑稽なまでに指示を守ってたんで、
見てるこっちが驚いたぐらいだ
たぶんあれは、従うにはつらい改革案だけど、
雇用を守ってくれてるんだと思って
みんな従ってたんだと思う
それが、雇用も切るという次の改革案が出てきたんで
みんな腹を立てて辞めちゃった
724 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 06:57:12.04 ID:H7Kq6JZ/O
>>723 あれは不思議だったよなw まさかカレーが出来上がってるとは思わなかった あのカレーどうなるんだろう
改革はともかく負債3億はウルトラCが起きない限りどうもならん
726 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 07:15:51.15 ID:UXSohwof0
>>721 俵屋なんかは経営の中身までは知らんが、流行っているみたいだし、
やり方次第なところはあるだろう。ただまぁ↑で言われていたが、
ドラマとして、VIP特別扱いってのはどうだろう。善し悪しは別にして、
京都の高級店はジャンル問わず、客は平等の扱いというところが多いように
思う。
727 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 07:20:04.56 ID:gdZPP5ukO
松下奈緒は綺麗すぎてオナニーのオカズにならん
官僚とか大臣とかフジは政治家に媚びてるのか?
馬鹿みたい
>>720 可愛く無いから問題なんだけどな
つーか、あのレベルの高慢ちきなら
京都の基本的な話は知っておかないと駄目だろ
知らないならちゃんと礼を尽くさないと
無知で高慢ってつまり成金やんけ
可愛げのない冷たい女を演じてるんだからムカつかれて当然
不快な女演出が行き過ぎな気もするね
次回の予告では逆にやられてる感じだったが
>>716 一応、子供の頃を知っているっていうのも有るのかもなぁ
おかみさんだったから働いてたという人も居るだろうし
お上さんへの義理立てもあるとは思うよ
自分なら だけど
よく分からんけど、最高の表なしというのが出来る人って そう何人も居るわけじゃない
そう考えるとやりがいも多分にある仕事と言えるしな
ただ、娘として旅館で育ったとしたらあれだけ反発したくなる環境だったとも言える
母親の全てを否定して、自分がどれだけ寂しい思いをしながら幼少期を過ごしたか、とか
自分が大人に成ったら子供や家庭を重視した物に絶対にしてやるとか
そういうのも根底にはあるだろうし
自分、こういうの嫌いじゃないんでねw
少し見守りましょうか?うえばえを
あれだけ上昇志向が強いなら、実家の旅館の常連のVIPを知らないというのはおかしい
高校まで実家に居たわけだから、母親は構ってくれなくても従業員からはお嬢様と大切にされて
いろいろなしきたりとか蘊蓄とか聞いているはずだし、VIP客の名前くらい知っているはず
だいたい常連で、女将目当てで通っている政治家と女将の娘が面識すらないって不自然だわ
高慢ちきだけど、芯は通っている
やり方は傲慢だけど、次第に旅館の伝統に気付いて、従業員に対する見方も変わってきて
しかも経営手腕を発揮して借金を返済し旅館を建て直し
良いところは残し、ダメなところは見直し、従業員からも慕われるようになって
しかも女将会で一目置かれるリーダーになる
みたいな話しなんだろうな
何もかも既視感があって、物足りなさを感じるのはなぜなんだろう?
予告で平手打ちしてたのって菜々子?
734 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 09:08:02.11 ID:UXSohwof0
たとえば俵屋の跡取りの息子さんは美術史専攻の学者さんで、
文部科学大臣奨励賞か何かもらった人だが、今は多少家業にも
かかわっているものの、それ以前は家の客層とかとはかかわり
なかったらしい。
旅館業なんて小商いだから、客と家族ぐるみで面識があっても
不思議ではなかろうが、ビジネスと家族は峻別しているところも
多いんじゃなかろうか。
主人公が地位のある人、笹野、料理長、洗い屋などには気に入られ
かたせ梨乃は理解できないっていう形のストーリーは
お金がないの主人公に似てるかな
来週は上玉のお客に気に入られる話と予想
736 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 09:17:59.58 ID:H7Kq6JZ/O
47の改革を否定されてこれからどういう手段に出るのか楽しみだな
737 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 09:22:09.50 ID:Yw8ZSo2m0
>>710 >風呂の洗い屋も洗う旅館の風呂が減るわけだから威張ってられなくなる。
京都には、白足袋さんが仰山いはりますから。
738 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 09:27:42.16 ID:i03pqYel0
専門の洗い屋雇うなんて5年に一回で充分
先週は綺麗だった風呂が唐突に汚れてて笑えた
最後に出てきたお雛さんが逆だった。京都ではお内裏様が向かって右。
*9.3% 21:00-21:54 CX* 鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-
ドラフリ更新
最後にでてきたお雛さんが逆だった。
京都ではお内裏様が向かって右。
742 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 09:52:00.26 ID:pC8pszKk0
鴨は想定内だね
わ・・・二回も書き込んでしまった。ごめんなさい。
ウン億の借金作ってきた社員どもが無駄に偉そうで腹立つわ
京都なら、「坊さんが屁をこいだ」じゃないの?
746 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 10:36:51.32 ID:IKsi5pAmO
風呂掃除くらい自分達でしろよ、とマジで思う。
特殊な風呂で特別な技術がいるのなら、自分達で出来るように覚えろ。
ヒロインにも椎名にも従業員の誰かにも全く共感できないんだから、視聴率とれる訳がない
>>724 あれだけ素材にも味にもこだわりのある板さんのカレーならめちゃ美味しいはずだよね
ボツ記事で叩かれてたのは、味じゃなくて方針転換のことなんだろうけど
かたせ梨乃が鼻について仕方ない
京女の役は無理
キャスティングミスだよ
若村麻由美ぐらいデフォルメしてる方がマシ
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 11:05:48.04 ID:i03pqYel0
ルーの上に素揚げした京野菜や、八幡巻きが載ったカレーを想像した
>>749 既視感が強くて、どうにもうざい理由はかたせの存在だな
松阪慶子あたりが良かったのでは
752 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 11:12:08.12 ID:UXSohwof0
油揚げが入ったカレーなら、昔、京都ロイヤルホテル地下の饂飩屋にあった。
ボンバーのシーンのバックショットがいいね。
あの体操いらんだろ
どうみても滑ってる
755 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 12:17:41.35 ID:ozWgLfKKO
あのシーンが最高で後はつまらないよな。
>>754 ウジは流行らせたくて、ああいう小ネタを入れたがる
若村さんの亡くなった旦那の教団どうなったの?
ウエーバーさんの気ぐるみをちゃんと着てるとこがわらえるw
>>737 白足袋さんって何だろうと思って検索してみたけど京都には底知れぬ世界が広がっているんだなぁ
バックショットは鴨のおしりね。
>>756 流行物の金爆押しがいいんだと思ってるんだよフジは
堂本兄弟も樽美酒が入って、ひとりで下ネタで空気壊す様になった
>>749 白い巨塔の弁当屋女房のときも一人浮いていた。
763 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 14:28:34.01 ID:bFfQ+MN70
進撃の巨人京都へ行く
でいいよタイトル
タケノコが間に合わないって松下さんが走る姿楽しみしてたのに
このドラマの中で一回は全力疾走で走るシーンを拝みたい
アニオタ自重しろw語りたいなら比較画像を…w
暴走女将ってんだから、改心や馴れ合いに向かわずに
このまま旅館を賭けて、椎名桔平と化かしあいをやってほしい。
そしてラスボスが若村麻由美。
せっかく京都でやってるんだから本当の舞芸妓さんが見たい
建て直しに勤しむ高飛車主人公に共感できなくてむしろ新鮮w
若村麻由美女将さんにはパトロンがいるね。
いや、いるに違いない。
たぶんスキンヘッドの京の寺の住職。
組合長は前女将にお世話になったエピが絶対あるな
頑張る程見えなかった部分が見えて来て、自分の未熟さを思い知るのが続きそう
鴨は未熟であり、京都のことも旅館のことも知らないのはその通りだが、
かといってあの旅館の経営が元のままでいいということではない。
鴨が未熟なら彼らは時代に取り残されている。
ここは椎名を支配人としてスカウトするのがよいかとw
昨日見てて京都が排他的と言われる理由が良く解った気がする。
伝統だか古くからの付き合いだかなんだか知らんが、すげーやな感じだなあいつらw
>>411 初回視聴率は11.1%
>>740 2話視聴率は9.3%
>>773 1話でそれを強烈に感じた
でも2話では手のひらを返したようにいい感じになっちゃって
ヒロインのほうがやな感じに思えた
>>771 でもその前女将が3億の借金をこしらえた
そして漫然と、旧態然とした経営を続けていた
まともに考えたら、改革者のヒロインと古い連中、どっちに共感すればいいんだか分からん状態だ
>>772のいうとおりかも知れない
だから炭屋みたいなのは勝ち組、生き残り組なんだろ。
ほんとうに回転率もよく経営もうまくいってるとすればの話だが。
パイが小さくなってるんだから、その小さなパイの奪い合いになる。
組合や自治体は京の観光そのもののパイを増やそうとあれこれやってると思うが、
けっきょくはどこが生き残るのかの問題。
まぁ売上追わなくていいから廃業のリスクも薄い。
運命共同体みたいなもんだ。
欧州のハイクラスなんかも似たようなもんだろう
結局セレブなビジネスはそういう閉鎖的になってステータスを守って商売を続けるようになると。
日本ではそれが京都にあるだけで。
>>773 今HPの第3話みてきたけど、2話もそうだけど
大事なお客とそうでないお客の扱いの差が凄いね
よく一見さんお断りっていうあの文化そのものなんだろうな
778 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 18:52:13.91 ID:KxqFxLkn0
金爆はあの2曲使っちゃったらこれからどうするんだろ?w
アルバム出たらしいからその宣伝ネタもどこか入れてきたりするのかな
ソフバンを彷彿とさせるイヌ用意したりとか
板長の高杉さんがいい味出してるわ
もう一人の高身長コンビでもっと面白いシーンが見たい
780 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 19:19:11.91 ID:EKQg+uBg0
昼ドラっぽいよな
自分は朝ドラっぽいと思った。
昨日の回で鴨が走り回って奔走したりする辺り特に。
NHK 朝の連ドラにずばりそういう話があったしな
2007年「どんど晴れ」 ケーキ職人から旅館女将になる話
2012年「純と愛」 ホテルを魔法の国にする話
783 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 19:34:16.50 ID:8C9QXAMeO
まさに、朝ドラ!
女優も朝ドラ出し。
ただ朝ドラの割には、ヒロインへの好感度がイマイチ
このヒロインは、
職場で強気に頑張ってるけど空回り気味の
女性総合職たちの共感を狙ってるのでは
だとしたら、彼女らが視聴できない朝ではなく
夜に放送してるのは妥当
ああ〜〜長澤まさみだったらなぁ〜〜
786 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 20:04:46.40 ID:VPE96jXpO
松下奈緒とかいう低学歴のババアが何で官僚の役やってんだよwby弁護士
787 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 20:14:28.38 ID:EKQg+uBg0
松下さんボソボソ喋るからボリューム上げないとダメなんだ
鴨は財務官僚だったのに今んとこ何にもその意味はないな
まさか最初に電卓叩いてたのがそれなのか
京都舞台だから、ここからサスペンスになるよ。母親は実は他殺だったんだから。
そこで地検の女が登場するわけですね
松下さんは音大卒の才女
官僚とはまた違う方向でハイスペックだよw
机上の経営・財務の知識があるという設定にしたかったのなら
財務省じゃなくて経済産業省にすべきだったな。
財務省じゃ経営知識とは無関係だ。
>>777 俺、ガキの頃に京都までチャリで遊びに行って暑かったんで
その辺のアイスクリーム屋でアイス食おうとしたら
一番安いので300円とかして高いなぁとか思って、
それでも何か買おうかと思ったら「一見さんに売る商品は無い」って
断られた事あるわ。あいつらの高慢ちきは半端じゃない
それは酷い…
遺留捜査に着物姿の若村麻由美が出てて
劇中での撮影が鴨かと思ったw
>>793 でも普通の関西って、子供が1000円札で300円のアイス買うと、おつりの700円をくれないんでしょ?
ヤクザは大丈夫だけど子供だとおつり貰えない事が多いと聞いてる。
797 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 21:50:49.20 ID:mCkAaXc+0
どうせ旅館が大成功して従業員から認められるオーナーになるんだろ
七転八倒しながら最終回は京都で一番の旅館になるよくあるパターンだ
798 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 22:02:56.07 ID:Nny4bWWK0
財務相の枕に、徳川家の葵の御紋が刺繍されていたのは、洒落なのでしょうかね?
「わたしを旅館につれてって」のアレンジ
ジュディ オングが若村麻由美
浅野ゆうこが椎名桔平になるかも、
わたしを〜の方が好きだな
>>796 そらただの偏見か
おまえがばかだと思われて適当吹き込まれてるかのどっちか
あの料理人、普段から材料が一流じゃないと料理しないって感じだったけど
仕入先も一店舗だけみたいだし気候やその他条件で
気に入ったものが手に入らなかったらどうするんだろうか
リスク高すぎでしょ
それよりも今後は以下のような事件も取り入れて欲しい
旅館関係者が口コミサイトにステマして問題になるとか
芸能人が客として訪れたのを従業員がネットでつぶやいて炎上するとか
筍だけで2万もの材料費かけて…
いったい松平健はいくら払ったんだろ。
そんな商売やってると3億の赤なんてすぐだろ。
よほど稼働率が高いとかでない限りは
803 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 23:06:15.01 ID:xrUBDYuaO
>>802高い料金だから客が来なくなったんだろ?
従業員の数もそこそこ居るし、風呂は狭い個人用じゃあ回転率も悪い
一泊4〜50位だろうし
ってか風呂屋はバウムクーヘン奪っておいて行かねぇとか詐欺だろ
805 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/17(水) 23:49:38.46 ID:+RoNhBlY0
洗い屋なんてほんとにあるんだろうか?聞いたことないけどね、ホームセンターで売ってる白木クリーナー
で充分だろ?
うちの近所の三条会商店街が出てきてビックリした。
ホントは錦市場でロケしたかったんだろうけど。
年に一回とかだろ、いや数年に一回か。
関係ないけどドイツでは煙突掃除人が国家資格になってて保護されてる。
そうしないと昔ながらの煙突屋根の家がなくなって伝統の景観も壊れるからだろう。
>>804 来て頂けないのでしたらこれはいりませんね、ってバウムクーヘン持って帰ればクールだったかもしれん
>>808 ヨーロッパの町並み保存にかける情熱は尊敬する
女将殺しの動機がありそうなのは、
かたせ梨乃→自分が女将の後釜に座ろうとたくらむ
若村真由美→上羽屋の凋落によって客を獲得する
この二人かね。ともに伏線っぽい場面があったしなあ。
でも、それではありきたりだから、二人はミスリード役で、真犯人は生け花のジイさんと予想。動機は知らん。
若村さんはどうしていつもこうハズレ作品を選んでしまうんだろう
ここで王様のレストランではこうだった、みたいなのあったんで
久しぶりに見たら滅茶苦茶面白いな。正直こんなの見てるより
過去のフジのドラマ見てた方が絶対面白いわ
まあでも二話目にして板長と番頭さんが味方になってるから
鴨と従業員の和解は意外と早いかも…w
今期のドラマは高飛車女のキャラで失敗してるのが多いね
こういうキャラって何かの圧倒的な実力がないと不快なだけだなんだよね
かたせりのが伊部に女将を持ちかけられた時、老舗の誇りとやらで突っぱねるかと思ったら
悪い顔してその気になってたな
強欲だったんだな
マスコミがゆるキャラブームを捏造したおかげで
馬鹿な行政がどこもかしこもゆるキャラ作ってる
その状況を皮肉って、財務官僚の鴨さんの発案の
ウェーバー伯爵なんだろうな
818 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 01:56:25.59 ID:5TT1uAGS0
ゆるキャラは黙ってやめとけばよかったのにw
従業員はなんか健気だなぁと感じた
板長のカレーとかは別の場所でやればいいんじゃね
>>817 あー、今フジって左翼崩れがクーデター起こしてたっけ
今の世論を斜めから切ってるつもりだからああなるのか
なるほどね。だからあんな半端な話の作りになる訳か
テレビ局やスタッフの裏事情を気にしながらドラマを見て楽しい?
821 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 08:25:02.45 ID:v6PbGpWD0
普通ならば口の開いた紙袋に入れて持ち歩いて太陽の光を浴び捲った筍よりも
段ボール箱に入って光を浴びてない筍を使うと思う
ベタなドラマなのに見ていて爽快感がゼロ
松下にもデメリットしかない
>>815 実力あるなしじゃなくて愛嬌があるかないか
ああ〜〜長澤まさみだったらなぁ〜〜
>>756 金爆自体が寒いのにあえて使うウジテレビって本当センスないね
森ハヤシを知ったのは、小田霧響子の嘘だった。
おバカが混じるんだけど、ハートが温まるような作風。
小田霧響子の嘘は、面白かった。
今回も、高級旅館で、ゆるキャラとか、カレーとか、ボンバーとか、
えっ!ってものが入ってる。
この辺に、松下さんが、溶け込めるともっと面白くなるんじゃないかと思う。
京都好きの自分としては、京都と女優陣の和服姿見るだけで満足。
和服着ると、美しさが一段と増すからね。
クズヒーローとか
今季は主役の性格が悪過ぎのドラマが多い
主役がクズキャラでは日本では受けないよ
まさか、このまま伝統マンセーってわけじゃないよね
830 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 11:31:01.81 ID:YDbmONYzO
>>822 爽快感を求めるのは、まだ早いんだろうなあ
ああ〜〜クリち〜っだったらなぁ〜〜
たぶんCGでしょうね
乙です
鴨川には自分撮影に行った事がありやんす
そこから上がりやして〜鴨川の泳いでる鴨の親子を撮りましてはりますーっ
哲学の道は桜が満開になると散りばった花びらが小河を染めて綺麗でらっしゃるどすーっ
もう上羽や前の撮影は全部おわってんだろうな(´・ω・`)
>>837 乙です
今日行ったんですか?
やっぱり京都は朱色が似合うー
祇園は夕方、舞子さんが出勤する頃行くと、出待ちしてるオジサンとかいてプチ解説してくれたりするー
あと、外国人もカメラでパチパチ
デカ可愛い松下さんをひたすら愛でるドラマが見たいのに…
何故?こんな作風にorz
>>841 確かに。でもいつも早海さんみたいな役ばかりじゃ「また同じ」と言われてしまう。
公式の3話動画見たけどまだまだキツイ鴨さんみたいですな・・・。
和服姿は素敵だけど。
>>838 創業天保二年は表だけで中身はボロボロのビジネスホテルなんやな
晴鴨楼のホームページを見たら1泊3万〜15万と書いてあるが泊まる人おるんかいな
次回はどの従業員が鴨にデレて仲間になるのだろうか?
「老舗」って言うのは悪い言い方をすれば「古い」ってことだからなあ。
施設が老朽化してるところも結構あるんじゃないか?
いくら老舗とは言っても、改装ぐらいしないと客減っていくかもな。
でも、改装にもまた金が掛かるし。
そこで銀行が介入してきて乗っ取りがどうのこうの って話も結構あるのかな?
テコ入れで後半はサスペンスに
>>836 主人公の名前が鴨だからこの旅館を撮影場所にしたのか、この旅館の撮影許可が出たから主人公の名前を鴨にしたのか、それともたまたまなのか、う〜む
>>836 一枚目
旅館の横がトタン造りwwww
なにこのハリボテ旅館
849 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 15:13:12.21 ID:v6PbGpWD0
上羽だから大原の方かと放送前は思ってたんだけど
なんだか微妙
3億借金がある旅館が続けていけるのは実社会ではどういう理屈なの?
3億借金してるって事は3億借金できるキャパシティがあると言う事。
あれだけの老舗旅館。土地建物だけでも相当な額になるだろうからな。
>>817 ゆるキャラって制作費100万円とかするんじゃなかったっけ
別に借金3億あったって利息払って利益が出りゃ何の問題もないんだが
856 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 17:48:41.92 ID:66zOvS9l0
東大で財務省の奴は相当頭がキレまくりなのに誰でも考えそうな
カレーとか造花とか発想しないだろう
>>856 鴨の性格から考えて
「この旅館の奴らは馬鹿ばっかりね。伝統とかなんとか言ってるから
こんな簡単な事も思いつかないのよ」的な感じだったのかも知れない。
858 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 18:27:37.10 ID:OZRN9nhH0
いや土地建物等を処分しても借入金が残る、
と第1話で言っていたから債務超過の状態だよ。
かなり深刻。
要は今まで通りの経営をしていたら間違いなく債務が払えなくなり
債権者から破産の申し立てがされることになるね。
現実的には傷が深くなる前に売れるなら売ったほうがいいね。
あとはこちらから破産を申し立てるか。
>>856 役人の発想を知らんのかいな?
広告代理店にゆるキャラ言われたらゆるキャラだよw
広告代理店にゴーリキーといわれたらゴーリキーが選挙キャンペーンのキャラになるw
官僚と言うのは超難しい難関試験を突破してきてるので自分が優秀だと言う自負がある。
民間なんて自分たちよりも優秀じゃない奴らがやってるくらいだから、超優秀な自分がやったら
はっきり言ってチョロい と舐めてる所がある。
結果として「はいはい。こう言うときはゆるキャラにカレーでしょ。凄い余裕なんですけどw」って感じになっても不思議ではない。
まあ、その部分を第二話では椎名にやんわりと指摘された訳だけどね。
>>857 カレーで一発当てると凄い勢いで売れるんだよ
しかもコストと手間がそれ程掛からない
売り上げ上げるなら簡単な料理だよ
目を付けるならそういう所からだよ
例えば、東京で老舗のナポリタンって、あれ日本人に合うのと家庭でも作れるように
ケチャップだけで作った
財を成すのはそういった庶民的な創意工夫だよ
鴨が狙ったのは敷居を下げた庶民に愛されたものを提供するだろ?
でも従業員は一流を出したい
まずは主役が何言ってるかを覚えるしかないな
自分としては嫌いじゃないんでね
反発するけど頭の良い奴はねw
頭悪いのに0点でしかも二年間で再テスト40教科受けてる奴はただの馬鹿は嫌いwww
それでいて的が外れてる突っ込みもするうんこって居るじゃない?
そういうのとは鴨がしようとしてる事は違うんだよ
ただ檜の風呂とかって、使えば使うほど味が出るのを知らなかったんだよ
自分が好きではない、育った”家”だから
母親のやってきた事を否定しないと居られない気持ちがあった
862 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 19:06:26.44 ID:dIS68uwl0
いずれにせよ
今までのやり方では駄目だったのだから
これからどうするかは見物だな
今までのコスト無視のやり方では破綻する。
現実にも老舗旅館の経営破綻は多い。
どういう解決策を見せてくれるか楽しみだよ。
皆が戻って来て
今までのやり方だけど、今までよりいっぱいいっぱい頑張って経営を立て直しました、
なんていう陳腐な終わり方はしないようにw
863 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 19:10:44.34 ID:PTMaucPt0
洗い屋は薬品塗って使い込んだ風呂を白くしてたんだけどな
>>786 どう見てもデリ嬢レベルのDQN女が帝都大法学部(東大?)卒のエリートキャリア刑事というドラマがありまして
椎名は即転売狙いみたいだけど、
実際ゴールドマンサックスの日本法人なんかは老舗旅館の経営権を得て再建に取り組んでたな。
ガイアの夜明けかなんかでやってたw
改革を通じてやめていく仲居とかも多かったよ、ドラマに出てきたような思いなんだろうね。
そういった外資の計画がその後どうなったのか知らないけど。
上羽やののれんでカレーショップやればいいんじゃね
あの旅館本体で出すってのはどうかと思うけど
867 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/18(木) 21:35:31.46 ID:mNC85Rt40
洗い屋なんてかっこつけてるがようは白木クリーナー塗って漂白するんだろ、
やろうと思えば鴨や従業員でもできる。
吉高由里子だろ
>>845 老舗は老舗。古くからやってるってだけの事で悪い言い方も良い言い方もねーよw
土地・建物は古くから所有してるだろうから、借金の要因じゃないし
多店舗展開したりしてるわけでもないし、
収入=宿泊費
支出=人件費、食材・備品、メンテナンス、広告費、代理店手数料・・・ とか単純な金の出入りだろ。
よっぽど客が少なく、常識外れの無駄な経費使ってるか、
本業以外のサイドビジネスで損失出してたとか、男に貢いでたとかでなければ
3億の借金なんか残らないよ。
おそらく残すべきものは残して、変えるべきものは変えるってオチ。
具体的には書かないけど、でもやっぱり企業にも寿命あるよな。
江戸時代から続く商売とかあるのは知ってるけど
>>871 土地はともかく建物は建てっぱなしなんて事は無い。
しかも修理・改装にはかなりの金が掛かるよ。
そういえば、この間スマップが行った有馬温泉の旅館は
創業700年と言うからスマップもボロボロだったら…とか言ってたけど
豪華なホテルだったなw
>>874 でもそういうのは、出費がいくらなのか目に見えるだろ。
借金して増築したけど目論見通りに客が増えなくて、借金返済の目処が立たなくなったとかとは違うし。
勘違いしてる奴が多いけど借金返せなくて困ってた訳じゃないからね
今後級にそういう話になるかもしれないけどw
今まで見た限りでは普通に返済していってるから椎名を雇った所も手を出せないでいた
876 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 01:17:55.43 ID:vD6TarJF0
級に→急に ね
877 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 01:21:52.88 ID:XNKoXAei0
松下奈緒美人で好きなんだけど
デカすぎなんだよなw
なぜかあげてしまった。。
>>875 既に返済見込みなしの状態になってるんだよ。
椎名は、自分に旅館を売却すれば借金チャラにできる(3億円で旅館を買取る)という話を持ちかけて
母親は断ってただけ。
第一話で松下が従業員にあと2年位で潰れるみたいなこと言ってただろ。
財務官僚になったんだから、もう少女時代の過去の親子関係にこだわる必要ないじゃん
旅館をやる動機が「本当の母の姿を求めて」になんてんだよなぁ。
881 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 05:26:20.96 ID:ItkQufh10
>>875 「勘違いしてる」のはキミ。
まさに「借金返せなくて困って」るんだよ。
1話で借入金の一本化の話も出てただろ。
つまりは複数の金融機関から金を借りていて自転車操業になっているということ。
潰れる企業によく見られるパターンだよ。
さらに1話での椎名桔平と鴨との会話で
債務超過の状態である旨の話もしている。
非常に危険な状態だよ。
借金返せなくて困ってるなんて話は出てないよ
松下の計算なんて所詮はお役所仕事
つーか乗っ取ろうとしてる椎名の言う事を信用してどうするのよw
松下さんの入浴シーンは来週ですか?
884 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 06:06:44.76 ID:ItkQufh10
こういうことは書きたくないけど
脚本家が考えてストーリーを書いているのに
>>882のように見る側にそれを理解する能力がないとね…
885 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 06:27:09.49 ID:1HCjJLH40
あずさちゃんの出番を、もっと増やして欲しい。
松下はコケ続きだな
日9向きのドラマだ
やっぱりどっかの木10ドラマみたいにエロで釣らないとダメだな…
はよ脱いでwかたせさん松下さん
ボンバー体操が邪魔すぎて寒すぎて見るの辞めちゃった
見てるのが苦痛だった
でも体操のシーンだけだよな劇中で松下さんがニコニコしてるの…やっぱりデカくてカワイイw
>>889 だからそこは鴨のケツを観賞するとこだってばw
鴨尻以外の見所が欲しいな
894 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 13:05:32.28 ID:jZ5lPv8Ei
レオタードで体操するかスクール水着で風呂掃除ぐらいしないと
視聴率はあがらんよwww
大東駿介はもっと重要な絡み方しないのかな
松下さんのデカい威圧感を緩和して欲しいw
このドラマって出てくる料理がうまそう
ネットじゃぼろくそに叩かれてるけど
結構好きだな。鴨もプライド高くて頑固でどーしよーもないけど
変なとこで粘り強いのは面白かった
てか、京都で長年付き合いのある商売相手に
勝手に取引止めたり当日に取引をお願いしたりしたら
その1回だけは付き合ってくれるかも知れんが
今後全く付き合いを切るか、或いはその後の付き合いは
相当に高い費用が掛かるようになるよ
>>841 激しく同意
今の所、脚本家は奈緒ちゃんに恨みがあるんだとしか思えないorz
大して面白くないけど打ち切りになったら嫌だな
かたせは旅館の金を使い込み、その上悪徳政治家とつるんで旅館の乗っ取りを計画していたが
女将がその企てに気付くと、女将はかたせに毒を盛られて急死した
想定外だったのは、家出娘同然のエリート官僚様の鴨が戻ってきてしまったことだ、しかし
怪しげなバイヤーにストーカーされており、これは放って置いても旅館を手放すことになりそうなので
諸々の悪巧みは隠蔽できそうだとたかをくくっていたら、大臣の来館をキッカケに
鴨がやる気になってしまって、しかも怪しいバイヤーまで手足にして使っている
これは不味いかもと思い、手伝いをするフリをして鴨への接近を図る
そんな企てなど知ることもなく、鴨は必死に旅館の経営を立て直そうと奔走する
バイヤーは仕方なしに鴨に付き合うフリをして、売買交渉のタイミングを図ろうとするが
ふとしたことから、前女将の死に不全な部分のあること気に付き、謎の解明を始める・・・・
6月4日にテレ朝の「W杯最終予選・日本対豪」とかぶるわけだが…。大丈夫なんだろうか…。とりあえず私は桔平目当てで「鴨」見てるけど、その日はテレ朝見る、と決めてるし…。
スポンサーやテレビ局、制作会社関係じゃないならそんなに視聴率心配する必要あるまいに
打ち切られさえしなきゃ問題ない
これは設定からして大して視聴率は見込めないと思ってたけど、
私にとっては一番見てみたかったドラマ。
旅館とか女将モノって殺人事件かお客とのドタバタ劇って感じのものしかなかったけど、
こういう旅館経営的なものって初めて見るから嬉しい。
旅館の経費とか横のつながりとかほんとに興味あったから毎回楽しみ。
440 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 15:17:09.42 ID:1Y0f3/KK0
関西 4月8日(月)〜4月14日(日)
【ドラマ】
*1 19.0 KTV 木 ラスト・シンデレラ
*1 19.0 NHK 土 あまちゃん
*3 15.1 YTV 土 35歳の高校生
*4 14.9 KTV 土 リーガル・ハイ
*5 14.7 KTV 火 鴨、京都へ行く。
*6 14.5 MBS 月 警視庁南平班七人の刑事・6
*7 14.2 KTV 火 幽かな彼女
*8 13.3 YTV 水 ST警視庁科学特捜班
*9 12.3 NHK 日 八重の桜
10 11.8 MBS 日 空飛ぶ広報室
悪くない鴨
関西はね。京都でロケしてるからある程度は視聴率見込めますよね〜。
大東くんが松下さんの弟にしか見えない件w
奈緒のあのデカいケツがたまらん
メシより風呂より奈緒に夜の相手をお願いしたい
でも足もでけえよね。
正座してたとき足が見えたが半端なく大きかった。
27ぐらいありそう?
910 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/19(金) 23:34:54.88 ID:Vd3u2pNM0
最終回は旅館が立て直しになって成功する物語なんだろう
女将が尊敬される様になるサクセスストーリーなんだろう
最終回は上羽屋炎上ですw
旅館モノって結構なかったっけ?
朝ドラでもこの前までやってたような
マツケンさんの頭はヅラなの?
いつもは坊主だよね
>>909 何もかもデカい
身長も手も足もケツも顔も顔のパーツ(目、鼻、口)も
唯一小さいのはオッパイだけ
たまらん
ケツに顔埋めたい
うん、坊主だけど生え際がかなり後退してるのがわかる
全体にほとんど髪の毛がない状態だろう
デカイのは事実だけど、両親共に長身で遺伝なんだし
子供の頃はコンプレックスで、背が高くてフラれたこともあるらしいから
そんなに言うのは可哀相です・・・
ちなみに足は25.5cmだそうです
世の中背が高い女が好みな男もいるんだからいいじゃん
背が高いと言っても180無いんだから全然おk
上に載って欲しい
若村さん
個人的にはその昔的場浩司と夫婦役やってたコメディドラマ「もう、我慢できない」の印象が強い
まさかこんな存在感のある素敵な女優さんに化けるとは
「私ね 財務省 主計局に 知り合いが いるんでよ。
鴨さん しってるかな?」
「名前 何ていうたかな? まあ 横柄なやつなんですわ。
常に 誰からも 頭を下げられる立場で
その上 そいつね 日本を動かしてるのは 自分やて
勘違いしてるんですよ。
実際は 一人じゃ 何んにもできないくせにね。
外の人間からみたら 裸の王様ですわ。
一流大学 出てて 何で そんな簡単なこと
気づかないんでしょうね。」
役者って、さすが。脚本、演出あっての演技だけどさ。
桔平、今の所、好感度アップだな。
桔平ってラスボスじゃないの?なんか臭いんだけどw
鴨は、鴨川じゃなく、苦界に身を沈められるカモ。
>>921 鴨をおだてて契約を取りに行かないといけない立場の人間がそんな挑発するのに違和感覚えた
筍の件で鴨が感情的に行動する面も目撃してるのに尚更
なんなんだ
>>924 挑発ではなくて遠まわしに鴨に皮肉を言って気づいて貰いたかったんだよ
あなたは裸の王様、意地をはりすぎだと
旅館の再建が成功するエンディングだとすると
椎名は、旅館は手に入れられないわ、松下にこき使われるわで
裸の王様に使い捨てにされる家来になる運命なのに。
ジャニとAKBが出てないだけで、良質だと感じられるドラマ
>>922 今のところ桔平が一番鴨のために動いている気がするな
買収ったって、別にただのビジネスだし悪どい真似してるわけじゃないし
きちっとさくっと買い取ってもらった方が今の時点では鴨にとっても一番いいだろう
929 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/20(土) 17:35:17.27 ID:hn7AOVW30
最終回が分かり切ってるから最後の2話だけ見ればいい
なぜだ?
むしろ最後は見なくてもいいんだろw
だから椎名を支配人にするのが一番いいって
鴨は着物をきて全力で女将をやる
改革を断行する支配人と旧従業員のあいだに立って、双方に対してまあ、まあと
そのうち旅館密室殺人事件が起きてだな
美人若女将が解決するんだろ?
椎名は債権回収屋であって、経営のノウハウはないと思うが。
まぁ、どうすれば倒産、不渡り、支払遅延に追込めるかという逆のノウハウは持ってるだろうが。
美人女将の入浴シーンを入れて視聴率アップを図ろう
どうでもいいけど、1話の財務省シーンで内部での撮影してるんだな。
市毛さんの入浴シーン…ゴクリ
お風呂のシーンは絶対仕込んでるな 毎回風呂絡めてるし
板長にフンドシ姿で背中をながして貰いたい
椎名の会社ってオリックスみたいなとこかね?
奈緒ちゃんのリクスーのケツがたまらんから、
女将になって着物メインになっても定期的にリクスー頼む
板長のケツもたまらん
若村さんの入浴は需要なしですか?
京都弁がきんもい
若村さんは衣擦れの音だけで色っぽいです
若村さんは朝ドラのツンデレ弁護士のスタイルが良かったけど
それだと鴨とキャラが多少カブっちゃうからなw
内容はまぁあれだけど、絵的に松下さんと若村さんが美しいから見れる
×は極妻崩れにしか見えない下品なかたせと、京都人の腹黒さの描写がまだまだ希薄な点
京都人の底意地の悪さはあんなもんじゃないw
東映京都は連続時代劇か、京都が舞台なのに何故か全員標準語で話している
刑事ドラマを制作したほうが良さそうだ
948 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/21(日) 10:41:01.17 ID:E/WVYB1U0
京都はイントネーションや語尾が関西ベースの擬似標準語(あるいは
京風味なんちゃって標準語)を使う人はそこそこいるだろう。
特に東京方面からの客が落とすお金で暮らしを立てている旅館業や
高級飲食店の人。正調(?)京都弁だと、意が通じにくいので、京っぽい
けど非関西人にも通じる、というしゃべり方を意識的にやっているケースが
多い、と思う。
949 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/21(日) 11:09:04.21 ID:ZPBCw/z60
ほんまに 頼むし
絶対使わへんような 京都弁 やめてんか!!
950 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/21(日) 12:46:26.17 ID:78GBMt1N0
>>949 > 絶対使わへんような 京都弁 やめてんか!!
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
奈緒ちゃんのデカケツに顔面騎乗してもらって射精と同時に死にたい
>>949 > 絶対使わへんような 京都弁 やめてんか!!
∧__∧
( ・ω・) いやでんねん
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
京野菜しなびてたよね><
鴨はんのおいどに顔を埋めたいどす。
955 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/21(日) 22:41:41.40 ID:vFY2C9JM0
これって全9話?
テンポよくてよかったな。
大臣の接待を樹に、出てった従業員が戻ってくる&鴨がもてなしとは何かを知る流れが
ひとつになってて無駄がないし、なにげに気が効いた脚本だと思う。
今後、旅館の再建(借金返済)の話がどういう風に進んでいくのか楽しみだ。
あとあの非常事態にウェーバー伯爵だけ採用されてたのが笑ったw
ゲゲゲや早見さんやコントロールはそんな目立たなかったけど、
このドラマは松下でけーという感じがする
この違いはなんだ
>>294 ふみちゃんはやっぱり受け身でないと魅力が出ないな
>>957 根本的にイントネーションが全然違う
主に旅館の従業員たち
標準語のイントネーションのまま語尾だけ京都弁だったりおかしな抑揚がついてたりで気持ち悪い
方言指導の人はいないんだろうか
印鑑押すことを寸止めさせるきゅうりの漬物パワー凄いわ!
次回は前番組も京都特集で松下さんもゲスト出演するみたいだね
963 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/22(月) 10:15:24.56 ID:RNKsJiIS0
なんか以前、どっかの局の京都特集でも、同志社女子大の礼拝堂の
パイプオルガン弾いていたような記憶が>松下氏
おお〜すげ〜
昼ドラみたい内容だよな
>>958 強気一辺倒だと何の魅力もないなあ
腰や胸も貧弱なのがバレバレになるし
>>963 松下さんのアルバムにパイプオルガン演奏at同志社女子大の曲収録されてます
>>966 毎回チラッとずつ違う面も出してることは出してるよね。
テレビ体操や、幼なじみの男と話すときなんかはけっこうやわらかい。
素直にきいたり、喜んだり頼ったりもするし。
仕事となるとあんなだが、本来の性格はまるいのかなと
鴨 「なにを やっているんですか?」
峰岸「あっ、、見ての通りですわ。花を活けてます。」
鴨 「そこは、造花にしたはずですよね。」
峰岸「造花は捨てましたわ。」
鴨 「えっ。」
峰岸「えっ すんまへん。この旅館にいる以上、みっともない仕事は、しとうなかったもんで。」
鴨 「じゃあ、ずっと、ここにあったの?」
回想「そうそう。これが、上羽やねんな。」
峰岸「これで、最後にしますわ。首になった人間が、いつまでも、居座るわけにも、いきませんし。」
鴨 「やめてください。」
峰岸「へっ?」
鴨 「やめてって、言ってるでしょ!」
鴨 「わたしの、やり方に、従ってくだい。今の、上羽やには、この花は、必要ないんです。
生花か、造花か、なんてことは、お客様には、意味がないことですから。」
峰岸「えらい、すいまへん。
鴨さんの、言わはるとおりや。こんな花には、何んの価値もない。
なくても、何んの不自由もないし、気づかんと、帰らはる、お客さんも、ぎょうさんいてはります。
こんな花が、あったところで、お客さんの満足は、もう、これっぽっちしか、変わらんのです。
けど、全部、そうなんです。この花も、部屋のしつらえ、季節ごとの料理。
何んもかも、これぽっちの、上積みにしか、なりません。
ただ、その、これっぽっちを、この旅館は、ずっと、積み重ねてきました。
217年の間、ずっと。
時代遅れなんは、よう、分かります。それ壊すのも、簡単や。
そやけど、先代女将は、その時代に、合わん、積み重ねを、守り続けた。
価値があるかは、分かりまへんけど、意味はあると、私は、思います。」
鴨 「峰岸さん。」
峰岸「へい。」
鴨 「峰岸さんは、私が、間違ってると、思いますか?」
見せ場だけど、
鴨 「やめてって、言ってるでしょ!」
これ、迫力ありすぎ。演技としたは、完璧なんでしょうが、怖かった。
970 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/22(月) 18:07:51.02 ID:YALoRm4N0
きゅうりのぬか漬けに母親との思い出とかあるなら良いけど唐突だな
催涙の液がしみこんでいたのでは?
で勘違いして判を押さなかったのかも
よくあるじゃん
そういうのって
>>965 温泉へ行こうとか花嫁のれんの方がおもしろい
>>961 塀の上に立ってどっち行こうかとことん考え尽くすと、最後は理屈じゃなくなるんだよ。
えいっ!と背中を押してくれるものは案外単純。
>>970 子供の頃、お弁当や食卓で食べて親しんでた味が実は旅館の厨房で作られてて
母親の味=厨房の味だったとかでは?
976 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/22(月) 22:53:31.92 ID:FpAt1yhi0
>>970 板長が切った厚さと
持って来た厚さが全然違ってたのがちょっと・・・
977 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/23(火) 09:55:56.78 ID:H9rxhn6V0
誰にもバカにされないように、負けないようにと
張り詰めているけれど、本当は素直なところもある、と表現したいのかな?
でも、峰岸さんが機転を利かせてバームクーヘン買ってくれたときも
お礼のひとつも言わないし、あれじゃ単に可愛げのない女になってる。
小さい声でありがとうと言うシーンがあるだけで、けっこう違うのに。
978 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/04/23(火) 10:22:16.98 ID:6oc8GUtJO
松下奈緒はキャピキャピすることあるの?
キャピキャピした松下奈緒が見たい
ゲゲゲを彷彿させる良妻役は同じフジの早海さんでもうやってるからな
次スレ立てますね
>>977 > でも、峰岸さんが機転を利かせてバームクーヘン買ってくれたときも
> お礼のひとつも言わないし、あれじゃ単に可愛げのない女になってる。
> 小さい声でありがとうと言うシーンがあるだけで、けっこう違うのに。
その後、板長が朝食持ってきてくれた時はちゃんとお礼言ってるじゃん
ちょっとずつ変わってきてるんだよ
乙
おつ
>>973 さっきおさらいして観てたら本当だった。。。
らっきー
こんな番宣じゃあチャンネル変えられてるわ
東福寺(´・ω・`)
清水寺の舞台?(´・ω・`)
番宣、騒々しかったから見るの止めた。
いいよぉ〜(´・ω・`)
今のも東福寺かな(´・ω・`)
東京の彼とは遠距離になるのかな
東福寺ってどこ?(´・ω・`)
\(^o^)/オワタ
(´ω`;)
埋め
>>996 良い所だねぇ〜旅行行きたくなってきた
そうだっ京都行こう
もしかして京都の人?
いいなぁ〜今は少なくなったけどあの昔と変わらない道が良いんだよね〜
哲学の道が大好きで鉄道が通る場所まで行くのが良かったなぁ〜
桜が満面の満開で笑顔で迎えてくれたようで
だから鹿男うどん君スレを借りてサイドストーリーを書いたんだ〜
2chの人は知ってるかもしれないけど、それ位に好き
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。