【CX日9】TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~2
誤進入なんて新聞沙汰
しかもあんなに近づいてたら即配置転換
ドラマでもやりすぎ
評判いい
東京コントロールとかいうのは1話だけ見たことあるんだけど
>>2 誤進入したのはパイロットだろ?
止まるよう指示してたのに、そこまで責任とらされる方がおかしいと思うが?
しかも責任とらされるとしても、新人で今はOJT中なんだから、
責任は監督者にあるだろ。
深キョンは、気づいてなかったんじゃ?
今日、JL1471(737-800)、羽田発松山行がバードストライクで第一エンジン停止、RW22にランディング、消防車に囲まれた
このドラマなんかあるで
>>5 誤進入って知ってる?
ゴーアラウンドする相手は2キロ手前で
実際は遥か上空を抜けて行っても新聞沙汰ですよ。
こんなニアミスなら調査委員会入りますわ。
>>5 そういうミスが多いから、
今は復唱させないといけないはず
roger って言われただけで安心してちゃだめ
やっぱ敷島くんみたいないじりキャラがほしい
今は、スマサポから直で入れんのかよ! 俺が勤めてた頃そうだったら楽だったのに・・。
もしかしたらガイシュツかもしれないけど、久しぶりに瀬戸朝香みたら、青木さやか
にしか見えない。 年月って恐ろしい・・・
結構人気だな!
航空・飛行機マニアも観てる(笑)
まぁ、俺もそうだけど・・・
今日、21:00~だぞ
尚、第1話再放送が、CSフジテレビTWO 19:45~
あのニアミス、その後情強を報告しなかったのが一番違和感あった。問題点があったら
なるべく詳しく報告するもんだと思ったので。どっちに非があるかは報告することには関係ない。
ここらへんが元かな。
2007年11月11日午後1時すぎ、中部国際空港から離陸しようとしていた
中国・瀋陽行き中国南方航空(CSN)698便エアバスA319型機(乗客乗員42人)が
管制官の指示に違反して滑走路に入り、福岡発全日空220便エアバスA320型機(同59人)が
滑走路から約8キロ手前で、着陸をやり直すトラブルがあった。けが人はなかった。
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は、一歩間違えば衝突の恐れがあった重大インシデントに当たるとして、
調査官3人を同空港に派遣する。
2010年12月26日午前11時34分ごろエアプサン141便が管制官の指示に反して、
日本航空機が着陸しようとしていた滑走路へ誤進入するトラブルがあった。
管制官の指示を受け日本航空機は着陸をやり直したために衝突は避けられたが、
空港の南約5.6キロで高度270mまで迫っており、時間にして着陸まで1~2分程度だったと見られる。
15 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 09:47:19.23 ID:Tmtzjj+p0
あの誤進入でゴーアラウンドする機はパワー全開するの遅い
深キョンが滑走路を見つめる管制塔のガラスにJALの飛行機が
スーっと飛んでくる場面がカッコよくてちょっとゾクっとした。
夕日バックの羽田とか管制塔の夕暮れ時の画面も好きだわ。
ふかきょん待ってろ
>>14 「中国。韓国」日本に対しては何でもありだなあ
>>9 そういう意味じゃ、テネリフェネタを混ぜて来たのかもね
CS版のキャストをゲスト出演で出して欲しいな。
うむ
なぜ奥田恵里香をリストラしたのかが謎
スピンオフの徳之島エアポートには出てるんだけどね
今日の放送直前 CSで初回のキャッチアップ放送があるよ
ドラマで仕事の先輩役女性は尖がりすぎのことが多い。
瀬戸朝香も先をもう少しだけ丸くして突いていってほしいな。
迷っていたんだが、やっぱ、コントロールのDVD買うかな!
東京コントロールと比べたらアカンやろw
このドラマは何もかもがチープすぎ
だが、深キョン出てるから最後まで観る
公式ツイッターアカウントによると、今日から新しいOPができるみたい
BOSSやラストフレンズとかを手掛けた人が作ったらしい
どっちも見てないからよくわからんが
>>22 コントロールの川原さんは、その辺りが上手く表現されてたね
自分の信念は曲げないけど、新人相手にちょっと戸惑うところとか
>>25 そうなんだ、それは楽しみ
調べてみたらブザービートもこの方なのか
BOSSもラストフレンズもインパクトあって素敵な演出だった
ラストフレンズはOPに今後のヒントがあったよ
>>8 はるか手前でやっても画にならないだろw
そこは視聴者に分かりやすい演出として楽しめよドキュメンタリーじゃないんだから
ドラマにリアリティ求める方がどうかしてる
過剰演出は当たり前の世界だからな
まあこの手の作品のスレでは本当にリアリティを求めているのはごく一部で
リアリティを求めるフリして自分の知識をひけらかして自己満足したい人間が大半だろう
すまん、今夜は録画です
イメージばかりが先行してるこの世界で本当のリアルなんてないのに
管制官のお仕事をよく知っている人が怒ってレスしているのかな
リアリティ求めるレスってお仕事ドラマのスレに多いね
医療ドラマも「ありえねぇ~(怒)」ってレスが結構あるなぁ
作り手も制限ある中で仕上げるものだから無理な要求しても楽しめないよ
ドラマとして面白ければそれでいいと思う
瀬戸朝香の濁音ぽい喋り方はなんとかならんのだろうか
テンプレな上司なのに何言ってるか分からないから変に引っかかってしまう
MONSTERSとぶつかる今日は10%行くかどうか…ここが正念場だな
ドクターXみたいなベタなドラマが高視聴率なんだから、徹底的にベタに行くべきだろう
所詮ドラマなんだからリアリティはほどほどでいいんじゃないの。
ただ、演出内のつじつま合わせはして欲しいかなと。
先週のバードストライクなんか、まさにそれw
反対側のエンジン止めてどうしろと・・・
>>36 今日開始だけど初回だし15%くらいは行くんじゃないの?
今日はこれ見てからワイルドスピード見て寝る
ジャニーズ嫌いやねんわし
ときにんざぶろうは国土交通省御用達役者になり下がったな。
JALの整備士のかわいこちゃんの詳細について
うひー2話目で脱落だわ
視聴率は12%行けば良い方だな
あの外人がトンネル内でアタッシュケース隠したと思うんだが
回収せずに終わり?
花王の字幕ロゴ入りCMなんてあるんだな
CM入った瞬間字幕って出たから?だった
なんで途中から違う話になるんだか…
深キョンも出番少ないし
2話はクソ
先週勝手な事すんなってフカキョン怒ったくせに
今週はてめぇで勝手な事していいのかよ>瀬戸朝香
佐々木希もダジャレ言わなくなってるし、早速キャラチェンジか?
瀬戸って2人いるから実況でややこしい
外国人が確保された瞬間に着陸の許可出してたけど、
爆弾が仕掛けられた可能性とかを確認しなくてよかったの?
確保された瞬間に出演者全員の空気が抜けちゃったみたいですごい違和感覚えたんだけど
>>47 脚本が駄目すぎる。この一言だわ
なんでいらん違和感を覚えさせるかな
ん~2話で失速感があったなぁ
最初は良かったんだけど深キョンはあまり意味の無い回だった
初回にくらべると、ひどかったなぁって感じ
なんだかすごい勢いでつまらないドラマになっちゃったね
53 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 21:59:05.09 ID:MC7Sj3XJ0
第1話はテンポがよくて期待したが、第2話で早くも失速…
脱出犯が実は瀬戸朝香の夫と見せかけるミスディレクションにどんな意味が?
おかげで、クライマックスになるはずの父子再会の感動がぼやけてしまった
深キョン日本語セリフ2カ所も噛み、監督なぜOK出す?
よほど撮影が押しているのか
深キョン、視力が良すぎ!
早く来週の日曜日が来ないかな~。
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:02:14.10 ID:i7tpmZND0
こっちの東京タワーにはもこみち出てこないの?
見ている人は瀬戸キャラはどうでも良いと思ってるだろうし
時間掛けられても興味がわかなかった
まだ夫の死んだ理由もあるし掘り下げられるんだろうね
これはいらないストーリーだな
57 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:05:10.45 ID:UkYkxH/5O
思わずビフォーアフター完走しちゃって
エアポート見損ねたが
ここ来たら正解だったみたいだなw
深キョン新米社員がミスしながらも一人前になっていく話ではもうないの?
>>52 ありがてえ どこかで見たと思ったらリッチマンにも出てたのか
>>58 深きょんは、1話目で、すでに神の域に達したんじゃないかなw
なんかあれだなぁ
しょうもない死んだ男の話とかいらないなぁ
1話みたいにぎゃあgyやあやりあってるのが面白いのに
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:09:41.70 ID:vu0y8wzu0
2話は最悪。センスのかけらもない脚本。
せっかく深キョンが不審者がトンネル方面に行ったと気にしてたり
トンネル確認したかと言って実際に犯人がいて確保出来たのに
深キョンの手柄のおかげな感じをもっと出して欲しかった
なんか静かすぎ、緊迫感が薄い気がする。深キョンの手柄感もっといるんじゃないのかな
メリハリがちょっとない。
64 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:15:35.23 ID:GU1jDL6P0
スカイジャパンってSKYの事かな?
見ないで叩いてる奴が半分以上だな
1話の管制官同士のやりとりの方がずっと面白かったわ。
あの外人侵入で滑走路閉鎖とか無理矢理過ぎて緊迫感煽るどころ逆に醒めちゃったよ。
無理矢理な事件はいらないな。
特殊部隊みたいな警察官達も要らなかった。
新人管制官が成長してくお仕事モノでいいじゃん。
管制官版「GOOD LUCK」を期待していたんだけど
でも結局いい話で終わったな。
日が沈んで夜バージョンの空港シーン観てみたい
綺麗でかっこいいと思うわ
管制官のみなさんボーッとし過ぎ
警官隊が横柄だったなー。
来週は瀬戸男にスポットが当たるそうな。
>>64 一話ではスカイマークは別にコールされてたし、機体を単独で写してたり
したけど撮影協力クレジットにスカイマークは無かったな
73 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:31:07.28 ID:vu0y8wzu0
自分の子供の境遇とオーバーラップさせたのかしらんが、管制に関係のないお願いをするなんて公私混同もいいとこ。
せめて心筋梗塞の乗客を危機に陥れたり、空港を混乱させたりした犯罪者相手でなければ粋な行動で済んだかもしれないがね。
無理やりなお涙頂戴に萎えた。
タイトルバックがとても不思議だった
クール目な管制官の登場人物の割に明るい風に撮ってるのは
これから皆和気あいあいな職場になって来るってことなのか
今日もおもしろかったねー
でも1話目では新米管制官でもマイクロバーストとか機体知識やバードストライクの実際を知らないとかありえないねー
2話目はスポットでホールドとかわけ有りならありえるかもねー
警備員さん達はちょっとアンリアルだったけどおもしろかったからいいよね
宇田氏は オレンジ以降がどうも。。。。
フカキョンが美しすぎるだろ。
あーでもパイロットのリードバック足らないけどドラマだからいっかー ^^
Have a nice nite flight ~~
要潤の役を何とかしてくれ
瀬戸朝香の方も
丘みつ子は
前クールのトヨエツのドラマに引き続き連続でお母さん役出演かよ。
サトエリの顔芸w
82 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:57:43.03 ID:MXDg9Iwf0
ぶっちゃけ恭子ちゃんのJAL時代の回想シーンのほうが楽しみ・・
後半はJALの社内恋愛の話にしてほしい
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 22:59:40.49 ID:ji1dwRbCO
瀬戸さんが特別出演ってどういうことなんでしょうか?
普通の出演者とどこか違うんすかね?
今夜もオンタイムで観た
裏は録画
酷かったみたいだから、来週もこっち観る人多いかもね
視聴率は先週と同じくらいかな
ちょっと下がってもまた上がって来るかもね
>>80 トヨエツの方はともかくこっちはホリプロだから以外の理由はないな
エアポート見てモンスター見た 来週もエアポート見ます
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:06:08.26 ID:ZOMGvtPK0
実在の空港が舞台で、実在の航空会社がスポンサーだから話に制約があるとはいえ、
今日の話はつまらなすぎる
他には期待しないから深田恭子をかわいく撮ることだけに専念してほしい
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:08:31.63 ID:O8Vybvgg0
今日もセントレア出てたけど、エンドの撮影協力に書かれてないのはなぜ?
瀬戸さん、実家が資産家かな。クルマがアルファロメオだし、自由に使える金をたくさん持ってそう。
病気の子供はベビーシッターに頼めないのかな?
瀬戸さんのお母さんも孫を預かるのもはじめてではないと思うけど電話し過ぎ。
瀬戸さんの特別出演は、四話くらいで子育て優先とかで退職するからだったりして。
邪推。
特別扱いにするほどのランクじゃないだろ
キャリアのある俳優陣が怒っって出ないだろ
ストーリーのなかに少しギャグシーン
があってもいいと感じる。少しシリアス色が濃いドラマ。
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:22:29.97 ID:ji1dwRbCO
瀬戸さんよりきたろうさんのほうが大物だろ!いや、あるいは時任さんよりきたろうさんのほうが…
深田の大根演技が酷いからTBSに行ったら、アッチはもっと酷過ぎて帰って来たでござるよw
94 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:23:57.49 ID:ji1dwRbCO
瀬戸さんよりきたろうさんのほうが大物だろ!いや、あるいは時任さんよりきたろうさんのほうが…
深キョン×2ではなく、×1で終わってしまった、まさかの日曜orz
オエーーーーーーーーーーーーーーーーーー
korejya,konnsyuu,日本こくないの生産活動にマイナスの影響確実。
ユイカタン新登場でも、あのぶっ飛びドラマでは埋めきれんorz
前半の無茶着陸って横田に降ろせなかったのかな?
米軍が許可しないとか近くに病院がないとかで無理そうだけど
>>93 深きょんが一番まともだろ。
それいいだしたら、佐々木、瀬戸、要はどうなるんだw
98 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:26:22.43 ID:MXDg9Iwf0
深田めちゃくちゃ可愛い
それから航空会社に協力依頼して正解。この手のはJALかANAの
機材と制服の人が出てこないと陳腐になるからね
>>96 軍用空港は事前に何らかの許可をもらっているかよほどの緊急時で無いと降りれない
基本緊急時でも近く民間空港に降りる
100 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:27:41.34 ID:5pXU04uBP
>>96 多分大体の視聴者が同じ事思ってるから心配すんな
飯尾が出ると画面が締まるな
>>96 横田は無理。あくまで米軍の基地だし。
コントロールでも横田への緊急着陸に若干難儀するシーンがあった。
茨城や静岡……は、"空港との調整が無理"の一言で片付けられてたな。
そこのところは詳しくないんだけど、その会社の定期便が無いと整備の関係でダイバートが難しいんだっけか。
>>97 同意
2話の流れなんか深キョンでかろうじてもってる
英語の発音も先輩の瀬戸より上手いのでは?
それと空港敷地内で不審者発見したからって
上空でいつまで待機させるっていうのよ
空港敷地内を全部捜索するのにどれだけの時間が掛かるのか全く無視
あんなことしたら次々燃料切れで後からの後続機がやってくるし
なのにそこんとこを管制塔側が誰も突っ込まない
警察側の主張が常識外れで萎える
こんな突飛な設定なんてしなくて良いから地道な話作りをして欲しい
今録画を見てた。
二回目にしてえらい失速ぶりにふいたw
実在の便名を使うのなら、もうちょっと下調べしとけよな。
侵入者を強制送還する飛行機が福岡便wwwwww
>>103 ホールドかダイバートか判断させるよう促してたから燃料に余裕が無い奴はさっさと成田伊丹にいったんじゃないの?
まぁ燃料に余裕があるといっても1時間ホールドできるかって言ったら無理だろうけど
瀬戸の母子家庭苦労話はもう勘弁。
>>103 >それと空港敷地内で不審者発見したからって~
それは別におかしくなくね? ハネダレーダーも残り燃料聞いて、ホールド(待機)かダイバート(代替空港着陸)選べって言ってたじゃん。
時任はサマレで盛大にコケたのだがエアポでそのコケを取り戻せそうで安心した。
>>103 何時間も捜索するわけでは無いんだが
基本旅客機は国内線だったら出発地に引き返せる位の燃料積んでるから
何時間も閉鎖されているわけではないから上空で待機
上空って言っても羽田のすぐ真上に何十機も待機するわけでは無いぞ
それぞれ離れた空域待機場所がある
>>97 ヲタは盲目でいいな
能面演技も棒っぷりも見えないんだもんなw 脇目当てじゃなきゃ見てられんわ
>>103 羽田でテロの予告されたりしたら、こんな風になるのでは。
警察が主導権握ると思うけど。
安全確保されるまで、空港閉鎖で、着陸予定機は
他の空港へ強制的に移動させられるんじゃないの?
上空で待機するのは、限界があるよね。
>>83 フカキョンの下にはつかねーぞってことなんじゃね
知らんけど
>>109 自分も茨城の百里に行けばいいのにってオモタw
しかしこれ、コントロールと話繋がってんだよな。
二年前にハイジャックされて日本全国に飛行禁止措置が取られたとは思えん警備の杜撰さだぞw
311の時は片っ端からセントレアや伊丹、関空にダイバートだったらしいね。
とにかく今回の不審者(笑)の設定は無理がありすぎる。
>>115 2年前日本でハイジャック?????
日本全国に飛行禁止措置?????
120 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:56:40.10 ID:5pXU04uBP
>>116 日本のほぼすべての空港がてんやわんやしてたからな
「無制限の上空待機」って無線初めて聞いたよ俺
121 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/21(日) 23:59:43.74 ID:xSUwcBuM0
2話ちょっと暗すぎ予告も暗い
視聴率ダダ下がりだわ
脚本より演出の稚拙さで、面白くなかったって回だな、この第2回は。
緊迫感がぜんぜん伝わってこない。時任が他部署や警務隊とやりあう場面も
むしろ一丸となって対処する上での齟齬や摩擦が次々に起きるような展開に
すべきだろ。
>>120 アイアンメイデンの専用機も右往左往だったね
タワーの管制官の権限が良くわからなんな、悪天候時に着陸の可否
まで決める権限あるのか。
125 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 00:07:12.58 ID:jQ/ZA8L/0
こんなの見続けたら飛行機恐怖症になる
リタイヤするわ…
JALみたいな糞会社よりANA使えよ
スピンオフで八尾エアポートしてくれないかな…
YAOタワー じゅりえっとあるふぁーほにゃららー かつらぶんちん ごーあらうんど~
>>107 選ぶなら即行で選ばなきゃ
いつまでもグルグル上空で待機してたじゃん
とにかく敷地調べるのにどれだけの時間を要するのかという
根本的な考えが無視されてる
しかも脚本内で自ら爆弾の話まで持ち出しちゃってる
そうなったら徹底的に調べなきゃいけなくなって
とてもじゃないが1時間や2時間の捜索じゃ無理
パトレイバー2のスクランブル部分の再現はよ
131 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 00:50:06.44 ID:FSx3pN1uP
>>129 残念料を考えれば即ダイバートかホールドか決められるはずだけどな
ホールドかけられる余裕ある機はともかくいますぐ選べって言われて悩むパイロットはいないぞ
ただの駄目空港じゃんw
感動した。
ノーマークだったから、涙腺崩壊したわ。
号泣。
いいお話でした。
134 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 01:11:27.46 ID:7P1F61Jm0
不法侵入者が一時期隠れていた場所に置きっぱなしと思われるアタッシュケースはどうなったんだ?
制作側に泣かせる意志があるのが今回で分かったな
要が時任のために身体を張って命を落とす展開とかあるかも
>>133みたいなやつ(池沼)のために作られてるドラマなんですよ
ともあれ今季ドラマでは一番の期待ドラマだわ
題材が管制塔ってだけでワクワクする
というか他に見るもんあるか?今季
あ
阿部ちゃんは見てるわ
138 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 01:33:43.38 ID:bDgXE9Mu0
自動小銃をもっている特殊班を管制塔に入らせる意味が分からん。
サトエリの顔芸を楽しむ作品だな
ながら見だったんで内容あんまり入ってないが、
OPが良い感じと思った
緊迫感とか緊張感がまるで皆無なのがダメだよな
主役が突っ立ってるのはまだいいんだけど
脇の役者も常に棒立ちだから余計のんびりして見える
Monsterと比べると圧縮だな
圧勝w
感動の再会をやってる間のあの皆の静けさ…
他の航空機は完全放置かい
1話は面白かったのに、2話の公私混同の管制官はありえない
脚本ダメ。
JALは国民の税金をフジテレビに払う金あったら経営をちゃんとしろ
JALは日本の癌
大切に想う人を機内から見つめる所は泣けた。粋なはからい温かかった。
自分も遠い昔にバスの出発前に車内から愛する人を少しでも見れた時のこと思い出した。
それはただの偶然に過ぎないだろうからドラマとは全く違うけど。どこか懐かしくなった。
あの家族はとても嬉かっただろう。一生粋なはからいをしてくれたスタッフに感謝するだろう。
こういうシチュエーションで粋な演出出来る人はそうはいない。
今回の込み上げる気持ちが当時のことを思い出させた。当時は寒い雪の降る街だったけど。
二話感動しました。
温かい気持ちにさせてくれてありがとう。
おれの大好きな要潤が出てるので来週も楽しみにしてるよ!
息もできないため息も出なかった夏の散々なネガティブ潤に比べれば
今回のキャナメは良い!病死や事故死することなく最終回まで頑張るんだぞ!
深キョンは痩せておっぱいが小さくなったのが残念だ。
ちょっといい話がくるとは予想外でいろんな事は抜きにして結構楽しめたけど
時任が着陸を決める時、一人ずつアップになったけど佐々木さんの顔だけなんか笑ってしまった
瀬戸朝香の家庭を絡めなくても良かったんじゃないかな
>>149 ある程度絡めるのはいいとして、侵入男が朝香に関係あるかのような
ミスリードはいらんかったw
旦那は飛行機事故か何かで死んだ設定なのかね。
オープニング出来てよかった。
そう言えば、このドラマは主題歌がないんだね。
過疎ってんなあ
キャナメの発音
Cleared to land の「to」を「チュウ」と言うので気持ち悪い。
>>103 タワーの窓のある部屋は航空機が着陸態勢に入ってから離陸を終えるまでの指示をしている。
上でグルグル回っている航空機をどうするかは、瀬戸朝香がいたレーダー室と東京コントロールの仕事。
今まで、管制がミスでぶつかった事ってあるのか?
サトエリ顔パンパンじゃなかった?
昔はもっとスッキリしてたような。
ノーマークだったが偶然1話見て面白いと思って見てます。
2話はgdgdだったが来週以降に期待。
深キョン可愛い。
つかサトエリはメイクが濃すぎたような
TOKYOコントロールの第二話はロシアからミサイルは飛んでくるわ米軍の警戒機が妨害電波垂れ流しでレーダーをオシャカにするわ斜め上の展開だったのでエアポートはまだマシなほう。
多分中盤にかけてマターリしてくると思うよ
それも酷い話だが笑えるだけましか
サトエリ「どやさ」
>>159 防衛省からハッキングされ、管制業務が完全に麻痺した大事件なのに
その後全く続編もなく、犯人もわからないまま終わってしまった
>>159 CS版を絶賛するやつがいたけどしょせんその程度なのか・・・
やっぱり題材の管制官ってのが地味すぎたんだよ。犯人逮捕は警察の仕事だし
操縦はパイロット。客の対応は空港職員。ドラマになりそうなところは全部他の部署だ。
最大限がんばっても飛行機を一時停止させて親子を対面させるだけ。
現実ではあり得ないがいい話を作った
ドラマはこうじゃなくちゃな
来週もぶっ飛んでるみたいで楽しみだw
BGMは好きだ。
ドラマがもうちょっとテンポと緊張感、解決のカタルシスが強くなれば、
もっとこの音楽が効果を発揮するだろうに。
裏も評判悪いみたいだけど反応が凄い。
こっちは一桁だろうなぁ…
初回であんまり期待してなかったけど、昨日はさらにだめだった
深きょんはさすがだけど、ドラマ全体的に暗いし、緊迫感皆無
要潤を主人公に変更してジョンキューザックアンジェリーナジョリーの管制官映画狂っちゃいないぜみたいなドラマにすればいいと思う
タワー業務にリアリティー求めたらドラマにならん
それだけは確かなこと
コントロールには敷島とか原とか下柳とか強烈なキャラがいたからそれなりに面白かったけどエアポートはどうなんだろう。
矢野さんもあまり目立たないし。
ロケより管制レーダーで△を見てるほうが緊張感が出る不思議
ぶっちゃけCAでもよくない?管制官でこのドラマやる必要あったのかな
>>172 ヲタ限定ならそれでいいけど
一般向けドラマだから…w
野球とさんまが高い
裏のモンスターは初回だからこっちより取るだろうからエアポやばいかな。
>>169 映画狂っちゃいないぜ、管制官の仕事の特殊さがメッチャ伝わった。
ストレス半端ないな、こりゃ~みたいな。
要潤ならジョン・キューザックみたいな管制官、面白そうだけど、
日本の管制官はあんなんじゃないような気がする。
>>153 キャナメは動物のお医者さんの頃から今に至るまでずっと
日本語のタ行が怪しいところがチャーミングなんだぜ!
>>175 羽田みたいに5分で離発着1セットこなすような過密さがあれば
その緊張感は半端ないだろうけど
地方空港は平和だぞw
いまどき、不法入国あんな理由でする?
日本じゃなければ射殺されるかも。
iPhoneかiPadでFaceTimeすればいいのにー。
爆下げ 9.4
管制官室でだらだらじゃもたないか
TBSのドラマが初回だった
野球が以外と高かった(21時台にかぎるとおそらく20以上はありそう)
今週は録画した人が多かった
だから1桁は仕方ないなどと擁護してみる
来週なんとか10いってくれればいいが
一度脱落した人は戻りにくそうな話だからどうかな
あのつまらなさで9.4なら充分じゃないかと思えるよ
昨日ははっきり言ってつまらんかった
なぜなら佐々木がほとんど出てないから
一週で視聴率2位から一桁へって深田暴落伝説いまだ健在だな
裏でやっていジャニのドラマは初回なのに糞つまらなかった
恐らくあのドラマがこの時間の枠で最低視聴率だな
深田と佐々木で番組宣伝しておきながら瀬戸のドラマだったなw
これは新手の詐欺ですか?
裏のジャニドラマのあまりの評判の悪さに
録画してみようか、と思いはじめた。
瀬戸の母子家庭描写はもういいよ。
このドラマは枠的に初回から一桁予想されてたから昨日の視聴率は内容のわりに良いなと思ったw
つーか裏のモンモンはジャニ香取山下W主演初回2時間SP
しかも9時またぎというセコイことやってエアポ初回より低いからなw
健闘してるほうだよ
>>185 > 深田と佐々木で番組宣伝しておきながら瀬戸のドラマだったなw
> これは新手の詐欺ですか?
深 田 と 佐 々 木 は 客 寄 せ パ ン ダ
昨日はリアリティ無い展開に緊張感は無いわ、コミカルに見せようとしてるんだろう
他の空港業務も滑って面白くないわ、全体的に冗長だった。
裏のドラマも不評だったけど、こっちもgdgdだったからバラエティに人が流れちゃったな。
2話が面白かったらこっちに引き付けられただろうに勿体無い作りだった。
どう見ても視聴率爆下げは瀬戸BBAのせいだろ
これだけ美男美女が揃ってるのにわざわざ地デジ未対応の劣化婆を見たくねーよ
来週から瀬戸BBAの出番減らして、代わりに野波麻帆と上原美佐を出せよな
あと、いつになったら人物相関図に俺の平岡きゅんの写真が掲載されるんだよ?
>>189 客寄せは成功したはずなんだがな
やはり内容が薄いか
昨日は9時半でほぼ終わってたね。
後半はダラダラとヒューマンドラマ展開。
瀬戸の家庭事情、あそこまで絡める必要がわからん。
福岡便で強制送還に苦笑w
とにかく詰めが甘い
>>185 各回ごとにスポットあたる人が変わるんだろ。
昨日は瀬戸朝香のメイン回で、次は男の瀬戸。
瀬戸の家庭うんぬんは連ドラにするための水増しだから無くてはならないだろう
延々と同じとこ写してるわけにはいかないだろ
だとすれば、なんで特別出演なんて扱いなんだろうね。
OJT教官だから、途中で抜ける前提なのかもね
>>195 そのために深田と俺の平岡きゅんの暗い過去エピソードがあるんだろうが!
瀬戸BBAは来週開始5分目ぐらいの所で、息子の手術の為に渡米すればいいよ
時任が全然ダメ
200 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 11:32:19.65 ID:hP7ifcJ5O
嫌いなドラマではないし、次回も見るけど、
侵入者を竹内さんの旦那かと思わせるフェイクの意味がわからない
201 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 11:33:11.85 ID:Ywso5v5b0
自分は瀬戸のエピソードやら何やらあっても良い派
管制塔内だけの話じゃ10話も11話も持たん気がする
>>156 メーデーで最近見たけど
USエアー1493便とか
丘みつ子は続投だね。
2話は空港物なのにダラダラと人間関係やらにスポットを当てすぎてた
1話の時もつまらないって意見はあったけど飛行機や管制の仕事のシーンが
知れてカッコイイって言ってた人が結構いたからな
>>33 >医療ドラマも「ありえねぇ~(怒)」ってレスが結構あるなぁ
刑事ドラマとかだと
警察関係から「そこは変えてくれとか」とかの指導が入って
わざと「嘘」の表現をする
愉快犯がドラマを見て警察の真似をしても分かるように
警察関係の用語も変えてある
踊るとかで有名になった「本店」「支店」とかの表現
実際の警察では全然使わないし
206 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 11:43:05.85 ID:ycfyoMCj0
管制ミスで飛行機が正面衝突するとかやらないのかな。ドイツで実際にあったんだが。。
富山空港のタワーの管制官とかは一日中ぽけーっとしてんのかね?
>>200 いわゆるミスディレクションでしょ
2話目で瀬戸と侵入者に注目を向けさせて物語りの鍵(タネ)となる何かが仕込まれてんだよ
>>207 そんなあなたのためにスピンオフ
徳之島エアポート
逆に昨日の内容なんて忍び込んじゃいけないとこならどこでもよくて
シングルマザーだったら空港の必要もない話で本来6~7%程度のところを
空港と飛行機で釣って10%手前まで引き上げてんだからいいんじゃねえの
これ以上瀬戸朝香パートいらねえからな
本上とは何者なんだろうか?
平常時、何やっているのか一番謎なのが
地方空港の緊急車両要員
見ていると少なくとも3人は詰めているけど
空港外の火災に応援出動することもなし(まあ、当然だけどw)
朝の体操以外特に何もやってないような
二話で偉く落ちたな
けど、TBSを見るに次は10%超え期待できそうだな
内容もこちらの方が気になる感じ
>>211 元パイロット研修生で深キョンの元カレじゃないの?
もっと管制官同士バチバチやりあえばいいのに
要のイジメとか深田と佐々木が取っ組み合いするとか瀬戸VS要でもいい
自分も次回はそんなに数字悪くならないような気がする。
裏のTBSが初回でもあれしか数字とれなかったとこみると。
瀬戸朝香パートがこれ以上いらないっていう意見にも禿同。
仕事デキル女=ギスギスツンツンで感じ悪いって古臭いし、観ててムカっとする。
お、9.4%か。下がったな。
俺も見てないんだけどw
内容がどうのいうより、初回にあんだけ英語並べちゃうと離れる罠。
サトエリの百面相がおもしろかった
43分10秒らへんの深きょんの襟足がどえらい不自然に剃りそろえられている
自然に生やしときゃいいのに髪の毛
うっ。。。初回見逃したけど再放送録画して、2話目も予約したはずなのに
間違ってモンスターになってた。orz しかもビデオ複数あるのに両方ともモンスター。がっくり
2話は今のところ再放送ないみたいだし。
>>219 思った思った、アップスタイルでうなじを揃えたら駄目だよ
それにダークスーツで颯爽と歩くシーンが良かったのに
綺麗めお仕事着になってたから残念
整備士の女の子が、不法入国者を発見したとき、JAL機が離陸していったけど、
滑走路は、閉鎖されていたはずだから、おかしいよね?
細かいところの作りが甘いと思う。
>>219 今、清盛では全剃り尼さん状態っていう設定だから
しょうがなかったんじゃね
坊主なのにうなじがあっても怖いし
布かぶってるよねえ
>>222 あれ気になった。映ってしまったなら編集で消しとけよと。
>>220 CS フジテレビTWO
28日 20:00~
再放送あるよ!
早い話、深キョンのミニスカ見られれば
視聴率上がるんじゃないか。
日曜日に見るにしては話しが暗すぎる
瀬戸のガキが病気、おとんはこの世にいない
深田の彼氏っぽい人?が死んでる?
ハピフラテイストでほんわかしたものが見たかった
ばっかだー!って思ったら少し泣けたりするような
空港で犬がいなくなったとかさ
整備士やらキタロウやらみんなで空港や手荷物を大捜索
みたいな
棚ボタ的に禁制品を輸入しようとしてた人を逮捕
犬が表彰され、フカキョンもにっこり、みたいな
やはり連ドラでやるほどネタがないんだろうな。
時任さんが前クールで出てたドラマみたいに
毎週同じことの繰り返しにならないことを願うわ。
昨日最初の10分見逃した。
あの外人、なんで日本に入れなかったの?
そこだけが分からなかった。
結局 初回だけ数字を金で買ったってことか
いつもの経費削減ドラマ・・・
どうせやるなら"東京コントロール"を編集して再放送しろと・・
>>220 CS版コントロールより、なんかシリアスなノリになってるな
瀬戸朝香・要潤のキャラがキツいし、深キョンを支えるキャラがいないので
日曜夜にギスギスした職業ドラマ見るのはしんどい人多いかも
コントロールは、メンバー同士の助け合いの描写があって
毎回スッキリ終わった印象だったのにな
>>171 矢野さんが空気状態で不憫すぎる…
このドラマも、BS富士でやってた頃のほうが何気に良かった気がするんだけど、気のせいか?
瀬戸朝香の滑舌の悪さがなあ…。
瀬戸が言うジャパンは汚い
最近視聴者も賢くなったのか?
初回で内容がつまらんドラマだとわかるとこぞって脱落してんな
キャスト頼みで見るのなんか一部だろ
内容が一番
深キョン主役ならコメディにした方が良かったな
緊迫感あるシーンはまだまだ無理がある
生命に関わる状況であんなキョトン顔されたら誰でもむかつくわな
別にむかつきはしないw
ただ深田が出てなかったら観てないって感想が多すぎて内容が期待されてない
>>230 最初の10分見逃しても強制退去で日本に入国できないことくらい常識的にわかるだろ
こんなアホな視聴者しか見てないのか このドラマ
誰も触れないが、侵入者の持ってたカバンが捕まる時に無くなってたのは
番組スタッフのミスではなくて、後半への伏線と見た。
奴が倉庫みたいな所でかけた電話も、
何かの組織だったとか?
日本人妻にかけた電話では無さげだったし、、、
空港で働く人達のお仕事モノ
知らなかった仕事の裏側を描いたり
その中で意外な横の繋がりがあったり
恋愛要素も入れたらいい
管制塔だけじゃ絶対無理
無理だから個々の変な過去、暗い過去を入れようとしてる
そんな脳なしなセンスのない事やったら
多分、もっと大コケするよw
>>233>>240 不法滞在で強制退去処分を受け敵国後に日本に舞い戻ってきたの?
ビザおりないでしょ。
相変わらず白っぽい背景多いのに白字の字幕で見にくいな
フジて映画枠内から字幕の出し方も分からないのか
>>243 君は、バカだなあ。
病気の子供に会うためにビザなしで来て入国審査を受けずに空港から出ようとしたんだよ。
>>245 そもそもビザなしで出国出来るのか?
バカな俺に教えてくれ
>>246 目的地のビザがなくても出国はできる。それだけ。
良くは分からんが、入国禁止の国があったらパスポートに記載とかしないのかな?
それがあったら搭乗はさせてもらえないと思うのだが、、、
249 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 15:32:25.47 ID:oIPLDUj80
要潤
@kanamescafe
ドラマチックサンデー歴代最高視聴率を叩き出した!! 14.0%!! 皆様ありがとうございます!!
現場の士気もグッと上がりました! よっしゃ!
>>248 オレもそう思ったんだ
出国ビザが必要な国もあるし
まあそういうストーリーど真ん中の部分は事前に調べるだろうから問題ないでしょ
>>223 いや、この時代の尼だと長かった髪を短くするだけで全部剃るわけじゃ
ないよ。
>>254 ID変えてきたのか?
でないのなら俺がバカである証明をしてくれたまえ
>>255 お前
>>246で
>
>>245 >そもそもビザなしで出国出来るのか?
>バカな俺に教えてくれ
こんなこと抜かしておいてよく人を馬鹿呼ばわりできるなww
257 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 16:48:21.11 ID:Cmr/tLlN0
もうTOKYO貸しボートでええわ
>>257 実際の管制官の英語は発音重視してないし
このドラマはそれ以前に脚本が問題w
深田と関係ないことはいらんわ
実際、英語は日本人らしい発音の方が全世界的には正確に通じるらしいしな
英語に拘ってる奴からはコンプレックスしか感じられない
なんでみんな揃って夕方に仕事終われるの?
18分頃の瀬戸朝香の「パイロットが成田の今の視界では着陸するシカクを持っていません」
資格?視覚?
字幕は資格だった
はとバスにツアー組んでくれないかな?
羽田エアーポート1日堪能ツアーみたいな
一般では入れない所まで入れてもらえるような・・・
もちろん昼食は機内食(笑)
爆下げかぁ
まぁ、あれだけつまらないと仕方ないな
キャナメ
>>265 多分『ILS(計器着陸装置)』の資格かな?
あんまり詳しくないんだけど、カテゴリーがいくつかあるみたいだから。
>266>269
ありがとう。
フライト時間以外でも区別されるのね。知らなかったよ。
瀬戸朝香の母親がギャーギャー騒ぎすぎ
>>238 何言ってんの
深キョンドラマほとんど見てないでしょ
深キョンはシリアスドラマの方が面白いんだよ
むしろコメディには向いてない
>>265 資格だね
着陸方式にいくつかあって、その種類ごとに資格が射る
ちなみにCAT IIIだと、視界0でも着陸できるらしい。
>>265 俺もさいしょ何のことかわからなかった
パイロットの声が位置も同じだよね
しでんカイみたいな声の人、声優さんかな?
急に教育テレビみたいになって違和感感じるんだが
結城(時任三郎)が次席に出世した所でドラマが終わるのかな。
次回作は、東京航空交通管制部(所沢)で新人男性と結城を中心とした
ドラマにして欲しいな。(気が早いけど)
1話の33分頃、外人パイロットから管制への交信
字幕は”スカイマーク783 周波数を合わせました”だけど
音声では”スターフライヤー783”と言っている。
SKYの協力が得られなくて台本修正したけど字幕は直し忘れたのかな。
話も面白くなかったし、深キョン瀬戸の後半の衣装がいまいち
278 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 19:48:42.02 ID:65BEpH3J0
>>261 通じない。
日本でいうマトリックスは、発音はメイトリックスだし。
日本でいうミラ・ジョボビッチは、発音はミラ・ヨボビッチだし。
あの外人が瀬戸朝香の夫なのではないかと、
まんまとミスリードしました。
TOKYOコントロールの続編の方が絶対よかったのに。
>>278 それは日本語英語。日本人らしい発音とは意味が違う
>>281 馬鹿?キャストも舞台もそのままで続編希望って事だよ!
>>278 発音はメイトリックスだし
発音はミラ・ヨボビッチだし。
カタカナで表記出来てることに自分で違和感を感じないのだろうか?
視界不良だと着陸できないパイロットがいるのかよ
全部資格取ってから乗せろよ
>>284 CAT III Cは日本でも成田空港をはじめ5箇所ぐらいしかない超精密誘導装置
着陸決心高が無設定っていう(つまり視程0mでも理論上着陸可能)高性能なもの
そのかわり突風とかでG/Aするときは高度な技術を要するから資格試験もかなり難しい
そういえば羽田ってCAT III Cを導入するって言われたけどどうなったんだ?
日本にCAT III C は今のところないわ
III Bが最高だっけか
素直にスチュワーデスものにすりゃいいのに
そしたら爆死はなかった
私はドジでのろまなカメです
2話で早速10%切りか
まあ今週の内容なら仕方無いか…OPもしょっぱかったし
>>159 とんでも?
公式に、
「またドラマのストーリーは、実際にあった事件をベースにしています。
「TOKYOコントロール」は、事故には至らなかったが、重大な事故になりかけた人為ミスをベースにストーリーを再構築していき、日本の空で起こりうる様々な航空アクシデントとそれを防ぐために困難に立ち向かう航空管制官たちの人間ドラマを描きます。」
とあるんだけど。
ロケットもロシアじゃなくて、北がミサイル発射して日本上空を越えて太平洋に落ちた事件なかったか?
妨害電波きり忘れも、真偽はかわからんが、インタビューして、それに似たようなことがあったらしいんだが。
最後はいわずと知れた911だし。
別に完全な創作かどうかは構わないと思うけど、東京コントロールは一応、事実を元にしてるってことだ。
面白いかどうかの判断は個々人ですればいいと思うけど。
ID:Exhd8uxA0 みたいなわけわからんやついるし。
録画見てて気がついたけどOPに歌がないんだ
294 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/22(月) 21:54:54.97 ID:wKEZQcg80
毎回、全滑走路閉鎖させるのかな
初回でダウンバースト、メディカルエマ、バードストライク使っちゃったからなw
で昨日の侵入者だろ
ドラマにできそうなインシデントはそんなにネタがないw
いま録画見た。
がっかり。
なんで警備隊管制塔に機関銃もって押し入ってくるんだ?わけわからん。
格納庫で爆弾探していたと思ったら、新人の一言で全員トンネルいっちゃうし。
なにもかもリアリティなさ過ぎて残念。
>>285 それに英語と米語は発音違うしね
>>261が言いたかったのはイギリス本土の英語発音の事だと思う
それに比べてアメリカ人の話す英語(米語)は日本人にはわかりにくい発音
俺はマニアじゃないから業界の設定とかわからないけど
「ミスをチームでカバーする」とかさ
「管制官は乗客の命を守る」とか
薄っぺらい理想論だと冷めるわ。
もう少し大人が見て共感できる
ストーリーやセリフを期待したいね。
このドラマだけじゃないけど
ドラマの根本であるセリフで感動したいわ。
このドラマなんか好きだから頑張って。
フジ嫌いだけど。
女性管制官(指導役)が静岡上空あたりで新人男性管制官と共に、
便名を間違えて、ニアミスを起こして官制史上初めて起訴された
けど、あれは次回作以降にでも出てくるのかな。
あとは、成田闘争。
横浜沖に新たに空港作る設定で、管制塔がテロリストに占拠される
とかどうかな。これは危険だから、映画じゃないと無理かな。
今見て来た
テンポ悪いね
妙なところでリアリティを求めて空回りし(
>>271)、あるいは肝心なところで適当に済ませている(
>>296)感じ
視聴率はもうだめかもわからんね
制限区域のドアはそう簡単には開きません
羽田は知らんが成田は暗証番号のドアロックがあったと思う。
>>83 途中で出演しなくなるんじゃね?
設定で死ぬとか。
制限区域のドアはそう簡単には開きません
羽田は知らんが成田は暗証番号のドアロックがあったと思った。
>>298 くさいセリフ多かったねー
やっぱり今回は脚本がよくなかった
>>303 川原亜矢子演じる真紀さんは魅力的だったな…
瀬戸朝香の役は仕事中、ヒステリーな面しか見せてないのでなんかキツイ
あと「TOKYOエアポート」ってタイトルだから、
「TOKYOコントロール」からもっと舞台を広げての空港全体の話かと思った
ささききで釣って、出番与えないのは製作分かってるなあ、と
扱いで火車思い出したわw
一応先輩なのに深田より下手だしな
つーかささきき帰国子女設定なんだっけ?
英語もっと頑張れよ
>>287 ちょっとググって見たけど便利な世の中になってるんだねぇ。
でも高いカテゴリーほどパイロットは低空低速から安全に再上昇できる技術が必要なのね
あの人はその試験に通ってなかったと。
試験通ったら給料上がるんだろうなぁ
310 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 00:26:28.32 ID:7c4W9zWc0
>>120 地震の少し前に羽田に着いて、そのまま空港に泊まったよ。空港内もてんやわんやだった。
>>303 え!辞めちゃったんだ。でも芸能人はすぐ戻ってくるからなぁ~
>>308 佐々木は、インドネシアからの帰国子女の設定。
インドネシアって公用語がインドネシア語らしいけど
英語はどの程度使われてるのかな?
そこらへんも含めての佐々木の英語力だと考えるのは考えすぎかな?
瀬戸の子供の話は終わった次は旦那の話だなw
深田しか見どころがないのになぜ深田の魅力を消す
315 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 00:59:23.89 ID:10ayGlCP0
外に出るドアって暗証番号あったかな?いつも外からあけてもらってた。
すごく重いよね
どうせなら沖スポからバスランに到着して逃亡する流れにすりゃ
良かったのに。それやるとJAL係員のせいになるかw
数字はまだまだ下がりそう。
つまんないって感想が多いし。
裏も不評だけど、だからといってこっちに流れるとはいえないなぁ
どっちも見ない、バラエティーを見るっていう反応も沢山見たし。
>>247 出国は国によるけど自由。ただ入国先のビザがないと航空会社は搭乗手続きしないし、有効な搭乗券がないと出国はできないケースが多い。
ビザなしOKの国なら搭乗はできる。
そもそも日本人妻と子供の時点で過去の違反があろうともビザ下りそうだけどなぁ
>>309 受験資格のための機長乗務経験も必要なので機種転換するとやり直しとかいろいろあって機長が試験に受からないヘボというわけではない
このドラマ、ILSやCATの知識前提というのが難しい
ちなみに1話でILSにしますか?というのがあったけど34L/Rは普通ILS進入だとオモタ
瀬戸朝香のシミュレーション室での力説はなんだったのかとf^^;
秩序乱しまくり(笑)
320 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 02:52:34.77 ID:vgNCWvhL0
>>318 解説要員としてオタク系の人が一人欲しいな
322 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 07:28:35.66 ID:DVNioGfd0
視界ゼロでの着陸をメインにした方が面白かったな
>>204 群像劇は、他のドラマで散々やってるからね。
せっかく航空管制官っていう舞台なんだから、
もっと運行系統で色々とないと、群像劇が閑話休題にならん。
>>322 羽田はCAT IIだから視界ゼロじゃ降りられないよw
>>321 賛同
鉄道オタより、そっちの方がいい!
コントロール地上波で再放送すれば良いのに・・・
327 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 07:51:50.57 ID:hIR7xEuX0
>>297 管制官英語でイギリス英語が求められるなんてあるのw
いまだかつてそんな話は聞いたことがないけど。
管制英語ははっきり解ればいいだけだからな
アメリカ英語でもイギリス英語でも無い。
瀬戸朝香のドラマになってるんだが、
もしかしてフカキョン騙されてたんじゃないのか
330 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 08:27:26.12 ID:c8Xkf+1aO
あの枠はライオンのCMに出てるやつは出られないんだと
朝香はヘルシアからの特別出演
英語と言ったって、官制は基本的に必要最低限の数字と官制擁護だけだからねぇ。
英会話とはまったく違うw
あと劇中に出てくる航空機側の音声は、生声ではなくシミュレーターのだと思う。
だからすべて同じ人、同じ口調かとw
昨日のネプ見て思ったけど相変わらず深キョンは年の割に中身が幼いな
相当周りにお姫様扱い受けて育ってきたんだろう
ドラマ見てる奴に英語コンプレックスが異常に多いことはわかったw
昨日のネプリーグみたら、深キョンと要潤お似合いだった。
付き合ってしまえ。
今このドラマが一番好きだわ
特殊な職業だから見てると飽きないわ
主役はもっとキリッとしたタイプのが良かったな
キャストがショボイから毎回大物ゲストがほしい
337 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 11:25:00.04 ID:niOYc/u9O
深キョンが管制官とは関係なく不法入国者の隠れ場所当てる事で目立つとは
これ結構女優さんとか勿体無い使い方してない?
サトエリや山口沙弥加や野波麻帆とかちょこっとしか出て来ないやん
深キョンとサトエリのマッサージ機で愚痴ってるとこなんて毎回入れればいいのにw
それから管制とパイロットの英語のやり取りもツイでカッコイイって言われてるんで
毎回管制シーンは結構多くていいと思う
なんだかんだ深キョンかわいいかわいいって見てるじゃん
これ以上視聴率下がる事はなさそう
>>337 管制官の仕事はあの事件の場合基本的に何も無いから突っ立ってるだけで
事件終わらせるわけにもいかず苦し紛れに犯人を見つけさせたってとこだろうな。
ネプみたけど、深キョンが幼いってより本当に可愛いから周りが恭ちゃん恭ちゃんでお姫様みたいに扱ってきたんじゃない?
深キョンぶりっこっぽいけど、親友たちは全然ぶりっこじゃなくてさっぱりサバサバしてるっていってるし、テレビだと可愛い可愛い言われてああいう対応しかないんじゃない?
>>328 それはわかってるけど
日本語英語が一番通じるとか変なこと言う人がいるからおかしいと言ってる。
空港施設の非常口から不法入国というのは実際にあった事件だし
テロとして過剰警戒するとか、深田が見つけちゃうってのもドラマとしては
ありだけど、トンネルみたいなもっとも最初に捜索すべき場所が盲点で
「新人管制官の勘」が当たって、お手柄っていうのはw
せめてグランドホステス時代の経験で、空港に警備のプロも見逃す穴が
あることを知っていたというような「ドラマの基礎設定」を使えよ~
このレベルの低い脚本に、次週から見ることは無いなあと。
日本人の英語はイントネーションが平坦だからどこの国の人にもよく通じるんだよ
新人管制官の物語じゃなくて、
シングルマザーの管制官の物語になってたな。
だいたい、お母さん(おばあさん)が孫のアレルギーとか、あの年齢まで知らないって設定はないわな。
世話してるなら色々とわかってるだろうし。
>だいたい、お母さん(おばあさん)が孫のアレルギーとか、あの年齢まで知らないって設定はないわな。
独身の男の俺でも、あれは変だと思った。
だから、祖母はキレやすいとか異常に口うるさい妙な性格なのかと思ったよ。
そしたら普通に優しいおばあちゃんだったから、なんじゃこれと。
まあ、こんな感じの世間知の無さや齟齬を感じる描写は今のドラマだと頻発するから
稚拙ではあるが、この程度はまだ目をつぶるレベル。
>>346 東京コントロールの脚本から考えると、こういう感じにするような脚本家じゃないような気がするから、
地上波、放送時間帯の慣習で。子持ちの働く女性をキャラに入れろとか要請あったのかなと思っちまう。
瀬戸朝香を持ち上げたいだけのドラマでしょ
アゲハといい、フジの瀬戸重用は異常
川原亜矢子呼び戻せばすむドラマなのに
仕事がらみで女房にしちゃったから自粛してるのか!?
深キョンとササキキは画面に出れば出るほど緊張感が無くなってしまうからなぁ
いっそのことコメディタッチでやった方が良かったな
瀬戸実家みて、金持ちお嬢様と思った。
お母さんのおろおろぶり見ると、子育て(瀬戸)も人任せだったんじゃないかな
どうだすごいだろって押し付けがましい感じがした
東京でも羽田あたりだとマイカー通勤もあるのか
>>348 スポンサーである花王のCMに出てるからじゃない?
>>347 同じ脚本家の続き物とは思えない
こういうの見ちゃうと、やっぱいろいろ横やりや修正や現場で変更とか
あるんだろうなあなんて知ったようなことを考えたくもなろうってなもんで
元管制官の知人が言っていたがあそこまでわざとらしい発音はしないだって。
>>343 確かにそこは見てて突っ込みそうになったw
「調べてなかったのかよ!」と
しかも、新人管制官の深キョンに指摘されて気付くとか
>>347>>354 コントロール時代も、結構トンデモ展開はあったけど
こんな穴の開いた脚本じゃなかったのにな
脚本家のツイッター見ても、取材はちゃんとしてるみたいだし
ドラマだからトンデモ展開はいいんだけど、その解決過程が痛快でなかったり、ある程度のスジが通ってないってのは駄目だと思うわ。
まあ、航空管制好きだから、文句言いつつ次回も見るんだけど。
>>74 あまり和気あいあいとなるのも困るけどな
俺はあれみて、外目ではかなり緊張してる現場だけど、
心の中では無事に飛んでけよ、って思ってるんだぜ、って感じに見えたけれども。
>>356 そうなんだよね。ドラマだしトンデモ展開はいいんだけど、
航空管制官のドラマなんだから、問題の起点も解決の終点もできれば航空管制であって欲しい。
「航空機から降りた人が脱走」したのが問題の起点(警備上の問題)で、
「スポットから滑走路までの移動の途中で待機」が終点(パイロットでも可能)なんて・・・・
どこに深田’ミラクル’管制官の出番があるのかわからんw
てかなんでJAL協力なん?
ハッピーフライトも
FLY! FLY! FLY!も
TOKYOコントロールも
全部ANA協力だったのに...
レーダーから機体(機影)が消えるとかやらないのかな。
所沢設定じゃないと無理か。
羽田なら、片桐機長のミスによる水中墜落か。
362 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 18:31:23.47 ID:45ktDd1R0
>
>>359 ピンキリの視聴者が見る地上波でキリにレベルを落として作製
してるのが各局のドラマ。
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 18:33:10.06 ID:DgGMu13SO
何故?公式HPに敷島珈琲をキャストに入れてるのにバリスタのパロディーを毎回入れないのか?
このドラマに敷島珈琲は無くてははならない存在ではないのか?売店のきたろうなんかいらないネタなのにと思うが東京コントロールを観てるだけに非常に残念だ…
どうしてこうなった?
の割には官制の仕組みや用語の解説がまったくないけどな。
羽田の滑走路がいくつあってどういう呼び方をするかとか
の説明くらいあっていい気がする
専門用語を使う場面でそれを知らない登場人物がいないんだから
解説がされないのは自然だし、日テレやTBSみたいに解説カットが
頻繁に出てくるのもこのドラマの雰囲気に合わないから却下
>>366 カバチタレ(フジ版)などはその辺が無茶苦茶上手だったと思う。
極めて自然に説明入れてたな。こう言うところに脚本の腕が出ると思う。
>>365 >>366 番組最後に1分ぐらいの解説カット入れるとか方法はあるけどな
俺には必要ないけれど楽しめるから逆に見る要素とみる
>>361 逆噴射はまずいだろw
「いねいねいね」などというセリフ入れたらシャレにもならん
医龍なんかは、難しい手術の内容を分かりやすく第三者が説明を
入れていて違和感がなかったから、脚本家の腕の違いかと
>>360 完全に予測だけど、JALの経営状態がある程度回復したからじゃないかな?
コントロールの頃は、長年スポンサーしてるJFNのジェットストリームの提供も
JAL単独では出来なくなってたし
ドラマの協力って色々経費かかるものなんだろうか
あと、FLY!FLY!FLY!かSKY & FLY(ようつべのミニ動画)みたいな
解説ガイドは付けた方がいいと思うな
フッキーによる実際の管制業務を解説するコーナーは
地上波でも導入すればよかったのに
アナのクレジットもあったけど。
どうしても映り込むから仕方なくかな。
>>360 アテンションプリーズ(上戸彩版)はJALの協力じゃなかった?
フジはJALなのかな?
GOOD LUCK!!(TBS)はANAだよね。
沈まぬ太陽は言うまでもなく・・・
どうせ尻すぼみなら、もうTOKYO ATISにしちゃえばよいのに
376 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/23(火) 22:51:51.91 ID:hiaFOl1j0
佐々木希の株
上昇中!上昇中!上昇中!
>>374 堀ちえみのやつはJAL、TBSだったと思う
スチュワーデス刑事もJAL
深きょnのために見てるけど、飛行機興味ない人は辛いな
おまけになんか暗い
管制官よく知らない層も、それなりの理由でいると思うけど
見てて緊張感が続かないし、私生活混ぜるのはいいけど、まず瀬戸って
でもなんだかんだ見るけど
先週はワンセグで録画したんだがワンセグだと英語喋ってる時の字幕が読み難くてイライラ
>>374 GOOD LUCK!が、初めてANAがメインで協力した作品っていうのを
当時何かで見た記憶あるな
記憶違いだったらスマン
実際MP5なんか所持するんかな?
384 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 02:25:49.79 ID:g2+UpqGW0
深キョンって足のサイズ28cmなんだよね
26ね
犯人のアタッシュケースは
どこにいった
387 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 02:33:17.33 ID:g2+UpqGW0
GTOで勅使河原先生が、冬月先生の自宅盗撮したまま終了したことに比べたら些細な事かと。
388 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 07:01:05.45 ID:3UktNAEfO
>>382 確かグッドラックは脱出訓練中にケガするシーンなかったっけ?
そこをJALは嫌ったんじゃなかったっけ?
結果的にはそこを差し引いても好印象ドラマでANAの勝ちだったという…
>>379 目の保養の為だけに、深田と佐々木を登用()。
稚拙なストーリーと演出は二の次と考えれば、諦めもつく。
脚本はラッキー7で最低視聴率の7話を書いた人か
2分に1機の離着陸のわりに、感動してボーッとしてみたり
管制室内でも管制してない時のほうか多いな!
あれってどうよ?
キャプテン翼でも一試合一ヶ月くらいかかるから問題なしw
2分に1機は一番多い時らしいけど。
深キョンがキャナメにボーツとしてんじゃないとか怒られてたな。
深キョンは、ボーッとしがちなキャラだと思ってたが
MONSTERSがあの出来だと次回は戻ってきそう
あの発音で、アメリカで管制やってたとしたら大笑いだな。
あの…佐々木希ってどこで出てきた?
398 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 19:22:19.94 ID:+LVx2v6S0
ニ話は予告でのぞみ出なさそうだから見なかった。どうやら正解だったようだね´`
瀬戸の過去話しとったやん
400 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 19:52:57.11 ID:5xSUDDhz0
グッディ
>>382 昭和50年に放映の「虹のエアポート」が最初
>>386 オレも同じこと思った。
多分倉庫の中を調べられて見つかったと思うが、そんなシーンは時間の無駄。
「JET STREAM」と「ミュージックスカイホリデー」の因縁の対決
なにげに、のぞみのめがねっ娘萌えと思う。
>>402 ヒゲを生えさせて、ちょっとアラブ人っぽい風貌とアタッシュケース、携帯電話は
テロ犯と思わせるミスリードなんだけど、あれだけ大げさにアタッシュケースを
見せてるんだし、電話で妻と何を話したのかは、ちゃんとドラマ内で回収しないとな。
あの報道された密入国者の嫁さんのとまどった様子は、夫と会話してるかどうかで
意味合いが変わってくるから、なにかラストでオチがあるのかと思ったよ。
瀬戸の携帯の着信と交錯させたんだし
ドラマ見るまで声だけめっちゃ可愛いおデブちゃん管制官とかが脇でいるんだと思ってた
昔の恋人の病室にとびこんできた昔の深キョンかわいい
>>370 あーそうそう、専門的ドラマなら佐々木ポジションは欲しかったよね
手荷物受取場で受け取られなかった黒いペリカンケースは何だったの?
>>408 荷物が少ないと出国時に怪しまれるから持ってきたんだけど、あの外人は受け取りに来なかった。
410 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/25(木) 12:14:01.11 ID:nG9iN3X+0
管制官を演じてる役者さん、ハッピーフライトでも管制官だったよね?
管制官役者?
脚本は3人か
こりゃダメかも
>>411 GOODLUCKのANAのメンテナンスエンジニアじゃなくて?
>>413 気になってぐぐったら、ハッピーフライトのレーダー室の管制官をされていた、長谷川朝晴さんでした。GoodLuckもでてたんですね!探してみます!
それにしても要潤もGoodLuck出てたし、時任三郎はハッピーフライトのパイロットだし、なんか業界狭い…。
フジの『海猿』も『踊る大捜査線』も、男がメインのドラマにしたから大ヒットしたんだろ。
管制官も他人の命を預かる仕事なんだから、ヒットを狙うなら、緊張感ある男のドラマにした方が
いいと思うよ。今後に期待。
ネタ切れて職場恋愛を描くくらいならさっさと打ち切り希望。
417 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/25(木) 20:58:37.48 ID:KYCW8IyO0
ファイテングガールの深キョンやばす・・・下妻の深キョンやばす
エアポートの深きょんやばす・・・かわいい
>>414 そうだ!ハッピーフライト出てたんだしかも出来る上司って感じがそっくり
バードストライクがしょっぱなな所が似てるなとは思ってたが…それで余計似てる印象だったのかも
バードさんの役者のさえないおっさんぶりまで似てる
>>414ごめん、要潤だった。
だけど、この手の出演者のつながりって、タレントの事務所の売り込みなのかどうか知らないが、かなり類似面子が出演したりする。
堤信一はクライマーズハイ(JL123便の事故を担当する新聞社のCAP)にいたり。
三浦友一は「沈まぬ太陽」に出てたと思ったら、「空へ~救いの翼」に出てたり。
本当に狭い。
TOKYOコントロールで結城がYUで真紀さんがSIっていうあのアルファベットはどういう意味?
エアポートにもあったっけ?
>>415 海猿は文部省だったかの賞ももらってる人気漫画だから。
>>420 航空管制官は、全員がアルファベット2文字のイニシャルを持っていて、
対話の最後に必ずイニシャルを交わす。すべての交信内容は録音されており、
交わされたイニシャルによって、誰が交信していたのかを特定する。
と、コントロールのHPにあったよ。
>>422 ありがとうごめんHP一応見たつもりだけど見てなかった
じゃあエアポートも持ってるのかも
通信もっとちゃんと聞いておこう
>>423 イニシャルは調整のときに使うもので対空通信では出てこないよ。
何千人もの人命を預かっているのにチームワーク悪すぎ。特にキャナメは文句ばっか。
副知事って俳優やってても問題ないの?
法的には何の問題も無いよ
男の瀬戸は眠れる森の熟女を見るとイケメンなんだね
せっかくタモさん管制官ヲタなんだから、キャなめ頑張れ
>>425 もうちょっと良い感じの役に出来なかったのかな、要の役
台詞が文句か注意ばかりだから、あれは誰がやっても不快感しかないような
要の演技力の問題もあるんだろうが
とにかく 要はむかつく ><
そういうムカツク人物が、徐々にいいヒト化するのがドラマの常套でしょう
いつもお土産くれるいい人きたろうはどう変化するんだろう
毎回お土産渡しに出てくるのかなw
結城って、やっぱりキャリアなのかな。
テレフォン、タモさんめっちゃ管制官に食いついてたな。
ホントにゲストで出てくれればいいのに。
いまさら見たんだけど。
不法侵入外国人、発見確保と同時に規制解除になってたけど
万が一爆弾仕掛けられてたら云々の話は捕まえた途端なくなっちゃったの?
あのアタッシュケースは?
時任さん好きだから見るけどなんだかなぁ。
ただバタバタして事を大袈裟にするわりに
単純な伏線は回収しないんだねー。
アタッシュケースに危険が無いなんて事は一瞬でわかるからな。あそこは空港なんだから
438 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/26(金) 16:24:34.01 ID:57whQoqY0
>>435 航空、鉄道、坂ヲタだからねタモリはw
今日のいいとも見てたら明後日見てみようと思った
腫瘍のこどもにあんな無理させて大丈夫かという疑問も
>>436 脳腫瘍の息子に会うために爆弾持って来る奴いないしな
「あれは爆弾じゃありませんでした」って報告されても「まあそりゃそうだろう」としか言い様が無いぞ
>>440 ほぼ逮捕と同時に解散通常営業だからなぁ
取り調べても嘘言ってるかもしれんのに。
アタッシュケースの中身は爆弾をすでに設置したあとならと考えると・・・恐ろしい
今日の要潤のいいともに航空自衛隊から花が来てた。
このドラマに関係あるのかな?
>>442 自衛隊そのものじゃなく、航空音楽隊隊長。
確か親戚だと。
キャナメと朝香、あんな感じ悪い先輩が二人もいる職場なんて
すっごく居心地悪そう
人間ドラマってドラマも何も生まれなさそうだけどねw
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/26(金) 21:19:49.42 ID:pRdQ2+L90
航空管制のドラマなんだから、航空自衛隊と関係無くはない。
>>440 「脳腫瘍の息子に会いに来ました」と一言言えば済まされるものなのか。
なんかぬるいのな。
つーか荷物なんてあそこまできてる時点で爆弾の可能性なんて無いに等しいからね。
空港舐めんなよって話だ
第2話にして視聴率大幅ダウン。
不人気ドラマにならないで!!。
犯人捕まって空港の封鎖が解かれるまでの合理的なステップが一切なかったのが残念すぎる
アレじゃ視聴者もポカーンだろ。脚本がうすっぺらく見られる
前半を一時間でやればよかった。
あの後半のくだりはいらん。無駄に引き延ばしてし。
前半の瀬戸の息子とか母親とかの方が無駄だろう
>>452 なんであのくだり、ここ(不審人物による空港閉鎖)で使ったんだろうな
アレは瀬戸が息子のことがきにかかりあわやのミスを犯す話に使うのが筋だろうに
>>452に同感。
母子家庭物語なら別に空港管制塔が舞台のドラマでやる必要ないし。
職場の人間関係やキャラ描写すら満足に終わってない段階で
何で家庭の話を結構なボリュームで持ってきたのか謎だよな
あれは萎えるわ
深夜枠にしてもっとオタが喜びそうなネタにすればいいのに...
まあ管制業務とは?って感じで中学生向けなガイダンスビデオっぽいよね
>>457 お勉強型のバラエティや工場見学型バラエティなどがうけてるから
視聴者はそういうドラマを渇望してると思う
へー
約10年前に起きた、羽田空港侵入事件を思い出した。
あの時は、確か犯人海に飛び込んだんだよね。
深キョンが賢く見える
歳を取って成長したんだな
日本シリーズ次第では8%台に
463 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/27(土) 09:02:34.52 ID:hoovoaE80
御の字じゃ
2話目も過去レスも見てないで1話目だけのこと書くんだけど
これって放送大丈夫なの。あんなこと茶万事で起きてるの見せて
協力してる航空会社は大丈夫なわけ?いつ事故起きてもしょうが
ないって内容だよね。ドラマだからOKなの?
>>458 あれは、ゆとり製作で落ちた知識力をアップさせておこうって事なんじゃないの?
大木ボンドとか鶴とか出てる奴でしょ?工場見学の なんとかスコープってやる奴
前にカルビー工場行って歩ッキーのチョコレート汁を一気飲みして糖尿病促進してたw
ビールとか納豆とかチョコレート工場も行くのかなぁ
なんだかよくわかりませんがコピペはっときますね
*は名誉のため伏せときますね
3ステージ5トラブルは当たり前、3ステージ8トラブルも
****にとってのフライトは空港内遊覧走行のしそこない
滑走路でドリフトが特技
画面に出るだけでプレイヤーが泣いて謝った、心臓発作を起こすプレイヤーも
乗客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら誘導路で脱輪
定刻出発でも納得いかなければ滑走路に入らないで帰ってきてた
フライトの無い移動機でもトラブル
F/A-18に飛び乗って那覇遊覧フライトというファンサービス
グッと離陸滑走しただけで鳥が5羽くらいエンジンに入った
*****は本気を出した事がない
高速脱出誘導路からテイクオフできるのは*****くらい
*****が画面に登場した時点でゲームオーバーでいいだろ
あまりに欠航するので最初から出なかった作品も
滑走路へ地上走行をするとき勢い余って1つ手前の誘導路に誤侵入した
羽田空港もしばしば滑走路閉鎖にしたため、D滑走路が作られたが、意味がなかったというか長さが足りなかった
整備で主翼がもげたことはあまりにも有名
>>466 テクノエ●先輩、ここは羽田ですよ! あなたの次の出番はセントレアでしょう、早く飛んでってタキシーウェイ塞いできてくださいよ!
……ぼく管スレの誤爆と思いきや、向こうのが投稿時間が先だったでござる。
>>464 このTOKYOエアポートは不明だが、
前作にあたるTOKYOコントロールは、一応過去に起きた事例を元に脚本書いてたみたい
管制官の日々の業務を描くんじゃなくてヒヤリハット事例集みたいなのりのドラマになるわけか
じゃあ毎回事件が起きても仕方ないな。
「姉さん事件です。」って誰かナレ入れてくれれば分かりやすいのに
深キョンって表情がない
いつもキョトンとしたような同じ顔
ここまで退屈なドラマ珍しいと思う
瀬戸BBAのごり押しが意味不明すぎる
フカキョン、佐々木、瀬戸BBA、サトエリ、山口、野波、上原 、平岡きゅん
この中で一番男に重要ないのが瀬戸BBAだろ?
あと、公式サイトの人物相関図はいつになったら俺の平岡きゅんの写真載せるんだよ?
明日までに載せない場合、報復措置として裏で再放送する特捜最前線2012を見てやるからな
>>470 これから深キョトンと呼ぶことに決めたw
>>471 全く必要ない
ほとんどが深キョン目当てで見て居るんだから
オワコンごり押しBBAが出ると一気に見たくなくなる
そのキョトンとしたのがいいのに
人物相関図の矢野さんの趣味が囲碁から将棋に戻ってるw
あときたろうは店長じゃなくて店員だったのか。。
深キョンは英語頑張ってるのが分かって好感持てる
佐々木も見習えよw
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/27(土) 17:29:59.68 ID:jkxvyd+J0
深田顔はカワイイけど
演技が棒
佐々木と深田ダブルで棒
佐々木は逆噴射
佐々木は重要
佐々木を見るために毎週見てる
瀬戸がいらないとは言わんが瀬戸のガキの話など不要
2話でいきなり1年スパンドラマばりの中だるみエピだもんな
瀬戸は愛知県瀬戸市出身なのに、名古屋市以外で、あと6市を答えてくださいと言われたクイズで、答らえられず。
私バカなんですと言ったのは、一部では有名。
別に瀬戸の子供話あってもいいけどさ、ちょっと長すぎだよなw
その前に特別出演枠なんだろ、普通は数回登場で消えるよな。
なんであそこまで家族を深く絡めてくるw
ばあちゃんまで出てきてビックリしたぞ
以後の話でまさか個々の「どうして今のパーソナリティーが醸成されたのか」なんて
やらないだろうな。
要の怒りっぽい性格、
佐々木の駄洒落好きとか。
登場人物を「過去を掘り下げる回想アナザーストーリー」
脚本家が挟みたがりそう。
でも時任の過去バナはやる予感。
時任三郎は昔、特技として後ろ向きで自転車に乗ってた
>>486 連ドラレギュラーの特別出演枠は、他の作品でも多いけど
瀬戸朝香の取り上げられ方は謎が多すぎる
主役の深キョンより出番多いってw
特別出演は主演より各上の俳優女優を脇に使うときに使う便利な方便
何がカク上なの
人気無し
需要無し
BBA
誰得
ごり押し
>>491 じぶんで書いてるじゃん ⇒ごり押し度
芸暦が上でごり押し度が上なら立派な格上
瀬戸朝香を吹石一恵に代えて欲しい
瀬戸朝香が格上とか訳解らん話は格付け板でやれ
特別出演クレジットの理由の話をしている
吹石一恵は前作で別の役で出てたから無理
>>489 瀬戸朝香もブログに書いてたけど2話は瀬戸朝香の役の話だったから
出番が多かったんだよ
3話は男の方の瀬戸の役にスポットが当たるらしい
そら管制官だけの話では持たないだろうな
2話つまらなかったから、第3話に期待してる!
>>481 個人個人で好みはあるだろうけど、初回の視聴率は殆ど深田目当てだろうね
放送後、深田のことばっかりだったし
需要は深田>>>佐々木>野波麻帆って感じだね
佐々木希でびっくりしたことは演技が普通ぽかったこと(今携帯だから名前省略でごめん)
ヒロインが予定だった戸田恵梨香から深田恭子変わったみたいだけど
これ枕じゃね?いまさら深田恭子使うってなんかおかしい
>>500 自分の思い通りにならなかったら捏造話まで始めるアンチは一度逮捕されるといいいね
自分の脳内願望を垂れ流すのもいい加減にしとけ基地外アンチ
Pが3話大絶賛だと(瀬戸朝霞ブログ]
うーん
505 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 13:37:59.88 ID:KjC/nOmQ0
戸田がもう少し年とっていれば瀬戸の役どころはできるけど
主役は深田で正解。
元JAL地上職の設定じゃ、戸田の感じは無理。
顔が可愛い感じじゃないと・・
>>490 特別出演は、主演じゃないけど主演と同じ程度の報酬の場合をいうらしい。
友情出演は、無料もしくは安価な報酬で出演する場合に使うらしい。
ギャラが特別ということねw
Gガイド見たら今夜は瀬戸男がメインみたいだ
瀬戸が2人もいると紛らわしい。
戸田なら佐々木のポジションでいいよ
そう言いながら、お前ら今晩も見るんだろw
ええ、本物をBGMにしながら見ます
英語が不自然じゃないのは瀬戸男と深キョンだよね
何いってるかわからんが
敷島コーヒーってこっちに出てきたっけ?
出てないよ
スピンオフの徳之島エアポートにも出ていない
516 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 20:51:18.48 ID:kw9ADAj20
タモリが好きなエアポートw
>>514 公式HPには載ってるので今後出てくると思う
TOKUNOSHIMAエアポートには、原と下柳の会話の中で出てきたw
時 任三郎って
公務員役の需要が多いな。
くだらない群像劇をやらないと 地上波では放送できないとか規約があるのかってぐらいつまらんw
糞つまらないんだが
コックピットの絵面がショボwwww
今日はおもしろいじゃん
パイロットメイン話が入ってきて第2話より面白かった
瀬戸(男)の自己過信キャラはうざかったけども
今日はよかったろw
前回よりかはずっとマシだったな
前回よりはマシだけど、なんか空が題材なのに暗くて重いよな…
TOKYOコントロールの時とは違って、陰険なキャラや描写が多いからか
TOKUNOSHIMAエアポートまでとは言わんが、もう少し軽いタッチのを期待してたのに
主役に影響されて周りが成長する ドラマの王道展開でしたね
527 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 21:55:39.01 ID:qz3ULUpuO
瀬戸康史って、工藤公康と親子かと思う位、似てる。
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 21:55:39.45 ID:d4xqY69/O
オープニングの深キョンジョギングシーン…頑張っているけど、見てられなかった。
深キョンのバックパック、ランナー用じゃないよあれはないw
交流会とかああいうノリはいいな
その中にシリアスなものを入れていったら見やすい
日曜日の夜なんだから
あんまりシリアス方向へ持っていくより
お仕事ドラマのいい意味での軽さも入れていって欲しいね
感想が少ないな…2話のショックで住人さん離れたか…orz
前回は伏線の回だと思うんだけどつまらなかったもんな
どうせ荒唐無稽なんだからギスギス揉めるばっかりでもなく
プロの技で協力して盛り上がって上手く行く、みたいな踊るのスピンオフの地下鉄の奴
みたいなノリのが見たい
てか、見るの忘れてたw
録画してるからいいけど
飲み会のシーンとか無いの?不要か
>>515,517
今後を楽しみに待ちます。
今回のやつ、せっかく交流だったら、
瀬戸なんとかと副操縦士の話じゃなくて、
深きょんが操縦席に乗ってくれたらよかったのに。
>>531 前回、なぜあんな陳腐なストーリーやったんだろ
お仕事モノとして見てたのに
いきなりあれはないよ
もっとそれぞれのキャラが立った後半にやるのならまだしも
矢野さん...(´・ω・`)
538 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 22:11:56.68 ID:cJ1m0NG6O
佐々木希ぶりっこ
視聴率たぶんまださがりそうだな
6くらいじゃね?
(誤)コンタクト トウキョウグラウンド ワンワンエイトデシマルツーツーファイブ
(正)コンタクト トウキョウグラウンド ワンワンエイトデシマルツーツー
>>540 (正)コンタクト グラウンド ワンワンエイトデシマルツーツー
フカキョンメインを初回3話くらいはやるべきだろう…
2話:瀬戸女メイン
3話;瀬戸男メイン
次回は要メインとかか
もうストレスマッハだわ
先週よりはマシやったがNHKに視聴者流れたんでね?
細かいとこが気になる奴はドラサンなんて見るべきじゃないな
交流会の冒頭、野波が管制官の役割説明してたのは、
一般視聴者向けの解説のためにいれたのかな?
要や長谷川、梶原がシリアス緩和要員なんだろうが、
日曜の夜に暗いのは避けられるから、ウザくならない程度に
もっと強めた方がいいかもね。
佐々木はやっぱりわざと空気読めないふりする帰国子女だったか
おれも今日は面白かったと思う。
誰かが書いてたけどお仕事もので王道の主人公と共に周囲も成長する、
反発していた人間関係に信頼が芽生えるってストーリーだったし。
前回を今日のエピソードにしておけば1桁落ちはなかっただろうに。
それにしてもこのドラマ一番のきれいどころの佐々木希をもっと見たいぞ。
今日は面白かったね
逆に次回がヤバそうな雰囲気ではある
1話と3話みたいな爽やかお仕事ドラマ路線が好きだわ
2話みたいなハード路線はちょっと疲れる
TBSに勝ったと思う、明日の朝に要がつぶやくハズ
今日いい話だった
面白かった
553 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 22:58:17.46 ID:3ROtH6Ha0
554 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:02:12.25 ID:KjC/nOmQ0
面白かった
JALの部分が多いから楽しい。「エアポート」がよく描けていてよい。
正直管制塔だけじゃドラマにならないから。
>>553 ネットウヨってホント、どんなスレでも現れて、スレの流れと関係ない話始めるよね。
だからウザがられるんだよw
深キョンの黒ブラスケスケで実況スレ加速w
瀬戸男もあれだけど、ヘタレコパイ西川もかなりむかつくキャラ設定したな。
しかもまだ出てきそうwwww
いいともで、タモリが要に管制官のことでやたらと絡んでたのは
今回のエレベーターのシーンを知ってたからかなぁw
序盤見てて不快だった
対立が必要とはいえ
瀬戸男がウザすぎる
時任と言えば、24時間戦えますっか?♪のイメージがまだ頭から消えない。
560 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:16:00.68 ID:d2Lq5KC30
CSでやってたのと無関係じゃんw
時任が出てるだけ
睡眠中にスイミン
フトンが吹っ飛んだ
562 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:21:16.66 ID:DCeg3gYw0
前回は糞杉だったが今回は面白かった。前回はいらなかっただろ。
予想に反して面白いので毎週みちゃってます。
564 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:24:10.25 ID:8Q8jqZ3uO
食堂で忍成修吾が食べてた謎の麺類、あれはなんですか?
麺類なのに丼ものみたいな感じだったよね?
しかし瀬戸男は太ったなぁ。
キバの時はホントに少年って感じだったのに。
566 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:28:07.03 ID:KjC/nOmQ0
>>564 うどんdeスカイJAL食ヴァージョンです。
まあムカつく役だからムカつかせて正解なんだろうけど
要も瀬戸女も不要に怒ったりグチったりしてる役だし
のぞみーるは話通じない系でなんかやらかすんだろうし
普通にプロ集団の群像劇でいいんだが…
569 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/28(日) 23:34:39.52 ID:8Q8jqZ3uO
>>566>>567 あれ、汁物だったのか。水分少なそうだったよね。相当のびてたのかな?
(;´Д`)
おもしれえええええええええええええ
山下と近藤みたいのが職場にいると嫌だね
特に山下はガキでイラっとする
篠田みたいに情に流されないで淡々と仕事をこなすのも凄いけど
まあ最後は山下の成長も見れていい回だったけどね
3話ではじめてみた。面白かったわ!
スチュワーデスの話は多いけど他の空港内のスタッフの話ってなかなかないもんな。
ハッピーフライト好きだったんだけど、同じプロデューサーなのか、納得だわ。
前作の東京コントロールも観たくなった。
もはやトラブルは飛行機が詰まるだけだな・・
単発ならいいけど連ドラなんだし管制塔だけじゃなくて空港の群像劇にすればよかったのに
ふかきょんのエロ可愛さは最高
空港の群像劇とか技術的な成長は予算がないので無理なんじゃないか。
すっきりしたストーリーで観やすかったね 航空管制官の勉強も少しできたし
おもしろかったよ
みえみえの展開でも人や物事がきちんと正されて好い結果が出るということは
ウルッくるもんだな 日曜のこの時間帯だからこれでいいと思う
視聴率推移って2話で下がった後 3話では少し戻すことが多いがそのように
観てもらえていれば4話も観てくれると思うので期待しておこう
航空ものって面白いですよね
自分もハッピーフライト好きです。
あとTBSで昔キムタクの出てたgoodlackも好き
今日は山下が休憩室で篠田に資料を投げてよこすところが
一番イラっとしました。ああいう時皆さんはどうしますか?
>>578 >資料を投げてよこすところが
>一番イラっとしました。ああいう時皆さんはどうしますか?
ハァ? プッw
ってやってやれば、たぷん幸せになるよ?
なんか問題起こるけど深田様が解決に協力して上手いこと収まるよ
という話だと思って見ると気楽に見られる
581 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 00:40:23.87 ID:XVhEGvQ10
外国人が滑走路に逃亡するって不謹慎
・交流会で東京コントロールのキャストがカメオ出演するかと少し期待のに。
・男瀬戸がウザキャラを引き受けたため要の毒素が薄まった感じ。
・交流会で男二人の喧嘩を止めるときの深キョンの胸膨らみがすごかった。
・パイロット機長役の人は安全地帯の玉置かと勘違いしてしまった。
先週何であんなに面白くなかったんだろう
不法入国外人事件が突飛過ぎたのもあったけど今週が面白かっただけに勿体無い
管制部内のコミカル担当が梶原さんと長谷川さんの2人にもう一人いて脇でワチャワチャ
やってくれると面白いのに・・2人だとちょっと物足りない
今日の山下と篠田の仕事に対する対比が面白かったな
踊る大捜査線みたいなテーマ音楽がほしいな
キャッチーで盛り上がるのをここぞという場面で使えば一気にブレイクしそうな気がする
始まりもぼんやりしてるしな
音楽は確かにイマイチ
今日の管制塔の悪役の山崎法政って演技が上手かったのは知らなかった
お笑いから転向したの?
ランウェイトゥートゥーっ
あと空気読めない佐々木希ちゃんだったとは気付かなかった
どこかのデルモかと思ってたから阿呆な子で似合う子が居るんだなあと
音楽は基本的に前作のをそのまま使っているけどなんかしっくりこないよね
588 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 01:05:54.28 ID:ZAw5nVt+0
離陸しまあーすブィーーーン
589 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 01:07:47.28 ID:ZAw5nVt+0
テイクオフ!
590 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 01:09:45.16 ID:Hsvw866iO
王子ィィィィ
ビーフゥ?
>>586 >ランウェイトゥートゥーっ
ハヴァ グッダイ♪
佐々木希がオーストラリア帰りの帰国子女だった設定の場合、
ほぼ確実に、こう発音するはづ・・・
不細工&キモイ演技のサトエリがいるだけで
出てくる度にうざーうざーって思う
>>592 希ちゃん、この役似合ってるよね
次も同じ様な駄洒落好きで空気読めない帰国女子やって欲しいな
瀬戸男の回だったのに、鉄ヲタの部分が全然無かった。
キャラ設定を変えたのか?
後、エレベーターでの交流会の話とか
終わりの方の飲み会からの寿司の話とか、
コミカルな部分用に クセの強い役者さんが もう一人欲しかった。
その点では「コントロール」の方が巧かった。
ランウェイトゥートゥーっ
って何の意味なの?
英語苦手だったから受け付けられなかった
勉強すればよかったなあ
>>583 先週は飛行機が飛ばなかったからだろうw
不法侵入にSWATじゃエアポートにならん。
B滑走路なんだありがと
管制塔とのやり取りの英語を毎週ここでお勉強会やって欲しい~
ふかきょんが英語の発音と声が綺麗なのがいいね~
>>594 ぜひ、オーストラリア帰りの帰国子女で、フレンドリーな航空管制官か、、
もしくはスッチー役をやってみて欲しぃよ・・・
押しの強いポカンキャラが似合うとは、思わなんだ・・
601 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 01:47:41.99 ID:BXyWfQNW0
豚キョン
>>600 うん。
まさかの似合ってる役と服装で洋服が華やいで見えるのが彼女の特徴かな
こういうのを同じで良いから欲張らずにやる事が良い方講に向くんよ役者って
なんでもこなせる役者なんていないんだから
ふかきょん声が透き通ってて綺麗
声優やるだけはある
ふかきょんちゃんが毎回スケスケキャミ見えシャツ着てるのは
なんのサービスなんでしょうか
ありがとうございます
>>602 元は田舎娘だから、それゆえ潜在的な役柄のふり幅は結構あると思うのよ。
まぁ、敢えて自分の中には無い役柄にも、少しずつ無理して挑戦してみるのも
アリだとは思うけど。
>>603 だがしかし、終盤でのランニング中にしょってたリュックがスカスカ空っぽで、
オッパイ以上に背中でゆさゆさ揺れてたのは、ここだけのヒミツな・・・
>>599 URL のやつD滑走路がないから補足しとく。
・A滑走路 (16R/34L): 3000 m×60 m、北風時着陸用および南風時離陸用、34L側にILS設置
・B滑走路 (04/22): 2500 m×60 m、南風時着陸用、22側にILS設置
・C滑走路 (16L/34R): 3000 m×60 m、北風時離着陸用および南風時離陸用、34R側にILS設置
・D滑走路 (05/23): 2500 m×60 m、北風時離陸用および南風時着陸用、23側にILS設置
ふかきょんの英語まじ綺麗だな
失礼ながら意外すぎる
来週は希ちゃん回なの?要回なの?
うむ、それもあって今日みたいに番組前半で深田が管制しないのは
番組的に損じゃないかと思う
いかにも瀬戸(K)に見せ付けるための1チャンス管制になってしまったし
>>606 16LもILSなかったっけ?最近は南風のときに16L使わなくなった?
深キョンホント英語綺麗というか
空港で流れるアナウンスといい
パイロットや管制官の英語の発音や抑揚って独特だからよく特徴を掴んでて
研究してるんだろうなと思わせる
>>582 管制の説明していた人、ナカジマですと言っていたからコントロールの人だと思う。タワーからの出席者は山下、酒井、篠田だしね。
私も3話を2話に持ってきたほうが良さげとは思うけど、2話で篠田にあの落ち着きを見せられても困るしねぇ。
今回はコントロールのマキさんみたいなひとがいない分、みんなで悩んでいるというか…
役的には米国帰りの竹内が担当なのかもしれないけど、凄腕という感じがぜんぜんないしねぇ。隣のセクタも考えながら自らの空域を先読みして捌く的な超絶技巧もこの人に任せれば大丈夫という感じもない。
どちらかというと脚本的な問題と思うのだけど、1話でANAを34Rに降ろす的なのは凄腕にやらせるべきで、あれを竹内が否定した時点で彼女はそこまで凄くないという印象を与える感じに…
いや、深田のあの管制姿勢というかスタンスは、1話からやってると思うんだよ
まあ多少たどたどしいとは言えさ
んで、あのシーンというか、3話の着地としては、瀬戸(k)が「一緒に飛ぶ」という事を掴めさえすればいいわけだから、
今日の話を2話に持ってきても、深田が多少たどたどしい管制だろうが、役割は果たす
俺も3話が2話の方が良かったと思う
614 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 03:19:53.53 ID:Fl+a2nO2O
これ来週から見てもついていける?
まあ1話完結に近いんで大丈夫だけど、時任と要がほぼいないっぽいから色々変わるんだろうな
2人してタイムスクープ映画撮影で抜けた時に撮ったやつって事だよね
>>556 てか西川CAPあんなんでキレてたら、中国、ロシア、JFK/LAXあたりじゃ飛べませんぜ。
男の役者がダメだな
これ深田のおっぱい目当てに見てる視聴者しかいないぞ
ああ 大根役者がそろってるドラマ見忘れた・・・
この番組のことだけど・・・
ぼく管つながりで見てるが
管制業務の台詞がほとんどわかってて楽しい
3話>>1話>>>>>2話
なぜ1話を今回のようにテンポよくわかりやすく出来なかったのか
なぜ2話にあんな糞ストーリーを持ってきたのか
これが3話の話が2話だったら今後の視聴率推移も変わったと思うのに
もったないない
2話の話なんて中だるみする5話か6話でいいのに
仕事でいつも何かしらミスしてる自分には、絶対に出来ない仕事だなぁ…。
深キョンは、頼りない役ばかりしてたけど、これはキビキビと格好良くて見直した。
タモリ自身無線使ってるから、金曜日盛り上がってたのね。
知らんかった。
タモさん、要潤大好きだしね。
626 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 07:27:28.69 ID:hliYH1nm0
深田に朝香が、
レーダーばかり見てないで・・・車輪が出てないかもしれないでしょ
は少し笑えた
今回は退屈しなかった
まぁそれだけ前回が酷かったってことだけど
628 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 07:28:52.63 ID:1ZGTx1w60
確かに3話は良かった!
ある程度、裏番組考慮したんじゃないか?
日本シリーズとか・・・(笑)
>>617 > 男の役者がダメだな
> これ深田のおっぱい目当てに見てる視聴者しかいないぞ
勿論、製作サイドの思惑通り。
深田のノースリ&透けブラとランニングのサービスショットや、ドール佐々木のファッションショーと無駄な顔アップの多用。
ファン向けお仕事イメージV に、飛行機の映像も入れてみましたって感じ。
棒女優の扱いに力入れ過ぎて、肝心な内容が陳腐。
続編よりも劣化していて、実に残念。
>616
Dランできてから16Lにはほとんど降りなくなったよ
二話がひどすぎた反動で、昨夜の三話は意外とおもしろかったな。
担当の脚本家によってここまで変わっていいのかよw
深キョンはやっぱ良いなぁ
633 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 08:55:44.54 ID:I3ShnXrf0
豚キョンはいいなあ
今回はインターアジアとかパンパシフィックとかが大人しかったな
考えてみれば、こいつら架空会社も突然ぽっと現れるんじゃなくて、普段の管制から普通に参加してるから、
トラブルを起こしてもさほど違和感なしで見てられるな
TOKYOコントロールの時もそうだったけど、こういう細かいところができてるなって思うわ
欲を言ってしまえば、塗装とか機材とかそういう架空会社のデータを、放送終了後に出してほしいわ
個人的な話だけど、俺そういうの好きだし
>616
16LへはVOR/DME Cじゃなかったか?
ILSはなかったような気がする
DランできたときにVOR/DME C廃止になったって聞いたし、もう16Lに降りることはないんだろうな
ミスった
>606だったわ
>610だった
もうミスってないといいな
今のでわかった
俺管制官向いてないわ
深キョンって声本当に綺麗ですね
たもりと仲居の番宣の時も最後の告知が一番しっかり発音して上手かった
不思議ちゃんで、あまり知的な印象がなかったのですが、この役はあってます
>>623 エアバンド聞いてるだけで面白いもんなw
>>634 そのうち格安航空で機体のやりくりがつかなくてトラブルみたいな話やりそうw
深キョンの有名なフカキョン走りがちょっと進歩してて笑えたw
ツイであのデカリュックはランニング用じゃないとか背中にピッタリじゃないから
パカパカ揺れて変だとか、みんな細かい指摘してて面白かったな
時任さんと瀬戸さんがなんか物足りない
643 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 09:43:24.50 ID:Js2XsQQrO
後は山口と野波のセクシーシーンでコアな視聴者を確保だな
前作と同じで9%ぐらいの固定客はつかんだかな?
見栄え的に10は欲しいけど仕方ないね
打ち切りはなさそうだから後は面白いの作って欲しいね
また下がったどー
9.3%だって、右肩下がりやん、ダメポ
最初と最後のランニングシーン、あれ絶対おっぱいサービスだよなw
この枠の固定が9%くらいだから普通ってとこかも
>>645 だけどこの枠ってマルモ以外取れた事ないし
こんなもんじゃね
>>646 しかしスカスカのリュックのほうに気を取られたね
2話のつまらなさで多少離れた人はいそうだね
スレが死んでたからもっと劇的に低いと思ったけど思ったより落なかったから
どーでもいい話を連続してやらない限りこのぬるい数字のまま着陸しそう
ただテレ朝の刑事ものとかつまんなくても人が着くのは
レギュラー同士のどうでもいいやりとりが馴染んできて、とかそういうのなんで
全体的にギスギスばっかりじゃない話もお願いします
トラブル対応の話ばっかだと疲れる
>>642 時任さん演じる結城は今回彼自身も過去を引きずってるっぽいので、元気ないな…
TOKYOコントロールの時は、テキパキみんなを引っ張ってくれてたのに
みんながギスギスしてるから、深キョンとささききで癒されてるな
深キョンは英語もキレイだし
深田のシースルーブラウスは何のサービスよw
昨日は英語はべつになんも気にならなかった
フカキョンちゃんと予習してるみたいでむしろ妙齢の新人ぽいしっかりした初々しさがあるし
コックピットの中のパイロット二人のほうがよっぽどアレだったというのもある
>>626 あれ車輪って目視できるような感じなのか?
双眼鏡使って覗くの?
教えて詳しいキモヲタの人
TBSの1話がつまんなかったらしいから、
こっちに戻ってくると思ったけどなー。
野球が終わったら落ち着いてドラマ見るようになるかも。
来週は時任と要は出ないのか。
個人的には1話で離れた人が多かったと思うよ
あーあ、管制官の会話劇が10話も続くのかよ・・・ってウンザリしたもの
最初に交流会のような画をもってきて
もっと「空港で働く人達を描く」って要素と
この中でこれから惚れた腫れたもありますよ的な予告
あとは、コミカルで笑える部分をもっと出して
日曜日の夜は、まったりこういうので笑って泣きたい
みたいな引きを作るべきでした
だから1話がなぁ・・・
>>656 要と時任がTSHの映画を撮ってた時期が、ちょうど来週の4話目を撮ってた時期と
重なったんだな
659 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 11:54:25.56 ID:Hsvw866iO
ぼく管て何?
「ぼくは航空管制官」ってゲーム
フライトシミュレータみたいな飛行機を飛ばすんじゃなくて
管制官ごっこするやつw でも結構本格的。
661 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/10/29(月) 12:00:31.34 ID:DxtkPLJW0
>>651 何でこのドラマのヲタは相棒を目の敵にするんだよw
出てる俳優見ても、とくに繋がりはないし、比較するには
ジャンルも違うし。何で相棒を引き合いに出すんだ?
>>661 逆になんでそれ相棒だと思うの?
なんでもそうじゃね
京都地検でも渡哲也が出てる奴でも科捜研でも新聞社のやつでも
土ワイシリーズものでもなんでもかんでも
もちろん踊るでもSPでもそうだろうし
レギュラーが多い職業ものの成功例としての一般論だろ
深キョンが何故かCA転向を志願して奮闘する第二部を早く始めないとジリ貧になるぞ
佐々木希さんってお笑い担当みたいな感じ?
666 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 12:36:19.83 ID:DxtkPLJW0
>>663 前スレにもあったんだよ。相棒みたいな糞ドラマに負けないでくれと
言うような書き込みが。それと
>>651のレスを見れば、相棒だと思うのは
当然だろ。
>>661>>666 前スレを「相棒」で抽出してみたけど「一件」だったよ
「刑事」で抽出しても富豪刑事の話題がほとんどだった
>何でこのドラマのヲタは相棒を目の敵にするんだよw
全く意味が分からない
>>666 思いこみきめえっすよ
だいたいいい例で出されてるんだからそんな切れることないだろ
レギュラー多いから職場の馴染みのやりとりが欲しいよなってな普通の希望なんだから
669 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 13:06:50.94 ID:Hsvw866iO
>>660 そうなんだありがとう
それやったら色々もっとわかって楽しいんだろうな
ドラマちょっと置いてけぼりになるからテロップでいいから、色々説明して欲しいな
ドラマじゃないけど、パイロットの気持ちになって(視聴者の気持ちになって)
一緒に空を飛びたい~
670 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 13:07:20.43 ID:DxtkPLJW0
>>667 その一件が相棒みたいな云々と言うレスだったんだよ。それと
>>651のレスとを合わせれば、目の敵にしてると思われても
仕方ねーだろ。テレ朝の刑事ドラマを持ち出す方が意味不明だよw
最後の方で、飲みに誘うシーンあったでしょ。
そこで、去年買った将棋盤のリボ払いがなんたらと言ってたが、それってすさまじく金利払ってんじゃねw
なんでローンにしなかったんだろ
やっぱ、タモさんにさんに出てもらうべきw
673 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 13:15:07.89 ID:DxtkPLJW0
飛行機のことよく分からないけど
777と747の操縦ライセンスはどっちが格上なの
675 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 13:22:55.16 ID:YG1vrbMF0
ヤンンキ~佐々木
インバイ~深田
こんな管制官は嫌だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>673 神経質過ぎる
要は比べてるのは一人だけだろ、スルーしとけ
677 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 13:36:38.24 ID:DkjogO7J0
このドラマで管制官のイメージがた落ちだよね
>>674 格上つーか、ライセンスは機種ごとだろ。
>>665 彼女の空気の読めなさが優しい風をおくります・・・・
こんなたとえをされる役柄ですwwww
だじゃれ好きのインドネシア帰国子女といい、よくわからない。
視聴率が下がってきてるんだね
面白いと思うんだけどな~
それにしても深キョンの顔、本当に美しいわ
作りが教科書的だからな。破たんがないかわりにどうしても見たいという気にさせる一味が足りない。
深きょんのおっぱいだけじゃちょっと不足
面白いよ。
もっと評価されるべき。
今回は、深キョンと佐々木希で視聴率をそこそこ稼げればいいんだろ。
そして、結城(時任三郎)が次席に出世(?)した次回作以降、フジテレビが
本気出して、『踊る大捜査線』の本庁と現場の闘いのように、本省と現場
(航空管制官)の闘いのような男のドラマに仕立てあげていけばいいと思う。
海猿も次無いし、早く映画化できるコンテンツを育てないといけないからねえ
男の豆腐だったら近所のスーパーで売ってるんですけどねー^^
>>682 それか空港ヲタを満足させるくらいにマニアックに走るかw
>>665 あの無理してるような明るさは、かつてのジャンボ墜落事故の唯一の生存者で、色々あっての現実逃避であ~なったとか…も、なくはない。
あのダジャレ連発と周囲から空気読めないヤツというリフレインのごとき設定押しは
重い裏事情があとから出てくるなって匂いをぷんぷん感じさせるもんねえ
おまいら、ナナナナの画が772と773を行ったり来たりするのには慣れてきたか?
そんなグッドラックの柴コウ設定パクリみたいなのイヤだ。
(親が被害者だっけ?)
佐々木さんに物語持たせようと思うのが不幸の始まりだと思うので、
ただのおばかさんでいいと思う。
693 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 17:11:13.35 ID:TFuwNeC50
大好きなので、最終回まで、きっちり見ます!
キャストもスタッフも みんながんばってー!
>>692 >佐々木さんに物語持たせようと思うのが不幸の始まりだと思うので、
ワロタw
慣れてきた
それよりRW違うほうが気になる
美人女優・上原美佐をもっと!
女優陣はなかなかいいよ。
男性陣は不快な奴が多いな。
698 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 18:38:46.41 ID:vJcOLXPX0
>>697 同感だな
佐々木とか、これで印象良くなったし、嫌味なおばさん役もまあ仕方ない
サトエリがキモイ
>>692 自分と同じ事考えてた人がいて嬉しいや
柴崎が被害者なのが嫌だった
日航機墜落のあの空撮を思い出す演出が嫌いでこのドラマ観なかったよ
きむたくも堤のあの演技が嫌いなのも歩けど
緊張感が足らない
狭い世界でストーリー展開させるなら
上手い役者だけ揃えないと見続けるの難しい
ただでさえ英語がネックになってるのに
海猿の続編が絶望的だからってこのドラマの映画化は無いよね?
705 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 20:30:07.81 ID:jibAMgHCO
実際、羽田空港行くと地上職員はあんな雰囲気の人多いよ。
つーか英語のこと、まだ言うのかw
あれは英語というよりは航空管制語だと思う。基本的に指示内容と指示語は一字一句決められてるからな。
だから細かい指示だと日本語になるわけで。
709 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 21:52:09.34 ID:NoXk72Am0
めちゃんこネイティブの管制官もリアルにいるから安心汁
それよかフカキョンが通勤ランしてるのはいいんだけど
リックが上下にゆれすぎが気になってめっちゃニワカランナーなのが萎える
英語よりそっちだな問題は
リックが揺れて乳揺れないとか納得できない
だれか小道具さんに教えてやれよ
細かい指示が日本語なのは日系航空会社相手に限られるだけで、世界中の航空会社(航空機)
を相手にする東京航空交通管制部(所沢)ではほぼ英語でしょ。
あくまで指示伝達であって、会話じゃないしね
極端に言えば単語の羅列
むしろ深キョンのようなしゃべり方は聞き取りにくいぞw
712 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 21:57:16.63 ID:NoXk72Am0
流暢過ぎると日本人パイロットが聞き取りできないという諸刃の劔があってだな
713 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 22:00:14.98 ID:NoXk72Am0
くっそー
スポーツブラはいいの使ってるわ
714 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/29(月) 22:07:46.52 ID:Hsvw866iO
>>698 最初のテイクオフのとこカコイイw
女性のほうは深キョンで脳内変換しますたw
>>709 リュックの肩紐が食い込んで更にオッパイ強調されるのを回避するために
リュックの中身を空にしたんじゃないかと。
>>698 慣れてる分早口なだけでドラマの方がまだましに聞こえるw
リアルもやっぱりこんなもんなんです
>>710 そりゃそうさ、英語だよ。
ただ、平時でさえ外人と日本人じゃやり取りがうまくいかないこともあるって話があってな。
そういう場合は難儀するんだろうな。
アシアナとか大韓航空はすごいぞ
fourはホーだしfiveはパァイブ、zeroはジロだw
>>625 FOですね。申し訳ない
FOがPFのときに着陸最終判断は副操縦士で良いの?
PNFが判断というのも妙だし、操縦桿握っている方かな?とは思うけど
着陸判断はPICの仕事のような気がしていて機長昇格訓練のような印象を受けちゃった。冷静に考えりゃ、左右逆だよね。
721 :
sage:2012/10/29(月) 23:43:05.16 ID:XpOmu+DO0
けっこうおもろいやん
>>704 ハッピーフライトという映画があってだな…
>>717 英語ばっかりだと視聴者が何が起きてるか理解できなくなっちゃうからでしょ
演出上の都合だよ
要のべらんめぇ口調が謎だ
江戸っ子の設定なのか?
タイトルバックはすごく好きだ。
小さい飛行機カワユス。
みんなの笑顔もいい。
佐々木の役はいらないだろ
>>706 あれはメイクさんナイスでしょ。
GHあんな感じだし…
729 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 03:42:26.37 ID:PPLopxVm0
素人より下手な演技はわざとなの?
忍成パイロットかっこいいな
ちょっとファンデーション黒すぎる気がしたけど
平岡はイケメンなのにあんま出番なくてもったいない
エアバンド的に管制英語が一番リアルに聞こえたのは男瀬戸
あと、飲みを断られてほっとしてたおっちゃん
変にそれっぽくしようとして?か、おかしいことになってるのは要と女瀬戸
なんか話の先が読めてしまうのが嫌なんだよな
最後にパイロットが瀬戸男に礼を言うのとか、流れでもう分かるから予想外の展開がない
瀬戸さんは声を高く喋ればいいのに
場末の居酒屋のママかよ
734 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 05:28:01.07 ID:mtbibnpW0
>>732 推理物じゃないんだ!からな
普通の日常でいいんだけど・・・
735 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 05:31:11.11 ID:mtbibnpW0
それはそうと、珈琲は出ないのか?
ジェロなまりが聞きたいw
爆笑問題の田中みたいな顔のおっさんいるな
739 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 10:15:36.30 ID:wewKbwIt0
深田は劣化したが話は面白い
>>730 さすが空気平岡w
エアつながりで出てきたのかw
こういうのは珍しくていいな。
学校ものと病院ものはもういいわ。
まだ主役が もこみちの方が良かった
時任は海猿のまんま
いちゃもんを二つ。
あのパイロット見習い、すぐに動揺したりしてパイロットに向いてないんじゃないの?
管制官が気象情報を口頭で伝えるって不合理だと思うんだけど、リアルタイムで航空機に直接無線伝送する手段もないんか?
>>700 >>701 一話で化粧濃いネタやったから二話から薄くなるのかと思ったらそのままだしな。
化粧濃いネタがテンドンで今後何度か出てくるのか。それともサトエリの化粧をフォローするために入れたネタなのか
あのパイロット見習い、無駄に暗くって役者に向いてないんじゃないの?
>>745 ああいう暗い役しかやったの見た事ないのは確かだね
ハチワン、レイディ、あとなんだろ?なんか暗いよね顔と声が
とーきょー・こんちょろーる
748 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 13:35:24.39 ID:PPLopxVm0
コトーのDV野郎
管制物、航空機物が好きな俺にはCSでやっているメーデーが最高だわ
次点が東京コントロール
瀬戸男のしゃべり方は本物と同じ感じ
深田のはわざとらしいw
でも普段からのしゃべりが口を開かないでしゃべる
ヤンキーみたいな品のないしゃべり
テロとかハイジャックとか爆弾騒ぎとか墜落とか、ドキドキワクワク展開の
管制ものを次回作に期待。
防衛省絡みの
全空域管制ジャックは
前シリーズでやってしまいました
で?
>>750 でも聞いていて深田のが一番耳に心地良い
日本語の台詞より声が合ってるんかなw
ここでよく発音は上手すぎなくていいって書かれてるけど、つべの本当の管制官は普通に上手かったよ
コントロールの人達が上手かったからかな
どうせならペラペラ喋れる方が見てて楽しいんだが
コントロールの人等上手かった?
日本語英語の人結構いたじゃん
あのドラマレベルの英会話力だとネイティブのパイロット相手に苦労するだろうな。
ようつべの人は、成田だから鍛えられてンじゃね?
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 18:23:13.17 ID:orX4s6O20
佐々木希ちゃんのブログにフカキョン瀬戸さん
エアポート女子会混ざりたいw
ふか:「スリーフォーレフト、ナイスランディングー」
オープニングのタイトルバックの映像がいいね
>>743 えーと
作中でパイロットが動揺していたのは、機種転換ライドチェックでプレッシャーがかかっていたから、
いちゃもんをつけ易い気象や管制に矛先が向いた感じでしたよね。
番組中へたくそな様に見えたかもしれませんが、人生がかかったフライトならありえることでしょう。
管制官が気象情報を口頭で伝えることは合理的で航空交通を守る上で大変重要で必要な情報です。
風だけではなく雲低高度や視程、その他沢山あるので、リアルタイムでパイロットに伝達するには口頭で無線が直接的です。
仮に文字情報とかでコックピット内のヘッドアップディスプレー内に表示されていたとしても、口頭で気象情報を伝えるでしょうね。
刻々と変わる気象状況や交通状況などは文字情報など間接的に変換していたらタイムロスが出ます。
瞬間的な判断には無線が合理かと思います。
もし無線が故障などで交信できなかったとき、
その他にガンライトや航空灯台の色など一般の人には知らないけれど、
あらかじめ決められたルールで進入着陸を取り決めています。
ドラマでひょっとしたら取り上げられるかも。
タワーの内部の映像で天井からぶら下がったドラム状の黒い物体気がつきました?
あれがガンライトです。
まあ旅客機とかには通常使わないでしょうね^^
>>757-758 ドラマだから、ある程度は耳に心地よい方がいいよな
妙に気取った喋りはダメだが
どーせカタカナ発音ならできるだけ使わないでくれた方が良い
ドラマなんだからw
空港ごとに独特のイントネーションで交信してくる管制官がいるんですよ
リアルのATCは楽しいですよ^^
>>758 コントロールの神田ロム(漢字失念)さんや川原さんは、実際に海外で活動してた人だもんな
確かに深キョンの英語は耳に心地良い
まだ英語英語言ってるヤツいるのかよw
MONSTERS 13.8→13.4
TOKYOエアポート 9.4→9.3
772 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 20:58:24.34 ID:uCw1N7daO
なんでmonsterなんかの数字がいいの?
あ ごめんライトガンだ
めちゃんこ使わないアイテムなもんで^^
そういや、パイロットから風の情報くれってリクエストしてたのに
それをスルーした件は何もなかったんだな
交信内容を確認すれば管制官のミスってわかるから
そういうオチにするのかと思ってたのに
佐々木希の役は不要って言ってる人いるけど
後からねじこんだんじゃね?
この人関東連合と関係なんでしょ
776 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/30(火) 22:16:13.11 ID:CrMTQiUr0
厳密に言えば羽田のJALGHは化粧薄いよ。化粧濃すぎなのはANAのCAと
外資系のCA。地上職は羽田のANAが若干濃い目だが、ほとんど薄い。
特に羽田のJALGHは流行りのメイクする子が多いから薄めなのがほとんど。
だからサトエリの「濃い」のがわざわざ「濃い」って周りから言われて
るという設定。そこまで気付かないとマニアとは呼べない。
とはいえANAのCAも10年前に比べると相当流行りや自己流な化粧
する奴が増えたね。前はこういうのものすごく注意されたはず。
佐々木と深田を見るために日曜9時はフジを見てる
裏のくそつまらんジャニドラマより数倍面白い
>>774 直後にプライベート機に割り込まれて結局ウインドチェックしてるからなあ
それで十分な気もする
>>766 丁寧な回答ありがとうございます。
疑念(!?)が解消しました!
深キョンドラマにハズレなし
ふか:「ランウェイスリーフォーレフト、ナイスランディング、グッデイ♥」
>>769 >
>>758 > コントロールの神田ロム(漢字失念)さんや川原さんは、実際に海外で活動してた人だもんな
>
> 因みに、旦那が米国人の清水美沙も発音が自然だった。
>>775 酒井の公式設定がローラっぽいっと感じてる人がいて、
なるほどと思った。
ローラに断られて佐々木だったりしてwと妄想した。
ローラって演技できるの by石田
>>778 いやその後だよ
プライベートジェットが着陸してから「もう一度聞いておこう」ってリクエストしてたよ。
佐々木希たちが「キャー」って騒いでたとき
録画見直してないけど、
「(リクエストしてるのに)遅いな」みたいなコックピットのセリフがあった
>>784 ろ:「うふふ、あははー、わかんな~い(たこほっぺ)」
ふか:「ランウェイゴーホーム、オーバーゼアー、グッバイ♥」
それじゃあバイバイ、深田恭子でした~
これ一択
787って最新機種じゃないですか?~
いいなぁ~取れたんだぁ~次狙おうっと
IC-R5をオクで落として聞いてみたが、本物の管制は全然日本語で申し上げないな!
>>789 まぁ、そうそう切羽詰まった状況になってては乗客はたまらない
面白みはちょっと薄いけど、案外カッチリしてて良ドラマだな、これ。
しかしあまりに知らない仕事だからか、3話の若い男管制官の
それまでのダメな管制とラストのGJな管制の違いがまったくわからないw
どうして最後だけ「ありがとう」になったのかw
794 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 01:32:06.40 ID:tkS2Podj0
要がいいともで管制が切羽詰る状態だと日本語で交信すると
言ってたが本当なのかな
○○deスカイってシリーズのカップ麺あるんだね!
何か見付けてちょっとテンション上がったw
796 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 06:20:12.64 ID:EZ9epSO40
>>794 細かいニュアンスを伝える時も使うね。
国際便のない空港だとちょくちょく有るよ。
リアル管制聞いてて「日本語で申し上げます」くるとワクワクする
>>794 すでに1話で出てきてたじゃん。
病人が出た飛行機とのやりとりで、瀬戸朝香が。
工事とかで誘導路のあたりを車で走るときは日本語の方が普通だけどなあ。
なんせ管制用語とかあんまりよく知らんし。
ライトガンは覚えさせられたけど。
800 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 07:58:00.06 ID:TkJRzjV00
>>800 情況によっては使うこともあるが、Pが「ありがとう」とか
日本語で管制官には言わないよ(笑)、あとやりとりは
結構事務的、感情的に会話するなんて事は無い。
>>775 > 佐々木希の役は不要って言ってる人いるけど
> 後からねじこんだんじゃね?
> この人関東連合と関係なんでしょ
「佐々木希の憧れの人(時任)と共演させる為、事務所がねじ込んだ」が正解。
佐々木は女優やりたくないのに、事務所が無理に女優業にシフトさせようとしてる。
今回は、好きな俳優との共演で釣ってヤル気にさせた模様。
帰国子女設定で棒読み・・・しかも、数少ないセリフですら覚えて来ず深田に喝入れられる始末。
過去にはセリフなし遺影もw
どこが女優だよ?
外人Pなら日本語で「ありがとう」とか「こんばんは」
とかは使う、エンルートに多いけど(笑)
トキョ
国際線の外人Pは武道館の外タレか
808 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 11:10:15.29 ID:y+hjX9RZO
瀬戸朝香じゃなくベッキーと深キョンの凸凹コンビの管制官だったら
MONSTERSの凸凹コンビに数字でも圧勝だったのに…と思う
>>801 お前まだまだ初心者だな
100年ワッチしてから書き込めや
>>802 うわぁ気持ち悪い奴が来た
サイゾーの妄想記事間に受けてる奴って世の中に居たんだ
このドラマは深キョンと佐々木希を観賞するために存在する。
>>808 それ、逆に面白くないな
ベッキーってキャラクターが面白くない子なんだよね
多分普段はドン引きに暗い子だよ明るくない性格なんだけど
トーク番組など明るく勤めてる 風に見える
不思議なんだけど佐々木希が今回このドラマではにこやかな雰囲気を出してくれる
816 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 18:26:02.41 ID:mG/Le+G10
やっぱりどう見ても、グランドスタッフの方が向いてるキャスティングだな!
羽田の撮影許可が出ないんだろうけど・・・
少し気の強い南野とか国生または高島なんかを出すと良いかも…(笑)
それに、職業マニアックドラマの場合オヤジも見てるので40以上の女優の方がいい!
深きょんの英語、ラ行がほとんど全部Lの発音で気になる
runwayじゃなくてlunwayって聞こえるわ
その代わり元々Lの単語はきれいに聞こえるけどw
こんなこと言ったら要潤さんに叱られるかもしれないけど
あいつが出てると全部パーフェクト・リポートに見えるwww
>>817 しょうがないじゃん、元々日本人が苦手とする発音なんだから。
要潤っていったらタイムスクープハンターに見えるわたしゃには^^
>>816 > それに、職業マニアックドラマの場合オヤジも見てるので40以上の女優の方がいい!
しかも、演技力の伴った女優。
顔が綺麗なだけなら要らない。
洞口依子だな
823 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/31(水) 23:05:26.82 ID:XS236Sg8O
お前相当頭悪そうだなw
モデル女優になるのが夢。だからサイゾーの妄想記事は正しい?wwww
馬鹿すぎだろw
深キョンの方がかわいいけどね
特別出演で綾瀬をだしてほしい。
瀬戸(男)は、なんであんなに英語綺麗なの?
中の人が話せる人なの?それとも練習の成果?
>>820 「ねずみ怖いーーー!」を一番最初に思い出す私は古過ぎですね、わかりますw
>>828 綺麗って言うほどか?瀬戸女よりはやや上かも試練が
今、録画見終わりました。
管制官とパイロットの対立(管制官の成長)ネタでしたね。
見習いパイロットが実際に座ると数百人の命が掛かってて上手くやれないて感じだったけど
パーティ会場で機体が変わる度に試験受けてライセンスって言ってたよね?
はっきりそういうシーンはなかったけどあの見習いパイロットって初めててライセンスじゃなく
別のライセンスは持ってて追加って感じじゃなかった?
(移行訓練てそういうことでは?)
だったら今までも人乗せて飛んでたわけだから今回上手くやれないとかあり得なくね?
>>831 パイロットのライセンスは誤操作を防ぐために1機種だけ。
追加はできない。
>>832 >
>>831 > パイロットのライセンスは誤操作を防ぐために1機種だけ。
> 追加はできない。
その通り。
機種により、計器類の場所も微妙に異なる。パイロットは差異訓練を受けるものの、移行後暫くは反射による誤操作に一層の注意が必要である。
因みに、昨年発生したANA系列の重大インシデント(背面飛行)の事例では、ラダースイッチとドアロック解除つまみの誤操作が原因の1つだった。
移行前のシリーズでは、各々のスイッチの場所が凡そ逆の位置になっていたことから、副操縦士の思い込みによる操作が考えられる。
勿論、操作時の確認を怠ったことは本人の責任。
しかしながら、機種毎のマイナーチェンジがヒューマンエラーを引き起こす原因となっているのも事実である。
>>833 誰もそんなややこしい解説希望してないと思うが
篠田が山下から見習えることをノートに書き込んでいるのを見て
山下は自分こそ視野が狭かったことに気づき、一歩成長できたようだね。
>>833 にわか航空オタクの俺には参考になりましたよ。
>>834 これでややこしいと言うのは頭が弱過ぎる
>>835 あのファイルに
「最年少のくせして自信過剰で鼻持ちならない、ああはならないよう注意しよう」
とか書いてあったらケンカになっていたかもしれない
ふか:「ランウェイスリーフォーレフト、ナイスランディング、グッナ~イ♥
>>837 >
>>834 > これでややこしいと言うのは頭が弱過ぎる
要は、このドラマの何に注目しているかだよね。
何も考えず、目の保養だけで観ている人には不要な情報なのだろう。
>>832-833 ということはあの人はトリプル7(?)のライセンス取得が初(唯一?)のパイロット資格試験ということ?
確かに機体によって大きな差があるなら一機専門って方がミスは少ないんだろうけど
パーティーで他のに乗るには試験を受けて追加していかないと行けないみたいなこと言ってたので。
あのセリフが間違ってるってことなのかな?
>>838 自信過剰で思いやりがない。○○くんが試験に落ちたら彼の責任だ。一生恨んでやろう。
みたいなことだったりね。
>>842 777の機種限定の資格取るってことじゃないの?
「移行:の意味を理解していれば、おのずと答えがわかるだろw
>>842 普通車免許と大型免許の違いに似てるかも
どちらもアクセルとブレーキ踏んでハンドル切って動かすのに変わりは無いけど、勝手が違う。
別に俺はパイロットじゃないから、どの程度勝手が違うかはわからないけど。
そういえば始めて公式行ってみたら、佐々木希と瀬戸男の役が24歳で
深田の役は30歳なんだな
若手3人でパーティに行かせて大丈夫ですか?とか言ってたから
もっと年齢近い設定なのかと思ってた
大卒で管制官になるのが一番若く管制官になるパターンなのかな?高卒ってのは無し?
これが那覇空港のような航空自衛隊と民間航空会社との共同で使用する場合
誰が管制してんだ?また戦闘機によるスクランブル発進の際は、すでに
離陸許可を取って滑走路のスタートライン上に居る民間機を追い越しても良いのか?
細かい話だが結構、面倒臭いし怖くね?
自衛隊と民間の共用空港はたいてい自衛隊管制。
でも那覇は民間管制なので、旅客機優先だから普通にスクランブルも待たされるよw
いや、那覇はスクランブル関係とかは自衛隊管制っていう、特殊な空港だったはず。
基本的にスクランブル優先だけど、どうしようもないとき(もう民間機が離着陸中)とかは待たされるんじゃないかな?
米軍も入り乱れて結構変な体制になってるはず。スクランブルでのトラブルとかもあるし
そうなんだよな。グフとかザクとかズゴッグとか操作性統一されてんのかなと昔から疑問だった。
>>851 じゃあ免許証とか取ってたのかなぁ
____________________
|国際免許(じおん軍領海内指定無線付き)|
| ザク ドム グフ ギャン ずごっく |
| 0 1 1 0 1 |
|特殊モビルスーツ甲 |
| リックドム ゾック アッガイ ジュアッグ|
| 売切れ 売切れ 予約完売 未定 |
|___________________|
>>847 キャナメは高卒設定だったよ。
でもどこかで今は高卒では難しいと読んだような気が。
>>842 tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211722192
事故を避けるために、1人1機種操縦に会社が決めています。
ソースに知恵袋持ってくるとか池沼かよw
これでいいか
tp://www.jal.co.jp/entertainment/cockpit/captain91.html
リンクが外れすぎ
>>853 以前は高卒採用と大卒採用があったけど
平成21年から大卒だけになったみたいだな
うっうっ
852がツルーされてcry
深キョン 誕生日おめでとう
エアポート頑張れ!
深キョン誕生日だったんだー
このドラマ1話から深キョンに惹かれて、見てる^^
今週楽しみ
864 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/02(金) 07:15:56.28 ID:ypizR77B0
でもこのスレ、放送中のわりに過疎ってるね
航空オタクしか人気無いとか(笑)
まぁ、俺もそのうちだけどな!
管制官の仕事なんて1話見れば充分だろ
そんな語る事もないしな
来週が気になる!って程でもないし
来週も見なきゃ!っていう惹きつけ感が弱い。業界用語でいう"しずる感"?
深キョンの元恋人ががが
とか、そんなもん全く気にならない
ただの一話完結物になってる
ていうかその部分がマイナス要素にすらなってる
ないほうがまだましだと思う
回想に10~15分使うなら、
>>815で雑談15分やったほうが超視聴率確実
やべ妄想が止まらない
3人で空港、航空機、管制官の仕事の解説とか
羽田とか成田とか、お勉強タイムに使ってくれ
個人的には航空整備士のが興味ある
今日目覚ましで番宣あったらしいな。
見逃した。
出発した飛行機にグッドラックってふざけてるよなw
ハッピーフライトはいいバランスだった
今朝、特ダネの街ぶらコーナーでサトエリ、山口紗弥加、男瀬戸が出てきたよ。
羽田近辺の探索で空港内や格納庫とか出てきた。
サトエリ達は撮影の合間に来たらしく、
バッチリGHの制服着てた。
男瀬戸は管制英語を披露して褒められてた。
キャストはみな練習して本番に臨んでるとか。
ちゃんと番宣になってて、何気に力入れて貰ってるのかもと思った。
>>878 乙
めざましじゃなくて、特ダネだったね。
Face bookじゃなくてツイで知らせてくれよ<公式
>>870 今週あたりからエア平岡が始動するだろw
wktkwww
>>878 見たかった
もう番宣はエアポチームでは何も出ないのかな
VS嵐辺りに出るかと思ったけど無さそうだし
>>881 今のところ、7日の「TOKIOカケル」に瀬戸朝香とキャナメが出るぐらいかな。
>>882 ありがと
出来れば管制チームでもっと出て欲しいね
884 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/02(金) 19:00:28.61 ID:HP5Ujmli0
このドラマでは、深キョンの鼻の形がすごく美しいって思ったんだけど、
番宣でネプリーグに出てた時は、「アレッ?、変?」。
どっちがホントなんだろ?
番組情報見てみた。
あさっての放送、脚本が一話二話と同じ人なんだね。
なんかイヤな予感wwww
>>884 ネプチューンの方は影武者。深キョンがあんなに賢いはずが無い
深キョンが墜落させてしまうところが見たいな
888 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 01:22:38.94 ID:YLeenBTLO
録り貯めたやつを見たけど、徳之島エアポートのほうがコミカルで断然面白かったっす。
890 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 06:18:30.74 ID:YLeenBTLO
分かりませんm(__)m
1話15分ですが、管制や人間関係を面白可笑しく綴られ、随所に笑いがありました。
本編もこっち系でいくべきでしょう。
>>891 やっぱり違う人も書いてるのか
宇田さんてラッキーセブンの時も思ったけどコミカルな部分を描くの苦手だよね
TOKYOエアポはちょっとコミカルさが足りない
せっかく深キョンとか要とかコメディやらせたら面白い役者が出てるのに
>>891 福田さんて勇者ヨシヒコの人だね
おもしろい人だよね
894 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 13:26:19.27 ID:z+EeaoBg0
敷島珈琲、ついに登場!
いいたくないがカントンは大変だろう。やっとくにないが…。
徳之島エアポ、一話半見たところで小池栄子のキャラがウザくて挫折
>>896 > 徳之島エアポ、一話半見たところで小池栄子のキャラがウザくて挫折
東京エアポでは、佐々木のキャラがウザいんだが・・・
898 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 17:39:28.47 ID:z+EeaoBg0
どうやって撮影してんだろ
見た事の無い映像のオンパレード
そして最大の謎は管制塔内
>>898 管制塔内は湾岸スタジオにセットで再現されてるらしいよ
900 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 17:52:55.97 ID:z+EeaoBg0
いまつぶによると、明日はボジョレーヌーボーの話とカーゴの話らしい
カーゴはチャーター便らしいので、きっとフランスからチャーター便出すんじゃないかな
ヨーロッパからのチャーター便をどう飛ばすのか気になる
901 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 17:58:20.67 ID:z+EeaoBg0
>>898 え、セットなの?
実際の管制塔とほぼ同じように見えるけど、どうやって窓の外作ってんだろう
明日はターミナルレーダー室が登場するらしいけど、これもセットなのかな?
>>901 窓の外はCGだといいともでキャナメが言ってた。
>>901 今月の月刊エアラインに載ってた
と言っても2Pだけの記事だから買う必要無いし
本屋で立ち読みしてみれば
904 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 18:18:40.20 ID:O794zZMkO
キャナメそう言えばCGって言ってたねそんな風に見えない~
瀬戸朝香がこわいょ~
まあ半分は管制塔の室内劇みたいなもんだから管制塔セットにはお金かけてるだろうな
もっと密室劇でもいいくらいだよ
明日スポットが当たるのは佐々木らしい
いろんな意味で楽しみだ
>>892 コントロール(CS版)は全部、脚本が宇田さんだったと思うけど
コミカルな部分は役者さんの技量かな
コントロールの方はもっと人が多くなかった?一話しかみてないけどw
それに外からの出入りする人も結構いたりの密室劇だからカット割りも多くて
飽きなかった気がする。
コミカルな部分がGHやバードパトロールの人達なんだろうけどgdgdで間延びしてる。
明日の希ーるのパートは短めで願う。
あの帰国女子って遠山景織子だよね?
うっまいなぁ~
910 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 23:12:14.94 ID:z+EeaoBg0
明日の脚本家は早船歌江子という人だ。
たくあん食べてはったらこ~~っ
>>910 ラッキーセブンの1話と8話脚本の人だね。
913 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 23:23:31.07 ID:z+EeaoBg0
明日は、ボジョレーのチャーター便。タイムリーなネタ持ってきたな
914 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 23:26:44.81 ID:z+EeaoBg0
>>912個人的にラッキーセブン1話、ボジョレーがつぼ。
915 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/03(土) 23:42:14.13 ID:z+EeaoBg0
ついでに敷島珈琲
ぼくは航空管制官ってゲームのセントレアがもうすぐ出るんだけど、それも限定ステージがボジョレーネタだな
でも、ボジョレー今年生産量が史上最悪らしい
917 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 00:14:03.80 ID:E2GQJCk/0
FUJIオンデマンド ランキング
1. TOKYOコントロール 東京航空交通管制部
2. リッチマン、プアウーマン
3. 高校入試
4. TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~
5. 結婚しない
6. TOKUNOSHIMAエアポート
9. ゴーイング マイ ホーム
10. 最後から二番目の恋
うめぼし食べてすっぱま~~んっ
>>917 そんなにこのシリーズ人気あるのか
こりゃ別キャストで映画版もありそうだな
>>816 天海祐希が女性パイロット役でゲスト出演が良いな
>>920 昔パイロット役で舞台出てたな
ゲスト出すならタモリ最優先で
管制官役で江成も出してくれw
924 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 10:44:12.11 ID:cU1/I4lG0
>>921 タモリって意外と演技下手だよな
世にもも棒だし
926 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 11:19:15.00 ID:ZRDwPQPW0
過疎ってんな
空港が舞台というのが一番の肝であってエピソード自体はわりとどうでもいいからな
主人公が管制官としては新米だが、わりと無双状態で成長物語でもないしピンチもない
新人管制官だけど管制官で大きな失敗は許されないし、成長モノとしてはわかり易い大きな変化はないね。
合格率1%ってことは受けても殆ど落ちる難関ってことだから
合格した時点でかなりのスペシャリストでないとダメだし。
CAなら私生活メインでも華やかだろうからネタにし易いけど管制官だと
あんまり派手には出来ないし仕事メインだと会話劇中心になるから
そこがノって来ないと面白くない。
929 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 12:33:42.58 ID:E2GQJCk/0
監督は1話2話と3話が違うみたい。
ツイッターによると3話の人は航空マニアらしい。
今日の4話も3話のマニア監督か?
このドラマはひとりの成長者ではなくチームの話だと思うが・・・
>>922 それもあるかもしれない
コントロールは成田岳氏演出回が結構多かった記憶
今回、成田さんは関わってないよな…残念
>>928 コントロールも新人が入る所からスタートするけど、
なんか違うんだよな、何でだろ?
>>929 そうなんだ
見ていてはっきり分かるけど毎話全く違う作りだもんね
>>928 本物の管制官からしたらこのドラマ突っ込みどころ満載かな?
>>930 コントロールは新人が主役じゃなかったからね。
主役の川原さん以外の脇も
NASA、敷島珈琲、チャップリン、ジェロとか、
キャラ立ってた人が多いし、新人も脇の一人だから、
今回みたいに、深きょん中心って感じとはちょっと違うね。
934 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 15:21:52.84 ID:j/0jadh00
番宣見たけど、深田恭子の口元の皺が凄いね。まだ、若いのに。
あの口元の法令線は歯を矯正したり抜歯した人がよくなるよ
もちろん疲れや寝不足でも急になる事もある
深キョンは、これの他に大河も重なってるんだっけ?
>>933 敷島珈琲みたいに、皆を和ませる役割の人が欲しいね
今回、結城さんも矢野さんも影が薄い…
結城さんは、何やら訳アリっぽいが
誰がコントロールのほうと被ってるんですか?
同じ設定で同じ役?
>>937 コントロール(CS版)からの続投は
結城役の時任三郎、氷室役の別所哲也
矢野役の梶原善、中島役の野波麻帆
今回の舞台は羽田空港の管制塔だが、CS版の舞台は埼玉にある東京コントロール
あとは敷島役の野間口徹、横山役の小野武彦
この2人は、管制官辞めて(横山は定年退職)コーヒー店開いたという設定
>>938 へー元のほうも見てみたいな
オンデまりたいところだがNHKのも入ってしまったのでキツい
>>939 サイゾーの記事貼り付けるとか恥ずかしいね君
最終便が2回連続で離陸までに30分ぐらい滑走路で待たされたんだが
このドラマのせいで管制官仕事しろよと腹たったw
>>942 ギスギスしてる様子が目に浮かんだのかw
>>941 実際、ドラマから佐々木の酷さが感じられるし、ヤル気の無さが原因ならもっての他。張り付けたくもなるわなw。
945 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 19:06:05.84 ID:9nGgusw8O
>>939 サイゾーはウィキペディアにまで「根拠の全くない記事を掲載する」と書かれてるトンデモ雑誌だぞw
それをソースとして貼るお前は、、、www
マジな話、サイゾーは佐々木希と被るタレントの誰かの事務所に金をもらって佐々木希の無いこと無いことの悪口を記事としてでっち上げてるんだろう。
でなきゃサイゾーもここまで執拗に佐々木希に粘着して叩く理由がない。
佐々木の演技全然酷くないだろ普通に見てられるし
女か女の腐ったような男か知らんがここまで粘着する奴キモ過ぎだろ
むしろ演技が普通レベルになってて
どれだけ血のにじむような努力をしたんだろうって心配になってくるくらいなんだが
布団食べて吹っ飛んだぁ~~っ
950 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 19:59:23.72 ID:ZzmSiylR0
回を増すごとに面白くなってるな
サトエリ言ってたけど金かかってるかなぁw
ノゾミン可愛いから好きだよ。ただ付き合ってる男が二宮っていうのは頂けないが。
お金掛けてるように見えないから、ポカーンだったw
管制のセットを違和感なく外の景色と合成させてるとこに金かけてんだろうか
ザッピングしてたら
フカキョンが「コックをピット」したいって言ってたので
ビックリして飛んできました。
956 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 21:55:52.32 ID:U73du9SMO
いくら勤務時間外になってたとしても
制服姿でボジョレーワインを飲んじゃ
ア カ ン だ ろ !
周波数でググってみたら、実際に使ってるのなんだな。
958 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 21:59:44.90 ID:RM5e8srj0
佐々木の芝居もうひとつとか言ってるが望みあるだろう
ボジョレで空港の他のお仕事も見えたし
レーダー管制面白かった
感想少ない~~よ
今週のワイン話って、管制官と関係なさすぎ。
俺的には今日はワインなんかより矢野さんGJだったんだけど
空港ってもっと掘り下げればドラマの宝庫だよなぁ
グランドスタッフ視点の方が面白いドラマになったかもしれない
というか、ドラマにしやすかったような気がする
しかし、あの彼氏の展開いるか?
もうちょい明るい感じの恋愛パート入れた方がいいよ
要と飯尾でフカキョン取り合うような
深キョンのおっぱい
ワインの話の割には結構面白かったな
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 22:08:23.41 ID:QNKp92xBO
今回が一番面白かった~
ふかきょんはスニーカーにしたいのかハイヒールにしたいのか謎
今日は時任要素が少なく残念
空港が舞台のHOTELだと思った
この番組はなかなかいいね。
JALUXとかの社名は本当に実在するものだよね。
管制官のヘッドセットを保管する個人用のロッカーの
解錠に指紋認証もリアルですがあれも本当にある
物ですかね?
ホテル展開の方が絶対面白い
ホテルってボスがネンジで
大ボスが松方だったよね
大事になるほどどんどん上の責任者が出てくる
最終的な最高責任者、ラスボスが丹波さんだったっけ
空港もそういう空港内ヒエラルキーが見たい
>>961 > 俺的には今日はワインなんかより矢野さんGJだったんだけど
部下を育てる上司の鑑。
何かあったら、俺が責任をとるって感じで良かった。
控え目ではあるが、実力派俳優、梶さんの存在感は凄い。
今日は良かった。やっとスタッフ同士の助け合いの場面が見られた。
こういうのが見たかった。
矢野さんも最初こんなのだったか?と思ったが、GJだったな。
ホテルが舞台だったら、
もれなくロケ地が羽田第2ターミナルのあのホテルになるなw
>>962 あの毎度出て来る彼氏の暗い映像はいらない。
しかし飯尾ってw要は既婚設定だしw
瀬戸男とケンカしながらも近づくって程度の恋愛要素でいい気がする。
エアポートをホテルの例に当てはめると
小ボス: 竹内
中ボス: 矢野
大ボス: 結城
ラスボス: 氷室
???: 田辺
かな
グッドラックの一言ですべてぶちこわし
今回ぐらいの軽快なノリで良いと思うんだけどね
2話に今回を持ってくればよかったのに・・・
>>974 あそこは「グッデイ」のほうがしっくり来るよね。わざとだと思うけど意図がよくわからない
>>974 あの、発音はひどかったな
ギャフンとなった
978 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 22:36:06.48 ID:Wt8WADvl0
レーダー画面の機影が飛行機の形になっていたけど、あれは視聴者に
わかりやすくする為だろうか?確か、本物のレーダー画面の機影は
Aと表示され、機種方向にー(西に向かって飛んでいるならーA)が
ついているやつだったと思う。
「グッデイ」は深キョンの決め台詞みたいな感じだったので
祈る気持ちも込めて、敢えて「グッドラック」にしたのかと思った。
確かにもうちょっと決まって欲しかったがw
管制室内とかでちょっとした雑談シーンとかあるけど
本当は他の管制官に気をちらすのを防ぐため
私語とか一切いけないのでは?
よくわからないけど・・・
981 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 22:45:24.54 ID:KR7VFHc/O
最近のレーダーはアルファベット以外にも三角形や飛行機の形を模したやつも表示できるらしいよ。
今日は今までで一番面白かった。
お仕事ドラマは安定感あっていいわ。
爆発的に面白いと言う感じはないけど
飛び抜けた悪人や悪意のある誰かが出てこないのがいい。
人の悪意は疲れる。
日曜夜にそんな物観たくない。
983 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 22:56:56.36 ID:+LWl6jtCO
佐々木希が意外にちゃんと演技やってる。
984 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 22:57:51.14 ID:+LWl6jtCO
佐々木希が意外にちゃんと演技やってる。
985 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 23:03:09.07 ID:IXEtIdD/0
CMの入れ方が最悪
台無しってのはこのこと
>>970 良かったね
瀬戸(女)が勉強になりましたって言ったのがキャラに合っていた
自分の考えは譲らないけどそういうやり方もあると受け入れた感じが
ワインの話も良かったしバランスが上手に取れている回だった
今回のは自分はイマイチ
ワインが遅れそうだとか
人の命と比べるとどうしても緊迫感に欠けるような気がする
988 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 23:26:36.63 ID:E2GQJCk/0
今日のは面白かったなー。
それぞれの仕事がうまく描かれていた。
人の命だけでなく、いろいろな思いも管制官は運んでいるんだね。
木南ちゃんの人生が掛かってたじゃないか。
まだちんたら暗い展開かしてんのかよ、と途中からみたんだけど、
木南ちゃんが涙声でワインの説明し始めた所でこっちが涙ポロリだったわ。
彼女は上手いな~
サトエリは何気に良い役やってるね。
性格も仕事に対する姿勢も好感がもてる。
ビジュアルも演技も印象が強くて登場が楽しみになってる。
990 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 23:28:49.99 ID:E2GQJCk/0
次回はANAの話っぽいな
このドラマJALとANA両者の協力とっているというのも売りだったから楽しみ
>>990 へーそうなんだ
JALだけかと思ってた
前回から見始めたけど時任さんまた空港ドラマでてんのね
上戸の時は演技のレベルの差がありすぎて
別のドラマ観てるみたいだったのを思い出した
>>974 > グッドラックの一言ですべてぶちこわし
>
「ヘッドハンティングされてそのまま退社コース」を願ってしまったw
996 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/11/04(日) 23:43:44.02 ID:1srgJpWA0
日曜の夜いいドラマだね ワインの話と管制官の部分が平行しつつ無理なく絡まっ
ていてうるっとしたよ 知識欲もちょっと刺激してくれたしいい脚本だったと思う
今日は佐々木希が深キョンと並び立つくらい見栄えがした 女優を観るのがワクワ
クするのはドラマの醍醐味だ 先週といい…なかなか好調だね
平成仕事図鑑で以前管制官も紹介されてて
面白い仕事だなーと印象に残ってた
しかも派遣?とか意外と簡単になれるんだーと思ったような…
プロデューサーもあの番組見てたりしてとチラッと思った
あれ?きたろうは…
ワイン食べてわいん(わたし)だ~~っ
今回が一番良かったわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。