【NHK土9】負けて、勝つ【渡辺謙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
2012年9月8日(土) NHK 総合 21:00〜(連続5回)
公式 http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/

<キャスト>
吉田茂………渡辺謙
ダグラス・マッカーサー元帥…デビッド・モース
小りん………松雪泰子
白洲次郎……谷原章介
吉田健一……田中圭
麻生和子……鈴木杏
柴田達彦……永井大
日野慶子……初音映莉子
鳩山一郎……金田明夫
芦田均………篠井英介
松本烝治……嶋田久作
佐藤栄作……高橋和也
池田勇人……小市慢太郎
近衛千代子…中嶋朋子
広田弘毅……佐野史郎
松野鶴平……石橋蓮司
服部卓四郎…吉田栄作
幣原喜重郎…中村敦夫
近衛文麿……野村萬斎
牧野伸顕……加藤剛

<スタッフ>
脚本……坂元裕二
音楽……村松崇継
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 04:11:47.85 ID:tQ3a4AK20
<坂元裕二>
現代の政治家を題材とした物語は少ないように感じています。少なくとも国会議員が主人公の物語は同じ国家
から報酬を得ている警察や教師に比べてはるかに少ない。その第一の要因は、『彼らが何をしてるのかよくわ
からない』という点にあるのではないでしょうか。『何をしてるのかよくわからない』、だから『見ていてあ
まり面白くない』ということになる。でも果たして本当にそうなのでしょうか。『何をしてるのかよくわから
ない』ことは本当に『面白くない』ことなのでしょうか。そんなことないと思うのです。むしろそれは逆で、
『何をしているのかよくわからない人たちを知ることは、すごく面白い』のではないでしょうか。終戦直後に
総理大臣となり、連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーと対峙した吉田茂が何を思い、何をしたのか、
あるいは何を思わず、何を出来なかったのか、それを知ることはとても面白いことなのではないか。人が何か
選ぶこと。それが例え国家の方針であろうと、恋愛の対象だろうと、夕飯のメニューだろうと、常に面白いこ
となのではないかと思うのです。敗戦を機に日本は大きく変わりました。憲法の改正をはじめとして、戦前の
日本と戦後の日本はまるで別の国へと変わります。何が起こったのでしょうか。誰が日本を変えたのでしょう
か。マッカーサー?吉田?アメリカ人?日本人?様々な人物が様々な思惑の中で絡み合い、新しい日本、現在
に日本に繋がる国家が組み立てられていきます。ひとつの敗戦国を舞台として繰り広げられる壮大なミステリ
ーと人間模様を描くこと。それが今回このドラマの基本的な成り立ちです。
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 04:11:58.06 ID:tQ3a4AK20
わたしたちはこの物語の中心を担う役割を二人の人物に委ねることにしました。勿論吉田茂とダグラス・マッ
カーサーです。わたしのまず最初の仕事は彼らが何者だったのかを知ること、知ることに一歩ずつ近付くこと
でした。彼らは政治家である前に外交官であり、軍人でした。外交官、軍人である前に、誰かの親であり、誰
かの親である前に、名も無き若者であり、誰かの子供でした。ひとつひとつ辿りながら、彼らを知ろうとしま
した。たったひとりの人間がひとつの国家を作るに至るという、途方に暮れてしまうような作業です。しかし
ひとりの女性が生まれ、ある日ある晩にある夕食のメニューを作ることとそのことの間にどれほどの違いがあ
るんだろう。違いはないと信じる。そんな思いが、彼らを知るための原動力でした。
果たしてわたしたちは吉田茂とダグラス・マッカーサーを知ることが出来たのか。何をしたのかわかることが
出来たのか。今はまだわかりません。ただ、彼らの物語を作ること、彼らを描くことが非常に面白いことだっ
たのは間違いありません。敗戦、占領、憲法改正、安保。彼らと共に数々の難局に対峙し、彼らが選んだ道筋
を辿り、彼らと共に決断を下し、彼らを同じひとりの人間として、夕飯のメニューを考えるひとりの人間と何
も変わらない存在として捕らえていただくことが出来たら、わたしたちにとってもこの物語を作った何よりの
甲斐となります。
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 05:13:52.24 ID:xcrfTTMA0
このドラマは期待してる
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 06:43:39.37 ID:wZQf2MUF0
大河板にもスレが立っているけど引越ししないで
これを使うのか・・・

>>1
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 07:32:39.54 ID:SrCSOauM0
>>1

「負けて、勝つのすべて」(10分)Gyao!
ttp://bit.ly/PE59Lo
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 07:37:51.91 ID:SrCSOauM0
記者会見動画
渡辺謙 松雪泰子 ttp://bit.ly/TCAr20
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 07:39:03.54 ID:SrCSOauM0
9月5日(水)発売号(9/14号)ウィークリーステラ 表紙:渡辺謙『負けて、勝つ』特集
ttp://www.nhk-sc.or.jp/stera/
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 07:47:28.47 ID:Qvqifm4EO
久々に骨太ドラマだな
謙さんに期待する

10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 07:56:33.11 ID:veAwKIsOO
日本のドラマでデビッド・モースが見られるとは思ってもみなかった
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:19:51.81 ID:wZQf2MUF0
顔ぶれをみると長い間役者をやってきて癖のある俳優も多い
舞台裏では密かに俳優の面子をかけた演技のぶつかり合いがあったんだろうな
若い俳優が少ないから勉強になったし、ストレスもあったかもね
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:52:13.33 ID:WgJYHvNU0
今週からか忘れてたわw
>1教えてくれてありがとう
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 11:31:03.24 ID:R0sj3Zhw0
マッカーサー役は有名なハリウッド俳優なの?
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 11:35:21.47 ID:wZQf2MUF0
>>13
よく知らないけど「シャンハイ」という反日映画に
ナベケンと出ていた
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 11:45:25.49 ID:veAwKIsOO
>>13
検索すればわかるけど有名なハリウッド映画に沢山出てる
善人から殺人鬼まで幅広く演じられる名バイプレーヤー
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:30:04.63 ID:LsdiIPKM0
>>14
Wiki見たら数本見てるけど、12モンキーズくらいしか覚えてないなあ
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:50:33.38 ID:RT+3kPV60
デビッド・モース
グリーンマイルの看守役だったな。
逆らう奴は、とことんやってやるぜ。って感じだった。
教養とか、人間性がだせるかな?
脚本によるところ、大きいけどね。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:12:06.80 ID:wPGpjThC0
萬斎に期待
19 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/04(火) 19:15:49.75 ID:wZQf2MUF0
日野慶子を調べたけど実在ではなさそうだが、柴田達彦と同じ架空の人物かな・・・
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:51:39.89 ID:CSqm8Zm10
野村萬斎の近衛文麿とかwktkするね
昭和天皇もよかったし
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:16:30.38 ID:I96qhJKt0
萬斎って、まんま教科書の近代日本史あたりに載ってそうな顔だな
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:30:12.10 ID:AM8tUWLfO
マッカーサーに有名俳優持ってきたんか…本気だな
オラも萬斎楽しみ。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:36:19.54 ID:+UNaYNmg0
萬斎は姿勢が綺麗だから近衛に合ってそう
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:18:51.99 ID:4qXCdBoq0
萬斎は高貴なお生まれw以外の人を演じると
あの伝統芸能特有のもったいぶったあざとい、
台詞回しと発声がよくないと思うけど、
やんごとないお育ちの方を演じるときのみ
嵌ってると感心するw
25 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/05(水) 13:45:40.55 ID:FxndgCGt0
近衛さんが最後を遂げた荻外荘は学生時代住んでいたアパートから
歩いて15分ぐらいの所にあった
当時上品だけどとても気さくそうな女の人が住んでいたけどあれは
誰だったんだろう?
どうもその女の人は近衛家の縁者っぽかったような?
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:48:46.32 ID:FxndgCGt0
あ、噂では昔は近衛さんのお妾さんが住んでいたけど
それとは違うようだという意味です
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 15:50:11.04 ID:G1QCvy1f0
>>1
追加
昭和天皇・・・大藏千太郎
東久邇宮稔彦王・・・今井朋彦
吉田雪子・・・笛木優子
山崎猛・・・大橋吾郎
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:39:27.97 ID:FxndgCGt0
笛木さんは陽だまりの樹に続きまたかあ
NHKのお気に入りなんだね
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:42:15.49 ID:BnZWR4g0O
昭和天皇は
後ろ姿だけにしてほしい

30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:47:12.07 ID:FxndgCGt0
大藏千太郎さんは知らないので調べたら顔が微妙・・・・
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 17:15:05.06 ID:d2+5ybar0
シャンハイがなんで反日映画w

第2次世界大戦当時の話になれば、他国では日本は敵国として描かれるのが当たり前なのに。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 17:17:41.08 ID:d2+5ybar0
上海はジョン・キューザックとコン・リーのラブストーリー。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 17:26:55.11 ID:FxndgCGt0
どこの誤爆?
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 17:30:04.79 ID:FxndgCGt0
あ、わかった
上のほうのレスねw
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 18:08:19.63 ID:G1QCvy1f0
消臭プラグはかなり期待大w
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 19:13:32.57 ID:T6/H9MGt0
ご参考までに。

映画「小説吉田学校」 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=FA3arK3HmQo

シリーズ激?の昭和〜あの戦争は何だったのか 主要部分
http://www.youtube.com/watch?v=4aGV2NNZC3g&feature=related
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 19:55:57.85 ID:AM8tUWLfO
内容は知らんがタイトルの時点でポイだな、上海

以前、吉田茂と信長は役者やってる人なら生涯一度は演じたい人物だと思う、と誰かが言ってた
役所サンだったかな?
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 19:58:46.53 ID:FxndgCGt0
あと三日だと言うのに書き込みが少ないね・・・やはりこういう
硬派のものは多くの人に観て貰えるドラマではないのか
でもよほど酷くなければ5回シリーズだし観るけどね
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 00:36:09.22 ID:MF2+C/+L0
坂の上の雲も視聴率苦戦したしね
でもたまにはこういうのがないと嫌だな
スイーツばっかだと胸やけする
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 00:52:29.44 ID:bD3FZE0r0
土ワイに踊る2にゴーママと映画ドラマ4本かぶりだから
初回2ケタは苦しいな
去年の神様の女房と蝶々さんの初回は土ワイが無かったり
日本シリーズで遅れたりしたから2ケタだったけど
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 07:42:01.52 ID:7Ob+9gU80
視聴率の話は視聴者に関係ないと思うんだが…
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 12:19:35.75 ID:UmBhIxPAO
NHKドラマは10%で合格点

謙さんのハマキを くわえる姿
よく吉田のクセを研究してるな
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:31:23.72 ID:YZGN5YOm0
ヒデキ・トージョー役がキャストにないけど登場しないの?
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 21:08:48.10 ID:7Ob+9gU80
[今日のニュースウォッチ9に渡辺謙さん登場!]
9/8スタートの土曜ドラマスペシャル「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」から渡辺謙さんが、
現在放送中のニュースウォッチ9にのちほど登場予定です!
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 21:48:46.40 ID:V4H3DLqm0
松岡洋右、東郷茂徳、木戸幸一、西園寺公望
東條英機、鈴木貫太郎

三木武吉、片山哲、緒方竹虎、広川弘禅、宮沢喜一

白洲正子、広田静子もでないっぽい。
特に4050代の女優さんが手薄って感じ。

46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:26:54.83 ID:icOV0BtW0
正直顔くらいは似せてくれよ。マジで。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:30:59.96 ID:LD6/TE9E0
似てない顔立ちの俳優がどこまで役に近づけるかを楽しむのも一興
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:20:09.35 ID:aGU0IG9GO
似てない事のどこに問題があるか分からんな…ぺーぺー俳優ならまだしも、てかドラマだし
普段から憤ってんのかな?

サッチャーだっけ?あれはスゲーけどね
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:28:20.62 ID:ubtWspDO0
>>45
A級戦犯を大量に登場させる勇気は無かったか…
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 01:19:40.92 ID:K0p4iXJ30
森繁久彌さんがやった吉田茂を思い出しました。
確かテレビのドラマと映画の二本だてでやったような・・・
記憶が曖昧です。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 07:25:20.21 ID:c4rBvxq20
>>44
サッカー見てて見逃した〜
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 11:23:50.51 ID:8CaDNQmRO
大河よりは
おもしろそうだ

53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 12:21:02.10 ID:VbVf4ZZc0
嫁は朝ドラ、娘は大河か
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:22:31.62 ID:dx1swGHm0
>>53
そういやそうだw
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 19:14:37.87 ID:l9y2gosD0
>>53
息子はテレ東深夜の変な時代劇や2サスかw
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 03:51:45.76 ID:29TP9IC00
今夜からか
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 06:30:08.44 ID:9ebfo73QO
うちの県出身の外相重光葵は出ないのか
ミズーリ号調印は資料映像でやるのかな
終戦の尻拭いは政府・軍関係者とも
うちの県出身者が多かった
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 10:09:25.01 ID:mJNwStjN0
早く夜が来ないかな
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 11:25:40.18 ID:sQJwEtuSO
今日は
健さんから謙さんへ
バトンを渡すわけだな
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 11:33:27.24 ID:zqf5qhDG0
朝日新聞の社説で
「野村萬斎の芝居がかった演技は見てて冷める」って書かれてるな。
その後にちょっとフォローも書かれてるが

今の時代にああいう演技は不評なのか
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 11:56:17.07 ID:BUi/0LY+O
負けて勝つってそういう意味か、カッケー
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 12:12:10.53 ID:BUi/0LY+O
芝居がかった…といえば藤原竜也が浮かぶな
萬斎のは気にならない。な〜ぜ〜?
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 12:48:45.77 ID:nK1dbKYV0
時代劇と現代劇の違いかなあ・・・
マンサイさんの演技は時代劇以外は観てないからわからへん
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 13:03:05.97 ID:gNoQx1au0
花の乱と鞍馬天狗しかしらん
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 13:40:42.81 ID:qpViGfSN0
萬斎の場合、時代劇においても気にならない訳ではないけど、
キャスティングする側もそれを念頭に置いていて、
それが上手く嵌る役をオファーしている気がする。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 14:13:02.04 ID:8EHlUEPz0
のぼうの城って延期になったんだっけ 公開されたのかな
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 14:17:26.52 ID:u5u0Tr2g0
いつまで経ってもこの人には
転向少女Yの演技で見せた、私怨丸出し教師のインパクトが残る
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 14:35:03.55 ID:8EHlUEPz0
>>67
アヤパンの親父の遺作だな 懐かしい
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 15:10:24.13 ID:5+IK9Tzb0
これは役者の演技で見せるドラマなの?

脚本家が全然話題になってないけど
この人、政治ドラマなんて書けるんかいな…
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 15:16:49.61 ID:nK1dbKYV0
最近ドラマをあまり見なくなってたから坂元と言えば「東京ラブストーリ」ぐらいなら
しっているけどね
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 15:23:38.59 ID:nK1dbKYV0
今調べたら坂元さんってあの森口瑤子さんが奥さんだったのかあ
何か美女と野獣と言う言葉を思い出したw
わたしは個人的にはやはり戦後の日本の混乱期をどう描いているのか
気になるな
はっきり言って戦後史は学校では習わない人が多いので受験で必要か
そういうのに関心がある人以外は詳しくないと思う・・・まあその一人なんだけどw
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:14:34.59 ID:PetPOikt0
坂元さんはしょっちゅう民放の連ドラの脚本書いてるじゃん。

73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:21:58.32 ID:z/ZGx3Gx0
裏には、踊る、があるから数字は厳しいかもしれない。

加藤剛さん久しぶりに名前見たが、
数十年ぶりに恩師に再会した時の気分だ、
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:33:47.30 ID:gjhenI0n0
坂の上の雲や 今年の2サスにも出てたけど
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:45:12.15 ID:kwNIvEVO0
萬斎は天皇とか公家とかの役が似合う
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 17:00:04.23 ID:nK1dbKYV0
亀治朗でもよかったかなとも思うけどね
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 18:02:51.58 ID:hX+XGbtBP
放送後、史実ガーがわいて来るんだろうな( ̄ー ̄)
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 18:44:06.14 ID:zqf5qhDG0
>>76
あの人品がないからダメ
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:00:01.24 ID:3RiTTpwpP
>>77
それが楽しみのひとつだろう。史実と違うところを検証してゆくのが。
まぁフィクションだということを忘れて感情的になる人もいるかもしれないが。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:03:22.07 ID:3RiTTpwpP
野村萬斎で思い出すのはやっぱり、前にTBSでやった東條英機のドラマだな
あれは良かった

>>39
坂の上の雲は日清戦争のあたりで切った
原作でさえ問題あるのに、それを消化するどころかさらに酷くなっていたし
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:16:12.05 ID:hX+XGbtBP
>>79
貴殿みたいな冷静な史実ガーはいいと思いますよ
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:31:31.48 ID:WtKL3WpE0
>>46
ドラマ試聴、向いてないのではw
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:45:11.85 ID:9wQQbxKk0
なんかマッカッサーとかが分かりやすーい悪役で出てきそうな雰囲気
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:50:08.09 ID:PetPOikt0
NHKも右傾化してるしね。

日本人は素晴らしいホルホルでまとめてきそう。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:00:31.71 ID:hX+XGbtBP
ウンコネトウヨも控えてる感じやな
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:03:05.28 ID:BUi/0LY+O
もうすぐ…wktk
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:17:39.83 ID:nK1dbKYV0
>>84
読んだ?
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:43:48.04 ID:nK1dbKYV0
読んだ? ではなく呼んだ?の間違いだわw
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:44:23.93 ID:WtKL3WpE0
実況はこっちでいいのかな?

負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜第1回★1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1347098955


90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:56:53.97 ID:nK1dbKYV0
飲みすぎたので実況は無理だーーー!
では皆さん明日また!
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:21:24.23 ID:StdT0SjQ0
何をやらせても渡辺謙w
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:46:09.56 ID:nK1dbKYV0
寝ようと思ったけど見てる
でも予想以上に掴みに失敗してないか?
マンサイは確かに思ったよりもよく無いなあ
近衛役にはどうかな?
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:59:00.06 ID:30YQsAoCO
なんかつまんない。

脚本がつまんない。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:00:33.73 ID:kwNIvEVO0
一番良いのは消臭プラグと篠井さんだな
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:08:44.38 ID:Rpcrc3AH0
いや、ヒロくんと太郎がいちばんいい
実況も大盛り上がり
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:14:56.90 ID:B2d6uvwN0
国家がどう動いていくかを描いてないから、面白くないんだよ。
まあ正直面白くなるのは、GHQの首班指名でもめるあたりからじゃね?
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:15:13.40 ID:9wQQbxKk0
近衛と憲法の話はあれ絶対ドラマの描写だけじゃ分かんないよ・・・
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:16:33.81 ID:IIJcdGyn0
渡辺謙って思ってた以上にいつも渡辺謙なんだね
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:19:51.01 ID:2Jp+CEdh0
>>97
近衛と憲法の話って
スゲー昔の憲法ドラマとこの前の白洲でやったから端折ったのかと
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:20:27.62 ID:sQJwEtuSO
近衛と天皇が
手品師にしか見えなかった
特に近衛の芝居は演技過剰だ
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:20:45.62 ID:6O29EHbz0
いやあ〜、面白かった
これを大河でやればいいのに
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:21:20.71 ID:2Jp+CEdh0
>>73
加藤剛と渡辺謙っていうと「沈まぬ太陽」とか結構最近な気が
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:22:01.45 ID:BUi/0LY+O
近衛の立ち位置がよう分からん
自害なのに病死みたいな描き方だったな
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:22:34.69 ID:zqf5qhDG0
>>103
えっ
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:23:17.75 ID:98YNjxMz0
前にみた吉田茂ドラマのほうがよかった。
ナベケンは吉田って感じしない。なんか
ぎこちない。それが芸風だけど
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:23:24.72 ID:2Jp+CEdh0
>>103
干される→病気→戦犯→自害
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:23:29.24 ID:nK1dbKYV0
退屈で離脱した人も多いのでは?
こういうのは一部のヲタが見るものだよ
テンポが悪い、近衛も吉田も魅力は無いわ・・・
期待してたのにぃ・・・
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:23:46.03 ID:wey8AP2/0
マッカーサーが野心の人に描かれてるなぁ
本人どうだったんだろうねえ。野望はあっても野心の人ではないイメージだが。
間違った指導者(天皇)を廃して自分が日本を理想郷に仕上げようって野望だけだったんじゃないのかなぁ
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:24:29.09 ID:2Jp+CEdh0
白洲の見た目はこの前の「白洲次郎」よりもこっちの方が似てるような気がする
110名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:25:26.35 ID:TBO3QWCZ0
近衛文麿は単に戦犯扱いされるのが嫌で自害したと理解していたが
その前にいろいろあったんだな
立場のある人は利用価値があるからよく考えて身を振らないと
追い詰められてしまうな
普通の人でよかったぜw
111名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:26:32.39 ID:TBO3QWCZ0
>>109
今回の方が口調がそれっぽい感じがする
112名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:27:11.82 ID:kwNIvEVO0
伊勢谷の白洲ドラマより面白くないね
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:27:22.20 ID:qgN8XHMo0
 鈴木杏、太ったな・・・。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:28:03.71 ID:wey8AP2/0
>>113
役作りだろ
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:29:00.86 ID:nK1dbKYV0
当然すぎる登場人物群の中にに近衛の孫の細川護熙が出てきたのには笑った
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:29:16.31 ID:d9ujXWqS0
すんごくつまらなかった
途中でやめようかと思ったくらい
来週からは見ない
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:30:05.40 ID:2Jp+CEdh0
>>115
近衛の孫の護熙と吉田の孫の太郎ワロタ
太郎跳ねすぎだしw
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:30:13.55 ID:BUi/0LY+O
>>113
ここ数年ずっと太ってるじゃん

何かもぞもぞするから図書館で復習&予習しとこう うん
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:30:31.48 ID:RRXAtnQe0
次から小説吉田学校みたいな展開になってくるのかな
といっても、内容はあまり覚えてないがw
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:31:04.21 ID:D0ciMjjK0
よかった、
さすがnhk。

そう、負けたけど奴隷ではないぞ。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:31:09.05 ID:OCNp7mFM0
ゴーホームクイックリィてほんとに言ってたんかな
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:31:34.27 ID:BUi/0LY+O
護煕と太郎の仲は良いのか?
123名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:32:11.13 ID:TBO3QWCZ0
>>117
政治家に関しては
「〜の孫」にロクなのいねえなw
いや地味に支えているまともな孫の人も僅かにいるのかもしれないが
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:34:43.61 ID:o+QejvEw0
脚本の坂元裕二が嫌いで心配してたけど
意外に見れたな。坂の上よりは面白かった。
役者の力と演出が良かったのかな?
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:35:23.35 ID:0F2ldrBr0
作品としては期待はずれだが、人ではなく史実を伝える、に焦点をあてたのなら見れなくもない。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:36:58.07 ID:d9ujXWqS0
>>117
うん、唯一面白かったのがその部分くらい

>>107
確かにテンポが悪い
登場人物らの描き方が薄っぺらで
近衛もそうだが肝心の吉田茂の魅力が見えなくて
いい人なのか悪い人なのか結局何考えてるのか分からなく物語に入っていけなかったよ
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:37:52.40 ID:9wQQbxKk0
違うよ、嶋田久作を愛でるドラマだよ
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:39:58.83 ID:Sm9NtrK60
期待はずれ。ドキュメンタリータッチにしてほしかった。やや叙情的すぎる。マッカサー役の俳優は、ハリウッド映画の悪役としてに出てくる有名な人。さすがNHK。しかし野村萬斎の演技はイマイチ。年の設定もよくわからん、演技も軽い、チャップリンにしか見えない。
129名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:40:08.36 ID:TBO3QWCZ0
ある程度基礎情報がわかっていないとついていけない話かもしれない
歴史好きや政治好きならわかるけれど
あまり当時の事を知らない人や登場人物がどういう人かわかっていない人だと
見続けるのがつらいんじゃないかと思った
若干不親切さを感じた

知識のある人なら面白かったり、突っ込みを入れたり
それなりの楽しみ方が出来ると思う
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:40:22.06 ID:80pKsXyJ0
昭和帝に威厳と品が無さすぎ。

王家連呼との関連は?
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:40:23.42 ID:nK1dbKYV0
でもさあ、謙ドラマとしては期待外れだったなあ
田中圭が全般的に変だった
永井は意外とよかった・・・
和子は他に適役がいたかも?
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:41:10.55 ID:2Jp+CEdh0
今井朋彦と野村萬斎を同じドラマで見るとちょっとクドイww
あと篠井英介もw
みんな好きだけどww
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:45:50.74 ID:Sm9NtrK60
期待はずれ。ドキュメンタリータッチにしてほしかった。やや叙情的すぎる。マッカサー役の俳優は、ハリウッド映画の悪役としてに出てくる有名な人。さすがNHK。しかし野村萬斎の演技はイマイチ。年の設定もよくわからん、演技も軽い、チャップリンにしか見えない。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:47:18.71 ID:zyWJ1hqJO
中嶋さんの演技が良かった
あと消臭プラグと篠井さんと小市さん
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:49:35.46 ID:3bvohaHk0
小粒なドラマだな
大袈裟なよりは好みだけど、盛り上がり切らない感じはする
野村萬斎とか篠井英介とか島田久作とか顔だけで異世界だから重宝するよねw
136名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:52:42.15 ID:TBO3QWCZ0
蛍ちゃんはしっとりした美しさがあってよかった
実況では賛否両論だったが、上品で良かった

確かに脇役好きにはたまらない役者が続出だった
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:53:25.27 ID:siNRuu/W0
池田勇人役の小市慢太郎って風林火山で長野業政役やってた人か
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:56:08.39 ID:nK1dbKYV0
そもそもキャステイングで鍋権と言うのが変だろうに
現役で適役は出すぎてウンザリと言われても、例えばだけど西田敏行とか
いるじゃん
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:57:01.42 ID:98YNjxMz0
近衛と昭和天皇が、コント要員にしかみえん。
何を考えてるのか判らん一筋縄にはいかん腹に一物もっている
人物としての吉田茂にナベケンは合わない。
それに脚本も酷い。
マッカーサーが天皇に会う意思を吉田に伝えて、次のシーンがいきなりコント要員
の天皇登場で写真撮影ってありえん。天皇がマッカーサーに会うっていうことについて
吉田がどうか考え、どういうごたごたがあったのかが省略。
そのわりに、どうでもいいコント要員近衛のシーン多すぎ。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:59:56.48 ID:nK1dbKYV0
近衛さんは確かに必要不可欠な人物ではなかったような・・・
でももう死んじゃったしね
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:01:30.45 ID:9wQQbxKk0
近衛と吉田の関係あんだけしか尺取ってないのに
最後のシーンがいきなりあんなにドラマチックにやられると大げさに感じるわ、というか感じたわw
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:02:36.47 ID:mYx9/ndY0
再放送あるよね?

たぶん2回目が放送される9月15日の午前中とかに

録画忘れた orz
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:04:21.05 ID:2Jp+CEdh0
まあ、近衛は最後で55歳とか聞いて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
40くらいかとwwww
って思った
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:11:52.79 ID:3kIs5Ah90
白洲役がお釜ホストみたいでキモ過ぎたw
これもミスキャスト
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:21:50.87 ID:Pxa5foJL0
白洲役がお釜ホストみたいでキモ過ぎたw

アンチ丸出しの文章、来るところを間違えるなw
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:26:02.46 ID:WtKL3WpE0
伊勢谷の「白洲次郎」しか見たことない身には
ついてゆけなかった(´・ω・`)
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:33:05.68 ID:mYx9/ndY0
実写版ヤマトみて、それ古代じゃなくてただのキムタク
とみなが思う様に

それただの渡辺謙
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:33:19.41 ID:Q5TY8Uxo0
永井大は「新選組血風録」でも意外と良かった
単なる筋肉バカだと思ってたけど、あれで見方が変わった
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:34:29.96 ID:DFjPe73Qi
あまり伸びないな
視聴率低いか
時代的には梅ちゃん先生と繋がっているんだが
150裕仁が不細工過ぎて笑う:2012/09/08(土) 23:41:40.89 ID:8BAKtgTa0
吉田「俺達は奴隷になったわけじゃない!!」

六十数年が過ぎて・・・・・・・


今や完全にアメリカの属州 韓国と中国などかつて支配した国からも
バカされる対象にまで落魄れたな
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:42:14.91 ID:Bhwn2OEN0
渡辺謙がかっこよくてセットのしょぼさがより目立っていた
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:42:29.67 ID:cV/Vb1ip0
>>144
谷原は、やたら評価する人がいるけど
何をやってもナルシーなお釜ホストだよ
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:43:08.03 ID:Ae7aCXWU0
近衛がなぜ嫌われてるのかわからなかった。
当時の政治状況、人物をナレーションで説明してほしかった。
坂元なんで、どんなもんかと思ったが、心配した通りだった。
近衛も吉田も人物が、描けていない。
ほんと、今の脚本家には、期待できない。


154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:43:39.57 ID:abLq1LGG0
>>150
ようネトウヨ
155裕仁が不細工過ぎて笑う:2012/09/08(土) 23:46:52.97 ID:8BAKtgTa0
>>154
よう、低所得の負け組貧乏人
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:51:16.21 ID:mBLirr1A0
録画してあるけど、おおむね好評?
坂元さんは最近すごいな
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:01:59.40 ID:mjZbuHtQP
麻生太郎ワロタw
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:05:07.53 ID:FpQj2b6ZO
昭和って熱いな…と
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:05:36.30 ID:tJQBL4Fx0
>>156
最近いいのあったか?て「それいき」のことか・・・
あんなの好きな人もいるんだな
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:07:45.96 ID:E4WRUgzE0
公式に佐藤栄作役は出てるけど
岸信介役はいないのか
じいちゃんの背中にまたがって「アンポ、ハンタイ」と
デモ隊ごっこをするアホ孫も出たらいいのに
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:16:46.33 ID:/4hNjnfE0
>>159
いや、だけじゃなくて、ここんとこオリジナル作品書きまくってるじゃん
どれも意欲作だし
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:17:52.99 ID:cb9Qg+xJP
デビッド・モースと近衛と太郎ちゃんが観れて満足
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:21:25.72 ID:FpQj2b6ZO
実際、謙も萬斎も英語ペラペラなんだな
谷原はどぅかな
164周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/09(日) 00:24:14.31 ID:nIf+iZeV0
白洲次郎はおめえ、伊勢谷友介じゃなくて石田純一の孫のパパさんの浅倉殿
なんだな、ええっ。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:28:28.84 ID:3w5eYjUc0
>>156
このスレ読むとおおむね不評に見えるけど
どこで好評だったの?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:05:20.91 ID:DbfpAJj80
エンディングの「ナ〜ナナナ〜♪」っての「ひょっとして坂の上の雲のテーマのオマージュ…?」
なんて邪推してしまった…
続編のようなもんだし…
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:07:46.31 ID:86uIfRVe0
NHKは薬物中毒者ばかり

【社会】NHKさいたま放送局の地域スタッフ(51)を無免許運転で逮捕 覚せい剤所持・使用の疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217240373/
【社会】「違法とは分からなかった」麻薬取締法違反で逮捕されたNHKのディレクター(46)、容疑一部否認 注射器を使う薬物使用の疑いも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330214797/
【社会】NHK職員2人、脱法ハーブ吸引し自ら119番
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342142426/

皆様の受信料は凶悪犯罪者NHK職員に流れています
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318596998/
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:11:18.19 ID:eEERpv4KO
昭和天皇がなんかとぼけた役がらで情けなかった。前に昭和天皇役で野村が演じてたがあれは良かった。 野村の近衛はミスキャスト。田中角栄、誰が演じるのかな。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:55:49.92 ID:5HQDk5Ze0
小学生の麻生さんにマスゴミが「お前の爺さん早く死ねばいいのに」
と言ったところをぜひ流してほしいな
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:28:23.75 ID:/fNWYzDV0
坂の上の雲は面白かったのに・・・。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:29:28.91 ID:DDfSdKWqI
なんか期待外れだった?
書き込みが少ないような…規制かな?
録画撮ってあるから明日見るよ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:40:32.27 ID:w05WdNUT0
序盤だからじゃね?
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:00:03.14 ID:YfJAzQ2Q0
なかなかテンポも良くて面白かったよ
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:01:16.24 ID:Fq06guRn0
清盛を未だに惰性で見続けてるおかげで面白かったわ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:58:30.95 ID:25BLvEKeP
のみからかえり録画を今見て来た

最初は幣原中村敦夫と聞いて、うーんと思っていたがなかなかいい味出していた
それと、野村文麿がすばらしいと素直に言える。自分が正しいと信じ込んでいるあの様は適役だわ

昭和天皇は、確かに微妙かも、ただ尺の都合じゃやむを得ないかな
テンポについてはみんなと同じだけど、要所要所で力入れている印象が強いからそんなに悪い印象じゃない

人間宣言の時の吉田のリアクションと、近衛の会議乱入は秀逸だと思う
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:04:03.82 ID:aW67gnbT0
難しかったけど、一生懸命みたw
多分、今日の初回はベースの説明に当るんだと思ったので、
今後の楽しさを満喫するには、今日をちゃんと見ておかないと、と思って。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:06:35.65 ID:25BLvEKeP
しかし、レス読み直して思い返すと
確かにこのドラマ、事前知識を把握していること大前提杉な気はするw
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:13:22.03 ID:D5EvfkTG0
>>177
説明臭くないところは好感が持てたな
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:17:06.46 ID:25BLvEKeP
>>178
そこはむずいよね。俺は昭和史好きだから、ニヤニヤしてみていたけど
でも、俺も実はそっち派で、吉田基軸にするならこういう構成にはなるだろうと思うし
昭和天皇や軍部は細かく入れると余計混乱するから、誰が誰かのテロップがあれば十分だと思った
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:38:46.59 ID:+ohgg0qVO
ジェームス三木の脚本で観てみたかった。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:42:58.70 ID:ifDfoIkn0
細川護煕と麻生太郎を出したのは現在との距離感を出すためかな
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 05:01:03.85 ID:OZbjGP4Y0
吉田 でかすぎ
麻生 美人すぎ
健一 バカっぽすぎ
白洲 日本語上手すぎ

もう少し真面目にやれ。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 05:40:45.87 ID:jIC8e/oVO
昭和天皇の配役に不満がある人がいるけど、当時の写真見たら似ていると思うけどな
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 05:46:21.78 ID:25BLvEKeP
似てはいるんだよ。けど、あそこまで弱々しいかという話かな
一応通訳なしでも話せたわけだし、あそこまでキョドらせる必要はないかなと思う

写真のシーンは必要だったにせよ、尺の都合で「私のことはどうなってもいいから」と言う下りが無いことも許容するにしてもね
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 05:55:12.05 ID:VvkG9Ytl0
戦後の混乱期に庶民が知らない政治の世界で何があったのかを見るつもりだった
結果、吉田茂ではなく渡辺謙を見させられたという印象・・・
話に筋が通っていれば違って射たかもしれないが、散漫であちこちに飛びすぎだ
こういうドラマでは子供も重要アイテムなのに子役がよく無いし、犬のほうが
よかったというのが何とも・・・w
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 06:14:34.94 ID:IZMjUJmf0
>>163
自分でどれくらい話せるかは知らんけど発音はいいよ
脚本覚えて話すには問題ないと思う
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 06:31:24.15 ID:OZbjGP4Y0
>>184
通訳は奥村さんがやってたよ。
その後、事務次官になった。
あのセリフは枢密院に報告があったんだが、
奥村さんが号泣して大変だったとか。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 06:48:59.30 ID:44D4NYSnP
蛍の演技に泣かされたわ、田中邦衛に見せて上げたかった
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:38:12.95 ID:SofGi5VeO
皇室を残したのは失敗だったな
ろくな仕事もせずに贅沢三昧しているだけの今の姿を見ると
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:41:57.42 ID:pjC7DBOlO
>>183
天皇陛下の配役ってより演出が最悪
ドラマではマッカーサーと写真撮影時をわざわざ口を開けて怯えた表情演技をした
実際の写真は天皇陛下は口を開けてはいない
会見時の逸話も写真もネットですぐに見れるのに
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:46:38.21 ID:peVTwE9S0
人間宣言の詔書を吉田が捧げて持ってったのをマッカーサーがその辺に置いとけと言って
吉田が手で受け取らせたところからその後のくだり、ほんと辛かった
前見た白洲次郎で昭和天皇からの贈り物をマッカーサーが
その辺の床にでも置いとけと言ったのにブチ切れてテーブルを用意させたのを思い出した
そのぐらいの気迫と説得力を持った政治家や官僚がもう今の日本にいないのかと思った
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:46:54.76 ID:VvkG9Ytl0
>>189
息子夫婦のことは知らないが、現天皇はお前など真似の出来ないほど
分刻みのスケジュールをこなし、外交も下手な政治家や総理よりも
効果的な皇室外交をしているよ
今でも政治利用されているが、無かったらよかったとは言えない
贅沢しているソース出せば?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 08:09:10.05 ID:VdRc7xBn0
>>188
お約束w
一応つっこんどくけど、死んでない


蛍と書かれて蛍雪次朗のことかと思った自分…
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 08:10:08.90 ID:O4vzvrZs0
謙さんには申し訳ないけど
吉田茂役は白州の原田芳雄の方が良かった。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 08:10:45.00 ID:K+G82yOf0
こんだけミスキャスト揃いのドラマも珍しい
吉田茂は竹中直人の方が飄々とした魅力が出せたんじゃないか?
大失敗だったな
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/09/09(日) 09:00:32.78 ID:2M3U9ie30
近衛の早期講和の上奏を今一度戦果を上げてからと蹴って
戦禍(空襲原爆等)を拡大した昭和天皇なんか最大の戦犯
だもんな
天皇制はほんと廃止すべきだわ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:08:37.20 ID:WW7y7MkM0
>>196
どさくさに紛れて朝からキムチ臭いw
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:14:01.85 ID:38SjKdJR0
右翼がいる限り、天皇に戦争責任問えないこわばった空気になっちゃうね。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:15:26.55 ID:hvNTYA3S0
全体的にテンポ悪かった気がする
NHKだからと正直と期待してたんだけどな
役者陣の中では中島朋子が収穫だった
風林火山の伝平衛やった人(名前失念)が出て来てたけど
この人いろんな役こなせるんだね
実況は麻生太郎(5歳)で一気に加速してたw

>>194
同意
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:16:37.58 ID:VvkG9Ytl0
近衛が売国奴だったのを知らないやつが浅い知識をひけらかして笑わせる・・
近衛は終戦を受け入れる条件として沖縄、小笠原の放棄と日本人の奴隷化まで
考えていたとか・・・
まあソースは信用に足るかは自分で考えてみればいい

http://blog.hix05.com/blog/2012/08/post-2711.html
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:16:56.65 ID:vBOfWh4Ki
マッカーサーはフィリピンで大日本帝国陸軍にフルボッコにされて
アメ兵隊見捨ててオーストラリアに逃亡したからな
http://www.youtube.com/watch?v=olCAM2bQoBM

フィリピンでマッカーサー殺しとけば歴史は変わったよ
ミッドウェーで空母4隻撃沈という間抜けな自体がなければ
アメリカに講和を要求できた
問題なのは既に世界最大戦艦大和が完成していたにもかかわらず
ミッドウェー海戦時遥か後方で隠れてやがったこと
日本空母艦隊はミッドウェー島攻撃と敵空母攻撃の二正面作戦を取らざるを得ず
爆弾と魚雷の換装を繰り返している最中に敵急降下爆撃の急襲を受け
空母4隻を一気に失うことになったのだ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:17:00.03 ID:TgJFRnU7O
昭和天皇の演技に疑問だな
あれじゃ陛下がバカに見える
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:21:20.87 ID:zgYMxaUx0
最近のドラマは何か制作者がおかしい
なんでも似せれば良いってもんじゃないのに
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:29:18.08 ID:5/p+h/gi0
>>163
萬斎はイギリス留学してたしね
谷原も昔ウルルン出た時ペラペラだった
外人の友人がいるらしい
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:37:35.25 ID:VvkG9Ytl0
登場する誰もが悪くない、あるいは少しずつ責任があると言う曖昧な
シナリオではなく、近衛は無能宰相で天皇から嫌われていたと言う
描写まで描くなら評価してもいいが、吉田始め中途半端で薄っぺらい人間像しか
描けてないからね
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:00:01.51 ID:hol71TUC0
冒頭の慰安所を作ると言うシーン、
なんか軍が慰安婦も強制的に作ったように誤解する人が多く出そう
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:05:39.02 ID:zgYMxaUx0
NHKは前に天皇制を批判する番組流してたよ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:09:21.52 ID:peVTwE9S0
>>206
慰安所は実際に軍が作って存在したんだから誤解も何も
そこへ強制連行して慰安婦にしたかどうかどうかが問題なわけで
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:10:06.70 ID:jE6UNfcN0
>>206
肉体の門とか見たことあれば大丈夫
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:10:51.33 ID:jE6UNfcN0
>>208
あれは政府が作ったんじゃないの?軍が作ったの?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:13:33.02 ID:I7gU1dabO


伊藤博文155cm
山県有朋173cm
大隈重信181cm
西園寺公望174cm

近衛文麿182cm

吉田茂 155cm


佐藤榮作171cm
中曽根康弘176cm
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:15:56.83 ID:I7gU1dabO
渡邉謙 185cm

野村萬齋 174cm
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:19:10.57 ID:ymECT2LH0
萬斎ってあんなかんじだったっけ?
たけしの東條英機ドラマのほうがはるかに良かった
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:23:16.77 ID:aO/CA+YD0
>>204
まあ昔モデルだったからな。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:24:27.52 ID:Cgb0iRAG0
吉田茂ワンマンは懐かしいな−一度福井駅のホームで実物を見たが、貴族的な
風貌の親父だった。

マッカーサーが昭和天皇の事を「彼は紳士だ」と言ったそうだが、当時はそんな
記事をみかけなかつた様で。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:38:38.29 ID:pjC7DBOlO
>>215
マッカーサーが当時天皇陛下について何とコメントしたかはともかく
ドラマのように口を開けて写真には写ってはいない
ttp://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2011/04/hist_19450927_Emperor.jpg
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:39:14.09 ID:peVTwE9S0
>>210
軍が戦線を拡大した先々で作ってます
天皇が軍の統帥権を持っているので、軍のやることを
政府はコントロールできなかったという構図です
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:56:37.59 ID:7VgjfcGD0
>>217
はあ? 占領軍対策の国内の話だろ
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:57:47.45 ID:jE6UNfcN0
>>217
>>218も言ってるけど
戦後の話なんだけど?
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 11:22:33.24 ID:YZjLEJtb0
>206は、どっちの意味で言ってるのかが分からないw

俺も戦中のことを言ってると思ったが
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 11:41:32.57 ID:jE6UNfcN0
>>220
>>206が「冒頭シーンで」と言っているし
その冒頭シーンで
「戦争に負けるということは女が犯されるということです」
と言ってるんだから戦後のことだよ
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 11:43:06.57 ID:OV2dcFRQ0
焼け跡は、梅ちゃん先生のセットで撮影?
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 11:58:27.77 ID:PO3kpWu30
吉田茂と言えばワンマン宰相でプライド高く偉そうと言うイメージだけど
謙さんが演ってるせいか
冒頭に獄中のシーン持ってきたからか
気ぃ遣いで繊細な面のほうが強く出てる気がする。
新しい吉田茂像を描こうという意図の上ならいいけど
昔映画で見た森繁のほうがやはり吉田茂らしかった。

国葬ってのを知ったのも後にも先にも吉田茂しかいないし
敗戦時〜戦後処理の政治家群像ではなく
もっとどえらい吉田asヒーロー、でもよかったな。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:15:11.82 ID:3bJYMwfkO
久作の野次がおもろかった
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:26:55.77 ID:Euw9LAiL0
吉田と近衛ってあんなに仲良かったんですか?
主人公は誰か死にそうな人がいると
立場や気持ちと関係なく会いに行って語り合う
という『江』の雰囲気を感じました
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:30:29.22 ID:PrtkUn5+0
吉田茂は、養父から相続した財産60億円だかを一代で使い果たしたとか。
服や着物は一流の店で誂えたけど、いわゆる「贅沢品」は好まず、
大島紬などを人から貰っても、「自分はこういうものは着ないから」と人に譲っていたそうだ。
と、以前出たサライの「吉田茂」特集号で見た。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:32:40.71 ID:TgJFRnU7O
>>194>>223
死んだ役者の名前を出したら
キリがないよ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:45:54.88 ID:ikrOatfE0
昭和帝は野村萬斉が演じたほうが良かったな。
229名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:00:03.75 ID:nH4sELP60
>>200
このドラマの中では日本が4分割統治されると予測していたな
それを防ぐ努力をしてこそ日本の政治家なのだが

第1回では近衛文麿の出番が多かったが
GHQの占領政策のやり口の一端と近衛と他の政治家達との違いがわかって
良かったと思う。
近衛はGHQから利用価値を見出されしまったのが運のつき
もともと戦犯として処罰される可能性大なのに自らしゃしゃり出てきていたし
戦前から状況を読み身の置き所を考える感覚がずれていたんじゃないかと
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:07:11.10 ID:oezECmOj0
期待が大きかったせいかイマイチ感が強いな
吉田茂のイメージが違いすぎるのが大きいかなぁ
あとはやっぱり天皇陛下に威厳が無さすぎる
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:15:52.07 ID:E6mEdiG90
白洲も実在の本人が魅力的過ぎるけど
それでも谷原なんかよりは伊伊勢谷の方が知的でノーブルで良かったな
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:16:44.21 ID:jEIzFO6K0
それでも昭和天皇役にはちゃんと狂言師を使ってるんだね
今の大河みたいに元在日とかを帝・上皇・法皇役に使ってないだけましだな
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:26:11.68 ID:OiaH8AdS0
今まで見た昭和天皇役で一番すごかったのはやっぱりイッセー尾形だな
http://www.youtube.com/watch?v=Gr-DFD7HA-k
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:39:14.85 ID:O4vzvrZs0
坂元脚本がお粗末。NHKは次の大河は坂元に書かせる気なのかも
しれんがお子様脚本家の坂元では荷が重過ぎる。
日本民主主義の父吉田茂を描くなら
大人の脚本家に書かせろ。

235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:43:03.49 ID:jEIzFO6K0
小松、田渕、藤本と悲惨な脚本家を見てきたから
坂元でもまだましに思える
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:52:39.50 ID:ikrOatfE0
>>233

しかし松田のイッちゃった演技はそれなりにいいと思う。
日本人の役者でキレた帝を演じられるのは誰がいる?
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:53:41.53 ID:ikrOatfE0
×>>233
  ↓
>>232
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:24:54.73 ID:gxRXRkRD0
く〜そく〜ら〜え〜♪
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:25:01.49 ID:jEIzFO6K0
>>236
松田の後白河、最初の第一印象はキャラが填まってたけど
芝居になるとセリフが下手で見ていられない
基地外キャラは意外と簡単で、させると大抵の俳優ができるしね
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:34:23.19 ID:7VgjfcGD0
>>229
近衛と他の政治家達との違い
近衛はGHQから利用価値

違いって何? 利用価値って何?
近衛のエピソードなんて不要だと思うが?

241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:37:25.36 ID:eBlNUCcq0
こういう話で白洲次郎なんか出すから話が安っぽくなるんだな

まあ売国奴総動員ドラマなら欠かせないのかもしれないが
242周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/09(日) 14:43:24.89 ID:nIf+iZeV0
つまりおめえ、渡辺謙みってえに立派過ぎる顔を持った役者はよう、言葉や
しぐさで芝居する前に顔が語っちまうから、腹芸で煙に巻くような人物は
やりにくいんだよな、ええっ。
てなともかくよう、吉田茂を描くのに白洲次郎が余分だなんて言ってるやつ
は、歴史ってのが表面的にしかわかってねえんじゃねえか。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:47:53.94 ID:5HQDk5Ze0
渡辺じゃないよなぁ
飄々として狡猾さも併せ持ち、かつ軽妙洒脱さもある人だから、
やっぱり西田とか國村隼とかがよかった
陛下の書き方も悪意があるし、脚本家の思想が入っているんだろうな
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:56:25.24 ID:hvNTYA3S0
周作をここでみるとはw
朝ドラ、昼ドラ専門だとばっかり思ってたから以外
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:56:43.00 ID:vJ1ptpQ40
なんか意地でも白黒つけたがる人がほとんどだね
自分は初回だけではまだなんともって感じだった
初回だけで名作と確信できるほどではなかったが、つまらないというほどではない

萬斎は会議に押しかけるシーンはちょっとやりすぎだったが
(橋之助や亀治郎と違って、映像と舞台と使い分けられる人だったと思うのだが・・・残念)
近衛の感じはよく出てたと思う。

ナベケンの吉田茂は自他共に認めるミスキャストだが、それよりナベケンって何やらしても同じだよね。
スターって大抵大根だからそれを否定はしないけど、いつ「ヤクルト400(ニンマリ」って言い出さないかとひやひやした。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:09:57.84 ID:E8OAA7xFO
萬斎の演技が舞台の演技だったな
昔は自然な感じの演技ができてたのに
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:11:27.54 ID:6N5dqwgf0
周作くんは朝ドラ、昼ドラ以外では、
何故だか谷原の出演しているドラマスレにはよく来る
テンペストスレでも言われてたし、他の谷原出演ドラマでも
意外と言われながら来てたw
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:12:37.35 ID:j+YsvguXi
なんか勘違いとてる奴等がいるが
1929年アメリカ発第一次世界恐慌で世界経済はぐちゃぐちゃになり
日本も甚大な影響を受け政治家や官僚どもは経済運営に失敗し
二進も三進もいかなくなり政治経済運営を軍部に丸投げした

戦争で負けたら全責任を軍部に押し付け本来のA級戦犯バ官僚は
ぬくぬくと生き延びた
その生き延びたバ官僚どもに政治経済運営をやらせた結果東日本大震災
福島核爆発で1億被爆
1億玉砕を唱えた軍部と何等変わりないどころか責任をいっさい取らず
今も霞ヶ関に居座り続けている
バ官僚を皆殺しにしなければ1億玉砕する
鈴木宗男がバ官僚に犯罪でっち上げられ逮捕起訴実刑判決収監された

なぜ鈴木宗男がバ官僚にはめられたか
それは鈴木宗男が日本のシンドラー杉原地畝の名誉を回復してやったからだ
ユダヤ人にピザを大量発給しユダ狩りの難を逃れたユダヤ人が日本にお礼参り
にきたとき外務バ官僚どもはそんな奴おらんと追い返していた

鈴木宗男は激怒し杉原地畝の名誉を回復した
そしたら官僚どもが検察裁判所もグルになって犯罪をでっち上げ公民権を
剥奪し政治生命を絶ったのだよ
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:12:53.75 ID:PO3kpWu30
>>243
>陛下の書き方も悪意があるし

それ言えば、渡辺謙さんも半島人の女優と再婚した人だからなあ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:15:30.25 ID:4qRalGrq0
吉田学校放映してくれんかな。
251周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/09(日) 15:23:30.81 ID:nIf+iZeV0
>>247
ばかやろうおめえ、今回は松雪泰子様目当てに決まってるじゃねえか、ええっ。
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:24:02.10 ID:nCk+cG0v0
>>232
狂言師じゃなくて、お能の大蔵流の宗家の息子
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:35:26.09 ID:KBMJg5md0
この時代の基本的な知識を有してないので、面白く見られた。
このスレでも指摘されているように、近衛の思想やら立ち場やら評判やらが、
あまりにもわからない。服毒自殺じゃなくて病死とは。
公爵でありながら使用人もなく、護衛もいないって、そんなものだったのだろうか。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:37:03.10 ID:VvkG9Ytl0
他人の書き込みを見て自分の書いたものをすこし反省した
どうしてもこういうドラマでは自分のもつ思想信条をぶつけたくなるが・・・
ドラマはドラマとして楽しまなくちゃねw

>しぐさで芝居する前に顔が語っちまうから、腹芸で煙に巻くような人物は
>やりにくいんだよな

んだなあ・・・収録が終わってるんだから愚痴を言っても仕方が無いが
キャステイングミスを承知で使ったんだろうけど結果はどうもねぇ・・・・
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:39:21.00 ID:++zFXe0q0
麻生太郎(5歳)
256周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/09(日) 15:48:39.64 ID:nIf+iZeV0
細川のボンボンにも触れてやってくれよな、ええっ。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:50:20.08 ID:VvkG9Ytl0
荻窪なんて特別観光する場所は無いとおもうけどそれでも
休日になると地図を片手に旅館西郊、太田黒記念公園、俳人旧角川源義邸
そして「荻外荘」を見に来る人が結構居るね、全部徒歩圏だし・・・・
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:51:07.14 ID:OZbjGP4Y0
>>242
日本語が上手い白洲なんておかしいけどな。
あと白洲だすなら加瀬もださないと。

>>248
雑すぎる。高橋・深井と井上・浜口あたりを
きちんと勉強したほうがいい。

259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:51:30.65 ID:44D4NYSnP
周作に初めて遭遇したのはmotherスレ
確かあれも松雪泰子がて出たし脚本も坂元だったな
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:51:46.43 ID:bov7kr0v0
近衛自身はもちろん政治家として優柔不断で極めて責任の重い人物だが
実際の人物があんな公家そのままみたいな滑稽なキャラクターではなかったと思うな
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:56:38.55 ID:IMk6L8ns0
周作
TwitterID yujinaloha
mixiID 141855
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:19:19.88 ID:QAU3b6410
>>243
西田じゃ吉田には下品すぎる
國村は良いと思うが、主役にはちと地味過ぎる
吉田が脇役なら國村は適任だと思うが
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:23:07.74 ID:QAU3b6410
>>260
滑稽かどうかはともかく、公家は骨の髄まで公家だよ
食えないというか煮え切らないというかのらりくらりというか、
自己保身だけは抜群に上手くて底意地が悪い
NHK自体が公家体質集団だけどさw
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:35:46.47 ID:VvkG9Ytl0
そういえばもう一人変なのが居たなあ
吉田建一役の・・・・
他に適役いなかったのかな
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:40:58.69 ID:hmpZAp+lO
>>231
伊勢谷の白洲はわりと好きなんだけど
でも謙さんの吉田に伊勢谷の白洲じゃ個性がケンカしちゃって、バランスが悪くなり過ぎると思う。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:43:57.79 ID:MOaJXIx/0
>>243
そうそう「飄々さ」が欲しいよね
阿部サダヲでもいいくらいだ
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:50:27.54 ID:aO/CA+YD0
>>266
サダオとかバカか
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:57:08.48 ID:02UQc33g0
焼け野原の舞台や人々の描写がいろいろ間違ってるみたいね
自分的にはCGの出来の悪さに笑ってしまった
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 16:58:57.48 ID:VvkG9Ytl0
硬くなりがちな話の中に日野慶子なる女を出してきたのは良いけど意味はあるのかな
女っ気が少ないからと無意味に出したとは思えないから、ゆくゆくは重要な人物に
絡むとか鍵を握っているのかもネ
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:00:04.45 ID:FpQj2b6ZO
伊勢谷次郎の時は一徳が近衛だったな、確か
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:17:50.61 ID:zwTW9HrF0
>>260
近衛はまさにあんな物腰だってw
で、評判も性格もあんな感じ。

戦前でさえ漫画ではあんなお公家さんぽい感じで描かれていたんだから。

それでいて剛毅なところや向こう気の強いところもある政界の大物らしい面も
人間臭い面もよく描けている、あんまりケチつけるとこない好演だと思うと思うが?
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:25:13.28 ID:zwTW9HrF0
>飄々として狡猾さも併せ持ち、かつ軽妙洒脱さもある人だから、

そういう本モノの属性を要求しすぎると
森繁久彌の影響が強すぎて。

むしろ新解釈・吉田茂の渡辺謙として観てる。

最適役は三国連太郎だが老人ホーム入りしてるのでダメ。
山崎努はすでに老けすぎだし、原田芳雄は鬼籍に入ったし。

まあ、あとは津川雅彦だな。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:32:03.67 ID:25BLvEKeP
>>271
上でも書いたけど今回一番言い演技したのは間違いなく野村文麿だと思う
彼の青臭さと楽観さ、そして自分が正しいと信じて疑わない姿と、それがまわりも信じてくれるはずなのに
何で解ってくれないのだという会議室の一幕はここ最近の日本ドラマで一番だと思う

それを押さえた幣原はもう少し毒があってもいいと思ったけどw
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:36:55.27 ID:p036BMxc0
萬斎の近衛文麿は良かったけど
戦後史に疎い自分には
自殺までに追い詰められた過程がいまいち説明不足だった
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:39:12.27 ID:MOaJXIx/0
公家のプライドというのは
我々には理解できないところにあるかもしれないと思う
自殺の理由の最も大きい部分は
彼が公家であったことじゃないかな
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:39:53.02 ID:msaBGT610
吉田茂をやらせてみたいのは國村隼だな。サイズ的にも丁度いいだろう
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:42:26.90 ID:kjkUgM2P0
萬斎お公家っぽい感じ出てたと思ったけどね
伝芸の人らしく言葉づかいも合ってた
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:42:56.83 ID:qLGDLakU0
>>272
津川は2009年の落日燃ゆで吉田やってるな
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:52:00.55 ID:25BLvEKeP

でもいちおう説明はしているんだけどな>近衛の戦犯容疑とその絶望
近衛自殺はやはり戦犯指定が心の底から心外だったんだろう
簡潔に言うと本人は軍部を押さえるために戦い破れたから戦争になったという意識なのだろうから

>>278
あれ以外にはまっていて吹いた。正直落日自体はドラマとして好きだけど
広田に関しては近衛以上にどうかと思うから見ていて複雑なんだけどなw
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:56:22.71 ID:9coX8iDw0
近衛の自殺で説明不足と思ったのは
近衛の内面的なことじゃなく
戦犯にされてしまう政治的な過程の方
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 17:57:18.26 ID:zwTW9HrF0
ただ、津川は政治的に右過ぎるから。

同じ日の高倉健ドキュメントでも健さんが言っていたように
役者は自分の人柄が反映するから。

中年と呼ばれる歳を過ぎた役者は、自分を役に投影して真にせまった
演技をみせないといけないんだが、津川はエロや洒脱では最高だが
絶妙のバランスで戦後の発展に結びつけた吉田は、有る意味、保守右派から
すれば対米追従路線と戦後体制をつくった張本人なわけだからねえ。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:02:24.18 ID:U0TZi+A90
元首相に、こんな言葉を云わせる。このドラマがクズだとわかる。

近衛「池田君、国が占領されるということは、女性が犯されるということです。」

使っていい言葉と悪い言葉が、この脚本家は、解っていない。
脚本家やめろ!。クズ!
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:03:48.43 ID:9YP+/uCE0
録画見ていま北

大藏千太郎がマジ昭和天皇そっくりで爆笑したんだが
意外に不評なのな。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:06:08.56 ID:zwTW9HrF0
>>282
なにやらえらく感情的になってるが、そのセリフのなにが問題でいかんのか
具体的にわかるように説明してよ。

米兵相手の慰安所設立は歴史の事実だし、戦争に負けるということは
エスニッククレンジングを受ける可能性があるということだがなあ?
21世紀でも民族浄化は行われているのに・・・

どうして怒ってるの?
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:12:46.87 ID:U0TZi+A90
>>284
地位の高い人は、公の席で、こんな下品な言葉は使わない。

この下品さが分からない人は、かなり下品だと思う。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:23:57.27 ID:9YP+/uCE0
まあ、下品は下品だけど、上品に言ったら悲惨さ伝わらんし。

ああいう政策を近衛のような人が受け入れざるを得なかった。
それが敗戦国の厳しい現実ってのがわかればいいんじゃね?
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:24:10.57 ID:zwTW9HrF0
>>285
当時の閣議の言葉遣いは、口語でこんなものだろとしか思わないがなあ。
丁寧語でしゃべっているからむしろ内容からして穏やかだが・・・

後学のために、そのセリフ「池田君、国が占領されるということは、女性が犯されるということです。」 を
“当時の閣僚がつかっていた上品な言い回し”でどういうのか書いてみてよ。

そのセリフが下品だと解ったくらいの見識をお持ちなのだから
上品な言い回しも当然、ご存じのはずだろうから。
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:30:30.78 ID:U0TZi+A90
>>287
俺は脚本家ならここまで書かない。
池田「どうなるんですか? 日本は>?」
で、止めてもいいし。進駐軍にたいして発生する違う問題で議論してもいい。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:30:58.20 ID:25BLvEKeP
>>285
とりあえず、下品であることはそうだが、そのくらい切羽詰まっているということを表現しているだけだろ
それと、理解できない人間を下品認定している貴殿も品がないぞ

290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:38:59.29 ID:9YP+/uCE0
>>288
それだと、次に出てくる池田と柴田、
それからお馴染みの女のシーンの伏線に
まったく繋がらないな。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:40:56.27 ID:msaBGT610
>>288
占領されると言う事の本質が全く伝わらないんだが
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:44:00.92 ID:U0TZi+A90
9YP+/uCE0
zwTW9HrF0

屁理屈こねないなら、屁理屈こねてな。
そこに、君たちの品性がでるんだから。それでいいよ。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:46:31.65 ID:msaBGT610
さすがに品のある人は終始上から目線だ
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:47:58.38 ID:U0TZi+A90
msaBGT610
よ! ちょうちん持ち。楽しいか?
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:48:36.43 ID:msaBGT610
急に下品になったな。つまらん奴だ
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:49:17.83 ID:GM68cdon0
>>294
幼稚過ぎ
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:49:35.97 ID:25BLvEKeP
つまり近衛が言わないで警視総監が言えばよかったんだな
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:51:37.96 ID:U0TZi+A90
msaBGT610
なにも言えないくせに、偉そうなこというな。
ちょうちん持ちが。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:56:07.95 ID:zwTW9HrF0
U0TZi+A90 はさあ、言ってることの程度が低すぎて
ちょっと今の流れでは参加するのは無理だよ。

他人に合理的に説明できるようになれば、たとえその論が自分とは意見を
異にしていても、ちゃんと尊重されるし、噛み付くアホがいたって
周りがちゃんとどっちがまともか見てるから。

しかしって「女性が犯される」ってセリフにここまでナイーブな人って
すごいね。ほんとに育ちが良かったりしてw
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:56:15.23 ID:yyk5sacOO
>>298
みじめだな…
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:58:19.27 ID:VvkG9Ytl0
近衛の無能宰相ぶりを描かずに妻を出して綺麗ごとのシナリオは解せない
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:04:25.47 ID:25BLvEKeP
>>298
今の流れで一番えらそうだぞw
>>299の言うとおりで、論理的な蓋然性が高ければそれに応じる奴もいるのに
反論に対して自分が品がないことしていれば、そりゃ誰も賛同得られないぞ

とりあえず品がないと言われようとも、日本は敗戦したらそうなるという意識があったわけでな
俺は死んだばっちゃんもそうなるという意識あったという事を聞いたことがあるし、敗戦直後の国民感覚を端的に言わしただけだろ

あるいは、ポジティブに捉えられないのか?下品な事に目も背けないで、都合の悪い事実に向き合う近衛公という見方も出来るぞ
宮様にはその判断させるわけにいかんからな
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:07:07.79 ID:9YP+/uCE0
俺はマッカーサーが
「自分一人で全部決められる」みたいに言ってたのが気になったなー

実際は日本の状況と、現実認識がなってない本国や連合国との板挟みで
ヒーヒー言ってたらしいけど、そのへんはどうするのかな。
このまま「俺の上に神はいらぬ!」てキャラでいくのか。
敵が弱いとつまらんから、これはこれでいいのかもしれないけれど。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:11:01.48 ID:pjC7DBOlO
年頃の娘は毒薬渡されて「進駐軍に何かされそうになったら飲め」って言われてたからな
まあ蓋を開けたらパンパンだのオンリーさんだの売春婦が増えて
毒薬も未使用のまま進駐軍いなくなったと婆ちゃんや爺ちゃんが言ってた
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:16:30.37 ID:25BLvEKeP
>>301
近衛が一番ダメだったのは戦前だからなw
戦後じゃどれだけダメなのかというところを出しにくいだろ

戦前からやったら面白いだろうけどね。東方会議の頃、政友会の森とつるんでいた頃とかさ
このドラマ的に黒歴史だろうw
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:21:39.91 ID:zwTW9HrF0
>>304
官営の慰安所を設けて待ちかまえていたら、意外と米軍は大人しかったので
自営のパンパンや民間の風俗業者がもっていったわけでしょ。

ドラマの近衛の言ってた「敗戦は女が強姦されることと同義」ってのは
アメリカ軍側も同じで、占領を円滑にするために兵士の強姦防止を懸念して
いろいろ処置を施したので、結果オーライで済んだんだよね

まあ、それでも町がまるごと襲われるような悲惨な事件が本土でも起きてるが。
それは進駐からだいぶたった後だけど。

>>305
近衛がダメ宰相だったから戦費で国家予算どころか民間経済まで破綻しかけていた
日中戦争を収束できず、東条内閣になっちゃったわけだもんな。
お公家さんでない東条なら軍を抑えることができるだろうと・・・
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:22:16.56 ID:gRev0Lvp0
へえ、意外と不評なんだ。
近衛、迫真の演技だと思ったがな。
ケンさんも、やっぱかっこええわ。
バイリンガルの薄っぺらな英語じゃなくて
日本男子がしゃべる英語はああじゃんくちゃ。


308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:26:56.07 ID:4OOBCt/F0
すごい面白かったです。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:31:05.70 ID:0YhGJxWy0
渡辺と野村がボソボソしゃべりでよく聞き取れん
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:36:01.32 ID:s6IIjZrM0
麻生太郎役は本人でよかったんじゃないか
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:43:59.68 ID:6N5dqwgf0
近衛の演技は普段から萬斎とかが好きで
伝統芸能とかをよく観ている人とかには違和感ないかも知れないが
めったに観ない自分は熱演すればするほど冷めてみてしまった。
それも深読みすれば、近衛の矜持と小者感とのギャップとみれるかも知れないが
冷めてしまったのでそこまでついていけなかって残念だった。
自分はクラシックマニアだけど、例えばもし、ひばりの曲を幾らフルオーケストラ、ワルター指揮で
荘厳に聴かされてもピンとこないのと同じ気がする。
それも孤高の域まで達してたら別だけど、萬斎は空回りしてた。
やっはり映像を媒体にしてる限り、それを踏まえた演技をしてくれるほうが好ましい。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:44:07.71 ID:25BLvEKeP
>>310
じわじわ来たwww
細川も本人でよかったかもなw
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:52:53.00 ID:VvkG9Ytl0
近衛家は余程血筋が濃いのかみんな顔が似てるよね〜
細川さんもまさに近衛家の顔だ
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:54:10.38 ID:n/wh5emW0
>>312
じゃあ鳩山一郎に孫が産まれたら本人出そうぜ
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:05:47.59 ID:pjC7DBOlO
確かに麻生さんが出て来たら吉田茂と麻生さんが爺ちゃんと孫で分かり易いが
爺ちゃん役の渡辺謙より年上だからコントになってしまうw
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:11:43.57 ID:25BLvEKeP
>>315
それ以前に齢70の老人に「わーいわーい」と椅子の上には飛び跳ねさせるのかとwww
その後年下の女性に怒られるんだぞw
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:12:22.28 ID:KraBNgpgi
バカと女と低学歴と自衛隊嫌いは見ないドラマやな

5パーとればええほうや
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:16:42.55 ID:iFtOhmlJ0
煕くんが粘土細工に夢中とか
太郎が漫画に夢中とか
そういう描写はあってもよかったな

太郎が留学中、車が欲しいと親にねだったら
「寮と大学の往復でどこに車が要るのか」と却下されたが
茂じいちゃんが「太郎が帰国する頃には日本ももっと車社会だ」と助言して
めでたく買ってもらえた話は出るかな
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:17:53.07 ID:T7sUPpXV0
近衛・樺山愛資・吉田は同一グループ。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:23:43.18 ID:FpQj2b6ZO
永井の役は有名な人?
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:24:17.17 ID:zwTW9HrF0
吉田番のブン屋に太郎がいじめられて、性格と唇が歪んでいき、それが
第二の敗戦につながり、元の木阿弥という壮大なスピンのオフドラマ
「勝って、負ける」をぜひ。

アル中の財務大臣は佐藤浩一、鳩山由紀夫は大泉洋、小沢一郎は香川照之でどぞ。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:59:31.61 ID:VvkG9Ytl0







>>320
完全に架空の人物だよ




323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:00:36.77 ID:VvkG9Ytl0
ごめん
変な間が空いてしまった orz
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:02:59.57 ID:bHXGGa/A0
中島朋子が良かった。演技うまいよなあ
もっと使ってほしい女優だ
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:05:36.86 ID:bHXGGa/A0
女性が犯されるってセリフ、自分もちょっと浮いてる気がした
事件モノじゃないんだしw
専門家じゃないからはっきりわからないけど
当時の人なら特に「貞操が守れない」あたりの表現にするような・・
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:10:27.33 ID:5/p+h/gi0
>>253
病死じゃなくて自殺でしょ
奥方に背中拭いてもらった後何か筆記用具と紙を用意してくれと言っていた
あれは遺書を書くためのものなんだろうと
奥方もそれに気付いていながらも用意したんだろう
その夫婦愛が切ないな
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:25:32.31 ID:zwTW9HrF0
>>325
そのあたりは戦後史や戦争の混乱についてある程度知識があるか無いかで
リアリティの感じ方が変わると思う。

池田が遅刻した理由の隣家の爺さんが一家心中しようとしたというネタは
取り越し苦労の冗談みたいになってるが、
ソ連に占領された地域は満州もドイツも強姦が多発して、ドイツでは
町の女性は老婆から少女までほぼ全員が犯されたとか、満州や中国でも
かなり悲惨なことになって引き揚げ船から身投げする女性が多数出たとか
それが、あの会議の前後に起きてるわけだだからね。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:28:29.47 ID:9coX8iDw0
「女性が犯される」うんぬんじゃなくて
「女には全員ブリキのズロースを履かせろ!」だったら
やっぱり下品だと文句が出たのかな
実際によく言われてた言葉らしいけど
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:01:21.01 ID:ehipoqal0
見逃したんだが再放送が無いってNHKでは珍しいな・・・どうしたもんか
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:10:12.53 ID:T7sUPpXV0
警視総監(現在の警察庁長官)が冒頭で出てたけど、
終戦当時の警視総監は町村信孝氏の父。
後藤田正治によると警察長長官時代、昭和天皇に警視総監と言われて
苦笑いしたらしい。
何の知識もなければ警視総監のほうが偉そうだ。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:29:37.22 ID:L4ImenAS0
天皇陛下役の人、遠くから歩いてる姿みただけで
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って感じだったからすげー良かったと思う
歩き方からして背筋伸びてて普通の人じゃない感じで良かった
近衛の萬斎も歩き方独特で陛下の人に通じるモノあって俺ら下々のモノとは違う感だしてて良かった
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:53:46.86 ID:T7sUPpXV0
警視総監は町村さんの後任がドラマ冒頭の坂さん。

天皇陛下役は悪意のある人選だ。歌舞伎関係者が順当だろう。
TBS「天皇の料理番」の陛下役は、相当の根回しがあったのだろうと
勘ぐれるほど良かった。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:31:03.56 ID:sb8kiECb0
>>199
>>194 含めて、全部同意。
デビッド・モース がもったいない
寝る前に「プルーフ・オブ ライフ」で口直してしまった

吉田茂やるなら俳優が誰であれ、もうちと、時間あければいいのに


334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:45:18.68 ID:HNPpYWHf0
>>331
萬斎はTBSドラマで昭和天皇を演じたことがあるね。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:14:49.62 ID:lz37D6ym0
進駐軍が来るってんで、政府が一番最初にしたことが、慰安婦所の開設だったのにはワロタ。
大蔵省が1億円出して、警視庁(警官)が慰安婦集めてくるって、
若い兵士と慰安婦とは、切っても切れない関係なんだと、しみじみと思った。

しかし、終戦直後の1億円って、多すぎないか?
今の100億円以上の価値があるんじゃねぇ。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:38:23.79 ID:lz37D6ym0
昭和天皇を、あそこまで威厳のない人物として描いたのは、画期的!
今まで天皇を登場させる場合は、それなりに神聖性のオーラをまとわせて描いていたが、
今回は、俺が今まで記録映像でみた天皇の印象に一番近かった。
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:46:50.77 ID:UAhX3ylT0
天皇=現人神と信じていた国民が
マッカーサーとの2ショット写真を見て
体格差や貧相さ(こちらは礼服で気をつけ、向こうは平服で腰に手という
態度の差も)にショックを受けるという描写なんだから
視聴者が見て威厳がないなあと思ったらそれで正解キャスティング。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:59:09.27 ID:lz37D6ym0
吉田茂って、貴族趣味とエリート意識満タンだから、さぞや名家の生まれかと思いきや、
落ちぶれ国士と芸者の間に生まれ、三歳でやっかい払いされる家庭環境の中に生まれだったんだな。
まあ、養子先が恵まれていたんだろうけど。
339周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/10(月) 01:45:25.86 ID:hUTKbQKI0
しかしおめえ、海外への売込みを考えっとやっぱり渡辺謙になんだろけどよ、
おりゃ小林薫あたりのほうが適役だったんじゃねえかと思うんだぜ、ええっ。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:51:54.18 ID:4eNKet1o0
>>190 (>>216)
>実際の写真は天皇陛下は口を開けてはいない
>会見時の逸話も写真もネットですぐに見れるのに

wikipediaでさえ、その写真が「3枚中の1枚」とまではすぐに見れるわけだが…。
詳細は下記。

1枚目:マッカーサーが目を閉じているため不採用
2枚目:昭和天皇の口が開いているため不採用
3枚目:採用
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Sensou/kaiken/sub_kaiken.html

上記ブログは「その時歴史が動いた」 昭和天皇とマッカーサー会見の時~日本を動かした1枚の写真~(2001年5月9日放送)に基づいた記事。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 02:22:39.27 ID:9wBCnS1T0
知ったかぶりで書き込むと恥かいちゃうねw
私も気をつけます
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 03:17:43.96 ID:vL0Y8m+Q0
>>114
「ヘルタースケルター」観てから言えw
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 03:40:37.18 ID:vL0Y8m+Q0
>>128
マッカーサーは「ダンサーインザダーク」でビョークに殺されたヤバマッチョだよね
白洲次郎物語のときのマッカーサーよりはずっといいキャスト

近衛文麿は稀代のポピュリストで、定見もなく脆弱なくせに芝居がかった言動をする皇族。
天皇への上奏を椅子に座ったまま何の緊張感もなく行うために
上奏なのに思いつきでいろいろなことを言って天皇をよく混乱させたという人物。
その極めて特異なキャラをカリカチャライズするなら萬斎の芝居で悪くはないと思った。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 05:16:09.33 ID:/LJLO+gkO
>>340
自分が出したWikiのソースをよく読めw
ドラマではその採用されなかった口開け写真を新聞掲載用に使ってんだよ
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 06:06:11.65 ID:8dug7ex/0
>>344
録画見たけど閉じてるよ
新聞のやつにそっくり
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:01:25.07 ID:44KrMuYs0
マッカーサーの愛人は出てこないの?
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:19:21.58 ID:buZogRtj0
マッカーサー? ケーディスじゃなくて?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:26:15.85 ID:C3zpDCm70
小市慢・篠井・ラッパのマークはこういう近代実在人物役常連のイメージ
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:35:31.55 ID:VKo3LJUq0
池田勇人、細川もりひろ、麻生太郎、後の総理がいっぱい出てきた
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:36:07.06 ID:xtEwT2zqO
>>344

>>345の言うとおり、ドラマの新聞でも口閉じてるよ。
口ひげを上唇に見間違えたんじゃないか?
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:41:13.92 ID:7Tky3T4z0
マックと天皇の3枚の写真のエピソードで“NHKは天皇を馬鹿にしてると
言わんばかりに口開け写真を使った”と言いたい人が暴れているなあ(笑)

この手の人って常識的な人間には見えてるものが見えず、見たいものが
見える特殊な目をしてる人たちだけど、実にステレオタイプな反応でワロタ
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 08:57:31.79 ID:8dug7ex/0
ワンセグで見たのかね
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:10:35.79 ID:asFwiaix0
憲法はまだか、では吉田は近衛自殺を突き放した見方をしてたから
今回のは印象が違う
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:16:29.78 ID:7Tky3T4z0
近衛の自殺は、「また放り出して逃げたのか」というのが
これまで一般的な書かれ方だからね。
右翼にさえ評判の悪かった東条だって天皇の盾になったという点では
拝まれていたくらいで、このドラマの近衛文麿はこれまででいちばん良い
描かれ方かもしれない。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:19:21.60 ID:/2Ym8JUI0
取調べとか耐えられない体質なのだ
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:43:10.17 ID:wmCYdS1D0
>>340 こうらしい
1枚目:マッカーサーが目を閉じていた→不採用
2枚目:昭和天皇の口が開いていた→Newsweekが採用
3枚目:両者OK→日本の新聞で採用

ttp://tao.matrix.jp/kaze/b/089.html
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:56:34.33 ID:JauN+15+0
高視聴率おめ
文句言ってる検証ジジイざまあ
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:58:49.20 ID:ZwUo1lCM0
>>336
それは同感
実際の写真に良く似せたよ
事実、戦後の日本を作ったのはマッカーサーだったといってもいいと思う
国民感情と当時の政府の考えの乖離が『マッカーサーへの感謝の手紙』が現しているように思う
当時の国民感情は当時の日本政府からとっくに離れていたのでないか
愛情の反対は無関心だという
今の日本の政治への無関心ぶりをみると、それが徐々に現れていたのが当時からなのかもと思った

しかしアメリカと日本は因縁あるな
ペリー来航で幕府を倒した切っ掛けを作ったのがアメリカ
そしてイギリスとアメリカと長州が手を組んで作ったのが明治維新
その後、イギリスとアメリカを敵に回して、長州が作った明治政府が孤立して潰されたのが戦前
アメリカとイギリスは江戸幕府を失くさせ、明治政府を潰した(完璧に潰したわけでないが)
潰されないで残ったものが、今の日本を牛耳っているのかもしれんがな
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:08:55.57 ID:R0swmVPdO
視聴率 11,2%
週末のドラマでは1位
民放ドラマや大河も抜いた

360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:09:58.55 ID:IBzjwkeV0
>>326
吉田に、自殺させないように気をつけてと言われても、
自分は止めないといった奥様や
夜の庭で、雪の上に散る赤い花びらとか
直接的に自殺を描写しないやり方だったし、美しかったな
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:16:20.16 ID:ZwUo1lCM0
ただ、このドラマの演出はあまり上手くないと思った
画面が同じようで見てて飽きる
なんらかのフィルターをやっているのかもしれんが、あのフィルターはイランだろう
フィルター越しだと見てて飽きるからやらんほうがいいのに、拘っている演出家がまだいるんだな
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:18:41.90 ID:a+PZWYDY0
>>327
そういう危機感を出すためにインパクトのあるセリフがほしかったから
脚本家は犯すとか使ったんだろうな(現代でもヤクザくらいしか使わない表現)
ブリキのパンツじゃ牧歌的すぎるw
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:20:12.07 ID:B4wJjh+k0
>>132
自分の中ではその3人同じようなカテゴリーだから確かに出すぎと思ったw

>>337
あんな風に写真を撮られた陛下のことを
おいたわしいと感じて涙してるんだと思ったよ
あと大切なものが奪われてしまったような衝撃
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:26:16.10 ID:7Tky3T4z0
>>363
ハゲタカあたりからのNHKの社会派ドラマは説明くさいセリフや
ナレーションを廃してる傾向があるから、天皇とマッカーサー会見の
写真のインパクトってのもわかりにくいのかもな。

冒頭の玉音放送の録画があったけど、日本国民ははじめて天皇の肉声を聞いたのが
この放送で、それまでは大元帥の制服で白馬にまたがった姿か礼服の
写真しか知らないという、本当に現人神だったんだから、まず玉音で
天皇が年齢のわりには細い普通の声をしていたので大変に驚いたわけで。

この玉音がその新聞写真のシーンの伏線(どんどん神格化が薄れていく)に
なるんだけど、こんなの殆どの視聴者にはわからんって。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:29:39.23 ID:wQrmj1ba0
11.2% 21:00-22:15 NHK [新]土曜ドラマスペシャル・負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜

よく取れたね
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:31:53.89 ID:g8ZD8zWfO
このドラマは家族で見れるな民放の糞ドラマとは違いすぎる
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:32:46.61 ID:R0swmVPdO
大河に勝つ

368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:34:15.91 ID:IBzjwkeV0
>>367
昨日の清盛、10.5%だったね・・・
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:35:27.38 ID:7Tky3T4z0
途中からあれよあれよとつまらなくなった「坂の上の雲」のようなことには
ならんで欲しいなあ。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:41:11.73 ID:MWX5iJuw0
NHKドラマの悪いところである淡々と進むのが辛い。
配役はまずまずだが。渡辺謙が背が高くかっこよくて吉田茂に見えないね。
もっとちびな人でないと。来週も見るが初回は期待はずれ。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:41:35.78 ID:B4wJjh+k0
清盛も面白いと思うんだけどなあ

「主演渡辺謙」の力と
現在とのつながりに実感が持てる登場人物が多いからかな
初回にしてはつかみがちょっと弱い感じもしたから次はわからないけど
予告の「GHQ」はかっこええー!と思ったw
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:51:04.40 ID:wrXj2d740
大河と同じプログレッシブカメラの映像だけど、このドラマのほうが見やすかったかな。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:02:15.89 ID:4mrMuqsl0
歴史ものって言っても戦後で歴史的に近いし、
まだ生きてる人物も登場してるぐらいなので、
描き方は難しいと思うなぁ、脚本にしても演出にしてもね
こんなドラマは役者の演技の捉えかた、魅力に大きく左右されるね。
一番印象深かったのは近衛の妻千代子だったな。
反対に萬斎はせっかくがんばったんだろうけど、
新聞評や多くのレスにあるように一部の人を除き
違和感を感じた人間が多かったということはあまり伝わらず、
演技的には失敗の部分が多いんじゃないかな。
ただ、個人的に一番問題なのは白洲次郎で、
谷原は嫌いじゃないし、伊勢谷なんかと比べても
演技力はずっとあると思うが、
なんせ白洲は過大評価されがちとはいえ、
イメージが強すぎるので谷原だとしっくりこないw
谷原が悪いわけではないがテレビで見過ぎるので
なんかなぁー。

374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:02:57.44 ID:wQrmj1ba0
変な粉とか撒いてないからね
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:16:52.06 ID:4mrMuqsl0
龍馬伝のベーキングパウダー禍の事かw?
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:21:48.10 ID:0Dlddrmx0
天皇陛下に戦争責任はない!

という吉田が美談として語られているが
外国の人が見たら「え?」と思うだろうね
国際感覚がない

天皇陛下に戦争責任について
外国の人にもなるほどと思わせる物語が必要だと思う
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:21:48.59 ID:B4wJjh+k0
>>375
コーンスターチね
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:30:56.15 ID:4mrMuqsl0
ごめんコーンスターチ禍だった
てか、料理番組かw
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:34:29.29 ID:8dug7ex/0
GHQ本部や人ん家じゃ撒いてないけど
焼け跡や街の中じゃ撒きまくってるよコーンスターチ
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:36:34.79 ID:IBzjwkeV0
NHKにも、コーンスターチを撒く場所を選ぶ、分別はできたのか
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:45:01.95 ID:B4wJjh+k0
NHK技研がコーンスターチ業者と結託して
目に入っても痛くないコーンスターチを開発しかねない
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:54:22.89 ID:4mrMuqsl0
コーンスターチは目より喉をやられるらしい。
              福山、谷原の対談での話
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:56:02.24 ID:wQrmj1ba0
清盛なんか海の上でもコンスターチ撒いてたからな
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 11:56:47.00 ID:vDXSa2pw0
天皇とマッカーサーの写真を見て
こんなごっついのと戦争してたらそら負けるわなと思ったと
うちの両親は言ってた
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 12:39:01.31 ID:ZwUo1lCM0
>>376
多分、そういう物語は成り立たないと思うよ
作っても失敗するというか、どっちにしても説得力がないから
はっきりいえば、作れるようなら戦後の60年の間に作っているからな
60年もあっても作れないものは作れない
それは、歴史的に外国から見て責任者と思われているという他に、明治憲法に明記されていたから
元首が責任者というのは正しいことだからだ
大統領制のアメリカでさえ、イラク戦争の責任者はブッシュ元大統領と認識されている
交代できる大統領制でさえ、こうなのだから、交代できない天皇制では責任は逃れられないよ

外国から見たら、昭和天皇は東條に責任をおっかぶせて、自分だけ逃げた卑怯者に見えたのでないか
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 12:55:36.47 ID:3roAuHno0
歴史の真実(事実)と言うのはその時に立っていた位置により
色々見方は変わるのもだよね
昭和天皇は体を張って、命をかけて戦争を止めさせることが出来たと言うものも居れば
強硬な軍部に軟禁されて戦争突入を結果的に止めることは出来なかっただろうとか・・
本当のところは「たられば」でしか誰にもわからないんじゃないかな
今現在起こっている政治の裏側だって真実がどこにあるかなかなかわからないのと
同じように、人間はどこまで真実を語るかは本人以外は知りえないことだし
だから歴史は面白いんだけどね・・・
歴史はミステリー小説だと誰かが言ってなかったっけ?
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 12:57:12.62 ID:cnn5YxO3O
>>343
そうなんだ
萬斎もそういうの調べた上でクサイ演技をしてたのか…な?
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:10:58.60 ID:3phtduwL0
細川護煕とか麻生太郎とかw
なんか「ボンボンは駄目だよね」っていう無言のメッセージを感じた
鳩山由紀夫も当然出てくるよね?
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:17:35.07 ID:ZwUo1lCM0
>>386
戦前に昭和天皇は大臣を任命したあと、気に入らないと思ったら簡単に罷免もしていたからな
これだけでも、総理大臣含めた大臣を好きなように変えられるという実力もっていたことがわかる逸話だ
それなら、戦争反対派を内閣の大臣に任免しておいて、戦争賛成派を閑職に追い込むとか、政治に関わることを辞めさせるってことも出来そうだからな
石原莞爾とか、追い出された人がいるくらいだから、戦争賛成派を追い出すことも可能だっただろう
積極的に止める努力もせず、賛成派を大臣に据えるようにしてたんだから、止めることできないっていう『たられば』も破綻しているんだよな

だからこそ、責任がないという説得力が欠けてしまう
その為、60年あっても日本のみならず、外国の人を説得させることが出来なかった
その為、外国からすれば好意的に描いたとしても、せいぜい指導者の器にない凡人が指導者になってしまった悲劇という描き方くらいしかなかった(外国製作の太陽という映画がある)
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:26:56.49 ID:bwEc+Vxf0
>>387
萬斎は頭が良くてかなり学があるインテリだから調べてると思う
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:31:58.39 ID:7Tky3T4z0
>戦前に昭和天皇は大臣を任命したあと、気に入らないと思ったら簡単に罷免もしていたからな
こんな話、はじめて聞いたなあ。具体的に書いてくれないと信じがたい

>戦争反対派を内閣の大臣に任免しておいて、戦争賛成派を閑職に追い込むとか、政治に関わることを辞めさせるってことも出来そうだからな
天皇には組閣に際して一切の権限も助言も希望も出せない。
ただ全閣僚をそのまま認証することしか権限は無いぞ。
せいぜい内大臣を通じて、御上の意向を伝える程度。

>石原莞爾とか、追い出された人がいるくらいだから、戦争賛成派を追い出すことも可能だっただろう
石原を天皇が直接間接どちらでも、また比喩としても、罷免したわけないだろ。

>明治憲法に明記されていたから元首が責任者というのは正しいことだからだ
あのさあ、明治憲法では明確に君主無答責制で構成されていたから。
この超基本から知らないのでは、中学の歴史からやりなおした方が良いよ。

昭和天皇の戦争責任については、今も昔も法的責任・道義的責任の両面で各論あるが
それ以前にあんたのレスはどれみてもツッコミ所だらけという感想だなあ。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:32:34.01 ID:3roAuHno0
>>389
昭和天皇はとうとう戦争責任について終生口を閉ざしたまま
逝去してしまった(とされている)
でも本当に何も語らず、何も書き残さなかったのだろうか・・?
今となっては、闇から闇へと葬られたかどうかは謎のままと考えると
何か想像逞しくなってしまう自分がいるw
しかし、仮に責任を認めたものの存在があることが知れたら・・・・・と
影響のあまりにも甚大なことを思えば無かったと考えたいけどねぇw
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:42:21.14 ID:ZwUo1lCM0
>>391
Wikiにこうあります↓
内閣総理大臣・田中義一は責任者を厳正に処罰すると昭和天皇に約束したが、軍や閣内の反対もあって処罰しなかった時、天皇は「それでは前の話と違うではないか」と田中の食言を激しく叱責した。
その結果、田中内閣は総辞職したとされる(田中はその後間もなく死去)

昭和天皇は叱責して総辞職させ、当時の総理が死去させてしまう位の権力もっていたということだ

今でいえば、野田総理を叱責して総辞職させたってことになる

戦後、マッカーサーなどから天皇の権力を弱める為、華族などを民間人にさせたりしただけだ
国外では明らかに責任ありとされているんだよ
国内でいくら言っても責任を失くすことはできまい
だから、外国が好意的に見た解釈が、才能ない指導者の悲劇という視点しか残されていないということだ

394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:42:36.99 ID:7Tky3T4z0
>昭和天皇はとうとう戦争責任について終生口を閉ざしたまま

マリコで有名な(この題でNHKドラマになってる)寺崎英成が天皇の
戦争責任についての考え方の一端をのこしているから、終生口を閉ざしたままと
いうのは違う。
開戦当時の本当の心境か否かは意見がわかれるが、戦後、戦争責任を追及される
可能性の中で示したもので、天皇は外に対しては100%公人なので
公式コメントといえる。

その後も内外の記者の取材などに、戦争責任については回答しないという形で
暗に否定している。
(ただしこれらはすべて法的な側面での責任ね。道義的心情的な面では
392の指摘通り)
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:52:58.45 ID:qTrKToe/i
江戸時代
天皇などお飾りに過ぎなかった
政事を司るのは将軍徳川家
武力を持つ武士こそが世の中を支配していた

しかし欧米列強がアジア侵略してきた結果江戸幕府では駄目ということで
薩長土肥が江戸幕府を倒して天皇を担ぎ上げた

天皇は所詮お飾りであり実権は薩長土肥が持ち続けた
薩長土肥に恨みを持つ江戸幕府残党がアメリカと内通し
無敵戦闘機ゼロ戦をアメリカに引渡しサボタージュを繰り返し
アメリカが勝つように暗躍した

広島長崎に原爆を落とすよう懇願したのも江戸幕府残党

結果戦後70年で日本は江戸幕府残党に乗っ取られ
欧米はもとよりアジアの猿シナチョンにすらやりたい放題されている。

新日鉄が特許を公開せず生産していた特殊鋼板の設計図を複数の新日鉄OBに
金と女を抱かせて掠め取り新日鉄の利益が激減した

サムチョンスマホギャラクシー開発責任者は元松下バカソニック
金と女でヘッドハント

この国は売国奴だらけになり国家存亡の危機に立たされているのだ
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:54:27.25 ID:n4t7Itw2P
>>393
田中内閣総辞職は当時ですら批判されている。そのくらい帝国憲法下でも異例な事件だぞ
そもそも、あくまで辞職を促しただけだぞ(最高権力者からの事実上の辞職勧告だから首にしたに近いがwww

しかも、その件で以後天皇は余計に介入しなくなるのだが
天皇の政治介入は、226と終戦決定くらいだぞ、軍事には大元帥だから口出ししていたから何も責任なしは地味にないのだがw
ただ、それをみんなで責任なしに持って行ったんだって
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:54:38.06 ID:R0swmVPdO
天皇の戦争責任なんて
平気で書いてる奴は
韓国人だろ
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:54:59.28 ID:7Tky3T4z0
>>393
まさか昭和天皇は「気に入らないと思ったら簡単に罷免」していたの証拠に
張作霖爆殺事件での田中義一奏上事件を持ち出すとはw

完全に的外れ。関東軍の暴走を抑えられないどころか、陸軍大臣さえ
まとめられない状況で天皇にそこを突かれ、進退窮まった上での辞職じゃん。

天皇はあたりまえのことだが御前会議でも上奏でも意見は言う。
けっこう怒ってる(昭和天皇は直裁な物言いをするので、かなりキツイのは
首相なら当然、わかってることだよw)
これを聞くか聞かないかは閣僚の自由。天皇も辞職しろとは
絶対に言わない。
226事件と終戦の聖断以外に政治的な権力を行使したことがない。

この歴史の常識を破るどんな理屈を持ち出してくるかと思ったら
張作霖事件での田中かあw これは意表を突かれた。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 13:56:00.39 ID:C3zpDCm70
マッカーサーはアイクに負けてしまえ
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:08:55.46 ID:ZwUo1lCM0
>>396
>>398

天皇以外の他の人が言ったって総辞職にはなれないよ
当時の総理が総辞職をしなければいけないくらいの発言力を昭和天皇は持っていたということの実証だろ
226も終戦も決められたんだから、他の人事も口だそうと思えば出来たということ
○○君を総理にしたらどうかねとかっていえば、総理に出来る権力もあったのでは?
終戦だって、8月まで延ばさないで、東京大空襲くらいで終戦をいってれば原爆を逃れられた

これくらいは、日本以外の外国は皆見抜いているんだよ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:19:16.59 ID:ZwUo1lCM0
>>395
薩長土肥が権力もっていたわけでない
薩摩は西南戦争で権力を失った
最終的に長州5など長州の一人勝ちの状態で明治維新は終った
そもそも天皇がお飾りっていうのが嘘
明治憲法みればわかるとおり、 「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之レヲ統治ス」(第1条)
「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」(第3条)
とあるとおり、明治憲法第一条にしっかりと帝国を統治するのは天皇と明記されている
その上、第三条に批判したら非国民(憲法違反という状態)になる文もある

その天皇に批判されたら、田中首相も表立ってそれはおかしいともいえまい
批判したら憲法違反だということだからな
他の国は、憲法の明文を見て、責任者は明示されているとみるだけだということだ
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:22:43.49 ID:aiC6ELp80
>>400
権限としてはそれぐらいできる権限が形式上はあっただろうけど
現実にはそういう独裁をやらなかったのが(明治以降の)日本の天皇では?
いわゆるトップの象徴であって、その下(軍部等)が天皇の権威を上に頂いて好きに暴走してた
独裁者ではなかったからこそ、戦後も存続してる
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:27:05.51 ID:7Tky3T4z0
>天皇以外の他の人が言ったって総辞職にはなれないよ

そこに「総辞職」は入らないよ(笑)
申し訳ないけど、この程度の言葉の使い方も知らない人には
この話題を語るのは無理だよ。

226事件と終戦の決断は自ら明治憲法を破る行為で、例外中の例外と
明言してる(そしてそれを否定する意見はまったくない)・・・・とか
まったく知らないでしょ?

まあ、がんばって新書くらい読んでみたらあ?

ZwUo1lCM0 は独特の奇妙なトーンの書き方といい、妄想めいた
オリジナルで珍妙な世界観歴史観といい、他のスレでも見たなあ。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:54:32.01 ID:hezaF3h20
もう歴史板いってやれよ……
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:24:57.30 ID:n4t7Itw2P
>>400
お前は何を言っているんだw

外国から見たら君主が最高権力者と見るのは当たり前だ。海外はそこまで日本の制度理解していないから
ところが、そういう風にしていないのが帝国憲法でそれがややこしいことにしているんだよ
その辺が明確になっていれば、天皇機関説問題なんて起きやしない

あなたの議論の根底でおかしいのは権威と権力を同一視していることだよ
その論法だと元老は天皇を凌駕する権力を有していることになるんだけどw
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:32:40.95 ID:niqKfJ3Y0
再放送ないのかよ・・・
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:42:07.68 ID:IBzjwkeV0
NHKだから、忘れたころに再放送をやるんじゃ
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 16:10:01.14 ID:icGNs4Ry0
フジで放送してた「我が家の歴史」に出てきた吉田茂(角野卓造)は案外良かった
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 16:36:18.33 ID:9Em2eDQK0
大昔の雑誌「平凡」で若尾文子がワンちゃんをプレゼントするため
大磯の吉田邸へ行った写真があったが、映画で使われた?センスが良すぎるソファーや
調度品の数々、さすが外交官出身だなあと。森繁より顔は丸く、歯が溶けてるよね。
大磯なんて神奈川の田舎だけど、セレブばっか住んでるな。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 16:42:27.97 ID:aiC6ELp80
大磯の1万坪の敷地に1千坪の屋敷だったっけ?
神戸のフロインドリーブから毎日食パン?を届けさせていたという話を聞いたな
あの年代には珍しい、西洋風の生活様式が身についてた人だったのだと思う
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:04:50.27 ID:D5yRAK4d0
>>410
風呂は船の形してる変なやつだけど、
屋敷は吉田五十八の名建築だったな。
もうないけど。

>>409
大磯は神奈川の田舎じゃねーよ。
少し田舎くらいだ。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:08:22.21 ID:4sr48PfU0
>>388
威一郎は出てくるかも知れんな
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:09:02.28 ID:7l2KD0f3O
>>370
むしろ淡々とやって欲しい
臭い展開とかいらない
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:12:06.53 ID:aiC6ELp80
>>411
吉田の屋敷、もうないんだ
もうむか〜しに、病院かどこかでたまたまみた女性誌に白黒写真で載ってたな
写真より広さにびびったのでそこだけ覚えてるw
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:14:33.25 ID:yt90RToD0
録画見たよ、ややタルい部分もあったけど総じて面白かった!
恥ずかしながら戦中戦後史に無知なので、見終わってから興味がわいて
吉田茂のwiki項目を熟読してしまった。
本当は恰幅はいいが背の低い人だったんだね、でも自分はナベケンじゃなかったら
見なかっただろうなw
近衛文麿の最期と、その妻が実際にとても美しい人だったことは知ってたけど
中嶋朋子さんの容姿も演技も素晴らしかった。
こんなに綺麗で凛とした女優さんになってたんだね。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:14:37.56 ID:4sr48PfU0
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:35:02.39 ID:+qDbpHflP
>>415
田中邦衛に見せたかったよな、ええぇ
418周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/10(月) 17:37:51.34 ID:1PS4+PlG0
大磯と聞いておめえ、おりも政夫と石川牧子を思い出すなR45ってとこかな、ええっ。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 17:40:09.03 ID:D5yRAK4d0
>>414
3年くらい前に火事で焼けた。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 18:03:31.01 ID:IBzjwkeV0
>>419
火事で焼けたとき、大変なことなのに、電波ジャーナリストのオッサンどもが
すごくうれしそうだったのが無茶苦茶気持ち悪かったわ
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 18:12:09.20 ID:3roAuHno0
じっくり見ると面白いよね
台詞が聞き取りにくい箇所が結構あったので
字幕も着けてみるとわかり辛い箇所の意味も理解できるし
最初見た時よりも面白いと思った
日野慶子という女はこれからGHQ幹部のオンリーにでもなるのかな
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 19:06:05.22 ID:EHCEWEmw0
周作
TwitterID yujinaloha
mixiID 141855
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 19:51:56.16 ID:R0swmVPdO
似てないかも知れないけど
やっぱケンさんの演技は いいね

424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 20:28:33.62 ID:Fa8z5zuF0
キモ盛の脚本と類似していて
最初の政治的歴史的背景や人物の背景がいいかげんなわりに、
どうでもいい近衛の話なんかをやる。GHQが近衛に憲法云々、結局戦犯指定で自殺
の話は不要。それより天皇の戦争責任、A級戦犯指定されるかどうか、マッカーサーとの会見
のエピソードをやるべき。主人公吉田茂の課題は、天皇戦争責任回避、日本分割回避、
早期講和。近衛は過去の人で自殺しようがどうでもいい。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:00:19.64 ID:gRng/gXbO
くそ食らえ って何? のくだりは実話かね?
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:11:43.22 ID:UAhX3ylT0
代弁を召し上がって下さいということであります
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:16:01.47 ID:D5yRAK4d0
>>420
全面講和派の生き残りなんだろう。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:39:24.68 ID:4TU+VcYoO
あれっ、今週末からだと思った…
再放送無いの?(;o;)
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:00:47.47 ID:P472OjxT0
総理大臣の決まり方がなんともね
少しは説明しなよ
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:26:12.46 ID:Tdd3mkeT0
意外と数字取ったな
面白かったけど、重厚だから
6%ぐらいかと思ってた。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:33:31.82 ID:LXX5H1kN0
うちの親父とかもしつこいNHKのCMで気になったらしくて
金曜くらいから「吉田茂って今日だっけ?」とく聞いてきたから
年寄り視聴率高いと思う
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:44:08.96 ID:gRng/gXbO
親父に吉田の事聞いたら「俺は池田・田中世代」と言われた
調べよっと。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:53:24.66 ID:MyVHIt2/i
今の日本がシナチョンに蹂躙され戦後に近いものがあるからな

無敵を誇った家電連合艦隊がインチキサムチョンによって沈没しつつある
新日鉄OBがチョンに金と女を提供され特殊鋼板非公開特許を売り飛ばした
サムチョンスマホ開発責任者は元松下バカソニック社畜 金と女で魂を売り飛ばした売国奴

他にも日本企業OBに金と女を抱かせ企業秘密をパクりまくってやがる
物流もチョンに乗っ取られようとしている
http://www.youtube.com/watch?v=u79xbjYrRQY

このままでは日本が滅ぶという危機意識をNHKは問題提起しているのだ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:55:42.59 ID:WJDRHqNX0
やっぱりNHKの人選、演出は大いに悪意あるな。

http://www.youtube.com/watch?v=EcJN4MNFAhM

実際の陛下と大違いだよ。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 23:42:16.15 ID:hezaF3h20
>>434
いや、大蔵さん、すごく特徴掴んでるってw
実物見たことあるけど>昭和天皇
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 23:43:50.99 ID:LXX5H1kN0
歩き方は完璧だよね
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 00:34:40.92 ID:G0t5Qhhi0
でも、歌舞伎の人みたいにもっと高貴な雰囲気で見せてほしい気がする
ドラマなんだから

>>340の「その時歴史が動いた」をまとめたブログ見にいったが
同じNHKでも、ドキュメンタリーはさすがにわかりやすく作ってると思った
似せても何が何だかわからないドラマ作るくらいならドキュメンタリーだけでいいじゃん
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 00:38:22.17 ID:K1rm9g310
>>437
狂言の人だよ
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 00:52:13.49 ID:Wguc1WjG0
>>437
ちょ、おまww

この人の家、大和猿楽系つーて室町時代からの大名家だって。
江戸に始まった歌舞伎より家格はずっと上だぞ。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 00:54:17.63 ID:Wguc1WjG0
>>437
あと、あそこは「えー、天皇って神さまかと思ってたのに、
意外にふつーの人じゃんねー」って国民が思うシーンなんだから
ヘタに高貴だと話の筋が通らないだろー

それこそドラマなんだから、わかりやすくしないと
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 02:11:47.20 ID:SIdJ6yZv0
マッカーサーとのツーショット写真を見て当時の日本人が思ったことは

「ウヌ!マッカーサーのやつ!」
「ああ陛下!おいたわしや!」
ではなかったか?
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 06:11:36.45 ID:gP5CcCHpO
天皇陛下の人間宣言は有名だけど現人神扱いになったのって何時からなんだろうなw
徳川が一番偉かった→天皇を神扱いで当時の人は「ええっ?」だったろうし
戦争責任や人間宣言より神扱いになった経緯の方が気になる
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 08:45:56.85 ID:bYWEf0Zci
天皇が神神言い出したのは昭和に入ってから
東大のキチガイ教授が庶民を洗脳しやがったからた゛よwww
444名無しさんは見た!:2012/09/11(火) 09:00:04.33 ID:86UId15W0
キャストすげーな。知らない人ばっかりだ
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 09:00:54.16 ID:YXbCV67/0
>>444
いままで刑務所はいってたの?
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/09/11(火) 09:58:35.20 ID:M88qWZ+x0
ご真影教育勅語で神格化し不敬罪、治安維持法で弾圧
戦前は今の北朝鮮と変わらん
大日本帝国が潰れてほんと良かったわ
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 11:08:05.12 ID:5tcrCNaNO
戦前に
天皇が神だと本気で思ってた人は
ほとんどいないよ
うちの婆が言ってた
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 11:43:06.52 ID:lq+iDJDV0
このドラマで石橋蓮司が演じる松野鶴平の孫が民主党離党した松野頼久なんだね
こう考えるとすごいよね
吉田茂→麻生太郎
近衛文麿→細川護熙
鳩山一郎→由紀夫&邦夫
佐藤栄作(大叔父)→安倍晋三

みんな先人たちの能力は受け継がなかったんだろうなw
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 12:10:47.59 ID:OVeJVs1X0
>>447
その庶民の認識は有名というか、常識なんだけど
国家が常人ではない神聖な存在としてあつかい
神格を公式に認めて国家体制に組み込んでいたし
国民だってそれを当然と思っていたので次元の違う話なんだよ。

国家元首としてあがめるのは良いとしても天皇の写真が載った新聞さえ
粗末に扱ったら殴られるような社会はちょっとね。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 14:03:13.88 ID:yrFm3vW00
遅ればせながら録画したのを見た。
近代史音痴の自分だけど面白かったよ。
マッカーサーの歌って、出て来いニミッツ、マッカーサー♪
しか知らなかったけど称える歌もあったんだね。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 14:11:43.51 ID:RCj4z4460
>>449
戦前みたいにトップを神格化するのは(今の北朝鮮が同じだが)
実際に権力を握ってやってる連中に都合が良いんだよ
何をやっても自分たちを正当化でき、反対する者を弾圧できるから
そういう体制のところは、大抵一番上は実はお飾りで側近やその後ろ辺りが好きにやってる
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 19:04:51.50 ID:Fh4qtCr20
つか陛下は結構いままで見た中でそうとう陛下っぽかったと思う
自然だけどぶれないっていうかあんな歩き方できる役者あんまいないような
些細な見た目じゃなくて歩き方とか雰囲気がよくでてると思う
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 19:21:47.18 ID:xcdtJGmX0
母親が見損ねたんで、萬斎もう出た?って聞くから
もう自決したから出番ないよ、としか言えなかった
再放送して欲しいな
かたつむり助産院とかやってないで
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 19:30:33.36 ID:OVeJVs1X0
>>452
天皇の配役と演技はこれまでのドラマ・映画の中でも出色だと俺も思うな。
戦中の聖断のシーンならかつて萬斎がやっていたような果断な天皇像もありだが
このGHQと日本政府の交渉に身をゆだねる天皇でありながら、泰然としていてよい。

イッセー尾方の天皇は如才の無さがでちゃっていまいちだった。

NHKは天皇を侮辱したと目を釣り上げてる人がいるみたいだけど、戦後の穏やかな
学者天皇の姿を世間にみせた原点なんだが。なにが気に入らないのかねえ。
あの姿を馬鹿っぽいと思う神経の方が、よほど不敬だろとw
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:58:29.45 ID:r42CL10s0
とにかく売国、反日と騒ぎたいだけの人って案外多いんだよ
売国ごっこ、反日ごっこ
それが愛国心とでも勘違いしてるのかねw
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 22:24:33.25 ID:u/IVXhjB0
>>454
別に身をゆだねてないだろ。
命はいらんってマッカーサーの度肝を抜いてから
皇室財産やるから国民に食料を頼むって交渉した。
第一回のは奥村通訳が報告したから内容がわかってるだろ。
それ以降七回くらい会ってるはずだが、
その内容は不明。
第一回の内容だけでも十分ドラマになるのに
写真撮影意外を無視するから、
NHKはアカって言われる。
食料の話は松村謙三が自伝に書いてた。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 22:46:50.66 ID:XB80yDgii
在日が日本人面して書き込んでやがるな

キムチ臭せーんだよチョン

ばれへんとおもってんのかwww
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 23:38:16.35 ID:4IyjN1z60
右翼が日本を滅ぼすね。

なんか今の日本って戦前に逆戻りしつつある感じ。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 23:47:59.08 ID:phdVgNbL0
>>458
右翼って、ほとんど、暴力団がらみなんだよ。
その暴力団の構成員で、在日の率が高い。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 03:37:31.95 ID:5lBTD80L0
そろそろこれぐらいの時代を大河でやって欲しいなあ
吉田か白州主演なら相当面白いもの出来そうだけど
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 03:54:19.21 ID:134/eVjGP
この時代の大河には心から同意

吉田は戦前の政友会森との関係があるから、うるさいこと言うやつがいそうだからまだ無理そう
あとは、幣原とか若槻、木戸内府あたりならうまい具合に出来る気がする
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 08:13:56.99 ID:Z6rwYKxm0
最近のスイーツ大河に落胆せられ続けているから、この時代を見たい。
日本国民として知っておくべき時代である。
でも、この時代は登場人物が多過ぎるから、
大河にしたら複雑すぎて脱落する視聴者がいっぱいだろう。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 08:28:33.87 ID:E0xRYLqn0
>>459
侠客系右翼以外にも右翼はいるから右翼に失礼。
ネトウヨと右翼は違うよ。右翼はネトウヨを歴史も勉強しないただの差別主義者と嫌ってる。

>命はいらんってマッカーサーの度肝を抜いてから
これは国民の間に広く根付いた美談だけど、マッカーサーが天皇訴追を避けるために
拡大解釈的に広めた話ではないかといわれている。彼しか言ってないので。
もちろんマックが天皇に会って「命乞いや責任転嫁しなかった」ということで
人間性や人徳に関心したのは事実。

このドラマでも描かれているように、無条件降伏でも国体護持すなわち天皇制の維持と
皇統を守ることだけは譲らないというのが日本政府の立場で、天皇もその線で
了解しているため、自分の処刑を自ら求めるのはあり得ないというのが定説。

戦後もこのエピソードは天皇自身が肯定してないし、独白録などの資料とも
整合性がない。
馬鹿だと区別がつかないで、「命はいらんってマッカーサーの度肝を抜い」た
なんて風に拡大解釈しちゃうんでしょ? 論文の基礎でも学んでいればやらないことだよ(笑)

>皇室財産やるから国民に食料を頼むって交渉した。
あの・・・天皇はじめ皇族って明治時代から自分の財産をたびたび
国難に際して、もしくは国益のために拠出してるんだけど。
こんな超基礎まで知らんの?

我が家は日の丸を掲げ、護国神社に終戦記念日には参り、ご親影を
いまだに飾ってるような家で皇室を敬愛してる者だが、
正直ネトウヨはうざい以前に左翼を利する国賊的存在だと思ってる。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:00:28.64 ID:Gs8uByBRi
来年の大河は同志社大学創設者の妻の話やろ
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:11:17.68 ID:/MFLo0wDO
近代日本史の大河は観たいけど
現実は厳しいね
原因は
視聴率が取れない
中韓の反発
右翼左翼の戦い
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:22:17.08 ID:QSJ9wgmp0
会津応援も日本応援も変わらないと思うけど少なくとも
福島に観光客が増えるのだとしたら八重の桜も仕方が無いかなと・・・
でも終戦を受け入れるところから戦後の混乱期ははっきり言えば
本で読めても授業で教わらないので、読んだ本の影響は大きいよね
それが一種の授業に変わる教育の役目の一旦をに担ってるとしたら
大河でやれば多方面の多くの人物を描くことで視野が広がりそうな
気もする
ある意図を持った脚本で無ければの話だけどね
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:23:21.16 ID:yUTceHtL0
NHKがやるとなんでも美談調になる
これはなんでだろう?

ぜんぜんリアリティがない
俳優の演技が紋切り型というのもある

台詞の言い回しなど
見る前にすべてを想像できる気がする
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:28:48.04 ID:QSJ9wgmp0
当時は高校生であまりニュースを見なかったんだけど
NHKが天皇の戦争責任を追求するドキュメンタリドラマを
製作したことで阿部元総理とNHKがタッグを組んで朝日新聞?と
バトルを繰り広げたと言う話は小耳に挟んだけど、何か面白そうな話?
でも結局恣意的に製作されたものを提供されるとしたら作らないほうがマシか
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 10:34:45.97 ID:yUTceHtL0
吉田茂がなんでそこまで天皇陛下が好きなのか
よくわからないしな

天皇の戦争責任回避のために尽くす吉田の姿が美しいといいたいのだろうが
正直なんのことかよくわからん

共感できない
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 11:24:34.25 ID:sx3wLg4b0
「奴隷になったのではない」もマッカーサーの「そこに置いといてくれ」も
両方とも白洲次郎の言葉・エピソードだよね
マッカーサーのほうは詔書じゃなくクリスマスプレゼントだったけど
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 12:32:47.38 ID:lqnSXDKO0
>>408
自分のイメージに一番近い吉田茂だ。
角野さんだと主演は難しいかね?
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 13:59:49.99 ID:tA3GPHcU0
>>471
あれは三谷がどうしても角野吉田でって頼んだんだよね
舞台の角野さんならありえるかも
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 14:23:48.70 ID:7DseH1V00
>>471
ドラマでもできなくはないだろうが、今までの実績から見て役者としての格が低すぎるから
主演が角野だと周りのキャストが今回のより格段に落ちることになるな
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 16:07:54.15 ID:+AcDBxtq0
吉田が脇なら角野でも問題ないけど、主役なんだからそれなりの格は必要
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 16:25:15.70 ID:134/eVjGP
>>467
大河ドラマ自体が日本のナショナルヒストリー製造器なんだから仕方ないw
ソレを踏まえて楽しもうというのが基本だろ

ソレを踏まえても我慢できなかったのがここ数年の直江や三姉妹だったわけで
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 19:47:31.42 ID:yy0xzMb0i
復興対決 民主VS国民第一
http://www.youtube.com/watch?v=Id4PS8W1VCg

野党国民第一の圧勝www
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 00:04:02.41 ID:lckjNGhl0
>>470
白洲次郎見た後だと違和感があるね
しかも英語を一言も話さない白洲と英語ペラペラな吉田で何だか混乱するw
この吉田はやはりちょっとイメージは違うな
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 10:28:32.40 ID:BVbQJhPEO
でも 謙さんじゃなきゃ
観なかったな
角野じゃ
ラーメン屋くさいし
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 10:35:29.81 ID:lSL6q6Pe0
こういう類のドラマは普段見ないけど
渡辺謙が出るんだったら見る、感じの人は多いと思う
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 10:56:13.25 ID:7IOwobFA0
吉田茂にしちゃる背が高すぎるけどな。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 11:07:41.39 ID:/0/FoFga0
渡辺謙ageが、そのage方に臭さを感じる。

ドラマとしては、いい場面が、無かった。
思わせぶりが、かえってよくない感じ。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 12:14:34.35 ID:FDK+AibMO
吉田茂を高橋克己に演じてもらい、下村建造先生を渡辺謙で制作したら、梅ちゃん先生はどうなるのか?見てみたい!
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:14:21.62 ID:lL1X/Awv0
>>448
麻生さんは外交ではすごい人なんだぞ
ただマスゴミとバカチョン含む不都合な人間が引き摺り下ろそうと下らない漢字ミスで叩いてただけ
あの人が途中で降りたのは結構日本にとって痛手だったんだよ
マスゴミが下らないことで叩いてる議員は在日などにとって不都合ととった方がいい
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:51:34.13 ID:oQ4uzm7L0
【韓国海兵隊のトンデモ体質】 強姦し生きたまま井戸に投げ入れ手榴弾で女性や子供を皆殺し ベトナム人の証言
http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=428
(一部抜粋)
「実際に海兵隊は、かつてベトナム戦争に派遣された折、無抵抗の村人たちを大勢、虐殺する
事件をしょっちゅう起こしています。これは被害に遭ったベトナム人たちの証言によって明らか
になっています。海兵隊はまず村民のベトナム女性たちを集団で強姦し、その後で生きたまま
井戸に放り込んで、命乞いをする彼女たちを無視して手りゅう弾を放り込んで殺すような残虐な
やり方を好んで行っていました」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/37403/
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:59:46.15 ID:V7ezAIsg0
まあ本人が「真似るのは止めた」ってことだし
http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/special/index11a.html
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 15:01:20.43 ID:qlIlnJYei
今年も日本人相手の集団売春で逮捕者続出
日本人のチンポ大好き朝鮮メス豚
http://www.youtube.com/watch?v=UUZyUDRgytc
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 16:40:37.23 ID:IzG7csJoO
>>483
バ菅スとオバマ大統領麻生さんとオバマ大統領の対談を比較したYouTubeで見たが
アイコンタクトを避けられるわバ菅スの発言内容に呆れるオバマ大統領に申し訳無い気分になった
麻生さんとオバマ大統領の親密な雰囲気オフレコで話し合う姿に涙が止まらなかったよ
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 16:46:29.54 ID:y+adi4te0
>>482
下村先生が渡辺謙程度の禿げ方だと色々と問題があるだろう?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 17:02:55.19 ID:w2R/iZSQi
リビア大使館襲撃犯は人民解放軍が支援していた?
【開戦か?】山口県の米軍岩国航空基地にアラスカ所属の「F-22A ラプター」2機が緊急着陸
山口県の米軍岩国航空基地に「F-22A ラプター」2機が緊急着陸
http://img59.imageshack.us/img59/6853/776efe02449b474093bcb80.png
アメリカは過去にもB2ステルスでシナ大使館をバンカーバスターで奇襲爆撃
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 18:33:40.54 ID:zWqMH+CK0
はっきり言って渡辺謙が吉田茂を演じても近衛を演じても池田勇人を
演じても渡辺謙だとしか思えない
公式掲示板を読みに行ったら案の定な投稿・・・・・
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 20:06:19.92 ID:G2dkMfEB0
サリーの演じた近衛はリアルだったわな
醸し出す雰囲気といい、たっぱといいw
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 20:16:57.16 ID:7DktIy010
小市慢太郎は役作りのためあんなに痩せたのかな
493 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 20:54:53.66 ID:zWqMH+CK0
池田勇人は事務次官まで上り詰めたのかあ
晩年の前ガン状態?だっけ
当時聞いたこともない言い方だなと思ったが・・・
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 21:37:30.91 ID:zQOApwFa0
吉田茂役者は森繁しか認めん!
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 22:21:10.43 ID:9wINJMc/0
原田芳雄も良かったぞ
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 23:27:59.86 ID:OyRSeO/60
やっと見ることができたけど意外と面白かった
幼少期の麻生太郎と細川護煕が出てきたから鳩山兄弟も出てきそうだな
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 01:35:14.32 ID:IxXpztWg0
鳩山威一郎までは出そうだけど孫ぽっぽズはどうかな
岸信介が出てきたら安倍晋三もでてくるかも
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 11:05:38.64 ID:jH1b0iE+0
中川 昭一も出るようだと是非、峰岸徹で演って貰いたいなぁ。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 12:32:44.74 ID:e/NXlGHzO
やっぱ謙さんはイイネ
そっくりさんであればいい
というもんじゃないと思うよ
死んだ役者はルール違反
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 14:22:12.36 ID:CEJHpLWx0
>>498
峰岸さんって…
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 16:50:53.13 ID:/BtPKwD20
あ、今気づいたけど・・・・・だよね・・
と言っても>>498ではないけどねw
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 17:15:55.46 ID:/uyNrH/K0
子供は、子供会でもやりないのか?(笑)
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 20:47:24.09 ID:bcrcEtqk0
負けるが勝ち

のほうがよかった
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 12:00:18.07 ID:T+PFIBPI0
>>467
>>475
時代劇と同じで、今の時代の人が思っている
「あの時代の人」を演じていると思うし、自分はそれで安心感がある
当時の人も実は今と同じ話し方とかしてたのかもしれないけど
もう「歴史」になっちゃった時代だしね
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 13:33:10.03 ID:YDGhmglY0
やっと見たが、結構おもしろかった。
次も期待
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 19:22:16.71 ID:svHH8YYc0
今日やるな
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 20:21:14.44 ID:zhDyJfeZP
今日か忘れとったw
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 21:31:33.10 ID:8j08lElu0
なんで第一回の再放送が無いんだよ
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 21:35:53.28 ID:Ls7RvqLjO
友愛精神w

510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 21:40:13.29 ID:j/mh98kkO
その頃ぽっぽは…
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 21:51:24.93 ID:khI4j8ID0
>>508
テロ入ったから再放送してほしいなあ
地上波の放送終わった後かな
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:12:24.79 ID:lvviZ7TG0
この時ポッポを一族郎党皆○しにできていたら…
あと白洲も大きなミスをやっちまってたな
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:13:16.15 ID:lvLofpek0
鳩山一郎「友愛の精神」ワロタ
ポッポのじいちゃん本についてアメリカ記者に聞かれて「それは代筆者が…」とか言い訳しててワロタ
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:16:02.02 ID:ybg7yI2R0
ヤバイな、先週の微妙な視聴感とは段違いに面白かったぞ
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:16:49.01 ID:Qwhjj5PV0
鳩山一郎が友愛を口にした途端の、実況スレの加速わろたw
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:17:43.14 ID:lvLofpek0
>>514
やっぱ石橋レンレンと金田アッキー最高だよな
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:20:29.53 ID:Y3w57sJZ0
ナベケンはごつ過ぎるのがなぁ
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:20:56.89 ID:rWc+S48n0
今日は家に一人しかいなかったのでじっくり見られた
なかなか面白かったよ
史実に基づいたフィクションですという断り書きが最初にあるが
まあ歴史の裏側を見ていた人間は死に絶えているからね
人間模様と共に推理小説としてみればかなり面白いんでないか
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:21:49.13 ID:lvLofpek0
そういえば鳩山一郎でたのに鳩山由紀夫と邦夫はでなかったね今回
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:24:07.61 ID:nmh7kEO10
岸信介はまったく出てこないのか?
鳩山ダメ家族ww
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:25:16.92 ID:nRKhgzhP0
吉田茂は国会議員じゃなかったのに総理になれるの?
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:27:55.51 ID:z7zmGaeB0
>>519
そもそも、ルーピーはその頃に何歳だったんだろ。
出るの期待してたんだけど。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:30:34.80 ID:heDZICyK0
>>521
貴族院議員じゃなかったっけか?
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:31:11.88 ID:rWc+S48n0
今日は昭和21年ごろの話なので由紀夫は生まれてないよ
彼は昭和22年生まれだと思ったが
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:31:50.82 ID:Qc8Yz65g0
>>522
由紀夫は昭和22年生まれだから、まだ存在すらしてない
そのうち鳩山一郎に孫が生まれたとか、エピソードでやるかもしれないが
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:32:06.87 ID:lvLofpek0
>>524
サンクス
おじいちゃんと孫シリーズは今回はお預けかぁ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:33:25.85 ID:uSGg7+9Y0
占領憲法草案の受け入れ場面が「美しい庭で待っている」とさしあたり無い台詞で残念。

>【日本よ】石原慎太郎 歴史的に無効な憲法の破棄を
〜原子力の恩恵を太陽から受けながら外で待つ、
つまり日向ぼっこをしている間に決めろと、原子爆弾を想起させる台詞で
脅してことを決めたのだった。〜
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120305/plc12030503080001-n3.htm
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:34:01.07 ID:khI4j8ID0
>>521
まだ新憲法発布前だからね
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:38:13.09 ID:73TE131w0
>>442
天智天皇からだな。
白村江の敗戦とその影響による大化の改新の時代。
大化は日本最初の元号。
中華帝国から自立した日本と天皇の歴史はここからだろうな。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:38:15.59 ID:tmVMMcieO
久々にザコキャラじゃない石橋蓮司を見たな…

ただ、芦田均の描写が(笑)
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:40:11.94 ID:svHH8YYc0
大日本帝国憲法下では総理大臣は元老や重臣会議で選出されてたな
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:40:13.02 ID:+VyDpmtF0
>>523
wikiによれば、昭和20年12月に貴族院議員に勅選される、とあった
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:42:39.36 ID:Ls7RvqLjO
鳩山役の金田って
昔 ポルノ映画で変態役してたな
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:42:41.73 ID:EZw21WAv0
芦田均は篠井英介よりも、浅野和之の方が感じが似てる気がする
篠井英介は佐藤栄作だろう
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:44:48.02 ID:3b5JJsAB0
やっぱり陛下を愚弄しているな。
さすがチョンNHK。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:46:06.14 ID:lvLofpek0
「組閣には口を出すな」「組閣には口を出すな」
大切な事だから2回言いました
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:46:50.05 ID:rWc+S48n0
松野鶴平についてよくしらなかったので検索したら
何とその孫が今の維新の会で話題の松野頼久だったw
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:46:57.31 ID:AzjvjUJw0
「彼らは政治家である前に外交官であり、軍人でした。
 外交官、軍人である前に、誰かの親であり、
 誰かの親である前に、名も無き若者であり、誰かの子供でした。」
                  〜脚本家・坂元裕二

この視点が実に生きてる。成功してる。来週も楽しみ。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:50:17.05 ID:4Kvni8D3P
今回もいいね。幣原と陛下のやりとりにはこみ上げるものを感じた
それと、金田ポッポもすごくよかったw
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:55:19.41 ID:rWc+S48n0
松野頼久は橋下の名前を頼りに集まった小物という感じだが
祖父ちゃんの描かれ方を見たらどう思うのか気になったw
ずる平というあだ名があったらしいが・・・
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 22:59:55.58 ID:zhDyJfeZP
金田明夫は平清盛でも好演してたな
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:00:57.89 ID:nmh7kEO10
佐野史郎さん、もう出番なし?
543名無しさんは見た@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:01:19.41 ID:3fPZonwf0
いや陛下はああいう感じ
でも聡明であることは皆わかっているから

鳩山と松野頼久ってじいちゃんの代からのつきあいなんだって今日わかった
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:09:17.13 ID:Mm0sIbaJO
松野ズル平は吉田茂の側近の一人になるね。
それにしても、昭和天皇は存在感がある。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:14:56.95 ID:svHH8YYc0
>>543
昔何かの番組で昭和天皇が地方の人と話してる映像を見たけど、
機転が利いてユーモアがある話方してたな
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:18:43.28 ID:G4wEzlKO0
屋外セットは梅ちゃん先生のを使いまわししてるんだね。
陽造叔父さんのバスが出てきたので思わずニヤリとしてしまった。
外相公邸は洋館だったような気がする(現存してるはず)
あの和風の公邸はどこを使ったのやら
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:27:08.17 ID:+VyDpmtF0
先週関学、今週は一橋だっけ、ロケ協力地
他にも明治村やら色々出てたね

関学は行ったことがあるんだが、どの場面で使われてたのか判らなかったw
多分時計台あたりのヴォリス建築のを使ったんだと思うが
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:32:41.73 ID:khI4j8ID0
>>542
東京裁判から死刑になるまで出てくるじゃない
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:33:40.00 ID:khI4j8ID0
>>546
ああ、あれはやっぱりそうかw
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:39:47.80 ID:TiM8nRFp0
同じセットでも撮り方で全然違うな
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:50:01.79 ID:CPL3cHiz0
普通の歴史ドラマと違って、鳩山・松野・麻生など
現在にもそのまま繋がっている描写が多くてなんか新鮮だわ。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:50:40.85 ID:cZHzFd2j0
昭和天皇は、太平洋戦争の開始にあたって、
「中国での戦争がままならないのに、開戦しても大丈夫なのか?」
と尋ねられ、軍部が
「なにぶん中國大陸は広くて、作戦がままならず」
と返答すると
「太平洋はもっと広いのだぞ」と一喝された昭和天皇は知性も胆力もあったよ。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:04:32.31 ID:rg8aHoME0
>>533
大好きな俳優さん
NHKで当時の話してたよ、昼間っから
おもろかった
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:12:15.31 ID:3Eimjgur0
松野家3代

頼三>>>>>>>>>>>鶴平>>維新の人

こんな感じだよ。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:15:59.33 ID:sMwl4mLK0
>>554
側用人家系だな。妖怪家系でもあるな。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:18:40.41 ID:Y8TiEDyB0
白州役の谷原は…自分は駄目だな でもまあ後半は少し良かったけど 
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:20:18.52 ID:2PEnlh530
キザったいのが好きな人にはたまらんでしょうな
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:23:59.91 ID:CNxJqPxM0
谷原は自分もイマイチ
単にきざなだけで安っぽくて、白洲の独特のきつさとかシニカルさとかが全然ない
白洲というより、金持ち女を引っかけてたあの時代のホストみたいな感じ
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:26:19.41 ID:RfkfBJix0
>>553
金田さん出てるドラマって特にNHKはほとんど外れが無い気がする
という俺はつばさも大好き
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:35:35.29 ID:8PazbU+DO
「戦争で負けて、外交で勝った歴史がある」吉田茂
いいねえ。
渡辺謙が演じるに相応しい人物だ。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:37:34.50 ID:NahuJr8Q0
白洲次郎は、役者さんがどうこうというよりむしろ、
脚本的になんだかよくわからんキャラになってる感じ。
1話に比べたらまだストーリーとしては成り立ってた2話だけど、
各キャラの立ち位置がわかりにくいような。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:48:42.66 ID:CNxJqPxM0
>>561
単に役者の脚本の読み込みが浅いだけだろ
脚本に書かれている部分は主役でもその人物の全てではないし、まして脇なら尚更
書き込まれていない空白は役者が各自で資料を調べるなりなんなりして埋めるしかない
それができてる人はキャラが立ってるし、
できてない白洲やいくつかの役はキャラが立ってないだけの話
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 00:52:34.84 ID:dp/CGgLd0
谷原かっくいいじゃん キャシャーンよりずっといい
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:07:36.21 ID:zm50+RNB0
谷原の英語、母音の使い分けがしっかりできていてきれい。でもキングスではなくアメリカンな発音。
渡辺は意外と日本なまり、吉田茂っぽさの演出かな?
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:08:50.52 ID:Y8TiEDyB0
反論一杯だろうが自分はなべ健は時代物昭和物はまあ良いんだけど
現代物(恋愛絡むとかな)はイマイチな役者だ 普通の人を余り上手く演じられないと思う
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:14:57.21 ID:E7hYN4fI0
白洲は、気品と反骨とアクの強さと
身長を兼ねそなえていなければならないから
キャスティングむずいな。
適齢世代の男優の層が薄すぎる。
谷原は品や毛並みよさは感じるんだけどアクがなさ過ぎでな。
でもこのドラマでは白洲にそれほど存在感求めてないようだ。

とりあえず声がいいから谷原許すが
吉田茂が白洲と身長差なさ過ぎなのはいかがなものかw
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:22:20.52 ID:zm50+RNB0
つまり吉田茂はOK。谷原白洲も品があって良い。伊勢谷がきばり過ぎに思えてきた。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:32:40.70 ID:H6w0LWgC0
吉田茂のドラマなんだし、
白州は適当に美男子で
華があればオッケーなんじゃね?
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 01:41:39.99 ID:dck90pmrO
この先、十三奉行や緒方竹虎、あと三木武吉・大野伴
睦・広川弘禅といった個性派も出てくるんだろう……
…………………………か?

何しろ、松野鶴平がアレだったから(笑)アレより個性出すったら相当アクが強くなりそう(爆笑)

…そういうのが見たいんだケドね(苦笑)
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:08:37.26 ID:tMYqdrS50
>>567
下品とまでは言わないが、あのキザり方は上品とは言えないな
もちろん育ちの良さはゼロ

谷原は何より白州をするには顔がでかすぎて頭身がダサい
写真に残ってる白州はあの時代の人間とは思えない小顔の細身で8頭身体型なのにさw
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:17:09.60 ID:KJgS5p3h0
自分は伊勢谷の白洲より谷原の方が合ってると思う
まあどちらも好きなんだけどね

謙さんの吉田はデカすぎ。それだけは違和感w
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:26:23.56 ID:aGCYZHSs0
ケンワタナベには胡散臭さが足りない
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:31:22.60 ID:zm50+RNB0
渡辺184cm、谷原183cm、永井185cmか。でかいな。モースは軽く190cm超えかな。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:34:10.28 ID:KJ6OFAm50
吉田茂と後妻?の会話何か変だった。
4年前死んだ奥さんにの事に拘るかな。
戦争で、たくさんの人が死んでる。
図太くなって普通だと思うが。ましてや、人の上に立つ人だよ。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:43:06.89 ID:VsQER6Pa0
結局吉田が売国奴の始まりなんだな
その系譜が外務省と宏池会だ
保守本流とか言いながら売国の限りを尽くしてきた
池田、大平は高度成長に隠れたが、宮澤、河野洋平、加藤、古賀と続く売国奴の系譜
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 02:58:54.12 ID:aGCYZHSs0
正力、中曽根を超える売国奴はないだろう
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 03:09:07.64 ID:fcrjddZa0
さようなら
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 03:46:03.08 ID:9ev69TQC0
友愛の精神フイタw
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 04:44:10.41 ID:xr+bOmWX0
実況しながら見るもんじゃないな
今日はあんまり頭に入ってこなかった
よくみんなやってるわ
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 06:36:26.65 ID:ON/XkuSI0
エンディング曲、谷原が歌ってるのかと勘違いした orz
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 06:57:59.78 ID:02zyf8ip0
あーすっかり忘れてた
誰か三行でよろしく
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 07:25:21.45 ID:Prh9BtzL0
谷原白洲のことが話題になっているが、正直居てもいなくても良いような
立ち位置だね。
何であんな中途半端な出し方をしているんだろうかと思ったけど、登場人物が
多すぎて時間を割けないんだろうか。
柴田達彦という架空の外務官僚と被るせいもあるが総花的にならないようにするために
吉田家の私的な描写やマッカーサーの家族の話はこれ以上要らないと思う。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 07:34:55.80 ID:Prh9BtzL0
家族描写は要らないと書いたけどそれだとあまりにも無味乾燥だよな。
いや近衛の妻や広田の妻は出番が少ないけどとても良いと思ったよ。
松雪はいまいちだな・・・ミスキャストかなあ?
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 07:55:50.28 ID:e6UBQ9200
まぁ〜今回は”友愛”w
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 07:59:07.03 ID:kW4xBASd0
永井大だけ場違いにヘタクソ
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 08:35:30.29 ID:2PEnlh530
場違いなのは鈴木杏だろw
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 08:40:26.79 ID:RMdCufM00
「憲法はまだか」脚本:ジェームス三木
松本烝治:津川雅彦
近衛文麿:江守徹
吉田茂:鈴木瑞穂
芦田均:佐藤慶
近衛通隆:東根作寿英
金森徳次郎:すまけい
楢橋渡:岡村喬生
入江俊郎:岸部一徳
鳥尾鶴代:森口瑤子
佐藤達夫:藤田宗久
白洲次郎:長谷川初範
杉森孝次郎:北村総一朗
近衛千代子:高橋惠子
コートニー・ホイットニー准将:レオ・メンゲティー
チャールズ・ケーディス大佐:デニス・フォルト
ベアテ・シロタ・ゴードン:ビアンカ・アレン
河村又介:矢崎滋
野村淳治:滝田裕介
高野岩三郎:小泉博
美濃部達吉:久米明
佐々木惣一:松村達雄
岩淵辰雄:寺田農
加藤シヅエ:うつみ宮土理
北聆吉:大山克巳
幣原喜重郎:神山繁
松本千:岡田茉莉子
宮沢俊義:近藤正臣

吉田、幣原、美濃部、芦田は雰囲気がそっくりだった。
津川も本人の思想が松本と近いからやりやすかっただろうな。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 08:41:08.11 ID:Q5PTj1vL0
映画品質の素晴らしい骨太ドラマだ。
また内容的にも今の日本に対するメッセージ色が強い。
「今、必要なのは高度な外交だ。」
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 08:52:17.92 ID:Q5PTj1vL0
いっそこのテーマで大河ドラマにすればよかったのに・・・。
新島某より全然スケールが大きいし、現代の日本人が学ぶことが多い。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 08:54:58.17 ID:Prh9BtzL0
田中圭酷いぞ
なんであんな下手糞ブサイクを起用したんだ
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 09:01:21.72 ID:L9hXV3kNO
NHKで
まさかのエロ

592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 09:01:30.25 ID:Prh9BtzL0
>>587
そういえば加藤シズエが出てたなw
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 09:13:38.44 ID:f/m3sWvh0
>>569
緒方竹虎は1話に出てたよ
河野一郎は出てほしいな
息子ともども
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 09:26:46.81 ID:Prh9BtzL0
河野一郎といえば色々物議をかもした政治家だが河野洋平の
売国奴ヘタレぶりと違い、辣腕政治家で一時代を築いた男だったな。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 09:51:50.35 ID:KJ6OFAm50
>>593
少年探偵団でも結成するのか。あほ。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 10:19:15.69 ID:EijdwTdo0
>>595
それなら水遊びしてる石原兄弟でも出す方がまだいいな
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 10:40:00.95 ID:sRU72fmQ0
総理就任後在日朝鮮人による官邸襲撃はやらないの?
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 10:40:04.84 ID:HDug2cyJ0
白洲がイマイチだな谷原が演じると軽く安っぽくなるのは仕方ないか
本物は知的で上品な上流貴族の感じなのに逆に成り上がりぽかった
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 10:44:40.79 ID:E7hYN4fI0
>>589
戦後史大河はぜひやってほしいが
このドラマのトーンで1年だとさすがに白湯飲んでるみたいでダレるな。
もっと熱く濃いエピで肉付けしないとな。
吉田と、もう2人ぐらい主人公クラスの人物を設定して丁々発止。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 10:48:25.54 ID:YaTzRuI00
GHQのやつはワーグナーを聴いていたのかな
ありえないような
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 11:12:27.85 ID:f/m3sWvh0
田中角栄は出るのかな?
小説吉田学校では
総務会で吉田首班へ流れを導いた発言をして
英雄的に描かれてたが
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 11:55:22.36 ID:hOb4ZqLz0
>>589>>599
今のNHKに戦後史大河なんて作らせてみろ。
おかしな思想盛り込んだプロパガンダドラマになるだけだろ。
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 11:55:54.69 ID:Vf3pQ51Y0
あざといGHQの出方を読みながら強かに動く吉田茂を
凄く上手く演出してるね
ナベケン以外の役者叩きはうざいよ
鈴木杏と松雪上手いじゃん
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 11:58:24.33 ID:HppbHaKO0
吉田茂って漢字読めなくて漫画好きだった総理のじっちゃんかw
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 12:02:00.39 ID:Vf3pQ51Y0
坂元の脚本いいな
再来年の大河書いてくれないか
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 12:02:53.66 ID:VkcPCVALO
>>600
読書は聖書だけ、芸術は西部劇映画だけっていうマッカーサーとの対比の為の演出でしょ。
GHQも各自がいろいろな思惑で動いてるっていうことを暗示するいいシーンだったと思う。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 12:26:55.47 ID:NahuJr8Q0
一番ひっかかるのは、なんとなく茂が、
「奥様をまったく省みなかった挙句に亡くなってしまった」
(しかも政治がらみの仕事で)、
って雰囲気の流れになってることかな。

亡くなった奥さんがらみの場面が出てくるたびに、
奥様の死因が茂にあるみたいに責められてて違和感。
茂も、奥様を好きだったのかどうかすら怪しい描写ばかりだし。
まあ、風呂のガラスに名前を書くことで、(多少の)愛情のようなものは感じたけど。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 12:29:24.32 ID:Hlx1eXuC0
>>598
俳優への先入観入れるからじゃないか?
今回の谷原はなかなかいいと思う。
質の高い脇役として渡辺吉田を引き立てている。
その意味でも、もう少し露出時間増した方がよかった。
他を絞って白洲正子も出すくらいの方がむしろドラマに深みが出る。
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 12:41:11.31 ID:Prh9BtzL0
>ナベケン以外の役者叩きはうざいよ
意味不明の日本語だな。

ナベケンは叩いても良いと言う意味に取れるが?
役者が上手いか下手かの感想は書いてもいいと思うが自分の主観は
良いと思ってそうで笑える。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 13:05:01.62 ID:RkfD8QYN0
昨日見てたら
梅ちゃんの陽造おじさんバス流用してたな
で、ギシアンしてたw
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 13:10:58.96 ID:L9hXV3kNO
過去スレ読めば
ナベケンは似てないって
叩かれてるよ
でも うちの認知症の婆は
「この人 吉田茂じゃないの 顔が似てる」
と同じ事を10回以上言ってたぞ
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 13:53:22.90 ID:FXJ8+8Jl0
吉田と鳩山って昔から友人だったように言われてるけど、どこで仲良くなったとかそれらしいエピソードを全然聞かないのはなんでだろう?
大人の事情で双方にとって都合がいいからそういうことにしたんじゃないか?
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 14:07:35.50 ID:ecTbMwKQ0
さすが石橋蓮司・金田明夫と達者な役者が揃って出てくると締まるなあw
1話の野村萬斎・中嶋朋子に続いて好演で謙さんをもり立ててる。

篠井とか佐野史郎、松雪も好きな俳優なんだが、やはり負けるよ。
(永井大はビンボーくじを引かされたな)

服部卓四郎…吉田栄作 配役のこれが気になる。大丈夫か? 服部とはまるで似てないし
栄作のキャラとも合わないんだが。
栄作はときどき化けるからわからんが。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 14:20:54.31 ID:O4aZTI6t0
当時から「友愛」は笑いものだったんだね
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 14:30:39.04 ID:90onOKSP0
何か「天皇制」に引っかかる
「天皇制」って用語を使うの共産党や社会党じゃないか?
他でも使ってたの?
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 14:52:06.89 ID:H6w0LWgC0
>>615
ごく普通に誰でも使う用語だと思うが
昭和の時代には教科書にも載ってたぞ、確か
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 14:56:24.04 ID:tMYqdrS50
>>590
同意
ブサイクは構わんが下手糞すぎなのが耐えられん

なのに新聞のラテ欄は、先週も昨日も、
 渡辺謙、松雪泰子
 谷原章介、田中圭
なんだよな〜不思議なことに
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:01:19.58 ID:GxeJiYDa0
>>608
先入観抜きで、谷原は全然だよ
白洲のイメージと全然違う上に、キャラが全然立ってない
ピンポイントで出てきて全然存在感が出せない
露出時間が短くても出来る人は、強烈なインパクトを出せる
谷原ならこれ以上出す必要が無い
ナベケンを始め上手い役者が多数出てるせいか、谷原は実は芝居が下手なのが丸バレ

鈴木杏は前に見た舞台がイマイチで好きでなかったが、今回のは自分はいいと思う
兄貴の田中圭が酷いから相対的に良く見えてるのかもしれないがw
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:09:05.24 ID:7XvxMPd20
つーか昭和天皇を馬鹿にしたような演技はなんだ?
まるで頭のおかしい人みたいに印象付けようとしてる。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:15:35.20 ID:Vf3pQ51Y0
主演のナベケンが上手く引っ張ってるドラマなのに
脇を好みで叩く意味がわからない
物足りなさがあっても口汚く罵倒されるとドラマが台無しだよ
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:17:03.60 ID:GxeJiYDa0
>>620
最悪の田中圭やイマイチな谷原などが、他のもっと出来る役者だったら
もっとドラマの質が上がってただろうと言ってるだけだが?
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:19:06.35 ID:3Eimjgur0
南方熊楠先生の唯一の弟子で
学会の会員になれるくらいの切れ者なのにな。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 15:20:13.05 ID:UgQOmECp0
永井と田中、配役が逆のほうが良かったかも
田中は鈴木杏のにいちゃんぽくないし
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:05:48.17 ID:r214f0Y10
>>608
全く同意
あくまでも渡辺の吉田茂ドラマだから前へ出すぎず程良い個性を
出して脇を固める谷原はいい味が出ていると思う。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:08:43.59 ID:zwDbruAx0
>>622
誰が?
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:25:26.21 ID:6MrWbGUO0
>>623
もう少し、演技できたはずだと思っていた・・田中圭。

まだ詳しく調べていないんだけど、実際の吉田の長男って
吉田のことをきちんと理解しようとしていなかったの?
小りんのことをよく思っていなかったようだけど。

なんか演技よりも設定がひどすぎる。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:35:32.90 ID:NahuJr8Q0
>>619
同意
昭和天皇の実際のお若い頃の話し方を知らないので比較はできないけど、
あの演技を見る限りでは、どうにもこうにも情けないとしか言いようが無い・・
そういう演技指導をされてるのかね(謎
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 16:45:13.04 ID:UHpHdeuQ0
傑作なるか
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:48:57.76 ID:90onOKSP0
>>616
1932年に共産党が打倒対象として「天皇制」の言葉を使ったのが始まりだそうだ
戦後すぐに中枢の人が口にするには違和感がある
教科書も日教組が強い昭和の終わりに使ってたかもね
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:51:12.38 ID:15ZppU5U0
小りんちゃん役の松雪がダメなんだよなあ〜
俺としては永作博美あたりにやってほしかった

オサンの俺からしたら、昭和天皇はあのイメージだよ。
ちょっと上向いて「あ、そう」いう感じの
馬鹿にするとかじゃなくて、特徴を上手くとらえてる
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 16:54:19.84 ID:GxeJiYDa0
>>624
そういうのは出来てないヤツのヲタの負け惜しみだな>前へ出すぎず程よい個性w
谷原程度の俳優が目一杯やったってナベケンが負けるわけもなし
それとも谷原が手加減しないとナベケンが霞むとでもいいたいのか?
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:03:34.40 ID:6MrWbGUO0
>>630
松雪って、今やっているマツケンの大河でやっていた役が
一番似合っていた。気が強くて、イケイケな感じの。

始終眉を悲しそうにひそめているのが似合っていない。
基本松雪は演技うまい人だけど、この小りんはちょっと違うかなって感じ。
もう少し柔らかな感じの人がよかったのかな。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:09:03.05 ID:QmfKo2LPP
それこそ檀れいで良かったんじゃないか
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:10:21.55 ID:9V9epPsG0
昭和天皇はイメージ通りなんだけど
ナベケン吉田茂が立派すぎるから
それとの対比で天皇をバカにしてるみたいに見えてしまうのかもしれない

今週は麻生太郎ちゃんのソファーぴょんぴょんが無くて寂しかった
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:10:36.34 ID:rHWxhH6j0
壇れいよりは木村多江とかそっち系の方が良いと思うけど
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:11:12.62 ID:pu52Ji7X0
>>630
昭和天皇、同意
浮世離れした存在であるのと馬鹿にしているのとは違う
あれが昭和天皇の個性として受け入れ尊敬していた
それより渡辺謙が渡辺謙でしかないのが気に食わん
もっと胡散臭さを出さないと駄目だろ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:25:25.46 ID:Prh9BtzL0
小りんさんの写真を見ると美人で松雪に似てなくもないが
蛍の人のほうが雰囲気も見た目も小りんという感じがする。
今更言っても何だが、取り替えて欲しかったなあ・・・
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:40:06.44 ID:ZRU6oKVi0
>>631
谷原は一生懸命演じてるうよ
然し残念ながら品性知性に欠けているのは否めない
狡猾な役ならあ有ってるるだろうが
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:48:29.89 ID:dT5P/r/g0
>>637
ガイシュツかもしれんが
小りんさんを調べてみたら終戦前に再婚してるけど
何でドラマの中では愛人のまんまだったんだろう
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 17:53:39.68 ID:Prh9BtzL0
>>639
確かに19年に籍を入れているね。
ドラマ性を高めるために今後正式に再婚するシーンがあるのかもね。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:00:35.61 ID:KJ6OFAm50
オタのあの役は、○○さんの方がよかった。には、シラケル。
ほとんど、どっちもどっちだったり、劣化バージョンだもの。
松雪ー謙の長いシーンがあったが、全然よくなかった。
役者というより、脚本が悪い。

642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:02:57.49 ID:Prh9BtzL0
>>641
成る程・・・
どういうところが脚本の悪いところ?
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:04:15.80 ID:QmfKo2LPP
単に坂元が嫌いなだけやろ
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:17:51.25 ID:GxeJiYDa0
>>638
谷原は新選組の時の伊東甲子太郎は凄く合ってたし、キャラも立ってて存在感があった
白洲は残念ながらミスキャスト

松雪に関しては>>632に同意
もっと気の強い、我の強い役の方が合ってるし魅力が出ると思う
近衛夫人の中島朋子みたいなタイプの女優がもう1人いれば良かったのになと思う
美人で控えめだが芯はしっかりしている女性が似合う女優が今は少ないのかな
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:38:24.85 ID:efAZNn7l0
こりんは凛とした滝沢が良かったかも。
白洲の谷原は薄っぺらで知性や品性が感じられない。
谷原は知性はないけどずる賢くチョイ悪な役柄がキャラ的には合ってるように思う。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:47:30.99 ID:OxSy8OWP0
>>613>>624
全篇通して出てくるが谷原章介、田中圭、永井大。
限定的なのが野村萬斎、金田明夫、石橋蓮司。
このあたり計算されたキャンスティングなのかもしれない。
もし伊勢谷白洲で全篇頑張られたら、ちょっとウザいだろうね。
個人的には小市慢太郎の池田勇人に期待。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:51:06.35 ID:WxXiF40/0
>>644
白洲はあくまでも脇役だからキャラ立てられたら困ると思うが。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:57:12.43 ID:jdFINSH00
マッカーサー役は、○○さんの方がよかった。 ってカキコミは無いのかな
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:59:55.14 ID:ecTbMwKQ0
>>630>>636の意見に俺も同意
まだ存命のころの話し方を見ることが出来た世代だが
あの少し飲み込むような、少しずつ切って分けて話す
ゆったりとしたしゃべりが日本人の記憶にある昭和天皇の
言葉遣いだからなあ。

あれをバカにしてる言うとか、事実と異なるなめらかなしゃべりをさせるのは
むしろそっちが不敬のような。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:00:03.00 ID:Prh9BtzL0
永井大は上のほうで下手糞とか書いているのがいたが
意外にも普通に外務官僚に納まってると思う。
チャライ役しか知らないこちらの偏見かもだけどね。
松野鶴平の石橋は役を作りこんだのかも知れないが
遺族が見たらどう思うかちと心配しながら楽しんだw
池田勇人役の小市は良いねぇ・・・・
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:20:16.79 ID:GxeJiYDa0
>>647
近衛も鳩山も松野も皆脇だがキャラも立ってるが?
まあ、ミスキャストでキャラが立たないのは仕方ないと諦めてるけど
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:23:40.88 ID:rHWxhH6j0
>>651
谷原を萬斎や金田や石橋と比べちゃ谷原がかわいそうだと思う
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:26:33.18 ID:IarOZuAk0
坂元脚本で毎回最悪なポエムがいまのところでてないのは評価できると思う
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:29:34.28 ID:duxsGtkUi
>>650
BS時代劇の医者役もよかったぞ
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:30:42.60 ID:Prh9BtzL0
「負けて勝つ」・・・・・・・
戦争で負けて「外交で勝った」というフレーズだが
今の日本のていたらくを見ていると外交でも負け・・・という
言葉しか浮かんで来ないのが悲しいね。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:32:44.69 ID:ecTbMwKQ0
>>560
永井大は砂の器のような重厚なドラマでも頑張って演じてるのは知ってるが
顔立ちと声が、今の顔なんだよねえ。

芸人の又?のロン毛を切って、襟足はバリカンで刈り込み、ポマードで二八分け
したような顔でないと、当時の官僚の顔にはならないような。
昔は益岡徹や山本圭あたりのハマリ役だったんだけどね。昭和の官僚やサラリーマンって。

谷原でも良いと思うけど、できれば白州は柴田光太郎あたりが良かったかな。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:40:40.44 ID:9YU0lz6L0
>>649 同意
昭和天皇が若い時に喋ってる動画があるかどうか知らないが、
皇室アルバムなんかで年取ってからのを見ると、あんなもんだったんじゃないかと思う。
今の愛子ちゃんを見て「誰々に 星が付いたよ うれしいな」と五七五調で言ったとか、
宮内庁とマスコミが垂れ流してる優秀伝説を信じられる?
天皇を>>619>>627が書いてるように「頭のおかしい人」や「情けない人」に演出できるなんて、
いい時代になったと思うよ。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:47:52.87 ID:OxSy8OWP0
>>651
だから>>646
全篇通して出てくるが谷原章介、田中圭、永井大。
限定的なのが野村萬斎、金田明夫、石橋蓮司。
で、全編伊勢谷白洲もあり得ないと言ってる。
キャラ立てるのと立てないのを考えてるということ。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:03:31.12 ID:NahuJr8Q0
まあ、昭和20年頃の昭和天皇が大臣クラスと話すときの話し方は、
想像しかないということでFAすね
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:07:37.95 ID:2bKl88LdP
まーな、ただ玉音放送の声を聞く限りはしゃべり方はどうあれ、声は高いことに変わりないと思うけどね
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:09:05.51 ID:L9hXV3kNO
いがいと
谷原の白州が良かったわ
この人 貴族とか似合いそう
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:11:02.74 ID:3Eimjgur0
>>625
昭和天皇
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:12:47.51 ID:Prh9BtzL0
今上はもっと声が高いなw
皇太子も高い声なので遺伝かぁ・・
声で威厳出すとかは勝手にこちらがおもっているだけかも。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:27:53.22 ID:IarOZuAk0
ものまね大会じゃないんだから似てるとか本当にどうでもいいんだけど・・・
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:44:08.48 ID:GxeJiYDa0
>>653
そんなのあったっけ?>ポエム
坂元のは自分は久々なんで、良く覚えてないw

>>658
一番期待してなかった永井は意外とキャラが立ってる
あと多分前編出てくると思われる麻生和子役の鈴木杏もね
全体では田中圭が一番酷いな
谷原は自分的にはミスキャスト
キャラが立ってない連中のメイン場面になると芝居のテンションが下がって眠くなる
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:56:47.11 ID:6MrWbGUO0
もう一度録画していたのを見ていたけど、田中圭はやっぱりひどいなぁ。
演技なのかな・・この人、朝ドラのヒロインのお兄さん役やっていたけど、
やっぱり演技が大げさだった。
昭和の大戦前後あたりの役がこの人に合っていないのかな。
現代の役はそんなに鼻がつかないんだけどね。

谷原白洲は、物足りないけど、主役じゃないし
吉田ワタナビを引き立てるためにあのキャスティングなのかな・・と。
もっとアクはほしかったけどw
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:12:31.80 ID:t5KrjB/lO
永井がやってる架空の柴田って役って必要かな?
あれでだいぶ白洲の役割が削られてるように感じるんだけど
白洲が物足りないって意見あるけど出番自体少ないと思うわ
永井はナベケンと同じ事務所らしいけど成程な
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:20:21.63 ID:jVA9hu6G0
>>667
実際は2〜3人でやってきた仕事を一人のスーパーマンがやってきたように脚色する歴史物はよくあるけど逆はめずらしいな
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:23:55.84 ID:Prh9BtzL0
はいはい、谷原の出番が少なくて残念だったなw
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:32:44.19 ID:Ac76z9hM0
伊勢谷さんの白洲さんがかっこよかったから
そのイメージを大切にしているので出番が少なくて良いと思う。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:33:55.42 ID:t5KrjB/lO
そういう下らないレベルの話じゃなくて
なんで柴田って架空のキャラがここまで出張ってるのかって話してるんだけど
もしかして読解力ない?>>669

>>668
そうなのよ
なんか分散する意図あんのかなーって
邪推したくもなるじゃない、って話
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:39:45.08 ID:Prh9BtzL0
>>671
別に論争するつもりは無いが他人のレスをくだらないというなら
事務所が同じとか意味不明の君の書き込みはどうなんだ?
レベルが高いのか?
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:45:00.68 ID:6MrWbGUO0
>>671
やっぱりあの人、架空の人なのねw

あの柴田の幼馴染らしいパンパンの女性をこれからどう描くかなのかな??と
思っている。
あのパンパン女とアメリカ兵、あの頃の日本とアメリカ?の関係を彷彿とさせている?と思ってみたり。

吉田や白洲より若くて地位も低い柴田のほうが色んなシーンで登場させやすい?とか。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:49:06.16 ID:dck90pmrO
>>666
田中圭はイマイチ吉田健一に見えない。先ずもって外
見も演技も幼過ぎる。戦中に三十路になってる当時の
男子にしてはあまりにマザコンぶりが軟弱に走り過ぎ
てるんだよな…
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:50:32.39 ID:L9hXV3kNO

バカやろう!

676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:51:42.84 ID:Prh9BtzL0
>>675
小声でつぶやいたらしいぞw
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:13:40.80 ID:shVzdf0y0
バーロー
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:23:31.99 ID:B8HtFc9N0
これ見て「昭和天皇を侮辱してる」とか言ってるのは
平成生まれのネトウヨくんなのかな
リアル昭和天皇の記憶がある人は「そうそうこんな感じ」と思って
見てると思う
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:24:45.31 ID:rHWxhH6j0
「昭和天皇を侮辱してる」とか言ってる人のほうが侮辱しているっていうパターンかと
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:35:01.23 ID:GtMNUFmgO
>>641
確かに。あんなところで豆腐持って何しているの?

その後のナベケンはボソボソ言ってよく聞き取れなかったし
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:06:21.86 ID:+7nzD0/F0
役者云々より脚本がヘンだな
1話でも思ったが近衛と吉田が急に敵になったり味方になったりよく分からない
昨日ので分からなかったのが
芦田をアメリカ人が押すよ、と密談した直後に吉田が急に総理就任になってて
は?話が繋がらないと思ったのだが
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:11:09.89 ID:f/m3sWvh0
次に芦田がなるからその前振りだろ
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:25:44.47 ID:dp/CGgLd0
谷原いいわ これまで変な役が多かったが、これで見直したもん
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:27:49.43 ID:VxteMdvc0
明日スタジオパークで番宣ある?
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:30:04.09 ID:vK3nWvLgO
谷原は芝居はそんなに上手くないけど声がいい。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:52:07.67 ID:OxSy8OWP0
>>678
ロシア映画の先例はあるにせよ、
この描写がエポックメイキングであることは疑いない。
かつては後ろ姿だけとか、顔から下とか。

民放ならまずこのようなことはできなかっただろうが、
これからは変わると思う。
樋口可南子によるヘア解禁のようなものかな?
いずれにしても、このドラマは昭和天皇がすでに歴史上の
人物であることを明確に主張していると思う。

ただし、>>678さんと同じ昭和生まれの人の中にも
あの演技は、例えば竹中直人の物真似と同じ範疇に
入ると感じる人が多いのではないだろうか。
明仁さんを始め皇室の方々にとっては良い気分な
ものではないだろうね。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:55:04.13 ID:KHe5ULMi0
何と言う優秀なドラマ。
NHKの本領だな。

GHQ、ゴーホームクイックリー で 泣いたw
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 00:24:41.96 ID:ZDCLoIZv0
>>6811話でも思ったが近衛と吉田が急に敵になったり味方になったりよく分からない

その疑問をとく鍵はGHQの方針変更。
GHQマッカーサーは、最初、近衛に好意的だったが、アメリカのマスコミや世論が近衛追及すべし
になったので戦犯指定になったようだ。それにGHQマッカーサーは、
日本では最高権力者だが、あくまで本国や連合国の意思決定機関である極東委員会
の下部組織。アメリカだけでなく他の戦勝国の意向を無視できない。
吉田は、近衛をあるていど救おうとはしたが、天皇訴追を免じることが第一なので
アメリカの意向が変われば近衛を切り捨てるしかない。
ドラマで、近衛を取り上げる必要無かったんじゃないか。
下手に取り上げたので1話がつまらんものになった。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 00:30:21.83 ID:5Vg9kp9o0
>>688
第一目標が天皇訴追の回避だから、それ以外は無理筋なら切り捨てるしかなかったのはそうだろうな
自分はよく知らない(学生の頃に勉強しなかった)頃の時代の話なので
自分には1話も面白かったよ
まあ、終戦直後に近いほど時代が暗いから、ドラマの空気も暗いのは否めないが
それは致し方のないことかなと
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 00:30:22.35 ID:D0t23GsC0
NHK=なんかヘンな局
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 00:54:51.22 ID:ZDCLoIZv0
>>689
近衛のエピを中途半端にやるより、
マッカーサーと天皇会見の前後をもっとやるべき。
ドラマなんだから、秘密とされる
マッカーサーと天皇の会話を大胆に描写したほうがよかった。
会見まえに天皇がアメリカのジャーナリズムの記者会見に応じしていることや
、天皇とマッカーサーとの会見はGHQ本部でなくアメリカ大使館で行われた理由
などもはっきりしなかった。
GHQは極東委員会の下部機関であり、アメリカ以外のソ連や中国などが天皇訴追を
要求しうる可能性もあることなど、GHQのうえにあるもっと厄介な国の存在を
を1話で説明しうるエピソードをいれる必要があった。
それがないので、吉田茂のミッションの困難性が際立たないし、たんにGHQのいいなり
にしか見えなくなる
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 01:07:47.61 ID:5Vg9kp9o0
>>691
どこをどう取り上げるか、ドラマでどこに焦点を当てるか制作が決めることだし
人によって感じ方はそれぞれでは?
GHQの位置づけは自分は元々知ってるから別に説明の必要は感じなかったな

このドラマでは主役の吉田以外に、1話は近衛、2話なら広田らにもスポットを当てて描きたいのだなと
その意味で群像劇的な描き方というかかなり大河的な描き方だなと思って見てた
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 02:40:38.72 ID:x4UlGduy0
このドラマ、現在の政治家にもかかわってくるから、
この秋に選挙がある場合、政治宣伝とみなされて
放送中止の圧力がかかるなんてことになったりしないよな?
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 02:47:32.21 ID:Fd6qJpq40
このドラマ、全5回だから10月の第1週10/6が最終回
そして今は国会は閉会中だから現在は解散はあり得ない
総裁選後の10月に臨時国会が予定されているが、解散は一番早くてその後
選挙があるのは解散されてからなので、その頃には最終回まで放映が終わってる

つかさすが政局を読むのが上手いNHK、9月なら解散前で選挙前と読んでたんだろうなw
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 02:50:50.73 ID:x4UlGduy0
おお! すげえ説得力がある。
安心して最終回まで見届けよう。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 04:19:45.02 ID:BP8MFXoz0
近衛の次は広田を美化か
困ったもんだ
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 04:30:36.52 ID:SkJOoUjN0
近衛なんてソ連のスパイも同然なのにな。
親父の篤麿は立派だけど、息子はボンクラだ。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 04:30:47.80 ID:7FEaUlhGP
広田と近衛はそこまで美化されているか?
広田は吉田の視点では、自分が殺したようなものだと見方なのは正解だろ
近衛もどちらかというと、善意はあるけど周りには・・・という感じだったし
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:19:39.12 ID:qPx8axKC0
>>10
Twelve Monkeysに出てた人ですね。分からなかった。
気合入ったキャスティングだな
彼の出た映画でお勧めがあったら教えて下さい
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:28:50.48 ID:qPx8axKC0
>>136
オイラは感動するほどよかったな

大和撫子ってかんじで、あれは名演だとおもう
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:36:18.25 ID:qPx8axKC0
>>233
いいね。見てみたい。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:39:06.02 ID:qPx8axKC0
>>274
え〜
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:48:16.07 ID:qPx8axKC0
>>458
だよね〜、冷静な対応を期待したい
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:52:22.63 ID:qPx8axKC0
>>562
なるほど
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:55:53.35 ID:qPx8axKC0
>>608
>他を絞って白洲正子も出すくらいの方がむしろドラマに深みが出る。

まあ、ありえんは。そりゃ。単にとっちらかるだけでしょ。

それはともかく、『白洲次郎』での中谷美紀の能はよかった

706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 06:57:25.50 ID:qPx8axKC0
>>613
同意。蓮司さんのタヌキオヤジっぷりはよかった
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 07:00:14.78 ID:qPx8axKC0
>>637
だとすると、中嶋さんの先週の名演が見られないじゃないか〜
あれが今のとこ一番いいな、あれだけで十分いいは
本もいいと思うけど
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 07:03:28.79 ID:qPx8axKC0
>>667
多分、後で重要なシーンが出てくるんじゃないか?
あの女の子との絡みで、
それがなんというか切り捨てられたものの象徴になるんじゃないかと妄想する
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 07:10:05.60 ID:CIB4vhEK0
いつも思う 葉巻って美味いのか?
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 07:53:33.30 ID:ese4zJSm0
>>709
一本から買えるから興味があるなら買ってみればいいよ
値段は千差万別だけど
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 07:56:53.60 ID:kjk5AoOi0
永井は棒なので
ネタキャラ以外は無理
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 08:19:08.11 ID:HL8C8EyQ0
鳩山一郎の友愛が笑えた
単なる言葉だけの問題ではなくて、人間性の遺伝ってすごいね
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 08:27:43.85 ID:ese4zJSm0
>>458
あなたの言うことは正しいよ
右翼の正体は戦前とは形を変えた別のものになり
それが日本を滅ぼすだろうな
ゴキブリは排除すべきだね
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 08:28:25.30 ID:ese4zJSm0
オーッとソースどぞ!

http://www.geocities.jp/uyoku33/
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/09/17(月) 08:31:22.46 ID:PgphIe9z0
政治ドラマはやっぱつまらんわ
この時代知りたかったら本を読むに限る
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 08:33:30.98 ID:CB/thRBA0
渡辺謙が何を言っているのか聞き取れないシーンが多い(´・ω・`)
落ち込む鳩山に「湯豆腐でもどうですか」の後、なんて言ってるんだ?

他では冒頭牢屋で憲兵に「こんなご時世じゃなかったら」とか
小ゆきに「豆腐屋はまだ店を閉めているのか」とか
息子に「シェークスピア、論文か?」とかのシーンあたりも巻き戻して
聞き直して確認したけど、鳩山のシーンに至っては
何回聞き直しても何を言っているのか判らない・・・俺が悪いのだろうか
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 09:04:17.21 ID:ese4zJSm0
確かに俳優たちの語尾が不明瞭なことが多いと感じるな
昨日は近衛文麿が最後を遂げた荻外荘を見てきたけど
大磯の吉田邸のように火事になって無くならないようにと思ったよ
帰りは井伏鱒二がよく飲みにきたという焼き鳥やで飲んでいたら
友人が言うには吉田茂の長男建一はグルメの本を出しているらしい
意外だったけど読んでみたい

718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 09:16:06.72 ID:/MudzSl30
昨日やってたドロクターにイッセー尾形出てたぞ
イッセー尾形が昭和天皇やってくれたらよかったのになぁ・・・。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 09:20:05.00 ID:AFOkgkV10
何かパンパンをやってる女の子がキムヨナにしか見えなかった
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 09:21:52.85 ID:PPvDmqvOi
大統領になる野心を燃やしていたマッカーサーは
朝鮮戦争でも原爆を使わせろとアメリカホワイトハウスに要求したが
大統領が拒否しマッカーサーは失脚することになるwww

朝鮮半島に10発くらい原爆落としておいたほうがよかったな
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 09:55:01.83 ID:cJUAMiL10
>>720はひとりだけレベルの低いカキコミして、低学歴のふりをする遊びでもしてるのw?

マッカーサー解任は再び連合軍が押し戻されて、その反攻作戦に失敗し
その失態を繕うために中国本土への本格侵攻を進言、さらには蒋介石の
国民党軍の投入まで画策したからだが。

アメリカが第二次大戦の終戦から5年しか経ってないのに、今度は
ソ連・中国と本格戦争を始めることになることを考慮しない暴走する
司令官を解任するのは当たり前・・・
(たぶん720はソ連がまだ正式に介入さえしておらず、名目上は中立だった
ことも知らないと思うし、国民党軍投入が対共産圏外交でどういう意味になるかも
考える脳みそないでしょw?)
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 10:57:49.38 ID:/STXGrsc0
国が占領されると言うことは、女が犯されるということ


インパクトあって一瞬で理解出来たわw
しかし、民放でもためらうようなセリフを、NHKやるのぉ。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 11:08:19.12 ID:iXh0SpQBi
>>721
でたな在日朝鮮猿
煽りに即反応して書きコしてくる脳タリン
早く半島へ帰れ
そして死ねwww
今からでも遅くない
アメリカは朝鮮半島に水爆を落として消滅させるべきである
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 12:38:06.36 ID:aLOc7/5g0
>>719
確かに適役って顔つきだったね。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 12:49:04.58 ID:cJUAMiL10
>>723
あらまあ。この手の人が具体的な説明で反論できる能力が無いのはいつものことだけど
それにしても朝鮮人みたいに猛烈に感情的だねえ。そういう書き方は止めたほうが効果的だよ。

しかし、こういう愛国ぶった人ってなんでこんなに教養に欠けてること書くのだろう?
天皇陛下が常々、広島と長崎の原爆投下の日はわすれてはいけない日だと語っているように
日本人に取っては核兵器(まして米軍の)なんて軽々しく「落とせ」というべき
ものではないのだが。それが日本人の良民に備わってるメンタリティなのになあ。

(落とせということは日本に行使された市民殺傷目的での原爆を肯定してることになるぞ、
とまで書いておかないと判らないだろうなあ。いやここまで書いても理解できしないタイプかなあ)
726716:2012/09/17(月) 12:57:53.41 ID:CB/thRBA0
もう一度見直してようやく判ったよ
「湯豆腐でもどうですか?食いにいかんかね」と言っているね
音量上げて二三度見直してやっと

>>723
>>725
先生方、「そういうの」はそれなりの場所でお願いしますわ
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:01:16.52 ID:eNspP/ny0
吉田茂がどうしても吉田茂に見えない。
身長がでかすぎとかそういう問題じゃなくて。なんでだー
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:10:02.61 ID:F3QPpiyi0
マッカーサー役の人は、映画「コンタクト」でいい演技してるよ。
>>699
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:22:52.10 ID:qPx8axKC0
>>725
そんな人相手にしちゃいかんでしょ。
他国の人と思うと人を人とも思わない人だよ。

>>726
字幕オンにすると分かるよ〜

>>727
観想しないといかん

>>728
ども〜
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:30:32.91 ID:12G8iuKV0
石橋蓮司って芝居うめーなー
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:40:12.57 ID:wZ3WNC5pi
>>725
黙れチョン猿

日本語で語るな

ハングルで書けwww
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:43:27.94 ID:ese4zJSm0
このドラマは何年頃までやる予定なんだろうか・・・
「ばかやろう」という言葉が入っているから所謂バカヤロウ解散は
やりそうだね
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:46:16.82 ID:aLOc7/5g0
>>731
おい、迷惑なこと言わんでくれよ。
朝鮮語が分かるお前ならハングルで書かれても良いだろうが
殆どの人が分からないんだからな。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:47:12.00 ID:kCdreODT0
テーマから考えて、1952年の平和条約締結&GHQ解散までがメインだろうから
1953年のバカヤロー解散ぐらいでほぼ終わりで、その後はやったとしても駆け足では?
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:50:51.27 ID:eNspP/ny0
これ、もうちょっと前の時代(戦争突入に至るくらい)から始めて、
1年の大河ドラマ枠でやってほしいんだけどなあ
5話では駆け足過ぎる・・・
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:58:36.02 ID:ese4zJSm0
近代史はある年代以降の人たちは苦手な時代だよね。
私も世界史専攻だったし太平洋戦争のころは
まったく学校ではやらなかったから本でよんだり
わずかな映画ドラマでしか知らないもの・・・
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 13:59:23.60 ID:UIwKHSJp0
谷原相変わらず声が良い。英語の発音もきれいだ。
主題歌聞いた後は思わず番組HPに行って
「歌:谷原章介」
を探してしまった。サビまで行ったところで、
さすがにこりゃ違うなとは思ったが。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 14:24:54.82 ID:kyaVrOHY0
やっと録画したのを見た

白洲次郎が英語下手で泣けた
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 14:44:18.58 ID:Y0tSgne3O
>>737
w
実況でも谷原が歌ってると思ったって奴何人かいたわ
形相変えて英語で抗議するとこ、次郎っぷりが表れてると思ったよ
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 14:47:04.79 ID:hD2fTcx20
でも谷原って歌は上手くないよ
声が良い人って歌も上手いと思われがちだけど声質と歌唱力は別物
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 14:55:08.84 ID:uU38OwAo0
>>736
昭和40年代くらいは爺ちゃん戦死とかの話で大体聞いてるから
それ以降だと知らないのかね
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 14:57:45.47 ID:WQVUJjOa0
>>458
そもそも右翼ってのが、実は朝鮮人だったりするらしいから、
日本滅ぼすのは本望でしょww
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:03:33.99 ID:H3vzbwgki
キチガイ極左売国テロリスト枝野仙石とかが日本を滅ぼそうとしているのに

なんで右翼がでてくるんだ

仙石は在日らしいがなwww
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:26:56.61 ID:qPx8axKC0
>>743
今はどうみても右翼というかナショナリスティックな考え方の人たちが危ないな

今の混乱の主たる原因は石原だろ、ああいう人がいつも国を滅ぼしてきた

端的に言えば君みたいなヤツが、国にも人にも迷惑をかけると思う
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:39:30.99 ID:ese4zJSm0
ナショナリズムが危険という人達って、何故か
中国が悪くても韓国が悪くても日本が悪い、日本人が悪いとか
言う人が実に多い
不思議な話だ・・・
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:51:04.46 ID:AFOkgkV10
>>724
しかも白人のチンコ入ってるのに冷静だなと
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:52:58.05 ID:nSx4s0Qmi
そりゃ書いてる奴が在日キチガイ人もどきだからや

744のようにな

日本人面してかきこする在日

関東大震災でチョンを皆殺しにした関東人の決起に期待するw
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:54:27.45 ID:qPx8axKC0
>>745
やったやられたでずっとやってて解決すると思うのか?

中東、アフガン、南米、東欧みたいにアジアもしたいのか?
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:59:11.01 ID:ese4zJSm0
尖閣諸島なんて歴代自民党政権が事なかれ主義で
相手を怒らせまいと問題を先送りしてきたから今の体たらくだ
サッサと灯台を立て国旗を立て島の保全をするべきだったんだよ
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 15:59:45.97 ID:LJTURF8H0
qPx8axKC0
だからって、なぜ石原が、悪いんだ。
日本の土地を日本の政府、公共機関が買ってなぜ悪い。
それより、中国人の日系企業、破壊行為をなぜ批判しない。
犯罪だぞ!
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:01:57.62 ID:ahsZDTurP
竹島も尖閣も日本の主張は一貫「国際司法機関であるハーグで判断を仰ごう」
法治国家であるなら(笑)それが最善の判断なんだが、一部ヤカラ国家がそれを拒否する
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:04:08.07 ID:ahsZDTurP
石原が悪いと言うか‥
一番の火種は出来もしない基地の県外移設を空約束して日本とアメリカの仲を微妙にさせた馬鹿鳩とミンス
そのせいで支那畜がちょっかい出してきた
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:12:32.66 ID:ese4zJSm0
力に力で対抗するなという輩は強盗国家がそのうち対馬は韓国のもの
沖縄は中国のものと言ってきても冷静に、冷静に・・とかアホ面して言うのか//
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:18:27.34 ID:ahsZDTurP
なんか、ナチスに反抗できなかった牧師の話が思い出される今日この頃。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:33:51.37 ID:kCdreODT0
>>753
層化とかのカルト宗教の教えはそうだよ>力で押してきても殺されても、逆らわず(殺されろ)!
という教え
以前層化のヤツが書いた舞台が全部それでメチャきもかった
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:36:28.46 ID:fi25nhM2P
>>755
お前相当頭悪いだろ
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:50:13.12 ID:qPx8axKC0
>>750-752
そりゃ、犯罪だ。しかし、今、言い合いすれば戦争になりかねない。
それは避けるべき。

たしかに鳩山さんは遠因だと思うが、主たる原因は石原の一連の運動の結果だろう。
これは間違いない。

>>753
言葉の問題は冷静に言葉で解決すべきだろう。
その過程で、言葉の問題ですむならいくらでも譲歩した方が戦争という最悪の事態を招くより政治的に遥かに国益に適うと思うが。


758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 17:21:46.53 ID:ese4zJSm0
中国は尖閣に攻めてきませんよ、あそこは人が住んでいないから  by石原(笑)
中国政府の差し向けた100隻とも言われる大漁船団が尖閣に向かっていて
本当の漁民かどうかも怪しいのに日本政府は外交でキチンと対応してるんだろうか・・・
武力衝突になっても強盗に脅されて野田はホールドアップするんだろうな・・・
言葉で済む問題とか・・・アホらしい
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 17:26:47.47 ID:LJTURF8H0
qPx8axKC0
日本には、言論の自由がある。
石原の発言は、モラルに失した発言ではない。
日本人は、尖閣について発言しては、行かんのか?
あんた、考えがおかしい。
あんたの理屈は、相手が、気に入らん発言したら、
暴力を使ってもいいとなるぞ。
これは、法治国家では、ありえない。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 17:28:51.29 ID:5EL6TaiG0
ここをなんのスレだと思ってるんだ?
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 18:30:11.48 ID:naEaBiXe0
こうした展開になるから、明治以降のドラマは創りづらいんだよなあ。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 19:17:04.70 ID:qw5PiaMt0
そういえば自由主義者の吉田茂は中共が大嫌いだっな。
 戦前奉天にいた頃から、国際法に基づく対支強硬派だったかな?
戦前の幣原外交の失敗が蒋介石による日本人弾圧につながり、
激高した国内世論が暴支膺懲を唱えるようになるんだよな。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:18:56.13 ID:kYoIvFWNO
白州は吉田の事を
たしかオヤジとか何とか呼んでたな
あれ実話?
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:22:56.48 ID:9WIeIcgI0
じいさんって呼んでるね
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:24:05.93 ID:5EL6TaiG0
"オヤジ"はなんか違う意味に聞こえるからやめろw
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:43:34.52 ID:2pbEC9GM0
もっと年月日のテロップを入れてくれ
どの程度の日数が経ったのかわからない
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 21:17:10.11 ID:cJUAMiL10
>竹島も尖閣も日本の主張は一貫「国際司法機関であるハーグで判断を仰ごう」

やっぱ、この手の自称愛国者って日本の文化や歴史知らない上に
基本的な社会の情報も知らないんだなあw
天皇陛下のお気持ちも知らないし。日本人と称してるけどホントなのかなあ。
(ただの白痴かメンヘルの可能性があるので、あまり追求しないけど)

尖閣にかかわる紛争について、日本は国際司法裁判にかけようなんて一度も、非公式でも
表明したことがないのに。なにが「主張は一貫」だよ。恥ずかしい奴だ。
尖閣と竹島、北方領土それぞれで方針も公式見解も異なることなんて
この問題を語るときのベースになる知識のはずw まともに本も読んでないの?
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 21:27:44.12 ID:nB8RlUJ/0
右巻きも左巻きもうぜえな、もう!
ドラマの話しろよ
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 21:45:38.73 ID:AFOkgkV10
>>766
あ〜それ賛成
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 22:55:19.27 ID:0jdQg8SY0
ゆとり
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 23:07:58.53 ID:xIPlCvNQi
負けて勝つ 取ったな
視聴率10.5l
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 23:11:33.41 ID:naEaBiXe0
焼け野原の東京とか厚木飛行場とか、VFXが活躍してると思ったら
元坂の上の雲のスタッフらしいな。(ちょっとちゃちく見えたとこもあったけど)
明治〜高度成長までの日本って世界史的に見ても興味深い素材だろうから
こうした映像技術をどんどん生かして
いろんな視点からドラマを創って欲しいけどねえ。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 23:27:23.25 ID:LJTURF8H0
xIPlCvNQi
なぜ、今日、視聴率がわかるのか?
普通、休日明けでしょ。
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 00:22:34.82 ID:+JOPaXsZO
小りんさん切なかった
本題じゃなくて、すみません
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 01:20:38.39 ID:sP5SW3I20
鳩山一郎は正直どう見ても戦犯
あいつの軽はずみな発言が日本を戦争に突入させた

そしてその軽はずみな発言をする癖は孫の代になっても何も変わってない
孫の代になっても日本をかき乱す・・・何なんだあの一族は
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 01:34:03.91 ID:toJozVOx0
>>774
このドラマの場合、夫婦(じゃないけど)の形として
近衛文麿、広田弘毅、D.マッカーサー夫妻と比較する意図を
もって描かれてるみたいだから、
(特に広田の場合、妻の出自が夫にマイナスになりそうとか)
ドラマの感想として、そうした受け取り方は
大アリと思うけどなあ。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 10:27:10.39 ID:bCOK3m2M0
>>766
いえる。
茂が投獄されてたときとか、結婚式のときみたいな過去の様子と
現在の様子であまり老け感が違わないから、時系列が混乱するw
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 10:44:02.95 ID:tD7iw/mU0
*8.0% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜

爆下げだな
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 10:47:06.20 ID:fMW8/Hyy0
1話の近衛が余計だったのと、
吉田茂のミスキャスト。これが失敗。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 10:48:00.84 ID:kgXu6mRyO
15日の視聴率
8,0%

781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 10:56:25.69 ID:T/YGJ0MW0
鳩山の池に落ちた眼鏡が、足元から何メートルか先に移動してたのが気になった
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 11:28:24.98 ID:HqD76X8l0
2話は面白かったのに1話で逃げた人がいたか
それとも踊る〜に負けたかかな?
でも踊る〜は前の週もそうだったからね・・
掴みの1話が面白くなかったのは確かだよ
でも次回も楽しみにしているけどネ
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 11:33:47.07 ID:l2FymTSE0
1話で思ったが、ナレーションなどで、社会の状況、人物の説明などが、
なかったので、若い人には、分かりずらかった気がする。
私は、若くないのだが、個人名は、知っているが、経歴などほとんど知らない。
あと、やはり、「〜が犯される。」。やくざか、チンピラの言葉だ。
こんな台詞、元首相に言わせちゃいけません。
制作者、脚本家、作品の品位も疑われる。
普通に、真面目に作っていれば、少しは、よかったんじゃないかと思う。
清盛と同じで、きもち悪い。

784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 11:39:07.14 ID:KsAvWAjf0
ナレばっかりだとそんな事までいちいち説明せんでもいいわっと
馬鹿にされてんのかとうざくなるけどなw
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 11:41:28.39 ID:JRZxc7e10
若い奴はどっちみちテレビなんて視ないんだから爺婆対応でいいだろ別に
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 11:56:48.07 ID:fMW8/Hyy0
11.2% 21:00-22:15 NHK [新]土曜ドラマスペシャル・負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜
*8.0% 21:00-22:13 NHK 土曜ドラマスペシャル・負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂

13.4% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・蝶々さん〜最後の武士の娘〜・前編
10.8% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・蝶々さん〜最後の武士の娘〜・後編

やっぱ、宮崎あおい>>なべけん



787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 12:04:19.77 ID:fMW8/Hyy0
年配者は、吉田茂のキャストに違和感あるし、知っているゆえにつまらん。
若い人は、知らないゆえにキャストに違和感ないけど、ぶつぎりで話につながりない脚本だから
よくわからん。
1話の近衛のエピソードは全部不要だった。あれが、1話をつまらく、かつ、無駄にした。
背景ふくめもっと描くべきことがあったに近衛の話で台無し。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 12:10:52.72 ID:30vBu9tii
あほか
裏で踊る大捜査線ムービーやったやろ
ライブで映画 録画で吉田茂やw
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 12:27:20.33 ID:PJixo9qi0
このドラマで学んだことは
ブルジョアの人たちは戦争が起ころうと敗戦しようと
暮らしはブルジョアに変わりないってことだよw
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 13:43:23.35 ID:f4JXctfl0
ここ、同じおっさんがずっと同じこと言い続けてるな。人いないのか。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 14:39:08.30 ID:kgXu6mRyO
女は政治ドラマは観ないよ
女はヨン様みたいな
恋愛ドラマが好きなんだよ
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 14:43:55.35 ID:DrAcVTxa0
女は政治ドラマだろうが推理物だろうがなんでもみるよ
そしてお気にの俳優の出番が多いと満足するし、嫌いな俳優の出番が多いと事務所がどうとか文句いう
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 14:44:17.51 ID:qmz6F11T0
>>786
あおいヲタ糞うざい
薄汚い不倫女のくせに
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 15:07:43.56 ID:nwy1/HJY0
悲しいけど女子供向けに作らないと数字取れないのよね今のテレビ
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 15:25:26.76 ID:5slYXgBh0
2話面白かった
昭和天皇の天皇は象徴それでいいと思うの件よかった
あとは友愛の金田ポッポやとか松野ズル剥けの足ジタバタとかたまらんw
吉田茂のキャラよく知らんからナベケンはあの位でもいいと思った
脇が濃くて面白い分主役は受け身で魅力薄い目ってドラマの王道のひとつ
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 17:34:39.18 ID:R5Co76Txi
戦争の責任を全部軍人に押し付けてバ官僚はぬくぬくと生き延びた

その結果が福島核爆発 東日本全滅や

5年で癌白血病が激増する
既に植物のDNA損傷も見受けられる

はよ幕府倒さんと日本が滅ぶと警告するドラマ
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 17:39:31.84 ID:s8PyrFQw0
>>796
幕府って、お前んちいつまで江戸時代なんだよ
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 17:41:57.89 ID:bCOK3m2M0
吉田茂が幕府を倒すドラマって、斬新だなw
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 17:50:16.83 ID:m25Fkr0MO
>>722
同意
朝ドラのパンパン以来の衝撃
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 18:03:59.48 ID:JEAy/Y/ui
アメリカ本土からステルス戦闘爆撃機F22ラプター100機が日本国内の米軍基地に襲来
中国軍事拠点を奇襲爆撃する模様www
http://www.youtube.com/watch?v=STbN917Ien4
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 18:13:23.67 ID:HqD76X8l0
「戦争で負けて外交で勝つ」というドラマキャッチフレーズ

日本は常に「戦争でも負けて外交でも負けた」の間違いではないかと
真剣に思う今日この頃・・・
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 18:21:48.50 ID:WPrmJcah0
>>801
外交屋がいないんだろね

このドラマ見てるとムネoが出てきても違和感ような気が
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 19:08:29.37 ID:DrAcVTxa0
外交をなんだと思ってる? 男と男の友情だとでも?
手持ちのカードを交渉で交換し合って妥協点を探ってくものだろ
無条件降伏の占領状態で手持ちのカード0のところで
相手に交渉するためのカードをまず譲ってもらって
そっからゲーム始めてるようなところからよくやったと言ってやれよ
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 20:13:16.07 ID:cSe8a6900
なんだっけ?
餓死者を出さないための食料輸入で、
実際に必要な量よりはるかに多く要求したのってこの人だっけか?
(あの、とうもろこしのシーンでやってたこと?)
何か上手いこと言ったような逸話があったとか聞くが…。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 20:45:01.47 ID:HqD76X8l0
外交とは・・・?
右手で握手しながら左手で殴る機会を伺っている
狡猾でなければしてやられ放して終わる
戦争で負けて以来経済はアメリカの庇護を受けて発展はしたが
軍事、日米同盟で外交で勝ったことなどあるか?
巨大な用心棒代をむしりとられているだけだ
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 21:34:06.19 ID:OkzwC7210
>>804
別の場面で、確か白州との会話で、200万要求したら100万しか送ってこないだろうから
必要な量の倍請求しろとか吉田が指示していた場面があったと思う
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 21:35:36.92 ID:OkzwC7210
>>805
対アメリカだけでなく、他の国との外交でも日本はダメダメだからな
元々公家体質な連中が外務省を仕切ってたのが駄目だったんだろう
今はまじで層化が外務省を乗っ取ったらしいけど
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 21:38:11.74 ID:nm9mf1mZ0
>>806
それってトウモロコシ倉庫で200万要求したけど半分しか送ってこなかったから
400頼んどけ!って永井大に言ってたセリフじゃないの?
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:04:53.05 ID:HqD76X8l0
>>808
ウン、多分その場面でそういう台詞あったと思う
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:47:41.98 ID:upIPtkExi
鈴木宗男が日本のシンドラーと呼ばれる杉原地畝の名誉を回復してやった
ユダヤ人が第二次大戦時ビザ発行してくれて数千人が救われた
そのお礼を言いに来日したユダヤ人に外務省はそんな奴おんと追い返した
それを知った鈴木宗男は激怒し外務官僚に杉原の名誉回復を命令
今まで抹殺してきた奴の名誉を回復されたことに腹を立て
犯罪証人まで全てでっち上げ検事裁判官もグルになり鈴木宗男を刑務所にぶち込み公民権剥奪
政治生命を抹殺した
それを知ったシナロシアチョン等は日本恐れるに足らずと攻勢を仕掛けてきたのだ
厚生労働省村木厚子氏犯罪でっち上げた大阪特捜前田は実刑務所逝き

811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:50:19.67 ID:wJ9HZkSyi
アメリカで日本の外交官が妻に対する暴行で逮捕起訴された
日本にまともな外交官は一人もおらんwww
http://www.youtube.com/watch?v=RqaKbwIAv4o
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 23:29:43.44 ID:HqD76X8l0
>>810
意外と知られていないけど杉原氏の名誉回復に難色を示した
外務官僚のなかに大和田恒氏がいたといわれているんだよね
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 23:31:56.90 ID:HqD76X8l0
名前違っているね
小和田氏だった
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 00:05:50.91 ID:62+ZpgXB0
2話目録画失敗してたわ

これ再放送ないんだねー
来週から追いつくか心配
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 00:25:48.66 ID:QYTcTDV80
>>810
河豚計画や樋口季一郎とかも調べてみれば面白いよ。
宗男が考えてるより複雑な話だから。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 00:34:37.49 ID:CWMfgC3JO
>>814
第1話は、15日の午前中再放送予定入ってたらしいが
いつの間にかなくなってたみたいだな
第3話放送前に1、2話まとめて再放送してくれればいいのに
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 00:43:12.33 ID:62+ZpgXB0
>>816
トン、出し惜しみか?
BSあたりで一挙放送でもいいけど、早めに頼みたいな
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 00:56:00.74 ID:PXHnT+Sui
圧力がかかったな
1話ではなかったが2話から
このドラマは史実に基づいたフィクションです

と表示されるようになったw
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 04:16:15.83 ID:agfxDQkO0
吉田茂がいまの日本のていたらくを見たら草葉の陰で泣くな
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 04:59:31.09 ID:05FBO1WI0
なんか美化しすぎだな。
渡辺謙がやると誰でも立派になってしまう。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 07:31:20.02 ID:llKEZf4p0

一話からフィクションのテロップありましたが。
圧力だとか陰謀だとか語るやつはだいたいこういう馬鹿という見本。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 08:26:02.10 ID:41P6a7ar0
さすがに時代劇でフィクションですという断り書きは要らないだろうがw
しかし、現実に遺族に圧力を受けて主役が代わった朝ドラもあると聞いている
見てないから又聞きだが・・・
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 09:20:44.30 ID:5RIUF0YYi
早速バカが釣れたw

録画してる俺
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 09:48:06.05 ID:Bkm9eiBd0
まあなんでもいいので、とりあえず吉田茂が再評価されて
またイメージアップにつながればいいと思っている自分。
ついでに近衛とかいろんな人もイメージアップされてるような気もするけどw
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 10:09:02.83 ID:41P6a7ar0
近衛のイメージが上がることは無いのでは?
あれは既に評価が定着している
ところで近代史板でこのドラマの話が盛り上がってるかと思ったら
全然だったw
近衛文麿についてのスレがあったから関心がある人は覗いてみればいいよ
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 10:11:42.81 ID:41P6a7ar0
あ、ただしあそこは痛いヲタの巣窟なので書き込まないほうが良いよw
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 11:49:50.34 ID:Aa9xqg/90
まだ二話目見始めたばっかりだけど、吉田茂というか渡辺謙が鼻につくんだよなあ
吉田メインのドラマだから当然なんだけど、吉田だけがアメリカと対等に渡り合ってるんです!みたいな描かれ方
吉田が聖人君子というか、理想とされる政治家像そのままに見える
このドラマのマッカーサーが好きだからそう見えるだけかね
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 12:48:57.96 ID:wu7hQVEO0
鳩山がゴーストライターを自らばらしたのには笑った
もし名著だとほめられてたら自分が書いた本だと言って宣伝してたろうに
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 15:09:58.74 ID:SbViEyA/i
神風台風141516号に続いて
朝鮮大震災まえちょうキターw
震源地 朝鮮半島南部
震源時 2012/09/19 14:52:10.68
震央緯度 34.784N
震央経度 128.755E
震央深さ 4.4km
マグニチュード 2.6
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 17:08:35.80 ID:rQAX8TuK0
>>829
恥ずかしいから、そういうことで喜ぶなよ。厨房か?
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 17:12:15.73 ID:d3U+y/6ui
黙れ在日
クソして寝ろwww
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 17:39:48.89 ID:rQAX8TuK0
>>831
仁鶴師匠か?w
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 01:51:34.23 ID:mbSf9TXm0
>>326
感動的なシーンだけど、創作らしい。

『負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜』(第一回)解説と感想と
ttp://blog.goo.ne.jp/tuneari/e/6a724324684cdc3b10a45842d30254f0
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 04:36:03.27 ID:2dHz8fet0
鳩山一郎と芦田均が悪く描かれすぎている。
そもそもこの二人が失脚したのは、米国に物申したからだろ?
昭電事件がGHQの謀略だったことは明らかになっているし、シベリア抑留者帰還に尽力した鳩山の功績なんかは描かれないんだろうな。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 07:21:13.48 ID:JEA1XyBj0
>>834
>シベリア抑留者帰還に尽力した鳩山の功績

歴史じゃないから、ドラマとして成立しないだろ、そんなことまで描いてたら
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 09:33:00.59 ID:8JR+QfEc0
>>834
いつか鳩山一郎のドラマができればいいね
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 09:40:41.28 ID:Z2red6MN0
孫があれじゃ、だれも見ないだろ
ルーピーと、アルカイダの友達の友達
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 10:10:17.29 ID:B+d2LzPd0
>>837
孫たちは「どうしてこうなった」という意味でのドラマなら、そこそこ面白そうではあるw
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 10:25:48.82 ID:wy1/ygl9O
鳩山が金出せば
マンセードラマは作られそうだ
金は持ってるからな
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 14:53:41.67 ID:OARchY6j0
>>836
孫が総理の間に作られなかったから無理だろ
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 16:17:02.15 ID:KeIvEVj10
>>834
戦前、ヒトラー賛美して
戦後、極秘情報欲しくてメイソン入り。
こんな人は誰にも信用されない。
当時記者やってた人は鳩山を馬鹿にしてた。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 16:34:35.98 ID:8MjpU5eF0
血筋なんだなぁw
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 17:35:50.89 ID:OtntTKF7i
第一次大戦では日英同盟に基きドイツと対戦
ドイツ中国利権をゲット
その後日英同盟破棄 カナダ等の圧力による
第二次大戦ではドイツと同盟し米英中と対戦 フルボッコ
イギリスが同盟破棄せず中国利権を日英で折半しとけばええものを
アメリカに漁夫の利を全て奪い取られた
結果現代中国が勢力を展ばしイギリスも中国利権を失い衰退
日英がもっとうまくやっていれば中国がのさばることなどなかった 
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 17:38:39.08 ID:WykBGakx0
あぶないねえ
日米同盟の先行きも
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 18:12:39.08 ID:6NG64sHK0
一郎って策士だからね。
信用できない。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 19:14:04.57 ID:PcezBbRY0
日本人は全体に劣化しているよね。
これから日本国は滅亡の一途を辿るのかもしれないが
歴史として長い目で見れば致し方ないのかも・・・
100年後は国破れて山河ありかもね
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 19:20:59.93 ID:5CjICDZTi
東日本大震災の影響で富士山はいつ噴火してもおかしくないが

東海南海地震同時発生は2030年+10年で間違いなく起こる
http://www.youtube.com/watch?v=q5HhNQ5pky8
東海南海地震の影響は関東にも及び長周期地震動は東日本大震災を上回る
本来2030年問題として全国民に提起しなければならない野田
今30年ローンで高層マンション買ってる奴らは払い終わる前に全壊することを
覚悟しておかねばならない

100年も保たんのだw
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 19:31:35.13 ID:N++P/bZu0
>>846
今度は目に見えてどこかの支配に甘んじるかもね
国が滅びるとき内からとはよく言ったもの
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 19:35:49.30 ID:KeIvEVj10
>>845
策士は三木武吉。
鳩山はお飾りだよ。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 19:58:35.35 ID:PcezBbRY0
エーっと・・・記憶が曖昧だけど(違ってたらスマン)100年?後かには日本人の
人口が7500万人に減るとかどこかで聞いたけど、終戦時の人口は
約7000万人ぐらいらしいから、それに近くなるんだよね。

でも移民を増やすか7000万ぐらいの人口が適当と考えるかは
日本人が選択する問題だけど、勿論自分は生きていないから
どうなるのかは後の政治家と国民が決めることだよね。

100年後の大計って今のろくでなし政治家に求めるのは無理だよなぁ・・・
残念ながら憎っき中国には100年後の構想を持つ人間がいるということだろうな。
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 20:06:42.07 ID:PcezBbRY0
レベルの関係で長文は跳ねられるので二回に分けて書くと・・
つまり吉田茂たちは混乱する日本の建て直しで精一杯で50年、100年後の
日本を考える余裕とか大計があったのかふと疑問に思ったんだよね
勿論今の民主政府にくらべりゃ月とすっぽんだがw
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 20:11:40.18 ID:Nw+rrK6t0
50年後、100年後を予想するのは神でもないと無理だろ
だったら、その頃の日本を考えるなんて、余裕があっても無理
高度成長期の政治家連中なんて、その後日本が高齢化社会になるなんて誰も考えてなかっただろ
50年後よりもっと直近の未来だったのに
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2012/09/20(木) 20:47:25.22 ID:vl8f63Cr0
やっぱ政治ドラマはスレもダメになるなw
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 21:02:30.36 ID:2dHz8fet0
>戦前、ヒトラー賛美して

当時は政府、軍部ともにヒトラーには好意的だったよ。同盟国なんだから当然だが。
もちろんホロコーストは知らなかったことが前提だけどね。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 21:09:14.76 ID:3JAikX840
Nw+rrK6t0の言うとおり、無理だと思う。
そんな先の事より、目先の問題をいかに解決していくかだろう。
高齢化による社会保障とか、就業環境の良化とか、色々あるだろう。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 21:34:48.60 ID:LhSYdLwz0
このスレ見てるとほんと日本人は政治家に高望みしてると分かるわ
世界史に載るくらいの人物じゃなきゃ満足せんのじゃないか
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 21:53:18.75 ID:fZlq4JKc0
>>846
ピラミッドのラクガキかよ。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 21:59:55.86 ID:iJrIN7+GP
>>856
だって、政治家が清廉潔白じゃないとダメだと信じているもの
自分がそうじゃないくせにどうしてそんなこと望むんだと

ただそれを差し引いても今の政治家は絶望的に能力がない奴が多すぎる
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 22:05:18.29 ID:fZlq4JKc0
>>858
政治家は誰かがなるもんだって感覚がすでに間違ってる
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 22:44:49.35 ID:Nw+rrK6t0
自分は政治家に清廉潔白までは求めないな
売国奴でなくて、犯罪を犯すようなヤツ出なければいいよ
そんな部分より有能なヤツを希望する
清廉潔白でも無能なのは一番拙い
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 23:39:03.33 ID:B+d2LzPd0
>>856
いやー、世界史レベルの人だと、もうすでにとっくの昔の人で
あまり詳細な資料が残って無いから偉人でいられるというのもあるとおも
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 00:21:47.84 ID:w3KQlGYD0
おれは売国に見えても日本の繁栄を考えてくれてればそれでいいと思う
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 01:15:19.91 ID:YlLd8V4/0
>>862
今の民主の連中は反日の売国奴ばかりだろ
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 05:25:01.66 ID:uLIaEpZZ0
将来日本の人口が逆釣鐘になるといわれていたのが昭和40年代
そのころから政府も官僚も無策だった
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 05:52:49.80 ID:Hg3Cf+Rm0
>>854
戦前でも本気だったのは大島浩くらいだろ。
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 10:16:08.71 ID:K1CvQUI0i
軍靴がなんたらかんたらw

中国の軍艦展開にAWACS投入 露偵察機も現れ二正面作戦
 沖縄県・尖閣諸島の北方海域に中国海軍のフリゲート艦2隻が展開していることが20日、分かった。
政府による尖閣国有化後、周辺海域で中国の軍艦が確認されたのは初めて。これに対し、自衛隊は空中警戒管制機(AWACS)を
投入するなど尖閣周辺での警戒態勢を強化している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120921/plc12092101370003-n1.htm
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 10:47:20.10 ID:M3C2geXW0
吉田茂は、敗戦後、日本の軍隊を強化することよりも経済発展を優先したんでしょ。
その結果の日米安保というわけで。
そうすると今は、経済が発展したから軍備も拡張するべきと考えるか、
それとも、経済がまた後退しているから引き続きアメリカに頼るかと考えるかどっちだ!?

竹島や尖閣の問題が沸騰している今、タイムリーなドラマかも。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 11:28:22.39 ID:LN8L87fR0
渡辺謙って段々人相が悪くなってきて・・・
吉田茂より悪人顔になっている・・・
悲しい。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 11:42:32.39 ID:uLIaEpZZ0
覚悟があって決断するのなら吉田茂でも近衛でも鳩山でもいいんだけど
今の野田総理に、どの程度の覚悟があって尖閣問題に首を突っ込んできたのか
甚だ疑問だ
今は彼の足を引っ張る時ではないかもしれないが、覚悟が無いなら一刻も
早く解散しろよと・・・・・
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 12:09:30.87 ID:FZtLq1usi
だけど涙が出ちゃう 売国奴だもんw

初の街頭演説 野田首相 「人殺し」「辞めろ」コールに思わず涙目
<自宅にもデモをかけられ…>
野田首相は、自分がどれだけ国民から嫌われているか、身に染みて分かったのではないか。
 19日、民主党代表選の街頭演説が東京・新宿で行われた。詰めかけた聴衆の手には「辞めろ」「ウソつき」などと書かれたプラカード。
野田が登場すると、「帰れ!」「人殺し!」とヤジや罵声が飛び、最後は「辞めろ」コールの大合唱で演説がまったく聞こえないほどだった。
http://gendai.net/articles/view/syakai/138764
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 12:33:25.00 ID:VsshO8I00
ドラマの話しろよ…
場を弁えない奴多いな
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 12:38:22.59 ID:uLIaEpZZ0
ドラマは昭和21年とテロップがあったが当時新聞は今ほど
言論の自由があったのか無かったのか詳しい人、プリーズ!
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 13:10:44.47 ID:VrlzudPoi
当然GHQの検閲があったw
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 13:18:29.51 ID:uLIaEpZZ0
おお、そうだったねw
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 13:30:20.26 ID:wkVIyoPG0
2話の最後に出てきた橋はセット?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 14:16:51.90 ID:2QuATj9M0
松雪がただのババアすぎる
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 15:01:58.14 ID:DhpS3SHd0
>>869
野田でも他でも民主党の連中は誰がやっても同じ

野党経験(与党を批判することしかできない)しかない民主党の連中に
政権を担うことの意味なんて分かってるヤツがいるわけがない
衆院選で勝ったときは、喜びに酔いしれ、権力の甘い汁の部分に群がってただけ
ガキが使いこなせない高価で難しいおもちゃを貰ったようなもの

だからといって自民にこれといった人材も見当たらないが
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 16:20:55.57 ID:uLIaEpZZ0
>>875
スタッフブログに橋のことが書いてあるよ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 19:14:24.67 ID:d+6fDyIs0
上の方で芦田均を悪く描きすぎって意見有ったけど
俺は芦田がこんなにクローズアップされるなんて珍しいと思うし
むしろ格好良く描かれているように感じたな

役者さんもイメージ有ってるし
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 19:26:43.85 ID:RXKmo8znP
芦田役の男優さん上手いよね
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 19:29:44.09 ID:7jo4Xief0
芦田ってよく知らないけど吉田を裏切るん?

>>880
独特の色気あるよね
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 19:59:31.68 ID:g0BqVjTl0
芦田=ミラクル三井
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 20:10:19.04 ID:uJNkIsZr0
884875:2012/09/21(金) 20:39:11.26 ID:iyek3ZkT0
>>878
サンクス  よくわかりました 
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 20:44:31.75 ID:DZ9FwzO+0
何年か前、野村萬斎が舞台でハムレットやった時、篠井英介は
母后のガートルード役で色っぽかったわ
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:40:05.39 ID:9PdivTAmO
>>868
それは今の嫁が在日朝鮮人だからじゃねw
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:45:48.82 ID:zt/Zo5XE0
それはあるだろうな テレ朝のスペドラで在日の役やってたじゃん
あれ謙の方から企画持ち込んだんだろ
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 01:32:16.75 ID:B9V+CbaN0
・吉田御三家(自由党御三家、党人御三家)
吉田茂も一目置く自由党の実力者。

大野伴睦、林譲治、益谷秀次
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 01:36:08.40 ID:B9V+CbaN0
・吉田13人衆
内閣総理大臣、吉田茂の有力な側近グループ。
吉田が退陣し力が衰えた後も吉田に付き従った忠臣。

益谷秀次(衆議院議長など)、林譲治(衆議院議長など)、周東英雄(自治相、農水相など)、
小金義照(郵政相など)、池田勇人(総理大臣など)、佐藤栄作(総理大臣など)、
保利茂(衆議院議長など)、大橋武夫(運輸相など)、橋本龍伍(文相など)、
愛知揆一(外相、蔵相、官房長官など)、福永健司(衆議院議長など)、
小坂善太郎(外相、労相など)、田中角栄(総理大臣など)。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 01:40:11.65 ID:lwPBlWO10
でそれらのキャストも登場するの今後  池田とか佐藤は相関図に出てるけどその他の人達
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 01:44:36.59 ID:B9V+CbaN0
和田博雄 
吉田学校の異端児
(農林大臣、経済安定本部総務長官、左派社会党書記長、日本社会党副委員長など)
892周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/22(土) 01:51:35.14 ID:cP3LufMF0
しかしおめえ、憲法がどうこうってとこでよう、問題なく進んだからよかった
もんのよ、もし意のままになんなかったら松本博士が帝都をまた灰にしっちま
うんじゃねえかと思ってあせったなおれだけじゃねえよな、ええっ。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 03:25:35.92 ID:LY+Ro2T40
>>891
農業の現状を見ると、
和田がやった農地改革は良かったのかどうか
わからなくなるね。
前は良かったと思ってたんだが。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 04:10:02.01 ID:vwHZJ8Q6P
よかったことは確かなんだけど
逆に成功例として神話化されてしまっているところがある罠
この現状では明らかにいろいろな問題があるんだけど
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 05:13:50.10 ID:Apg1Om0a0
ゴー、ホーム、クイックリーに痺れた
吉田の反撃に期待したいところ
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 05:25:35.76 ID:qSqYOugq0
22日23日 インド祭り
代々木公園に集合 10時―20時

http://www.youtube.com/watch?v=cThsfY1zqUc
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 05:29:59.22 ID:s1ngj1jS0
吉田ほど毀誉褒貶の激しい人物はいないだろうな。
保守の間でもリベラルの間でも評価が二分する(実際は批判のほうが多い)。

石橋湛山、芦田均、鳩山一郎といった自主独立を目指した面々は、現実をわきまえない頑迷な人物として描かれるんだろうな。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 08:34:41.66 ID:sP4vlmoJ0
なんだかわからないうちに総理大臣が決まってしまう印象なんだけど、
だれがどういう方法で選んでいたのだ?
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 09:08:53.34 ID:jEVOS4xL0
大勢の癖のある実在人物が出るには時間が短すぎだよなあ・・・
話が散漫で飛び飛びの印象が拭えない
それはテンポが良いとは言えないよね
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 09:43:58.19 ID:dJZnUHhK0
渡辺謙はだんだん役者がうまくなっていくよね
吉田茂は外交畑出で駆け引きに長けていたんだろうね
このドラマの主題は、今日の日本があるのは良くても悪くても吉田をシンボルとした
人たちのおかげ?
違っていたら、日本は三等分割 言語もさまざま 天皇系譜は終わっていた?
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 14:13:06.87 ID:QxCWJDdb0
http://youtu.be/FA3arK3HmQo
映画「小説吉田学校」 予告編
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 14:45:00.94 ID:QxCWJDdb0
>>900
日本が無事だったのは吉田とは関係ない。
まず原爆のおかげ・・・ベルリンはソ連が陥落させた
中国共産党と朝鮮戦争のおかげ・・・アメリカにとって日本が防波堤として重要度が増したのと
                       ソ連と中国に対してアメリカが核戦力において圧倒的優位にあった
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 15:07:07.44 ID:rM+ovS4K0
最後の内閣の写真は吉田茂に似てた
石橋蓮司はやっぱ味のあるいい俳優だな
小りんに惚れた やっぱ日本の女はこうでなきゃ

2話目からぐっと面白くなった 今日も楽しみ
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 16:03:48.99 ID:dJZnUHhK0
こりんのビンタ二発は痛かった!!!
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 16:50:25.82 ID:6RR48Ik/0
>>902
関係ないとはいえないでしょ。
挙げた要因も大きいけど、それだけということはできない。
吉田も長く総理だったのだから、かなりの要因となったことを否定するのは...
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 18:08:50.50 ID:4LKMRowm0
このスレは小りん好きが多いんだなあ。
自分的には、あまり焦点当てて時間を裂くほどのキャラになってない。。
それよりもっと、場面の切り張りみたいなんじゃなくて
ちゃんとストーリーとして成り立つ構成にしてほしい。
とりあえず今日の第3話に期待。
907900:2012/09/22(土) 18:17:48.20 ID:dJZnUHhK0
長野の松代大本営跡、象山皇居跡、学習院跡地を見学してみると
直前まで「徹底抗戦」してなんとか有利な条件を引き出せるまで
戦い抜こう、としていたスタンスが理解できる
それがソ連参戦と原爆投下をきっかけにして大きく敗戦、(無条件のな)
に傾いていった→この辺のことは誰も反論しないだろうよね
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 19:43:43.77 ID:9dcU4zqpi
野生キノコの出荷停止、長野県で初

政府は20日、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したとして
長野県軽井沢町と御代田町で採れる野生のキノコの出荷停止を県に指示した。市場には流通していない。
厚生労働省によると、東京電力福島第1原発事故に伴う長野県の農林水産物の出荷停止は初めて。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 20:30:51.39 ID:LY+Ro2T40
>>907
75過ぎの鈴木を持ってきた時にもうある程度決まってたんだろう。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 20:38:29.10 ID:dJZnUHhK0
たとえは良くないが天皇イコール「ゴツトファーザ」で大臣以下まとまりが悪く
終戦までまとめるにすったもんだしたらしいが
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 20:51:55.82 ID:LY+Ro2T40
昭和天皇は終戦時まだ44歳だからな。
周りは年上だらけだった。
そんな簡単にはまとまらない。
日露の老英雄の鈴木貫太郎をもってしても4ヶ月かかった。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 20:59:06.39 ID:dJZnUHhK0
・・・・天皇制の存続と、スターリンによる北海道のソ連領地の可能性とは
力学的に関係ないんかね??
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:19:56.60 ID:l1/RFRvc0
マッカーサー=把瑠都
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:43:26.66 ID:WXAq/sWv0
あのドン・ジョンソンが出てるとはビックリだ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:50:10.16 ID:jofD7KvF0
今日は録画してるので、リアルタイムで見てないだが、
マイアミバイスが出てるのか?
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:50:44.03 ID:QxCWJDdb0
キモ盛並みにつまらんのだけどどおしてえ?
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:58:04.37 ID:WXAq/sWv0
>>915
ウィロビーがマイアミバイスw
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 21:59:54.76 ID:Qj1ZkaAA0
角栄役誰?w
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:14:37.88 ID:XqfTtyD+0
篠井先生良かったわぁ・・・
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:15:51.86 ID:jEVOS4xL0
話がとっ散らかってるね
脚本次第でもっと面白いドラマになるのに・・・
歴史に焦点をあてるのか、人間ドラマにしたいのか意図がわからん
このあたりになるとお馴染みの政治家が続々出てくるのに
面白さはイマイチで残念だ
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:16:59.57 ID:XqfTtyD+0
とりあえず健一と麻生の母ちゃんは邪魔でしょうがない件
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:17:54.11 ID:dJZnUHhK0
角栄は一年生議員?!
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:18:38.74 ID:Qj1ZkaAA0
自己解決 角栄役 役所の息子か 橋本一郎
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:19:03.56 ID:jEVOS4xL0
健一については何をどう描きたいのか意味不明でキャラが今風の青年かよ?とw
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:19:17.41 ID:UZWCjBrL0
みんな必死に生きているのに
ドラマ中の田中圭 こいつだけは許せん
ぶん殴ってやりたい


926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:19:30.62 ID:yE7l5ZlrO
息子が着々とグレてく(父との亀裂を深めていく)過程が地味に楽しみw
父親が何してるかとか知らんもんな〜
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:20:15.98 ID:WMwe8yt00
>>922
すごくふてぶてしい一年生議員だな
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:21:42.03 ID:QxCWJDdb0
やっぱナベケンがミスキャスト、脚本も糞、キモ盛並みの駄作だな。
やたら人でてくるけど記号みたいだし、吉田は怒鳴ってるだけ。
ナベケンって元々下手糞だけど、それがもろにばれた感じ。
坂の上のナレのくどさがそのまんま主人公になったらこうなる。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:22:10.55 ID:XqfTtyD+0
シャッチョさんだしな
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:23:46.18 ID:4LKMRowm0
>>921
太郎のお母様はいい味出してると思うけど、924も書いてるように
健一役をどうしたいのかがさっぱりわからんよ・・・
なんでこんなにやさぐれてるんだ、としか思えない('A`)
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:24:57.82 ID:g0XkTYrn0
何でだろ?吉田茂の物語になると面白くない
周りの物語は面白いのに
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:25:19.85 ID:UZWCjBrL0
健一みたいな左翼かぶれのお坊ちゃまがそのまま政治家になってしまったのが
今の鳩ポッポだな
いい笑いモノだ
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:27:38.72 ID:jEVOS4xL0
3回目でもっと面白くなると思ったのに期待はずれだった・・・
でもあと2回だし観るのを放棄するほど酷いとまでは思わない
ジェームス三木に書いて欲しかったなあ・・・
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:28:08.26 ID:BWrBZFOa0
今回はいかん・・・何であの息子をそんなに出したいんだ
白州が鳥尾鶴代の件でGHQに一泡吹かす、
吉田茂からすれば痛快でいわば前半の山場じゃないか
息子出してグダグダさせる時間を白州の陰謀に使ってくれよ
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:29:21.55 ID:LhpaD3Qli
このドラマ放送中に平成日中事変勃発しとるし
目の付け所がNHKだなw
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:31:32.47 ID:jEVOS4xL0
>>923
へぇ〜
役所の息子って俳優だったのか、知らなかったよ
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:32:42.35 ID:iQXTGIRj0
ほんと吉田茂の息子が邪魔だわ
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:33:16.06 ID:BWrBZFOa0
芦田均の描き方は実に良かった
お茶漬けを使った脚本も良いし実に旨そうに食う演技も良かった
池田勇人も良いな、役者が良い
佐藤栄作はイケ面だし田中角栄も出てきて楽しかった
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:35:05.36 ID:dJZnUHhK0
麻生(鈴木杏役)の嫁ぎ先祖父か? 加藤剛の他界
それを昭和天皇が聞いてがっくりしていたが
なにもの?
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:37:04.57 ID:ZoPrUF9m0
吉田茂の息子の田中圭、下手くそすぎ
こいつが出てくると一気にドラマがつまらなくなる
邪魔
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:37:50.76 ID:BWrBZFOa0
片山や芦田の内閣が何で短命に終わったかとか
なぜ吉田が民政局に疎まれたのかが全然表現されてない
下調べして勉強しないと全く訳がわからないのと違うか?

息子が酒場で酔いつぶれるシーンと天秤に掛けてなぜこの脚本なんだ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:40:21.44 ID:8psRpKqH0
今回は篠井英介がすごくよかった。

>>933
ジェームス三木の憲法制定時のドラマ、再放送して欲しいな。面白かったよ。

>>939
牧野伸顕、大久保利通の息子。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:40:30.56 ID:XqfTtyD+0
一話目の近衛公との絡みとかドラマ内では説明不足で意味不明だったな
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:45:23.44 ID:BWrBZFOa0
仮に第一回から息子を全く出さなかったとしても
物語的には全然問題ないよね
何を表現させるためのキャラなんだろうかと小一時間・・・

出すべきじゃなかったな
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:46:05.50 ID:dJZnUHhK0
吉田健一はまったく父親とは別の道
イギリス文学者になっていくんだな
三島由紀夫とき仲が悪かったらしい
吉田茂のDNAは麻生の方に引き継がれていく
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:46:40.39 ID:xfDmQD1O0
この時代から総理大臣になる人の選び方って国民無視なのな
GHQの気に入る人でないとダメとかw
今だってアメリカが気に入る人しか総理にはなれない。
いつまでたっても日本ってアメリカの属国なんだな。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:47:19.60 ID:dJZnUHhK0
由紀夫とき ×
由紀夫とは ○
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:47:54.18 ID:VL1tdYPf0
>>944
息子より和子の夫や白洲の妻のほうが出るべきだな
ああいう戦中派をNHKは書きたいのかもしれないけど
健一の遺族からクレーム来ないだろうか
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:58:16.88 ID:ZoPrUF9m0
>>944
出すべきじゃなかったというより
出すなら出すで健一役にもっと上手い役者を使うべきだったと思うね
田中圭1人、断トツで下手だから
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:58:32.92 ID:jEVOS4xL0
ドラマが不親切と言えば不親切だよね
昭和電工事件等はナレーションでキチンと説明しくれないと芦田内閣の
崩壊に繋がったと言うのはあれではわかりずらいよ

多分、造船疑獄も言葉は有名だけど詳しいことは知らない人も多いのに
今日のような描き方をされたら訳わかめの人も多いだろうな
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:01:00.54 ID:q08nee7PO
確かに吉田健一だけが浮いている。
吉田健一は要らなかったよ。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:05:39.65 ID:q08nee7PO
昭和電工事件の真相は完全に解明されてはいないでしょ?
あれで精一杯じゃないの?
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:12:32.34 ID:UZWCjBrL0
昭和電工事件といい造船疑獄といい
今の中国共産党幹部連の汚職と比べたら天地ほどの差がある可愛いもんだったけどなww
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:18:23.18 ID:XqfTtyD+0
中国関係ないし
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:21:59.88 ID:UZWCjBrL0
>>954
それだけ 日本は公正な国だってことだよ
その公正な国で経済的な格差が生まれるのは本人の責任だってことさ

956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:25:50.93 ID:Ymga2Nmc0
脚本のせいか演出のせいかわからないけど、
このドラマ、個々の事件の脈絡を、
視聴者に感覚的にスッと理解させるのがヘタクソな気がする。
新しい場面が出てくる度に、いちいち
「このシーンはさっきのシーンと関係ありそうだけど、どう繋がるんだっけ?」と
凄く頭を使ってしまう。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:27:00.29 ID:JDO+9fT70
政治方針で非正規を増やしといて格差が生まれるのは本人の責任ってw

日本には貧しくて大学いけない人もいっぱいいるのに
中国人留学生には税金で多額の補助したりしてるのにw
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:28:58.68 ID:JDO+9fT70
政治家は2世、3世がごろごろいて
高給とりで有名なテレビ局や大手新聞社はコネ入社だらけで

それで公正ねえ。
NHKにもコネ入社がいっぱいいるのにね。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:31:29.95 ID:UZWCjBrL0
>>957
非正規にならなければいいだろw バカじゃね?w
本人の能力で決まる 公正じゃないか
党幹部の息子なら自動的に金持ちになれる中国よりは1万倍マシだろ
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:34:38.60 ID:Y6drMgls0
日本をパンパンに例えたのには白けたな
息子に言わせたのも脈絡なくて強引過ぎる
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:37:18.85 ID:QxCWJDdb0
>>960
日本じゃなく吉田だろ。パンパン総理
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:42:27.11 ID:ZoPrUF9m0
>>959
同意
中国と比べれば日本はまし・・・段々酷くなってきてはいるが(情報統制とかね)
生まれてきたときからそれぞれに違うのに絶対的な公正なんて不可能だしね
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:45:35.55 ID:vwHZJ8Q6P
息子との確執よりもあの売春婦さんの話はまだ引きずるのかと思った
アレは前回までなら尺を割くのも納得なんだが、これに尺割いて他が削られるのは少し釈然としない
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:47:20.93 ID:vbPfbs4S0
>>960
それがチョンクオリティー
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:52:43.28 ID:xv4OpcHJ0
回が進むごとにつまんなくなってくなこれ・・・
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:58:26.17 ID:4LKMRowm0
あの外務省の兄さんは、幼なじみを放っておかないで
無理やりにでも地元に帰せよ、って思う
私らの戦争は終わってないとか言う話を聞くのはそれからだ
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:06:20.96 ID:NUzXyfguO
鶴代って呼ばれてフルネームも名前表記も無いのは何でだよ
ググったら鳥尾鶴代って分かったがワケワカラン
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:07:43.98 ID:er7gil0S0
>>967
名前表記は一瞬だけ出てた気がする。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:17:42.59 ID:XDASHHaO0
「非正規にならなければいいだろ」では片付かない問題なのでは? 最近の報道例として、イトーヨーカ堂は正社員比率を1%にするらしい。 すると99%の非正規はバカで能力なしですか? 
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:24:43.96 ID:nYpMqac80
あの時代に官僚出身の政治家は有用だったんだろうが
これが今になってガンになってるんだよなあ
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:30:50.22 ID:li1/ltDv0
パンパンがいきなりあんな社会的なことを喚くもんかな
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:36:51.73 ID:ZPbzNk2r0
>>944
息子が出てくる時に世間の反応をうっすら反映させてる気がする
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:41:11.27 ID:mN13pDp50
>>966
広島出身だから、原爆で身寄りがない落ちだと思ってた
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:42:06.44 ID:dOGpOGtz0
田中圭より谷原

あいつはカッコつけてる役はできても格好良い役は無理だ
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:43:37.57 ID:07z8aTba0
放送が明日だと思って、ジョギング行ってきてしまった。
再放送あるかな。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:44:39.90 ID:sim0KbIJ0
>>914
別人だよバカ
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:47:37.65 ID:iB9AIhEEP
途中で寝てしまった
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:48:05.30 ID:sNYLHjdL0
>>973
なるほどそうかもしれんね。
友達の妹(?)とか言ってたから、てっきり家族がいるものかと思ってたわ・・
しかし身寄りが無くてもなんとかしてやれよw
最初ダンスホールで見かけたときは止めようとしたくらいなんだし。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:50:18.47 ID:FS0KaL2E0
>>974
谷原は、カッコ良い役も、格好つけてるようにしか見えないからなw

>>970
官僚出身以上に癌なのが2世・3世政治家だと思う
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 02:18:24.99 ID:8DircPXc0
吉田茂も2世なんだがww
親父の竹内綱は土佐藩士出身の衆議院議員(自由党)だぜ
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 02:25:53.16 ID:v/Ti7Cl30
次スレ立ててくる
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 02:27:39.63 ID:v/Ti7Cl30
【NHK土9】負けて、勝つ 2【渡辺謙】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1348334844/
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 03:23:33.19 ID:OXH9WFd20
2世・3世って出自で全てを判断するのもどうかと思うけどな。

ただ、2世・3世が多くなっている世界ってのは
あまり環境が変わってないから、前例(先代?)を踏襲していけば大過ないってこと
が多そうだから、政治家みたいな職業にはどうなんだろう?
かといって、身近な手本すらないとそれはそれで厄介だろうし。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 03:26:32.54 ID:X4qif7KCP
>>982
乙。貴公には陛下に勲章を進言しておく

>>983
2世3世の問題はエリート教育さえすれば良いんだけどなぁ
海外だったらイギリスの貴族は数世代も閣僚を輩出しているし
日本だって、藤原摂関家はエスタブリッシュメントなんだけどな

この国は王子や姫様好きなくせに、現実に政治にかかわると途端に批判し始めるからな
どうしろとw
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 04:36:37.87 ID:oGsTCZmh0
>>969
経団連の犬はほっとけ
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 05:26:17.33 ID:ffYIqjob0
>2世3世の問題はエリート教育さえすれば良いんだけどなぁ

そんなもん日本では馬鹿養成機関になるのは必定だ。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 06:31:41.16 ID:5z+DzyRc0
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 07:34:31.71 ID:lK/Yap9Q0
色んな吉田茂を見てきたけどはやり渡辺謙は、演技がどうこう言う以前に
たたずまいからして吉田茂ではないね。上手くいえないけど渡辺謙でしかないというか
別に顔が似てるとか、背格好が似てるとかではなくて醸し出す雰囲気そのものがね・・・
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 08:00:45.27 ID:mN13pDp50
>>983
しがらみのない=何処ともつてが無い、自力で為し上がる=前歴が分からない
後者はスパイや売国奴が混じる可能性もあるし
そう思うと、教育を受けた子弟って必要なんだと思うけどね
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 08:02:41.04 ID:pfTJfuoa0
事実かどうかわからんけど、吉田息子がガキっぽくてうざすぎる
父親に甘えたいけど、実際に会うと暴言しかはかないとか
ツケで酒飲んでるとか、いいセーター着ておいて物乞いのまねするとか
どういうところに落とし込むつもりなんだろう
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 08:13:16.26 ID:lK/Yap9Q0
吉田健一は晩年しか知らないけどもっとインテリジェンスを感じさせて、しかも
お洒落な人だったよ
若いときは知らないけど田中演じる健一はどうもイメージが違うような?
記憶違いでなければ巷間、父親とも妹とも仲がよくなかったと言われているね
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 08:35:45.25 ID:gLSmU65j0
急につまらなくなった。2話の終わりでゴーホームクイックリーで
盛り上がり、どのようにGHQと渡り合うのか期待してみたら
いきなり総辞職。売春婦とか文学息子とか話がぼやけすぎ。
結局は駄作か。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 09:09:13.95 ID:NoqH4eNMO
この作品は
事実を元にした
フィクションです
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 09:13:01.64 ID:6Cp0Z9bN0
脚本も焦点がぼやけていてイマイチだけど役者も微妙
渡辺、田中、松雪、谷原
どうして主役周りが合わないキャストばかりなんだ
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 09:20:41.11 ID:lK/Yap9Q0
>>994
吉田茂のドラマを作りたいというスタッフの情熱よりも、俳優の名前にすがり
まずナベケン在りきで製作しようという魂胆があるからじゃないかと
疑いたくなるよね
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 09:23:02.55 ID:lK/Yap9Q0
あ、>>982乙するの忘れた
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:06:40.01 ID:FgkuE2S80
白洲を政治家に登用しろよ
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:07:34.67 ID:AXRmLI240
ナベケンはやっぱりミスキャストだわ・・・
判っていたけど多少期待があった・・・だけど無理だった
風貌もそうだけど醸し出す空気自体が違うんだ

小説吉田学校の方が面白い
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:12:06.91 ID:AXRmLI240
あるいは制作サイドからすれば「脱・小説吉田学校」を意図しての
ナベケン起用ってのは少なからず有ったかも知れないけど
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:56:56.00 ID:WhfvyQz80
1000なら解散だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。