TBS日9「とんび」内野聖陽 2羽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/TONBI/

市川安男・・内野聖陽
市川 旭・・佐藤健
坂本由美・・吹石一恵
市川 旭(3歳)・・五十嵐陽向
市川 旭(6歳)・・荒川槙
市川 旭(11歳)・・福崎那由他
市川美佐子・・常盤貴子
照雲・・野村宏伸
幸恵・・加藤貴子
葛原鉄矢・・音尾琢真
尾藤社長・・ベンガル
たえ子・・麻生祐未
海雲・・柄本明

原作:重松清 「とんび」(角川文庫刊)
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗
プロデュース:石丸彰彦

前スレ
TBS日9「とんび」内野聖陽 1羽
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352303462/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 02:44:39.49 ID:BsUPxwdA0
なかなかよかった
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:00:43.83 ID:nx+cwzlG0
一瞬見逃してしまったんですが、母親が死んだあとに母親の物を全部捨てる決心をしたのはどうして
だったんですか?
なにかモノローグ言ってた気がしたんですが聞き逃してしまった
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:04:49.06 ID:SGlLVqogP
見てると想い出して辛いから、みたいなニュアンスだったはず
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:06:46.22 ID:0WOwLHzQ0
内野の演技が良すぎて何度泣いたことか
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:25:38.19 ID:XEbr4Y360
>>1
三段階旭か
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:26:34.26 ID:XEbr4Y360
違った
佐藤健入れたら四段階旭か
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:31:48.26 ID:DnlktV8c0
家政婦のミタのゆとり家族だったら大変だったな
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:37:29.10 ID:7TR14UQPO
前半はバカップル夫婦を気楽に見てたが、お母さんが亡くなってからは画面に釘付けだった。
内野と子役の演技が素晴らしかったわ。常盤貴子もこういう役だとはまるね。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 03:55:38.29 ID:gCw0hiAW0
久しぶりに日曜日の夜にふさわしいドラマだわ
こういう何でもない様な家族風景ほほえましいわーって見てたら
母ちゃん死んじゃってガビーンと思ったが、見続けたわ
息子の演技力が凄くて涙出た
悲しいシーンは辛いけど、それ以上に温かいシーンがあるから
来週も見たいよ
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:00:17.57 ID:D9Sjw4LW0
内野の足がきれい過ぎなのがリアルじゃなかった
あの手の仕事してるならもっと指に毛生えてたり水虫っぽい爪してるはず
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:00:20.24 ID:ONVWnsVV0
現在の最強スタッフのセットだけど、感動の押しうりウザイネ
これ11話にどのくらいついていけるんだろう
割りとよくある父子家庭でしょ?

74年生まれの俺がオート3輪はじめて認識したのは、映画の稲村ジェーンだよ
リアルタイムでは見てない。車といえばカローラとかファミリアとかの時代だべ

あとアキラの息子が健介ってギャグ? 予言?w
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:06:40.13 ID:wZvSLXf80
公式のメッセージの勢い、Mother初回の後みたいだなぁ
来週は青木和代さんが出るんね
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:16:06.16 ID:gCw0hiAW0
>>13
motherは話に事件性が高い内容な分反響も大きかったのは解るけど
このドラマはそこまで反響があるかは疑問だけどな
どっちかと言うと、北の国からみたいなドラマみたいだった
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:24:47.21 ID:elWQS4RY0
モンスターの後だと何でもよく見えそうだな。
そういう点ではラッキーなので数字良さそうな予感。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:26:04.60 ID:g2IJTzip0
雨が悪いんだよ!
泣いちゃったじゃん
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:36:27.79 ID:mSgFGJIM0
バンドエイドの透明なのって70年代からあったっけ?
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 04:46:13.12 ID:r9Xf0a2w0
>>14
メインの父子愛に加えて重松の柱ともいえる「大切な人との死別」があるから作品としては重い。あとふたり死にます。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 05:05:53.05 ID:fButbI3N0
後半のラスト辺りは号泣やな
子役の演技が反則だった
そんで予告の和尚の説法場面でNHKの思い出してまた泣いたよ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 05:32:47.83 ID:YpiVaUPA0
常盤貴子は奇跡の40歳だな〜
初回がよすぎて2話以降大変だね
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 05:34:52.21 ID:6zroaWHN0
子役うますぎワロタ
何者だあいつ
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 05:51:37.52 ID:grXgV++TO
本田翼はあんまり出さないほうがいい
演技が破壊的レベルだからドラマ台無しにする恐れあり
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 05:59:29.81 ID:6zroaWHN0
常盤と本田の事務所は同じスターダストだから、常盤が出演する条件として、今売り出し中の本田翼がねじこまれたんだろう。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:03:30.34 ID:je1saX7KO
いい加減事務所主導のキャスティングはやめるべきだな
テレビ業界や映画業界の為に
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:05:29.78 ID:cRCIvtW70
録画見終わった。
あの子役にはマイッタ。
涙腺崩壊が止まらなかったよ…
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:05:43.79 ID:xeyHpewA0
今録画を見てる途中だけど
常磐貴子ってこんな綺麗だったっけ?
昭和の髪型がほんとよく似合う
清楚で母性のある女性って感じ

つーかうっちーの役のヤスが好みすぎるんだけど!!!
なにこのピュアでかわいい良い男
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:06:26.89 ID:xeyHpewA0
ヤスと結婚したいいいいい
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:06:47.33 ID:grXgV++TO
やっぱり事務所の力は大きいんだな
セリフ少なければマシだがびっくりするほど下手だ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:14:56.88 ID:cRCIvtW70
原作読んでないから分からないんだけど仮面ライダーのネタって
原作にもあるの?
もし原作にないなら佐藤だから仮面ライダーなの?w
TBSならウルトラシリーズだと思うけど97年頃だと再開してるから
仮面ライダーにしたのかな?
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:16:46.74 ID:eivtyXWKO
TBS日曜劇場『とんび』
http://www.tbs.co.jp/TONBI/
<■キャスト■>
市川安男・・・・・・・・・・・・内野聖陽
市川旭・・・・・・・・・・・・・佐藤健

坂本由美・・・・・・・・・・・・吹石一恵

市川 旭(3歳)・・・・・・・・・五十嵐陽向
市川 旭(6歳)・・・・・・・・・荒川槙
市川 旭(11歳)・・・・・・・・福崎那由他
 ○
市川美佐子・・・・・・・・・・・常盤貴子
 ○
照雲・・・・・・・・・・・・・・野村宏伸
幸恵・・・・・・・・・・・・・・加藤貴子
葛原鉄矢・・・・・・・・・・・・音尾琢真
尾藤社長・・・・・・・・・・・・ベンガル
たえ子・・・・・・・・・・・・・麻生祐未
海雲・・・・・・・・・・・・・・柄本明
ほか・・・

<■スタッフ■>
【原作】:重松清 「とんび」(角川文庫刊)
【脚本】:森下佳子
【プロデュース】:石丸彰彦
【演出】:平川雄一朗、山室大輔、中前勇児
【音楽】:羽毛田丈史
【音楽プロデュース】:志田博英
【主題歌】:福山雅治『誕生日には真白な百合を』
(ユニバーサル)
【制作著作】:TBS
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:19:49.19 ID:grXgV++TO
あの子役3歳なのかw
凄いな
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:24:48.16 ID:sG5keE9S0
>>20
初回が最終回というか、2時間ドラマでも良かったw
というか、それくらい綺麗にまとまってた。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:26:49.97 ID:XW0opn3H0
南極大陸のときにも思ったが、とんびもこれ1回で良かったようなw
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:33:02.91 ID:eivtyXWKO
五十嵐 陽向
いがらし ひなた
L:90cm
生年月日:2009年1月30日

■NHK ドラマ10「胡桃の部屋」
■TBS 「とんび」市川旭役

■フジテレビ 「検事霞夕子3 年一回の訪問者」佑3歳役
「七人の敵がいる ママたちのPTA奮闘記」光幼少役

■テレビ朝日 「もっとも遠い銀河」李京愛の息子役

■その他
■NHKBSプレミアム「こだわり男とマルサの女」伊丹万作役

ベネッセこどもちゃれんじ
「1さいのはじめましてシアター」「ぷち」「ぷちファースト」「ぽけっと」
■メイト 「保育のひろば別冊」
■ベネッセ「こどもちゃれんじぷち」
■DM ベネッセこどもちゃれんじ「ぷち」「ぽけっとEnglish」
■ポスター 「ヤマハ」
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:41:36.09 ID:eivtyXWKO
━━━━━五十嵐陽向(いがらしひなた)━━━━━

L:90cm
生年月日:2009年1月30日

■NHK ドラマ10「胡桃の部屋」
■TBS 「とんび」市川旭役

■フジテレビ 「検事霞夕子3 年一回の訪問者」佑3歳役
「七人の敵がいる ママたちのPTA奮闘記」光幼少役

■テレビ朝日 「もっとも遠い銀河」李京愛の息子役

■その他
■NHKBSプレミアム「こだわり男とマルサの女」伊丹万作役

ベネッセこどもちゃれんじ
「1さいのはじめましてシアター」「ぷち」「ぷちファースト」「ぽけっと」
■メイト 「保育のひろば別冊」
■ベネッセ「こどもちゃれんじぷち」
■DM ベネッセこどもちゃれんじ「ぷち」「ぽけっとEnglish」
■ポスター 「ヤマハ」
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:58:32.59 ID:eivtyXWKO
━━━━━内野聖陽(ウチノマサアキ)━━━━━━

■誕生日:1968/09/16
■血液型:AB
■星座:おとめ座
■所属部署:スターダスト 芸能1部
■出身地:神奈川県

■TBS曜劇場「とんび」主演!

■舞台「おのれナポレオン L'honneur de Napol・on」に出演!
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 06:59:28.35 ID:A2WTeY7K0
>>34
「胡桃の部屋」見てたけど何の役だろ
長女の子供の役かな
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:02:49.16 ID:eivtyXWKO
<スターダスト>
◎内野聖陽
◎常盤貴子
◎本田翼
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:13:50.74 ID:xeyHpewA0
今見終わった
号泣がとまらんかったわ…
なにこれ久々に素直に感動した
話とか人間関係や、あの支え合ってる謙虚な夫婦とか
けっこうベタでやり尽くされてるネタだと思うのに
新鮮味が感じられたのはやっぱ演者の力なのかね

ヤス結婚してえええ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:15:33.09 ID:A2WTeY7K0
常盤は愛くれ他多くの作品で貴島Pに起用されて
ビューティフルライフで貴島の部下の植田Pと仕事して
とんびで植田Pの部下の石丸Pに起用された
麻生祐未と同じで引き継がれてる感じ
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:17:48.15 ID:1Y+CYABW0
今知った内野ってダスト入ってたんだ
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:26:50.40 ID:ddiNdezI0
常盤貴子がエロいなぁと思いつつ、途中で寝ちゃた
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:31:31.94 ID:eivtyXWKO
市川 旭(3歳)・・・・・・・・・五十嵐陽向

市川 旭(6歳)・・・・・・・・・荒川槙

市川 旭(11歳)・・・・・・・・福崎那由他
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 07:40:10.08 ID:eivtyXWKO
市川旭
11歳までで良いわ
大人篇は、いらない気がしてきた
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:03:22.61 ID:Dn4kmbqIO
序盤の居酒屋のシーンで内野が何言ってるのか
全然聞き取れなくてチャンネル変えちゃったけど
もう一度見直そうかなあ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:05:00.67 ID:NtUTCzG2O
t
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:06:28.57 ID:6zroaWHN0
あぁ内野もスターダストなのか
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:10:42.63 ID:NtUTCzG2O
妻が夫に敬語使ってたの観て違和感を感じたが、この時代はコレが普通だったのか?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:15:52.76 ID:2IxTTFAf0
>>42
なんか、脇役がJINとかに比べて、甘い気がするな。
なんか、魅力が無い。

魅力がないから、脇役にも感情移入出来なくて
脇役のエピソードが、突っ込めない、絡められない。

話数を重ねるごとに、飽きちゃうんだよな。
どんなに脚本良くても。二話以降、大変だぞ、多分。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:18:23.07 ID:kF2VtWxK0
>>48
昭和40年代のドラマを見ると妻から夫への敬語は結構ある
この時代では普通だったんじゃないかな
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:22:08.71 ID:JuIWgNFy0
原作とドラマはあくまでも別物ってのは、一応分かるが、時代設定のズレが細部に
かなり歪みを作ってしまったな
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:22:24.16 ID:MkQ3rtPc0
>子役かわいすぎるから、佐藤健にならないでほしい!!
>佐藤健の役もこの子役がそのまま演じればいいのにこの回で早くも最終回と言われても
>全く異論の無いような一話なので、佐藤健が出てきたら終わりなのでは…?という気さえしてくる。
>とんび1話目から涙腺爆発させるなぁ(;_;)
内野さんカッコいいし、子役の子かわいらしいし、
>このまま佐藤健出なくてもいいんじゃないか?
>と.んび見てるけどあんな可愛い子が佐藤健なんかになっちゃうの…
>あの子役だけ見てたいから佐藤健出てこなくていい。
>@reitasooooo
傑作。笑
佐藤健いらないw
>@tibibob
ね( ; ; )でもせっかく良い感じだったのにいきなりの佐藤健萎えた
>子役 演技うますぎるだろ泣ける。和尚が和尚すぎて泣ける。
>佐藤健スキだけど佐藤健にならなくてもいいぞ、コレ。って思うよ「とんび」
>え、とんびにでとる男の子くっそかわいい。てかむっちゃ泣いたし。
>目はれたらどーしよwwwwでも佐藤健きらいwwwwwww
>正直もう佐藤健君じゃなくてもいいです。顔出なくて声だけの回想でいいです。
>あの子役の子が…!!もうすごい好きだああっ!私の中では清史郎くんとか福くんを完全に超えました。
>あの子役だけ見てたいから佐藤健出てこなくていい。
>あきら君が佐藤健とか劣化なんだけど(泣)

これは視聴率2話以降急落するね
53名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:26:04.91 ID:kF2VtWxK0
>>51
何で時代を10年ずらしたのか意味がわからない
ずらすんだったらだったら丁寧に時代考証をしてほしかった
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:31:18.44 ID:YHRjqYqq0
広島人で結構田舎出身だけど
広島の女子どもは結構服装には敏感 40年代に10年以上の時代遅れの服は着ない
貧乏でも20〜30代の主婦だったらタイトでミニスカートの時代、あるいはほっとパンツ
襟は丸首、ニットが流行った 赤ちゃんは着物でなくベビー服
父親の設定が30代ならあんな格好した人いませんよ 50代以上ならいたかもしれないけど
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:33:03.94 ID:uUzJ574u0
旭役の子、3歳じゃまだ字とかもそれほど読めないのでは… 凄すぎるな
芝居も棒読みでも無く、あざとくも無く、本当に自然。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:33:40.44 ID:YHRjqYqq0
広島の想定なら海があれば大竹か呉、宇品、草津
40年代にコンコンと上がっていくアパートは
6畳の一部屋に四畳半の台所から玄関で
一畳位のバランス釜のついた風呂がついている
銭湯も5000人人口にひとつ位

田舎の想定?みたいだけど 
田舎ほど一家に五右衛門風呂とかプロパンガス風呂ついています

広島の田舎なめないでね 笑  どう観ても東京下町の30年代
時代設定の勘違い
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:34:00.96 ID:2IxTTFAf0
>>53
佐藤のいる時代が平成10年の設定だから、15年後の平成25年の話を
入れるためかな?

一話の最後に出てた、吹石の子供が成人して、結婚して子供が出来て・・・
みたいな。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:39:00.06 ID:5M6TDaPaO
あれでは『仁義なき戦い』と同じ時代ぽい

あ〜雨だね
皆様気をつけて
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:46:29.15 ID:IvV7ibEh0
1972年のあの描写はないわなぁ。オート三輪とか有り得ないっしょ。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:47:56.65 ID:JuIWgNFy0
戦争・原爆・スポンサー・視聴者の世代、なんかに配慮した結果だろうけど
NHKの作り方の方が、まともだな
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 08:49:43.42 ID:lcl4YrE6O
番宣にかこつけて野村宏伸が爆笑問題の番組出ててこの人失敗かなと思ったけどあの軽薄な声いいな…脇役だけどなんかやらかしそうで。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:00:38.61 ID:gl3aU5Wn0
寺で旭1号の面倒見てるシーンに松下由樹みたいなのがいた気がした
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:02:54.30 ID:YHRjqYqq0
運送会社?なら40年代にあの手の運搬車使っていませんよ
梱包が荒縄なんて戦時中ですか?
30歳代の腹巻した作業員なんて笑えます、田舎でも作業服ですよ
めちゃくちゃな想定が気になって 感動も薄れるし 観る気も失せますよ
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:11:47.38 ID:nEE96hkz0
佐藤健は地方から出てきた純朴そうな青年演じて上手かったじゃねえか
母の記憶がないから母親っぽい年上のババアを好きになる設定なのか
ライダー、龍馬伝に続いてとんびでまたババアファンが増えるな
事務所もいい加減若い女の子に人気の出る役を与えてやれよ
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:12:45.18 ID:/eDtQRd+0
>>59
関西の都心部に住んでたけど昭和47年ごろならマツダT2000
とか普通に走ってたぞ? ミゼットのオート三輪も。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:13:30.25 ID:YHRjqYqq0
原作は広島設定だけど広島じゃなさそうだね
広島弁ではないから
原爆視聴者世代には配慮してなさそう
原爆落とされても広島の復興は目覚しくて
ファッション流行も東京並みです
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:22:41.89 ID:T1tBfdxm0
昭和51年にボンネットバスはねえな
スカイラインのGTRも数年前に生産中止してるのに
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:23:32.21 ID:boqyekfc0
すぐ乗らなくなるわけじゃないから、ノーズダウンのトラックやオート三輪も走っていただろう。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:25:28.41 ID:T1tBfdxm0
ない
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:25:57.28 ID:boqyekfc0
呉市では、84年までボンネットバスが走っていたようだな。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:27:05.64 ID:vFJL1NHq0
3歳であんな演技できるのか
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:28:07.82 ID:FYjgHsHTO
複数の証言があるから昭和47年にオート三輪はまだ走ってはいたんだろう
ただ実況を見ると違和感を感じていた人が多かったから
その当時すでに稀少なものになっていたんじゃないかな
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:32:22.60 ID:YHRjqYqq0
呉の84年のボンネットバスは復古意識の観光用
常用ではありません
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:39:44.71 ID:boqyekfc0
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:43:14.05 ID:z3pgWdvM0
昭和の生活感を出す為に必要以上にレトロな演出にしたんだろう
それより内野の演技が濃すぎて大げさで胸焼け起こしそうだった
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:43:18.43 ID:YHRjqYqq0
30年代のマツダのオート三輪は30年代に祖父が店をしていて使っていたが
40年代には使用をやめている
呉はS40年代はいち早くワンマンカーバスです
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:43:52.88 ID:vByIwZvSO
旭くん 五十嵐陽向て名前なのか
この子を見つけた、採用した人すごいな
出来たら毎週 回想シーンで登場してほしい
時代考証や佐藤健が吹っ飛んじまった
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:46:45.85 ID:uEBJ+KAbO
オート三輪も走ってたけど、運送屋の営業車ってことはないな。
個人商店かなんかで買い替えてない生き残り程度。運送屋の荷下ろしの場面とか、十年位ずれてる。アキラだ小百合だとか、子供の名前を決めるんでも。
NHK版の方が時代設定は、合ってたな。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:50:43.42 ID:kF2VtWxK0
昨日は昭和47〜51年のシーンだったが、制作サイドはその年代の記憶がある年齢層を
最初から視聴者として想定してないんだろうな
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:50:46.47 ID:0tsRdqYKO
佐藤も子供がいてシングルファザーなの?
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:51:25.42 ID:Ugi5ouHQ0
>>50
時間ですよのおかみさんやサザエさんのフネさんも
夫には敬語というか、ですます調で話しているしね。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:52:16.52 ID:SiAWFtqvO
このドラマって、以前に堤真一が父親役でやったよね?
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:53:27.43 ID:eAaaLWO/0
>>80
公式の2話あらすじ見たらわかる
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:54:02.54 ID:2vkysV//0
>>82
NHK版だね。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:55:59.38 ID:z3pgWdvM0
どっちかいうと自分はNHK版の堤のほうが良かったな
ALWAYSで昭和の父親のイメージがあるし演技も内野ほどくどくない
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 09:58:06.36 ID:YHRjqYqq0
このドラマ観る人って懐かしさで観る層も多いでしょ
父親と同じ年令の60歳代の層とか
俳優(内野佐藤常盤)狙いだけでもないんだからね
時代設定失敗
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:00:57.51 ID:hUKar2+Y0
>このドラマ観る人って懐かしさで観る層も多いでしょ
そうでもないみたいだが?

さっきから、堤ヲタとNHK房が頑張ってるな。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:02:35.12 ID:YHRjqYqq0
ここでの話しはしていない
一般の視聴者のこと
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:07:25.54 ID:LO40ZNPv0
TBSで常盤って久しぶりだよな。
日曜劇場はビューティフルライフ以来じゃね?
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:07:37.66 ID:9+yVr8As0
よかった。森下脚本と内野演技は間違いない。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:08:08.96 ID:kF2VtWxK0
>>86
時代考証が適当だから、昭和45年以前に生まれた人はターゲットにしてないんじゃないの?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:08:11.89 ID:avWlb2mW0
内野が堤に見えてしようがなかった
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:15:10.51 ID:0tsRdqYKO
子役の子がうまかったな〜。
でも来週の予告見てたらもう別の子役になってたね。
もっと昨日の子役見たかったよ。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:15:56.00 ID:JuIWgNFy0
好意的に言うと
同時代を生きた爺・婆に対してではなく、
現在子育てに奮闘中の世代に向けて作られている、ってことだな。
だから、時代考証の矛盾や甘さを、あげつらわないでくださいってことだよ。
旭の平成の生活が、付け加えられているのも、そんな意味だろ。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:18:59.94 ID:kF2VtWxK0
>>94
そういうことなんだろうな
あの時代の記憶が残っている昭和45年以前に生まれた人を視聴者として想定してないんだと思う
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:20:35.47 ID:4uDfmx2e0
どうみても堤とんびの方が良かっただろ。回想ドラマは糞
悲惨な数字に成りそうやな
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:23:37.84 ID:r9Xf0a2w0
設定は三原らしいので、広島市内で考えないほうがよい
三原、福山、尾道は広島県でも市内とはいろいろと違うことが多い、もはや独立国。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:26:07.63 ID:7AgmtAD/0
>>81
キャラ設定のせいか、天然ちょっと不思議ちゃんぽくて
そういう昭和のお母さんぽい自然な敬語とは違う印象で聞こえてしまった

>>92
内野のヤスも堤のヤスもハマってると思うし、不器用で頑固で憎めない、
文字にすればだいたい印象だけど、自分は受けるイメージに差があって、
そこが役者の個性なのかなと思った
内野の方が男臭さが強い
堤の方が憎めない感じが強い
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:26:49.85 ID:2vkysV//0
>>97
三原の設定なのに訛りが一切ないのは何故
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:27:39.87 ID:htXnGCiX0
常盤って1話で終わりかよ
連ドラ何年ぶりのヒロインとか載ってたのにw
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:35:33.53 ID:YHRjqYqq0
ツィッギー(ミニスカ)の時代なのに
20〜30代 あの襟あのワンピあの髪型10年位間違っている
ひざ上10センチタイトスカート、パンタロン、
30代でもホットパンツ履いていた時代
髪はロングかショート
時代考証係も30代〜50代の人だろうから分からないんだろうね
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:37:02.83 ID:5wRTMU+n0
今録画見た
良かった
2時間ドラマで良かったかも
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:51:25.69 ID:+qqqZuvd0
新成人がいっしょにドライブしたい新成人……1位はきゃりーぱみゅぱみゅ- RBB TODAY(2013年1月13日16時15分)

 ソニー損害保険は、今年の新成人に対し、新成人のカーライフ意識調査をインターネットリサーチで実施し、1000名の有効回答を得た。

 自動車運転免許の保有状況を聞いたところ、保有率は57.1%となった。2010年・2011年(いずれも51%台)から大きく上昇した昨年(56.7%)
よりもさらに高い保有率となった。“若者の車離れ”と呼ばれる状況について、新成人はどのように感じているのか。
「“若者の車離れ”とは自分自身のことだ」に『あてはまる』が32.6%、『あてはまらない』が41.4%という結果になった。

 新成人と同じ学齢の有名人の中で、一緒にドライブに行きたい人を複数回答で聞いたところ、
1位はファッションモデルで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅとなり、
2位にはファッションモデルの本田翼、
3位にはHKT48の指原莉乃が挙がった。

上位10名中9名が女性有名人だ。

 男女別に見ると、男性が一緒にドライブに行きたい相手の
1位は本田翼、
2位はきゃりーぱみゅぱみゅ、
3位は指原莉乃となった。
また4位には、オリンピックで活躍した卓球選手の石川佳純が入った。
女性が一緒にドライブに行きたい相手の1位はきゃりーぱみゅぱみゅ、2位は本田翼、3位は成海璃子となった
新成人のカーライフ意識調査2013
●調査対象:ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする新成人(1992年4月2日〜93年4月1日生まれ)
男性:500人
女性:500人
有効回答数:1000サンプル
有効回答から1000サンプルを抽出
●調査期間:2012年11月29日〜12月11日
●調査方法:インターネット調査
●調査地域:全国
●実施機関:ネットエイジア株式会社
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:52:34.45 ID:EKGqRiqt0
常盤ってそんなに好きじゃないのに昭和レトロな雰囲気がすごく合ってて綺麗に見えた
内野は容姿も演技も濃い
ドラマはアップがあるから濃いとキツい
この二人が個性的だったせいか佐藤が凡庸に見えてしまった
職業も興味持てない
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:54:26.09 ID:3MOSJQ+o0
>>94
爺や婆だけでなく40代前半の俺でも時代設定に違和感を感じた
あれじゃ40年代ではなく「三丁目の夕日」だよ
「美は細部に宿る」ともいう。時代考証は大事だな
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:54:51.84 ID:+qqqZuvd0
>>104
あの職業場面、職場
あまりにも単純すぎだろう
そのせいでバカの集まりにしか見えなかった
あれはやめて欲しかった
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:54:53.11 ID:mOAxSz1BP
>>97
原作の設定は備後地方だが、ドラマではそれこそ独立国
川のある温泉街は広島県には無い
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:58:12.67 ID:JuIWgNFy0
原作とは別物であり、
時代性・地域性も捨象してご覧下さいと、脚本化家が申しております。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 10:59:44.73 ID:mOAxSz1BP
時代設定も別物だね
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:01:48.86 ID:ANywY/9e0
石丸Pよ
モンスターとは何だったんだ?
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:02:04.94 ID:w4XisojBP
おとしゃん・・・
おかしゃん・・・

かわええええええええええええええええええええ!!!
なけたあああああああああああああああああああああああああ!!!
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン!
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:10:16.08 ID:8D+xUEh+0
なんか、文句言ってる人はみんな時代考証のことばっかりだな
それも大事だけど演技のすばらしさもちゃんと見ようよ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:13:47.39 ID:0FqpMyHe0
泣けました。
NHK版も見ておけばよかったなぁ
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:14:28.91 ID:kd87hImCO
前スレ>>939
ありがとう
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:17:52.02 ID:TEpcN/kY0
常盤昭和の女って感じで良かった
内野は龍馬か?という濃さがあったけど
年をとるにつれて丸くなっていく演出なんじゃないかと思った
なによりちび旭が可愛すぎる
最後パジャマ着たままふとんから起き上がるシーンで萌え死にそうになったw
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:20:49.12 ID:o45zpgyy0
NHK版は原作どおりの設定で昭和30年代で広島県東部の備後地方(おそらく福山市かな)であり、
ヤスが働くのは瀬戸内運送だったがロケは原作者の出身が岡山なので岡山市内と北九州市で行われた。
美佐子役には福山出身の西田尚美が演じていた。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:23:14.30 ID:tlea37UX0
自分もリアルで妻を亡くしてる者だけど、このドラマを見て、ぜんぜん泣けませんでした。
ドラマの主人公よりも私のほうが、もっともっと必死に生きたと思うからかな。
私はこのドラマの主人公のように、いつまでも女々しく亡くなった妻に未練たっぷりとかの余裕なんかありませんでした。
私は亡き妻を忘れるくらい、寝る間を惜しんで働いて、子供の世話をしたからね。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:24:08.79 ID:6zroaWHN0
自分語りはいらないよ
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:24:52.34 ID:eAaaLWO/0
>>117
今は暇なんですね、2chに落書きできるくらい暇ができてよかったですね
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:30:34.41 ID:kF2VtWxK0
>>112
時代考証の部分がダメ出しされているだけで、演技についてネガティブな意見はあんまり出てない
作品トータルの評価は高いんじゃないかな
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:31:39.36 ID:Azu4esM+0
常盤さんの風呂シーンは何度も繰り返し再生してしまったw
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:31:41.34 ID:YHRjqYqq0
あの頃の広島ではボンネットバス使用は山間部だけ
(アパートもないようなすごく山奥過疎地)が50年代前半まで
海の町三原も広島もたいして変わりませんよ
福山は金持ちも多いし外車持っている人もいた
戦後師範学校から改定国立大学附属中・高校もあるし
三原とか福山とかド田舎勘違い扱いされているね 笑
むしろ現在の方が過疎っているかもしれないけど
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:31:48.40 ID:hYwD7CrA0
常盤死んだ後、とうしゃん必死に働いてたじゃん
慌てて仕事あがって、迎えに行って、カレーライス作って
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:32:31.87 ID:xeyHpewA0
はああ〜まだ思い出しても泣けるわあ
ヤス結婚してええええ

ところで自分は現在40で1972生まれなんだけど
オート3輪とか田舎には普通にあったよ
ばあちゃんちと似てる
町の雰囲気や店もあんな感じ
だから時代考証合ってると思う
まだ1972は都会と田舎の差が激しかったし
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:34:00.70 ID:tlea37UX0
内野さんと常盤さんが本当の夫婦に見えませんでした。
子供の存在も大事だけど、あの夫婦が夫婦としてどれくらい愛しあってるのかをもっと描くべきだったと思います。
劇中ではあの夫婦は子供ばかりを愛してるように描かれてました。
だからなのか、常盤さん演じる妻が亡くなっても、
別に悲しいと思えませんでした。感情移入ができませんでした。
亡くなった奥さんよりも、子供が可哀想だねとしか思えませんでした。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:34:41.87 ID:mOAxSz1BP
ボンネットバスは呉や福山で路線バスとして走ってたよ
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:35:03.11 ID:9H6hTmfK0
アラフォーの自分から見ても時代設定はおかしいと思ったけど
役者の熱演で忘れて見入ってしまったわ
JINの龍馬もそうだけど、内野さんは器の大きい男ってのが似合うなあ
仮面ライダー関連は現代パートが90年代だからこその小ネタだね
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:36:06.94 ID:xeyHpewA0
>>125
え、そう?ちゃんと見てた?
私はあの妻への思いや接し方を見ててヤスに惚れたよ
なんて幸せな妻なんだろうと思った
結婚したいくらい
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:36:42.97 ID:hYwD7CrA0
>>122
>>107-108が言うように、ドラマじゃ広島県の設定じゃないだけでは?
あんまり熱く広島語りされてもポカーンだわ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:38:24.57 ID:Ugi5ouHQ0
柄本さんもよかった
最近だと悪人やそれでも生きていくでの父親役を見た後だったので、
あんなに柔らかい表情もするんだって思った
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:38:54.04 ID:xeyHpewA0
あれだけ愛してる描写が入ってて
もう本当にヤスが今までひとりぼっちで(仲間はいても家族がいない)
やっと得た大切な大事な大好きな妻が
自分の子供を産んでくれる…
その幸せがひしひしと前半は伝わって来たなあ

お米かパンでケンカできるくらいになった時
ああほんとに家族になってると思った
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:39:59.02 ID:TEpcN/kY0
内野は後輩が謝りに来たとき
後輩の顔をみたとたん表情が怒りの色に変わっていくのが凄かったね
でもだからこそその怒りをようやく抑え
美佐子が死んだのは雨のせいという台詞が生きた
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:41:49.06 ID:xeyHpewA0
>>132
そこ私もぞくっとした
一瞬で目に怒りがやどったのが分かったもん
すごい演技だなと思った
でもそこから自分をおさえて、あのシーンはまた泣けたなあ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:41:58.68 ID:YHRjqYqq0
だから30年代の東京下町として描いていると言われればOKです
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:44:48.32 ID:TEpcN/kY0
>>133
とつとつと語る台詞がまたいいんだよね
あそこのシーンが一番好き
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:44:57.14 ID:tlea37UX0
これ、大人のアキラ役を佐藤健じゃなくて福山雅治にすればよかったと思う。
そうすればあの主題歌もあってる。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:46:15.73 ID:kz9qEYjf0
少し前、ホリエモンが泣いた〜とか言って原作推薦してたので読んでみたんだけど
100p程読んだとこで脱落した
何か不器用な男の行動が一々昭和でくどかったから

でもドラマは何か良さそうだね・・・
動画探して見てみるかな
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:47:23.68 ID:tlea37UX0
美佐子が死んだのはヤスのせいだろ。
職場に妻と子供を来させたんだからな。
でもさ、あんな積荷が崩れたのをかぶったくらいで人は死なないだろ?
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:50:18.68 ID:tlea37UX0
内野は本人の素行が悪いからな。
ああいう妻に一途な役を演じても、普通にホイホイ浮気してそうに見えてしまう。
それくらい女遊びが激しいイメージがついてしまってる。
役のイメージと役者のイメージがかけ離れてるので、激しくミスキャストだと思う。
浮気とかの色がついてない役者を起用すべきだったな。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:51:25.44 ID:o45zpgyy0
今回はヤスが働いているのが天ヶ崎通運だから設定は兵庫県尼崎あたりかな
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:51:57.17 ID:tlea37UX0
これのどこか泣けるの?
どこが泣けるのかどうか説明してほしいね。
こんな美化しか創作よりも、私の実話のほうが泣けますよ。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:54:04.13 ID:fWHPsrET0
ここ最近のドラマで一番泣けた
一話でこれだと自分の先が思いやられるわ・・・
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:55:30.41 ID:mOAxSz1BP
>>141
自費出版しろ
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:55:33.08 ID:tlea37UX0
この主人公は酒に溺れるようになるのかな?
あんな悲劇があってそれを引きずってたら、アルコール中毒になるくらい酒飲みになるよね。
私がそうでしたから。
子供に八つ当たりして暴力ふるってしまいそうで、酒飲まないとやってられないからね。
酒の力でゴマかして生きていくしかない。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:56:01.19 ID:/eDtQRd+0
NHK版の堤と小泉今日子を内野と麻生に変更して欲しかった。
思い切り地味なキャスティングだけど・・。
堤下手糞だから泣けなかったんだよね・・あの息子の入社試験の作文を読むシーンで。
美佐子が亡くなるまでの脚本は民放版のこちらの方が良い。
息子役の佐藤健は激しくつまらなさそうな予感。
146涼子:2013/01/14(月) 11:57:24.89 ID:WkICcAn3O
二時間放送中、一時間半は号泣しまくりました。やばすぎ このドラマ。演技力も勿論だけど 台詞がぁやばい。本当に幸せの時は 涙が出るんだ やばいでしょ TBS最高
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 11:59:57.86 ID:tlea37UX0
妻の喪失→父子の成長

ベタなお涙頂戴話ですね
ぜんぜん泣けません
私のほうがもっと泣ける実体験してますからね
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:01:33.06 ID:zEfb0Dmn0
佐藤健は龍馬伝で見てたが演技良かったし
旭の高校生からのいわゆる反抗期をどう演じるのか今から期待

しかし旭の勤める会社の人間はおかしいだろあれw
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:02:53.19 ID:YHRjqYqq0
内野のイメージがねぇ いまいちしっくりと・・ 分かるわ 
というより
「とんび」の題名だけ知った時、まさかこのとんびとは思わなかった
てっきり時代劇物かと思った笑 
内野が『とんび』と言われているやくざ渡世人
佐藤(るろうに)出てたし笑
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:02:55.20 ID:tlea37UX0
「妻は死んでいない」
「みんなの心の中で生きてる」

こんな感じの臭い台詞を主人公に言わせるんだろ?
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:04:46.45 ID:xeyHpewA0
NHK版があるの初めて知ったんだけど
今回のドラマと雰囲気違うの?
堤真一もヤスに合いそうだけどどうしても3丁目の雰囲気で想像してしまう
内野の方が男っぽい感じなのかな
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:05:09.38 ID:tlea37UX0
佐藤健にはアキラのような清潔さ、素直さ、誠実さが感じられない。
ちゃらちゃらしててアキラのイメージに程遠い。
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:06:35.86 ID:gK1ou4Mj0
佐藤健、とんびのCMの泣き顔が気持ち悪過ぎる。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:07:48.73 ID:tlea37UX0
ヤスは堤のほうがあっている。
堤には硬派な無骨さや糞真面目さがあるからな。
内野は若い女のケツを追い回してる下品な変態オヤジにしか見えない。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:09:24.71 ID:tlea37UX0
>>153
気持ち悪いし、無表情で意味不明な泣き顔だね。
ただ涙を流してるだけに見える。
あのワンカットで視聴者を引き付けるような泣き顔ではない。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:17:19.55 ID:WVVrsLtI0
子役の泣き、演技じゃないだろ、あれw
声だけで泣いてるんじゃないもん
ゲホゲホむせたり、まさに嗚咽だぞ
あんなの演技でできるもんなのか?

スタッフがドツいたりしたんじゃねーだろなww
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:20:02.53 ID:WVVrsLtI0
>>48
サザエさんのおフネさんも波平に敬語じゃん
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:21:49.88 ID:zEfb0Dmn0
そういえば最後に旭が保育園に迎えに行った子供が
すごく無表情なのが気になったんだが何か訳ありなのだろうか?
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:28:06.34 ID:h/vZwBB70
美佐子さんも気の毒だし、アキラもあまりにも健気で可愛いし
でも、一番かわいそうなのはヤスさん
あんなに愛してた奥さんを目の前で亡くして途方に暮れて
朝のケンカのことを後悔しながら自分を責めている
後輩の落ち度は雨のせいだと言って気持ちを救ってやっている
でも不器用ながらも強く明るくアキラと生きて行く決心をして
きっとこれからのヤスさんの生き様を追って行くことで
みんなパワーを貰えるかも知れないね。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:37:31.47 ID:5wRTMU+n0
良かったけど、時代考証を後から考えるとおかしいね
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:46:15.18 ID:YHRjqYqq0
平成10年の佐藤の髪型 黒々しくって
とってつけたようで変、時代的にしっくりこない
あの頃の一般男子髪型あんなだった?
キムタク全盛期で同年代の設定なんだよね〜

確かにCMの佐藤の涙顔で特別観たいとか思わなかったのが何故
佐藤は現代劇には向いてないのかも
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:51:19.68 ID:r9Xf0a2w0
>>158
あの子がラスボスだ
期待して待て
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:56:15.31 ID:mNL4agwd0
(先に親父死んでる)現代見せるドラマ無理だわ
でもそうしないと佐藤出れないもんなあ
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:56:31.80 ID:OKo2Ic3g0
内野や常盤や小さい旭があまりにもいい演技をしてたんで
健パートが映ると一気に冷めた。それぐらい昭和のパートは
良かったよ。常盤さんや陽向くんまた出てくれ。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:58:30.24 ID:YHRjqYqq0
サザエさんって漫画初期は大正後期から昭和初期生まれ位の設定でしょ
だからフネは明治時代生まれ

これを年取らせずに現代まで来ているからね
言葉遣いが主人に丁寧なのも引きずってきている
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:02:01.14 ID:ANywY/9e0
>>163
現代は出てこないよ
佐藤の時代ですら10年前の設定だから
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:03:46.21 ID:eAaaLWO/0
え、ヤスって死んでるの
生きてるけど離れて暮らしてるだけじゃないの
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:04:01.39 ID:bpcugC0+0
佐藤君はるろうに剣心を水戸黄門枠で一年やれば良いと思う
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:05:09.84 ID:eAaaLWO/0
思い返したけどやっぱ生きてるっしょ
同僚が父親にアドバイスもらったって言ってた時に
ナレーションで「俺にもアドバイスくれませんかね親父」みたいな事言ってたと思う
死んだ親父にはそんな風に言えないだろうし
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:05:40.50 ID:FSRsCXFp0
長渕の約8が内野?
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:06:09.04 ID:oFYcUjCx0
後輩の落ち度で奥さんが死んだ改変はいらなかったな。
迎えに出るだけでも危ないから出るなという人間が、積荷が危険な描写を
何度も映して、本人も危険なことを分かっている場所に子供を入らすことは
ありえないんだけどなあ。
余計な改変を入れるから、矛盾が生じてくる。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:09:40.67 ID:rL0EQ+OO0
ここ読んでたから見たんだけど本当に子役の演技すごすぎた。あの年で演技とか出来るもんなのかな?演技だとしたら天才ってやつなんだろうなぁ。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:10:13.17 ID:a9BNEGM/0
>>169
旭の会社の机の上にヤスの写真があったから
もう1998年には亡くなっている設定では?
「俺にもアドバイスくれませんかねぇ親父」は
死んだヤスに対して語りかけているのでは
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:11:16.30 ID:Ugi5ouHQ0
>>169
写真にカップ酒を供えていたしなぁ
おとしゃんも今は旭の心の中に住んでいるんじゃない?
今回のTBS版、重松さんはどう思っているんだろう
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:12:08.88 ID:sshh1aEJO
NHK版の完成度にくらべて、昨夜のTBS版はわざとらしさしか感じなかった。
NHK版はリアルな時代描写と瀬戸内海の綺麗な海が印象的だったが、TBS版は10年ずらしたこで時代設定の矛盾が多々見られ。
あと静岡の久能山東照宮の石段で産気づくのか?瀬戸内海、広島の雰囲気まるで無視。

感動するのもばからしい、二番煎じなら前作を越えるものを作って欲しがった。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:13:01.91 ID:t4K8ojKQ0
もう死んでるなら28歳という無理のある役を内野がやることないんじゃないの
もうヤスは死んでるし、旭は結婚しちゃったりしてるの?
そこから回想してるのかな
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:13:53.06 ID:MMKFrtwn0
父ちゃん平成10年の段階でもまだ60歳ぐらいだし、生きてるんじゃないの?
写真にワンカップ供えたりしてるから死んでるようにもとれるけど
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:13:59.05 ID:Mlsu/1430
どっかでみたな このドラマ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:17:14.76 ID:bpcugC0+0
生きてる人にあんま写真に酒とか供えないし
最後におとしゃんも心に生きているみたいな佐藤ナレいらないし
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:19:18.92 ID:p7lnhhqk0
NHKヤスと声がそっくりとおもたTBSヤス
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:20:38.50 ID:fButbI3N0
内野聖陽を大河ぶりに見たんだけど演技臭くね?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:21:51.37 ID:D993ulpy0
佐藤健のモノローグでQ10を思い出すなぁ・・
夜に日テレ+で再放送してるけど
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:23:45.45 ID:Ugi5ouHQ0
TBSの旭役は佐藤健、NHKは池松壮亮
Q10で共演してたね
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:26:42.13 ID:eAaaLWO/0
>>174
供え物してたのか
確か平成10年の旭は25歳くらいのはずで
30歳まで描かれるってあったけど
親父の回想だけであと5年ひっぱるのだろか
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:28:27.32 ID:eAaaLWO/0
>>175
広島ってのはNHKのオリジナル設定で原作では架空の街らしいよ
TBSのも同じく西日本の架空の街設定
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:30:33.79 ID:Avu4RJiO0
一時間内野のくどい演技我慢して。
銭湯のシーンで遂に離脱した俺は子役見てない。

そんな旨かったのか?
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:32:27.71 ID:CxnRA69V0
>>181
それ、今に始まったことじゃないから w
前編、後編くらいならいいけど、オレは江口のほうが面白かったからそっちいくわ。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:34:55.56 ID:LAQ7+clhi
池松の旭も良かったけど、佐藤にも期待してる
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:36:39.75 ID:oFYcUjCx0
>>185
原作の舞台は、広島県備後市という架空の町。
広島市内まで、鉄道で1時間半から2時間かかる場所とある。
セリフは、全て広島弁で書かれている。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:41:01.92 ID:knvSWyh10
さっき、リビングのテレビで親父がこのドラマと思しきものを見ていた。
俺はてっきり再放送だとばかり思ったのだが
(最近、ドラマの第一話の再放送を、本放送から間を置かずにやるという
パターンを時々目にするので。)
調べたところ、再放送ではないようだ。

ということは…親父、自分で録画したんだな〜
親父は昭和4年生まれである。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:46:36.08 ID:zEfb0Dmn0
>>188
池松も佐藤も大河ドラマきっかけで注目した役者なんだよなぁ
どちらも良い芝居するし先が楽しみな二人だ

子供の頃に起きたら親がいなくてパニくるってやつ
あれ自分も経験あるから泣きそうになったわ
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:47:46.87 ID:Z4zr7Tcd0
1976年の設定で
いくら何でも居間のあのテレビはないと思った
どう見てもあれは昭和30年代のテレビだよ
置いてある家具とかもちょっと時代が10年ずれてる気がした
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:49:58.40 ID:YHRjqYqq0
昭和47年に28歳の設定だったら今69歳 年金もらってます
でもやっぱり20歳代の人が腹巻ステテコ風はしてなかったよ 
20代トビ職さんの若い衆だって
あんなおじさんな格好日頃はしていなかったよ
ジーパンか裾広パンツ
どうみても40代以上の設定に見える やっぱりいい加減
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:56:23.16 ID:JuIWgNFy0
>>190
お父上は、原作の安男と同年代ですね。
あなたも原作の旭君と同年代でしょう。
昭和一ケタの親父はあのようだったな、と私は思いました。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:00:50.65 ID:8w7zboO30
なんか時代設定がおかしくないか?
オート三輪とかボンネットバスとか。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:13:44.87 ID:YHRjqYqq0
こんどは西日本の架空の町設定だったですか
八幡?戸畑?門司?
あの頃広島三原より都会でしたけどね どの町も 
母方の祖父母が住んでいたので
小学校時代の夏休みにずっと泊りがけで行っていた
八幡製鉄所というがあって官舎という洋風庭付きの邸宅に
転勤族が各方面から集まっていた
井筒屋老舗デパートも30年代からあったし
地元の方言は独特です
舛添さんは進学校八幡高校から東大だったっけ

西日本の想定も無理がある 
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:14:36.82 ID:8w7zboO30
>>192
居間のテレビは問題無いと思うけど。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:18:59.47 ID:aTRkZBRK0
>>34
もうすぐ4歳ってあんなに小さいんだね
子供がいないから成長具合がよくわからないわ

とってもかわいいからこれからブレイクしそうだね
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:20:14.38 ID:rSvPQVfB0
内容云々より子役が可愛かった&演技うまかった、あの子じゃなかったら途中で変えてたかも
ほんと些細なことで喧嘩って起こるよね、、あの時どちらかが折れてみんなでサンドウィッチでも作って
のんびりテレビでも見て過ごしてたら全く問題なかったのになぁ
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:20:36.85 ID:mOAxSz1BP
素朴な疑問・質問募集中!
http://www.tbs.co.jp/TONBI/qa/
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:24:18.90 ID:aTRkZBRK0
>>161
あすなろ白書の主人公の筒井道隆があんな髪型だったような?
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:26:10.33 ID:D9b/OG9m0
常盤貴子はいったい今何歳なのよ?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:36:53.91 ID:LAQ7+clhi
40歳
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:41:10.26 ID:FzFj/Lk60
「悪魔の花嫁」ってマンガで同じ設定の話がある

娘を助けようとして、母親が死んでしまう
愛する妻が死んだのは娘のせいといって、娘を虐待しまくるんだが・・
娘が妻のように美しく成長するのが許せないから、わざと男みたいな格好をさせ、汚くさせるという。

実際はどっちになるんだろう
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:45:25.34 ID:WVVrsLtI0
まあ言われているけど時代考証おかしいな
だいたい昭和47年って山口百恵とかが中三トリオでデビューした年だ
アグネス・チャンや南沙織は既にデビューしてるし、当然カラーテレビだ
よほどの田舎でなきゃボンネットバスとかあり得ない
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:47:31.03 ID:sVa+A+8/0
これで泣かないやつはキチガイか悪魔
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:51:13.94 ID:8w7zboO30
昭和16年生まれの親父はいつも腹巻とステテコだったのはあっていると思う。
昭和40年代でもジーンズ履いてても腹巻だったw
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:52:38.17 ID:F/Or/0Eb0
47年は札幌オリンピックがあった年
ほとんどの家でカラーテレビじゃない?
(特に裕福じゃなくてもね)
家具調っぽいやつ
それともヤスの家が超貧乏って設定なのかなー
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:56:42.87 ID:r9Xf0a2w0
>>176
死んでない
旭とヤスは上京にあたってある約束をすることになる
あの親子はそれをバカ正直に守っている
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 14:56:45.03 ID:8w7zboO30
大きいコンソール型テレビは流行ったな、木製のね、うちは昭和45年頃買ったかな。
カラーテレビだから問題ないよ、貧乏だったんだよw
でも運送関係は稼いでいたと思うけどね、結構高給なイメージだった。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:03:39.23 ID:8w7zboO30
主題歌も中々良いね。
しかし、火葬場は良い所探してくるな、もうモクモクの所は少ないから。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:05:18.44 ID:EBLle7II0
なんで2人目作らなかったんだろ?
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:17:44.88 ID:YHRjqYqq0
どちらにしても47年に30歳前半でステテコを貫いている人は稀有な存在 笑

昭和30年代から40年代のたった十年で日本の変化はかなりのスピードで
変わっているから
テレビもまともに買えない貧乏設定なのに
一般人が買えそうもないニコンの高級カメラ使用しているなども?

時代考証家族設定には念をいれてほしかった
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:18:08.49 ID:agcvlmQy0
内野聖陽、復帰か。
2ちゃん受けはしないだろうけど、爺婆がながら見するんだろうな
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:18:48.76 ID:agcvlmQy0
>>213
うちの親父は50年代でもステテコだったけどw
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:22:18.78 ID:YHRjqYqq0
外に出るときも?
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:25:16.81 ID:8w7zboO30
昭和40年生まれだけど、内野のイメージのまんま、夏でも腹巻。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:28:58.12 ID:rr5hLISa0
1話の再放送ってある?
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:30:18.71 ID:kF2VtWxK0
制作側が元々若い視聴者しか想定してないでしょ
制作側は昭和47〜51年当時を忠実に再現するよりも、昭和っぽい雰囲気を
誇張した方がいいという判断をしたんじゃないのかな
当時の細かい描写が気になる45歳以上の人に合わせる気はないと思う
そうでなければもう少し丁寧に時代考証をするはずだ
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:34:22.79 ID:gCw0hiAW0
自分40年代生まれだけど、うちの親父も小さい頃に似た様な格好してたよww
職業にもよるんじゃね?
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:34:45.88 ID:FzFj/Lk60
ID:YHRjqYqq0

ちょっと休んだら?
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:37:20.71 ID:YHRjqYqq0
若い人観るのかな?
家族でゲームばっかりやってるのに 笑

あとは佐藤健観たさのファン?
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:38:52.27 ID:gCw0hiAW0
東京だけど、昭和45年で家にテレビもなくてラジカセしかなくて
銭湯通いで家の中をどぶねずみが走り回ってたけど
カメラだけはカラーのがあったぞww
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:41:00.67 ID:8w7zboO30
父子鷹(おやこたか)の対比バージョンなんだな。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:45:12.41 ID:MMKFrtwn0
時代考証間違ってる!指摘はそろそろおなかいっぱい
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:48:47.82 ID:4KwQHTli0
正直最初の1時間は退屈だったけど、朝パンで喧嘩を始めたあたりから目が離せなくなって
何度も泣いてしまった。

時代考証が変だと思わせるのは、わざとやってると思う。ドラマのTBSと言われた局が
ここで簡単に突っ込まれるようなミスをするはずがない。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:52:17.66 ID:gCw0hiAW0
時代考証してて話に集中出来ないなんて
ドラマの見方間違えてるよな
そんなにシビアにしか楽しめないなんてかわいそう
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:55:04.35 ID:8w7zboO30
うちの親父もガテン系の鋳物屋だったんでパン嫌いなのは理解出来るな、朝パンだと怒るよな。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:57:12.31 ID:F/Or/0Eb0
カメラが高級っていうのは納得出来るかもしれない
息子が生まれてその成長を記録するために
大金はたいて買った(テレビより大事)
でもこれも30年代前半生まれぐらいまでかなーと思う
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:00:17.38 ID:8w7zboO30
今と同じだろ、特に子供が居るとカメラぐらいあったよ。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:02:12.42 ID:F/Or/0Eb0
>>229
いや、貧乏なのに高級カメラがあるのがおかしいって指摘からのレス
貧乏でもそういう経緯じゃないの?って想像
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:02:51.09 ID:F/Or/0Eb0
>>231>>230へでした
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:04:26.91 ID:FYjgHsHTO
>>226
うん、時代のズレはミスじゃなくてわざとだろうね
レトロな感じを強調した方がいいという判断だろう
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:10:00.48 ID:9raWq5iA0
原作だと確か自分は持ってなくて社長に借りたんじゃなかったか?>カメラ
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:10:15.93 ID:oFYcUjCx0
でも、何のために時代をわざわざ10年後の設定にしたんだろ?
30年代にすると関東近辺に適当なロケ地がないから?
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:11:40.23 ID:JuIWgNFy0
昭和30年代も昭和40年代もほとんど知らない視聴者をメインに据えてるから、
そんな細ケーことはイーンダヨ、って云うこと。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:11:44.46 ID:h/vZwBB70
大きくなったアキラのシーン、机の上にヤスさんの写真あったけど
死んでないよ。アキラの故郷にちゃんといるよ。

>>171
後輩の荷の積み上げ方が危険なので、ヤスが再三注意する設定は
原作にもある。そして崩れた荷がその後輩が積み上げた場所だったことも。

ただ、危険だと思ってたヤスが、子どもがそこを歩いてくるのを
止めるところの演出が、ちょっと間延びしている感は確かにあった。
もう少し、作業に夢中になっているヤスが呼ばれて振り向いたら
もうアキラが通路の中ほどまで来ていて、止まれ!と言うのが
間に合わなかったという切迫感が欲しかった。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:12:13.25 ID:3MOSJQ+o0
>>226
>「ドラマのTBS」

もうそんな時代じゃないよ
意図的にやるなんて阿呆らしいわ。明らかに制作人のミスだろ
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:12:22.61 ID:2jCSe/Wg0
子役が最高すぎた
何だよあの演技、棒でもなけりゃ嘘臭い子役演技でもない自然な子供そのまま
あの子を見つけてきた時点で勝利
ずっとあの子がいい旭役は
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:14:08.39 ID:8w7zboO30
子役は逸脱みたいだね、上手かったわ。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:14:38.41 ID:kEJpT6bB0
昭和50年前後じゃ暴走族がゴッドファーザー愛のテーマを鳴らしてる時じゃん
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:15:24.36 ID:o45zpgyy0
アサヒペンタックスSPが人気だったな>カメラ
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:17:10.83 ID:h/vZwBB70
>240 逸脱? 秀逸かな?
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:17:14.44 ID:3MOSJQ+o0
>>240
「秀逸」だろw
脇の麻生と柄本がテッパンだからな
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:19:48.45 ID:8w7zboO30
>>243
>>244
まじで間違えたわw
勉強になった。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:21:19.65 ID:F/Or/0Eb0
>>237
原作でもああやってデスクの写真にお酒を供えたりするの?
なんだか死んだ人みたいなイメージにとれるね
生きてる人の写真の前にお供え物するって普通なの?

積荷のところ、
NHKでは後輩に再三注意するシーンってあったっけ(うろ覚え)
だからTBS版は丁寧に描かれてるなあ、と思った
ただ子供を止めるってのが間延びしてるは全く自分も同意
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:21:52.64 ID:8w7zboO30
坊さんの家の風呂は入浴剤でも入れてたのか、気になったけどw
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:33:01.72 ID:lMVWpJU30
自分の中でアニメのフランダースの犬の次に泣けるドラマだった
子役が福くんをあっさりと超える可愛さだったし
安も全くタイプは違うのに自分の死んだ父親のことを思いださせた
でも、いまのところ、可愛そうなのと切ないという思いがいっぱいで
泣けるんだけど、気分が晴れないストーリー
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:34:42.33 ID:gCw0hiAW0
あの子役の演技だけで、1話を見た価値があったろ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:36:37.80 ID:6zroaWHN0
あったな
とんでもない子役が出てきたな
あれで3歳かよ 末恐ろしい
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:41:20.27 ID:NWiBwJIjO
佐藤健からは覇気が感じられない。ヤスと美佐子の間に生まれた、あの3歳時の男の子が育った旭とは思えない。子役と常盤と内野でこのまま続けてほしいわ。
とりま1話は最高に良かった。
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:41:24.36 ID:h/vZwBB70
>>246
原作では、アキラの机が編集部のたくさんの机の末席にあった
という描写と、たくさんのメモや名刺が置かれているという文章だけ。
アキラがその編集室の中にいる場面もありません。

原作のヤスさんは、山崎と葛原という二人の後輩に、
荷物の積み上げ方がいい加減だと荷崩れして危ないことや
たくさんの荷物を乗せて重い台車の動かし方、腰の入れ方など、
ちょっと荒っぽい言葉ですが真剣に教えています。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:43:18.61 ID:z3pgWdvM0
>>212
旭が三歳の時母親が亡くなったし
父一人子一人っていうのがいいんだよ
良くも悪くも周囲の愛情を一身に受けて育つのが旭だから
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:43:44.57 ID:INcAgcyI0
>>250
福さんの時代がとうとう終わったな
子供店長→福さん→陽向君
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:47:21.88 ID:KpRWhVeY0
これ以前NHKで堤真一が父親やったのと同じドラマだね。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:48:33.73 ID:gCw0hiAW0
>>254
福さんより滑舌良かったな
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:49:06.56 ID:9MSIo0ex0
常盤貴子を殺すなよ。

何でもかんでも死にゃ良いってもんじゃないんだよ。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:49:20.13 ID:U/Qz7rjX0
陽向君がずば抜けてるだけで次の旭役の子役は普通の子役演技だったな
予告だと
年齢が上がるにつれだんだん旭役の演技レベルが下がっていそうな悪寒
佐藤健になったら子役たちに戻せレベルかも
佐藤健は下手とは思わないが子役には勝てないからな
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:50:15.98 ID:QSXDmOx90
子役の印象操作、もうやめれ。
関係者なんだろうけど。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:50:28.24 ID:kxma6zxR0
動物と子供にはかなわない、だね
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:51:56.95 ID:h/vZwBB70
原作のことばかり言って申し訳ないが、
ヤスさんは、美佐子さんとアキラに、荷物が積み上げてあるプラットホームには、
危険だから近付くな、事務所でテレビでも見とけと言っているんですけどね。
タオルも、一度は「そんなもんいらんから中に入るな」とも。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:53:03.33 ID:zEfb0Dmn0
公式サイトの内野さんインタビュー読んでみたら
オーディションでものすごい人数のなかから選ばれた天才子役らしいね
でも小さいからやっぱり撮影で苦労した点もあるようだ

子役には子役にしか出来ない演技、俳優には俳優にしか出来ない演技があるんだから
勝ち負けの問題じゃないと思うぞ?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:55:58.58 ID:F/Or/0Eb0
>>252
詳しくdです。呼んでみようかな。
でも、原作では故郷にいるっていう設定でもドラマでは変えている(故人)のかも?
生きている人の写真にお供えっていうのが普通なんであれば
生きているんだろうけど・・・
少なくとも自分は遺影だから大好きだった酒をお供えしているのかと思った
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:56:06.10 ID:gCw0hiAW0
>>261
そういうってのを全部映像でセリフまで入れるとかえってわざとらしくなるよ
やるなよ、やるなよ、ってやるほど完全にマエフリじゃん
タオル映すくらいでいい
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 16:56:31.33 ID:F/Or/0Eb0
呼んでみようかな ×
読んでみようかな ○
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:02:59.42 ID:h/vZwBB70
>>264
そうですね。それはそう思います。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:10:01.12 ID:qDYxHiCD0
女をケツ出しさせといて、
自分ばっかりドラマに出るのか…
何だかな
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:22:36.16 ID:Avu4RJiO0
267が何を言ってるのかわからん件
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:45:09.79 ID:jL95B8T00
>>226
こまかいこと言いたくはないけど、昭和37年と考えると全てしっくりくるんだよ。

「いつでも夢を」を美佐子が口ずさんでいたが、あれがヒットしたのは昭和37年。
昭和47年前後でも歌ってるやつはいただろ、って言われりゃそれまでだけど。
ふつう同時代物の曲を使うよね。

「傷だらけの天使」のロケがたしか昭和48年前後だよ。
町の風景、風俗、比べてみて。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:45:44.47 ID:YCnMhbXe0
>>268
前田敦子
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:46:28.33 ID:MbXVWHAH0
>>155
なんというか、あんたの書き込みも結構気持ち悪いよ。
自分が世界で一番不幸を背負ってますアピールで…
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 17:49:34.96 ID:y35MoCj70
公式にアキラ役は6人いて健くんは5人目とありますが
6人目は誰が演じるのか気になるのですが
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:07:14.20 ID:ck1PZJX3O
モンスターが糞ドラマだったよな、脚本にジャニタレのバカ2人の糞演技‥‥‥‥
とんび は良かった!
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:08:45.54 ID:sG5keE9S0
NHKよりTBSの方が断然面白かった
キャストもこっちの方が豪華だし、脚本がいい。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:08:50.92 ID:UE1wKYeH0
>>272
赤ちゃん、風呂で立った1才くらいの子、3才、6才、小学生
そして佐藤の6人ではないかと…
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:14:14.76 ID:YCnMhbXe0
NHKのは開始3分くらいで旭が産まれて、10分くらいで母親が死んだからなw
展開が早過ぎて感情移入できなかった。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:25:52.44 ID:k/q7BAZB0
>>274
原作にないエピソードをちょこちょこ足してるんだけど
それが成功してるんだよなー

原作がいいのはもちろんだけど、脚本も役者もいいから
更に良い物になりそう 

NHKのはだいぶ端折ってたけど、
池松君(アキラ)が上京する電車の窓から「お父さん!お父さん!」って叫ぶシーンが
すごく良かったなあ
あと11歳ぐらのアキラが「そんなことで僕がお父さんを嫌いになると思ったの?」
みたいなこと言って、駆け寄った2人がガシッと抱き合って泣くシーンね
あ、思い出して涙が…w
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:33:35.77 ID:AktaH5YY0
NHKは端折りすぎ
階段でお姫様抱っこのシーンもなかったし
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:36:21.80 ID:sDUl19g00
出てくる人がみんなあったかい
久々にいいドラマを見た気がする
これは毎週楽しみだね
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:38:05.29 ID:LzRnSZ1f0
サキを見て酷いドラマだこれもどうせつまらないドラマだろって思って見たらとんでもなかった
今のところいい人ばかりなので久しぶりに見た後ほっこりしたわ
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:39:45.25 ID:NtUTCzG2O
日曜劇場は仁にしろビューティフルライフにしろ必ずしも毎回ではない(華和家の四姉妹とか…)が良作が出現するから、クール変わるごとにドラマのあらすじをチェックするようにしてるな
たぶん、とんびの次クールドラマは駄作だと思うw
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:40:37.14 ID:qDYxHiCD0
自分の父親が嫌いだとこのドラマはキツい
何が父親だって思ってしまう
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:43:33.44 ID:PrS9a1MrO
内野は勿論だがあのチビ旭の演技良かったな
JIN仁の時の子役喜市も良かったしさすがだな安定感ぱねぇなこのスタッフ
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:46:20.45 ID:ZwUIc/ep0
ヤっさんと美佐子の出会いから結婚までも見てみたいなと思う。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:50:21.94 ID:kQeSqKkOO
後半は何回も泣いたよ。子役がかわいいし、夫婦愛にも感動した
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 18:58:54.15 ID:yrwIvFx7O
録画したやつ今見終わった
家族愛のドラマなんて見る気しなかったんだけど
初回2時間て気合い入ってるから一話だけ見ようとした
次も見ちゃうな、陰でコッソリ
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:02:19.05 ID:6aU0ogaGO
旭役の子役すごいな。練習法はひたすらお母さんの口伝え。字が読めないので、耳で覚えるしかないんです。だって
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:17:52.92 ID:aTRkZBRK0
>ドラマでは3歳児を演じる際には本当の3歳ではなく、5歳くらいの子どもをキャスティングすることが多いそう。
>そんな中、本当の3歳児を起用した石丸プロデューサー。
>台本の文字も読めない3歳…すべてセリフを頭に記憶してのお芝居は本当に奇跡のようでした。


すごいね
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:19:58.69 ID:sG5keE9S0
天才子役出現!!
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:24:52.09 ID:2GJPl4550
やだなあ
子供店長や福君みたいにもてはやされて一気に使いまくられ、使いすてにされたら
あまり騒がないであげてと思ってしまう
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:27:51.59 ID:zEfb0Dmn0
八重の子役みたいに、あの子もオファー殺到してそうだな
このまま子役として良い感じに成長してくれる事を願う

ちなみにこのドラマって全何話?
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:36:14.53 ID:jJ09rKiU0
え?子役演技上手かったか?

八重の子は上手かったけど、とんびの子はなんか可愛げが全然なかった。
それに、うちのこかわいいでしょーっていいたげな親のドヤ顔が浮かんでイヤだった。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:39:11.75 ID:eivtyXWKO
市川 旭(3歳)・・・・・・・・・◎五十嵐陽向
★★★★★五十嵐 陽向(いがらし ひなた)★★★★★
L:90cm
生年月日:2009年1月30日

■NHK ドラマ10「胡桃の部屋」
■TBS 「とんび」市川旭役

■フジテレビ 「検事霞夕子3 年一回の訪問者」佑3歳役
「七人の敵がいる ママたちのPTA奮闘記」光幼少役
■テレビ朝日 「もっとも遠い銀河」李京愛の息子役
■その他
■NHKBSプレミアム「こだわり男とマルサの女」伊丹万作役

ベネッセこどもちゃれんじ
「1さいのはじめましてシアター」「ぷち」「ぷちファースト」「ぽけっと」
■メイト 「保育のひろば別冊」
■ベネッセ「こどもちゃれんじぷち」
■DM ベネッセこどもちゃれんじ「ぷち」「ぽけっとEnglish」
■ポスター 「ヤマハ」



市川 旭(6歳)・・・・・・・・・◎荒川槙
市川 旭(11歳)・・・・・・・・◎福崎那由他
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:40:50.54 ID:z/heQNku0
自分は子役より内野さんが良かったな
最後に子供抱いて泣くさまは一緒に号泣してしまった
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:52:00.84 ID:eivtyXWKO
市川安男・・・・・・・・・・・・★内野聖陽

市川 旭(3歳)・・・・・・・・・★五十嵐陽向

市川 旭(6歳)・・・・・・・・・★荒川槙

市川 旭(11歳)・・・・・・・・★福崎那由他
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:53:45.35 ID:CBhgleodO
録画見たけど意外とよかった
子役可愛すぎw
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:57:17.54 ID:sowD17aXO
八重と旭に泣かされた三連休であった…
来週末が楽しみ!
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 19:58:10.54 ID:eivtyXWKO
子供篇だけでいいと思うわ
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:00:02.87 ID:u5rGdnL80
感動するドラマかと思ったが、痛ましくて途中から見ていられなかった
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:32:22.53 ID:NtUTCzG2O
痛ましいというのは永遠の仔みたいなのを指す
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:35:17.97 ID:z/kfEHDM0
常盤さんの演技にホロリときてしまった
あんないい奥さんどこにもいないよー
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:43:30.52 ID:jJ09rKiU0
永遠の仔、なんかなつい。
原作表紙の彫刻が印象的だったな。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:46:19.51 ID:+0krAKebO
録画最後15分くらい撮れてなかった… 最後の号泣シーンってどんなのか教えてください!
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:51:51.38 ID:q4q9Je9g0
佐藤健って何歳設定?
親の若いころがやけに古臭いんだけどあの見た目で50歳ぐらいの設定?
今時亭主関白な家庭って珍しいから常盤貴子の三歩下がり具合が凄い違和感だったわ
昔の女は旦那の言う通りに生きて来たのね
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 20:58:36.05 ID:sG5keE9S0
>>303
夜に旭が寝てから、内野がタバコを買いに行く

旭が目覚めて泣きながら「おとしゃーん」と探し回る

内野が階段を上ってる所で、旭が鍵を開けてドアを開けて転ぶ

内野が鍵を開けたらダメだと叱ると、「だっておとしゃんだって足音でわかるもん!」と泣く

昔、常盤が足音で内野だとわかると言ったシーンを思い出し
「お母さんを見つけたぞ、お母さんはここにいる」と旭の胸を叩く。

旭が和尚に「おかしゃん見つけた、ここにいる」と胸を触る。
「じゃあ、ずっと一緒にいられるな」「うん」

こんな感じ。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:16:37.69 ID:cxblfkbx0
>>305
そこの子供と内野さんには本当に泣いたわ

おとうしゃんがいなくて大泣きするんだけど、足音でおとうしゃんだと分かって
ドアを開けて転ぶ、びっくりするおとうしゃん
足音の話を聞いて、おかあしゃんのことで我慢していた思いが噴き出て
ようやく、ここにいるんだと死を認めて泣く内野さん


いやいやもう泣いた
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:17:45.86 ID:+7VvXETT0
>>305
こんなんで感動できんわ
いまいちなドラマです
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:17:57.31 ID:h0knH0M30
>>305
この展開、最高に感動しました・・・
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:23:06.26 ID:cxblfkbx0
常盤貴子の奥さんがとってもいいんだよ
優しいし、内野さんのこと大好きだって分かるし
いい夫婦でやっと子供もできて、貧しくても幸せ
でもダンプ買って独立も・・・!と言ってた矢先の事故

悲しいんだよ
感動で泣いたわけじゃない
悲しいから泣けた
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:25:44.67 ID:k9Xolbj50
人間と人非人の壁かもな?

昔、フランダースの犬について。
「あれ見て!泣かんのは人間じゃない」
泣きながらそう熱く語った後輩がいました・・・・・
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:28:25.99 ID:j4kKlpA40
>>93
同意。チビアキラずっとみてたい
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:29:22.33 ID:JDzRQEws0
旭が内職の吹き矢ボールが落ちてるのを見つけて
「おかしゃん来たんじゃない?」という言い方がたまらんかった
うまく言えないが三歳児そのもの、当たり前なんだけど
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:32:12.82 ID:i4Tn1SV/i
>>305
思い出し泣きしたじゃないか!
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:39:40.97 ID:2Lc5iDs/O
再放送ないの?
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:42:25.94 ID:MjKcGxej0
だん、どん、だん、どん、だん、はおとしゃんだよぉ!で涙腺崩壊・・。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:42:49.69 ID:aTRkZBRK0
東京に進学して働くの、あの子でいいのにね
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:44:15.63 ID:EX0O7yQT0
>>314
あるよ

1/20(日)午後2:00〜「ドラマアンコール とんび 第一話」
※一部放送されない地域もございます。詳しくはお住まいの地域番組表をご確認ください。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:45:43.11 ID:cQyR1scB0
おまえらピュアだな
ドラマ見て泣けて
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:45:42.36 ID:Ugi5ouHQ0
>>314
関東だったら、20日(日曜日)の14時から再放送するよ
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:45:55.98 ID:zEfb0Dmn0
子役が素晴らしいのは同意だが
さすがに成長しないままは話進まないし困るわw

可愛いだけじゃなく、今度は親父とぶつかるようになるのがまた楽しみ
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:55:44.50 ID:rSvPQVfB0
ドラマ見たあとチビアキラの名前調べてググったのは自分だけじゃないはずw
会議室の吹き矢シーンはワロタ
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 21:58:41.35 ID:CEq6S2Ly0
常盤のアイドル演技が・・・。
現在編が恐ろしくつまらない。恋話はいらないよ。
初回は前半65 後半75っていうところかな。まずまず。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:00:29.73 ID:EX0O7yQT0
>>322
常盤はかなり良かったと思ったけどな。
昭和の新妻役最高じゃん。
入浴シーンもあったしw
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:03:07.42 ID:LO40ZNPv0
常盤ってもう40歳超えてるよね?
久々に見たけど全然劣化してなくて驚いたよ。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:12:25.39 ID:aSQIMwF50
TBSのほ〜むどらま〜って感じのドラマですた

これからもあんまり佐藤健は出て来ないのかなぁ
NHKバージョンも見たくなった
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:15:01.30 ID:h/vZwBB70
これからも、ヤスの心情に泣かされるいい話の連続ですよね。
もちろん笑っちゃうシーンもある。一回も見逃せない。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:15:22.61 ID:WVVrsLtI0
「こういう」常盤貴子って良いんだよな。
「神様の女房」でも思った。昭和な若妻ってか内助の功的な
男が苦しい時にニッコリ笑ってくれる感じの女だとすごく良い。

トレンディドラマの時は全然気にしなかったんだけどな。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:15:37.76 ID:eivtyXWKO
佐藤健さんは、いらんと思うわ
内野さんと子役さんだけで良いわ
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:21:58.23 ID:h/vZwBB70
>325
16歳になった旭からは佐藤君だから、たくさん出てきますよ。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:24:42.75 ID:v3oMthLV0
>>324
まだ40歳です。
年々若返っている。メンテナンスしている感じでもないのに。
若いときから肌が綺麗だったから年をとっても若く見える。

最近、演技で母性を表現できるようになったら重宝がられると思われる。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:24:58.39 ID:MkQ3rtPc0
>>329
ここでもツイッターでも公式でもいらないって言われてるのに
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:26:02.28 ID:ANywY/9e0
28歳の内野に16歳の佐藤
むちゃさせやがって><
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:29:56.44 ID:zEfb0Dmn0
大人げない俳優アンチはどこにでもいるな〜

常盤貴子はもう回想シーンぐらいで新しいシーン無いのだろうか
もっと見たかったなぁ、あの優しい母親っぷり
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:29:59.76 ID:CHakDhEPO
録画見終わった
泣きすぎて疲れた…
途中からずっと涙垂れ流してたけど、最後のおとしゃん捜すとこから文字通りわんわん泣いてしまったw
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:32:54.61 ID:Qr1oHRY+0
西日本の設定だったの?
川が流れる温泉地で「天ヶ崎」とかいう名称が見えたから、てっきり修善寺や伊豆辺りのつもりで見てた。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:35:05.09 ID:aTRkZBRK0
原作は広島県だったような
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:39:13.07 ID:LO40ZNPv0
常盤貴子は90年代のTBSドラマの顔だったよな。
3クール連続主演orヒロインで全部高視聴率とか、最近の女優では有り得ない快進撃っぷりだった。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:41:39.65 ID:YJ8Vm2ehO
>>325
佐藤がインタビューで5話の撮影で内野と初めて共演した
って言ってたからその辺りから内野と佐藤を中心に物語が
展開するんじゃないかな。
まあ撮影が話数に沿って順番に撮影してるとは限らないから
5話の撮影後に5話以前の撮影してたらそこで内野とガッツリ
絡んでる可能性もあるけど。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:41:57.29 ID:NWiBwJIjO
常盤貴子って子供いないよね?なのに凄い母性とか包容力を感じる。子役とほんとの親子のようだった。
同世代の中で一番、母親や妻が似合う女優だと思う。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:43:35.79 ID:rL0EQ+OO0
あの天才子役公式見たらもう来週は出ないみたいだな。
あの泣きの演技はどうやってやらせてるのかな?
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:56:36.10 ID:fw3eCjEf0
内容的には そこそこ泣かせ、割と幅広い年代が見やすいドラマだと思うし、
コミックス原作のピーキャーアイドルものよりは良いと思う。

ただ時代背景のずれが 奥歯にものが詰まったようで 気になって、
ここに来てしまった・・・
何らかの都合で原作と10年ずらすのも良いだろうし、
ドラマとしての脚本を作れば良いけど、何故ここまで正に30年代と思わせてしまう、
背景にする必要があるのかな?
40年代を忠実になぞる必要もないし、なんとなく平成とは違う昭和って程度の印象で良いだろうに。

一部の地域では オート三輪が40年代にも走ってた事実があるとか、
そう言う事は 意味ないでしょ。

昭和初期の頃のように、和服を着て襷掛け姿の主婦も まだごく稀に居るかもしれない。
だからって、そんな姿がデフォルトで昭和末期のドラマをやられたら、
誰だって目が??になるのでは?
今回はそれに近いくらいの違和感があります。

ストーリーに集中しろと言われても、ここまで違和感ある背景だと、
ついつい気になってしまう。
製作側の意図が分からない。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:00:07.36 ID:EX0O7yQT0
>>337
元祖ドラマの女王だからな!
○○の女王って言われだしたのも常盤の「ドラマの女王」から。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:01:37.98 ID:sDUl19g00
録画したのをもう一回見たけど
爪切るシーン、泣けたなぁ
常盤貴子がホントに綺麗だ
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:01:55.12 ID:nvgI+sgs0
知らないうちに涙が出てた。ゆったりとした流れが心地よいドラマ
てか子役たちって大人キャストに似てる子を選んだんだなってすごい納得w

3歳のチビ旭 → 佐藤健にそっくりのお目々くりくりでかわゆす

坂本由美の子供? → 吹石にそっくりの面長美人系
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:01:56.39 ID:GN/qxQTz0
さすがにバカボンのパパみたいな格好で家族で海辺にピクニックは笑えた。

足の爪のエピソード、「自虐の詩」ってマンガでもあったけど、
寝ている間に足の爪を切ってくれる奥さんなんて実在したのかな?
こんなかわいくて優しい奥さんいたら男はたまらないだろうね。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:07:56.59 ID:aTRkZBRK0
あんなにかわいくて優しい奥さんがいてもチャンスがあれば浮気するのが男という生き物
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:14:10.26 ID:mJSQ7c9U0
まだテレビでおっぱいOKだった時代、
常盤貴子が連ドラでおっぱい全部出してるシーンがあって、
お茶の間が気まずい雰囲気になったのを思い出す。
ご立派なおっぱいだった。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:18:50.03 ID:rL0EQ+OO0
この時代を全く知らないから全然気にならなかった。
梅ちゃん先生もそうだったけど本当にみんな時代考証に厳しいね!
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:18:54.88 ID:HoeslJXs0
美術とか時代設定のうまさでは、NHK版に軍配が上がるが
これは連ドラにして、森下脚本でやるところに意味があるね

NHKのはオハナシそのものは、ノスタルジーにあふれてるだけで
だからなに?って感じだった
脚色森下に外れねえな
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:22:26.32 ID:gCw0hiAW0
>>347
風俗嬢役で、寺脇康文に揉みしだかれてたよな
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:24:38.87 ID:LO40ZNPv0
佐藤健のいる現代と過去で映像の雰囲気を使い分けてたのは上手いと思った
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:25:06.47 ID:QSXDmOx90
うちのダンナ、近所でも評判のスーパー子煩悩なんだが
常盤と同じく子どもが寝てるスキに足の爪切ってやってたら
子どもがいきなり寝返りして、
びっくりして振り返ったダンナの右目の眼球に激しくタイキック。
子煩悩のはずのダンナ「くおら〜!」とマジギレ。。。というのがあった。

動物園のくだりで内野が子ども相手にキレてるの見て思い出したわw
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:26:20.11 ID:xfFQwQUX0
そんなに泣けるドラマなんか


作業しながらじゃなくてまともに見てみようかな…
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:39:32.75 ID:MMKFrtwn0
>>332
龍馬も28歳だったけどな
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:48:36.91 ID:rDT+nnv30
子役素晴らしすぎワロタw
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 23:52:45.82 ID:QLEhd1DZO
>>327
TAROの塔の妻役も良かったな

考えてみると「奇才」あるいは「奇人変人」を支える妻役が多いな
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:09:03.28 ID:S6Hq73VS0
薫がおっぴい揉みしだくドラマ教えて欲しいのら!
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:17:15.15 ID:pZZt/kwn0
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:25:11.31 ID:87LEH7UA0
>>341
年代のズレが気になるのは昭和45年以前に生まれた年配者で、そんなにドラマを見る層ではない
メインターゲットとなる若い層にとっては実際の年代を忠実に再現するよりも
昭和っぽさを強調した方が効果的だと思ったんじゃないかな
乱暴な言い方かもしれないが、高年齢層を最初から切り捨てて、ターゲットを絞ったんだと思う
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:30:52.95 ID:zFXR6NVu0
そうだね、当時はミニスカートが普通に流行ってたけど、常盤にミニ丈のワンピースなんか着せたら、
今どきの服とそんなに変わらないように見えるかもしれないしね。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:31:00.14 ID:ZW6lMPvm0
48年生まれだけど、木の箱も三輪の車も記憶にあるよ。
木箱は小学校に上がる頃には見なくなった記憶だけど、幼稚園くらいはダンボールと木箱と両方使われてたと思う。
三輪の車も小学校低学年くらいまで走ってたよ。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:31:20.02 ID:ihHGaeDqO
要するにジジイババアには見てもらわんでも結構ということか
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:32:07.35 ID:68Zm+u8+0
ヒドス・・・
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:32:23.72 ID:pJFzJrYx0
>>48
ふつうではないよ、できた奥さんは今でもだんな様に敬語でしょ
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:36:41.87 ID:4vfkqKTK0
モンスターズの後だったから期待してなかったけど
美佐子が死んだときは泣けた
内野さんも演技上手いし
来週からリアルタイムで観よう
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:38:16.93 ID:ORifpvH1O
日曜劇場なんてジジイババアに見てもらってなんぼだろ
変に若者意識するからモンスターみたいに悲惨なことになる
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:39:47.90 ID:ry9tTNWfO
私ランランカンカン見たいですっ!

これが許される40歳は稀有
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:41:18.88 ID:S6Hq73VS0
でも視聴率じゃモンスターにゃ絶対勝てないんだろうね。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:42:22.66 ID:S6Hq73VS0
でも視聴率じゃモンスターにゃ絶対勝てないんだろうね。p
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:43:30.01 ID:fATizEu60
>>359
適当だな。若者枠は木10、年配枠が日9だ
ジジババが見ないと数字取れないのは前期米倉が実証しただろ
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:48:43.78 ID:rK3arQDkO
神ドラマだった。
これから毎週見たいドラマイチ押しです。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:50:07.89 ID:rDTw8ffA0
NHK版に比べると今イチ
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:51:09.75 ID:eeBXIGt30
子どもの演技が棒すぎて見るに耐えない
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:52:31.37 ID:87LEH7UA0
>>370
時代のズレを指摘する声がすごく多いから少なくとも年配者向けではないよ
昭和45年以後に生まれた人にとっては昭和47年の記憶はほとんどないから
制作側がわざと実際よりレトロな描写にしたんだと思う
その方がより昭和っぽいからね
年配の人たちに見てほしいのであれば、実際の昭和47年を忠実に再現するでしょ
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:55:46.34 ID:68Zm+u8+0
昭和45年以前生まれだけど「年配」の部類に入れられたことのほうが気になったわ
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 00:57:00.79 ID:rDTw8ffA0
というのも何気ないBGMやEDの踊ろうマチルダが正直ハマり過ぎてた。
脇を固める役者陣も古田新太、神山繁、小市慢太郎、光石研、及川いぞう等々
比ぶべくもなかった。
唯一負けてたのは幼少期の子役かな?あの子はヤバかった。
佐藤健はイラネ。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:00:06.48 ID:ZW6lMPvm0
>>375
42過ぎたら初老だから年配で間違いなだろw

>>372>>376
NHK版よりこっちの方が良かったよ。
NHKの3時間しかない端折ったドラマが好きならNHKスレに帰って語れよ。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:02:55.93 ID:GTIdCDuT0
>>376
主演がNHKよりこっちの方がいい。
NHKの堤は怒鳴り顔が酷過ぎて笑ってしまったww
それと、なんか堤真一って下品なんだよなぁ。
ガテンで下品な演技してるんじゃなくて、育ちが悪そうな下品さが滲み出てる感じ。
大学とか絶対行ってなさそうな雰囲気。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:04:24.26 ID:68Zm+u8+0
>>361
え〜〜〜〜〜〜っ
48年(1973)生まれで小学校低学年(1982年ごろ)まで
三輪が走ってたの???
ちなみにどのあたり?
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:05:09.08 ID:zFXR6NVu0
昭和40年代は、今と違って都会(東京)と地方の格差が大きかった。
それこそ10年くらい遅れてるんじゃないの、と思えるような感じだったんじゃないかな。
地方の小さな町が舞台なら、時代考証はそんなに気にならないよ。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:08:37.21 ID:ihHGaeDqO
時代考証が気になるジジイババアは1話で脱落するから
この種の話はほとんど出なくなってくるよ
そんなに気にする必要はない
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:08:53.54 ID:7ujMppMH0
NHK版もこっちもそれぞれ良さがあるんだからそれでいいじゃん
なんでわざわざ一方だけ極端に貶めようとするの
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:09:23.36 ID:jIwZ20rk0
http://ja.wikipedia.org/wiki/オート三輪

軽便・安価で、悪路と過積載に強く、小回りの利く特性から、日本では1930年代から1950年代に隆盛を極めた。
興隆〜最盛期(1950年代まで)
衰退期(1950年代末期以降)

なんだ、1950年代後半までは現役じゃないか。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:11:18.19 ID:rDTw8ffA0
>>378
ああ、だからこそ安男役にぴったりだろ?

少なくとも海雲・照雲親子はNHKに軍配だろうよ。
柄本明とか志村けんとの屋台コントの風貌まんまだから今イチなんだよ。
佐藤健はイラネ。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:12:18.89 ID:r7SzMc9/0
重松作品の荒っぽい男はイメージが作者が崇拝する矢沢永吉なので内野はちょっと違うかもしれない
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:12:33.05 ID:YZkEUhwp0
>>382
NHK版に出てた役者ヲタが叩いてることぐらい見抜け
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:13:19.14 ID:ZW6lMPvm0
>>379
静岡

>>385
それだと堤真一も全然違うな
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:14:30.20 ID:bloyDkRF0
美佐子が亡くなった後の食事がカレーだけというのが気になった。
美佐子が生きていたときとの対比を描写したかったんだろうけど、
ヤスの周りの人間関係を考えたら、たえ子姉ちゃんや幸恵さんもいるんだから、
普通何かしら持ってきてやるだろう。
それに旭が外で一人で父の帰りを待っていても、誰も声をかける人がいないのも
おかしい。あの時代だったら、小さい子供が一人でいたら、近所のおばさんが、
「あっくん、どうしたん?」って必ず声をかけてくる。
人間関係の描き方がすごく希薄に感じた。

それと、今の段階で、たえ子ねえちゃんがヤスに冷たいというか距離を感じるのは
何かの伏線なのかな?
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:14:58.25 ID:2RAV2NyV0
>>386
主演舞台のチケットが1円で叩き売られてる落ち目俳優・堤真一さんのヲタかw

堤真一現在のあだ名は一円俳優だぞw
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:15:33.74 ID:eAYA6D7d0
NHK版でヤスは現代で死んだ設定だったか?
広島でアキラと別れた記憶があったが
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:16:58.25 ID:J7H86F3/0
なんかNHKと比べるスレ別に立ててほしいくらいうざったいなw
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:18:08.97 ID:YZkEUhwp0
>>391
ただTBS版のキャストを叩きたいだけだからそんなスレいらん
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:20:17.50 ID:J7H86F3/0
>>392
叩きたいだけの人を隔離して欲しいくらいうざいってことなんだけど
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:20:33.32 ID:2RAV2NyV0
>>391
NHKヲタというか、堤ヲタがNHKとんびスレで大人しくしとけばいいだけだよ。

連ドラ化発表される前の噂の段階から連ドラ化を叩きまくってた性悪だし。
こっちの評判がいいから妬んでNHK版をマンセーしに来てるんだろうけど、マジウザ。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:22:04.14 ID:7ujMppMH0
>>386
「見抜け」って…
そんな言い方しなくても
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:22:59.17 ID:exKoNg1M0
1973年生まれってことは物心ついたときからファミコンがあった世代。
オート三輪なんてまず走ってなかった。
最初から昭和30年代設定にしとけば良かったじゃねーか!
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:23:34.24 ID:J7H86F3/0
>>395
この人もまた叩きたいだけの人のようだな
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:24:40.21 ID:kNtnl8tOO
あの時代、工場町なら普通にミゼット(三輪車)が走ってたな
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:26:43.82 ID:ZW6lMPvm0
>>396
田舎では走ってたよ
農業や仕事で使う車なんて潰れるまで使うし
都会で使わなくなった車を中古で田舎の人が買うのが普通の時代だろ。
俺が物心付いた時に三輪が間違いなく走ってたし都会と田舎じゃ生活レベルからして別なんだよ。

ファミコンが初めて家に来たのは小学校の時だった。
マリオブラザーズやったの懐かしいなw
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:27:20.70 ID:r7SzMc9/0
>>388
カレーも伏線のひとつ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:28:50.93 ID:rDTw8ffA0
あらら、狭小だね〜オマエラ。
じゃあ開き直って内野マンセー、佐藤マンセーでもすればいいのに。
近視眼的なヲタはお前らだろ?せっかく少しは持ち上げてやったのに。
まぁ、また来るよ。どうせ2話目以降尻すぼむだろうからね。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:32:01.97 ID:87LEH7UA0
>>396
このスレと実況スレによると、ほとんどの地域では昭和47年にオート三輪は走っていなかったが
稀に走っていた地域もあったようだ(複数証言有り)。
ただこれは制作側が時代考証をミスったわけではなく、昭和らしさを強調するための演出だと思う。
当時をリアルタイムで知らない層にとってはその方がいいとい判断したんだろう。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:32:47.73 ID:exKoNg1M0
>>339
そんなに当時の田舎と都会って違うもんかね。
俺は首都圏郊外で育った見たことないぞ、リアルミゼットw
ゲームウォッチが最初だったな
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:33:05.17 ID:7ujMppMH0
>>397
いや私は、いちいち両者を比べて叩くレスが多いので
そういうのは不毛だしスレが荒れて悲しいなと思ってるだけで…
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:34:09.18 ID:J7H86F3/0
>>404
いや、あなたのことではないです。
誤解させたかな
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:37:12.71 ID:K2pEE/Uo0
森下作品って、嫌ってほどの「モノローグ構成」が真骨頂だったんだけど、今のところ少ないねぇ。ちとがっかり。
また自分としてはキメのシーンのクレッシェンド・アイコンとして、「朔と亜紀」や「仁のテーマ」のサビみたいな大仰なサントラが有るのも嫌いじゃないけど、それも控えられてたね。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:41:03.98 ID:jIZx1Srq0
>>403
すごーく違うと思う
自分は72年生まれ滋賀県で育って途中から大阪にひっこし
ばあちゃんちは四国だったけど
同じ時代とは思えない程、どこも生活レベルが違ったよ
というか町の雰囲気も人間関係も違う

ファミコンは小学5年の時で持ってるヤツは金持ちのみだった
うちは小1でゲームウオッチを買ってもらったのがものすごい自慢だった
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:42:25.91 ID:rDTw8ffA0
>>404
じゃ寝ろ!
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:44:38.46 ID:jIZx1Srq0
オート三輪は四国でしか見かけなかったけど存在はして使われてもいた
アパートの感じはあんなんだったなあ
すごい古い一軒家、アパート、コンクリートのマンソンがほとんどで
裕福層が住宅街でセキスイハイムの一戸建て、そんな感じ
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:46:08.30 ID:09Esi0WdO
野村宏伸の僧侶って、不細工じゃね。
髪型で全然違う。
見慣れたら、カッコ良く見えるのかな?
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:46:10.46 ID:kNtnl8tOO
現代ですらテレビ東京がある地域と無い地域、NHK2局+民放4局がある地域と無い地域では情報量が違うんだから、この時代なら尚更差は出るよ
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:46:53.19 ID:ihHGaeDqO
>>402
まあその時代の記憶がある人にとっては「演出だから気にスンナ」と言われても
どうしても納得できない部分はあるんだろうな
それがストレスになるんだったら見ない方がいいだろうね
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:47:15.27 ID:jIZx1Srq0
ヤスんちは中の下くらいの収入じゃないかな?
食うに困るようなめちゃくちゃ貧乏ではないけど、
新しい家を買う程の貯蓄はできない
長距離トラック運転手は今より昔の方が、相対的な賃金が高い気がするけど
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:48:17.76 ID:pJFzJrYx0
>>387
静岡で三輪といえばバキュームカーだな
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:50:39.75 ID:rDTw8ffA0
マンソン、裕福層とか凄いなその日本語
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:53:09.50 ID:jIZx1Srq0
>>388
そこは別に変じゃなくない?
1週間に1回とかたまになら分かるけど、いくら田舎でも
毎日ごはんをもってきてくれるのは不自然だし
仕事が忙しくてなんとかカレーのみ作って、グリンピースちゃんと食わなきゃ
うんこがでない、って言ってるヤスはえらいなと思った
てかカレーでもちゃんと野菜も入って手作りしてるだけえらいなーと思ったよ
今の父子家庭ならカップラーメンとかになりそうだし
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:54:52.92 ID:cXLbT+Ll0
なんか、こっちのスレは伸びはイマイチだが
残念意見が、少なすぎ。

比較しちゃまずいが、ビブリアは勢いあるけど
荒れ放題になってる・・・。

差がすごいw
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:56:49.61 ID:Y0M6FC/R0
>>378
非常に解ります
一度だけ木村佳乃との舞台を見に行ったけど、
二人共に舞台向きな役者じゃなかったわ
ただ大袈裟に芝居してるだけ
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:58:10.41 ID:FMk2Ssll0
あのオート三輪車は幾らなんでも古すぎる。昭和でも30年代前半の車だぞ
ボンネットバスやトラックも47年じゃ殆ど退役してる。田舎は知らんが
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:59:14.57 ID:+8ReLcxi0
狙ってる層が違うから時代考証はいい加減で良い、みたいな言い訳は的外れもいいとこ。
いくら若いからってそんなのは分かるし馬鹿にしすぎてる。
けっきょく使いたい俳優と原作の兼ね合いや調整にチカラ入れなかっただけだろ。
なんでそんな制作側の糞みたいなサジ加減に合わせてもらえると思ってんだ。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 01:59:21.21 ID:r7SzMc9/0
>>407
ビデオデッキマックロードを持っていたやつこそが昭和の王者
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:01:24.35 ID:87LEH7UA0
>>419
わざと昭和を強調する演出だからあんまり気にしない方がいい
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:01:56.63 ID:Y0M6FC/R0
ほんと面倒くさいし、話題が進まないから
時代考証が気になる人は離脱して欲しい
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:02:36.55 ID:+8ReLcxi0
>>423
逆だろ?お前が出てけよ。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:03:39.28 ID:iywCOpDn0
ニコンS3って凄く高価でいい機種だよな、60年代の報道プロ用機材として。
今なら若夫婦がEOS 1D使ってる感じ以上。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:07:16.06 ID:D9u0TppM0
別に時代考証スレを立ててそっちでやって欲しい
ここは内容を語るスレだから
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:07:18.32 ID:FMk2Ssll0
だって51年になってもあの車だろ、運送会社でそりゃ有り得ねえよ
車は50年規制から触媒が付き出したんだぜw
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:08:25.23 ID:cOHTqjgz0
>>407わかる。
82年生まれの自分でも、母の田舎は別世界に感じてた。
東京ってだけでいろいろ聞かれた。
10年近く前まで若いいとこ達はそんな感じだったから、近年の日本全国平均化はネットと大型ショッピングモールのせいかもなあ。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:08:46.85 ID:68Zm+u8+0
時代考証だって内容の一つだよ
違う話題語りたければ自分でふれば
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:09:03.76 ID:+8ReLcxi0
>>426
時代考証なんて内容どまん中じゃねぇか。何言ってんだ。
ドラマ全体じゃなくて俳優の演技だけ語りたいなら、それこそそれで別スレ立てろよ。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:14:30.21 ID:Y0M6FC/R0
時代考証気になって内容どうでもいいみたいな話だろ?
じゃあ見なきゃいいしゃん、時代考証するために見てんなら離脱しろよ
ドキュメンタリーじゃねんだよ、ドラマだろ?馬鹿じゃね?
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:14:55.81 ID:FMk2Ssll0
ただ、時代考証以外は悪くなかったよ、作る側の行きすぎた演出が鼻につくだけ
その数日前のコクリコ坂はそう言う点では完璧だったな。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:17:18.25 ID:+8ReLcxi0
>>431
原作有りきのドラマんだから、どう映像化するかってのが興味の本筋でもあるだろ。
適当なオリジナルドラマならお前の言うとおりでいいわ。
そういう意見が読みたくないならお前がこのスレ見なきゃいいじゃん。
たかが2chに。馬鹿じゃね?
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:18:48.45 ID:FMk2Ssll0
>>431
時代考証するためにドラマ見てるバカなんているの?
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:21:00.53 ID:M5h3G/8wO
こんな時間に盛り上がってるw

気だけ若い初老達が、年輩とか言われて火が着いちゃってw
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:21:16.94 ID:87LEH7UA0
細かいことを言えば常盤貴子が昭和30年代のヒット曲の「いつでも夢を」を口ずさんでたり、
内野が昭和51年のシーンで昭和48年に放送が終了している初代仮面ライダーの主題歌を歌ってたり
不自然な部分はいくつかあった
やはり40代後半より下の世代が最もわかりやすい演出をしたんだと思う

>>432
時代のズレ以外はネガティブな意見はあんまりないんだよね
トータルな評価はかなり高いんじゃないだろうか
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:23:12.44 ID:+8ReLcxi0
>>436
>やはり40代後半より下の世代が最もわかりやすい演出をしたんだと思う

時代考証に疑問を投げかけるレスが多いってことは、それが成功してないってことだろ。
立派にドラマに対する意見じゃん。で、その手法が稚拙だって話だ。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:23:20.87 ID:jIwZ20rk0
時代考証云々言ってる人はここじゃなく公式掲示板行ってここがおかしいと指摘してあげたらどうだろう
自分は廃れたはずのオート三輪に乗ってても「物持ちのいい運送会社だなあ」って脳内補完しとくけどね
別に三輪は道路を走行禁止になったわけじゃないんだし
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:24:23.81 ID:FMk2Ssll0
>>436
嫁も、いつでも夢をは幾らなんでも不自然だと言ってたよ。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:25:12.76 ID:ZW6lMPvm0
オート3輪走ってたって言っても「走ってなかった」って言い張る人がいるから荒れてる感じ。
田舎では普通に走ってたってば。
東京や都市部では走ってなかっただろうけど、田舎では70年代後半くらいまでちょくちょく走ってました。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:26:10.10 ID:dvqTvn/IP
時代考証の杜撰さ確かにあったけど、それを感じるのは千差万別だからな
それを画一的に捉えて赤くなるのは恥ずかしい
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:28:01.45 ID:iywCOpDn0
特に昭和各期は、特有の時代背景が人びとの生活を心理を形づくったという要素も大きいし、このドラマはあの頃の自分は家族は、と投影して観られるのが前提なので、考証は些末とは言えないだろう。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:29:44.96 ID:HOoU3Erg0
最愛の妻に死に別れて子供を抱き締めて号泣するシーン
涙が出てしまった 久しぶりにドラマを見て泣いたわ
子役が良かった 常盤貴子がキレイだった。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:30:08.97 ID:87LEH7UA0
>>437
リアルタイムを知っている人の意見としてはわかるんだけど、
時代考証のミスじゃなくて意図的な演出だと思うんだよね
若い世代により伝わるように考えた上での判断だと思うから
それはしょうがないと思うけどなあ
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:31:05.27 ID:+8ReLcxi0
原作にある象徴的シーンのオート三輪は活かしたいけど、
ドラマに合わせて年代をシフトさせたい、だからそのままやっちゃえ
って怠惰の産物だろ。批判するに充分たる理由だろ。
それへの言い訳が「製作者の意図」とか詭弁すぎる。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:31:08.51 ID:FMk2Ssll0
>>440
調べてみ、あれはダイハツでもマツダでもないから相当古い、俺は横浜だけど
たま―に黄色いダイハツを木材会社が趣味で乗ってるのを40年代後半に見た事有るけど
ありゃ俺はメーカーも分からんな。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:31:55.88 ID:ZdSwzxqni
うちの母ちゃん(S19)が凄く良かったって言ってたよ
俺はまだ見てないけど
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:32:52.79 ID:+8ReLcxi0
>>444
伝わってねぇよってのがオレの意見だ。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:32:59.62 ID:ZW6lMPvm0
>>446
昔の人は物を大事にするから、古い車もガンガン走ってたよ
田舎はまだまだ貧乏な時代だし古い車なんて普通に走ってて当たり前
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:33:05.73 ID:yXfN6MS50
運送屋の荷物置き場のシーンで
息子がタオルを振り回していって
荷物が・・・・・

のところで鬱展開になりそうなので見るのを止めちゃった
常盤さんと息子は死んじゃったの?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:33:12.93 ID:Y0M6FC/R0
一定の昭和世代の人達の思い出に幅を効かせてるって考えればいいことじゃん
5年10年の時代考証に毎回鬼の首を取った様にあるない言い続けるのかね
そこまでリアリティーがないとドラマも見られないのか、と
頭固いな
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:36:50.33 ID:Y0M6FC/R0
>>450
息子を庇って母ちゃん死亡
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:36:57.32 ID:+8ReLcxi0
>>451
受け手に表現外の脳内補完を強要する映像作品なんて、映像でやる意味ないだろ。
そもそも昭和テイストを出したいなら年代をシフトさせる必要なんて無かったし。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:40:10.21 ID:M5h3G/8wO
つかさ、息子あきらと同じ20〜30代に共感を得られるギャップの出ない生活がギリギリ平成10年。
で、その父親として逆算して、でも生活とか性格とかをギリギリギャップの出ない年代・方法でやったんだろう。

昭和をあまり知らない自分としてはなにも違和感ないし、ザ・昭和だし。

例えば現代を何十年後とかに再現されて多少違っても、そういう場所をわざわざ選んだのか〜、あそこはそうだったんだ〜としか思わん。

年寄り扱いされて時代が〜とか言ってんのはなに?自分の周りが全てなの?
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:43:56.36 ID:+8ReLcxi0
>>454
> つかさ、息子あきらと同じ20〜30代に共感を得られるギャップの出ない生活がギリギリ平成10年。
> で、その父親として逆算して、でも生活とか性格とかをギリギリギャップの出ない年代・方法でやったんだろう。

論点が違うな。既にギャップが出てて違和感がありまくるって話をしてんだ。
で、その手法が稚拙だって言ってんの。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:45:38.28 ID:FMk2Ssll0
いやーへたすりゃ昭和20年代のバーハンドルのオート三輪だぜ
軽のミゼットのような三輪じゃない、やっぱ51年に乗ってるのは変だ。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:51:41.94 ID:M5h3G/8wO
>>455
だから、違和感あるって言ってんのは、当時の自分の周りが全てだと思ってる、思い上がったジジババだけだろが。

ドキュメンタリーなの?ピッタリじゃなきゃダメなの?
○○県○○の昭和○○年って言われなきゃダメなの?

今も日本にゃいろんな地方があるしいろんな暮らしがあるだろが。
いい歳して視野狭いのは頭が堅くなってるからですよ?
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:54:09.82 ID:+8ReLcxi0
>>457
は?原作があるんだから原作尊重すればいいだけだろ。
年代をシフトさせたなら軽トラでも良かったじゃねぇか。
けっきょく美味しいとこだけ拾いたいって怠惰の産物だろ。
ドキュメンタリーじゃなくて原作付きドラマだから文句言ってんじゃねぇか。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:56:24.33 ID:FMk2Ssll0
>>457
違うな、大体、軽のオート三輪は現存率が高い。だから良く
ドラマや映画にも登場する。消えゆく物へのレクイエムや趣味として
持つ人が大半だろう、しかしオート三輪となると、運送会社が
その年代まで引っ張るのは耐用年数や使い方からして不自然なんだよ。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 02:59:39.31 ID:Y0M6FC/R0
だから糞ドラマ認定して離脱しろよ
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:00:55.15 ID:+8ReLcxi0
>>460
お前が糞スレ認定して離脱すればいいだけじゃね?
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:02:59.64 ID:87LEH7UA0
確かに時代を10年ずらしたことがいろいろと無理のある描写につながってるんだよね
年配の人にとっては納得できないことが多いのはわかる
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:03:37.91 ID:FMk2Ssll0
誰も糞とは言ってない、余りに時代とかけ離れた車と不自然な鼻歌以外は
良かったと言ってるだろ
ID:+8ReLcxi0
幾ら言っても分かんないみたいだから、もう寝ましょうやww
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:04:12.29 ID:Y0M6FC/R0
>>461
アンチスレはアンチ板いけよ
気にならない人にとっては、時代考証なんかホントにどうでもいいんだが
誰にどう共感して欲しくて書いてんの?
時代がおかしい、そうだなで終了しろよ
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:04:36.14 ID:dvqTvn/IP
年配の人が全部そんな細かいこと気にしてる訳じゃないけどな
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:06:14.17 ID:+8ReLcxi0
>>464
NG指定すりゃいいだけだろ。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:07:28.63 ID:wDT/tKx+0
まあ、雑な時代設定ではあるのは間違いないよ
NHKはその辺をしっかりやってたから、比較したくなるのも間違いはないんじゃないの
だからつって、ある時代の再現のみが見たくてドラマ見てるわけでもないんだけどね

その雑さに、制作側の甘さを見てウンザリする人がいても仕方ないと思うわ
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:12:10.08 ID:Y0M6FC/R0
>>467
いや原作厨ですよ
原作が10年ズレてるなら時代背景も10年ずらすのが道理と言う批判ですから
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:14:43.51 ID:+8ReLcxi0
>>468
だから糞スレ認定して離脱しろって。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:16:35.47 ID:+jY9rnNO0
まあ軽じゃないオート三輪も車種は違うけど現役で走ってたりするわけで
http://i.imgur.com/mftwk.jpg
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:19:24.26 ID:+8ReLcxi0
>>470
だとしたら”昭和テイストを想起させるガジェット”としは機能してないことになるわな。
平成の世にも走ってるんだから。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:20:19.67 ID:+jY9rnNO0
>>470
すげえな
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:22:12.79 ID:dvqTvn/IP
というか、常盤貴子退場で
それを吹石一恵がフォローできるのかビジュアル的に心配だな
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:28:16.34 ID:SR+USTkMP
昨日もいたけどひとりで14レスも時代考証が失敗だ失敗だと書き込み続ける人は
さすがに異常
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:32:08.53 ID:NkX6m1fL0
号泣。子役天才
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:32:35.25 ID:ipJbqQg30
なんでだろう。全く泣けなかった。
仁で泣き尽くして涙枯れたのかな。
俺に家庭を築く気が無いせいもあるだろうけど。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:32:39.47 ID:R5UQ8QtZ0
おもろかた
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:34:11.52 ID:4neUktdK0
昭和40年代産まれの初老wだけど、面白かった。泣けた。
時代考証は別にどうでもいいや、とは思うけど、やっぱこうミョーにウズウズするような違和感は感じるなw
勿体ないっちゃー勿体ない
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:35:10.71 ID:dvqTvn/IP
一番泣けたのはヤスが美佐子の遺品を処分するところ
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:37:55.92 ID:jJRzFtEHO
二回目観たら泣けなかった。絶賛されてる内野の演技もちょっとオーバー過ぎるかな
舞台演技みたいだ
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:39:59.89 ID:wDT/tKx+0
>>468
いずれにしても、ベタな設定を、時代のおかげでベタでもいいよねっていうことで
描くドラマではあるからさー、その辺が適当だと許せん派もいれば
いやまあ普通に泣けるし、って人もいるだろうし、
むしろわざと時代に甘えないように適当にしてんじゃねえのって話もあるっていう

個人的には、しっかりこだわってたNHK版は、断然退屈であったので
森下版の方が面白そうだなーとは思う
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:41:17.37 ID:ZW6lMPvm0
>>479
俺は、カレーライスだけを食べてる時に「前はいっぱいお皿があったのに・・・」
「僕が悪い子だからお母さんが出て言ったのかな?」ってアキラがボソッといった所。
あのカレーだって、ヤスにしたら一生懸命作ったんだろうし、十分お腹いっぱいになるだろうけど
美佐子がいつもテーブルいっぱいにご飯を作ってたのに慣れてたアキラからしたら寂しい食卓だったんだろうな。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 03:47:30.33 ID:NkX6m1fL0
つらすぎて来週見れない
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 04:09:06.24 ID:+jY9rnNO0
佐藤健の現在編を森下さんがどう料理してくれるか楽しみ
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 06:54:29.79 ID:sItbebFa0
時代考証に違和感ありすぎの人達はとんびのサイトに
気軽に疑問・質問出来るようになってるよ
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 07:05:49.84 ID:w5TDEAnU0
致命的なのは10年ずらしたことによって、
美佐子が戦災孤児だったという設定を捨てたことだ。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 07:22:03.08 ID:3VwvOPi80
重箱のスミを突つくしか批判出来ない位良かったんだな。
自分は初老の部類だけどなーんも違和感無かったよ。子供ん時なんてテレビ番組が再放送だったのかどうかなんて気にしてなかったし、ヒット曲も今程ホイホイ出てこなかった。服だってお手製だったりお下がりでも全く恥ずかしくなかった。
もっと物も時間もゆっくり大事に過ぎてってたなぁ〜って思ったよ。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 07:26:52.26 ID:k0sxlcRx0
常盤貴子が非常に良かった
さりげなく優しい、母性のある役がとても似合う
映画のアフタースクールを思い出した
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 08:05:21.05 ID:cWtswPrj0
3丁目の夕日は昭和30年代の風物が懐かしかった
自分ゆかりの西日本の町も 同じ時代に電車が通っていたので
東京も北九州も発展の度合いは たいして変わらなかったんだと思った
大手の産業が入り込んでいたしね
同じ時代に生きていると懐かしさを楽しみながら観る人もいるから
時代ものを扱う時は時代考証もいいかげんにはしてほしくないと思う
このドラマってむしろ60代以上が観てる率が多いんじゃないの
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 08:47:04.04 ID:+QaP2Gy20
常盤貴子、よかったって感想がほとんどだね
自分は駄目だった
ミサコって人の可愛さを表現するには演技がくどく感じて、ミスキャストかもと思った


時代設定は年代表示とかいちいち意識して見てなかったから気にならなかった
ざっくりと、懐かしい「昭和」の話、というぐらいの認識で見てる
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 09:49:39.74 ID:4vGByXkt0
「いつでも夢を」は橋幸夫が1970年の紅白で歌っているように、
ずっと歌われている歌なんだから、別に変じゃない。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 09:51:13.94 ID:JE034VajO
視聴率 とんび 17%、ビブリア14%だったらしいな。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 09:57:04.95 ID:r7SzMc9/0
>>491
今のヒット曲と昔のヒット曲の認識の違いですな
放送してなくてもライダーごっこはやってただろうし
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 09:58:48.49 ID:tO0ECVxf0
うっちー、不倫現場撮られて、禊でけじめ、ホームドラマで高視聴率。モンスターより
高いって凄いな。食いつきのいい題材だとは思うが。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 09:59:54.66 ID:IYzbCLVU0
視聴率おめでとうございます
スタッフ、キャスト、脚本
全てにおいての質の高さの勝利ですね
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:01:55.86 ID:/wkE2TKL0
常盤さんよかったよ。内野さん常盤さん陽向くんでなければ、
あの親子感、幸福感、悲しさは表現できなかったと思う。
本当の家族のようだった。最近、ほんといい女優になったと思う。
内野さんがくどいから逆に常盤さんは演技もくどくなくて、あっさり
してて対極でよかった。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:03:55.76 ID:2KQrJfEnO
内野の舞台演技が昭和の親父にぴったりだったよ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:10:01.24 ID:jgO/8JjRO
内野、常盤最高に良かった。あの小さい旭も。常盤と小さい旭はもう出ないのかしら。見る気なくす。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:14:06.45 ID:nH1xEWSy0
495
キャストが取ったのであって、内容的にはヒドイ。
期待して見た人は次回からは見ないよ。
作り手はこれで思い上がらないでほしい。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:17:12.59 ID:yRRd8G6r0
裏のフジ日9で最近はホームドラマが苦戦気味だったし
番宣では泣ける泣けるの繰り返しで
かえって避けられるんじゃないかと心配してた
おまけに初回2時間ではせいぜい12%ぐらいかと…
よかったな
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:18:33.49 ID:zeXzlqmT0
親が出かけて一人で留守番の
心細さを思い出して泣けた

母親が帰ってくるまで
窓から階段ずっと見てて
母親の顔が見えた時のあの嬉しさ
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:20:25.53 ID:ZnljIL800
>>272
これってマジか?
これが事実ならば今現在の時代の旭も登場するってことだよな
マジならば佐藤健のその後を演じる俳優がもう1人出てくるってことか?
佐藤健の後を演じられるような小柄な顔立ちハッキリ系の俳優っているか?
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:22:07.38 ID:nH1xEWSy0
いかにも、という昔のステレオタイプの内容だったが年寄りには受けるかも。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:24:02.95 ID:AAqLKLscO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初回>
17.0% 21:00-22:48 TBS [新]日曜劇場・とんび
★内野聖陽
★常盤貴子
★五十嵐陽向・・・・・・・・市川 旭(3歳)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2話>
日曜劇場『とんび』
★内野聖陽
★荒川槙・・・・・・・・・・市川 旭(6歳)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★福崎那由他・・・・・・・・市川 旭(11歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:26:55.57 ID:TlUlCcGdO
ディナー終わった後から子役が視聴率爆上げしたと思う
初回2時間大成功だね
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:30:40.70 ID:/NUz+ltf0
子アキラの髪型なんで6歳くらいまでキノコなの
あの父親だとバリカンで丸刈りくらいしそうだけど
近所の人にやってもらってんだろうか
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:32:23.28 ID:ZN+uQK390
初回数字よくて嬉しいです。
子役の演技は子ども本人の才能もあるだろうけど、内野常盤夫婦の導き方もよかったんじゃないかな
もちろん演出も。

公式の内野さんのインタビュー読むと、子役のモチベーション保つのに苦労があったみたいだし
そんな中ずっと見ていたいと思わせる家族像作り上げたのはさすがです。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:35:17.91 ID:VlPeyktKi
>>136
平成25年の旭としてゲスト出演すんだろどうせ
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:36:45.28 ID:r7SzMc9/0
>>506
あのご近所さんがほっとくわけないだろう
特に子供のいない住職の奥さんとかたえこ姉ちゃんとか
実際あのふたりは旭を巡って火花を散らすわけだし
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:36:55.68 ID:jpdg6I790
常盤さんって大家族のお母さんみたいな役が似合いますね
子沢山なんでしょうね
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:37:13.79 ID:ZN+uQK390
>>136
それだけは止めて欲しいです。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:41:36.34 ID:ihHGaeDqO
>>503
ここを読む限り逆だね
時代考証が気になってしょうがない年寄りが多いようだ
その人たちはたぶん1話で脱落
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:41:42.78 ID:jpdg6I790
肝っ玉母ちゃん常盤貴子
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:42:47.37 ID:dHZhQ1d40
>>502
アキラは6人
第1話で出てきたのは
生まれたてのアキラ
1歳ぐらいで風呂屋でタッチできたアキラ
3歳児のアキラ

これからの話には
6歳児のアキラ
11歳のアキラ
16〜30歳のアキラ

それで全部じゃないの?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:44:46.03 ID:Ic1VvXj/0
3歳のアキラ

可愛すぎ
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:45:35.51 ID:r7SzMc9/0
少年野球体罰事件のエピソードは時節柄カットかな
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:45:38.02 ID:TlUlCcGdO
>>512
時代考証はお年寄りは気にしてない
50前後の更年期がいちゃもん付けてるだけ
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:46:17.00 ID:ehTp2l9M0
事故人一人死んでるんだけどで業務停止命令とかあの時代にはなかったのかな
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:49:44.87 ID:Stp6Ga7t0
内野  取ったな!!
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:54:10.14 ID:m13EbjrN0
で、汁スレは勃ったのかい?
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:55:53.09 ID:RZbC264/O
おかーしゃん!
おとーしゃん!
可愛すぎる!

それが大人になったら・・。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:57:56.15 ID:ihHGaeDqO
>>517
ごめん、45歳以上は年寄りにカテゴライズしてるんで意味は同じですw
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 10:59:17.68 ID:7ujMppMH0
>>502
それこそ大沢たかおが最終回に出ればJINファン歓喜なのに
GOEMONで大沢の少年時代を佐藤が演ってたし

まあ背が高すぎるか
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:01:03.42 ID:/NUz+ltf0
0歳 1歳 3歳 6歳 11歳 16-30歳で6人
なので5人目っていう表記がどこにあるか知らないけど30歳で最後と思う
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:01:18.35 ID:zeXzlqmT0
>>514
どこで超能力覚醒すんの?
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:01:27.05 ID:/zQTE4Hg0
>>508
さすがに佐藤健→福山は無理がある
顔立ちや身長が違いすぎる
子役→三浦春馬とか?→福山 であればありえるかもしれんが、内野と福山はどこか顔が似てるしな

佐藤健のその後を演じるんだから目が大きい系俳優でないとなぁ
目が大きくて40歳くらいの俳優
反町隆史、藤木直人、堺雅人、沢村一樹、安部サダヲ・・・
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:03:24.86 ID:DktTK/zW0
>>526
目が大きくない人が入ってるぞw
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:10:41.38 ID:Nt5Wqzrn0
ただでさえ日曜夜なのにさらに鬱々としてしまった
初回だけかもしれんが
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:12:53.65 ID:jpdg6I790
さすがに病院のシーンは老けてるね常盤さんw
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:20:51.16 ID:Q1VelL9uO
子供がいるせいか、涙腺緩みっ放しで仕方なかった。パパママじゃなく、おとしゃんおかしゃんて呼ばせようかな。
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:27:21.40 ID:ooL/3oVLO
坂本龍馬すげぇなw
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:29:18.69 ID:DOoVp12+0
安部サダヲかな?

W龍馬だぜ
主演=龍馬
主題歌=龍馬
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:29:42.34 ID:3NFpUlYp0
>>526
そもそも
内野から佐藤健のような顔立ちハッキリの子供は生まれんなw
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:31:15.47 ID:7eLT9ZPi0
まことちゃんとメジャーが実写化したときはこの子役で頼むw
初回2時間だっただけにうちの60過ぎの母は終わり寸前まで見て正月のSPドラマだと思ったらしい
勘違いしてるお年寄り多そう
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:31:50.38 ID:3NFpUlYp0
>>532
まさに
JINと龍馬伝の勝利
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:32:40.20 ID:RmrdkbL00
常盤貴子おかあちゃんに似てる息子だよ
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:35:26.45 ID:G7lxUJmAO
えーもう3歳旭おわりなの?ならもう見るのやめようかな
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:38:03.16 ID:mCtEu2y70
昭和対決はとんびの大勝利

13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・コクリコ坂から
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:38:56.70 ID:/NUz+ltf0
>>533
産んだのはみさこさんやでぇ
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:42:36.09 ID:AYBNet+t0
常盤貴子が17歳の時に
子供産んでたら佐藤健と同じ年の子がいる事になるんだよな
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:45:30.06 ID:ehTp2l9M0
よし池松壮亮を出演させよう
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:46:56.92 ID:dHZhQ1d40
役者の実年齢は関係名だろ
役の上の年齢で話しないと30年かもの間、同じ状態じゃないよ
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:48:13.13 ID:8XRkAbTaO
評判良いのか くそっ
イカ見ずにとんびみりゃ良かった
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:48:17.11 ID:JVSlA/vB0
>>541
その池松って梅ちゃん先生に出てきた若手だよね
苦手だな
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:48:41.61 ID:S6Hq73VS0
クッソーーーーーーーー!早く再放送みたい!子役が熱だしたとこで脱落〜ちょうど22時〜何てこったい!
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:50:36.70 ID:AAqLKLscO
>>535
内野さん、おめでとう♪
常盤さん、おめでとう♪
天才子役の陽向ちゃん、おめでとう♪


佐藤健いらないわね!!
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:50:38.74 ID:/NUz+ltf0
>>543
むしろ予約してたつもりのイカが録画されてなかった
あっちは全国的に再放送されるからいいけど
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:51:11.09 ID:S6Hq73VS0
そもそもNHKのドキュメンタリーは必ずし再放送すっから。かくいうわたしも、烏賊録画していた。(笑)
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:55:03.33 ID:AAqLKLscO
主演の内野聖陽さん おめでとうございます♪
奥さん役の常盤貴子さん おめでとうございます♪
天才子役の五十嵐陽向ちゃん おめでとうございます♪


佐藤健いらないわね!!!!!!マジで!!
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:58:19.51 ID:7eLT9ZPi0
子役に触発されて久々にmotherみてしまった、目がパンパンになるわ
ってみんなが言っているイカって何?スレチスマソ
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 11:59:09.60 ID:96f5Q/TD0
>>546>>549
>>549
佐藤健も強力なアンチがつくようになったんだな
注目されてるってこと立派立派
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:07:06.18 ID:Ewx1PGNkO
アンチって同一人物だろ?どうみても
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:20:22.64 ID:1XOYD68C0
イカに勝ったのか
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:24:20.77 ID:dnTAGmpQ0
>>552
ああ、佐藤の活躍が悔しくてしょうがない例の痛い人か…ヤレヤレ
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:24:51.55 ID:+p8xDz790
>>550
NHKの『深海の超巨大イカ』だよ。
17日の午前0:25〜再放送
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:25:34.13 ID:GByWr6LU0
さっき見終わったけど良い作品だね
内野も常磐も良かったし、何より子役が可愛すぎるし上手い
泣きながら「おとしゃんどこ行ってたんだよー!」ってシーンは泣いた
佐藤健はこれからも1時間の内にちょいちょい出る程度なのかな
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:39:26.32 ID:VlljdqVP0
これ第1話の再放送ないの?
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:41:59.61 ID:mCtEu2y70
>>557
関東なら日曜日の午後2時からあるよ
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:42:47.09 ID:VlljdqVP0
>>558
情報ありがとうございます m(_ _)m
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:47:42.95 ID:ZN+uQK390
公式の今日の飯田日記、面白いです。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:58:42.60 ID:z3q/eR6O0
常盤もこおいう演技できるようになったんだ連ドラ殆どでてないからひさしぶりに見たけど
回想シーンで出演しつずけて欲しい。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:00:14.57 ID:Uc6osdnV0
子役可愛かった−!内野さん相変わらず上手いね
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:03:55.01 ID:AAqLKLscO
佐藤健ヲタナリ頑張りすぎ!

主演の内野聖陽さん おめでとうございます♪
奥さん役の常盤貴子さん おめでとうございます♪
天才子役の五十嵐陽向ちゃん おめでとうございます♪

佐藤健いらないわね!!!!!!マジで!!
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:09:39.97 ID:etNIiGse0
長渕剛や哀川翔は何話からの登場?
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:12:12.59 ID:fw0Hd4840
期待して録画しといたのを見たけど、
「泣かせよう、泣かせよう」とする感じが伝わってきてイマイチだった・・・。
ただ、時代考証は置いといて、あのレトロな町並みとか住まいは見ててホっとした気分になる。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:12:36.38 ID:Yjp6rJoB0
>>505
ディナーなんて8%しか取れてないからw
何の関係もない
しかも瞬間最高も19だから固定がチャンネル変えず見続けたということだ
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:15:21.29 ID:8xYNDg8u0
内野が「チンコ大きい」と言った時の常盤の「そうですね」に萌えた
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:32:12.16 ID:fLiLcrHB0
自分、年寄りだけど、時代考証は気にならない。
565と同じで、レトロな画面にはほっとさせられる。
1話からこんなに泣くなんて、先が思いやられる…
2話からは録画して、一人でこっそり見るつもり。
泣き顔を家族に見られるのは嫌だからw
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:33:33.81 ID:AYBNet+t0
戦前生まれの母ちゃんも凄く良かったと言ってる
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:35:12.95 ID:rfW0aHYz0
初回JIN超え!と記事になってるよ
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:35:23.14 ID:ICa/GiTc0
これは良かった作品だね。

視聴率も良かったようで何より。

視聴率がダメだと現場の士気が下がるらしいし。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:43:11.29 ID:oMZhtuyHi
あの内容で数字がよくてよかった
すげえよかったもん
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:45:58.96 ID:XzOyjqhf0
>>572
だな
あの内容だから好みが分かれて数字はとりにくそうだと思ったが
数字もついてきたみたいだね。このドラマは沢山の人に見てもらいたい
JIN初回超え福山の主題歌レコチョク1位とニュースになってる。
良かった良かった
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:46:07.91 ID:AYBNet+t0
これからは現在旭編とパラレルな感じで展開していくのかな?
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 13:58:49.12 ID:YQkrC23s0
>>572
もしかしたら受け入れられないかもって思ってたw
でもみんな感動してたんだなw
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:00:53.80 ID:mDgulDd00
おかしゃん、亡くなってしまうことわかっていて幸せそうな3人を見てるの切なかった。
階段の場面、「だんどん、だんどんは、おとしゃんだよお」で、大号泣だった。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:01:17.73 ID:9+2SVlBw0
内野の名前がいつになっても読めん
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:01:17.23 ID:xISFmapy0
ダイオウイカがなけりゃもっといってたかもな
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:01:49.38 ID:Zv5hPfJL0
内野聖陽の出演してるドラマ初めて見た
演技うまー
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:04:11.70 ID:JBjG/+/C0
平均視聴率が17%で瞬間最高が19.9%らしい
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:07:45.96 ID:NQWNRjXm0
3歳ならなんとなく記憶があると思うけど
お母さんが自分をかばって亡くなったことを全く知らないのは違和感ある
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:24:31.39 ID:TtrCZEEY0
どうしてもNHK版と比べちゃうけど、やっぱり絵面と演出はNHKの方がいいな
時代10年ずらしてるとは言え、雰囲気の出し方が全然違う
脚本と役者はどっこいどっこいかな
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:25:55.95 ID:peclRRKf0
>この「とんび」というドラマは子供の役者さんが多く出演する。
>アキラ役(佐藤健くん演じる役)だけで6人もいるのだ。
>ちなみに健くんは6代目。

と、HPの飯田日記第16回目にあるよ

内野さんのインタビューでは
>健くんは5代目

と言っていますが
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:27:11.52 ID:/NUz+ltf0
生まれたての赤ん坊をノーカウントにしてるとかじゃないのか?
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:27:32.28 ID:WKaZqkfY0
NHKのが賞をとってるのは映像でだからね。
でも、内容はTBSのが断然いいよ。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:28:16.59 ID:aLsuQifd0
とんび NHK版はそんなに視聴率高くなかったんだね

前編 2012年1月7日 7.5%
後編 2012年1月14日 8.7%
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:30:31.64 ID:ZW6lMPvm0
>>586
高くないというより低いじゃん。
こっちの半分もないのか・・・。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:30:40.52 ID:AAqLKLscO
日曜劇場『とんび』
初回平均視聴率17.0%(ビデオリサーチ調べ/関東)

瞬間最高視聴率19.9%
★午後10時8分
★午後10時15分
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:44:08.19 ID:AAqLKLscO
<スターダスト>
★内野聖陽(主演・安男)
★常盤貴子(妻・美佐子)
★本田翼


<アミューズ>
★福山雅治(主題歌)
★佐藤健(旭・16歳〜)
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:47:16.19 ID:a0uT5czX0
別に視聴率が高けりゃいいドラマってわけじゃないからな
視聴率なんて本来視聴者個々人にはなんの関係も無いし
マスコミがお手盛りで囃し立ててるだけで
ドラマが良かったどうのこうのってのは視聴者一人の感想なんだし
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:49:55.64 ID:/NUz+ltf0
NHKはあまり宣伝もできないだろうし数字に関してはしょうがない部分もある
ただし出来が良く賞などで評価されてるし何度も再放送できるので見る人は見るし自分も再放送で見た
TBSもこの調子を崩さず数字だけでなくクオリティでも最終的に良いものになるといい
面白い作品が見られれば視聴者からすればどこのどれだっていいんだから
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:52:39.75 ID:gop8V7Hx0
あれだけ宣伝したイカに勝つとはな
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:56:35.22 ID:ReOqOZgq0
むしろNスペが16.8も取ることが驚き
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 14:57:34.82 ID:ZW6lMPvm0
NHKの同じ原作のドラマの倍以上の視聴率は凄すぎ。

民放だから3%くらいの差なら納得だけど、主演やキャスト、脚本家やスタッフが違うと
倍以上の差が付くという事が証明されたな。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:01:36.57 ID:AYBNet+t0
番宣は大事だということだな
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:03:28.89 ID:/NUz+ltf0
>>594
後出しジャンケン要素もまぁあるからな
多分企画の立ち上がり時期はそんなに違わないと思うけどね
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:04:21.22 ID:BdB2I2IH0
NHKの土曜ドラマはどんな話題作でもいつもだいたい一桁でしょ
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:05:18.83 ID:mCtEu2y70
海猿と同じでNHKでドラマ化されたことを忘れちゃうパターンかな
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:06:12.90 ID:2RAV2NyV0
8%と17%の差は凄いなwww
9%も視聴率上げるなんて内野&スタッフすげーーーーーーー!
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:07:28.44 ID:ZW6lMPvm0
>>598
後世に残るのは視聴率から考えてもこっちだろうなぁ。
見てる人の数が倍以上多いんだから仕方ない。
NHKは残念でした状態。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:14:23.80 ID:9cz+bNSk0
今北
今視聴率を知った
大好評で嬉しい・・感涙する・・昭和と青梅の勝利だ

>>553
イカに勝ってうれしい・・・なんたって忘れてイカを視ちまったトンマな俺だからwww
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:15:25.20 ID:peclRRKf0
大河、朝ドラは横に置いといて〜NHKのドラマはどの枠も数字が低い
組織体制がちがうし、
NHKドラマとスポンサーご機嫌伺いながらの民放ドラマとの数字上の比較は意味ないな
それより裏のフジドラマより遥かに上回ってる事の方が凄い
裏ドラマとの差はJIN再放送・JINスタッフ揃いというドラマ作りの力の差が出たんじゃないか?
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:16:18.96 ID:bloyDkRF0
同じ内野と常盤のテレ東の正月時代劇は、平均視聴率6%台だったし、
局や枠、題材が違えば、視聴率が違うのは仕方ないよ。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:17:10.03 ID:2o9/150M0
あなたがくれたこの名前は
いくつの願いこめられてるの

そこから見える私の素顔は
誇れるものですか

あんなに嫌いで 飛び出した故郷
家族の声もただ重くて
苛立っていたよ

そんな姿はあなたからすれば
泣き続けた幼子の頃とかわりはなく

いくつになっても同じだと
子ども扱いするばかりで
認めてくれる言葉もないまま
会えなくなるなんて…

年に一度の誕生日だから
照れずに言うよ
「産んでくれて ありがとう」
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:17:53.17 ID:ZW6lMPvm0
>>603
正月時代劇は毎年5〜6%が当たり前
8時間もテレビの前でずっと見てる人なんていないしテレ東は映らない地域も多い。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:17:54.09 ID:9cz+bNSk0
視聴を忘れて泣いてる俺
視聴率が高くて泣いてる俺

元青梅市民でもなんでもないが
青梅マラソンも走ったこともないが

青梅の河辺の青梅スケートリンクで中学生時代を過ごした小平市民として死ぬほど嬉しい大好評
死ぬほど視聴を逃して残念がるオイラ 
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:17:57.65 ID:2o9/150M0
あなたがくれたこの心は
優しい人を選びました

自分じゃなくて家族の笑顔を 願ってる人
いつか会ってください

真白な百合を 写真に飾ろう
聞いてもいいかな
認めてくれるかな この生き方を
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:18:36.39 ID:gyW/rk2d0
>>603
内野&常盤の時代劇6%だったのかw
枠や題材や他キャストなども関係してくるよな
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:18:38.35 ID:cU19kKWC0
二時間ずっとデカチンに喜ぶ常盤でよかったのになー
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:20:50.33 ID:456AgvuM0
後世に残るのは賞獲った方だな 視聴率18%とかのドラマなんてザラにあるし
こっちのとんびも海外で賞獲れるといいね
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:25:49.73 ID:2RAV2NyV0
>>610
NHKが貰ったのは映像技術賞で作品賞じゃないよ
しかもスポンサー持ち回りでNHKが定期的に貰ってる賞なので価値はない。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:27:53.38 ID:S6Hq73VS0
常盤って。長塚と結婚していた?

吉良とねえ・・・・松本なんちゃらっていうお笑いだと
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:28:33.46 ID:D9u0TppM0
もうNHKの話しはしなくてもよくないか?
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:29:26.22 ID:ZW6lMPvm0
>>613
半分以下の視聴率のドラマはもうライバルでも何でもないな
格下すぎて比べようがないw
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:35:10.98 ID:WKaZqkfY0
試しにNHKのも見ることお薦め。
レンタルできるよ。
きっと物足りないく感じるw
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:36:29.74 ID:Fpym0W010
自分はとんびの原作からのファンだけど
NHK版云々といちいちコケ下しているレスって何か不快だな…
どっちも見た人間から言わせれば原作が秀逸なんであって
それが映像化された作品を愛しむ気持ちは同じはずなのにな…
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:38:38.51 ID:S6Hq73VS0
亀羨ましすぐる!

あんな、美女の美乳を好きに揉みしだくとは!
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:43:43.81 ID:B71rCDzQ0
今は真木よう子の乳を揉んでる
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:46:25.27 ID:wH6+9XVv0
視聴率すごすぎワロタwwwww

期待して今から見てみるわwwwww
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 15:59:37.48 ID:It3HKi4F0
>>616
今までNHK版は素晴らしかった、NHKは越えられないと散々ageてた人がいたからね
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:00:01.18 ID:sh4h9xtS0
放送してる間じゅうやれNHKだ堤だやれTBSだ内野だって不毛な言い争いが続くんだろうな、ここは
下らんw
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:02:08.53 ID:+DQARiqlO
サントラ、誰が担当してるか知ってる人いる?
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:03:10.76 ID:It3HKi4F0
>>621
個人的にはNHKの見たことないからどーでもいいけどね
NHK版絶賛したいならスレ帰ればいいのに
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:15:07.36 ID:I5XWl+r40
>>616
うざいけど、でも仕方ないことだよね
1年後に同じ原作をドラマ化ってこうなるのは目に見えてるというか

でもどっちも泣けたし成功の部類なんじゃないか
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:27:51.21 ID:sG7pNbZI0
録画してたのを今見た
あかん、子供のおとしゃんを探しまわるシーンで号泣してもうた
子供、可愛すぎる
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:29:51.75 ID:yRRd8G6r0
>>616
NHKで制作された重松清原作ドラマならビタミンFが一番好き
監督の趣味で情緒的な要素を一切排除したおかげで原作ヲタに叩かれまくったが
第二話に二番手で出演した市原隼人に台詞を一言も与えなかったのはGJだったw
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:30:57.68 ID:S6Hq73VS0
定年ゴジラ
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:32:54.92 ID:TjmT6+aJ0
昭和50年前後というと、マンガ世界では
ドラえもんとかちびまる子ちゃんなんだよね
あれでは、三丁目の夕日だw
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:35:43.40 ID:1r5hQpBd0
>>625
私も今見終わった
お母さんが無くなってから涙腺崩壊したけど
そのおとしゃんって探し回るシーンはたまらんかった
2時間で完結した感じの詰め合わせで初回素晴らしかった
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:36:11.32 ID:/a1pcmjW0
NHK版のキョンキョンが演じたたえ子に惚れた俺としては
麻生のたえ子が気になるな〜
たえ子のあの泣けるシーンあるよね?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:38:52.41 ID:xQ6HiR3W0
自分も、子どもが探し回るシーンからもう駄目だ・・・
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:39:27.32 ID:I5XWl+r40
>>630
原作でもあそこ好きだな
とんびは父親の話だけじゃなく、たえこ姉ちゃんの話でもあるからね
今後に期待
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:41:34.43 ID:mCtEu2y70
>>628
自分は何でも知っている自分の記憶が歴史の全てw
時代考証で鬼の首を取ったかの様に騒ぐレスを見てると
視聴率は低いより高い方がいいなw
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:41:58.71 ID:DexhE5DJO
あきらも階段の音で分かるよってところでもうね…
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:42:36.19 ID:CQOrM33K0
NHK版はレンタルも出てるし見てみればいい
あれはあれで良かったと思うけど
前後篇で短かかったから描ききれず端折ったところを
今回のTBS版で描いてくれたらいいなあと思ってる
アキラが子持ちと結婚するとこも経緯が描かれてなかったから
TBS版はきっと細かくやってくれるんだろうと期待
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:42:36.67 ID:RGXVuIPn0
>>612
常盤の結婚相手は吉良役の長塚京三の息子長塚圭史で現在もそのまま
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:44:37.54 ID:vsvQ3VvP0
野村宏伸ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:46:45.35 ID:S6Hq73VS0
息子がいたんか?
あの恋ばな?花火?だっけ不倫オヤジっぽいCMの人
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:47:57.85 ID:xQ6HiR3W0
>>634
そう
それで足音でおとしゃんと分かったから、イスもちだして鍵を開けた
この子供の心理が号泣
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:53:10.90 ID:dnTAGmpQ0
>>604 607
読んでて泣いちまったぢゃないかっ!!!
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:58:37.50 ID:yRRd8G6r0
>>627
定年ゴジラもよかったね
上田耕一が印象に残ってる
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:11:22.65 ID:AAqLKLscO
日曜劇場『とんび』
初回平均視聴率17.0%(ビデオリサーチ調べ/関東)

瞬間最高視聴率19.9%
★午後10時8分
★午後10時15分



3歳の旭役・五十嵐陽向ちゃんは、初回のみかな
宣伝で良いから見たいわね
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:13:50.65 ID:MNE1FMof0
ドラマすごく良かったけど、特に子役の子が際立ってよかった
なんか見ていて本当に切なくなったよ・・・
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:22:54.09 ID:GZ3qizWF0
アキラの子役が3歳くらいなのに演技が上手過ぎる
何度も何度も撮り直ししているんだろうけどそれに付き合う内野や柄本のことを考えると大変だな
内容はこれからに期待か?
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:25:04.26 ID:KmbsWQZX0
芦田愛菜みたいなわざとらしい演技じゃなくていいよね
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:32:31.48 ID:iY4iT6/V0
視聴率凄いな!正直2時間もあったからもっと低いと思ってた
でも1話はキャスト人気や主題歌目当てもあっただろうし2話の数字が大事か

これから旭が成長していく中で色んな問題が出てきて
ヤスや仲間達がまた泣かせる事するわけだな…楽しみだ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:32:41.96 ID:1r5hQpBd0
>>644
そういう裏話終わってからでも聞けたらいいな
3歳であれだけ演技が上手だなんてどう教えてどう撮ってるんだろう
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:41:14.85 ID:pnYNAI6P0
亀ですが。
>>386
そうとも限らないよ。
揉めさせたいだけのスレ荒らしもいるからね。
釣られないようにしよう。

最高瞬間視聴率がどの場面だったかわかる記事
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/122614.html
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 17:58:27.62 ID:RXk1dKn80
子供から大人まで何段階にも分けてくれるの嬉しいわ
たいてい子役ひとりから一気に大人キャラだから違和感があって
子供時代ほど変化が早くて大きいものはないから
3・6・11と細かく分けてくれると大人への変化にすっと入れそう
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:13:24.68 ID:iY4iT6/V0
>>649
確かにそれはあるな

それに細かくじっくり旭の成長を描いてくれることによって
視聴者の俺たちも「旭は俺が育てた」みたいな気持ちになれる気がするw
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:19:43.94 ID:RXk1dKn80
できれば15歳くらいでもう一人欲しいがそれは欲を出しすだな
子供の旭がめちゃくちゃ可愛いのであのまま大人旭だと
可愛さを失ったことで微妙ながっかり感が出そうだけど
順を追って外見も変化し佐藤に変わる前には高学年の子になってるわけだし
その頃には旭=可愛いの意識は取れてるかなと
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:21:57.02 ID:VNzMKA9GO
視聴率とかではなく、もしかすると俺の中でのナンバーワンドラマjinを超えるドラマになるかも知れん
因みにナンバー2は南極大陸w
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:23:13.34 ID:Wwy2wXVX0
世の中には視聴率が低い=駄作だから見ないって人もいるしな。
高いなら見てみるかって人もいるから高いのはいいもんだ。
これから高いまま推移するのか落ちる時もあるのか。最終回が25%くらい行ったら凄いと思うよ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:33:12.46 ID:xQ6HiR3W0
でもこれ、ヤスも死ぬんだよね?
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:33:16.21 ID:w5TDEAnU0
オマエラ、原作も読めよ。ドラマをもっと楽しめるぞ。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:38:59.91 ID:lf/gM9UYO
仁の再放送の間、死ぬほど宣伝してて不愉快だったけど、見て良かった。
あの宣伝の、涙する旭のアップが反町隆史に見えてしまったアホは自分だけ?
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 18:45:15.48 ID:/NUz+ltf0
>>651
15は無理がある、大人に繋がらない
多少がんばってでも今の形の16から大人と一緒の人間が演じる方が自然と思う
けどケツバットシーンって原作だと中学生だっけね(NHKのは小学生時代にあった)
高校生でやるにはちょっと子供じみた事件の気もするからどんな感じになるかな
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:03:30.21 ID:iY4iT6/V0
>>656
アホってことは無いだろ、俺も似てると思ったぞw
TBSはとんびに限らずCM流しまくりとか止めて欲しいよな

就職後の旭は原作とかなり違ってて先が読めない
でも森下脚本だし上手くヤスの思い出とリンクさせてくれそうだと期待
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:10:31.31 ID:mMLYrRTJO
藤本隆宏と共演しているキャベジンのCMといい常盤貴子はムサ苦しい男とのツーショットが似合うな
このドラマでも若妻っぽさ全開でアラフォーのおばさんにはとても見えない
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:27:59.62 ID:jgO/8JjRO
内野の鼻って松ちゃんの鼻に似てる
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:28:27.08 ID:AAqLKLscO
 瞬間最高視聴率19.9%を記録したのは
午後10時8分と、10時15分の場面。
ヤス(内野)の仕事現場で崩れ落ちてきた積み荷から
息子のアキラを守ったために亡くなってしまった妻・美佐子(常盤貴子)の葬式後、
たえ子(麻生祐未)が営む居酒屋・夕なぎに集まるヤスらのもとに
積み荷をした新入り社員・山崎が謝罪に来て、
ヤスが怒りに震えながらも事故を雨のせいにしたシーン。

 もう一つは、
アキラが僧侶の海雲(柄本明)と風呂に入りながら
「死ぬというのは、別のおうちに行く事」
と教えられ、
「じゃあ僕おかしゃんのおうちを探す」と言う場面。

3歳のアキラを演じた
子役の五十嵐陽向の熱演も目を引きつけた。
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/122614.html
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:28:50.42 ID:mAD97luu0
あの子が
きゃんとく、ここはこんな感じでいいでしゅか?
もうちょっと抑えまちょか
なんて言ってたら、損害賠償で訴えてやる
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:32:45.60 ID:MNE1FMof0
自分が3歳ぐらいの頃は自分の親はまだ20代の終わりのはずだけど
思い出の中では、ずっとずっと大人で、けっこうふけてたイメージがする
常盤貴子は、まさに思い出の中のお母さんって感じでいいね。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:36:53.37 ID:S8cjKxsy0
>>514
中学時代は全部11歳の子がやるの?
それともサクっとスルーなの?
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:45:35.60 ID:gLA8I1Tu0
>>662
どんな損害やねん。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:47:35.33 ID:S8cjKxsy0
野村は棒が味になってた
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:51:13.00 ID:AAqLKLscO
野村さんをテレビドラマで見たのは、久々
杉本彩主演のAVみたいなのに出てたね
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:54:03.48 ID:/NUz+ltf0
>>664
中学のエピソードを高校でやるんでないの
とりあえずケツバットは確定だし(ここに撮影目撃情報書かれてた)
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:57:48.72 ID:S8cjKxsy0
>>661
これ見るとdinner(21:00-22:09)終わってからいくらか流れてきてるね
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 19:59:15.23 ID:TjmT6+aJ0
>>633
分かりやすい比較例を出しただけだよw
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:08:15.69 ID:c4oEF4Qn0
時代考証は原作に忠実だったが字幕が10年間違ってたと思えば良いのだ
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:14:50.15 ID:XakCfs1m0
1話を見終わった80歳の爺ちゃんに、連ドラ予約録画してって頼まれた
幅広い年齢層で楽しめるドラマなのかな
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:17:51.80 ID:9Z5+Qpc50
とにかくリアル3歳児アキラ可愛すぎ
おとしゃん、おかしゃんも良かったけど、個人的には
「おしょうしゃま〜」がもうツボすぎて
柄本おしょうとアキラの2ショットも可愛かった
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:37:12.06 ID:9zVcz/fj0
おとしゃんって言ってた子役は、
成長したからもう出ないんだよな?残念すぎる
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:37:31.67 ID:3rIKDfSt0
>>616
そのとおり
原作良かったもんね
内野聖陽はNHKの蝉時雨で知ったけど、当時舞台好きな友人達が内野はいいと言っていたなあ
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:39:53.00 ID:CjTAAZVwP
俺は内野聖陽は芝居臭くて好きじゃない
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:44:55.00 ID:oKf3umx40
>>581
確かに自分が2歳の時に大震災があってうちの母が常盤貴子みたいにかぶさって守ってくれた記憶は残ってるから。
まぁそれが人間になってからの一番最初の記憶でその後3歳とかの記憶はところどころしか無いけど。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:49:21.76 ID:yYZjptfO0
子役へったくそだなと思ったら3歳かしかたないな
てかなにあの自然な笑顔、3歳で?神の子だわ

ただ泣き演技はちょっと萎えた
絶賛するほどでもない
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:49:32.09 ID:gQIbvcQ40
五十嵐陽向の幼児体型がとにかく可愛いね
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:51:08.60 ID:S8cjKxsy0
>>679
おまわりさんこの人です
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 20:58:09.22 ID:AAqLKLscO
五十嵐陽向ちゃんカワイイ!!

2話の6歳旭役にも期待してる
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:01:33.93 ID:NQWNRjXm0
>>677
人間の前は何だったんですか?
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:09:10.43 ID:TF7/i5QG0
>>669
違う
イカ見て風呂入ってとんびに来たんだ
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:09:13.18 ID:/NUz+ltf0
記憶なんて人それぞれだろ
気を失ってたり怖い思いすれば記憶から無意識に消すこともあるし
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:12:48.86 ID:oKf3umx40
>>682
たぶんヤドカリあたりだったと思う。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:20:46.99 ID:Wn6Gttb+P
真空のパンケース、あれ去年買ったやつなんだがあの時代にすでにあったの?
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:24:02.45 ID:r7SzMc9/0
今のうち行っておく
旭が上京するのに新幹線を使わないのには作者のこだわりがあるからだよ
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:26:43.00 ID:dmWV5pkE0
さっき録画してたのをあらためて見てみたが
終盤アキラがおとしゃんを必死に探すとこからのくだりはやっぱ特にいいなぁ
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:27:08.82 ID:gQIbvcQ40
原作もnhkも見てないんだけど
まだまだ泣けるシーンある?
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:30:45.96 ID:5loKzQM90
職場のデスクに両親の写真飾る奴はいないよなぁ。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:33:41.17 ID:gLA8I1Tu0
>>681
やっぱり全員漏れなくチ○コデッカいのかなぁ?
たしかNHK版で堤真一はチ○ポって発音してたけど。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:37:14.31 ID:cjqs3vKb0
常盤貴子は同じ事務所の松雪泰子がゴネたおかげで
初めて連ドラの主役をやったんだよね
TBS金9
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:38:02.88 ID:iY4iT6/V0
>>690
すまん、俺やってたわw
でも写真立てじゃなくて机のマットにはさむ感じだった

たえ子ねえちゃんの家族のエピソードと
旭の結婚エピソードが今から待ち遠しい
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:46:19.99 ID:3VwvOPi80
>>689
めっちゃある。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:47:54.23 ID:zb5BtLk60
昭和47年生まれの子供に名付けるので
小林旭とか吉永小百合は無いわw
秀樹とか沙織とかじゃねーの?
696sage:2013/01/15(火) 21:52:08.99 ID:cpZHS3Yx0
>>695
だから、本人も古いけど、って言ってんじゃんw
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:54:10.47 ID:w5TDEAnU0
脚本家・製作者がいいとこ取りしてしまったから、あっちもコッチモ、整合性がないの。
でもね、そんなことはどうでもイーンダヨ
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 21:57:21.74 ID:thwXVl1p0
まあ、最初は昭和30年代って思ったけど、うちの親戚の農家には
昭和40年半ばでもあの三輪トラック?あったわw
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:03:31.31 ID:wlkL47MI0
>軽3輪トラックのメーカーは1960年代中期以降、小型オート三輪同様にダイハツと東洋工業のみとなった。
>最後の2社が軽3輪から撤退したのは、東洋工業が1969年、ダイハツが1972年である。

昭和46年にあっても不思議じゃない
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:11:08.17 ID:bjgPi0HU0
昭和46年産まれだが、
小さい頃の写真見ると、
近所にオート三輪止まってる。
ちなみに東京。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:14:10.95 ID:FbrxH2Tf0
二時間ずっと「起った!起った!」と言われ
全裸で恥じらう常盤だけでよかったのになー
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:24:37.33 ID:etow5YB20
視聴率の大多数が老人だな
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:36:00.39 ID:87LEH7UA0
実際の昭和47〜51年とドラマとの間にズレがあることが気になるのは
今45〜55歳くらいの人たちじゃないかな
それより上と下の世代はあんまり気にならないと思うよ
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:38:02.07 ID:w5TDEAnU0
泣ければ、それでイインダヨ。コマケーコト言うな
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:42:36.88 ID:dmWV5pkE0
>>702
若者は裏の8.8%ドラにいったってか w
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:53:47.78 ID:Q4lkZA8/0
あんな無骨で豪快な男が旭のために甘口のカレー作って食ってんのかと思うと胸が熱くなるな……
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:56:53.19 ID:KGQT4vaz0
>>703
自分、まさにその世代なので、ちぐはぐなのはわかっちゃったけど、
ドラマ自体の出来が良かったから、噛み付く気にはならなかった。
おっしゃるとおり、それより上と下の世代の人は、ズレは気にならないと思う。
昭和47〜51年頃、多感な思春期くらいの人はしっかりその時代を心に刻んでるから
ズレがひっかかるというのは、わかる。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:59:59.59 ID:etow5YB20
>>705
何でテレビ見てる前提なんだよ
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 23:02:14.84 ID:QKVrwLjT0
昭和40年代くらいだと自家用車って高級品だったから、
結構みんなポンコツを大事に乗ってた
ウチはじいちゃんが大工の棟梁だったからトラックは
仕事用として家にあった
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 23:10:06.31 ID:pDFx62sf0
スズキフロンテ550CC
3気筒!
親父、大事にしてたわ…
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 23:25:56.55 ID:wSdefZcV0
>>703
そうかもしれないけどうちのド田舎でも今と外見大きく違わないような
車が走ってたと思うが
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 23:57:33.14 ID:dmWV5pkE0
>>708
その前に >視聴率の大多数が老人だな とかくだらん事書くなよカスw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 00:27:50.14 ID:nlGDvJIUO
子役が可愛すぎた
芦田愛菜より可愛い
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 00:35:40.50 ID:l7N/dVPp0
常盤と子役を誉めても
もう出ないぞw
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 00:58:40.64 ID:I9Wzh64y0
常盤はもう新撮りないのかな?
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:02:07.33 ID:wws5RlyzO
みんな子役褒めてるけど
motherの芦田見ちゃったからなあ
台詞を一生懸命喋ってるのはかわいいけど絶賛するほどでもないな
でも次の旭役の子役楽しみだけどね
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:03:45.54 ID:XYFgeIBF0
自分は原作の旭と同い年だから、ドラマ版の旭よりは10歳上、つまり自分が10歳の頃の田舎町の社会風俗は丁度あんな感じだった。
道路の舗装はまばらで砂利道も多くて、ミゼットとか三輪トラック、ボンネットバスも普通に走ってた。
自分が12の時に亡くなった父がスーパーカブの後部座席に乗せてた母の姿は、常盤貴子さんの髪型や服装と完全にかぶる。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:05:26.54 ID:P6MVK0Sp0
>>715
回想で出てくるんじゃないかな?
さすがにあれだけ常盤で煽っておいて初回だけだと常盤目当てに見てる視聴者が離れると思うし。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:08:00.14 ID:xuVfU5Ec0
ポカポカじゃボケー!
本当に幸せの時は涙でる・・・

俺も味わいたい。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:09:07.79 ID:laUDUHEe0
>>702
イカの視聴者は?
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:19:08.73 ID:HadQqxj10
このスレで常盤ヲタが連投中

男女交際ネタ記事専用スレ89 堤・鈴木・常盤NG
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1358257815/
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:19:47.45 ID:YdLhT0soO
時代考証が気になる人はストレスになるから見ない方がいいんじゃね?
たぶんミスじゃなくてわざと演出でやってるんだから
「気になる人は見なくて結構」というメッセージなんだよ
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:24:24.17 ID:jxNVB92m0
俺は姉ちゃん役の麻生裕未が一番うまいと思うな

時代感のズレは明確な汚点
良いドラマだけに丁寧にいかんとな、画竜点睛を欠く
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:55:18.20 ID:4T8QrjtF0
文句言いつつ見る人はいない〜視聴やめるだけ
民放は要望出しても変化なし
要望に敏感に応えてくれるのはNHK〜これは常識だよ
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 02:08:05.66 ID:EJbO78cr0
17.0%

意外にも高く飛んだな
とんび
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 02:17:35.11 ID:H2LVFc/+O
最後油断してたら泣きそうになったw
ラストの階段のシーンは、展開はなんとなくわかってたけど
いきなり鼻にグッと来たw危ない
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 04:00:47.82 ID:EJbO78cr0
安さんの階段を昇るクセを
美佐子さんが把握し(伏線の張り)

安さんのそのクセを
チビ旭も気付き(伏線の回収)

そういった母子のつながりを
チビ旭の胸の中に母が生きていると語る場面につなげ(伏線の発展)

こういう
ドラマの作り手の繊細な視点が
実に身にしみて素晴らしいと
俺は思う
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:43:35.02 ID:g6xrFPxE0
爪切りもね〜
最初に伸びた爪見せて、それが短くなってることに気がつかない安さん
子供が生まれていつくしむ母親像を見て
ようやく自分にもその愛がそそがれていた事に気付く
しみじみと幸せを感じる安さん

もうこのシーン、すごい泣けたよ
このドラマの中では山場でもなんでもないシーンのくせに
くっそ
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:45:50.65 ID:g6xrFPxE0
×それが短くなってることに気がつかない安さん
○それが短くなってる理由(切ってもらってる)に気付かない安さん
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:50:21.94 ID:YjXDUQO20
何一つ面白くなかった自分は明らかにヤバイ


と思ったけど視聴率20いってないし国民の10人に一人は見たか見てないか程度と考えて冷静になるf(^_^;
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:51:52.07 ID:RCnFbSIz0
たまらず原作を読んだ。仁の時もそうだったけど原作にないエピの追加や改変が上手いね
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:56:09.10 ID:RCnFbSIz0
>>730
別にヤバくはないだろw 男児持ちや片親の人、世代や性別で感想が違うのは当然
自分は男児がいる片親育ちだから 、あるある!状態で共感してるし
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 06:58:43.11 ID:uo0F/Z9yO
他にも伏せんが沢山あって脚本いいよね。常盤さんが11年ぶりに出たいと思うくらいの台本だったのがよく分かる。
常盤さんと小さい旭また出てくれ〜。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 08:25:14.06 ID:XReklratO
常盤ちゃんは見る目あるね〜!
前期の山口は見る目なかったけどねwww
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 09:13:31.70 ID:ajb753SK0
オート三輪車が50年代に走ってないって?
馬鹿言ってんじゃないよw
今でも生産終わってても走ってる車いっぱいあんだろ!
ちなみにダイハツが1972年、東洋工業が1974年まで作ってたんだと。
いくらなんでもドラマスタッフがそんな基本的ミスするわけねぇだろ!
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 09:34:14.86 ID:cM1x7moS0
>>735
複数のオート三輪の目撃証言があるからその通りだけど
問題になってるのは、1962年に消滅(倒産)したブランド(くろがね)のオート三輪が
1970年代現役だったのかってこと

そんなこといちいち気にしてたらきりがないんだけど
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 09:39:37.01 ID:s14nLKnd0
俺の田舎なんてまだ水原弘の看板やボンカレーの古い看板が国道沿いの民家の壁にあるよ^^
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 09:39:49.11 ID:2y72/aDD0
体裁ばかり気にして本質を見られないって悲しい
ドキュメンタリーでもあるまいし
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 09:58:44.12 ID:uuEP4Zy10
スポンサーの中にダイハツがあります
まちがいなら正が入るでしょうに
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:19:18.13 ID:R/pr/fHs0
当時の記憶のある人の証言をまとめると
「昭和47〜51年にオート三輪はほとんど走っていなかったが、稀に走っていた地域もあった」
ということになるわけだよね
違和感を感じる人が多いのはわかる
ただそれ以外の内容についての否定的な意見がほとんどないから、
トータルの評価としてはすごく高いと言える
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:19:23.22 ID:abGu+XGf0
大きい三輪車なら昭和44年くらいに都内で見てたな、八百屋の。
しかし、くろがねなんてのわなw
いっぱいメーカーがあったらしいけど。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:31:50.07 ID:/BVxcLCK0
涙がとまらん・・・・
見なきゃよかったわ
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:32:15.28 ID:oTAb8I7t0
否定的な意見。佐藤健イラネ
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:33:04.66 ID:DIYHhm7h0
相手役は上戸彩でよかった
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:39:07.83 ID:khlbpD980
おとしゃん
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:42:13.83 ID:m+L6DJosi
おとしゃん、寒いの?
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:49:16.97 ID:slWpdTSS0
[タグ] おとしゃん
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 11:01:00.53 ID:I9XeNNvh0
お・・・おとしゃん
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 11:25:49.42 ID:4T8QrjtF0
>>744
安心してくれ〜石Pはそんなヘマはしないよ
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 11:31:41.19 ID:JIyJL9wS0
おとしゃん!上戸って誰
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:10:36.91 ID:uo0F/Z9yO
上戸がおかしゃんって事?ありえない。温かさや子を思う母に見えないし亡くなってあれほど悲しみが出ないよ。
それとも吹石の役?そっちはどうでもいいけど。
とにかく、おかしゃんとおとしゃんと旭はあのキャスト以上は考えられない。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:21:43.56 ID:Znxlyiyx0
・(゚´Д`∴)゚・ ポカポカしとるんじゃあ
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:26:52.70 ID:jpxlz6zm0
ながら見してたから、戦後間もない頃の話かと思ってた
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:30:12.33 ID:O/xyrk2/0
そんな良かった?

不倫で奥さん捨てた男が演じても感情移入できないよ・・・
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:34:23.56 ID:xwYxNA5W0
>>754
この数字はそんなことを気にしないということでは
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:35:38.36 ID:O/xyrk2/0
>>755
そうかー、なんだかんだ言っても「仁」効果は絶大だね・・・
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 12:43:01.14 ID:pFn4rJcP0
まあ嫁さんにもよるんじゃww
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:01:10.14 ID:uuEP4Zy10
>>754
離婚の原因は
同じ屋根の下では暮らせないと納得したから離婚したって聞いたぞ
一路さんは復帰したくて離婚の2年も前に家出してただろ
不倫で捨てられたんじゃなくて
堂々と男を捨てて仕事を選んだんだと思うよ
美佐子とは全然違うタイプだね
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:08:28.40 ID:qOqutQC20
>>754
役者の私生活を気にしながらドラマ観るの?
芸能界はスキャンダル多いんだから
そんなんじゃドラマも映画も観れないよ。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:12:54.82 ID:DIYHhm7h0
だよなw
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:18:26.09 ID:tO0MyUVF0
ハイハイ、備後地方45年生まれですよ。
家は自営業(工場)子供の頃(1〜2歳)の写真で父親は
ステテコに腹巻おっさんシャツ、草履です。これがどうやら40年代の粋なおっさん。
工場には3輪車ありましたよー。

NHKの時代描写は原作に近くでかなりイイんじゃないでしょうか。
TBSの方は本当に架空街のもう少し後の時代って感じですね。

ちなみに原作の備後市は福山市でしょう。
NHKの方言も広島弁ではなくて備後弁(福山弁)でしたし。

TBSのも面白そうですけど、時代もズレがあるし肉親を失った背景とかが違うので
原作とはまったく違うドラマとして見まーす。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:19:26.75 ID:/j0wNqSq0
とんび、関西地区視聴率、17.5%

ちなみに、同じ関西地区の八重の桜視聴率、15.5%
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:49:00.04 ID:pg9PjLlv0
公式掲示板のある投稿に石丸Pが返信してる。
ちゃんと皆の感想に目を通してくれてるんだね
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 13:53:01.94 ID:2dg7+8Fx0
常盤さんが2話からいなくなるからなぁ
内野と子役と野村と麻生あたりがメインになってくるのかな
野村ひろのぶさんには悪いが彼の役はNHKの方が良かったな
いまひとつ演技が軽すぎて棒読みで微妙
でもこれが彼の味なのかなぁ
あと内野の会社同僚のよく殴られる人役もNHKの塚地の方が良かったな。味があった
他はTBSが好きなんだが
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 14:06:46.65 ID:rrBa51rH0
母親って単品料理で皿たくさん出すよな、自分としては皿洗わせるのも悪いから
同系統(きんぴらとかヒジキの煮物)のモノは同じ皿でも構わないのに
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 15:35:48.76 ID:VhWoG1mV0
これ一話だけで完結してるだろ
2話以降蛇足にならないかすげー心配w
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 15:37:15.45 ID:p68BlWJy0
なんか、ロケ地がセカチューとかぶってない?
やたら既視感があって懐かしい・・・
まあ、海辺の田舎町はどこも似ているけれど。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 15:41:02.66 ID:w8M7L4b70
>>766
1話でも十分といえるくらいの完成度だったからね
1本の映画を見終わったような

箱をぐちゃぐちゃにおいてた奴を演じた人も龍馬伝の出演者なんだな〜
ほんとJINと龍馬伝のコラボレーションドラマだな
しかも裏番組が組!の龍馬だし
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 16:15:43.75 ID:3bOZYsjq0
確かに2話以降はちと不安もあるけど、
やっぱり期待してる。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 16:54:23.50 ID:DIYHhm7h0
なぜ常盤貴子の濡れ場シーンがない?
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 17:07:46.91 ID:f8yjzBjP0
常盤貴子と3歳の子役が次回からいなくなるのは厳しいな
1話で子役がどこいってたの〜って泣きながら言うシーンはもらい泣きしたよ
あの可愛さをずっと見てたかった
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 17:25:51.84 ID:uo0F/Z9yO
1話が評判いいから13日ディナーやイカ見てた人が流れて2話は17%より上いくと思う。
ただ常盤と子役が出てないので3話からがどうなるか勝負だと思う。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 17:35:09.51 ID:KpbcIpuq0
ずっと3歳旭のままじゃさすがに可愛くてもダレるわw
予告見る限り、次の子役も良さそうだし旭の成長が楽しみ
いずれ親父と喧嘩するぐらい生意気になるんだろうな

常盤は回想シーンだけじゃなく新しい映像も見たいところだ
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 17:57:47.49 ID:s/xim6Fd0
チビ3歳旭がんばったんだな
オンエアを見てたチビ3歳旭くん
「おとしゃん、どこいったの?」の自分のシーンを見て、また泣いてしまったらしい
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 17:58:21.64 ID:ooDuRgHxO
原作買った(^_^)

冒頭からヤスがいい(笑)
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 18:25:20.52 ID:OyfRY/it0
11歳の旭役の子もアミューズか
スターダストとアミューズ多いな
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 19:47:16.16 ID:nxeezLcA0
おとしゃん、寒いの?
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:26:27.82 ID:nzl9GqwnO
>>727
それってドラマオリジナルなん?
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:28:46.41 ID:O7vxdxlF0
おとしゃん、これ見て☆
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:30:55.08 ID:Ni/fQUnW0
>>774
二話はオンエアを見てるチビアキラでいいな
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:31:14.74 ID:F5I7+GKz0
おしょうしゃま〜、おかしゃんのいえ、みつけたよ
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:34:43.59 ID:rKDi3Gn50
>>780
スピンオフで
3歳チビアキラの日常をドラマにしてほしいくらいだw
ただチビアキラが、和尚の遊んでたり、ヤスとご飯食べたり歌ったり…っていうドラマw
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 20:41:15.23 ID:/srP5VoU0
このドラマのタイトルは「とんび」なんだよキバヤシ君
「T O N B I」これをアナグラムすると大変な事になるのがわかったんだ
ま、まさかOとIを入れ替えたりなどしたら……
…成る程それで「デカチン」とか「起った」とか「大きい、小さい、大きい」とかやってたのか
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:06:23.70 ID:SfHNVV7J0
ミニアキラはから揚げが好きなのか、そうか
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:14:21.74 ID:2y72/aDD0
どこにでもショタコンっているもんだなあ
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:15:01.73 ID:SfHNVV7J0
どこ行ってたんだよーう!
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:22:00.39 ID:bQ/tT3PE0
3歳ちびアキラがあまりにも自然な演技で可愛かったから
気になって事務所サイト見てしまったw

この役が決定するまで何度もお稽古に通ったらしいが、
泣きの場面も監督から「嘘泣きはしなくていい、心で泣きなさい」
と要求され、途中監督に「出来てないだろ、いいよ帰んな」と突き放されても
「できる!」と言って、監督の前から一歩も動かなかったらしい
3歳児に心を要求する監督もすごいけど、それに負けない3歳児も(@@;)すごすぎw
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:26:01.73 ID:Ni/fQUnW0
だけど食べ物は指示された卵焼きではなく唐揚げを食べる
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:26:10.71 ID:SfHNVV7J0
セントラルグループ見た見た

写真かわいいねw
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:41:29.20 ID:Znxlyiyx0
ヤスと美佐子さんのなれそめは
車で走ってたヤスが道を歩いてた美佐子さんにいきなり
「結婚してください!」と申し込んだことだそうだが
このシーンはやるのかな?
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:41:48.51 ID:ooDuRgHxO
ヘルメット頭の三歳児育てたいわ
おとしゃん、おかしゃんと言わせてさ
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:47:20.64 ID:bvLPkx9sP
>>791
ヘルメット頭てw
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:48:26.07 ID:epq9PM6e0
おとしゃん、どこ?
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:50:16.24 ID:nlGDvJIUO
五十嵐陽
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:52:44.54 ID:bvLPkx9sP
常盤貴子がこれで終わりなのはもったいないよー
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:52:49.15 ID:jo4X5XEX0
息子を思うと涙がでるのはなぜなんだぜ?
1皮頭だから
2三歳児並だから
3未使用新品だから
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 21:56:10.59 ID:epq9PM6e0
>>795
常盤さんと3歳のチビあきら君は
内野が思い出すって形かなにかで登場してほしいな
出来るならまだ放送してないシーンを
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:04:08.57 ID:bvLPkx9sP
>>797
うむ
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:09:54.52 ID:ooDuRgHxO
原作を読む限り、回想はいくらでもできそうだよ
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:11:56.29 ID:Ni/fQUnW0
回想メインでお願いしたい
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:13:28.06 ID:P6MVK0Sp0
>>788
玉子焼きを食べろって言われてたのに、から揚げを食べちゃったのかww
から揚げ好きで我慢出来なかったのかもしれない。
なんか子供らしくて可愛いなw
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:22:44.36 ID:Ni/fQUnW0
>>801
公式の撮影リポート面白いよ

>何のおかずを食べるのかスタッフから指示がありましたが、
>指示したタマゴ焼きではなく、どうしてもから揚げに手が行くアキラ…
>しかも、一口大に切っていなかったため、なかなか食べられず…
>内野さん「 ごめんなアキラ。大人が悪かった!食べやすいようにしような。 」
>常盤さん「 アキラ。どれが食べたい?アキラの好きなのにしよう! 」
>お父さんとお母さんの愛情に包まれて撮影されたワンシーンだったのです。
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:22:59.66 ID:SfHNVV7J0
そこの内野と常盤の素の反応も優しいんだよねw
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:23:24.52 ID:NC+S5LWf0
初回2時間にメイキングつけてDVDだしちゃいなよ
初回特典は家族写真と遺影でおk
5千円ならだす
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:24:21.18 ID:2y72/aDD0
回想はちょいちょい入れて前後していくんだろう
早撮りでいろんなシーン既に撮ってるんだろうし
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:34:42.74 ID:uo0F/Z9yO
私も回想たくさん希望。正直、健くんと吹石さんカップルより
内野さんと常盤さんとちび旭の仲良し家族の方が気になる。
石丸Pホームページのファンメッセージ読んでるみたいだから。希望出しておこう。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:37:58.58 ID:jdMqCc780
セントラルなのか・・・・・・
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:51:26.96 ID:EtLykZeHO
録画見て号泣した
去年息子生まれたからかな…
パパママと呼ばせようと思ってたけどこれ見てお父さんお母さんと呼ばせることにしたw
最初はおとしゃん、おかしゃんになるのかなぁ…かわいすぎる
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:56:14.26 ID:SfHNVV7J0
ちなみに原作では、アキラが一番最初に覚える言葉は「やしゃん」
ヤスさんがやしゃん

810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:12:08.73 ID:NC+S5LWf0
>>809
なんでそんないいシーンやらないんだ
やしゃんってなんでしょう?とか言って気づいて大騒ぎすればいいのに
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:14:37.34 ID:oKF1Zqq60
>>808
(・∀・)人(・∀・)
インフルエンザ直ったのに鼻水止まらん
普通に言うとちゃんと伸ばすとこ伸ばして言うから「おとうしゃん、おかあしゃん」
「やしゃん」ええなぁw
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:15:07.56 ID:P6MVK0Sp0
>>802
>大人が悪かった!

ワロタww
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:21:51.59 ID:d2xdEPyvO
見る気無かったんだが家族が見たいと言うので見たら涙腺崩壊したじゃねーかw
水分返せこの野郎
調べたらJINのスタッフ結集してんだな
道理でなー
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:25:44.30 ID:hz1J3Gu30
1月30日で4歳だよ
3歳にしてはしっかりしてるなと思ったけど
字もかけないし読めないのにあんな長い台詞
よく覚えたよね〜
感情まで上手く入れて棒読みじゃなく
芦田愛菜ちゃんは6歳デビューで天才と
言われてるけどそれより凄いことだよね
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:45:15.70 ID:72Ihmz+W0
演技ってゆうか、かわいいよね
3歳でも憎たらしい子はいるぞw
でもちびアキラは、本当にかわいい
邪気がなく、くったくがない

泣いておとしゃんを探す前の、赤い球を持って話すところなんか
もう本当にかわいい
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 00:35:19.71 ID:qGr/5Wdv0
>>767
同じらしい
私も懐かしく見てる
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 00:47:29.19 ID:rmnnBMXm0
1話の撮影は10月頃?
夏の海辺での幸せ感が眩しいね  そして…
おかしゃんを失った後の寂しい海岸風景のカットが胸を突く
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 01:05:31.37 ID:uddKcf5Z0
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 01:11:14.62 ID:f6mNoKq4O
「オトシャンは段!ダン段!なんだよォ(ToT)」
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 01:17:07.80 ID:lsyESEs70
あの衝撃の瞬間は、
原作では、こう。

>「おとうさーん!」
>アキラの声に、我に返った。
>「タオル、あげるーっ!」
>アキラは美佐子さんから受け取ったタオルをぐるぐる振り回しながら駈け出した。
>そのタオルの端が、積み上げた木箱のささくれに引っかかった。
>荷物の山が、ぐらっと揺れる。
>「危ない!」
>ヤスさんの怒鳴り声と、アキラに駆け寄る美佐子さんの声にならない悲鳴をかき消して、
>山が崩れた。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 01:20:43.94 ID:WGNkZeJg0
>>819
「どこいってたんだよぉ〜!」で既に号泣してた時にそのセリフは結構効いた。
どんだけ泣かせたら気が済むのかと…。
常盤と3歳子役、また来週も出演して欲しいな。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 04:30:18.04 ID:pZG2HfFa0
野村宏伸の芝居が未だ榎本でワロタw
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 04:33:26.46 ID:60bzr8UuP
なにこの天才子役
ちょっと凄すぎるだろ
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 04:39:59.44 ID:mAT5h9NN0
いいドラマだったのにラストで佐藤が出て来て急に冷めた
佐藤いらねぇー
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 06:42:10.57 ID:DIHxVOoiP
セカチュースタッフも多いしなんか被るな
現代いらねーところとか
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 07:29:36.02 ID:uPogaLJAO
次の旭、極楽の山本の子供バージョンに見えて仕方ない。自分も佐藤健で冷めた。
悪いわけでないんだけど昭和パートの演者が良すぎたんだよね。おとしゃん、おかしゃん、旭(3歳)さいこー。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 07:31:14.00 ID:ivYFikhh0
旭が既に子持ちっぽいのに驚いたから俺は普通に佐藤パートも気になる
でも佐藤の時代が平成10年ってわかりにくいよな、現代と勘違いしてる奴多いし
まぁ現代との違い出すのが何とも難しい時代ではあるんだろうけど

もう撮影はクランクアップ近いらしいが何話あるドラマなんだろう
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 07:33:46.17 ID:uPogaLJAO
全10話。あれ吹石の子
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 08:28:50.83 ID:VaDGm5/3O
あの子役、第2の福君になりそうだね!
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 08:50:59.75 ID:DIHxVOoiP
一年後みんなに叩かれるのか(´・ω・`)
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 08:53:31.41 ID:kZL+EzLnO
地味に高橋和也出てたのね
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:04:39.76 ID:14oydq9Z0
>>830
子役は出てきた当初はみんなかわいいんだが、すぐ飽きられるからそれもまた宿命
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:11:35.37 ID:zwqhFt8l0
しょうがないとはいえ子役の一発屋芸人的消費の
させ方やめてほしいわ
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:18:16.52 ID:60bzr8UuP
>>831
男闘呼組の?
どこにいた?
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:19:33.96 ID:ncXJLk6c0
277 :NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 07:47:51.40 ID:zcr7Dx4D0
レコチョクディリー1位

大将のはエンディングPVみたいになってるし、昨日観た洋ちゃんのドラマの絢香のも
冒頭のクレジットで大きく流れてた
福山の名前厭らしいほど使っておいて、肝心の曲はあんな扱いとか…


278 :NO MUSIC NO NAME:2013/01/17(木) 08:32:40.38 ID:Ze3ai3Ni0
最終回のエンディングで生で歌うから大丈夫
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:39:06.77 ID:+/WP71/Z0
>>834
運送会社の課長さん。メガネかけてて冒頭で飲みに誘ってたトボけたおっさん役。
あんな役が出来るようになったなんて感慨深いわ〜
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:39:41.28 ID:81poHiQp0
今のアキラが平成10年てことは、平成24年のアキラが福山なんじゃ・・・
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:41:24.42 ID:xPQmnlPD0
あの事故で会社に処分は下ったのか気になるね
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:55:39.38 ID:DIHxVOoiP
幸せ絶頂であの事故とか(´;ω;`)ウゥッ
あんな積み方したザキヤマ死ね
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 09:59:09.56 ID:60bzr8UuP
>>836
あー、あれそうだったんだ
あとで見てみよ
ありがとう!
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 10:13:52.59 ID:YxhNdQrz0
>>831
結構出番も台詞も多かったのに気付かれないとかカワイソス(´・ω・`)
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 10:17:26.72 ID:kfwfYwnlO
>>839
ほんとだよね。あんな積み方しなければ最終回までずっと
おとしゃん、おかしゃん、3才旭の日常ほのぼの物語が
延々と続いたのに…
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 10:22:41.42 ID:+/WP71/Z0
>>842
おい。それではとんびにならんだろw
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 10:25:49.87 ID:oTDAkrww0
原作よめw
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:18:55.28 ID:jgGNkh/I0
NHK版も見たけど
美佐子さんと子役の旭とたえこさんは
TBSが圧倒的にいい。こっちの美佐子と
小さい旭は本当に可愛くて愛おしい。
NHKは嫁も子もブサイ。あと美佐子が
亡くなって俺が死ねばよかったと大暴れしたNHKより
TBSの静かに悲しむヤスがよかった。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:19:16.59 ID:/SVZe5ZK0
何か俺のリアル母に被る。
小学校の返答書の誤字の多さに噛み付くと、9人兄弟の長だった母は
「働かされて勉強させてもらえ無かった…」と、子供みたいに声を押し殺して涙ぐんだ。ドラマ母みたいに節約料理の品数は多かった…。
親父も脳天気だったし‥堪らんわぁ……。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:24:06.46 ID:EG7dqUxa0
ザキヤマにろくな奴はいない!
あきらが布団で玉持ちながらそうだよねーっていうシーンの顔が本当におかしゃんを
思ってるように見えて泣けた
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:30:46.97 ID:UYBgNjik0
TBS版のヤスはバカだけどまっすぐで明るい。
ひねくれた感じがない。
周囲に支えられて育ったんだろうな
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:31:37.16 ID:81poHiQp0
>>847
そのシーンから探して泣き出すまでで、もう今年の涙は全部流したような気がする
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:38:11.13 ID:Z0LH3bTp0
常盤のケツがでかくて・・・
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:45:11.99 ID:EG7dqUxa0
お尻になんか詰めてたのかね、産んだ後はスリムになってたし
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 11:56:11.99 ID:HV7MZxlP0
幼稚園はぁ?
行かんでいい!
えっ?

のシーンも内野とチビアキラに何気に笑った。チビアキラ、「えっ」って言ったあと
ちゃんと怒った顔してるんだよな
3歳ですごい演技力
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:02:24.89 ID:NPCuAxd70
声もかわいいんだよなマメ旭
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:05:21.12 ID:oTDAkrww0
6歳11歳のハードルめっちゃ上げられるな
監督の指導があの感じなら大丈夫そうな気がする
大人旭に関しては言われなくても本人が一番ハードルの高さわかってるだろうけど
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:51:54.59 ID:DIHxVOoiP
これからは常盤貴子もいない、可愛い子役もいない
どうすんのよ
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:56:50.62 ID:CX4+NFkx0
大王イカがもうない
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:57:03.74 ID:ArDeni8W0
原作と10年時代を後ろにずらしたのは視聴者のメインターゲットを
アラフォー以下の世代にしたかったんだと思う
現在アラフォー以下の年齢の人たちは昭和47〜51年に生まれていないか、
生まれていたとしてもその時代の記憶は無い
だから意図的にリアルに当時を再現せずに、より昭和の匂いが感じられる演出にしたんだろう
リアルタイムの記憶のある人たちが違和感を覚えて1話で脱落するのも想定内だと思う
1話を見る限り視聴者をふるいにかける強気の戦略が成功している
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 12:58:16.02 ID:S8REJXpf0
お話がしっかりしていて脇役の見せ場もあるし
群像劇のようなつくりになってるから毎回親子のいろんな話で彩られて
ヤスとアキラの30年が綴られていくのではないだろうか
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:04:23.82 ID:F/e+Gi1v0
原作を読む限りでは、大きなアキラには共感できないんだよね
父親と周囲の人間が可愛がってるせいで、まっすぐ育つんだけど
東京の大学行きたいとか抜かして行って、そのまま職場の
年上の子持ちと一緒になって、「親父、東京で一緒に暮らそうぜ」って
苦労知らずのボンクラになっちゃうんだよなぁ

親や周囲への感謝が足りないつうか、まったく無い

どうよこの息子w
好きになれないな

よって、後半は数字が落ちるな
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:10:37.28 ID:F/e+Gi1v0
とんびってタイトルは「とんびが鷹を産む」のとんびなんだろうし
息子のアキラは勉強ができるから鷹なんだろうが
そうか?

親父の方が学は無くても立派だろ
それを「とんびと鷹の旅が始まる」と息子に言わせちゃうセンスもどうなのと

俺は出来がいい鷹ですって、いや〜気に入らないw

そのへんの息子の薄っぺらさをどこまでカバーできるのか注目だけどね
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:11:56.86 ID:LNZPTLje0
もっかい1話見たいわ。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:24:27.26 ID:UYBgNjik0
>>861
日曜の午後2時から再放送するところもあるけど
見られる地域かな?
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:39:15.69 ID:t1IYwB0n0
土地の設定はどこだろう?
原作やNHKは、広島だったから、東京から遠くなけれていて
父子の別離がさまになってたけど。
ロケ地がおいらの故郷の近くなので、子供のころの風景が重なるとこもあって
楽しんでみているけど、東京に出ることは、そんなに別離を意識するほどの
距離ではなかったし・・・・
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:43:26.36 ID:oTDAkrww0
>>860
脚本家はちょっとそこどうにかしてほしかったな
息子に自分で鷹と言わせるのはないだろと大体の視聴者は思う
父と母と僕ってくだりだけで良かった
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:43:37.68 ID:QC6tx9WbO
てゆうか、血のつながった孫を見ないうちにヤスは死ぬのかー
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:44:35.35 ID:oTDAkrww0
>>863
番宣で内野が言った限りでは「西日本の架空の街」だそうで
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:52:43.10 ID:QC6tx9WbO
>>864
とんびと鷹は普通は父親が子供を自慢するために使うよね
子供が親をとんびと言うのは見下してるようで
ちょっと残念なナレーション
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 13:57:15.22 ID:COxi7RtL0
>>867
とんびが鷹を産んだ・・そのまんまやんww
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:00:18.03 ID:AnRP54tw0
>>837
それだけはやめて欲しい
役者を本業にしてる人達だけのドラマで完成して欲しい
初回からこれだけ感動させておいて最後があの福山さんの演技で締められるとかほんと止めて
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:00:33.69 ID:oTDAkrww0
どうしてもとんびと鷹を入れたいのであれば
親の目線から「この子は鷹だ」と言わせる方向でやってほしかった<冒頭ナレ
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:00:53.12 ID:COxi7RtL0
>>863
ロケ地=青梅市がオマイの故郷なの?
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:01:48.18 ID:COxi7RtL0
>>869
  福山が海辺で「家族になろう」を熱唱するんだぜww
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:02:29.79 ID:COxi7RtL0
>>869
  福山が海辺で「家族になろう」を熱唱するんだぜww >しかも福山市の鞆の浦でww
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:04:28.14 ID:uPogaLJAO
福山と健どっこいどっこいだよ。数字は福山の方がある。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:05:29.26 ID:QC6tx9WbO
なんでヤスが死んだ設定なのか
原作ではアキラが結婚して子供が出来ても生きてるのに
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:07:18.18 ID:oTDAkrww0
酒を供えてるから死んだって思われてるんだろうけど生きてるだろう
離れてるからかわりに写真に祝杯あげてくれってやってるだけと思う
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:08:20.20 ID:ZnQYSgb20
>>873-874
ワロタ
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:09:34.75 ID:QC6tx9WbO
写真立てに酒って死んだとしか思えないだろ(笑)
趣味悪すぎ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:09:40.76 ID:ZnQYSgb20
>>872-873
に訂正
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:10:18.27 ID:ZnQYSgb20
死んでるんだと思った
だからキューンとしたのに
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:11:15.05 ID:COxi7RtL0
>>874
  人間の心がないキチガイニート君ww
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:14:40.42 ID:K0/4z1/0O
佐藤健ありきで見始めたんだが内野さんの演技に魅了された
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:16:34.77 ID:t1IYwB0n0
>>871 ボンネットバスが走ってた海の近く。
    いろんなとこでロケしてるんだな。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:16:40.47 ID:FRgGxinG0
これ本当に面白いと思って見てた?
なんかやたらとわざとらしくて白けちゃったけどな
NHKの朝ドラっぽいっていうか
むしろNHKの朝ドラはホロッとしたりできるんだけど
全体的にリアリティがなかった
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:18:17.55 ID:QC6tx9WbO
内野はさすがだったし常盤貴子も良かった

しかし「おとしゃん、どこー?」が全部持って行った
でかいアキラはいらんな
付録作りにガンバレ
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:27:18.93 ID:oTDAkrww0
いらんのか頑張って欲しいのかどっちやねんっていう
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:32:58.94 ID:xjX+wjaY0
人は6歳までにそのかわいさで一生分の親孝行をしてるんだってさ
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:32:59.13 ID:COxi7RtL0
>>856

「ダイオウイカ×日本の地上波×レベル」 >BBC・ナショナルグラフィックじゃ平常のデキなのにww
http://blogos.com/article/54142/
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:33:52.40 ID:FRgGxinG0
内野はJINは凄く良かったけど
この役は暑苦しすぎて実際こんなテンションの人間がいたらいやだなー
演技は上手いんだからもう少し抑えたキャラにしてほしかった
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:34:07.44 ID:COxi7RtL0
>>887
  いい話だな・・・・・・・ 俺みたいな糞親でごめんよ・・・・・・
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:42:03.82 ID:TdybJg2o0
>>831
ほんと地味すぎてスルーしてたわ自分も
後半になって「あれ?もしや?」って感じ
冒頭のほうの一杯いく?みたいなとこなんて
名もない中年役者だとばかり
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:44:46.06 ID:COxi7RtL0
>>831
  オオオオ〜〜 タイムゾ〜〜ン ♪
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 14:51:36.73 ID:QC6tx9WbO
>>889
原作に比べたらおとなしい方だろ
本当はもっと荒っぽい親父だよ
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:26:49.73 ID:Xjs8e2NN0
3歳児が自分の意思で子役になりたいとは思わないだろうから
親が希望したんだろうが

監督が3歳児捕まえて「できてないだろ かえんな」って
プロ並に激したのがほんとなら
親も影でツネって要求してそうで

小さい時からカワイカワイと育てられた旭と真逆な立場の子役に
そのほうが気になって怖いわ 
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:31:25.88 ID:uRFIWx7f0
 【日曜劇場】とんび 3羽【内野聖陽】
「日曜劇場 とんび」1月13日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/TONBI/ 【公式twitter】https://twitter.com/TONBI_tbs

▼スタッフ
原作:重松清「とんび」(角川文庫刊)
脚本:森下佳子
プロデュース:石丸彰彦
演出:平川雄一朗/山室大輔/中前勇児
音楽:羽毛田丈史
音楽プロデュース:志田博英
主題歌:福山雅治「誕生日には真白な百合を」 (ユニバーサルJ)

▼出演者
市川安男…内野聖陽
市川 旭…佐藤健

坂本由美…吹石一恵

市川 旭 (3歳)…五十嵐陽向
市川 旭 (6歳)…荒川槙
市川 旭 (11歳)…福崎那由他

市川美佐子…常盤貴子

照雲…野村宏伸
幸恵…加藤貴子
葛原鉄矢…音尾琢真
尾藤社長…ベンガル
たえ子…麻生祐未
海雲…柄本明
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:31:44.81 ID:TdybJg2o0
時代ズレの違和感を当時を知らない(記憶がない)世代に搾ったから。って・・・
視聴率至上主義の民放でそれはないと思うわー
開始前の番宣でしつこく「全ての父親へ」みたいなこと言ってた気がする
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:35:32.21 ID:uRFIWx7f0
▼前スレ
TBS日9「とんび」内野聖陽 2羽
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1358098947/

▼過去スレ
TBS日9「とんび」内野聖陽 1羽
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1352303462/
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:35:53.20 ID:Lu7hKif70
時代考証うるさい割には「地デジアンテナ・パラボラアンテナ」に
突っ込まないのは何故なんだぜ!
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:37:31.46 ID:uRFIWx7f0
>>895-897
JINスレを手本に作ってみたので次のスレで使って欲しいなぁ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:39:31.16 ID:7VqF1hHi0
うん、自分も内野さんの演技の方がヤスにあってると思う。
堤さんのヤスは私が好きだからかも知れないが、
ちょっと渋いって言うかカッコ良く見えたからね。
で、一話で、一番の泣きポイントのチビ旭がおとしゃんを探し回るシーンとか
『ダンドンダンドン、わかるよ、おとしゃんだよ〜』ってシーンは原作には無いからね。
あれはTBSのオリジナル。いや〜ホント見事だと思うよ。
だから余計これからの展開も楽しみなんだよね。
大人になった旭の演出もきっと期待出来ると思うよ。
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:45:40.98 ID:q5zr9fpl0
森下さんがこれからどう料理するか楽しみだよね
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:51:19.20 ID:XXgUFcMYO
森下さんの、原作の行間からキャラの心情をすくい取ったり
オリジナルエピソードを挟んだりする手腕は化け物じみてるからなあ
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 15:55:02.99 ID:qGr/5Wdv0
セカチュー見てたらわかると思うけど
森下さんは親子の相似を取り込んだエピソードを作るのがうまい
今後もオリジナル要素が楽しみだ
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:05:14.76 ID:ClbXhfBVO
>>896
対象世代を絞った方が固定視聴者が付くと思うよ
すべての世代に合わせようとすると中途半端になる
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:08:01.57 ID:f6mNoKq4O
>>903
自転車が軽いんだ(ToT)

もボロ泣きしたな…。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:12:06.21 ID:1jBwiG0A0
そろそろ「王様は裸だ」っていいだす子供がいてもいいよな
考証がどうの監督が子役が森下さんガーとかどうでもいい
時間返せ級のつまらないドラマだった
一話はJINの威を借りて数字取れても以降は厳しいだろうな
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:15:51.92 ID:7VqF1hHi0
いや視聴率は絶対上がるよ
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:17:29.01 ID:6zNaN1qD0
初回だけ見てやるかって思って見たが
アキラと同い年ぐらいに親を亡くしてるから
なんかいろいろカブってボロ泣きした
来週もヤバそうだ(´;ω;`)
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:26:43.83 ID:MTWK+N0c0
なにこれやばい
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:34:20.92 ID:ZnQYSgb20
平均 最終回 興収 
17.5% 17.0% *6,9億 (暫定) 臨場
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:43:28.68 ID:2URo/gqv0
>>906
だよな〜〜〜〜
俺は1時間で離脱。
臭い内野の演技1時間我慢したけど、風呂屋で騒ぐとこと、
熱出して、夜中に医者3人だっけ?呼んだとこでもうね。
冷や汗だして。撤収。決定。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:50:37.62 ID:UYBgNjik0
>>911
それはまた惜しいことをしたな。後半がよかったのに。
まあ視聴者全員の好みに合うわけじゃないだろうから
無理に見ることないんじゃないの
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:53:52.58 ID:Xjs8e2NN0
佐藤健って身長が低いので 内野177と釣り合わないなあ
少年期育ってなさそうで
せめて三浦春馬(178)位にしないと
そういえば福山「ガリレオ」SPの学生時代は三浦が演じていた
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 16:59:03.24 ID:IWqyMNZS0
斎藤エ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:10:34.99 ID:qGr/5Wdv0
>>905
最終回ラストの自転車三人乗りにつながってたね
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:29:09.87 ID:ivYFikhh0
いわゆる親子ドラマで、子供が大人になるまでを
ここまで丁寧に描くタイプのものはあまり見たことないなぁ個人的に

ヤスと旭それぞれが成長していくのを見るのが今から楽しみだ
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:38:29.02 ID:WFcYlwrp0
>>902
確かに爪や足音などの脚色は上手いなあと思った。
でも、美佐子を亡くした後の食事のシーンはすごく違和感を感じた。
原作のたえ子さんや幸恵さんなら、二人になって大変なのがわかってるから、
絶対何か作ってもってきてるはずだよ。
美佐子さんを亡くした直後ならなおさらあの二人がほおっておくはずがない。
確かに涙を誘うにはああいう演出の方が効果的なのだろうけど。

時代を10年ずらしたのは、多分ロケ地の問題じゃないかと思っている。
昭和30年代にするとロケ地がより限られてくるからね。
それから、西日本の架空の都市だとしたら、標準語はおかしいよね。
今後大学の進学問題のとき、地元の大学はどこに設定するのだろう。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:43:19.61 ID:oXAKFNZv0
>>913
自分は佐藤目当てで見てチビアキラにやられてハマったクチだが、
三浦だったら絶対見なかった…アブナイアブナイ
身長なんて関係ないだろ!
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:50:55.38 ID:K3e6q1pW0
ヤスさんの得意料理はカレーなんだよ。
カレーの日は助けは要らないの。
あと、日曜日にはロールキャベツも作るんだよ。

時代設定を10年あとにずらしたのは、
その時代のヒット曲やアニソンを歌うシーンとか、
仮面ライダーネタのせいかもw 違うかw
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:55:09.08 ID:qGr/5Wdv0
>>913
佐藤健は同じ石丸Pのルーキーズにも出演してたし
まだドラマで主演やってないよね
三浦春馬は一足先にドラマで主演いくつもやってるから脇は当分やらないと思う
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:56:00.11 ID:ivYFikhh0
?三浦春馬って何か関係あるのか?
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 17:59:26.99 ID:rG0sNg6E0
釣れるから名前を出されるんだろう
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:02:37.96 ID:K3e6q1pW0
きっと旭くんは、小さい頃から周りの口の悪い大人たちに
「アキラは本当に良くできた子だなぁ ヤスとは大違いだ
まさにとんびが鷹を産んだだなぁ」
とか言われるのを聞いて育ったんだよね。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:03:58.51 ID:Xjs8e2NN0
原作を知らないけど 西日本だったら九州大学でしょう
旧帝国大学だったから

西日本の人は方言と標準語を分けて話せますよ 笑
昔から大手の会社の支店が入ってきているので標準語

方言現役で使っているのももう地元民80代以上でしょう
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:05:40.04 ID:qGr/5Wdv0
>>921
佐藤も三浦も事務所がアミューズ
石丸Pは編成にいたころ土8枠を企画してたんだけど
そこでもよくアミューズのタレント使ってたよ
前にTBSにいたプロデューサーが現在アミューズで重役やってるのも大きいかもね
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:06:05.26 ID:+njRq0Op0
途中でやめた人残念!
煙を見上げる表情とか怒りを押し殺して「雨のせいだ」のところとか
繊細な演技も良かったのに。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:17:54.19 ID:ivYFikhh0
>>925
なんだ、とんびと関係ないのかよw
急に名前出てきたから何かと思った

麻生さんの割烹着姿良かったな〜
春日局も素晴らしかったからたえ子ねえちゃんにも期待大
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:19:32.63 ID:+lR8rQS9O
確かに良かった。雨のせいだと許すは中々出来ない。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:37:35.30 ID:eF5nFAsr0
キョンキョンのたえ子ねーさんも
良かったけど、麻生のたえ子ねーさんも
魅力的な予感!
娘のシーンは泣けた!
この先何十年後の祭りの帰り道のシーンは
あるのかな?

エンディングは踊ろうマチルダが良かったな〜
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:38:54.61 ID:aOTVAUDj0
再放送乙です!
今度こそ離脱しないで後半もしっかりみまづ
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 18:41:39.73 ID:Xjs8e2NN0
西日本って田舎とおもわれているようですが
昭和19年生まれの人(ヤスと同年輩)が15歳位の時(昭和30年半ば)には
学習塾が既にあったくらいです
地元の進学高校に行かせるために余裕の家庭は中学から塾に行かせていましたね

学問の神様が祭ってある大宰府天満宮は超有名で全国から東大目指す人が
願かけに集まります。 
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 19:05:19.47 ID:+m+nSF6kO
坂本龍馬さん
スゲー
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 19:17:13.83 ID:oTDAkrww0
>>920
Wiki見ればすぐ解る事だけどGP主演やってるよ<2010年10月 日テレQ10
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 19:41:32.88 ID:qGr/5Wdv0
>>933
そうだQ10忘れてたわw
とんびコンビが出てたのにな
ごめんね
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 19:46:36.00 ID:DIHxVOoiP
内野と常盤が映画オールウェイズの吉岡、須賀に見える
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:01:18.29 ID:WGNkZeJg0
このドラマ、JINの撮影中に企画したんだな。
内野ありきで2年半も前から計画してたなんて何か凄い。
他のキャストはいつ決まったんだろう?
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:03:03.73 ID:K3e6q1pW0
>>928
「なんでパンでいいって言わなかったかというと・・
機嫌が悪かったからだ
なんで機嫌が悪かったかっていうと・・
〜間〜
雨が降ってたからだ・・雨  雨  雨のせいだ」

この〜間〜にも泣ける
大雨が降ってお出かけが出来なくなって
アキラが泣き叫んで 二人であれこれ慰めたがダメだった
動物園ごっこも乗って来ず、いつまでも膨れていた
だから夫婦とも機嫌が悪くなって パンのことでケンカした

ここのところを飲み込んで口にしなかったことがね。もう。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:07:56.67 ID:MTWK+N0c0
あの餓鬼がおやじさがして
親父がかいだんあがってくるの判って飛びだしてくるんだけど
なんで親父か判った理由が死んだおかあちゃんと一緒だったところとかやばすぎ
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:20:19.25 ID:NPCuAxd70
旭と同じ年くらいの子どもと母親が「毎日〜毎日〜僕らは鉄板の〜上で焼かれて〜」て歌いながら通り過ぎて行くのを旭が羨ましそうに見つめていたら、父ちゃんが迎えに来て「旭」て声を掛けられた時の旭の表情が素晴らしい。
父ちゃんを見て嬉しそうにした後、一瞬だけどなんともいえない表情をしてるんだよ
たまたまなのかもしれないけどあの表情すごくよかった
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:25:32.68 ID:TdybJg2o0
>>939
あのシーンは切なかった
一番母親が恋しい年頃に、おかしゃんはどこかのお家へ行ってしまって・・・
たいやきくん親子を見ている旭のたたずまいといい、胸に響くシーンだった
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:30:12.09 ID:uPogaLJAO
子供はおかしゃんが一番だからね。大人になっても、やっぱり父親より母親がいい。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:33:16.38 ID:Xjs8e2NN0
想定を10年後に変更したのなら
海側の町でなく山間部の田舎で古〜い一軒家借家住い、五右衛門風呂にすればよかったのに
山間部から海を三人で観に行くというエピソードも成り立つ
海側は交通網が発達するからバスや車も新しいものが導入されていただろうし
その点山間部は古いものを40年代に利用しているといっても違和感がない 
服装にしても・・
まあ 今更ですが
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 20:47:00.11 ID:K3e6q1pW0
そうだよ。
西日本の海に面したどこかの街 でいいじゃないか。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:22:08.72 ID:xuzXa/h90
子役がこんなにも愛されて佐藤イラネという意見でほぼ一致してるから
視聴率は2話は口コミで伸びても3話以降急落するだろうな
このドラマを最後に干されるからどうでもいいかもしれんが
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:29:44.67 ID:QC6tx9WbO
ぱっつんぱっつんな前髪とあのパジャマ姿は激しく可愛かったな

誰かちびアキラAA作ってくれないかな
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:34:36.60 ID:8whSCgaC0
>>936
キチガイで有名な堤真一ヲタが、NHKが良かったからリメイクしたとか
堤さんに断られたから仕方なく内野をキャスティングしたとか
妄想炸裂させながらファビョってるのが爆笑w

あいつら、視聴率でまさかの10%も差を付けられて、そうとう頭に来てるみたいだよw
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:38:57.61 ID:s2BFNSL10
>>945
おかしゃんに切ってもらったような髪型だったよね
おとしゃんと一緒に床屋へ行って切ってもらっていたとしたら、
それも可愛いけど
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:40:14.92 ID:Lfl8+6VF0
毎週大きい旭が何かに悩んで、親父と幼い自分を回想。
親父たちの言動をきっかけに悩み解決、っていうパターンなのかな。
なんか飽きそうだけど。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:41:14.01 ID:QC6tx9WbO
きっとおかしゃんが切ってたと思う
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:42:04.78 ID:oTDAkrww0
そういえば大きい旭って原作では児童雑誌じゃなくてスキーとかの取材の仕事だったよね
でも今回のドラマも公式サイトとかによるとスキー場での撮影あるようだし
後半で部署変わったりするのかな
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:01:54.60 ID:K3e6q1pW0
それは大学生の時だと思う。正式に就職する前のバイト時代だね。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:33:12.58 ID:LNZPTLje0
>>916
北の国からがそうなのかなーと。
とんびはその西日本版みたいな。
でも北の国からは制作期間が長すぎるからな。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:36:43.07 ID:oTDAkrww0
>>951
あっそうか
入社してから児童書担当になったってことか
あと原作では社内恋愛の描写もゼロだったからドラマではそこ増やすんだろうな
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:38:39.47 ID:xuzXa/h90
そんな視聴者が望まない描写増やさずに
3歳、6歳、11歳にそれぞれ2話くらい費やせばいいのに
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:43:22.49 ID:uRFIWx7f0
自分は立てられないので次のスレはできたら
>>895-897
使って欲しいんですけど・・・
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:46:27.14 ID:ivYFikhh0
露骨な役者アンチは見てて哀れだな
自分の好きな役者を応援すれば良いものを

>>952
なるほど、北の国か。でも確かに長いね
とんびはどれぐらいのペースで進むんだろうなぁ
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:48:54.73 ID:wF6THqug0
これからがお母さんを亡くして男手ひとつで
息子を育てていくドラマ
アキラはお父さん似じゃなくおかあさん似の
心の優しい息子
健も普通にしてたら目が鋭いらしく監督から
アキラはそんな目をしてない
もっと優しい目をしてるとか
今までで一番難しいらしい 
えなりかずきだと苦労なしですんなりやれたのにね  
 
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:56:13.08 ID:aOTVAUDj0
ディナーが1000逝ったのら!

負けたら!
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:57:03.90 ID:Zx/QSOuW0
うっちー出てんのか、しまった見てない
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 22:57:25.65 ID:dsE1Y9np0
調子こいて映画化したらどうなることやら
刑事ものでこのザマ

平均 最終回 興収 
17.5% 17.0% *6,9億 (暫定) 臨場
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:02:04.43 ID:WGNkZeJg0
次スレ

TBS日9「とんび」内野聖陽 3羽
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1358431281/
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:02:42.01 ID:WGNkZeJg0
>>959
日曜午後2時から再放送がある。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:16:08.82 ID:IB18BhyO0
そんなの像じゃない!オラがやって見せようかー?
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:20:42.26 ID:3ETfdC8a0
しんちゃん、何故ここにw
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:22:23.33 ID:3ETfdC8a0
おかしゃん、きたんじゃない?

そーだよねぇー

そーだよねぇー
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:36:55.40 ID:rmnnBMXm0
送られてきたおかしゃんの写真を見て〜 おかしゃんに逢ったの?
内職の赤い玉を見つけて 〜 おかしゃんきたんじゃない?
純真な子どもの心って感じがイイ
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:40:19.53 ID:qGr/5Wdv0
森下さんの子供がたぶん今ごろ幼稚園くらい?
このドラマ書くって決まってから二年半、観察しまくってるとみた
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 23:44:10.13 ID:KPY1lDDX0
>>965
やめて、文字で見るだけで涙が出てくる
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 00:04:16.37 ID:IB18BhyO0
犯人はヤス
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 00:28:51.92 ID:ryl+FtgmO
再放送するのね
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 01:13:39.58 ID:js0Yaehz0
栄様と龍馬と以蔵と望月亀弥太と乃木希典と白拍子が(´・ω・`)
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 01:35:42.92 ID:V1a4WZOE0
常盤大嫌いだから初回で消えてくれて嬉しい!!
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 02:01:06.33 ID:JwdBLqn90
龍馬、栄、石丸タッグは最強だな
クールトップも見えてきた
久々にまともなドラマが出てきたな
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 02:33:27.04 ID:5zAV2kDO0
新スレ書いてるやつはまずこっちね。
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 02:54:08.45 ID:LUSULex50
関西は再放送なしか・・・まあ見たけど・・・
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 03:19:04.68 ID:8zIcxhQr0
(´・ω・`)  おとしゃん、どこ?
゚し-J゚
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 03:26:17.74 ID:5KSgsaXn0
どこ行ってたのぉおお!
どこ行ってたんだよぉおおおおお〜!
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 03:34:04.90 ID:v9+CNlQH0
ダンドンダンドンダンはおとしゃんだよおおお!
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 04:11:01.91 ID:8zIcxhQr0
 



   (  (⌒( ´・ω・`)\    おとしゃん・・・・?
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 05:25:08.09 ID:8zIcxhQr0
┃|    三
┃|  三
┃|
┃|  ( ´・ω・` )  おとしゃん・・・?
┃| ⊂(:::\:/:::)⊃ガラッ!
┃|    し─J 
┃| 
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 06:01:40.10 ID:+h8yPzXHO
健待ってたよ
なかなかドラマ出てくれないから
嬉しい
健かわいい
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 06:20:42.94 ID:c4HKS4wpO
佐藤健いらない。1人浮いてるんだよ、よさが分からない。健編になったら視聴率凄い下がりそう。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 07:28:02.09 ID:jZQHz6MZO
まだ3歳 並みいる演技派食っちゃった「とんび」の子役クン
日刊ゲンダイ 1月18日(金)7時0分配信
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 07:58:52.86 ID:MPdgMNA90
佐藤健って悲劇の主人公向きじゃないの
もともとイメージが暗いし 目がいつも無表情
監督に注意されたという 優しく温かな細かい表現が作れなさそう
Q10もブラッデイマンデイも視聴率悪かったし ドラマ向きじやないんじゃ
体で表現すればいい舞台向き
まあ役者なんだからなんでもできなきゃいけないんだろうけど
子役に合わせてキャスティングすればよかったのに
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:09:36.10 ID:c4HKS4wpO
佐藤健って目が死んでるというか表情に覇気が感じられない。
あの夫婦から産まれて周りから愛されてきた感じがしない。
演技も仕方なくやってますよって感じで感情がない。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:10:34.12 ID:0THgFphP0
三浦春馬ヲタソルボンヌ
自演おつ
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:10:49.45 ID:jOfDkEHP0
アンチは朝から暇だね
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:15:20.42 ID:MPdgMNA90
三浦ヲタでも無し興味ない
佐藤のアンチでもなし
ただ感じたまま
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:26:27.94 ID:R0nSqh6c0
性悪の三浦ヲタにうんざり
あちこちで佐藤健叩き
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:44:49.13 ID:MPdgMNA90
子役が良過ぎて役柄のイメージが落ちるとつまんないだけ
期待を裏切らないようにねと激飛ばしているだけ
役やるたびに叩かれるのは佐藤だけじゃないだろ 世間知らずだね
ただの意見なのに 三浦ヲタと勘違いして噛みつくヲタにうんざり
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:45:12.01 ID:3agR/fh10
三浦も同じく興味ないけど、このドラマに健は必要ない
福山のチープな曲も
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:46:31.05 ID:h+NbBKd/0
既出だったらすまんが、ヤスの階段登りは足が悪いとかそんな意味があるの?
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:52:40.55 ID:0THgFphP0
>>990
必死すぎ。自己紹介してると気づきなよ

そんなに現代のシーンがいらないなら
マルモリみたいに旭役はずっと子供のまま、原作改悪のドラマにすればいいんだね
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 08:58:11.78 ID:YWTZOEgX0
だね。
でも大人の旭が出なくなったらもうとんびじゃないけどねw
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:07:54.24 ID:yIwSmYSZ0
ヤスの癖だと思うな
ヤスの美佐子がつつましやかに暮らしてた頃に流行った歌で
「足音だけであなたがわかる〜〜〜」なんて歌詞の流行歌があった
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:14:34.09 ID:h+NbBKd/0
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:16:01.96 ID:twSzK1Es0
>>991
佐藤健が本格的に登場するのは
5話かららしいから、そこがどうなるか期待するしかないのではないか
それに子役の名演にはどんな名俳優でも勝てないと思う
あの内野ですら内野と子役と並んだ時、内野ではなく子役に目がいってしまった
内野の演技よりも、子役のセリフの方が心に残ってしまったんだから
それに、佐藤健も福山も、若い視聴者などかなり連れてきてくれてると思うぞ
Twitterなのでは佐藤や福山ファンのコメントも多い
彼らがいなかったら正直かなり地味なキャストだ(もちろんいい役者さんたちばかりだが)
内容も地味だしなぁ。見る年齢層も限られる
より沢山の人にこの良い作品を見てもらう為にも他キャスト同様大事だろ
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:19:08.61 ID:MPdgMNA90
役の髪型が気に入らないとぼやいていた佐藤の事を 内野が話していた
役に徹していない?期待薄
まあ確かに似合ってない
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:20:43.22 ID:twSzK1Es0
>>998
さっきからずっと佐藤いらないと言ってるが
では
誰が良かったのかな?
どの若手俳優であれば
あの3歳チビアキラの演技に勝てる演技が
あの初回の現代パートシーンでできたのかな?
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 09:20:59.95 ID:yIwSmYSZ0
>>996
そうです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。