【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
7月2日(月)スタート 月〜金 ひる1時30分
公式HP http://tokai-tv.com/bokunatsu/
公式Twitter https://twitter.com/#!/hirudoraTokaitv

<キャスト・第2部青春編>
青山和也(20)…井上正大 青山はる菜(17)…有村架純

上条栄次郎…佐野和真  五十嵐ちえ子…水野絵梨奈(FLOWER)
望月知佳…逢沢りな      むつみ…石丸椎菜
倉持京子…仲間リサ     佐伯優子…村井美樹
田川菊江…伊藤麻実子  佐々倉祐一…天野浩成

上条佐代…高岡早紀    倉持宗一郎…須永慶
五十嵐和男…山崎銀之丞

前スレ
◇【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346409597/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 09:42:51.76 ID:LAQopUO+0
<キャスト・第1部少年編>
青山和也(12)…綾部守人 青山はる菜(9)…二宮星 
上条佐代(42)…高岡早紀 上条マツ(65)…うつみ宮土理
上条大五郎(50)…升 毅  上条耕作(25)…崎本大海

上条勇作…森永悠希 上条栄次郎…西山潤
片岡文子…土谷春陽

五十嵐和男…山崎銀之丞 五十嵐ちえ子…水野絵梨奈(FLOWER)
小野寺省吾…北条隆博  鹿野健一…松田賢二
田川菊江…伊藤麻実子  むつみ…小松穂葉

吉 岡…田窪一世  藤 澤…井之上隆志

青山浩二…中原裕也 青山詩緒里…高岡早紀
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 09:43:56.60 ID:LAQopUO+0
出演者のブログとツイッター
井上正大 http://ameblo.jp/masahiro-inoue/          

佐野和真 http://star-studio.jp/kazmasayuki/index.php

仲間リサ http://ameblo.jp/lisa-nakama-we/

村井美樹 http://ameblo.jp/mikisite/
     https://twitter.com/mikimurai
石丸椎菜 http://ameblo.jp/shiina-i/

水野絵梨奈(FLOWER公式) http://gree.jp/flower_g

升 毅 http://ameblo.jp/masu-takeshi/
    https://twitter.com/MASTER1955129KC
松田賢二 http://ameblo.jp/kenji-matsuda/

北条隆博 http://ameblo.jp/takahirohojyo/

うつみ宮土理 http://utsumimidori.cocolog-nifty.com/blog/

崎本大海 http://ameblo.jp/sakimoto-hiromi/
     https://twitter.com/#!/Hiromis0823
土谷春陽 http://ameblo.jp/haru-haruhi/
     http://twitter.com/#!/hahahahaharuhi
中原裕也 http://www.yuya-nakahara.net/blog/index.html

伊藤麻実子 http://mottainothing.blogspot.jp/
      https://twitter.com/moomamie

由紀さおり http://ameblo.jp/saori-yuki/
※有村架純さんは携帯で読めるブログをほぼ毎日更新してますが有料ブログで月315円払わないと読めません
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 09:44:32.73 ID:LAQopUO+0
過去スレ(〜part10)
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1340604245/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1341751646/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1342152004/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1342581223/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1342845722/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休み part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1343203401/
【東海 昼ドラ】 ぼくの夏休みpart7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1343461005/
【東海 昼ドラ】 ぼくの夏休みpart8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1343725613/
【東海 昼ドラ】 ぼくの夏休みpart9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1343890579/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344217726/
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 09:58:02.64 ID:QZQba+jr0
過去スレ(part11〜)
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344304973/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344400238/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344495490/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344599134/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344862549
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1344964671/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345094879/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345186199/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345300244/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart20
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345525936/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345642716/
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:00:20.44 ID:QZQba+jr0
過去スレ (part22〜)
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345789448/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart23  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346082426/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart22 (実質part24)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1345789539/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346321801/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346389690/
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1346409597/
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:03:24.80 ID:cX8O5hO00
>>1
■戦時中の日本にタイムスリップした兄妹の感動の成長物語!『ぼくの夏休み』スタート!
アメーバニュース(2012 7/2 テレビドガッチ記事)
http://news.ameba.jp/20120702-212/
本日7月2日(月)スタートの昼ドラ『ぼくの夏休み』(東海テレビ・フジテレビ系)。
195作目となる今作では、昼ドラ史上最年少・13歳の綾部守人が主演を演じる。
「人が人を思い、信じ、生きることの強さ」をテーマに、時空を超える汽車に乗り込んでしまった、
12歳の少年・青山和也(綾部)と9歳の妹・青山はる菜(二宮星)が、太平洋戦争真っただ中の昭和19年(1944年)にタイムスリップしてしまい、
2人でその時代を生き抜いていく物語。現代っ子で長男、甘やかされ放題で育った和也が、その時代で出会った人々との関わりを通して、
少年から1人の男へと成長していく姿を、壮大なヒューマンストーリーとして描いていく。
 同ドラマについて、プロデューサーの東海テレビ服部宣之氏は
「今回のドラマは、2年前から脚本家の樫田正剛さんや共同テレビの後藤勝利プロデューサーといつかドラマ化したい…と熱望していた企画です。
過去にタイムスリップしてしまって初めて気付く兄妹の絆・愛を縦軸に、どんな時代でもたくましく生き抜く姿を、この夏、視聴者の皆さまにお届けします。
主人公・和也は12歳の普通の少年で、スーパーマンでもヒーローでもありません。歴史を大 きく変える力も持っていないです。
しかし、タイムスリップしてしまったことにより、妹・はる菜を守りたい…という気持ちに気付き、
一歩ずつではありますが成長していき、生きるたくましさを身につけていきます。
愛情と厳しさあふれる松田秀知監督のもと、早くも日々、2人の表情に 変化が見られ、子供の成長の速さに驚いています」とコメントしている。
 さらに崎本大海、高岡早紀、升毅、うつみ宮土理、といった豪華共演陣とともに、
和也を演じる綾部とはる菜を演じる二宮も、ドラマとともにどんどん成長していくことだろう。
そんな2人の成長物語に、この夏、日本中が感動に包まれる!是非ご家族揃ってご覧いただきたい!
『ぼくの夏休み』
2012年7月2日(月)スタート
毎週月曜日〜金曜日13:30〜14:00 (東海テレビ・フジテレビ系)
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:04:59.78 ID:cX8O5hO00
■親子で一緒に見てはいけない!? トラウマ必至の昼ドラ『ぼくの夏休み』
日刊サイゾー(2012 8/17記事)
http://www.cyzo.com/2012/08/post_11224.html


■ドラマ苦情問い合わせ先
BPO(放送倫理・番組向上機構)
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:11:51.41 ID:9NoUDSFv0
>プロデューサーの東海テレビ服部宣之氏は
>「今回のドラマは、2年前から脚本家の樫田正剛さんや
>共同テレビの後藤勝利プロデューサーといつかドラマ化したい…
>と熱望していた企画です。・・・

少なくともこれは1部のことだと思われるけれど、
これが正しいのだとすれば、当初の企画を揺るがす何かが
内部で起こったんでしょうな
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:27:35.94 ID:/SCZXnT80
なにより視聴者も厨二病てことがわかった>タイムスリップ老化現象
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:27:44.13 ID:QZQba+jr0
前スレ>>1000の書き込みが秀逸だったのでテンプレに採用しようぜw

時間が経過しても年齢が変わらない - タイムスリップ
時間の経過にあわせて年齢が変わる - ただの老化
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:27:55.10 ID:dBN1qHPx0
最後の2話
録画をやっと見ている。
やっと終われる。

南京ジョー!
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:30:10.62 ID:/SCZXnT80
>>11
いやわかってないの約1名だけなんで・・・
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:33:50.09 ID:/EfI5Uwt0
前スレの>>900サン
自分も前に同じような意見を書いたよ。
あなたはきっと何度も録画してある1話を見たんだろうね。自分も一緒。
はる菜が和也の意地悪発言で泣いた直後に、トンネンからあの蒸気機関車が現れるんだよね。
両親の離婚問題は、2人が平成に戻れない暗示の1つだったのかな。

火事のシーンで和也がはる菜に「平成に戻れたら」ではなく「ここを生きて出られたら
一緒に暮らそう」と言ってたよね。
なのでタイムスリップで平成に帰ったのではなく、無事に火事場から逃げ出せて
2012年まで2人が一緒に生き抜いてきたという解釈でいいんじゃないかな。


前スレ>>931サン 子供に見せたい感動的なシーン。
19話の、山小屋での省吾と和也のシーン。ここは涙腺崩壊した・・・
「和也は(平成で)どんな遊びをしていたんだ?」と省吾に聞かれて、死ね死ね言いながらゲームしていた
自分を思い出し、涙ポロポロ流しながら「ごめんなさい」と何度も謝るところ。
「僕は戦争が怖いです、帰りたいです」と、戦争時代を身をもって体験した和也が、心から反省し後悔し涙するところ。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:36:20.16 ID:350LgrLC0
前スレの終わりに、このスレ面白いって人がいたけど、アホが、一人二人いると自ずとそうなるよw

面白く感じてるうちはまだいいけど、終いに頭が痛くなってくるぞw
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:40:03.42 ID:QZQba+jr0
スレよりドラマが面白かった方が良かったよなあ…

まあ、今となっては詮無き事よ。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:40:06.55 ID:eJOW8K8KO
おまえら本当におめでたいくらいアホ過ぎるな
タイムスリップで昭和に来たんだからタイムスリップで平成に帰るのが常識だろ
そうじゃなきゃどうやって平成に帰るんだよ
結局平成には帰れませんでしたじゃハッピーエンドじゃないし、あの兄妹だって可哀相だろ
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:40:30.24 ID:dBN1qHPx0
おー文子カムバック!^^
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:41:06.05 ID:LCoFPoID0
あの幼い兄妹が2部で近親相姦のままラストを迎えるなんて思わなかったね
勘違いして続編なんて作らないでね
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:43:03.01 ID:02n8fI7u0
>eJOW8K8KOさんへ
私あなたのファンになりました
ぜひあなたのこのドラマ全体への感想を
たとえ長文になってもいから書いて下さい
よろしくお願いします
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:43:28.38 ID:byKLD51D0
>>17
そろそろしつこい
自分でも薄々間違いに気づきだして、釣りっぽくして誤魔化そうとしてるだろ?
スレも改まったことだしもうやめろ
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:43:57.16 ID:dBN1qHPx0
ていうか近親相姦は結局してない^^;
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:45:04.45 ID:dBN1qHPx0
いきなり2012飛んだ〜〜〜〜^o^;;
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:45:45.06 ID:byKLD51D0
録画見て実況すんなっての
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:46:44.06 ID:dBN1qHPx0
せずにおれん
このドラマ見るとヤケになる^^
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:49:05.02 ID:oE3w+HCyO
>>1
前スレ>>999ウケタw
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:50:16.33 ID:eJOW8K8KO
>>21
何をごまかすんだよ
事実を言ってるまでだぞ
あの二人は佐代に助けられて平成にタイムスリップすることができた
ただそれだけのことだろ
二人にとって実の母より血の繋がらない佐代の方が母親のような存在だったんだよ
だけど二人が今までに犯した罪が二人を老人化させてしまった
要するに罪の代償というわけだ
愛し合ってはいけないからこそ愛し合うことができないようにさせられた
和也とはる菜の二人が言うようにこれは運命だったということだよ
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:50:32.03 ID:Dthuz7Zr0
伏線をまとめたサイトとかないかねw
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:50:40.45 ID:N4BqVcfz0
東海TVの視聴者層=愛憎ドラマでないといけない人
2部はこんな感じかな。


30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:50:56.65 ID:dBN1qHPx0
張った伏線ちらかしたまま終わらったな
片づけて帰れよ〜〜〜みたいな
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 11:01:28.76 ID:ptrK/AoqP
>>15
悲しいかな、ビッグダディスレの黄門とか昆虫で慣れてしまって
普通だと思ってしまうわ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 11:02:29.52 ID:LK808T0T0
>>21
平成24年へタイムスリップした和也とはる菜はお土産の玉手箱を開いた
ってことにでもして、もう相手するのやめようよ
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 11:10:06.49 ID:/SCZXnT80
怖いよ・・・

だけど二人が今までに犯した罪が二人を老人化させてしまった
要するに罪の代償というわけだ
愛し合ってはいけないからこそ愛し合うことができないようにさせられた
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 11:10:23.54 ID:dBN1qHPx0
終わってこれほどせいせいしたドラマは他にない
もう見なくてすむかと思うと
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 11:35:56.82 ID:VViLIR2wO
>>14
>「和也は(平成で)どんな遊びをしていたんだ?」と省吾に聞かれて、死ね死ね言いながらゲームしていた自分を思い出し…
他にも幾つかあったけど、自分もその描写のしかたが好きだった。
栄次郎に「絶対お母さんと話すな」と脅されて、和也がはる菜に「絶対喋るな」と言ったことを後悔したり、
ちえ子の盗みを目撃した後「じゃぁ和也くんは物を盗んだことが一度も無いのか」と訊かれて、
「ありません…」と言いながらも上条旅館の台所に食べ物盗みに入ったことを思い出して言葉に詰まったり。
回想シーンが入るやつね。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で::2012/09/02(日) 11:51:02.65 ID:/41lch550
>>22
そうなんですよね。
せいぜいキスだけ。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:11:23.84 ID:+OuqBWjB0
で、エロシーン見るのには何話みたらいいの?
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:26:36.34 ID:byKLD51D0
>>31
なにサラッと素知らぬ顔して書きこんでんのよ
とりあえず、変なアンカー打って関係ない者まで無知呼ばわりしたこと謝ってからにしろよ
その上俺には、数分前の事さえ覚えてないとかいろいろ言ったわけだし
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:30:20.79 ID:MwCILCKw0
 ♪ アホが見る 豚のケツ〜 ぼくの夏休み〜♪ 
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:31:41.94 ID:350LgrLC0
>>17
お前は、よくまあ次から次と訳のわからん返しを思いつくよなw
別にドラマって、必ずしもハッピーエンドで終わるわけじゃねえし、
幸せかどうかは視聴者が決めるもんでもない。ましてや、お前のようなアホが決めるもんではないw

ラストで、はる菜(由起さおり)が、私は楽しかったですよ。と言ってただろ。
和也も、どこに居ようが流れに任せ一生懸命に生きればいいという感じでいってただろ。
二人は、それなりに幸せな人生を送ってきたってことだ。現実を受けいれたうえでの二人の中では、ハッピーエンドなんだよ。

それに、老人化して何もない誰もいない平成に戻ってくるのと、あのまま二人で歳を重ねて生きていくのと
どちらが、ハッピーエンドだと思う?まあ、お前の知能じゃ、老人化の方が幸せと言うだろうなw

>>27
お前は救いようのないアホだなw
41前スレ>>900:2012/09/02(日) 12:33:35.85 ID:T5yeaiyG0
前スレ>>934

平成に戻れなかったのは、二人とも乗らなかっただけ
事実、ザンキさんは乗って平成に戻った
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:36:12.13 ID:dBN1qHPx0
初めてこの時間帯のドラマを見た。
明日からはもう絶対見ないぞ、うん。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:41:25.37 ID:350LgrLC0
>>31
お前も真性のアホだなwしかも、おもいきり笑えるw
>>15のアホは一人二人いると自ずと・・・てのは、そのうち一人はお前のことだよw

ほれ、アホ共のIDな アホにもわかるように記しておくよw 参考にしろよ
ID:eJOW8K8KO
ID:ptrK/AoqP
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:47:32.26 ID:ptrK/AoqP
>>38

>お前が>>984で、安価の間にハイフンなんか入れるから、間に入ったおれや他の人まで無知呼ばわりされてるんだろ?
分かってるのにしつこいよ。いちいち揚げ足とんな。

あんたに数分前の事さえ覚えてないって言ったつもりないし、
あんたに書き込むなって命令する権利どこにあんの?
気に入らないならNG入れて見なけりゃいいじゃん
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:50:11.99 ID:eJOW8K8KO
人のID晒す奴が一番のアホ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:53:34.29 ID:DuicgXfL0

これほど史上最低のドラマは今まで見たことがない。

二部になってからの無茶苦茶の脚本、演出には悪意あるのかとさえ勘ぐりたかった。

47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:53:40.08 ID:byKLD51D0
>>44
わかってるなら謝るなり言い訳するなり何かしろよ
そうでなければ、わかってることが伝わらないだろ
黙ってすましてないで、自分の間違いだったんだから、ひとこと謝ってから他の話題に行くのが礼儀だろっての

お前は俺に言ったよ?数分前のことも覚えてないって
きっちり俺にアンカーつけて、他のIDと勝手に自演認定して
勘違いだと分かったんなら、まず謝れ
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:58:29.71 ID:clzS8RZB0
>タイムスリップで昭和に来たんだからタイムスリップで平成に帰るのが常識だろ

いつからそんなのが常識になった?
フィクションのドラマなのに・・・
もし、元の時代に戻るのが”常識”なら、二人がタイムスリップ前の年齢で
元の生活に戻らなきゃおかしい。
二人が犯した罪の意味も分からない。

>そうじゃなきゃどうやって平成に帰るんだよ

どうして平成に”帰った”って思うんだ?
二人の年齢から、あのまま昭和を生き抜いて今の時代に至ったと考えるのが
素直だと思うが。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:00:30.30 ID:clzS8RZB0
連投で失礼。

>結局平成には帰れませんでしたじゃハッピーエンドじゃないし、あの兄妹だって可哀相だろ

いきなり老人になる方がよっぽど可哀想だろ!
しかも、罪の代償で老化したと言っておいて、”平成に帰った”からハッピーエンドだなんて
矛盾してないか?

自分の考えと違うからって、他人のことをおめでたいとかアホとか言わない方がいいよ。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:02:03.31 ID:byKLD51D0
>>48
この馬鹿は、電車で行った先から徒歩で帰る、ということが理解できないんだよきっと
電車で行った場所からは、絶対に電車でしかもどることができないと思ってる
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:03:09.70 ID:jH9Fd34l0
「ぼく夏」は視聴者に大きな大きな宿題を残して行ったようです。

                 おわり

       
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:03:45.28 ID:ptrK/AoqP
>>47
すっげーめんどくさい人だねあんた。ケツの穴小さすぎてイライラするわ。
‐入れたら繋がるのは忘れてて、単に>>964>>968にしか
レスしなかったつもりだけど、それぐらいレス読んで理解する脳みそもないの?

>>987で文句言われたときは、自分には思い当たる事無かったから(繋がってるの知らなくて)
文句つけてきたのが>>964>>968しかいない(ID変えた)と思ったからだよ。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:06:33.56 ID:dBN1qHPx0
そんなケンカするんでねぇ
タイムスリップすぞ!
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:08:13.78 ID:byKLD51D0
>>52
レス読んで理解したからこそ、無関係な俺まで巻き込むなよと軽くツッコミいれたんだろ?
それを、自分の失敗に気づかずに勘違いしてブチ切れて、罵りまくったのはお前じゃないか
そのままID変わるまで逃げてれば何も言わんが、サラッと知らんふりして書いてるから、その前にひとこと謝れよって言ってんの
まあ、どうしてもわかんねえみたいだから、もういいよ
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:08:32.22 ID:dBN1qHPx0
>>46
昼ドラ初めてなんだが
昼ドラが全部こんなんではない、でいいの?
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:12:34.99 ID:RIKZ135DO
なんか餓鬼がごちゃごちゃうるさいな
夏休みが今日で終わるからナーバスになってんのか(´・ω・`)
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:13:11.69 ID:jH9Fd34l0
>>14

DVDに録画してあったんですけど消去して後悔。
あのシーンは本当に涙腺が決壊してしまった。

それが・・・なぜこんなんなっちゃうのと思いながら
第二部を見ていた2012年の夏。でも第一部の最後の2,3話目から
何か怪しい展開になり始め思ってた通りの結末で呆れたものです。
第二部の出演陣もなかなかよかっただけに残念としか言いようがない。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:14:11.43 ID:cI2buqV20
2部の糞脚本のせいでくだらない争いがおきてるわw
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:14:14.18 ID:it7JkBHZ0
最終回見逃したんですけど オチは このスレ読んでると
いきなり平成の現代まで時が流れて、気持ち悪い関係のまま爺とババアになった2人があられて意味不明のまま終了したってことでOK?
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:15:23.34 ID:jH9Fd34l0
>>59
OK
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:18:20.86 ID:g8OE3nO1O
今までよく知らなかった役者さん達を知れたことは数少ない収穫だったな
ドラマの出演情報が出たら思わずチェックしてしまうだろうw
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:23:55.68 ID:Yipc0IOGP
乗り遅れたんだが、
最終回に友情出演した1部で出てたキャラって
大五郎、栄次郎、文子、耕作、の4人はわかったんだけど、他にいた?
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:25:10.59 ID:U1Evp6B00
昼ドラでも「明日の光をつかめ」「明日の光をつかめ2」
「花嫁のれん」「花嫁のれん(続編)」はアットホームな路線

他のドラマは愛憎物が多いが
「危険な関係」「美しい罠」「夏の秘密」等は愛憎物でありつつも
ミステリー要素があってロマンチックな雰囲気がある
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:26:00.42 ID:350LgrLC0
>二人が今までに犯した罪が二人を老人化させてしまった

この兄弟、どんだけ極悪人なんだよw それゆえ、老人の刑が執行されてしまったんだなw

老人の刑w 今年の流行語大賞にしろよ
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:27:54.30 ID:8e8ZmIjJ0
>>22>>36
>ていうか近親相姦は結局してない
>せいぜいキスだけ
この脚本家は大事な事はほとんど回想シーンでしか視聴者には知らせていない。
その知らせ方も断片的で前後の辻褄が合わないのも常のこと。
和也のはる菜に対する執拗な求愛は独占欲そのものだから、プラトニックな恋愛とは不釣り合いである。
当然男女間の交接は至極当然の成り行きでしょう。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:27:58.63 ID:q55bv8Vn0
>>55
お前はここでスレ違いの実況を一人で延々としたあげく
最後の最後にその質問
ばかじゃねーか?
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:29:15.70 ID:M+XRe9p1O
栄次郎が出てた・・・だと・・・?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:29:23.10 ID:dBN1qHPx0
まあそう怒るな
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:33:36.79 ID:jH9Fd34l0
>>63
「危険な関係」
律役のRIKIYAの棒演技が目が離せず最後まで見てしまった記憶あり
しかし、今放送中の「息もできない夏」で久々に見たけど普通に演技してて
場数をこなして来たんだなと感慨深いものがあったww
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:34:22.79 ID:Jw2QwDJP0
はる菜こと有村架純 なんかのCMにでていない?
ちらっと見たら・・・気のせいかなw
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:38:18.35 ID:4rNNbHMF0
ケバケバメイクの
村井美樹が一番良かった。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:45:46.74 ID:Dthuz7Zr0
>>70
ヤフーのトップページに出てワロタ
http://r25.yahoo.co.jp/girl/detail/?id=20120802-00025211-r25&order=1
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:48:25.91 ID:cI2buqV20
>>70
俺はDHCのCM見て、はる菜だ!と思ったら福田沙紀だったわ
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:54:41.68 ID:dBN1qHPx0
オレも妹と北海道で牧場でもやるか
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 13:54:55.34 ID:U1Evp6B00
リキヤも上手くなったのか、愛すべき棒って呼ばれていたが
次作の石田純一と比べれば、ずっとマシな気がする
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:16:37.56 ID:VViLIR2wO
>>62
たぶんその4人だけ。
自分もそれ以外は見あたらなかった。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:17:06.84 ID:1V8BtJjNO
一部をもうちょっと伸ばして、
夢オチで終わりでよかったのにな
小野寺さんのところなんて本当に素晴らしかったのに
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:20:43.01 ID:5xFB5fg20
>>62
栄次郎ってどこにいた?
どっちの栄次郎?
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:22:57.82 ID:VViLIR2wO
>>77
そうだね。
それで間延びしたとしても、二部なんかやるよりはましだったかもね。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:26:10.19 ID:U1Evp6B00
45話ひっぱれないなら一か月半放送
で他のサスペンスドラマの再放送時間にしても良かった
テレビ王国でもヤフーテレビ番組でも
ぼろくそに叩かれている
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:27:15.82 ID:Yipc0IOGP
>>78
こども時代の栄次郎だよ
友情出演は4人とも火事のやじうま
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:31:05.60 ID:VViLIR2wO
>>62
ごめん間違った、栄次郎は見つけられなくて、自分が見たのは大五郎、耕作、文子の3人だわ。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:32:12.38 ID:BYjefceg0
>>70
有村架純のCMってこれだ
東京ガス
http://www.youtube.com/watch?v=rqbm-npiTMY&feature=related
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:37:12.48 ID:Yipc0IOGP
ごめんwwwwwwwwww
栄次郎なんていませんwwww
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 14:37:21.33 ID:jnfd1m0u0
いい加減、糞ドラのスレを畳めよw
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:06:30.84 ID:nu4rz4i00
番組が終わってもスレはまだ続いてるみたいだな
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:08:29.83 ID:U1Evp6B00
不満は残るが菊ちゃんのトマトゼリーでも作って
食べましょう
もうドラマを変更することもできない訳で
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:23:49.77 ID:Vvry5+7I0
タイムスリップものはどらえもん映画をみるとよいよよい
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:35:14.25 ID:yzLPSWue0
test
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:40:36.57 ID:yzLPSWue0
佐野和真さんからのメッセージの下の
中華コックさんみたいな格好の右上の人は誰かわかりますか。
大五朗の隣なんだけど?耕作さん?

ttp://tokai-tv.com/bokunatsu/topics/11.php
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:42:55.49 ID:yjJQlKGe0
和也と知佳は夫婦だった時にヤッたの?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:44:14.99 ID:1YAxJXzq0
>>51
むしろ視聴者が先生で制作者が生徒でドラマが自由研究で
途中から絵日記の絵柄も字体もなんか変わってて

>>59
お前ホントは見てたんだろ?ってくらいのレベルでOK
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:47:02.94 ID:6uDZj2SB0
>>80
第二部は全体的に設定と脚本が投げやりだったけど、
最終回は限度を超えてたからなー。
第一部も第二部も役者は熱演してたから役者に謝って欲しいレベル。

主人公2人の人生もブン投げエンドだし、
2人と関わって不幸になった放火医師や
善人なのにジャズバー燃やされた京子さん、
あの年で天涯孤独なのに乳飲み子を抱えて出て行った知佳、みんなどうなったんだ。
老人になった和也とはる菜だけ幸せになった描写で、ほんとにありえないよ!
その後も、知佳とは手紙で連絡取ってるとか、京子さんが放火を訴えなかったとか、
悪影響が最小限になった描写を入れなきゃ、悠々自適な老後の2人が鬼に見えるだろ…。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:54:46.58 ID:U1Evp6B00
↑そこが美しい罠と比べてダークな人生生きてても
最低限な思いやりがあるメインの二人
や周りの登場人物の善意が垣間見えるとドラマになり
それが省略や描かれないと駄作になるという
ある意味実験作品だったのだろう
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 15:57:03.17 ID:M+XRe9p1O
日本語でおk
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:30:54.09 ID:dBN1qHPx0
>>92
美術家が子供のめちゃくちゃな絵からヒントを得るように
この生徒の書きなぐりみたいなドラマから
新たなドラマの手法が生まれるとしたらおもしろいけどね。
矛盾と無理だらけの展開の後味悪さを意図的にねらったらすごいものができるかも。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:31:52.67 ID:QkUUg06A0
>>86
だって納得いかないんだも〜ん _| ̄|○<鬱だ氏のう
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:36:05.92 ID:ZhUePUpr0
>>14
けっ?!!
子供に見せたいシーンて、そこだけかい!!

それ以外の第一部のシーンはどうなんだよ!!!

じゃあ、タイムスリップの意味は、そのシーンで既に結果が出てただろう!!

あとは、平成時代産まれの子供二人が、タイムスリップの歪みで落とされて、結局戻れなくて昭和時代から生きぬいて、平成まで頑張った!!
という第二部でいいだろうよ!!


99周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/02(日) 16:37:24.75 ID:BCkeE5/S0
どうやって戻るのかが前半の主題のひとつだったのによう、後半じゃそれが
諦観とともになくなり、いまをどう生きるかになっちまったなよ、そいつは
つまり、生まれる時代=生きていく時代はてめえじゃ選べねえんだから、与え
られた状況の中でいかに生きていくかを考えてくれってことなのかもな、ええっ。
生まれたときから不景気で、夢を見ようにも見られねえいまの若者に対する
おめえ、ひとつのエールなのかも知んねえぜ。
兄妹で愛し合うようになるってな余分だけどよう。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:41:55.39 ID:dBN1qHPx0
諦観などという高尚なものではない
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:48:41.49 ID:ZhUePUpr0
>>65
この人、妄想が好きなんだね…
ドラマの中で、和也と春菜のSEXシーンてあったか??
一回も無かったよ!!
放送されたKissシーンから、その先まで想像するなんて、アダルトビデオよりも酷い!!
和也と春菜のSEXシーンなんて、ぜんぜん放送されなかったのに……
ここの大半は、逆にアダルトビデオ並みのドラマが見たいのかな??
それしか、こんな騒ぎは考えられないよ!
連続ドラマは、テレビ放送されたのが普通はすべてでしょう??
これが、ディレクターズカット版や、ノーカット版とか発売されるならば、話は別だけどね。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:52:08.61 ID:/SCZXnT80
>>101
なんだこいつwwwwwwwwwwwきめええ
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:58:01.84 ID:ZhUePUpr0
>>48
便乗すみません。
私も同じ気持ちです。

タイムスリップは、戻るのが常識??
一番これが解らない。
この第二部は、【戻れない場合は】という流れだったのに。

戻れなかったからつまらない!!と騒いでいる人達は、なんか幼稚だね。
“オモチャ買ってくれないから、ここを動かないよ!”と、スーパーで泣いている子供みたい。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:58:50.96 ID:z+EG6DyY0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ここまで議論が白熱するとはのう
       わしゃあ嬉しいでよ
       のう、おまえたちよ
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:58:54.17 ID:HxPqkPHq0
>>101
ん?和也か?
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:00:09.24 ID:dBN1qHPx0
夏休みにこのドラマを見た子供はどう育つのだろうか?
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:12:23.29 ID:U1Evp6B00
うーーーん
エロ心だけは育った???
和也のセリフに俺のはるなが〜って入ってたのがきもかった
誰のものでもないぞと言いたい
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:13:00.19 ID:17k7xEX10
>>106

蒸気機関車に乗りたがらない
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:18:38.38 ID:QkUUg06A0
>>103
じゃあ実の親はどう言う気持ちなの?拉致被害者の横田さんの事考えると空しくなる 。・゚・(ノД`)・゚・。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:21:33.75 ID:HxPqkPHq0
>>107
そのセリフ2部につなげるために入れたんだろうな
その時点で1部脚本家降板決まってるし2部脚本家は脚本書いてるだろうし
取ってつけたようなセリフで違和感かんじたわ
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:24:42.28 ID:1V8BtJjNO
戻れなかったからつまらないというより
ドラマが始まる前は平成がいかに恵まれていて
昔は生き抜くことが大変だったことを学ぶドラマかと思ったから
ただの行き過ぎたシスコンブラコン物語になったことが残念
帰れないにしても、兄弟として思い合いながら
その時代を必死に生き抜く姿を最後まで通せばよかった
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:32:32.25 ID:w7Z2OOva0
有村ちゃんにはいつか朝ドラのヒロインをやってほしい
その時の相手役は和也でもいいよ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:35:32.69 ID:U1Evp6B00
有村も井上もルックスもいいし性格もいいし
頭もそこそこ良さそうなので
朝ドラに限らずゴールデンのレギュラーで将来的に活躍しているかも
他の若手俳優もなかなかいい味出していただけに
ダメ脚本が悔やまれる
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:49:05.76 ID:w7Z2OOva0
有村ちゃんを発掘できただけでもこのドラマの意味はあった
その他の若手俳優のこれからの活躍も楽しみだしね
でも内容はさておき主役2人の相性はよかったな
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:52:52.94 ID:z+EG6DyY0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ぼく夏被害者の会
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 17:55:19.52 ID:4KuQ8AGg0
>>1
乙。
まだまだおまえらの怒りは収まらないのか!?奇遇だな。


実は俺もなんだよ!!!!ヽ(`Д´#)ノ
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:01:40.80 ID:l0dHC+59O
はるちゃんシリーズみたく「きくちゃん」やってくれたら間違いなく全話みる
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:03:21.61 ID:QkUUg06A0
>>115
次スレタイはぼくの夏休み被害者の会でいいよな
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:05:18.45 ID:U1Evp6B00
そしたら、昼ドラの視聴者ルックスに細かいので
きくちゃん役の人は脇役で
きくちゃんという名前のヒロインはスタイルも顔もそこそこに良く
不幸が似合わないとな
吉田姉妹のように美人でも大根だと叩かれるという
若いころの櫻井淳子や高島礼子のような人はめったに見つからないぞ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:07:26.68 ID:U1Evp6B00
国分佐智子のような美人でも
男にモテモテそうな雰囲気が嫌だと叩かれていたな
あれだけ美人でも不満とあらば、キャスティングする人も頭が痛いだろうな
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:09:03.37 ID:clzS8RZB0
伏線について色々言われてるが、そもそも伏線というのは後から気付くもの。
自分勝手に何かの伏線かも知れないと思い込んで、それが伏線でなく説明が
ないからって批判するはどうかと思う。
勿論、いかにも伏線のように思わせて意味のない場面が多かったから不満は
あるけど、いいように踊らされたとも言える。
でも、最終回の酷さには本当に呆れた。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:25:01.60 ID:kKwyV9Kn0
最後2話だけ録画し損ねたので最終回のオチを3行でお願いします
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:32:12.52 ID:/SCZXnT80
>>122
火事で兄妹大ピンチに!
気がつくとタイムスリップして老人になったよ
近親相姦はしちゃ駄目です
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:33:35.24 ID:9gTxqTkz0
昼ドラって本編で描き切れなかった、ディレクターズカット版とかが入れられた前例ってあるの
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:34:18.28 ID:si6n5YvHP
逢沢りなは個人的には好きだったけど
なんかオーラがないっていうか
トレンディードラマよりサスペンスドラマみたいのしか
似合わない子だね

水野絵梨奈は
街で出会ったらカンチョーして
ダンスがんばれよ、楽してんじゃねーよ
一生エグザイルについてけカス
って言ってやりたい

有村架純は斬新なようでかぶってるひと
たくさんいるんだよ
逢沢りな以上に売れねーよ
126名無しさんは見た! @放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:35:28.37 ID:IlvB2L0T0
前スレの続きです。

和也は当てもないのに鹿野を
探しにいった。
はる菜は、1945年8月15日まで必死に逃げたり
した。
なんとか鹿野とばったりあった和也。
和也はすぐにでもスマートフォンを
返せと言う。鹿野はもう一度昭和に行く気か
と説いたがその気らしい。
そして再び電車に乗り、和也ははる菜の無事を
願い、第27話が終わる。

28話もこういうように載せるんで。
暇なときに載せるんで
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:41:20.25 ID:MDYAYkKO0
>>119-120
赤い〜のスレに投下したつもりなんだよね?
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:42:52.23 ID:si6n5YvHP
有村架純は今の段階で中学生くらいだったら
テレビに引っ張りだこだったんだろうけど
19じゃ遅いわな
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:43:49.16 ID:HxPqkPHq0
しらんがな
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:44:32.50 ID:5xFB5fg20
>>127
それはたぶん>>117へのレスなんじゃない?
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:47:49.34 ID:HxPqkPHq0
>>129>>126

有村は顔がでかいのが残念すぎる
似たタイプの顔立ちは他にもいるし売れたきゃ演技力磨くしかなさそうだな
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:51:11.25 ID:350LgrLC0
>>120
国分なんて華ない。所詮、主役張れる器ではない。
美人でトップ女優張れるならモデルがとっくに張ってる。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:52:28.52 ID:qzn3+OSy0
このドラマとエヴァンゲリオンと、どちらが最終回のぶん投げ度がすごいと思いますか?
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:53:36.22 ID:5xFB5fg20
>>124
シナリオからカットされたシーンって尺の問題で編集時にカットされたのか
そもそも撮影すらされなかったのか、どっちなんだろうね

上条旅館や五十嵐病院に爆弾が落ちるシーンとか
鹿野が乗った列車を和也が見送る回想シーンとか
ちえ子が横浜の彼氏の家で門前払いを食うシーンとか
結構重要なシーンがカットされてるような気がするけど
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:56:59.51 ID:350LgrLC0
初回に出てきた婆さんも婆さんの火傷も、おじいちゃんの名前もまったく活かせてない無駄なものに終わったな。
普通は、ああいう撮り方等の場合は必ずと言っていいほど後々の展開に絡ませるものと決まってるんだが、製作者がそれだけ糞だと言う証明だな。
136周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/02(日) 18:57:35.30 ID:BCkeE5/S0
確かにおめえ、国分佐智子ですら華がねえって言っちまうやつがいるんだもんな、ええっ。
しかもTBS、東海、テレビ東京の3局の昼ドラで主役を張った2人しか居ねえ女優なのに
主役の器じゃねえって、言ってるそいつはいってえなに様なんだろな。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:00:33.30 ID:350LgrLC0
>>125逢沢りな、ってのは白石美帆に似てるな
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:00:47.93 ID:kKwyV9Kn0
>>123
ありがとう




( ゚д゚)ポカーン
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:01:48.07 ID:eJOW8K8KO
>>136
女は美人に厳しいからな
てか同性は全て敵だと思ってるんだろ
女は怖いわ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:05:03.15 ID:XhjdgSKE0
>>138
騙されるな
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:05:22.64 ID:w7Z2OOva0
国分佐智子て三平と結婚した人?
ぴったんコカンカンに2人でよく出てるね
色っぽいとは思うけど華あるの?
ぴったんこカンカンじゃ感じないなあ
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:06:57.74 ID:5xFB5fg20
>>122
祐一がジャズバーに放火して和也の殺害を図る
和也を助けるために飛び込んだはる菜とどうにか脱出?
平成12年の牧場で仲睦まじく暮らす宇津井・和也と由紀・はる菜

おまけ(一番の見どころ)
ジャズバー火災の野次馬の中に大五郎・耕作・文子
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:07:36.53 ID:5xFB5fg20
しまった平成24年だった・・・
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:08:03.38 ID:kKwyV9Kn0
>>140
え、違うの?じゃあ2人は戻れたの?
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:10:10.32 ID:kKwyV9Kn0
>>142
えーと結局二人は戻れないまま戦後から平成までを生き延びて
2012年の夏にはただの田舎暮らしの老夫婦となってるというオチでおk?
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:10:54.95 ID:si6n5YvHP
>>131
なんか若いけど整形してんじゃないかと思うね
汚いことしても這い上がりたい臭がする
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:11:32.00 ID:XhjdgSKE0
>>144
火事の中で天の声「生きなさい」という佐代の声を聞く二人

いきなり2012年に牧場の羊を眺める宇津井和也と由紀はる菜
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:12:25.57 ID:350LgrLC0
>>139
おめーはアホ丸出しだな 否定されたら、思いつく反論がそれしか思い浮かばねーのかよ。
主役たって昼ドラだろがw実際、夜ドラマに主役で使ってもらってねえだろが。俺は第一線の話ししてんだよ
美人でいいならいくらでもいるだろが。

お前、国分キモヲタかよw国分ごときで必死になるなよ。
リアルで女作れよ。そしたらヲタなんてやめるだろよ。その、低能では女もできんわなw
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:13:19.61 ID:1V8BtJjNO
>>147
あれって母の声じゃないの?
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:13:58.81 ID:si6n5YvHP
>>137
若いときの白石さんは
夏目アナみたいな顔してたぞ
今はかなり劣化しちゃった感じがする
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:14:53.83 ID:XhjdgSKE0
>>149
俺もそう思ったが字幕出して見ると佐代の声って書いてる
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:18:56.65 ID:N+zMTKrN0
架純ちゃんが由紀さおりになるなんて…ありえないよっ!
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:20:48.65 ID:1V8BtJjNO
>>151
そうなんだ
佐代の声にした意図もわからんね
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:23:18.47 ID:U1Evp6B00
周作
TBSと東海とテレビ東京で全て主役した女性二人のうち
もう一人は雛形あき子?
雛形も国分も美人でそこそこ演技が上手いのに
どうしてブレイクしないんだろうね?イケメンばかりと浮名を流してきたから?
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:23:37.32 ID:YYA2QessO
文子の中の人のブログだと野次馬は文子本人みたいな書き方だぞ。
「文子元気でしたね〜」だってさ。
佐代とは離婚して大五郎、耕作、文子で洋食店やってる設定なのかも。
勇作と未来は死亡と。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:34:34.53 ID:si6n5YvHP
国分佐智子って国仲涼子と年齢もキャラも似てるんだが
国分がワンギャル出身であんまり仕事がなかったころに
国仲はちゅらさんで日本中誰もが知ってたのに
いまや国分のほうが雲の上の人になっちゃったね
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:38:28.20 ID:/SCZXnT80
まわりがメンヘラだらけでも雲の上なんだ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:41:46.85 ID:yoSz0iUL0
>>155
未来が死なずに後に椎名一郎に嫁ぐんだったら
お母さんそっくり説もありだったのに。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:42:34.38 ID:wAWOI5/FO
字幕を出して見ると、野次馬の文子似の女はセリフ無しなので字幕もないけど、
耕作似の男は耕作ではなく『男性』って表示されてたから、
あれはやっぱり文子・耕作ではない(設定)と思う。

因みに、偽はる菜は最初から『知佳』って表示されてたし、
火事の時の天の声は『佐代』って表示されてた。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:42:36.59 ID:U1Evp6B00
落語の世界は歌舞伎の世界程、格式は高くないと思うが
しきたりがややこしそうだ
国仲涼子はホタルのヒカリレギュラーではないか
ゴールデンのスターにしては地味な存在だが同性にはそこそこ人気有るんでは?
林家の台所事情は落語は弟子のお稽古代貰って、本業は閑古鳥なので
こぶ平たちはタレント業で稼いでいるよ
実体は不動産業で家計を切り盛りしていると有名だ
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 19:47:31.36 ID:Vh3KaHRFO
ちょっと見ない間に次スレになってたw
流れ早い
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:09:24.86 ID:cxORbrk+0
こんなモヤモヤで明日から新しい昼ドラとか
初昼ドラがこんな酷いストーリーだったのは深みにはまるなって天の声かね
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:12:56.00 ID:cxORbrk+0
>>115
お、入れてくれ
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:13:12.39 ID:HztBtQRA0
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:16:01.43 ID:dZMIpvFf0
>>163
だぁめぇでぇすぅ!(ヨリエさん風に)
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:21:24.61 ID:1YAxJXzq0
>>96
まあ反面教師にはして欲しいもんだと思うが
最近は矛盾と無理だらけの展開が流行ってるみたいでな

>>109
所詮フィクションだ
そこまで作家は考えてないんだろうさ
だから人物像が薄っぺらい
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:24:36.10 ID:U1Evp6B00
よりえさん、愛されてて嬉しい
この歳になって独身は寂しいわと旅番組でしみじみ言っていたから
ファンレターでも送ってあげてね
きっと喜ぶよ
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:28:55.62 ID:v+OPxhiE0
>>126
いらねーよ
同人誌かブログで勝手に自己満足してろ
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:42:20.13 ID:h75YZ5pzO
容莉枝独身なのか

周作、容莉枝と結婚しろ
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:45:04.45 ID:wDCMWpFo0
近親相姦ドラマとしてはよくできてるよ。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:56:47.11 ID:MDYAYkKO0
>>156
似てるのって「国なんちゃら子」だけw
他に共通点見当たらんw
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:03:35.69 ID:RWQSTBwX0
正直13歳時に妹として可愛がっていたはる菜に再会しても気付かない和也ってのは
偽はる菜の存在を微塵も疑ってなかったのに加えて、子供だったはる菜が
奇跡的なまでにいい方向に成長して面影ないほど美人になってたからっていう
理由で無理やり納得するとして、妹だなんて思わず女として惚れちゃったっていうのも
まあ仕方ないとして、実の妹だってわかってからもずっとはる菜を女として見て
執着してるのがキモすぎた。成長した和也はキモイし馬鹿だし人の心もわからんし
最低人間。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:09:35.87 ID:M9Jg+YCn0
>>115
加入
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:18:23.16 ID:iEl4kc/L0
医者きめぇ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:35:36.70 ID:47XSTyds0
家族の絆がどうとか謳ってたのに、タイムスリップして以来両親とは二度と会えなくなったし二部以降では思い出すことすら無くなってたな
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:42:38.05 ID:M9Jg+YCn0
それを自立という
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:43:44.01 ID:XhjdgSKE0
>>175
和也とはる菜は別の意味で家族の絆を強めたのだろうけどな
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:02:49.99 ID:M9Jg+YCn0
兄妹愛とは違うものではあるが
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:05:52.30 ID:6uDZj2SB0
青山家だけでなく、上条家も、その他の家族も、
絆どころか2人と関わるとバラバラになってたからな。
最後までワガママを貫き通した2人の絆だけは深かったようだが…
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:10:57.77 ID:rRnVBx7WO
前半を少なからず見てた子供もいただろうが(夏休みに突入したし)、後半も見てたのかな?
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:24:39.24 ID:QZQba+jr0
>>115
俺も入れてくれw
ぼく夏被害者の怨嗟スレになるのかwww

途中、偽はる菜いい加減にしろよって声が多かったけど、結局彼女も
和也に巻き込まれたカタチだよな。
知佳と栄次郎の忘れ形見は幸せになって欲しいと思ったわ。
ジジババはあんだけ他人巻き込んで勝手しまくって、最後は牧場で
悠々自適とかふざけんなwww
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:28:44.97 ID:fLOD4Xei0
>>172
同意。
やべぇ、かわいい、マジタイプって思ったのはいいとして、
妹ってわかった時点で、普通ならうわぁぁぁぁぁぁぁきめぇぇぇぇぇぇってなって脳内記憶を抹殺したいはず。

知佳はあんな赤ちゃん連れていったいどこに行ったんだ。
赤ん坊連れて当てもなく飛び出たって住むとこも仕事もなく途方にくれるだけじゃん。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:31:53.96 ID:HztBtQRA0
戦争孤児で身寄り無いしな
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:34:59.08 ID:/SCZXnT80
>>182
おまえのブサイクな妹ならそうだろうが美少女だったら話は違う
そもそも相思相愛なんだし問題ない
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:43:40.02 ID:fLOD4Xei0
そそそそういう問題?まじで?
リアルに妹や兄がいればふつうはきめぇぇぇってならん?
エロゲや萌アニメ見すぎじゃね?
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:44:37.58 ID:c7NqlzTP0
だいたい9年間も妹として過ごしてきて
少しの間で惚れた気持ちのまま持続するなんて・・・
普通は一時期惚れてても妹と分かったら昔の記憶よみがえってきて
うわ!ダメだ!って思ってそのうち
薄れていくもんだと思う
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:53:55.68 ID:5V8kv5qX0
だったら2人で生きてる意味なし
それぞれ家庭持って連絡とりあっていればいいはず
そうできないから2人でいるんでしょ
188名無しさんは見た! @放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:53:56.07 ID:IlvB2L0T0
周作は他の人でも知ってるような話を
自慢げに話しやがる。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:56:28.53 ID:G+HwgMZEO
>>184
いやー俺も>>172>>182に同意だよ
例えめちゃくちゃかわいかったとしてかわいいと思っても
やっぱ恋愛対象となるのはキモイ
人それぞれかも知れんが兄妹(姉弟)いる人は大半がアリエナイヨ!なんじゃないの
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:05:22.74 ID:/nhlihx50
このドラマが始まる前に原案は、兄妹でも兄貴だけが現代に帰って来れる
妹は兄貴を救う為に昭和に残り、女郎になり体を売り生抜く
最後に平成の現代で兄妹は再会するってバレを見てそんな酷い訳ないだろw
と思ったんだけどもこれより酷くなったなw
夏の昼ドラで子供が多く見てたろうに・・・よくやりきったわ
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:12:08.89 ID:M9Jg+YCn0
>>189
姉妹いないんで、妹いるヤツに質問
和也の「おれのハルナを!」のセリフを自分の妹に置き換えたら
ありえないセリフなわけ?
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:18:17.16 ID:Ifvi/VHt0
>>181
巻き込まれたといっても、そもそもああいう形でだまし続けて
なければ、とっとと兄妹が再会していたわけだろ?
それも、売春するとか、恋愛感情を煽るような細工をされる
とかといったことになる前に。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:22:09.74 ID:cyfokfxY0
このドラマを見て得たのは周作という粘着存在を知ったことだけ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:28:40.90 ID:4yu1/AcU0
はるなが見れなくなるのが残念だぞ。ええっ
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:36:19.91 ID:PgStVkMv0
升毅さんが大好きになった
ちょうど「ぼく夏」が始まる前にごきげんように出演してたの見て
なんか濃い顔の楽しい人だな〜位にしか思ってなかったのにw
ちょっと前のタモリ倶楽部で、ちゃちゃっとトークしながら料理してて
ますますファンになってしまった
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:39:03.46 ID:M9Jg+YCn0
>>195
今偶然にも升毅さん出てた鑑定団の録画見てる。
おもしろい役者さんじゃないか
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:40:00.23 ID:dZMIpvFf0
>>191
妹いるけど、普通はまず「おれの〜」とは言わんだろうな。
だけど彼の場合、あの時代に二人きりの特殊な状況で、
妹を守らなきゃという保護者意識も強かったろうから、
ありえない程おかしいとは思わなかった。
少なくともその時は恋愛感情からくるセリフとは解釈しなかったよ。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:44:29.12 ID:e/9Wiu/1O
>>191
自分は妹の立場だけど兄がそんなこと言ったら「オエッ!」ってなるわw

まあ、この兄妹は特殊な状況下に置かれてるわけだから一般人の感覚とは違ってくるのかもね
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:53:01.34 ID:ZhUePUpr0
>>172
まだやってるwww

近親相姦になった時点で、このドラマを見るの止めれば良かったのにね。www
気になって最終回まで見た人達の方が悪いんだよ。www
フィクション作品としての近親相姦が許せないならば、これからはそういうドラマを見なければいい。
それだけだ。


※怒っている人達は、仮面ライダーファンかな??
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:53:23.14 ID:QZQba+jr0
>>192
まあそうなんだけど、そう思って見ていた俺ですら最後はかわいそうになったよ。
結婚した以上、知佳と子供に対する責任があるのに、いつまでも未練たらしく
「俺のはる菜〜」ってオーラ出しまくりの旦那じゃ、一緒に居たって意味無いけど、
出て行ったらそれで終わりの和也は最低野郎だよ。
最後は妹の頭なでてのほほんとしてやがるしな。
省吾と栄次郎が草葉の陰で泣いてるわ。

と思った次第。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:57:23.17 ID:sr1PCoyPO
今更ながら
第一部の人物相関図に一話のみ出演の青山父は必要だったんだろうか?
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:00:02.59 ID:CCaT0UPGO
>>191
言うとしたら「うちのはる菜を!」じゃないかな?
どんなに可愛い妹だとしても「俺の…」は違和感あるw
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:00:10.27 ID:om+N5wTq0
はる菜がBSJAPANに出るぞ>クローバー
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:00:38.76 ID:dZMIpvFf0
>>201
というより1部も2部も重要キャラが全然追加されてないよな
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:06:03.09 ID:cWljtOSw0
>>203
今日、ドライブで花の施設に行った。
映画でそこの施設を使ったらしく、出演者の大きな写真とサイン色紙が並べてあった。

写真の女の子、どっかで見たことあると思ったらはる菜役の子だった。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:11:20.73 ID:dI3mrHTV0
佐野和真、演技力も存在感も1人だけ他の若手とはモノの違いを見せつけてたよね。

昼ドラ要員で終わる器じゃないよなぁ・・?
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:14:56.13 ID:zhAUEYWd0
和也って知佳を妹だと思いこんでる時は恋愛感情なかったのに
他人と分かったらプロポーズとか頭おかしいわ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:23:06.74 ID:LFqELJqM0
レンゲルがいい役者になってたのに比べてダディは・・・
ダディは冷静に喋ってる時と大きい声出すときの落差が
剣のころから変わってないな
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:23:55.30 ID:f1yxoFdB0
英二郎に頼まれたから
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:25:23.10 ID:f/el4RbtO
升さん初めて知ったけど、ギャップがいいね
役者、バラエティー、両方いけますね

ごきげんようでぼく夏宣伝してたから試しに見たけど升さん最高やった
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:25:25.89 ID:Rh6fRsOv0
頭おかしいのはプロデューサーと脚本家だYO!!
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:27:36.66 ID:iDRh7UsF0
レンゲル?ダディ?
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:28:27.72 ID:cWljtOSw0
>>210
タモリ倶楽部の準レギュラーだよ。
主に食べ物ネタの時に出てる。

昼ドラだとインディゴでオカマ役で出てたはず。
ドラマだとデカワンコに出てた。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:29:34.77 ID:O17H5rbbO
いろいろあったが明日(今日)から別のドラマが始まると思うと寂しい
215191:2012/09/03(月) 00:35:20.57 ID:sWp2xreW0
レスありがとう

特殊な状況下なら兄妹の恋愛感情は成立するか?
(どういう状況下なら)

どうかな?
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:47:53.82 ID:9UCFesf60
まず国民の皆様に申し上げたいのは、
タイムスリップあってこその近親相姦なのであります。
ただ単に数年間会えなかっただけでの近親相姦ではないのであります。
タイムスリップ+数年間会えないことが相乗効果を生み近親相姦にまで発展してしまったのであります。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:48:00.16 ID:5TuAg+/o0
最後の高原は天国ですね
誰とも会話してないし、二人の生活感がまるで無い
死んだことすら気付かず魂のまま老いてる…
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:50:29.28 ID:BS7RQhhuO
もしかしたらあの後大きくなった椎名一郎と栄次郎の子供が偶然出会って恋に落ち、そのまま結婚
→和也とはる菜の母親が産まれるってパターンじゃないのかな
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:54:57.78 ID:O17H5rbbO
>>218
栄次郎と知佳の子どもは栄太っていう男の子だから…
220191:2012/09/03(月) 01:14:03.52 ID:sWp2xreW0
>>216
国民ですが、だから近親相姦までいってないんですが。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:21:34.17 ID:LFqELJqM0
このドラマは平成生まれの子供が戦時中に迷い込むという
うまく作れば良作になったのに

未来(現代)から持ってきたスマホやら知識やらを活用することもなく
むしろそのせいでスパイと間違えられたりとか
ただ虐待される材料になっただけという酷いものだったね

222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:24:05.76 ID:CE8RubUwO
升さん最近ではクワコーのスタイリッシュ清掃員が良かったな
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:25:57.12 ID:BS7RQhhuO
>>219
男の子だったか。失礼
じゃあ和也とはる菜の母親は誰から産まれたことになるんだろうな
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:27:12.98 ID:qCtIXlPGO
視聴者が誰も納得してない場合は新劇場版として映画でやり直すパターンもあります。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:30:11.35 ID:BS7RQhhuO
>>224
インディゴみたいに舞台でやるんじゃないの?
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:30:14.84 ID:a8IDZ5mi0
いやスマホなんて持ってたとしても充電もできないし数日で
ゴミになるだろ・・・
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:38:22.80 ID:ct+9zIXz0
升さんは、中日ファンとして野球を語るときが最高。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:05:26.35 ID:PYfriDnT0

第2部の内容だったら、5歳ぐらいで生き別れた兄妹ならありえる話だけど、
小学高学年の生き別れで、ああはならないし、

生き別れた兄妹が恋し合う内容なら、
わざわざ平成からタイムスリップした兄妹がそうなる必然性とか、意味性が
ほんの微量すらも存在しない。

2部の脚本家死んでいいよ。
http://awabi.2ch.net/tvd/

テレビドラマ@2ch掲示板

★ テレビドラマ板の対象

 1.現在放送中のドラマ(再放送・時代劇は除く)
 2.放送予定のドラマ(ソース必須)
 3.本放送終了後1年未満のドラマ
 4.製作関係者(脚本家・製作者等)に関するもの ※但し、芸能人は除く

1: 利用上の注意

 1-1: 実況絶対禁止! 実況は 実況ch・芸能ch・番組chへ
 1-2: スレを立てる前に板違いではないか確認。
 1-3: スレのタイトルは、必ず対象作品名を入れる。簡潔で一般的なものにする。
 1-4: シリーズのドラマは統一スレにする。
 1-5: 放送が確定していない物はスレを立てないこと。(ソース必須)
 1-6: 放送前・本放送終了後のドラマスレはsage進行。
 1-7: 単発質問の為に新たにスレを立てる事は禁止。
 1-8: ダビング、録画代行やWEBへのUP等は自己責任。

2: 板違いなテーマは禁止

 2-1: 本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→懐かしドラマ板
 2-2: 芸能界・芸能人を主題とするもの→芸能板
 2-3: 時代劇→時代劇板
 2-4: 海外制作ドラマ→海外テレビ板
 2-5: 特撮番組→特撮板
 2-6: 議論よりネタを優先するもの→テレビサロン板

230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:12:20.51 ID:BS7RQhhuO
そもそも何でタイムスリップにこだわったんだろうな
戦前生まれの兄妹が戦後直後に生き別れになるパターンでも良かったんじゃないか?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:24:09.69 ID:sWp2xreW0
なにもかも考えるだけムダだ

ありえないよ〜〜〜
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:25:38.50 ID:LVIkzXE20
>>229
何度も貼るのしつこいよ
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:29:05.16 ID:a8IDZ5mi0
>>232
単発IDであげてる馬鹿がいるからなあ・・・
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:33:33.93 ID:+/yQhnDr0
昔友達と少女漫画を貸し借りしたことがあって
その中の2作品が近親相姦ものでキモくてまともに読めなかったんだけど
2つともそこそこ人気ある漫画だった???
世の少女女性は近親相姦もの好きな人多いの?
自分女だけどムリだわ???
235234:2012/09/03(月) 02:39:01.32 ID:+/yQhnDr0
一部文字化けして?になってしまった
まあいいか
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:40:13.21 ID:XBmlUGWt0
俺は森田健作なみに昭和の男だが、
近親姦モノをまともに読むには、異性の兄弟がいないか、一人っ子というのが絶対条件。
237周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/03(月) 02:43:26.93 ID:aUuIjkvh0
犬マン先生も出てた「デザイナー」が実は兄弟でって話だったよな、ええっ。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:45:36.37 ID:LFqELJqM0
>>226
充電器持っていっただろ 壊れたけど・・・
たとえばライトで目くらましとか、音鳴らしたりとか
スマホはおろかウォークマンもない時代なんだから
いきなり音とか光がでたら驚くんじゃね?

まあ、ちょっとしたことでもいいから未来の利点を
使えばよかったのにって話
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:48:46.54 ID:kY9/aEf30
>>238
俺なら、和也の手荷物の中に
夏休みの宿題用の歴史の教科書でも入れとくかな
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:49:08.94 ID:+/yQhnDr0
>>236
そうか。その友達上に姉がいる二人姉妹だったわ
でも自分は三姉妹の真ん中…やっぱ好みの問題かな
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 02:57:32.34 ID:gzEzl4XW0
成仏できない怨霊が多いな・・・俺もだけど

>>238
知識のあるエリートがその知識を生かして違う時代を生き抜いていくJINの様なドラマじゃないんだから
考えるだけ無駄じゃね
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 03:03:07.76 ID:cHUfWII10
なんかまだ近親相姦がどうとか素っ頓狂な事言ってる奴がいるなw

このドラマはタイトルがおかしいとか家族で見れるとかそういうとこ
や1部と2部で変わりすぎなど伏線無視などは批判されてしかるべき内容
だとは思うが、近親相姦に関してはこれはわかりやすく描かれてる。
それを馬鹿にもわかるように説明してやるからよく聞けよ。

まず答えから言うと、兄と妹で知らずに恋愛感情が芽生えてしまうのは
これは1部で平成に帰れなかった事でこの二人は決して離れる事ができない
という暗示。
要するにすべてが運命だった。最後に和也もそう言ってたろ。すべてひっくるめて
これは俺たちの運命だったんだと、こうやって知らずに出会って恋にお互い恋に落ち
兄弟だと気づいてもその感情が消えないというもどかしさ。
要するにこれはこの時代に来てしまい帰れなかった二人の運命だったんだよ。
それをあの火災のシーンで丁重に説明してくれてるのに、それも理解しない奴が多すぎ。
これはドラマが始まる前から決まってた事だろ。だから宇津井建と由紀さおりをつかって
テーマ曲が夜明けのスキャットだったんろうが。あの歌詞を見ればなんとなく結末はわかるだろ。
近親相姦とそこばかりこだわるから気持ち悪いとか言うんだよ。これは二人が背負った運命。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 03:09:30.86 ID:LFqELJqM0
>>241
JIN!そうその方式w それが言いたかった
まあ昼ドラだしね・・・
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 03:15:42.94 ID:+/yQhnDr0
とりあえずこのドラマで得たものは一部にでてた俳優さんが好きになったってことくらいかな
何かのドラマにでてたらチェックするよ
んで二部の脚本家のドラマは二度と見ない。
脚本家なんて普段気にしないけどすっかり名前覚えてしまった…
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 03:18:56.20 ID:rU7gqbGUO
今日から豚志村か…
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 03:28:14.31 ID:/1fHZLct0
>>242
すみません、馬鹿なんでもっと分かりやすく
説明してくれませんか?^^;
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 04:30:10.02 ID:tdwqiVnY0
周作は被害者の会はいらないの?
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 04:32:17.46 ID:a1ySqWUr0
>>207
そっちは結婚はしたけど最後まで恋愛感情なかったよ。
だから知佳は出てったんじゃん。
和也が頭おかしいのは確かだけど、それは本物はるなに対しての方だってば。
お前ちゃんと観てたのかw
ていうかそもそもこの話全体がおかしいので、
こんなことをいちいち突っ込んでやる必要もないんだけど。

>>239
あなたは脚本家に向いています!
樫田さんはともかく武田さんは絶対に向いていません!以上。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 05:03:39.74 ID:vJFFwsW6O
>>241
和也の知識と言えば昭和の前の年号を江戸って言っちゃうくらいだしな
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 05:37:21.12 ID:21XoLnqB0
>>241
大丈夫。
今日「赤い糸の女」観れば脳内切り替えで成仏できるから。

これも東海テレビの策略か・・・。
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/03(月) 06:06:02.09 ID:8YHX/6wq0
文子役の人だけは得したね!
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 06:16:44.66 ID:f/el4RbtO
>>247
既に周作被害者の会が設立されています
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 06:24:42.18 ID:OfnWbReu0
君達まだやってるの?
どうどう巡りでほぼ同じ内容のことを
入れ替わりでカキコしてるだけだろ
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 06:29:43.13 ID:f1yxoFdB0
ID:cHUfWII10
長文キモイ
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:38:14.96 ID:a8IDZ5mi0
>>252
コーヒー吹いた
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:40:06.58 ID:rU7gqbGUO
豚志村よ!
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:40:40.81 ID:QVEv7MOg0
周作ウゼェェェェェェ!!
毎日NGIDにすんのがメンドウだわ。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:45:36.18 ID:f7BllXt40
  ファオファオ
 ,,:⌒:,, 三3     ファオファオ
8(・ω・)8 三3   ,,:⌒:,, 三3
          8(・ω・)8 三3
     ファオファオ
    ,,:⌒:,, 三3
   8(・ω・)8 三3
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:52:37.41 ID:ZBtqn2Uq0
スレ消費しすぎよね、こんなに不満があるなら金色の翼の時みたく
アンチスレを作ればいいのに
ぼくの夏休みをパソコン検索していたら
最終回不満ある人のブログやツィッター(放送直後)多かった
そりゃ当然だわさ
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 07:57:27.07 ID:f/el4RbtO
>>257
周作にコメントするふりしてわざわざ周作コメをコピペするやつまでいるからな
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:31:52.24 ID:8/9ErEGd0
最終回見て小3の娘が「雑だな」って言ってました
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:35:27.08 ID:a8IDZ5mi0
女児にこんなの見せたのか。鬼畜親だな
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:47:03.27 ID:S5RZ3tzL0
宇津井さん仕事選べよ
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:54:06.15 ID:CCaT0UPGO
>>244
脚本家の名前なんて、たしかに初めて覚えたわw
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:57:07.12 ID:Kt+uYR7f0
何故「私は幸せでした」と過去形なの?ここで人生が終りなのか?
まだ生きているように見えるが。
それともここはあの世?
としてもここ(2部)は夢の世界で、時空を超えた経験は夏休みだけのもの
にしてほしかった訳だが。であれば今後の2人の人生のありかたとして意味の
ある「夏休み」となったに違いない。

結論→2人はあの火事で死んだ
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:58:35.10 ID:CE8RubUwO
佐代「お逝きなさい!」
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:06:23.53 ID:zE2Zzlfu0
>>265
お前は馬鹿?
2012年夏ってでたんだから現実世界だろw
それに幸せでしたって過去形だって昔を振り返るような会話
だったら普通にある。いちいちこれからも幸せですとか付け加え
なきゃわからんぐらい馬鹿なのか?
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:10:08.06 ID:IAwT7QHL0
とりあえずあの世界の2012年では、世界に一つだけの花が誰作曲になっているのかだけ知りたい
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:19:32.08 ID:NEnft7N50
>>265
ていうかあの火事で死んでるのに
あの世で歳をとってるって発想は斬新だわw
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:21:47.87 ID:Kt+uYR7f0
>>267
ほほう
あの世に2012年の夏がないとでも?
あの過去が幸せとは普通ではない。
これが現生なら今が幸せと言うに違いない。
よって、この2人は死んでいる。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:25:10.80 ID:460wAn3+0
>>191
どちらかというと、長い間妹だと思って一緒に住んでいたチカとの結婚の方が、生理的にだめじゃないかな。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:26:34.51 ID:NEnft7N50
>>270
釣りだよな?
あの過去というか2012までの人生でって事でしょ。
色々あったけど幸せでしたって事。
なんというか発想は面白いけどあんたの理屈だとこの世もあの世も
同じ世界に感じるんだけどw
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:30:03.46 ID:VxOCFYb90
>>270
あの世ってそもそもあるの?
あるなら、その世界に四季はあるの?
西暦の概念が存在するの?
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:33:04.62 ID:EY8cGyWk0
>>216
国民ではなく有権者

>>269
天寿を全うしあの世に逝ったら、
人生の中で一番充実していた時期の姿になると
生前、丹波哲郎氏は言ってた。
まぁ、自分にとって一番“イケ”てた時ということらしいww
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:36:24.87 ID:Kt+uYR7f0
>>270
いや。
あの過去だよ。回想シーンが流れているまさにそれ。
その後のセリフ「他の誰も味わうことのない夏を過ごして幸せでした」
とある。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:42:40.34 ID:8YsgrjZa0
>>242
近親相姦にこだわっている人も、それ自体に対する拒絶感もあるだろうけど
要は1部と2部で変わりすぎだと言いたいんだと思うし
自分は近親相姦に関して分かりやすく描かれてるようにも感じなかった

1部で恋愛を諦め亡くなっていった省五さんを見てたからか
2部の近親相姦であっても諦めてないような和也が物凄く我儘に見えたし
何故そういう心境になれるのか理解できなかった

最終回の和也の「運命」の解釈も
兄妹として生きるべきか、恋人として生きるべきか
選択しなければならない状況にまで陥ったところまでが二人が辿った運命だと思うのだが
近親相姦するのが運命だったんだと言っているようでキモかった

>>265
2012年のテロップが無かったらなあ…
自分もそう思いたいw
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:43:49.89 ID:NEnft7N50
>>275
マジで言ってるのか冗談なのかわからないが、
あんたが思ってる夏はあのパンパンした時や流産
したりした時だけだと思ってないか?
少年時代と青年時代で少なくとも三回は
描写されている夏があるんだけども。
ていうかなんであの火事で死んでるのに歳とってるの?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:48:23.26 ID:NEnft7N50
>>276
横槍だけど、自分も最終回も和也の台詞ですべて納得できたよ。
もちろん2部が糞には変わりないが、なんというかみんな冷静に
ドラマを見れてないと思うわ。
これがタイムスリップものじゃなければ気持ち悪い近親相姦だけど、
これは時空を超えた時代に生きてる人の話だから、やっぱり見えない
力が働いた。それが和也の言う運命という事だったんだろ。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 09:56:57.07 ID:E30C0fi70
最終回、今見た。

文子がチラッとシレッと出てたけど
誰も存在に触れなかったよね?

たんなる使い回し?

視聴者に「あ、文子だw」と言わせたかっただけ?
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:01:55.03 ID:wbAdPx9X0
>>259
アンチスレ立てたところで、本スレが過疎って
アンチスレが同じように伸びるだけなので同じ事だね
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:07:42.03 ID:Kt+uYR7f0
>>277
俺が思っているのではなくセリフがそうなっていると言っているだけ。
そもそも「僕の夏休み」というタイトル事態が矛盾している訳。それは
回想シーンを指している。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:07:53.39 ID:kY9/aEf30
>>278
言ってることはわからなくはないんだけど、
それはSFとかタイムスリップ物に慣れ親しんだ人の発想だと思うわ
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:16:23.30 ID:Kt+uYR7f0
>>277
そもそもあの世があるかどうかは作者に聞きたいところだが
霊体は生前の姿形のままであったり、時には歳をとったりするものだと
どっかの霊能力者が言っていた。
つうか、この話はそういう設定なのではないかと。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:17:44.18 ID:O17H5rbbO
ドラマが終わってもココに来るとトンデモ解釈をしてる人がチラホラ出てきて面白い
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:36:04.24 ID:wbAdPx9X0
>>284
どう解釈するかは見る側の自由だからね
制作者の意図通りかはともかくとして
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:39:21.53 ID:jg7rGl7M0
2部の脚本家のコメントがきいてみたい
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 10:56:26.05 ID:azTFOE8g0
現代に残された両親が可哀想だな
これから成長していく子供たちがいきなり消えちゃったわけだしさ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:03:33.93 ID:KU8sRf280
知佳が出て行ったのは、和也と夜の営みが無かったかもしれないね。
知佳は、妹と勘違いして見つけた人だし。
それに、栄次郎が愛した女性だから守る事は出来ても、栄次郎に忠誠心があった和也だから、身体を求めるのは考えていなかったように思われる。
だから、知佳は栄次郎の為にも、女性として彼女として奥さんとして、愛してくれた栄次郎に忠誠心を誓う為に、和也から離れたのかもしれない。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:19:34.93 ID:40eyEq9M0
>>297
「あ、文子だw」と言った視聴者です(-_-;/
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:23:47.75 ID:CCaT0UPGO
>>280
あと、もしアンチスレ立てたとしても、今迄通り本スレに批判書き続ける人が必ずいるだろうね。
ネタバレスレがあった時みたいに、批判厨と誘導厨の争いで無駄レス増えるだろうし、それもそれでウザそうw
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:30:56.47 ID:KU8sRf280
>>287
その考え方って、“世界中の常識なんですか?”

それも、フィクション架空ドラマとしては、私は理解できないんだよねぇ。

【子供たちがタイムスリップした時点で、その元の世界の設定が変わる!】
という考えは、少しくらい出来ないのかなあ……

私達が生きてる現実の世界だったら、行方不明か神隠しだと思うけど……

こういうフィクションの架空ドラマだったら、子供たちがタイムスリップした時点で、その元居た現代の設定が変わっても別にいいんじゃないの??
つまり、和也と春菜がタイムスリップした時点で、しおり夫婦は結婚をして無かった設定に変化するとか……
タイムスリップする直前には、両親がもう離婚してるんだから、どちらも独身になった訳でしょう??
独身なんだから、二人とも結婚する前の独身時代に設定が変化すれば、和也と春菜は元々存在しなかった!という事になる!!
というタイムスリップ物ではダメかなぁ〜〜。

そういう設定に変化するドラマならば、現代の元しおり夫婦は独身時代なんだから、哀しむ事が全く無い!!

私は、そういう気持ちで第一部から見てたよ!!
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:31:25.56 ID:f/el4RbtO
1部脚本で降板した脚本家、あるいは周作にも責任があるだろ
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:38:32.94 ID:KU8sRf280
>>292
第一部の脚本が、そもそも説明不足だから、下ろされたんでしょ?
私は、そう理解して第二部を見てたよ。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:43:47.97 ID:wbAdPx9X0
>>291
元の世界が変わるのも変わらないのもフィクションの設定としてはアリ
タイムスリップなんてフィクションの物語に常識なんて通用しないし
物語の中で描かれてない以上、どちらの考え方も正解
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:44:30.19 ID:mStoOgH80
>>293
説明不足?どの辺が?
何か理解出来なかった部分あったか?
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:47:58.43 ID:wlbevRpw0
家族を守るどころか
終始、足の引っ張り合いだったw
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 11:48:38.90 ID:coz1RgDRO
>>257
IDではなくトリップをNG設定するがよろし。
永久にあぼーんされてすっきり爽やか
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:30:28.13 ID:IAgIs7dm0
>>293
二部で説明して行くつもりにしていたのに、その前に降板させられたんじゃないかな
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:34:35.46 ID:Kt+uYR7f0
>>287
通常、タイムトラベルを扱ったフィクションにおいてどの時間軸で歴史を
変えようとしても自分がいた元の世界には何も影響しない。
パラドックスを生じさせるような事態が起こった時点でパラレルワールドが
発生する。パラレルワールドは随時無限である。
300名無し:2012/09/03(月) 12:36:57.17 ID:jqfO8I5nO
某週刊誌に、今回の第一部と第二部の件で東海テレビは視聴者をバカにしすぎているって酷評されてたww
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:40:01.04 ID:PGCXP6oh0
脚本家コメント聞きたいな
どういうつもりでこんなにしたのか聞きたいな
糞ドラマ連発してるところからして
不可抗力じゃない可能性が圧倒的だが
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:43:36.96 ID:MVYtChwW0
この時間帯の視聴者は子持ち主婦が多いはず
親の気持ちもも少しは汲んでほしかった

じいちゃんに会うための和也の努力も
ケロンパ婆の死に際のおちも、佳代が
春奈のママとうり二つな理由とか
考えてた私がバカでしたよ!。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:45:02.78 ID:PGCXP6oh0
あるいは
もっと実力のある脚本家なら
2部の内容でもそこそこ観れたのかもしれない
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:50:34.85 ID:K7274znZ0
途中まで65話あると思っててギリギリで45話だと知ったような2部の進み方だったよなw
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:51:46.00 ID:ZBtqn2Uq0
週刊誌だけじゃないよ
ネットのワイドショーニュースでもボロクソに言われていた
特に後半は救いがなさすぎる
昼ドラに女郎はつきものだが家族を養うために仕方なく
恋人と結ばれず不幸なヒロインが沢山いた
(華の誓い、愛の祭り、愛のソレア等)と比べるとご都合主義で
共感も感情移入も出来なくて仕方がない
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:54:16.99 ID:BS7RQhhuO
最終回で和也とはる菜の祖父母を出せば良かったのに
可愛い孫が居なくなってオロオロするシーンがあればリアリティーあったはず
その様子を複雑な表情で見つめる和也とはる菜を見たかったわ

307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 13:02:00.34 ID:PGCXP6oh0
はるな客取ろうとする→和也止める
の流れが数回続いたときは貧乏描写がしっかりできてないから
こいつら池沼かと思った
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 13:02:09.65 ID:KU8sRf280
>>302
その意見が“愚痴こぼし”ならば、なんとなく分かるけど……
本気の“抗議”ならば、東海テレビ局かフジテレビ局の方へ、投稿した方がいいよ。
又は、誰かが騒いでいる【BPO】とやらの方へ抗議した方が良い。

この2ちゃんねるは、単なる“愚痴こぼしの場所”だと、私は思って投稿してるよ。
本気の抗議ならば、放送した東海テレビ局やフジテレビ局、又はBPOへ

このドラマは、夏休み前に放送した方が良かったね。
【これからやって来る、あなたの夏休みが、こんなドラマみたいになったら、あなたはどう行動しますか?】
と……
そうした方が、みんな一話一話考えながら、このドラマを視聴したかもしれない。
放送する時期を間違えたんだね。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 13:31:23.41 ID:nu/HfmJc0
さあ始まった
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 13:58:56.98 ID:1dBMt6kKO
見たり見なかったりでいつの間にか2部になってて驚き、
さっき最終回録画をみたんだけど、
平成からきた松田さん(エミリの旦那)はどうなったの?帰れたの?
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 13:59:12.19 ID:KFps290u0
はる菜とマザコンが住んでた寮が使い回しされてたw
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:01:36.41 ID:zhAUEYWd0
ぼくの夏休み打ち上げの時に第2部脚本家と綾部くんが初対面の時に第一声
「ありえないよっ!」
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:03:44.95 ID:TDhdT2od0

2012年(平成24年)に戻ったはる菜と和也は

両親とかお爺さんに逢ったのだろーか

映画やSPドラマとして出来そうではある

火事→平成に戻る間のストーリーをパート2にする?
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:04:15.77 ID:89NPvXZ0O
「赤い糸の女」の奥村佳恵が鹿野って役でワロタ
セットといい使い回してるなー
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:27:29.19 ID:PasO2w8sP
>>291
禿同

>>310
動画サイトで1部の最後見れば?
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:31:50.98 ID:XncHWQWj0
昼ドラを真剣に観てはいけないという教訓を得た、

”ぼくの夏休み ”でした。(ノ。=)

317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:40:36.94 ID:EqXF2au80
赤い糸もおどろおどろろしいなw
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:42:12.63 ID:sK3fepnG0
>>308
いやフジテレビネットワークでは夏休み中に家族、親子で見て貰いたいと
本気で企画した番組だったようだよ。
現に、子役二人の番宣もHPにも局の方針が現れています。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 15:55:02.32 ID:kluEbkqE0
録画していたの見終えたが二部の糞っぷり半端ないな
突然年月が飛ぶ昼ドラにありがちな構成のドラマはやはり糞だわ
有村架純が可愛いだけの二部だった
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:01:57.85 ID:qZ3L+EBMO
今、最終回まで一気見した。
過去に男と女として意識した兄と妹が、独身のまま一緒に生きたなんて…気持ち悪すぎる。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:02:10.69 ID:yddIVIs3O
最終回の視聴率
裏にフルフルボッコじゃん(大爆笑)
日テレ改編スレより

8/31(金)
ストレイトニュース 3.5
3分クッキング 4.5
ヒルナンデス 5.1
いいとも 6.3
ごきげんよう 5.1
ぼくの夏休み 4.1
ワイスク2部 5.5
上沼クッキング 3.6
徹子の部屋 5.2

徹子さんにも負けた
しかもウィザード1回目
7.1にも負けて悔しいかぁwwwwwwww
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:16:33.78 ID:9UyYBYSBO
和也とはる菜の兄妹恋愛は、要らなかった
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:17:55.52 ID:yvdkSjbY0
>>291
なるほどだね!
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:21:27.00 ID:KU8sRf280
>>316
それが、一番正しい答えですね!

フィクション作品は、すべて架空の作品なんだから、あり得ない事が多くて当たり前です!

全部、現実の世界と比べる事の方が、そもそも間違いなんですよ!

まあ、仮面ライダーを演じた俳優でも、こういう近親相姦ドラマに出演する時も有る!という事でお願いします。




325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:26:41.62 ID:KU8sRf280
>>318
ふ〜〜〜ん。

326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:26:40.84 ID:VaIoY3Ck0
>>307
第二部の初期は、
和也家もはる菜家も生活ギリギリな設定だから事件が起こるという脚本だったのに、
途中から生活ギリギリ設定がどこかへ行ってしまったのもご都合主義で、
全員健康で若いんだから全員で必死で働きゃ何とかなるだろ!と何回も思わされたし、

第一部では、チョイ役の悪役でも最低限は納得できる行動と演技だったのに、
第二部は、
ニセ麻薬事件で和也を半殺しにしたチンピラ集団の方が常識があったりして唖然とさせられた。
主要キャラが突飛な行動を取ることだけで物語を進めてて酷かったわ。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:33:26.81 ID:KU8sRf280
>>321
良かったじゃん!!

視聴率が低くて!!

計測機が置いてある家庭では、見てた人が少なかった糞ドラマという事でしょう。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:37:56.34 ID:sbyxOcJg0
見たオレらは貧乏クジ引いたわけだな
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:53:06.65 ID:qZ3L+EBMO
>>328
一部にハマッたから、最後まで見届けたが…
なんかナレーションで命の尊さ云々ほざいてたが、ヒロポンやヒロポンモドキを売っていたお前が言うな!と腹が立ったわ。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:56:26.40 ID:PasO2w8sP
みんなして
糞糞言ったりレビュー書いたりするから視聴率下がったんだろ
一部や2部の途中でもいいところは沢山あって
自分はもっと大勢にDVDとかで1部見てもらいたかったのに
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:02:03.13 ID:S5RZ3tzL0
>>279
アナタの見た文子さんの周りに他に知った顔はいませんでしたか?
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:04:42.96 ID:ZBtqn2Uq0
和也はいくら貧しくても夜学の高校に通いながら
丁稚奉公する役でヤクに手を染めるほどの悪人に描く必要があったのか疑問
京子さんの資金援助に甘えながら、したり顔だったり
ちっとも可愛げのないキャラだった
注)井上はいい俳優だと思う ので活躍してほしい
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:11:29.21 ID:UfG6LLExO
>>332
子供のころ働き者だったから違和感が半端なかったね
はるながすぐ売春しようとするのもおかしかったけど
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:23:58.02 ID:VaIoY3Ck0
青春編では、
全ての女性から栄次郎が空気扱いされているのと対比して、
和也は、京子さんやら裕子さんやら主要女性ほぼ全員と
パンパン集団からもなぜかモテモテの特殊な設定だったから、
あの時代に映画俳優にでもなって石原裕次郎のように大成功するのだろうか?
と想像していたけど、結局終わってみると、ただ意味無くモテていただけだったよな…。
少女漫画でも、もうちょっとモテる理由とかモテを意味づける展開とか出してくるだろ…。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:38:01.42 ID:wbAdPx9X0
>>321
最近はこの枠の視聴率は4%前後が普通だから
最終回の4.1はべつに高くも低くもないけど?
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:39:34.71 ID:IyV4J78p0
>>279
かなり話題になってただろw
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 17:56:47.15 ID:VaIoY3Ck0
>>279
視聴者へのサービスだよ。
でも、製作者側も、さすがに、第一部の主要登場人物が
第一部最終話以降ごっそり消息不明になったのは気にしてたんだと思う。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:09:52.15 ID:DBZHc+nV0
本当かどうか100%の自身はないが、自分が聞いた話だと一部の脚本家が降りたと聞いた。
そもそも一部と二部で少年期と青年期で分かれてるのは初めから決まっていて
平成に帰れずそのまま年をとるという設定だった。それが由紀さおりと宇津井建の役。
近親相姦?の設定も最初から。
二部の脚本家は急遽7月に入ってからセッティングされたらしい。

信じるか信じないかはあなた次第です。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:10:38.31 ID:EY8cGyWk0
東海テレビはもう戦争絡みやSF要素のあるドラマは制作しちゃいかんと思った。
もし、このドラマの着想に第一部の脚本家が深く携わっていたなら、
このストーリーを東海の本店のフジかフジでもダメならテレ朝もしくは、
TBSかNHKあたりに持って行って制作し直して欲しいぐらいだ。
著作権などの問題があるのは百も承知だが、
制作し直さないと樫田氏自身も第一部から見ていた視聴者と同じく
ガッカリしているというより、悔しい気持ちでいるかもしれない。

そして、このドラマにキャスティングされてしまった出演陣も気の毒。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:26:58.75 ID:ZBtqn2Uq0
戦争物は元祖愛の嵐、華の嵐、夏の嵐の嵐シリーズに
華の誓いや愛の祭でいいドラマを作って来ていただけに
今回は時代考証(衣裳、セット等)も心理描写もいい加減すぎて幻滅した
スタッフの志気が落ちてるのかなんなのか分からないが
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:30:50.79 ID:mStoOgH80
>>338
つまりは最初から糞ドラマにするのが決まってて
第1部の脚本家はそんなもん書きたくないから降りたって事でオケ?
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:38:13.91 ID:VaIoY3Ck0
>>338
まあ、第二部で、兄妹だと気づかず惹かれあって苦悩する展開でも、
脚本がちゃんとしてたら問題無かったと思う。

第二部の問題は、登場人物たちのキャラクター掘り下げがゼロでスカスカとか、
むっちゃんが全財産持ち出して盗まれ→すぐ取り返し→すぐ知佳が隠す、とか、
金に困ると何度もすぐ売春しようとするとか、善人を悪人に変えて、改心させる繰り返しとか、
脚本とも呼べないような安易なテンプレだけで作ってるのが悪い。
NHKの梅ちゃん先生レベルは無理としても、
戦後に孤児が必死に生きる描写をていねいに描いたりしていれば、なんとかなっただろうに…
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:42:56.26 ID:E30C0fi70
>>331
誰かいましたっけ?
もう録画消しちゃった・・・
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:49:17.11 ID:wbAdPx9X0
>>338
そういう憶測は2部に入った頃からこのスレでもずっと囁かれてるけど
聞いた話ってのは、何か信頼できるソースから聞いた話ってこと?
でなければ、これまでさんざん聞き飽きた憶測でしかないな
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:18:02.33 ID:4QbIWmvv0
>>344
自分はぼくの夏休みは見たり見たかったりだったんだけど、
二部の展開が酷いと話題になった辺りからちゃんと見出して
あんまり詳しくわ言えないけど、このドラマのスタッフと身内
の人が友人にたまたま居たので聞いたんだよ。ただ本人確認は
してないので嘘の可能性もあると言えばあるので100%の自信はないって事。
ドラマが終わるまでは話せないと言われていたらしいので、
昨日さっそく聞いてもらったんだ。

一部の脚本家がなぜ降りたかは詳しくその人もわからないと言ってたが
内容で意見の食い違いがあったんじゃないかと言われてるみたい。
ドラマスタッフも二部に関しては色々大変だったらしくて、想定外
というか45話でまとめきれなかったというのが正直なとこらしい。
二部の脚本家はタイムスリップもの初めて?なのと急だったので
常にギリギリの作業でプロデューサーと監督の意向が強くでているとの事。
特に演出に関しては。キャストも翻弄されたらしい。一週間ぐらい押したとか。

昼ドラは総じて色々あるから大変なのはいつもの事みたいだけど、このドラマ
は本当に色々ありすぎて消化不良ぎみだったのは確かなようだよ。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:20:31.35 ID:Ix2iBUbR0
ぼくの夏休み被害者の会
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:22:52.82 ID:kY9/aEf30
>>291
過去にタイムスリップして歴史に干渉した結果、未来が変わるというのはよくあるけど
ただタイムスリップしただけで元いた世界の設定が変わる、というのは
フィクションでもあまり聞かないですね。

物語中でその辺がどうなったのかが一切描かれていないですから
そういう考え方も否定できないんですが、
タイムスリップ物のセオリーから言うと
残してきた親が〜という考え方はごく自然な事かと。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:24:27.12 ID:ZBtqn2Uq0
345さんありがとう
今はテレビ業界も不景気で視聴率取れないと、予算減らすとでも言われてそうだよね
1部はいい内容だったけど視聴率がイマイチ振るわなかったので
路線変更させたかもしれないね
脚本家交代劇に関しては1部の人がブログで悔しそうに密かに語っていたので
(ドラマ書き始めたころは服部Pとの友情?で悩みながらも受けてしまったと
嬉しそうに書いていたのに、舞台と兼任にしても変だなと思ってた)
このご時世、信頼できるビジネスパートナーに裏切られる?ことも仕方ないかもね
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:29:44.31 ID:4QbIWmvv0
>>348
いえいえ、自分も気になっていたので。
ただ一部の脚本家さんは自分から降りたいと言ってきたらしいけどね。
舞台とかが忙しいから同時並行で二部は描ききれないと思ったのかもしれないね。
350エンディングその1:2012/09/03(月) 19:41:51.45 ID:+iKv+VMf0

皆さん単なる設定と伏線を混同しすぎです。

単なる設定
・最初の電車の老婆のくだり
・現在の家族の件
・タイムスリップ
・高岡早紀の二役の件
・椎名一郎がおじいちゃんの件
・未来がおばあちゃんかもの件
・世界に一つだけの花を使った件
・耕作など二部に出なかったキャラの行方

(その2につづく)
351エンディングその2:2012/09/03(月) 19:44:34.46 ID:+iKv+VMf0

伏線
・両親の離婚問題
・スマートフォンの母の写真
・斬鬼さんとの絡みのくだり

以上の伏線を回収しつつ
エンディングの1例を次のレスに示します。

(その3につづく)
352エンディングその3:2012/09/03(月) 19:46:55.77 ID:+iKv+VMf0

−−−2012年 夏

とある駅のホームに3人の人影がある。

年老いた和也(以下宇津井)とはるな(以下由紀)、そして
斬鬼さんだ。

斬鬼「本当にいいのか?」
宇津井「かまわない。いや、こうあるべきなのだ」
由紀「それが本来の姿なのよ」


(その4につづく)
353エンディングその4:2012/09/03(月) 19:49:11.38 ID:+iKv+VMf0
電車がホームに入ってくる。

降りてきたのは和也(以下少年)とはるな(以下少女)だ。

斬鬼さんが少年たち二人に話しかけ老人たちのもとに連れてくる。

老人たちが少年たちに、自分たちが和也たち本人の成れの果てで
あることを告げる。

信じない少年たち。

(その5につづく)
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:50:04.44 ID:KFps290u0
>>345
主犯はプロデューサー2人と監督ですか。
あーあ。
現場の人可哀想。
355エンディングその5:2012/09/03(月) 19:52:15.59 ID:+iKv+VMf0

ここで宇津井が自分の持っていた使い古いされたスマホで母の写真
を見せる。

まだ半信半疑だが、とりあえず話を聞く少年。

少年たちをザンキさんに預け、去る老人たち

(その6につづく)
356エンディングその6:2012/09/03(月) 19:59:30.42 ID:+iKv+VMf0
宇津井「これでよかったんだ」
由紀「あの子達はこの時代をこのまま生きていくのね」
宇津井「ああ、両親の離婚とか辛いことが待っているかもしれないが
我々が味わってきたことに比べたらはるかにマシだと思いたいね」

見つめ合う二人。だがその姿はだんだん薄れていく。

(その7につづく)
357エンディングその7:2012/09/03(月) 20:01:37.87 ID:+iKv+VMf0
宇津井「どうやらあの汽車にには乗らなかったようだね」
二人「よかった・・・」

二人は抱き合ったままこの世界から消滅した。

(終)
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 20:01:59.41 ID:026naKVJ0
第1部をシナリオと某サイトで視聴し
第2部(お盆過ぎ)は、出来る限リアルタイムで観ていました
お世話になりました

きょう始まる中島先生脚本
録画ツールがいかれているので
ドラマ板スレッドの皆さんの感想も読んで

引き続きお世話になると思います。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 20:37:26.06 ID:fa3Z5Qom0
今最終回見終わった。

既出かもしれないけど和也が先生に飛び出されてバーに行って座ったよね。
んで次のシーンで先生が放火してたけど、和也は先生が時間に来なくて帰ったって事なの?
んで戻ってきて火事に気づいたの?


いきなり放火したから和也殺されたかと思ってた。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:03:18.25 ID:3p6tNEX40
アメリカでも一躍有名になった由紀さおりさんに
アメリカ兵に売春した女、素性も知れないドロドロした半生を送った女
というイメージをおっかぶせるためのキャスティングですか
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:08:05.13 ID:ZBtqn2Uq0
由紀さおりと宇津井健と升毅にはプロデューサー土下座ものだな
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:17:43.25 ID:ScqdosKl0
くだらね
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:28:11.58 ID:wbAdPx9X0
>>345
貴重な情報ありがとう、かなり信憑性ありそうだね

意見の食い違いがあって1部の脚本家が途中降板したこと
2部の脚本家が急に参加したこともあってうまく書けずに
その影響で撮影が大幅に遅れたこと
ここで囁かれていた状況と大差無さそうだね
美術や衣装等含めた2部の全体的なクオリティの低さも納得できる

プロデューサーや監督の意向といっても
さらにその上やスポンサーの意向なのかもしれないし
いずれにしても1部はかなり楽しんで見てたので残念な結果だったね
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:31:30.53 ID:J1gga/dK0
第一話でいきなり台五郎にせっかんされていた少年と少女は誰なんでした?
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:34:45.94 ID:zhAUEYWd0
>>364
祐一と知佳
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:39:20.98 ID:nm+rTkyt0
帰宅して、ああ、もう録画チェックしないでいいんだ、
と気づいた時の一抹の寂しさが・・・

でもやっぱ2部は許せんw
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:39:29.64 ID:ZBtqn2Uq0
↑嘘言ったらあかんよ
和也と文子(あやこ)事情は分からないがデジカメか携帯?
で撮ってた人が放送間もない頃、貼り付けていたよ
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:40:20.43 ID:EY8cGyWk0
>>364
和也(綾部守人)と文子(土谷春陽)

>>365
大五郎が昭和28年にタイムスリップして
折檻してくれたらねww
でも知佳は許してあげて。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:41:52.36 ID:LhHlZS8e0
なんと、今、最終回みた
なんじゃこりゃあ 最初に考えた一番つまらない平凡なラストそのものじゃねwwww
おわってるな。これwww
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:47:03.02 ID:EY8cGyWk0
>>345
貴重な情報ありがとうございます。
キャストもスタッフも本当御苦労さんというしかない

今日から放送開始となった赤い糸の女・・・
ちょっと見たけど最初の10分で離脱しました。
予約録画も解除しちまった
「ぼくの夏休み」はキャスティングからしても
当初はやる気満々だったんだろうな。
そんな気がして本当に残念だ。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:47:53.55 ID:J1gga/dK0
>>365>>367>>368 ありがとうございます。
結局あの場面後で出てこなかったんですよね
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:48:38.79 ID:LhHlZS8e0
最後に、いろんなキャストがまぎれて出て来るっていうサプライズみたいな糞手段使うの久々にみたぜ
ワイルドだろー
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:49:57.83 ID:LhHlZS8e0
>>371
ようは、最初に作りこんだ内容とかは、すべてどうでもいいようにしたラストってことだぜ
母親の声に丸投げラスト 夢落ちより楽だなwww
ワイルドだろー
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:50:36.38 ID:J1gga/dK0
>>373 腰お大事に
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:52:03.37 ID:0FCaYgg80
まあ、和也&ハルナ役の子供達がクランクアップ!
という、ニュースを見た時点で主人公達は2012年に帰ることはない
所謂「僕はビートルズ」エンドが予想できたけどね。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 22:15:16.58 ID:IO7D9zBH0
とりあえず録画してたぶんも全部見終わった。
まぁ、みなさんが書いてるような感想しか出てこないわ。
なんか北川みゆきの漫画思い出した。
とりあえずはる菜役の子が可愛かったということだけは評価。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 22:17:57.42 ID:XQGc5zXh0
そもそも、昼ドラにハッピーエンドなんてあるのだろうか
誰ひとり救われないドロドロなお話ばかりのような…
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/03(月) 22:19:11.65 ID:8YHX/6wq0
これだけ話題になるなら毎年夏のドラマはこのパターンになるなwww
一部が大河ドラマで二部が勇者ヨシヒコの予算配分てな話
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 22:34:56.20 ID:8Z/koP0YO
>>345
じゃプロデューサーと監督がチョンなんだ。
夏休み中の日本の子供に“観てね”と言っておいて二部のパンパン、流産シーンとトラウマになるようなクソドラマ観せやがって。
“駄目な日本人”を植え付けようとしてる。
成人式で暴れる若者も結局はメディアのヤラセだったんだからな!

380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 22:49:41.81 ID:+/yQhnDr0
>>345
家族で観て下さいって最初言ってたから
放送が進むにつれてどんどん初期の企画とズレていったんだろうな
初期の企画で観たかったゼ…

今日から豚志村が始まったようだがかなりドロドロそうだよなー
ドロドロ系観る気しない
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:01:07.95 ID:ZBtqn2Uq0
成人式に荒れている地域もまだないわけではないよ
実際きものの着付けの帯などを直すボランティアで地元の式へ行ったが
酷いもんだったよ
テレビのマネなのか火炎瓶で無くラムネ瓶持ってくるわ(投げるわ)
壇上へ上がって大あばれして酷かったよ
昼ドラの最終回のハッピーエンド?は誘惑の夏はヒロインも相手も互いを愛しながら
妻と子供を捨てた男と幸せにはなれないと身をひくヒロインがかっこよかった

美しい罠は麿が自殺、櫻井淳子と高杉(ヒロインかばい足をけが)が
ヒロインは夫を不幸にして幸せにはなれないわと数年離れ離れ
夫の墓参りで再会、愛してると抱き合って・・ラスト

歴代昼ドラヒロインと相手役は周りを振り回しつつも、すまない気持ちは持っているんだが
和也とはるなは元誠実キャラの医者の嫉妬も、知佳の嘘も相手が悪いと解釈。
自分たちだけが幸せになるラストシーンはお世辞にもいいとは言えないわ。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:01:39.60 ID:+/yQhnDr0
>>376
あーその漫画気持ち悪くて読めなかった
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:05:01.71 ID:CCaT0UPGO
>>365
それだったらすごい斬新な結末だわw
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:30:03.26 ID:IAgIs7dm0
予科練の写真は絶対2012年に残っていて使われると思っていたけどなあ
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:35:33.88 ID:IyV4J78p0
>>384
俺もそう思ってた
じゃなかったら写真撮った意味無いよな
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:37:16.59 ID:460wAn3+0
>>384
千恵子が持ってた写真は?
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:44:08.61 ID:460wAn3+0
第一部で思わせぶりにばらまいた材料が、ここというときに、気持ちよく使われずに、
視聴者の心に積もってしまったのだ。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 00:12:10.50 ID:fgKl/un20
上条旅館の他の人達がどうなったかも分からないままだった。
みんな死んじゃったのか?
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 00:18:25.67 ID:CcEzTit+0
だから、子供編と、青春編と、老境編はそれぞれ、似ているけど違う世界だってことにしたいのだろ
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 00:21:31.34 ID:BAmuq32h0
サイボーグ省吾vsタイムババアの時空を超えた戦いを描いた続編が俺の頭の中で放送中
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 00:24:07.58 ID:4Q2C+pQU0
知佳って気象予報士の吉村真希さんに似てますね。
http://www.weathercaster.jp/web/wcn_info/member10.html#007
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 00:25:34.31 ID:fgKl/un20
>>390
省吾は平成で生まれ変わって仮面ライダーになったから。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 01:18:43.21 ID:aE0Hd7aP0
>>206
うんうん、次はゴールデンのレギュラーだと思うわ?
もっと誉めてちょうだい!
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 01:25:52.49 ID:yWIAw4zp0
佐野は演技力があるし、そこそこ身長もある
お色気シーンもまあまあこなせるんだが
北乃きいと撮られてさえいなければダストも売り込みやすかったろうな
大手事務所にいるのにチャンスを生かし切れなくて不憫だ
昼ドラの服部Pに偽りの花園からずっと可愛がられているが
そろそろ親離れ子離れの時期かもしれませんわ
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:10:12.01 ID:2UD5cqJN0
ここでは、樫田正剛とプロデューサーか誰かと
何かあって、脚本家が変わったみたいになってるけど
企画段階から、決まっていたという話があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109328505
これ以外にも早い段階から脚本家が変わる事決まっていて、
今回期間短いから、同時に別の脚本家
というのを書いてあったのを見た事があります。

396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:27:23.53 ID:x4Xuo0uw0
なるほど
ヤフー知恵遅れを利用するさらに上の知恵遅れってのがいるんですね
すばらしきアニマルプラネット
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:45:16.30 ID:+vHt4Qz2O

398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:48:48.68 ID:+vHt4Qz2O
終了したのにこれだけの書き込み?何だかんだ言って皆大好きだったんだね、このドラマ。凄い昼ドラだね
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:57:10.92 ID:90yfx2vm0
いろんな意味で、大反響ってやつっすよ。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 03:34:29.80 ID:jIkro8Dx0
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 03:34:59.56 ID:jIkro8Dx0
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 03:37:57.70 ID:+vHt4Qz2O
2ちゃんねる独占した昼ドラって凄いよね。失敗の中に大成功有りのドラマ。狙ってたね!
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 05:31:16.43 ID:AhQd5W0X0
2012年、
宇津井健と由紀さおりが、子ども時の自宅を見にいったかどうかが気になる。
そこで和也とはる菜は失踪したままなのか?違う子がいるのか?
いなかったことになっているのか?
もし失踪したままで宇津井健が「おかあさん僕だよ!」などと言ったら笑える。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 05:41:02.13 ID:ZuCqOWd70
>>352-353 >>355-357

なるほど、これなら3〜4分でまとめることが可能だね。
オーラスの農場の場面をこれに換えれば、>>351の伏線をきれいに回収できるな。
エンディングに関しては、あんたの書いた脚本内容に脳内変換しておくよ。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 05:59:42.68 ID:cjxpEtWg0
2012年、駅のホームに立っている宇津井と由紀。
すると、目の前に汽車がやってくる。
宇津井「今どき汽車とはめずらしいなぁ」
由紀「そうですねぇ」
何も考えずに汽車に乗ってしまう二人。
たどり着いた先は原始時代だった・・・・・
宇津井「アリエナイヨ!」
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 06:19:25.97 ID:78D143CT0
>>395
ソースが知恵袋ってw
そんな憶測と一緒にするなよ
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 06:28:47.48 ID:WSO6FxIN0
>何も考えずに汽車に乗ってしまう二人。
>たどり着いた先は原始時代だった・・・・・

原始時代に汽車はないからそういう設定には無理あり過ぎ。
アリエナイヨと宇津井が言っても笑いは取れない。ぺケッ!
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 08:48:47.35 ID:s9lhmYoy0
青春編であれだけ恋愛がもつれた兄妹が老年まで何も無かったわけないだろ
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:25:36.63 ID:2A/t/x+C0
2部のひどさは、ほんとに目に余った。
何もヤクだの売春だのしなくてもとも思った。
ただ、あの時代に出生していない和也とはる菜には、戸籍がなく、
保証人もいないので、なかなかまっとうな仕事は見つけづらかったのかなと
思うことにした。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:37:49.00 ID:iiNX4v/00
意外と近いな
聖地巡礼wにいってみるか

http://tokai-tv.com/bokunatsu/topics/10.php
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:58:22.88 ID:ni41Qp+IO
仕方ないけどここも人が少なくなってきて寂しい
みんな豚志村に移動したのか
412周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/04(火) 11:11:41.59 ID:ImNYTknv0
実はおめえ、あれからカズヤはバンドをきっかけに芸能界にへえってよう、まずは
新東宝でわけわかんねえ仕事いっぺえやってから倒産後は映画からテレビに活躍の
場を移して、若え時分はアクション系、中年になってからはパパさん、年食ってから
は板前役かなんかで慣らしてよう、最後はあの牧場で馬に乗って余生を送ってるって
ことなのかもな、ええっ。
413:2012/09/04(火) 11:41:11.44 ID:Tb6LTrI30
それ(^^; 宇津井さんまんまですか?
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 12:42:06.63 ID:q3agAwFDO
牡丹と薔薇以来見続けた。
あそこまでは社会現象にならなかったけど。

二人が子供のまま平成に戻らないのは、ある意味、牡丹と薔薇より残酷。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:09:23.24 ID:lcE9BBOJ0
まさか橘ギャレン朔也さんがラスボスになろうとは思いもしなかった
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:15:50.57 ID:JNpuED9WO
火事現場の天の声は母じゃなく佐代の声
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:29:40.23 ID:bHRfm02Z0
>>412
wwwww

>中年になってからはパパさん、年食ってからは
>板前役かなんかで慣らしてよう

パパさん時代にバレエスクールを営み、
妻が稽古場の大鏡で大怪我を負いその手術の最中
待合室で不安と緊張を吹き飛ばすため華麗なバレエステップを
踊りまくったことも加えて頂きたいww

妻の大怪我の元凶は妻の兄・一郎(前田吟)でしたね。

418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:45:32.00 ID:w9C2W8VfP
>>412
和也はてっきり音楽を続けていたのかと思ったら
老後に一切そんな話出てこなかったのがね・・・
戦後苦労する&牧場ラストにするなら孫正義の祖母がしたみたいに
リヤカーにドラム缶を積んで豚の残飯集めに行って、
はる菜(流産をもっと遅らせて)かチカが
自分の母乳で豚の赤ちゃん育てれば良かったのに。
その後夜商売の女相手に闇金やってるけどw

牧場は清里みたいだけど、
自分的には北海道の開拓民として二人が土地を開拓して牧場作った事にしてるわ。
北海道ロケは予算がなくて無理だろうし
そうじゃないと牧場作る金どっから沸いてきたのかと




419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 14:15:06.21 ID:0vzaau9h0
トータル
この番組は神だったよ

設定の荒さが
たまらない。

オルタナティブ・ドラマw
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 14:22:58.23 ID:RyLFW3zq0
二部に入ってからグダグダになっちゃって最終回もガッカリ展開だったけど
全編通して一度もダークサイドに落ちず、自分の利益のために誰かを裏切ることをしなかった菊ちゃんが素敵すぎた
このドラマをステップに菊ちゃん役の女優さんがメジャーになってくれたら嬉しいな
味のあるブス役で有名になって欲しい
片桐はいり、中島詩子?、樹木希林みたいな
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 14:41:38.79 ID:FcwRdN8g0
>>420
菊ちゃんの中の人は今年の大河にちょこっとだけ出てた。
入内する藤原家の養女の役だったよ。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:11:56.62 ID:iiNX4v/00
女優陣は良かったんじゃないか
棒読み京子さんはアレだが
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:17:17.82 ID:pRaHcYcZ0
1番矛盾してるのは「2部酷過ぎ!!」とか言ってるクセに、放送中のスレの回転率異常で終了後も張り付いてるおまいらネラーだよw

酷いんだろ?つまんないんだろ?だったら観るな、書き込みするなw

424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:43:51.30 ID:bM7ldNzE0
もう皆むきになるのはやめよう。そのエネルギーをもっと有効に使おう。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:45:47.73 ID:/1R+k5Iu0
まぁ ドラマ終わっちゃったけど まだ妄想書き込みしてる人いるんだ(笑)
あの近親相姦夫婦 少なからず薄らでも経済動向、株の経過知ってるはずだから
金儲けもできるはず・・・
かぶなんかで莫大な財産築けるはず・・・
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:03:45.77 ID:IWKdD1lx0
>>425
さすがに子供過ぎて経済なんてわかってないだろ
バブルも理解してたかどうか・・・
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:13:37.61 ID:IWKdD1lx0
>>425
さすがに子供過ぎて経済なんてわかってないだろ
バブルも理解してたかどうか・・・
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:35:41.33 ID:/1R+k5Iu0
いやいや あのラストに出ていた清里の大規模な牧場・・・
あれは株価なんかで儲けた資金をつぎ込んで、オーナーになったものと推察される。

単なる牧場の使用人とか 旅で立ち寄った場所じゃなさそうだし?
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:54:35.79 ID:lr9AtjPE0
まあ、最終的に糞ドラマに成り下がってしまったわけだが、
子供時代が終わったら、平成に戻ることはないのは予想がつきそうなもんだが・・・。
バカが多いから無理かw
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 17:04:34.01 ID:lr9AtjPE0
>>425 
>妄想書き込みしてる人いるんだ(笑) 少なからず薄らでも経済動向、株の経過知ってるはずだから 金儲けもできるはず・・・
かぶなんかで莫大な財産築けるはず

老人になって平成に戻ったとか、幸せでした、が過去形なのがおかしいなどと、
書き込む、低能共がいたのは確かだが、
そいつらに、負けず劣らずのバカ丸出しのお前が妄想書き込みなどと、言う資格ねえわw
あの兄弟が、経済動向を見抜く能力や株の知識があるわけねえだろボケ
大人のお前でも、能力皆無なのにw


431周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/04(火) 17:15:36.76 ID:ImNYTknv0
しかしおめえ、携帯電話が出かかったときでよう、普及するかどうかわかんなかった
頃に勝負かけられっただけでもでけえんじゃねえか、ええっ。
おれらだっておめえ、まだショルダーフォン使ってた時代によう、香港じゃ信号待ちで
立ち止まるとみんな携帯電話かけだすとかって話を聞いて、中国人はなんちゅう落ち
着きがないねんなんて笑ってたくれえだしよう。
そんときにセルラーの一次代理店取って大きくなったのが光通信だしよ。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 17:34:57.59 ID:ycczh93D0
まだ最終回後から立ち直れない…。公式サイトで和也と栄次郎の子役が最終回に出演!?的なトピックスがあったのに、火事のやじ馬にも結局いなかったのか…??
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 17:35:33.58 ID:bHRfm02Z0
最初・・・セルラーだったなぁ〜(遠い目)
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 17:37:20.80 ID:bHRfm02Z0
>>432
最終話のあのシーンを見た限り残念ながらいなかったよ
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:05:36.17 ID:BLmWhR9p0
一番の見どころは文子の入浴シーンであった
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:12:12.96 ID:Wpaj39BaO
最後、宇津井と由岐が出てきたとき、同じように老人になった誰かが
出てきてくれたら良かったのに
現代までどう生きたかがイマイチわからなくてモヤモヤする
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:35:48.37 ID:anGGm2M00
最後の、宇津井和也と由紀春菜の牧場のシーンは、天国でしょう。
あの二人が跳ばされた、昭和19年からあの年齢を重ねたら、あのくらいの老人ですよ!
という風に解釈させて、天国で暮らしているかもしれない。
だから、迷い込んだ子供たち二人に「あなた達どこから来たの?」と、由紀春菜が尋ねた。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:56:26.29 ID:RyLFW3zq0
結局最初の火傷バーさんははる菜でも偽はる菜でも無い関係ないバーさん?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:56:41.60 ID:CDXlpHoY0
これ一部の脚本家はどう思ってンだろうね
a.うんうん、よくまとめたんじゃない?
b.いやいや、台詞で〆めるって…
C.うーん…もうちょっと方法あるやろ…
D.タヒねっ
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:11:11.65 ID:vJnlcEi+0
マナカナは中学の時の同級生
豚志村が別人のように整形したのにすぐに同級生だって気づいた

和也は春奈と再会した時に整形もしていないのに
何で妹だってすぐに気づかなかったんだろう
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:16:29.68 ID:6yK/1Apa0
>>439
全ての脚本家がDと感じなければ日本のテレビドラマはタヒぬ
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:21:18.17 ID:6yK/1Apa0
もう録画を見なくていい
ぼく夏のない日々がこんなにスガスガしいなんて
終わってくれてありがとうぼく夏
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:41:09.10 ID:bHRfm02Z0
来年の夏、また和也とはる菜が戻ってくる
なんてことがあったら、また見ちゃうかもしれない
もう一度、少年和也の「アリエナイヨ!」&青年和也の「奥さぁ〜〜ん」が
聞きたいと思っているのは私だけだろうか?

第一部の少年和也の「アリエナイヨ!」は、第一部の脚本家の心の叫びであり
このドラマの結末を暗示していた訳だwww
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:46:18.02 ID:CDXlpHoY0
>>443
宇津井健と由紀さおりのラストの後に少年和也が振り返っての
「アリエナイヨッッ!」か?w

まぁ…続編作るなら一部の脚本家か、ネラーに書かせてほしい
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:53:38.47 ID:MxdJiuIK0
一部の脚本家の人
近親相姦ネタとかイヤだったのかも・・。
あとはる菜が体売ることも
はる菜の女郎屋行きも何だかんだいって回避させてたし
で、モメたとか
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 19:55:22.53 ID:MxdJiuIK0
あと青春編をやるにしても子供時代が長すぎたよね
本当はもっと短い予定だったんじゃないか?
それでうまくいかなかったってのもあるかも
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:16:10.59 ID:8KEiIEZd0
>>440
ヒント:妹とはすでに一緒に住んでいた。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:18:02.69 ID:6yK/1Apa0
ぼ く 夏 被 害 者 の 会 !
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:18:26.90 ID:8KEiIEZd0
>>437
妄想もそこまでくるとすごいなw
2部の脚本家と良い酒が飲めるかもしれないぞw
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:30:09.92 ID:AOR/1N4nO
時代は豚志村よ!!!
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:34:09.08 ID:bHRfm02Z0
>>444
そういえば、うつみ宮土理のブログに
打ち上げの様子が紹介されており、
とってもダンディな大五郎(惚れそう♪)とのツーショットや
少年和也とチビはる菜とのスリーショットがあったよ
少年和也は撮影当時より身長が15cm伸びたらしい
変声期も迎えるだろうから、ぼく夏の続編は難しいだろうね。
チビはる菜の二宮星ちゃんは子どもらしい愛嬌ある表情がいいね。

>>445
その可能性はゼロではないかも・・・
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:38:20.73 ID:LgY/2MZiO
奥さん(お母さん)の天の声いらなかったと思う。
むしろ春菜の旦那の放火で、義母が怒り狂って『あんたなんかと出逢わなかったら、こんな事にはならなかった!』って言われて、未来から来た自分達は、この時代の人と関わらずに生きていかなきゃダメなんだと、歴史を変えたらダメなんだと、自ら悟るなら良かったのに…
そしたら兄と妹だけで生活する理由になったのに。
なんで恋愛匂わせたかな〜。
気持ち悪すぎる終わり方になってもうたやん。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:41:15.27 ID:yWIAw4zp0
史上最低なヒロインと相手役になってしまった
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:48:21.71 ID:vJnlcEi+0
>>451
ブログ見てきたけど
第一部のキャストは愛着があって何かほのぼのする

>このドラマはハラハラして
>目が離せない、ということ。
>最後はどうなっちゃうのか、気になります!

ケロンパに第二部の感想聞いてみたい
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:53:56.34 ID:rRhtnHMM0
最後の方
CMの「豚志村よ!!」が印象に残っちゃってww
まあ結局赤い糸の女は観てないんだけどね
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:56:48.98 ID:pdcDEcsp0
ほんと、二部やりなおしてほしいわ・・・
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:57:03.89 ID:xB+ec05bO
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:04:23.37 ID:CDXlpHoY0
最後の高岡早紀の声は「夢オチキターーーーー!!」
ってマジで喜んじゃったよ…
「和也…和也…和也!早く起きなさい!」
とかさぁ〜…
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:15:51.26 ID:5T9diG4B0
一部の面白そうなキャラがごっそりいなくなってることから考えると、
二部脚本は一部とほぼ並行して書かれたんじゃないのかね。
スケジュールの都合で最初から一人では書ききれないという予定だったと。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:16:06.69 ID:bHRfm02Z0
>>454

きっと・・・(??д?)
こんな心境かもしれない・・・
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:20:29.74 ID:6gZK2H4F0
一部と二部を同時に脚本書いて撮っていたトンネル制法ちゃう?
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:01:07.44 ID:Eob7TI/10
例年通り、たんぽぽ農場やってたら良かったかもね…。
なんつーか、よく貼られてる「王道が何故面白いか理解できない人間に…」ってAAを
地で行くドラマだった気がするよ。
これに並ぶものは嵐くれ位しかないんじゃないかと思う。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:11:45.16 ID:W3POBFCS0
>>440
「妹」はすでに見つけて一緒に住んでいたろ?
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:16:35.12 ID:SYZTzMl+0
2部は和也とはる菜が汽車に乗れなかった場合のパラレルワールド。
パンパンをやろうとした時や遅くても火事の時に「ありえないよ!」
と叫んでその世界からの脱出を望んだら叶ったと思う。

火事の時の和也が運命だったから受け入れるんだみたいなセリフを言ってたけど
もともと2部は和也もはる菜も平成に帰ろうとしていなかった。

本当の現実を探すより今自分がいる現実で生きろみたいなテーマだったら
2部でもタイムスリップの方法を探る描写があるべきと思う。

鹿野と和也とはる菜が平成に戻った本筋のエピソードは省略されていて
テレビで放映されていないだけ。二人は帰って平成の夏休みを過ごしている。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:18:27.30 ID:CcEzTit+0
よくわかってねえやつが、時間移動のドラマ作っちゃあ、いけねえな あん?
466周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/04(火) 22:53:24.43 ID:ImNYTknv0
ハルカのやつ、今週は沖縄の離島で妊娠してやがんぜ、ええっ。
よくよく妊娠しやすい体質みってえだな。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:02:42.31 ID:ud+VE4bHO
>>466
見た見た。
観光できた大学生とやっちゃってシングルマザーになる役とはw
468周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/04(火) 23:13:15.56 ID:ImNYTknv0
ついでに言っとくとよう、ハッチとヒトミちゃんにかおる女将も出てんぜ、ええっ。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:28:59.50 ID:2IreLrt10
カーネーションとつるかめで
麻生祐未が子供はる菜と大人はる菜の母親だった。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:33:25.12 ID:ni41Qp+IO
高岡早紀と麻生祐未は巨乳つながりかw

その割にははる菜は…
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:34:22.15 ID:LpFXHsk60

和也とはる菜は、2011年に原発事故が起こることを
ちゃんと前もって世間のみんなに伝えたのか?
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:37:57.10 ID:Ji1tKk5C0
>>471
和也は確か12歳の設定だったよな
絶対、知らせるだけの情報は持っていたはず
311とか福島とか津波とか知らなかったとは言わせねぇ
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 23:40:36.16 ID:U9L6XK+I0
>>466
見ました〜
ハルカがNHKのつるかめ助産院に出てた。
シングルでも産むと言ってた。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 00:31:41.74 ID:PmXMm+yGO
>>471
知っていても、どうやって世間に訴えるかは難しいだろうな。
それ以前にこのドラマでそんなこと考察すること自体無駄な気もするが
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 01:30:21.85 ID:hmilzAPlP
>>429
あたしが、主題歌のる〜るるる〜
の続き書いて、きっと平成には帰らず、オチはこうなるよって言ったのに、誰も信じてくれなかったしw
主題歌が内容とかけ離れてたらテーマソングの意味ないじゃんw
駆け落ち的な展開は最初から決まってたと思うよ。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 01:34:27.58 ID:RWwUZWhF0
結局、2人は天国に行ったってことでOK?
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 01:35:49.34 ID:hmilzAPlP
死んでは無いんじゃないw
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 01:50:31.47 ID:frvAPpsA0
20代の人は知らないかもだけど、ちなみに昔の大五郎

http://www.youtube.com/watch?v=8aAfaelvIRg&feature=fvwrel
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 01:51:55.82 ID:Q9HRD0xN0
ここで佐代がいきなり出てくる意味が解らない…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3388179.jpg
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 02:36:55.99 ID:+jj9UcJH0
>>479
なんだかんだ言って一番二人を見守ってくれたのが佐代さんだから
特におかしいとは思わなかったけど、
そこで代表して出てくる程には大きな存在でもないんだよな佐代さん
そこは佐代・マツ婆さん・省吾さん(栄次郎も入れてやっても良いかもしれない)が
交互に語りかける感じだと良かったのになぁと思う
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 03:01:17.08 ID:hmilzAPlP
>>479
これのどれなの?
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 03:18:29.62 ID:Aa8jizaKO
ドラマに原発が出てこなかったんだから
原発は無い世界なんだろ

だから2012年はは牧場ぐらしだったんだよ

しかし時代は繰り返され、和也達が死に農場に覗きに来た兄妹が大人になり原発を開発する
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 03:30:10.65 ID:hmilzAPlP
言ってる意味が分からない
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 04:04:33.60 ID:+MpzpVXx0
サントラ届いたんで聞いてる
同じ曲使ってても思い出すのは1部ばかり
ハモニカverいいわ〜
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 05:44:20.09 ID:fqSuRQ2X0
る〜お〜しばぁ〜
る〜お〜しばぁ〜
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 06:08:37.52 ID:+jj9UcJH0
>>480を書いてて思ったけど、
相関図的に佐代→和也はる菜は
(最初はともかく)「母性で二人を見守った」って感じだけど、
和也はる菜→佐代は
「女郎屋に売ったのに加担した人・手紙隠した人・女郎屋の手先を誘導した人」
って誤解が残ったままなんじゃなかったっけ?
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 06:08:46.86 ID:ycs5ZMekO
今更だけど牧場にいた兄妹はなんなのかなあ…
特に意味はないと思うけど和也達みたいに未来からとかだったら面白い
その未来は自然破壊が進んでて…みたいな
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 06:33:27.80 ID:+MpzpVXx0
>>451
守人め
セノビック飲みやがったなw
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 07:24:11.94 ID:M7x8kSN10
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 赤い糸の何とかは一応録画しとるが見る気がせん
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:14:47.00 ID:eaeqA+Gb0
途中で見るのやめたんだが
平成からきたおっちゃんどうなったんですか?
帰る方法見つけたとか言ってたよね
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:20:51.01 ID:fqSuRQ2X0
 ,;:‖:;,
o(rωr)o 
る〜お〜しばぁ〜
る〜お〜しばぁ〜
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:24:43.42 ID:ZVyduRcl0
>>484
サントラ試聴してきたけど、やっぱりいいね
つくづくいろんなものをムダ使いしてきたと思う

余韻に浸りたくないので、買うことはないかな
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:31:00.83 ID:WyC1nR/W0
>>486
和也だけは、誤解が解けてるような描写があったよ

>>490
一部の最後に、タイムスリップ出来る汽車に乗ったよ
和也も一緒だったけど、「はる菜を置いていけない!」って乗るのをやめた
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:41:16.33 ID:ZVyduRcl0
>>490
平成へ戻るSLを見つけて和也とはる菜を連れて乗り込む直前、駅が米軍機の空襲に
燃える角材が当たったはる菜は人並みの中で和也たちとはぐれてしまい
はる菜を置いて自分だけ帰れないと駅に残った和也に見送られて
一人列車に乗り込み去っていった
ただし、元の時代に戻れたのかどうかは不明
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:42:07.90 ID:ZVyduRcl0
しまった、人並み→人波
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:52:08.39 ID:Z6vpLtmQ0
しかしあんなに激しい空襲のさなか汽車って停車しないもんなの?
動いてる方が空襲当たりにくいし早く離れた方がいいからそのまま動き続けるの?
線路に爆撃当たって脱線して大惨事になるの避けるために止まりそうな気もするんだけど
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:53:41.98 ID:kqp44wI8O
本当にザンキさんはどうなったんだろう…それだけが気がかりだ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 09:55:34.60 ID:hmilzAPlP
>>490
一部の終盤めっちゃ泣けたのに
勿体無い。なんで観るの辞めちゃったの?二部ならともかく。

499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:09:29.11 ID:iN4S9JRL0
>>496
お前は、ドラマをそんなどーでもいい部分をリアル思考の視点で見て何になる?
お前のような思考の奴って、結構多いから珍しくもないがw

お前らのような奴を満足させてたら、ドラマなんて作れやしねえし、だいいち糞駄作になってしまうw
ただでさえ、駄作続きのTV業界なのに
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:13:30.34 ID:hg5NYaZv0

半年ちょっとの間に、15センチも身長が伸びるなんてことあるのか?
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:17:38.30 ID:jig0I5a00
昼ドラショコラ書いてた人が書いてる
眠れる森の熟女
タイトルは禁断の愛かと思いきや
地味で真面目な主婦のあしながおじさんのような相手への文通から始まる愛
セカンドバージンやはつ恋と違ってラブシーンもなさそうで
面白そうな内容だったよ
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:18:48.90 ID:Q9HRD0xN0
>>496
確かにそうだよねw
田舎の駅に空襲があまりにも不自然だったからスルーしがちだけど、そっちもかなり無理があるわw
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:32:09.94 ID:iN4S9JRL0
>>494
元の時代に戻れたかどうかは不明だけど、
戻れたと解釈するのが、まともな知能を持った視聴者の正しい物事の見方だろうな。

それに、その後、二度と登場することがなかったと言う事で、描かずともそれを視聴者に告げている。

これを、ザンキがあの時に平成へ戻れず再登場したり、無事に戻れた平成を少しでも描けば、今以上に糞ドラマの仕上がりになってしまう。
ザンキの出番はあれで終わるのが一番綺麗な締めくくりだよ。 ただでさえ二部で糞ドラマになってしまったのに。

もっとも、センスも悪けりゃ頭も悪い視聴者は、ザンキがどうなったか描いてほしいみたいだけどw
504周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/05(水) 11:36:49.03 ID:RtBU/p4X0
しかしおめえ、いちばんなんだったかわかんなくなってんなマサルさんかもな、ええっ。
おれはあのドラマのなかでいったいなんの役割を果たしたんだってよう。
結局のところ、ケロンパがおっ死んじまうきっかけを作っただけだしよう。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:37:13.58 ID:iN4S9JRL0
>>502
言ったそばから、さっそくアホが一匹登場
もっとも、俺のレスで触発されて反発したかったんだろうがなw
アホの考えそうなことだなw
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:44:20.49 ID:M7x8kSN10
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あのおじさんは戦国時代に飛ばされたんじゃよ
       わしはそう願う
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:48:53.81 ID:ZVyduRcl0
>>503
元の時代に戻れた、と解釈するのが常識的だというのはもちろん同意
戻ったシーンの描写がなかったので、無事に戻れたと書くと異論が出そうだからね

センスも頭も悪い視聴者の1人ってことにしたいみたいだけどw
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:55:24.08 ID:HOg9lbx60
元の時代っていつのことだろうね。
そもそも”平成”から来たってだけで
和也たちとの時間差が明かされていないし。
戻り先が平成であるとも限らない。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 11:58:33.39 ID:27RsP1hb0
ワタシは平守(平成の次の元号)からキタ
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:15:30.78 ID:JZSOpsLl0
>>508
小説「鵺姫真話(星虫年代記)」おススメw
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:20:01.22 ID:iN4S9JRL0
>>507
違うよ。あんたは解ってると思ってるよ。
俺のレスの、まともな知能を持った・・・後に、あんたはまともだから解ってると思う。と書こうと思ったけど書かなかっただけ。

センスも頭も悪い視聴者の1人ってのは、あんた宛てにじゃなくて、
描写手法も解らず、ザンキの事をどうなったんだろうと書いてる497のような奴宛にだよ。

あんたなら、ザンキの登場はあれで終わるのが一番綺麗と書いた、俺に同意してくれるだろうとさえ思ってるよ。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:21:41.92 ID:M7x8kSN10
>>511
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 なっ、なんじゃと!
       ・・・ありゃ?わしじゃなかった
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:24:29.04 ID:iN4S9JRL0
>>508
>戻り先が平成であるとも限らない

そういうの日本語では、戻ったとは言わない。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:24:58.38 ID:hg5NYaZv0
>>508
ちゃんと「平成24年」って言ってたけど?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:30:09.96 ID:uLNVBog/0
>>496
爆弾も怖いけど、戦闘機からの機銃掃射も怖い。。。

駅や蒸気機関車が機銃掃射される映像。
http://www.youtube.com/watch?v=2uhpoLJHTTc#t=2m55s
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:34:06.79 ID:ZVyduRcl0
>>514
鹿野が平成何年からタイムスリップして来たのかははっきりしてないよね

鹿野は和也たちより長い時間(1年数ヶ月以上?)を昭和で過ごしてるはず
鹿野がもともとタイムスリップした時点に戻ったのか
それともそこからさらに1年数ヶ月とか後の時点に戻ったのか
もしも和也とはる菜が一緒に乗ってたらどの時点に戻ったのか
などなど疑問に思うことはあるけど、大した問題じゃない
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:48:56.93 ID:hg5NYaZv0
>>516
ほんに。
このアッパラパーな脚本家のストーリーにまじめに考察するのはムダ。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で::2012/09/05(水) 13:09:00.58 ID:U0vmMWzY0
質問です。
皆さんが『ぼくの夏休み』の1部と青春編をこれなら、OKと納得する内容にするとしたら、
どう言う風にしますか?
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:18:09.67 ID:JZSOpsLl0
>>518
とりあえず「、」の位置が変です。
全体的にあまり日本語が得意でないようにお見受けします。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:37:53.16 ID:frvAPpsA0
平日の昼間から〜ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜♪

あ〜〜〜あ
   ↓
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:42:34.96 ID:iN4S9JRL0
>>518
そもそも、青春編なんてのはいらないんだけどな。

妹を疎ましく思ってた現代っ子の兄が、タイムスリップでさまざまな体験をすることにより
命の尊さなどなどを学び、妹想いの兄に成長し、夏休みは終わる頃に平成へ帰って来て、
いけねぇ〜宿題全然やってないや。でも、楽しい夏休みだったな、はる菜。そうだね、お兄ちゃん。
(視聴者・宿題なんかよりはるかに有意義な勉強したね)
ベタだけどその方向で突き進むべきだったな。
あんなくだならない、青春編なんてやる時間があるなら、
平成に戻って、いなくなってた間をどうやって、納得いく展開にするのかに時間をかけるべき。
和也とはる菜が経験してきたことを両親の離婚の問題の修復に活かすとか、離婚した母親を支えていくとか、いくらでもやり方はあると思うが・・・。

JINは締めくくりも上手く出来てたぞ。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 14:02:09.66 ID:JhymKDtV0
>>421
あなたは頭の中がお花畑のBBAですね。よくわかります。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 14:13:08.81 ID:+G5GS8m20
>>518

青春篇という展開はあってもよかったと思う
そのまま平成に戻ることなく、激動ともいえる昭和を兄妹で生き抜き
現在の2012年夏を着地点にしたこともそれはそれでいいと思う。

しかし、兄妹と気付かない状態があまりにも長過ぎた
もっと兄妹を取り巻く人々のエピソードや怒りや泣き笑いが
あってもよかったのかなと・・・
しかし、昼ドロが“売り”の東海テレビの昼ドラマに
それを求めたことが間違いだったw

でも、第一部は久々に胸がわくわくして、次の展開が見てくて
仕方なかったのは確かだった。
その昔東海テレビ制作の昼ドラはそれなりに良作を生み出していたのに
本当に勿体ないし、残念。 
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 15:03:05.40 ID:jig0I5a00
出原弘之がにらみをきかせていないと
良作は作れまい
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 15:40:29.33 ID:Z6vpLtmQ0
>>518
とりあえず昼ドラにありがちな男女間のドロドロは持ち込まないで作りたいな
タイムスリップって設定は重要視して欲しかった。
子供の頃ほどではないにせよ、平成とのギャップで危ない目にあってハラハラしたり、その時代に戸籍が無いことで面倒に巻き込まれたり、平成に帰る方法をまだ探してたり、一部で降った家系ルーツなんかの謎も辻褄多少合わなくても回収したり。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 15:41:33.53 ID:Z6vpLtmQ0
あと漂流教室みたいに、現代に残された母親視点の会とか少し欲しかったな
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:06:09.34 ID:3vDfT3lL0
>>518
エロエロなシーンは省く
兄妹でケンカをしつつも助け合ってSLの事を調べる
携帯は一度くらいは繋がる
夏休みが終わる頃平成に戻れる
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:08:26.23 ID:XCSOqmM80
昨日のNHKのつるかめに、はる菜が妊娠3ヶ月で出ててビックリした。
相手はお兄ちゃんじゃなかったけどw
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:12:50.81 ID:+G5GS8m20
>>524

出原弘之氏は東海テレビ昼ドラの怪物ですね。
2003年に東海テレビを退社し
2006年ごろにお亡くなりになっているようですね。

この枠の創始者ともいえる出原氏が一線を退き鬼籍に入ったことも一因でしょうが
やっぱり2005年のホリエモンの東海テレビの本店・フジの子会社の
ニッポン放送買収騒動以降から東海テレビを含むフジ系列は
なんだかおかしな状況に陥ってますよね。(詳細は割愛します。)
「ぼくの夏休み」の最終回の視聴率が「徹子の部屋」に負けていたと
嘲笑するような書き込みが以前ありましたが、それもこれも
今のフジテレビの体質に嫌気がさして視聴者が離れて行ってしまったのでしょう。

そんな時に「ぼくの夏休み」の第一部を見始めて、かつての東海テレビの
作風に戻ったなと見ていたら・・・残念な結果となりました。

唯一、同じフジ系列でも関西テレビのスーパーニュースアンカーは
保守本道の報道を貫いているところは素晴らしい。
フジ系列は元々、封建的な体質のテレビ局だったそうです。
フジテレビの名番組「夜のヒットスタジオ」で司会を務めていた吉村真理や
井上順などは司会の尺やテンポのダメだしを生放送後にされるぐらいの
真剣勝負の現場だったそうですよ。
吉村真理が以前、アイドル化したフジの女子アナに対し嘆いてしまった逸話も
有名ですよね。

隔世の感が否めません。長文すみません。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 18:28:21.15 ID:SggyBJP30
他に武田有起の書いたドラマを見たことないけどこんなのばっかりなの?
1部からのバトンでこうなるって相当すごいなって仕事中に改めて思ったよ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 18:50:26.25 ID:irtd2Fzj0
>>530
武田の書いた脚本のドラマ名がこのスレであがってたが
それもイマイチだったっぽいな
なんだっけ。インディゴの夜???
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 18:54:59.31 ID:HOg9lbx60
話の筋って脚本家が決めるもんなの?
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 19:55:38.81 ID:FQuPh3WP0
そもそも脚本は脚本家が勝手に企画して勝手にハナシを書いているワケではない。連続ドラマの脚本はほとんどがプロデューサーの提案から始まって作られるものだし、
クランクイン後もプロデューサーのリードで書き進む。監督や俳優がそこに関わるケースはまずないんだよ。


http://togetter.com/li/302882
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:01:42.93 ID:hmilzAPlP
鹿野さん主演の「俺の夏休み」有るかもね!(笑)
鹿野さんは大人の状態で飛ばされたんだから
もっと昼ドラ向けの最初からもっとドロドロ展開出来そうだし

>>525
青年時代ももっとあかんたれみたい苦労してる描写欲しかったな
あの医者や棒お嬢の親に借金して頭が上がらないとか
組員になっててお尋ね者になってるとかで妹に兄だって名乗れないとか
老後の最後だけ幸せになる描写の方が良かったな。





535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:05:12.56 ID:irtd2Fzj0
まあプロデューサーが悪いにしてもなんにしても
武田脚本、作のドラマは観ないわ
今回のイメージがあまりにも強すぎて
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:11:12.76 ID:FQuPh3WP0
>>535
黙ってチャンネル変えればいいだけだよ
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:16:18.05 ID:uwKkOkqL0
見逃したんだけど最後ディケイドはどうなったの?
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:17:02.73 ID:gXo1onLY0
>>534
庵野に見えた。

モジャモジャメガネの庵野秀明が戦時中に飛ばされ、
B29の編隊に大興奮し、徴兵逃れるために軍のプロパガンダアニメ作りながら、
なんだかんだ戦後まで生き残って、ゴジラ公開をわくわくしながら待ってるという。

いやまてよ。庵野なら円谷英二に会うために東宝に入社して
国策映画作りながら、そのコネで本多猪四郎のかわりに自分がゴジラの監督やるな。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:29:08.09 ID:lXleqq2h0
続編は絶対ないよ
このドラマに関わったスタッフは
もう忘れたいと思ってるから
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:37:11.01 ID:Lb9LGclH0
>>539
続編があるなんて思ってる奴なんていないだろ
続編なんて作りようがないし
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 20:39:37.99 ID:SlU8HZ970
たまたま昨日「太陽の帝国」のDVD観たんだけど、
ぼく夏1部を観た後だとなんか不思議な感動を覚えた

別にストーリーは全く関係ないんだけど、
なぜか随所で主人公の男の子と少年和也がだぶって見えてな
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 21:37:28.80 ID:Q9HRD0xN0
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 21:38:26.61 ID:Q9HRD0xN0
あ、こっちか
ID:iN4S9JRL0
544名無し:2012/09/05(水) 21:59:57.16 ID:GjJfKlbmO
一部に制作費使いすぎで二部は駄作になったな。
最後の天からの高岡の声もソックリさん使ってたし…
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 22:10:45.55 ID:1SYJGsnT0
医者がトッカンでチョイ役で出てた
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:04:05.65 ID:FmG/Iu2H0
>>544
このドラマが批判される理由は、1部と2部でクオリティ差がありすぎることと、1部の伏線がほとんど回収されてないこと。

クオリティ差に関しては脚本がガンだと思ってる。

あと、2部で豹変して悪役にされたキャラ。
わざわざ悪役で復活させるなよw
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:13:55.40 ID:kqp44wI8O
>>545
見た見た!
一瞬だったけど元気そうで良かったw
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:21:43.25 ID:hmilzAPlP
>>540
続編っていうか、二部の出来が悪過ぎるから、夏休みの宿題をやり直させたいような気分W
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:26:07.36 ID:bx/nmlfo0
タイムスリップで始まったのに、タイムスリップ物のお約束がすべて反故された不思議な物語。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:30:17.82 ID:dngwk/740
最初の方で小屋でスマホの電波が立って和也が母親に電話かけたとき
一瞬通じてたみたいだけど、あっちでも着信音なってたのかな?
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:32:04.99 ID:xjdkgdk60
>>549
最近はそういう

セオリー無視がクール

だとカンチガイしてるアホ多すぎ
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:36:12.95 ID:Lb9LGclH0
>>548
今年の夏はある意味盛り上がったね
こんだけ先読みしたくなるドラマは初めてだな
しかも見事に裏切ってくれたし
もしかしてすごいドラマなのかとさえ思ってしまう
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 23:47:02.08 ID:EYp8Uye20
手伝いの医師が居なくなり困っている梅ちゃん先生の所に茨城弁の
怪しい男がやってくる
「俺、昔医者だったんだよ。戦争で右手が使えなくなっちまってよう。
でもこの間手術を受けて直ったんだよ。手伝ってやろうか……」

554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 00:25:34.77 ID:E6yK74UU0
このだめだめドラマ、どうしてまだレスするやついるんだ?
だめすぎるだろ、これwww
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 00:33:14.66 ID:c0lyXvJd0
これは
今世紀初の
新感覚ドラマなのだ。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 01:26:10.26 ID:rI7zdWbD0
>>531
インディゴの夜って、ぼく夏と同じプロデューサーじゃん。
ダメなのはこのコンビか?
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 01:53:27.76 ID:R25/hDoL0
ずいぶん前、辺見えみりがやってたタイムスリップ物の感覚で見たのが間違いだた。
一部だけで良かったよなあ。
最後は二人で平成に戻れて、
平和を噛み締めるみたいなかんじで。
二部は、ただただ気持ち悪いだけだった。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 01:55:18.44 ID:JxcNrB/UO
色んなトコにクレーム入れた人いたみたいだけど何か謝罪的なものあった?
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 02:01:40.82 ID:etbKl78H0
フジ本局や製作費出して、企画も立てている東海テレビ本社へ
苦情の電話を入れた人によると
1部と2部は題名が同じだが別ドラマです
物語も登場人物の設定(ヤクの売人、女郎)
であっても別と考えて下さいって言ってたらしい
苦し紛れな言い訳にしか思えない
コールセンターはだいたいパートさんがやっているので
あまりの苦情の多さにプロデューサーやスタッフが考えた
マニュアル通りの回答をさらっと言えるよう訓練されている
あまりにもサラサラ答えていて、かえって気味が悪い
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 02:09:03.82 ID:1iKvJ8ta0
電話を入れた人によると
言ってたらしい


あほwww消えろ、ボケナス。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 02:09:57.02 ID:etbKl78H0
ここに書いてた人がいたんだよ
フジと東海テレビに電話したと
2週間程前のスレだったかな?
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 08:13:18.61 ID:yiZImXJk0
実を言うと私もそれに類似した回答をされたよ
直に電話で問い合わせるといい
ということは・・・抗議や疑問の問い合わせが
まぁ・・・あるということだな(自分も問い合わせたし)
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 08:43:11.32 ID:idIhz1qE0
1日ネットとにらめっこして実況板にへばりついてる引きこもり的なここの住人に
そんな電話とはいえクレームなんてつけられると思うか?
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 08:46:31.31 ID:hOzkqqaW0
電話越しなら出来るんじゃねーの
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 10:11:06.20 ID:idIhz1qE0
俺は出来ない。プルルルって鳴った時点でgkbr
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 10:57:05.00 ID:yuXH0V/m0
オレも凸電するくらいなら長文メールで意見するわ
読んでもらえるとは思えないからしないけど
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 11:10:05.23 ID:iSzdATYZ0

2部がひどい件について、
セシウムさんのときみたいに、
ちゃんと謝罪/検証番組を放送してもらいたい。

なぜ、こんなひどい事が起きたのか、
再発防止策、武田の謝罪など。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 11:16:34.57 ID:iSzdATYZ0

2部って第27話からだな。
27話〜45話の9時間半の視聴時間が、ムダになった。
ムダに時間を消費させられたな。

あと、第26話まではよかったので、
第27話から1部の脚本家で来年やり直し放送して欲しい。

「ぼくの夏休み(是正版)」
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 11:29:45.34 ID:h83lHVU30
>>567
TV局にTELしても対応するわけねーだろ
そんなに真相をしりたけりゃBPOにTELするのが一番
他の人も書いてたけど
BPO側もこのドラマの件ではかなり苦情きてると思うから
すんなりクレーム聞いてくれるぞ
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 11:46:42.21 ID:etbKl78H0
BPOを調べたら電話だけでなくファックス
ネット書き込み、手紙などいろんな手段で苦情出せれるって
フジか東海テレビも多少は伝えてくれているはずだが
パートやバイトの電話番のいう事を聞くかどうか
BPOの方が外部機関なので、P、たちもいう事を聞いてくれそうな気がする
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 12:28:11.21 ID:xlvQBo6oO
7人の敵がいるを夏休みドラマにすれば良かったのに
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 13:12:58.89 ID:FabDGxgO0

1話の脚本家が持ち込んだものを

プロデューサーが2話を思い付いたんじゃないのかなー
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 14:11:35.80 ID:HoPXf93X0
高岡早紀と石野陽子ってキャラ丸かぶりだね
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 14:47:35.82 ID:tuGxxdie0
第2部は思い切って今の昼ドラ書いてる人に書いてもらえば振り切れててよかったかもなw
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 15:20:26.22 ID:7RCXYYic0
568さんと同じようなことを公式サイトのメッセージに書き込んだけど、反映されなかった…。終わってからのメッセージが妙に少ない気がしたけど、好意的コメントだけ抽出するため、この量になった??
それでも、最終回ぽかーん、一部がよかった…コメントは多いけどね。。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 15:41:26.93 ID:aM30+cuE0
昼ドラに苦情で電話とかメールとかw
どっからそんな情熱がくるのか
日本て平和だなあ
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 15:56:29.63 ID:etbKl78H0
だって30年以上昼ドラ観てるけど
どんなにトンデモストーリーでも最終回はめでたしめでたしだったのに
今回のドラマはあまりにも酷すぎたよ
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:08:28.53 ID:ajcp/HlX0
嵐がくれたもの以来久しぶりに見た昼ドラだったのでこんなもんかと思ってた
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:12:40.66 ID:tuGxxdie0
うっかりミスでニトロ落として爆発して終わったよな
あのドラマ
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:15:04.76 ID:5uwXby/G0
今まで見てきたドラマの中で、ワースト何位に入りそう?二部は
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:23:46.35 ID:UH75Q0HQ0
何で、“第一部”の方がここでは評判が良かったのか解ったよ。
昼ドラファンは、猟奇的な作品が好きなんだね。
だから、“ご都合主義の第二部”が嫌いなんだ。
現在放送してる赤い糸の女も、“男の性欲のグロさ”も“人間の心理の裏側”も、ドロドロ満載だからね。
ぼくの夏休みの“第一部”には、“男の性欲のグロさ”も“人間心理の裏側”も、どちらもドロドロ満載だったね。
みんなが求めている昼ドラはそういうモノじゃないとダメなんだね。

第二部は、和也とはる菜の近親相姦話ばかりだったから不評だったんだ。
第二部で唯一盛り上がった部分は、病院の先生側のドロドロ話だからねぇ。

第一部の方が好きな人達は、現実にもああいう性格なんだろうなぁ。あ〜ヤダヤダ。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:32:53.37 ID:etbKl78H0
違うよ、ぼくの夏休みが叩かれるのは家族で見える昼ドラですと
明日の光をつかめシリーズのような気持ちで見ていたんだよ
1部だってここや公式HP書き込みで戦争の悲惨さ、
今の世の中の豊かさを知る現代っ子に主眼を置けばいいのに
升毅と文子のラブシーンは不要だと怒っていたよ
戦争へ行く兵隊の若者たちの心理描写や様子は素晴らしかったと思う
命がけで国を守るという省吾さんも、2部はエゴイストなヒロインと相手役が酷かった

今の赤い糸の女は元々昼ドラのドロドロしか見ない人や
爽やか系が好きだが瀬川と加藤和樹目当ての視聴者が我慢してみているらしい

東海テレビ昼ドラは男女の愛憎物、
文芸風味の海外名作リメイク(嵐シリーズ、美しい罠など)
おせっかいな温泉仲居の「はるちゃん」シリーズ、愛のことば、貫太です
等、多彩なラインナップだった TBS、CBC制作昼ドラ
テレビ東京系昼ドラがあるころは爽やか路線のニーズは他局にゆだねていたが
廃部が相次いで、
昼ドラの老舗として東海テレビも爽やか路線やコメディ路線も受皿にならねばならなくなった
(毎日新聞にて2009年 鶴インタビュー)
スタッフには刑事ものでも作れるよう柔軟な頭を持つように言い聞かせている
と書いてあったよ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:36:08.00 ID:oTe5CVf/0
そうかなあ。
後番組の赤い糸の女は、昼メロの通常運転だから、
無理が有っても偶然が続いていても気にならない。
ぼく夏の第一部は、子供主人公で時代物だったから、
視聴者がのめり込んで真剣に見てしまって、
その反動で、第二部の能天気な昼メロ展開が目に付いてしまって我慢できない。

第一部も、エロやグロや暴力が有ったけど、
時代物だったことと、戦時下の異常な状況下だということで、
子供が見るには適さなかったかもしれないが、大人が見るぶんには違和感が少なかった。
584583:2012/09/06(木) 16:37:53.70 ID:oTe5CVf/0
そうかなあ、は、>>581 へのレスね。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:38:47.51 ID:bsRBq7Yd0
はる菜役の有村架純
主人公の母親(小泉今日子)の若かりし頃役で
朝ドラ「あまちゃん」決定!!!
586583:2012/09/06(木) 16:54:16.89 ID:oTe5CVf/0
脚本は崩壊したけど、
その代わり、第一部も第二部も、
視聴者から見たら(ひょっとしたら業界から見ても)役者さんは強烈に印象に残ったから、
出演した役者さんにとっては得になったかもしれないね。
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 16:57:04.19 ID:etbKl78H0
演技が上手いのに気の毒だった升毅や高岡早紀やケロンパ
子役の主役二人

2部の演技は微妙だが存在感と必死さは伝わってきた若者メンバー

どちらも視聴者にはクズPとくず脚本でなければ
と同情されて出演者のブログや番組はチェックしてしまうからな
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 17:02:50.37 ID:aM30+cuE0
有村架純にはいつか朝ドラのヒロインをやってほしい
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 17:05:05.88 ID:knHAsF7eO
>>587
自分はケロンパは棒だったと思う
590583:2012/09/06(木) 17:16:20.43 ID:oTe5CVf/0
ケロンパは棒だったけど、個性で十分埋め合わせ出来てたと思う。
第二部は、メイン俳優はともかく、脇役のキャスティングが投げやりだった感アリ。
それと比べると第一部は、メインから脇役までキャスティングが絶妙に良かった。
一度しか登場してない菊ちゃんの添い寝客まで顔を覚えてるくらいに。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 17:34:27.34 ID:pO754rx3O
宇津井健の無駄遣い
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 17:43:27.17 ID:aM30+cuE0
梅ちゃんでの賠償美津子の無駄遣いに比べればましだよ
何だかんだ出てはいるが全く印象に残らない賠償
宇津井健はある意味視聴者に強烈な印象を残したw
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:02:18.35 ID:KBaqMbTu0
宇津井健さんと由紀さおりさんは、
最初から最後まで謎の存在で、最後に正体が明かされたが、
物語上頻出していた「なぜ?」という疑問には、何一つ回答が無く終わったからなー。
いまだに衝撃だわ。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:02:21.02 ID:in8t1fnn0
はる菜(有村架純)が次のNHK連ドラだぞ
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:03:14.97 ID:in8t1fnn0
既出でしたスマソ
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:36:37.69 ID:4pwdsnSP0
>>593
このドラマ途中から見出したんだけど、最初の方で宇津井健と由紀さおり出てたの?
何話に出てたか教えてくれないか
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:37:23.77 ID:GXm42XY70
 
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:40:13.86 ID:yiZImXJk0
>>585
キョンキョンも連ドラでヒロインのお母さん役するのか・・・
「私の16才」を歌っていたのにね・・・
その若かりし日を有村架純か・・・キョンキョン≒有村
何となく似てるね

>>592
倍賞美津子と宇津井健は赤シリーズの前進となったドラマ
「顔で笑って」で夫婦役をしていたな(倍賞は後妻さん。)
娘はデビュー間もない山口百恵、隣の軽薄なお兄ちゃん的な役で
あの水谷豊も出演していたコメディドラマだった
なんて豪華なドラマだったんだwww
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:42:33.12 ID:iSzdATYZ0
>>596
出てないよ。
オープニングテーマに毎回写真が出てただけ。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:50:23.22 ID:yiZImXJk0
>>596
最終話の2012年の夏の和也とはる菜として5分間ほどの特別出演でした。
風光明媚な牧場でのほほんとした老後を過ごしているような描写だった。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 18:55:17.09 ID:VayKcctb0
>>596
そう、最初からオープニングに写真が出ていて、
常識的に考えて、タイムスリップには何か意味があるはずだと考えていた視聴者は、
2人の正体はどうなるんだろうと色々想像していた、が…

脚本がグダって、驚愕の、タイムスリップには特に何の意味も無かったことになり、
数々の伏線っぽい設定もスルーされ、
一部最後で和也を追いかけた人が何人も死んだり、
二部の最後で人生めちゃくちゃになった人が出たりと、
歴史に干渉しまくったのに、フォロー無しで悠々自適の老後エンドで呆然とさせられた。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:00:04.17 ID:An9+1c2K0
>>600
何度も書かれてるがジャスト3分だよ
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:44:51.10 ID:NF+ZOH6g0
何が凄いって、「ぼくの夏休み」なんて
かつてのTBSの昼ドラみたいなタイトルにしといて中身は東海まんまって言うのがねw


とても子供と一緒になんて見れなかったよ!
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:54:10.54 ID:iSzdATYZ0
タイムスリップしたのと
タイムスリップしそこなったのは夏だったことに違いないが、
結局、春も夏も秋も冬も平等に来ては過ぎて行ったであろうに、
なんでタイトルが夏休みなのかと。

どこに夏成分があるのかと小1日問い詰めたい。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:56:12.13 ID:iSzdATYZ0
>>559
仮にフジの説明通り、別ドラマだったとしても、
第2部のタイトルが「ぼくの夏休み」なのは全然おかしい。
606周作 ◆vKxFJuGC5U :2012/09/06(木) 19:58:01.51 ID:1eWAXL5N0
ばかやろうおめえ、夏だからカズヤはいつもアロハだったんじゃねえか、ええっ。
まあもっともよ、おりゃ年中アロハだけどよう。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:08:43.65 ID:pO754rx3O
>>599
最終回に出たよ
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:11:13.72 ID:A6+ibVl50
>>606
高木ブー乙
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:11:53.84 ID:iSzdATYZ0

2部は昭和27年で始まって、
たしかわりと最後の方で昭和28年の場面になったよな。
チカの赤ん坊が生まれたのは28年だし。

たまたまそのどちらの年も夏だったってだけで、
どこが夏休みなのかと。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:12:19.57 ID:CXmowbI/0
タイムスリップ物で元の時代に戻れないはご法度です


以上!!!!!!!!
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:12:54.87 ID:iSzdATYZ0
>>607
最初の方に出たかって訊かれたから
出てないって言っただけなんだが。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:25:55.82 ID:99cQDcRS0
ざんきさんが主役で、ざんきさん目線のドラマがみたい。
平成に戻れたかわからないけど、
戻ろうと戻る方法を考えていた。
かずやとはるなはいっさいいらん!
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:35:19.79 ID:9ZUmL8wR0
ぼ く 夏 被 害 者 の 会 !!
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 21:32:07.68 ID:HTXtdTqz0
ぼく夏、ヤフーのクチコミ数ランキング1位になってるよ。
ttp://tv.yahoo.co.jp/
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:00:17.78 ID:GdO7yUgk0
>>554
こんなのを面白いと思う奴もいるってことだよ…
ID:oTe5CVf/0とかな
今までよっぽどロクなドラマや映画を観てこなかったんだな
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:01:18.05 ID:iSzdATYZ0

武田は切腹しろや
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:19:26.50 ID:coiX7tUM0
>>615
バカにしたな!
ぼく夏は、いままで未体験なほど素晴らしいドラマというわけでは無かったが、
恋愛メインでなく、主人公が安易にスーパーマンでも無いドラマで、
軽いSF風味や、歴史物で、部分的に堅い内容も散りばめてあって、
この先どうなるのか感が凄くあって楽しめたよ。第一部の終盤直前まではね…。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:37:03.75 ID:bW03Z+Qg0
期待が大き過ぎた。
実際のドラマが酷すぎだった。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:53:49.07 ID:A6+ibVl50
>>618
なぜ東海昼ドラに期待した
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:58:06.98 ID:DG7ccGT30
>>617
うん同じ感想だ。

二部は出演者目当てで我慢して見続けていたが、最後の10分足らずで崩れ落ちたわ。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:18:46.27 ID:dssbz+4J0
最終話まで見終わった時点で,27〜最終話の録画は削除した。

でも週末になると1話〜26話は消さずに所々見てる。
どう考えてもソフト化は無いだろうから、自分としては貴重。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:24:44.08 ID:doDwxh0b0
メチャクチャな内容でも、次どうなるのかと気になって毎日待ちどうしかったドラマだから保存しようと思う
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:27:54.47 ID:DcZi8N9KP
日本のメディアって、殆どアメリカと朝鮮コントロールされてるのに、
この時期に反戦・日本の兵士が悪者ではないドラマで胸がすかっとしたよ!
一部の脚本家の方には本当によくやってくれたと心から感謝しているよ@30代前半
予科練の人達の国や大切な人を守りたいって気持ち、
今の若い草食系男子にも見習って欲しい!
アメリカに媚びて利用されるのもうんざり!誇り高き大和魂を取り戻せ!



624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:30:29.66 ID:pz+owZmt0
自分の中では黒木瞳主演の伝説の迷ドラマ愛するために愛されたいに
継ぐ破綻した脚本のドラマだった
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:43:32.95 ID:vYMqtuFc0
>>624
>愛するために愛されたい
ちょっと検索してみたけど、


どういうことなの?
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:52:19.30 ID:UH75Q0HQ0
私は、ここの人達のような考え方は、理解できないよ!

第一部での、升猛さんの【役柄が大嫌い!】だった!!!

だから、第二部は近親相姦話でも【キャストが大好きなので!】楽しく見れたよ!!

ここの人達と、私の思考回路は合わないなぁ〜〜。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:58:39.56 ID:QDXQdqXs0
俺も第二部支持
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 23:59:06.30 ID:lq3uA6r60
最終回、はる菜に「幸せでした」と言われた後に
宇津井健が牧場を見つめる時の表情は凄く良かった。
こんな訳分からん展開でもしっかり演技するのは
流石ベテランだと思う。

1部は演技力ある役者多かったのにな…。
大人和也や棒嬢様には宇津井健や勇作を見習って欲しい位だ。
2部の若手でも佐野とかはキャリアあるし良い感じだったけど。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:01:42.43 ID:o5v3pTb00
有村カスミショー
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:06:48.55 ID:E6yK74UU0
有村かみすんが、ブサイクだということがわかっただけの駄作
まだ、貴族が、一挙にしじみ売りになるやつの方が面白かったぜ
ワイルドだロー
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:16:24.93 ID:KsARlI/b0
>>628
あのシーンは2部が始まる前に撮り終わってそうだけどな
てか大体ドラマは話の流れ通りに撮らないからなあ
同じセットのシーンはまとめて撮る
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:29:57.40 ID:7ZQU+bEX0
>>612
>ざんきさんが主役で、ざんきさん目線のドラマがみたい。

「ぎんさんきんさんが主役で、ぎんさんきんさん目線のドラマがみたい。」
に見えた。
しかも疑問に思わず、なるほど、あえて実在の人物である、ぎんさんきんさんから見た
和也とはる菜の昭和史物語か、なんて考えてしまった
いよいよ末期症状だ
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 00:54:55.69 ID:ZySumzsi0
>>630
シジミ売りは貞操問答。
ちなみに契約結婚の主役をシジミと実況に書き込んだのは私だw
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 01:07:10.00 ID:JtYg2dte0
一部も好きだけど、見返すとつらいことが多い。単純に二部のほうが好き。
主人公が子役から違う役者になったことで、自分は気持ち切り替えた。
兄妹設定は置いといて、井上&有村が惹かれうシーンが良かった。
はる菜が土手で号泣し、和也が「守ってやれなくてごめん」と言うシーン。
「汚れてるなんて思ってないから」と言うシーン。
せつなくて泣いたよ、号泣したよ。サントラも買ってしまったよ。笑われてもいい。
大人和也だって充分いい演技してたよ。心底惚れてしまったよ。
はる菜も本当に可愛かった。他のドラマでもよく見かけるけど、この役が
一番可愛いと感じたよ。
映画館前で待ち合わせのとき、「姉さんだぁ」というあの声と表情。
この先もいろんな役をこなしていくんだろうなと感じた。

ぼくの夏休み、酷評多いと思うけど、自分はハッピーエンドで満足です!
特典映像満載のDVD発売、是非お願いします!
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 01:38:05.73 ID:5/vEHlkZO
謝罪に応じるまで絶対に二部を許さない。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 01:38:44.34 ID:KsARlI/b0
2部はあんまり知らなかった若手の演技が沢山みれたのはよかったな
昼ドラのクリスマスの奇蹟から朝ドラ、今は大河に出てる窪田正孝というのもいるし
有村架純も朝ドラに出るしブレイクするかもしれんな
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 01:40:46.00 ID:gHOiL0Ej0
二部の支持者が増えてきたぞ
隠れキリシタンみたいなもので一部支持者からの非難の嵐の中
中々言い出せなかったんだな

二部も悪くなかった
何より有村架純がかわいかったよ
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:03:38.62 ID:3LmDXhFy0
有村かみすんのブスさが、明白になっただけの 駄作

ゆるせん
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:23:20.63 ID:sI6gRkDw0
はる菜が歳を取ったら朝鮮人になっていた
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:36:15.10 ID:lmUgiTOW0
もしかすると有村も「あまちゃん」のオーディション受けたのかな?
ファイナリストだった人で結構、ヒロインの友人役とかで出演したり
してるんだよな・・・「なっちゃんの写真感」の萬田久子とかね
古過ぎてごめんねw「カーネーション」のヒロインの次女役だった
川崎亜沙美とかね
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:39:57.20 ID:thiwbVc80
2部は佐野和真の演技と存在感でもっていたようなもんだろ。
リック死亡後の学芸会は観るに耐えなかったorz
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:41:42.71 ID:4WB5LuTj0
>>637
一部キャストのファンを中心に2部支持派ってもともといたと思うよ
2部はそれくらいしか作品として魅力がなかったし
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 02:53:38.43 ID:dV8fql8N0
俳優は悪くない脚本が糞なだけ
最終回上手くまとまったら水に流して見直そうと思ったけど一番最悪だった
一部から二部への切替も不親切だったが二部はすべてにおいて中途半端に感じた
栄次郎との約束も結果的には破棄になったね
それでも知佳がたくましく去って行ったとこだけは評価したる
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 03:20:17.99 ID:dFeLzkRZ0
んなこといったら一部の時点で、すべてにおいて中途半端だったわ
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 05:07:40.98 ID:OgcVgB960
登場人物の扱いが面倒臭くなったらとりあえず殺す感じか
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 07:27:55.36 ID:xuttvTXJ0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 本当そうだったよね
      脚本が悪いせいで俳優もスタッフもかわいそうだったよね
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 09:30:29.71 ID:mh5Jl84H0
>>644
つっこみどころは有ったけど、
そのつっこみどころ満載の散らかった話を、どうやってまとめるんだと楽しみにしてたんだよー。
終わりまでみたらビックリ、「まとめない」んだから、期待を斜め上に裏切りすぎた。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 09:43:18.60 ID:rbcVycsz0
深夜でいいから再放送してくれないかな
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 11:04:14.60 ID:3qCrXMnS0
>>634
井上君と有村ちゃんは、兄妹設定じゃ無かったら、いい感じだったよね。
あと、井上君はドラマで見ると、後を引く感じ。
つまり【おのれ!ディケイド!!】なんだよね。
鳴滝みたいに、敵なんだけど……ストーカーしながらディケイドを助けてしまう感じ。
仮面ライダーファンならば、ちょっと解ると思うけどね。

650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 12:15:05.07 ID:Hv0P6UPRO
大五郎 勇作。一部の人達のその後。。。を作ってもらいたいW
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 14:03:42.03 ID:lmUgiTOW0
>>650
そこに文子&女衒の吉岡を加えるととんでもない
ピー音&モザイクだらけのドラマになってしまう
というのは嘘だが見てみたいねぇ〜深夜帯でww
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 14:28:31.23 ID:fqFiu6vFP
また武田有起本人が自分の書いた2部ageを必死にやってるみたいだな。

ホントにバカな女だなコイツ。2ちゃんなんぞで誰も支持しない反論なんか

してねーで、もっと古典を読み込んで脚本家として磨きをかければいいのに。

ホントにバカな女だわ。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 14:33:10.58 ID:5/vEHlkZO
高岡早紀の弱みに付け込んで女体を弄んだハゲでデブでメガネの醜いオヤジだっけ?
あいつが一番すきなキャラだったわ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 15:05:49.25 ID:PuZ2A/xk0
武田さん自身かもしれないし
武田作品の砂時計みたいなスイーツが好きな人にはいいかもしれない
2部のご都合主義内容
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 15:40:20.67 ID:rbcVycsz0
あのハゲには感情移入しやすかったわ
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:16:23.38 ID:3qCrXMnS0
>>652
バカだなぁ!コイツ!www
第二部の方が好きな私は、一般人の『仮面ライダーファン』だよ!
仮面ライダーディケイドが好きで、井上君目当てに見てただけ!!www
二部支持派は、全部脚本家だと思い込み過ぎ!www

仮面ライダーファンは、意外と多いんだよ!
【ただの、通りすがりの一般人だ!覚えておけ!!】


657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:21:21.07 ID:3qCrXMnS0
>>654
砂時計いいじゃん!
ご都合主義のドラマも楽しいよ!
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:33:18.40 ID:8OO6LPFc0
見た目も中身も俺らそのものだもんな
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:35:51.21 ID:PuZ2A/xk0
はあ?2部は特に出演者のルックスは抜群に良かった
若いため、演技力はまだ未知数だったが
1部は昔は超イケメンだった升、絶世の美女だった高岡早紀が
容姿は年相応に衰えたものの熱演していた
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:49:07.36 ID:lmUgiTOW0
第一部の大五郎や勇作、女衒の吉岡などのキャラクターって
その昔の東海テレビ昼ドラ特に花登筺脚本モノによく見る
悪役キャラを彷彿していた。
今回の「ぼくの夏休み」の第一部をどこか懐かしく見ていた
オールドファンもきっといたはず。
現在の昼ドロといわれる愛憎劇よりもある意味、人間のエゲつなさ
グロさを花登筺原作・脚本の昼ドラは見せつけていたと思う。

さらに、NHKの連続ドラマに対抗しTBS系列でかつて放送されていた
ポーラテレビ小説も朝ドラだったのにもかかわらず
関東大震災で被災したヒロインがならず者に強姦されそうになった
岡江久美子主演の「お美津」とか洋妾(羅紗緬)の文言が飛び交う
萩尾みどり主演の「わたしはY(あき)」とか
その他にヒロインとどういう関係かは、忘れたがモルヒネ中毒になり
その挙句亡くなってしまったキャラが出てくるドラマがあったり・・・
モルヒネって怖いんだと思いつつ、肉親(母)が末期癌の痛み止めで
モルヒネの処置をした時、モルヒネも使い様によっては神様の薬なのだと
子ども心に悟らせて貰えたものだった。

見る者に何かを感じさせ、考えさせる作品としては
「ぼくの夏休み」はある意味成功だったのかもしれないwww
作品に愛憎劇のドロよりも人間臭ささが漂う毒のある作品を
東海テレビには作ってほしいな・・・民放で帯ドラマが残ってるのは
東海だけだよね?だから頑張ってほしい。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 16:57:06.46 ID:PuZ2A/xk0
↑そういうディープな要望は東海テレビ昼ドラ部 東京制作部の
服部宣行あてに手紙書いた方がいいんじゃないの?
匿名でも思いは伝えられると思うけど

女衒ネタは華の誓いや愛の祭(にも出てたっけ?)
の東野英心を思い出す
中学生日記で熱血教師役を演じ絶大な人気があったのに
昼ドラであんなエロそうなジジイ役で近所の学生にいろいろ言われていた
本人は素で熱血でほぼノーギャラでいじめを減らそうという講演会していた
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 17:52:56.96 ID:tMLVq9OS0
>>624
愛するために愛されたい、あらすじ読んで爆笑しちゃったじゃないか。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 19:21:32.39 ID:fqFiu6vFP
>>656
なんだお前wwほんとに笑えるわw
脚本家本人以外にこんなに必死になる奴いねーっつーのww
素直に言えよ、「ボロクソに叩かれて悔しいです><、」ってよw
それだったらまだ許してやれるのに無駄に抵抗するから
さらに叩かれるんだろうがwwお前バカすぎるわw

本人以外だというのならこの脚本家並にクソみたいな脚本でも
面白いと思ってしまう低レベル馬鹿視聴者ってことだなお前はw
仮面ライダーの俳優さえ出てりゃいいとかどんだけドラマ見る
目がないんだよお前?ホントクソ脚本家からしても楽でいいよな
お前みたいな馬鹿視聴者だけならよw

どちらにしてもTVドラマの質を下げてる癌なんだよお前は。
もうちょっと名作と言われる映画やドラマを見て強要を深めろよw

まぁお前の馬鹿頭じゃムリだろうけどww
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 19:23:15.64 ID:dFeLzkRZ0
>>663
一部の設定目当てで見始めたが、二部の方がよくできてるよ。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 19:54:26.29 ID:gHOiL0Ej0
おう 二部も悪くないぞ
脚本家本人でもないぞ
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 20:01:59.76 ID:Z1n6roJn0
脚本というか、ストーリーが浅かった。
ひどかった。
俳優は魅力的だったから演出とカメラは良かったのかも。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 20:08:16.25 ID:wZwfhTf40
>>666
ドラマ作りの事はよく分からんんのだけど、原作が無いドラマは脚本家がストーリー作るんじゃないの?
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 20:50:16.41 ID:mh5Jl84H0
>>664
それは無いよー。好みの差はあると分かった上で書くと、
第一部にも問題は色々とあったが、
舞台設定がうまく組み合わさって機能していたので魅力があった。
タイムスリップで始まったストーリーだから、何でもありの自由度を持ちながら、
なんの力も無い普通の子供を主人公にしたから、抑制が効いていた。
登場人物の人間関係は狭かったが、舞台が田舎の閉鎖的な世界だったから問題は少なく、
戦時中という舞台と、予科練と関わるパートのおかげで社会と繋がっている世界だという感覚を受けた。
テーマとイメージにそぐわなくて、嫌う人が多かった暴力シーンや濡れ場も、
見ている視聴者が、「こんなシーンは見たくない、未来へ戻れる方法が分かれば開放されるのに」
と感じることで、未来へ戻りたいと強く願っている和也に共感して物語に入り込めた。
戦時下の緊張感と、未来へ戻れるのか?はる菜に合えるのか?という本スジが1本通っていた。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 20:52:18.81 ID:mh5Jl84H0
第二部は、戦争が終わってるから仕方が無いけれど、いきなり緊張感が無くなってしまった。
しかも、主人公が準スーパーマンになってしまっていた。
韓国ドラマや最近の日本ドラマに多いけれど、主人公や、その恋人が特別な人物だと、
脚本上、問題を起こすのも解決するのも自由自在になってしまう。
それだけならまだしも、京子さんと喫茶店の優子さんの2人も、一種の特権を持ってる状態で、
あの少ない主要メンバーの中で、味方に3人もスーパーマン的な存在が居るのは多すぎた。
その結果、突拍子も無い事件が突然起こり、狭い人間関係の中で解決する展開が何度も続いた。
闇市などのモブシーンで、大勢の人間を映す場面が何度か有ったが、
主要メンバーたちの狭い人間関係が、広く社会と繋がっている感じは全く受けなかったでしょう。

このスレで、第二部は、プロデューサーと監督が出したアイデアを、
後任の脚本家が無理してまとめるので精一杯だったらしいと噂が書きこまれたし、
フジの公式見解では、第一部と第二部は別のドラマだそうだけど、
確かに、第二部だけを見たなら、
あの世界なりのリアリティーラインだと思えば何も気にならなかったと思う。
第二部の問題点も、普通のドラマで一般的に良くある問題だといえばそうだし。
ただ、第一部の続きだと思って見てしまったから、物語に入り込んで見ていた人は愕然としたわけで。
兄妹と気づかず惹かれあう展開も、そのまま生きる終わり方も、悪くはなくて、
描き方が乱暴というか稚拙だったのがいけない。そう、思う。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 21:40:26.62 ID:HlS5dzpz0
夏休みを返せ!昼ドラ「ぼくの夏休み」が伏線回収しないまま近親相姦エンドでひどいと話題に- 秒刊SUNDAY(2012年9月7日19時27分)

http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4282118
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 21:49:42.67 ID:PuZ2A/xk0
まさか週刊誌の記者やネットニュースの記者が
この世界を覗いている?はずはないよね
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:01:00.64 ID:BnHFVDog0
もやしがまた伏線を回収しないディケイドエンドをやらかしたと聞いて
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:08:10.47 ID:3qCrXMnS0
>>663
ジャニーズドラマも、最近は似たようなもんだろ!
仮面ライダー好きなお花畑頭で、何が悪いの??
仮面ライダーディケイドのファンだから、このドラマを見てたんだよ!
別に、そういう人達も居ていいじゃんねぇ〜。


674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:10:13.59 ID:+S7aYlh40
最近はネットでネタを探している記者が多いからな。
取材と称して、涼しいネットカフェでジュースを飲みながらお金儲けww
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:16:17.98 ID:UdmaqCGR0
>>674
すまん…
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:18:50.66 ID:3qCrXMnS0
>>663
この人、ネット工作員?

違うならば、今やっている昼ドラの『赤い糸の女』も、好き系な作品でしょ。

677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:19:14.09 ID:xuttvTXJ0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 2部は素人が考えたくらいひどいと考えとったが
       これほどネタとして引っ張る力があるとはさすがプロフェッショナルとしか言いようがないんよね
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:20:29.69 ID:xuttvTXJ0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 パラマウントやらドモヒルンリンクルとか覚えてしもうたし
       わしらはまんまとやられたということじゃ
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:25:12.02 ID:3qCrXMnS0
>>677
ディケイド井上君と、SPECの雅ちゃんファンだから、第二部の方が好きなんだよ!
ただ、それだけでもいいじゃんねぇ〜!

それの何が悪いの??第一部ヲタ!!

680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:27:06.32 ID:jfPPhAo30
>>644
1部はあれでよかったと思うぞ、2部が引き継ぎなってなかっただけだ
最低限の流れはまとめてあったと思うが1部の中途半端ってたとえばどのあたり?
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:32:31.07 ID:PuZ2A/xk0
1部にも升毅と文子のエロシーン、勇作と文子のエロシーンがあって
思う所はいろいろあった
さよと女衒のやりとりのエロは佐代が頭が弱い人にしか見えなかったし
永年の昼ドラの視聴者も公式HPにおべっかで無理におだてつつ
こうしたら良かったかもとやんわりアドバイスしている
昼ドラの視聴者は20年、30年、40年越しの視聴者がいるんだよ

井上は演技は未熟にしても雰囲気や情熱は伝わってきた
いつか朝ドラやゴールデンや大河で是非活躍してほしい
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 23:47:56.99 ID:dFeLzkRZ0
>>680
登場人物の心理描写がいちいち弱いので、行動が支離滅裂で説得力がない。
展開に困ると誰かが他人のタンスを開けて、みつかって叱られる。
最後はとにかく鎌もって走って追いかけてくる。
馬鹿馬鹿しくて。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 23:59:06.59 ID:dFeLzkRZ0
負傷の退役して、日本は戦争に負けると予見していた耕作。
大五郎に女にされ、こそこそ暗躍する怪女子の文子。
同じく21世紀からやってきた鹿野。

思わせぶりな設定だけはしといて、そこ止まり。
人物描写を掘り下げてもいないし、当然風呂敷も畳めてない。

結局、耕作は調理人。
文子はただの怪しいだけの人。
鹿野は顔出しのあと、しばらくでてこない。

はあ?

これらは第一部の時点で完結してもいいヤマ場をつくるべきだったが、結局何もないに等しい。
第一部こそドラマの必要最低限の要件を満たしてないちゃちな失敗作。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 00:02:00.30 ID:8BBPFOTP0
夏休みの宿題に例えるなら。
第一部はハナたれ男子がUFOだの怪獣だの出してるだけの絵日記。
第二部は、マセた女子が妄想膨らませた悲恋の恋愛小説。

当然、第二部のほうが出来が良い。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 00:19:46.02 ID:8BBPFOTP0
>>668
結局、戦時下の緊張感があってこそで、それを世界の広がりだと思ってるだけじゃないの。
予科練でてくりゃ社会とつながってるというのも極端。

特攻隊なんて俺らの世代からは、異常事態の中のさらに異常な世界で、どう描写しようがもはやファンタジーだよ。
ああやって現実の悲壮な出来事をドラマの一ピースに落とし込むことで、
ドラマのフィルターかかったつくりものの特攻隊の描写が、リアリティを持ち始めることの方が怖いし不快だわ。

>>669
味方のスーパーマンは欠陥だらけ。
京子は敵かな?味方かな状態。優子は結局権力と男には逆らえない場末の女顔役。
主人公も別にスーパーマンじゃなく、苦労と特殊な過去で多少度量の広い男になったくらい。
ケンカは弱いわ、逆切れするわ。ことごとく金の工面で失敗して迷惑かけるわ。
狭い世界で、弱い人間達がよりそって必死で生きてる感じがよく出ているだろう。
ちなみに予算ないのに、野外ロケしたらしい闇市の描写は頑張ってると思った。
ネオン街以外にバラックのセットを建てる金があれば、もっと闇市の描写できたろうにな。


686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 00:31:33.18 ID:n4724udhO
耕作は何か重要な役目を果たす人物のはず
俺は今でもそう信じている
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 00:50:05.00 ID:/EpPqLQd0



武田の切腹まだぁ〜?



688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 00:54:37.53 ID:vv4eEjMA0
武田さんは悪くない
たしかに不器用な人ではあるものの
責任問われるのは東海テレビと共同テレビのP
と監督
それ以外の人は徹夜続きで苦労したそうじゃないか
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 01:00:23.32 ID:yhNp9wYr0
ぼ、ぼく
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 02:33:16.17 ID:3cgWH0wF0
>>581
ちょっと違うな。
夏休みだし、子役使ってるし、タイトルからして
親子で見られるタイムスリップドラマだと思ってた。
写真募集とかもしてたし。
兄妹で戦争を体験して、いのちの大切さを感じて現代に戻る話なのかと…。
そしたら全然違ってた。子供達には見せられないドラマでした。
二部はもう見る気にもならなかったよ。

691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 10:43:43.48 ID:wmDi7yiX0
ぼくの夏休みの脚本は伏線という宿題を後回しにした結果
夏休みの終わりになっても終わらずに新学期になってしまった感じだな
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 11:35:06.67 ID:3VW/Wsfx0
>>679
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 俳優は全然悪くないよ
       2部のシナリオだけがなんともかんともなんよ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 11:50:32.82 ID:BZluu9JdO
2012年夏ってなってたよね最後
七十代になって生きてきたってことだよね
だとスリップ前の母親に会えるよね
スリップした年に追いついたんだよね?
三十代の母親と七十代の子供たち
だよね?

どーなんだあ
わがんない(゚_゚
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 12:58:33.19 ID:T1rkSgao0
第一部の和也と赤糸女の風俗フィアンセの顔がなんとなく似てる
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 14:13:49.99 ID:inzwK7caO
>>694
唇の感じかな
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 15:09:24.69 ID:lOpvWoxo0
>>693
母親に会うと言うか、牛久に向かう兄妹をなんらかの形で阻止だってできるはずだよね。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:10:19.50 ID:TyEcfpkMO
二部の脚本家を必死に叩いてる奴、本放送の頃からいたけど何者なん?
この人でしょ?無駄にスレ延ばしていたの。

赤い糸スレにはいないし、役者の関係者かただのファンか兎に角キモ過ぎ。
昼ドラなんていつもグダグダなんだし、次に切り替えろよ。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 18:04:45.04 ID:k71SPcWBP
>>697←2部担当バカゴミ脚本家本人乙ww

反論必死すぎで気持ち悪いのはお前だからw
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 19:46:27.46 ID:DKBJkCjn0
君たちは一部派?
それとも二部派?

俺、二部派。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 20:51:53.17 ID:FcdsjEvK0
続きのあるストーリーなんだから1部が主で2部が従。
なのに1部の話をぶん投げた2部は優れてる優れてない以前の問題。
ゴーオンイエローと貼るながかわいくなかったら何の価値もない
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:13:48.52 ID:Lk4RAp5I0
終了直後には一切見られなかった糞二部を擁護、賞賛するレスが気持ち悪すぎるほど増えている件
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:16:53.59 ID:8SaiiE2mP
>>699
ドラマとして感動できたり感情移入できたのは一部
二部はネタとしては面白かった

>>626
升毅さんは家長として偉そうにしていても、人間的に弱い部分が垣間見れて
よく内面を描写されてると思う。なんかお支えてあげたい感じ。

公式のインタビュー
―――大五郎は、どんな人物だととらえていらっしゃいますか?
自分でも弱い人間だと分かっているので、それを隠すため、誤魔化すために、
人にあたったり、暴力をふるったり、そういう態度に出てしまう。
分かりやすいといえば分かりやすいんですよね。
本当は旅館の仕事は向いてない、でもやらなきゃいけない。
大前提として、家族を養うためにという思いはあるんですけどね。
悪い人じゃないですよ。可哀想な人で。でも、結果としては許されないことをやっているんですよね。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:18:59.55 ID:8SaiiE2mP
――和也や、耕作たち息子たちへの折檻シーンはすごい迫力です。
息子だけでなく、佐代にも、文子にも、とりあえず全員に手を上げてますからね(笑) 
相手役に、本当に怖いという表現をしてもらいたいのもあるし、中途半端にやって
ケガをさせてもいけないというのもあるし、そこだけは手を抜きたくなかったので思いっきりやりました。
ただ、その中でも安全には気を配っています。自分を客観視しながら、
周りに何が置いてあるかなども見ながら。意外とこういうシーンの時の方が冷静になっているんですよ。


――印象に残っているシーンは?
予科練生の最後の晩餐の時、大五郎が「俺たちが泣いちゃいけない。笑顔で見送ろう」と言い、
みんなも「はい、分かりました」というシーンですね。
奥さんからも子どもからも、怖がられたり煙たがられたりしているシーンばかりの中で、
唯一、家族として分かりあえました。家族として会話ができて、大五郎の気持ちもちゃんとみんなに伝わって。
あの台所でのシーンは好きですね。

私もあのシーン好き
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 21:57:43.41 ID:L+rGQKzw0
まだ脚本家がどうとか、一部はよかったとか二部は糞とか言ってるのかw
誰かが関係者の身内が内部事情を言ってたと書き込んでたろ。

だからこのドラマは基本設定のプロットがすでにあって、そこに沿って
書かれたのが第一部なんだよ。この脚本家が凄いみたいに言わてるけど
基本的な設定はすでに決まっていた事。
それでなぜ二部でおかしくなったかは、一部で伏線を広げすぎたこと。
元々一部と二部ではまた設定が変わるというのは一部の脚本家も知らされて
いたのに結局、一部の25話で話をまとめきれないだけではなく、脚本を降りて
しまった。そこで引き継いだ二部の脚本家が二部の基本プロット通りに沿って
書いたらこんなんなりましたっていうのが第二部。

要するに一部の脚本家が責任もって書ききらなかったのと、安易に二部の脚本
を書いてしまった二人の責任とちゃんと構成できなかったプロデューサーの責任。

一部の脚本家は散々伏線張っておきながら自分でそれを回収しないまま降りて、
二部に丸投げだからな。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:40:03.31 ID:0/QC2hJq0
>>704
だとしても、
武田有起の力不足は否定できないだろ
まるで誰が二部を受け持っても破綻したという書き方だなw
武田は少なくともプロ。
だけど、ここに書き込んでる素人のほうが武田より伏線の回収をうまく考えてるぞ。
ご都合主義のオンパレードもひどく脚本力のなさが露呈している。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:43:05.30 ID:CTvFLFec0
>>705
昔、武田有起に捨てられた人?
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:44:45.24 ID:3VW/Wsfx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしらはまんまとはめられたということじゃ
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:49:59.22 ID:CTvFLFec0
>>707
なんでアゲつづけるの?
誰からも相手にされずに多重しまくって
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:55:54.75 ID:L+rGQKzw0
>>705
第一部の脚本家がそのまま責任もって書いていればそれなりにまとまった
ドラマにできただろうけど、それでも意見が違ったか何かで投げ出した形
になったんだから逃げたようなもん。

二部は脚本家の意見がどれだけ生かされたか知らんが、こいつじゃなくても
この二部はどっちにしろ似たような感じになってたろ。
そもそも大五郎とか文子は第一部だけしかでない設定だったのかもしれないし
ここで二部の武田とかいう脚本家のせいにするのは簡単だけど、俺は一部の脚本家
も大概だと思うしこのドラマは色んな意味でどうしようもなかったと思うわ。

素人の脚本の方がよかったとかそんなの所詮は第三者の戯言。そんなもんAV見て言ってるのと同じw
じゃあなんでそんなふうになったのか?それがビジネスというもんだよ。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:29:04.69 ID:R/HFGmxa0
>>697
二部はクソ
赤い糸で話そらすなよ
昼ドラなんか通常見てねえから
ぼくの夏休みってタイトルに惹かれて見始めて…
ほんとタイトル詐欺なドラマだったよ
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:51:35.34 ID:CTvFLFec0
>>710
で?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:59:59.93 ID:8tMgZAr60
俺は2部が好き
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:03:24.18 ID:Og1p1HL90
勇作は大河撮ってる
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:11:47.40 ID:9keQFYJU0
勇作役の子は演技上手いしこれからもっとドラマや映画で活躍しそうだな
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:43:44.05 ID:8ZK/X9CW0
>>702
逆。
やりっぱなしの第一部がネタドラマで、
心理描写をきちんとやっていた第二部が感情移入できる。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:47:51.46 ID:8ZK/X9CW0
>>702
どんな現場でも、役者は役者で自分なりに役作りをする。

勇作でさえ、役者は「かわいそうな奴だと思うんですよ」ときちんと役作りして挑んでいた。
だから大五郎の升毅も、勇作の役者も非常に上手かったと思ってる。

だが脚本は別。
脚本レベルでどうしようもない描写不足の部分を、役者が補っていたとすらいえる。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 00:50:28.13 ID:8ZK/X9CW0
>>701
サイレントマジョリティは、きっかけさえあれば声を上げるというだけのこと。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:04:42.30 ID:87O208Kh0
>>710
こういう人が、世の中の癌。
自分の意見を押し通すまで、アンチ続ける輩。
自分の意見が、世の中で一番正しい!と決め付けるアンチ活動家!!

こういう人は、自分でドラマを制作すればいいんだよね!
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:13:16.34 ID:87O208Kh0
>>702
升さんが出演した『デカワンコ』は、楽しかったよ!
升さんは、コメディの方が好き!
だから、大五郎は嫌い。
ただそれだけなのに、なんか勘違いしてるね!
バラエティー番組での升さんは、愉快な人だよね!
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:28:14.17 ID:D8h/Cxcv0
すごく面白かったです
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:32:53.87 ID:87O208Kh0
>>704
井上君のコメントにも、いろいろ書いてあったね。
第一部の綾部君は、演技の演出で自分の意見が通った。
でも、自分が出演した第二部は、現場がオロオロだったから、とても大変だった。
みたいな話でしたね。
現場に入ったら、最初のプロットと違っていた感じで。
それでも、総監督の指導でなんとか頑張れた、みたいな話。
だから、最後の数話の演出は総監督ばかりだったよね。

第二部の現場は、いろいろ大変だったんだよ。
だから、今でも第二部の脚本がムカつくのならば、東海テレビ局に投稿するしか、もう道は無いと思うよ。
ここで、武田さんのアンチ活動する人は、ただの工作員にしか見えない。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:36:50.15 ID:hmb0djdMO
>>710
やっぱり初心者だったなw
なんかぼく夏が人生の全てみたいだからココから出てこないでね。
いつも昼ドラスレはマッタリ進行なのに、いちいちしつこく周作に噛み付いたり空気読めないガキだったもんな。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:39:01.27 ID:O2ZOPia60
現場が大変だとか、そんなことはどのドラマ制作でも言えること

ひょっとして本人?
武田見苦しいぞw

プロなら結果がすべてだ
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:46:42.17 ID:87O208Kh0
>>690
あなたみたいな家庭が、【テレビ局のカモ】なんだよ。

※題名と子役で、まんまと釣られた。

第二部は、俳優が大人バージョンだから、子役で釣られた人達には、しょせん無理な話。

フジテレビ局としては、惰性で見続けた人達ありがとう!という事。
第二部は、仮面ライダーファンを釣ったキャスティング。

フジテレビ局としては、DVDの売り上げで、どちらの支持派が多かったのか解るから、来年のキャスティングの目安になる。
実に、上手い商法だねぇ〜。




725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:04:41.11 ID:l0qfbVgSO
基本設定守れない一部うんぬんって上のレスにあったが、もう撮影オンエア終わってる脚本に、
二部のやつが近づけるべきなんじゃねーの?
いくらなんでもタイムスリップした前提をほとんど投げ出してたじゃん
キャラ崩壊ばっかだったし
それを望んでたプロデューサーが一番能無しだろうが、二部の脚本家は無能すぎるだろ
あんなのただの戦前生まれの兄妹の近親相姦話だ
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:04:44.18 ID:87O208Kh0
>>723
文句は、武田さんのブログかホームページに、直接書いて下さい!

それが、一番スッキリするよ!


727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:14:44.71 ID:87O208Kh0
>>725

ぼくの夏休みは、放送枠は“昼ドラ”だよ。

何で??みんな期待してたんだろうなぁ〜不思議だぁ。

ドラマ『JIN〜仁〜』と、同じだと思ったのかな??


728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 02:35:36.46 ID:oYXMfe+60
大一郎〜大十郎:存在した
大十一郎:存在しなかった
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:40:24.06 ID:9keQFYJU0
無駄な改行うぜえ
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:57:09.22 ID:xINSIVFl0
>>724












で?
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 03:59:19.63 ID:ITFcgPEb0
結局二つのシナリオを無理矢理くっつけたんじゃないか?
小学生の夏休みのタイムスリップ話で、最後は兄妹ともに汽車で未来に戻り終り。
戦時中に離ればなれになった兄妹が知らずに愛し合い、最後は火事で心中みたいに死ぬ。
これを一本にできないか?で作られた。
二時間ドラマぐらいの話を二本並べて連ドラにしただけ。
それなら納得できる。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 04:04:27.31 ID:xINSIVFl0
間違えた
>>723











で?
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:20:25.51 ID:BTvEDvG40
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 1つ前のドラマでありながらまだ論議は尽きんのう
      おまえたちにどれほどの衝撃を与えたかよくわかるでよ
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 07:27:05.04 ID:AERB3+NL0
武田有起がすべて悪い
それでいい
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:12:11.68 ID:ouEbWFps0
今色々とフジTVは駄目だね
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 10:58:32.41 ID:adM6WzASP
またクソ脚本家・武田有起本人が暴れてるのか?

ホントこのバカに付ける薬はないなww
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 13:16:40.77 ID:xINSIVFl0
>>733
なんでアゲる?
荒らしのオッサン
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:02:07.47 ID:oSE8bCZuO
衝撃的糞ドラマだったなぁ。兎に角、一言謝罪してほしい。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:03:18.79 ID:O2ZOPia60
武田本人か、番組スタッフだろうけど、無駄な抵抗はやめて出て行きなさいw

>>726
称賛は、ぼく夏第二部まんせースレを立てて、オナニーしあって下さい!

それが、一番スッキリするよ!
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 14:51:17.00 ID:dJL6IxDf0
BPOのこのページに載るのいつ?
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 15:06:05.84 ID:xINSIVFl0
>>739
で?
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 18:17:05.37 ID:8ZK/X9CW0
武田本人とか言ってる発言の自爆具合はもはや芸術的。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 19:42:24.87 ID:K6qlr+1V0
なんだ武田が暴れてるのか

次の仕事が無いんで暇なんだろうなw
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:12:11.71 ID:f4kgmmAD0
普通にドラマとスレ見てれば>>701としか…
後から捏造工作で虚を実に!ってどこかのお国みたいだね
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:14:38.97 ID:ouc2mJg+0
>>742
昼ドラに対する苦情ごときでここまで個人叩きはできないだろう。
ここまで個人叩きが酷いと武田にフラれたとか、学生時代に武田にいじめられたとか、武田を妬む仕事関係の人とかの私怨なのかとさえ思えてくる。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:18:04.65 ID:mvR08Wzx0
>>717
むしろノイズィーマイノリティにしか見えない件。

日常的に昼ドラ見てる人種除けば>>710みたいな人がほとんどだろう。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:39:06.40 ID:LPfQasYH0
ファズィーネーブルとか
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:14:00.62 ID:pu9ObUmG0

今、EXILE魂っていうEXILEの冠番組で
由紀さおりが夜明けのスキャット歌ってる。。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:31:06.69 ID:PPcUHePj0
石原裕次郎に中村雅俊に昭和だな
懐かしい
昼ドラの創始者の出原弘之氏が生きていたら
こんなドラマにはならなかっただろう 以上
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:26:01.91 ID:fg3wIV3d0
ブルーレイ化してくれ
高岡と吉岡のセックスシーン追加で
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:47:05.68 ID:hrnn8CjY0
>>746
そのタイトル詐欺は第一部で確定。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 09:34:18.53 ID:DCWz8S4h0
昼ドラのブルーレイ化は一度もない
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:06:30.56 ID:6DF63Bi/P
>>719
脳みそからっぽの左翼ババアwww

754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 10:47:50.20 ID:w414o/bx0
武田氏のコメントってどこにも出てないのかな?
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:19:57.88 ID:hXqVCHS70
ぼく夏終了して10日以上たった今でも、
放送時より書き込みが少なくなったと言えども
熱いっすね""""(;´ω`A)

こんな熱さキライじゃないっすよ(●´ω`●)ゞエヘヘ
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:30:53.28 ID:w6g7Ersl0
はる菜が「つるかめ助産院?南の島から」に出てた
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 14:55:02.22 ID:hrnn8CjY0
>>754
『甲陽軍鑑』じゃだめか?
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:21:09.48 ID:1eMWCH8A0
>>736
それだけの情熱が有るならば、現在放送してる『赤い糸の女』を見た方が良い。
ぼく夏第一部並みに凄い作品だよ!
作風のレベルが同じくらいだ!
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:21:55.88 ID:6DF63Bi/P
912 :メディアみっくす☆名無しさん :sage :2012/09/08(土) 11:30:10.22 ID:???
42号
表紙&巻頭グラビア 有村架純

今週水曜日発売の週刊少年サンデーの表紙&巻頭グラビアは
2部の有村ちゃんだ!!

毎週サンデー買ってるけど、めっちゃ楽しみ!




760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 15:23:24.30 ID:6DF63Bi/P
>>758
今日初めて後半だけ見たけど、
超絶つまらなかった。
ただのドロドロでワクワク感が無い。
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 16:48:11.48 ID:SGTs/xQ30
このスレがなかったら切ってたな
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 19:34:51.92 ID:jqhjiDq70
>>758
ホメ言葉にはなってないぞ
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 20:22:55.96 ID:pWnJqyp/0
>>757
あれは基本的に捏造だからダメ
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 20:48:58.04 ID:hvqstLHY0
>>682-683には同意だが
>>664には同意できん

>>699
一部はウンコ
二部はゲロ
まともにひり出したぶんだけ一部の方がややマシか?って程度だな

>>758
それ褒めてんの?貶してんの?
俺には貶してるようにしか見えないんだがw

>>690>>710
完全同意
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:10:11.15 ID:elwWZJaz0
>>717
きっかけって何すか?
「放送中〜終了直後の、見ていた人たちのリアルで率直な意見が一段落して少し書き込みが減ってきて、
 ほとぼりが覚めたところで工作活動を始める」ってことすか??

>>744
まったくですな。
戦時中〜戦後を生きた日本人を、売春だのヤクだの近親相姦だの、あんな風にしか描かないこと自体
どこかのお国のミンジョクとしか思えない神経だしw
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:41:55.76 ID:TrXItJlS0
>>762
で?
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 21:57:57.28 ID:hXqVCHS70
今日の放送の「浪花少年探偵団」に大五郎が出てた
チビはる菜との絡みがなくて残念だ
「ぼくの夏休み」よりも以前に撮影されたドラマだからな
絡みも何もないか・・・ww
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 22:27:22.85 ID:JN+ASEd90
久しぶりに来たけど不自然な擁護が目立つなw

製作スタッフか?
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 00:06:56.13 ID:0TUWWE6R0
制作スタッフはそんな暇ないんじゃないw
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 02:52:15.60 ID:uor+DTfVO
JINみたいにちゃんと伏線を回収してたら、どんなラストでも受け入れようと思っていたのに残念だよ。
これは謝罪を要求せざるをえないよ。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 13:51:52.36 ID:ztpLOr640
>>731
しかしなぁ、一部と二部をくっつける意味あったのかな?
第二部のシナリオならば何も一部の続きじゃなくても、
戦後間もなくじゃなくても現代でも使えるわけだからね。
普通にタイムスリップをテーマにした第二部ならば、
戦後の貧困から復興し驚異的発展を遂げていく時代背景で、
未来を知る少年少女が巻き起こす驚きの風雲ドラマって設定しないか?  
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 14:36:11.11 ID:ztpLOr640
是非東海テレビに質問してみたいのだけど、
普通ドラマの原作は、初めにありきで採用されるのかと思っていたけど
ぼく夏はどうだったんだろう。
脚本家が途中で変わったってことは原作も変わったってことでok?
だったら是非変わる前の原作を知りたいものですね。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 14:39:20.58 ID:4DIF2qa90
賠償に値するクソだったな
オレの夏を返せよ!
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 14:42:49.75 ID:pkA/qMeV0
>>773
で?
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 15:51:20.83 ID:4DIF2qa90
>>774
ん?
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 16:37:17.57 ID:pkA/qMeV0
>>775
ほ?
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 17:55:48.58 ID:vFGjgBoT0
夜明けのスキャットの唄の内容のまんま
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 20:21:26.45 ID:0mXkK19d0
アンサイで記事が作成されてる件
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 20:37:14.72 ID:CrYn/KgM0
ぼ く 夏 の 被 害 を 風 化 さ せ な い
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:09:33.35 ID:xx6VKUrD0
>>779
どういう風にですか?詳しく
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:27:51.77 ID:CrYn/KgM0
詳 し く も な に も 語 り 継 ぐ だ け だ
あ な た は こ ん な ド ラ マ を 擁 護 す る の か ?
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:46:40.62 ID:wE61+bd60
何気なく他局でOPのBGMが使われてる件w
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:46:59.85 ID:uor+DTfVO
赤い糸の女の視聴率が悪いのは完全に「ぼく夏」のせいで昼ドラは糞と思われた事による風評被害である。
脚本家には謝罪してほしい。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:47:38.50 ID:2/HndM7P0
>>782
鑑定する番組でつね
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:48:06.53 ID:fvTELHC+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 おっ!頑張っとるなw
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 21:52:44.42 ID:xx6VKUrD0
>>781
頑張りがイマイチだなw
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 22:42:34.66 ID:CrYn/KgM0
こ の 怒 り は お さ ま ら な い こ

の 怒 り は お さ ま ら な い こ の

怒 り の 怒 り は お さ ま ら な 怒

り は お さ ま ら な い こ の 怒 り

は お さ ま ら な い こ の 怒 り は

お さ ま ら な い こ の 怒 り は お

さ ま ら な い こ の 怒 り は お さ

ま ら な い こ の 怒 り は お さ ま

ら な い こ の 怒 り は お さ ま ら

な い こ の 怒 り は お さ ま ら な

い こ の 怒 り は お さ ま ら な い
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 22:53:27.68 ID:xx6VKUrD0
>>787
中学校はもう始まったののだろ?


















その怒りは勉強に向けろ
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 22:54:56.92 ID:mS9e7+6VO
はる菜役の人、つるかめ助産院のレギュラーなのね。出番は先週だけかと思ってた。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/11(火) 23:27:13.88 ID:1jU/78L50
改めて1部観たけど

22話、23話あたりの求心力はとてつもないね
1部の脚本だって結構突っ込みどころ一杯だったけど
それでもやっぱ1部の勢いはすごかったと思う

再放送もソフト化も続編も無いだろうけど
逆に1部をこの目で全話観れたことに満足してるよ
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 00:38:58.23 ID:FzrqXzcT0
今日撮りためてあったのを一気に見たんだが見だしたのが29話くらいからで
同名のゲームをイメージして録画してたから内容全然違っててワロタ
なんとなくで見てたら意外と気になって最後まで見てしまった

792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 00:45:28.32 ID:FzrqXzcT0
あれ昼ドラ以外と面白いじゃんって思ったらボロカスに叩かれてるし
1部はそんなによかったのかー!撮れてねえ!
どうでもいいがラストで火事から逃げてそのまま昭和から生きていったのだとしたら
パラレルワールドになって本来二人が生まれていた時代とは別の時間軸になって二人は生まれてないのかな?
まあどーでもいーか
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 01:04:35.69 ID:tgDXort90
>>792
そういう事に気がまわるくらいなら、伏線を回収してるよw
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 01:18:01.43 ID:FzrqXzcT0
最初のほうは和也がすげーさわやかでモテるのもうなずけるなーて
見てたけど後半ドンドンダメになっていき見事に周りの人間も離れていったね
和也にベタ惚れだったはずのニセはるなからも説教食らって実家があるわけでもないのに
逃げられる始末wどんなストーリーだよw
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 01:20:45.53 ID:FzrqXzcT0
近親相姦で終わらせて、「でも私は幸せでしたよ」なんてシメかたするくらいなら
ぼくの夏休みなんてほのぼのしたタイトルつけるのはいかがなものか
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 06:51:31.09 ID:lsXqWe/KO
タイトルと関係ない内容と伏線を全く回収しないという新感覚のドラマと理解して下さい。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 07:03:25.48 ID:zC8TK91i0
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 11:05:39.40 ID:/WLwRfQc0
>>790
エロとホモと暴力だけの勢いは確かにあったな
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 19:12:27.59 ID:HdntIL8FP
ごめん、サンデーの有村架純ちゃんの表紙&巻頭グラビアは来週だった!!

サンデーイチオシの若手女優が初登場!!
透きとおるような透明感が魅力の美少女
”かすみん”こと有村架純ちゃん!
水着姿もある「夏の忘れモノ」をお届け!

http://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1347436972.jpg
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 19:24:48.39 ID:Qt++bRnf0
鼻が歪んでるよね
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 19:56:26.09 ID:JVYLJpv50
2部なんてやらなきゃよかった
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 20:03:01.90 ID:HdntIL8FP
ドラマ的には1部派だけど、
医者と架純ちゃんだけは良かった!
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 20:41:52.64 ID:uoCGOysh0
>>768
「自称」サイレントマジョリティのゴミクズさんですw

>>769
暇じゃなくなるほど仕事が来るかよこんなドラマ作ったような奴に
804769:2012/09/12(水) 22:04:44.60 ID:tgDXort90
>>803
>暇じゃなくなるほど仕事が来るかよこんなドラマ作ったような奴に

普通脚本家が誰だろうと制作スタッフには関係なく仕事くるよ。
特に共同テレビなんてフジサンケイグループなのにNHKから民放、CM、海外局の日本ロケまで何でもやってる。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 22:56:52.76 ID:0GE0y3S70
共同テレビはテレビ業界全体の下請け会社に成り果てているからね
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 23:30:15.15 ID:tgDXort90
まあ共同テレビも社員は僅かで、下請け、孫請け、ひ孫請け中小プロダクション連合だけどね。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/12(水) 23:31:39.13 ID:+6kAKhdu0
自分が叩きたいものを数にものいわせてヒャッホウと叩いてるとこに
反論がチラホラ出始めた=不自然な擁護

こういう図式なのです。
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 00:54:21.36 ID:v6O5TKNS0
第二部を子役たちで現代で離婚問題とかを解決とかにすればよかった
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 01:05:39.03 ID:xRAmFU4G0
>>808
いまだ言ってるってバカなんだなオマエ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 02:45:01.51 ID:5ZQNrmnY0
カーくんの好演だけが2部の見所だったわねw
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 05:26:31.46 ID:zCrE2nr4O
23話で子供和也が椎名一郎に会って年齢まで計算して、あのハナタレがおじいちゃん、笑えるとか言ってて、その後何かあると思ったら何にも無くて、マツ婆さんも死に際に思わせぶりなこと言って惑わされた。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 07:21:50.35 ID:1dsW8sH30
>>811
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まさにザッツライト
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 07:41:34.55 ID:c4D+QAyC0
赤い糸が気持ち悪すぎて、これがまともに見える
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 07:43:01.21 ID:hyUlEiOBO
ちえこの病気は本当に大変だったんだろうか?その場しのぎの設定が多かったWとか言いながら最後まで見てたがW
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 08:54:30.44 ID:GoUI51dZ0
サンドウィッチマン伊達みきおがちえこにみえてきて好きになりそう。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 09:17:23.50 ID:pl+vCQa6P
来週の少年サンデーは3冊買うわ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 10:47:37.09 ID:XM96FHGK0
下半身反応度

ちえ子>文子>おかみさん>>はる菜>知佳>>きくちゃん
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 11:28:27.33 ID:C4LAC4IN0
放ミスの録画見てたら青春編和也がいた
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 12:17:59.57 ID:5ZQNrmnY0
カーくんが観たい!!
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 12:27:25.11 ID:mo5YUm7ti
 
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 12:28:17.35 ID:EydaVXzy0
 
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:02:42.44 ID:1TxNAcYA0
赤い糸はやばすぎる
キチガイ度もさくら心中を超えそう
やっぱ中島丈博ってキチガイだわ
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:27:58.70 ID:xRAmFU4G0
>>811-812
自演見苦しいよ
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:39:53.13 ID:GoUI51dZ0
>>817
サンドウィッチマン伊達みきお>ちえ子>優子>文子>耕作>おかみさん>>はる菜>知佳>>きくちゃん
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 14:40:04.25 ID:xgYSUeM80
所詮、倒壊テレビ
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 16:09:36.09 ID:MvSUp4VT0
>>822
赤い糸の女は、設定が独身女性からスタートしてる。
だから、これから結婚する予定の女性達に向けてのドラマだと思う。

しかし!!!
11月から始まる東海ドラマは、結婚してる旦那さんが浮気をした!という部分からスタートする設定らしい。
そして、それを知ってしまった奥さんが、復讐の為に浮気をする設定らしい。
こちらのドラマの方が、世の中に悪い影響が有ると思うよ!!!
【結婚してても、浮気はみんなしても良いんだよ!】
という意味になってしまうからね!!!
年末に向けて、あちらこちらのホテルが【不倫三昧ホテル】になったら、子供たちに向けてどう説明するんだ?東海テレビ局さんよ!!!

子供たちの気持ちをないがしろにする【テレビ番組メディア】の方が、気が狂っているよ!!!
【親が不倫をして、心が傷付くのは、本当は“子供たち!”】
現在の日本は、子供たちの為の世の中じゃないから、みんな気が狂っているんだよ!!!
子供たちの事を考えて、大人たちが行動すれば、少しは正しい世の中になる!!!
大人たちが、自分の性欲処理だけの為に行動するから、子供たちの心が傷付くんだよ!!!

こんな日本だから、子供たちのイジメが増えるんだよ!!!

子供たちをないがしろにするな!!!
バカ大人!!!
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 16:47:31.57 ID:XM96FHGK0
むしろ、赤い糸の女は昼ドラ王道だろ
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 17:54:21.58 ID:LawN2N1G0
毎日セックスセックス連呼し
エロシーンが毎日1回はあるのは
何十年ぶりだろう
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 20:11:57.34 ID:GEjbPKjx0
>>811
その場しのぎの やっつけ脚本 第一部

はい復唱しましょう。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 20:39:10.61 ID:uoXdPGkO0
嵐がくれたものも終わり方が酷かった。

ラストたったの一話で主人公(岩崎ひろみ)の実の娘と義理の娘を人質に取ってた男が
あっさり改心、その直後持ってた爆薬の瓶落として主人公と共に爆死。
数日後?主人公の娘たちは何事もなかったかのように一緒に仲良く暮らしてEND。

当時の公式HPの掲示板、このラストに対して当然ながら殆ど批判的な意見ばかりだった。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 21:05:07.35 ID:3IrCq/of0
>>817
漏れは
おかみさん>>文子≧はるな≧ちか≧ゆうこ>>ちえこ>>きくちゃん
かな
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 21:24:58.60 ID:bQjT28f40
きくちゃんが一番
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 22:26:19.09 ID:Z6r3hD4k0
>>829
脚本家が途中で変わる以上、
後半の脚本家(無能武田有起)が
拾わない方がおかしいのだけれどね
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 22:36:14.66 ID:zCrE2nr4O
「特別高等警察」と「特別攻撃」の略が同じ「トッコウ」だからややこしいな。話の流れをみればどちらかはわかるのだけど。ザンキも当初、特高だと思われていたし。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/13(木) 22:47:16.54 ID:LawN2N1G0
たしかにねぇ
そちらのトッコウは区別に悩む
昼ドラでとっこうと言えば特高警察だったが
突撃攻撃の方もあるしなぁ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 01:39:21.79 ID:LGgpZLnb0
>>829
二部擁護してるヤツってほんとアホだな
引き継ぎできないまま更に悪化させたのが二部の糞脚本だろ
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 01:55:24.10 ID:Rr4vz1Ur0
>>836
引継ぎできない状態で渡すほうが悪い。
しりとりを「ん」で降るような極悪ぶり。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 02:09:45.69 ID:PGK0Rpz80
一部はちょっと見たが
たいして興味湧かず途中で脱落
久々に見た二部ではまり録画までして最後まで見た
普通に二部のが面白かったよ
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 02:25:37.33 ID:pDs26iE+0
戦争ネタつまんねえな真面目ちゃんで
の人には恋愛メインドロドロでも面白かったかもしれない
1部から見ていた視聴者は昼ドラに大真面目に感情移入しすぎていたのかも
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 02:34:43.78 ID:Rr4vz1Ur0
あんなスカスカなもんに感情移入できる奴は設定厨の素質あり
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 02:39:52.13 ID:Rr4vz1Ur0
>>838
第二部は単独のドラマとしてしっかり出来ている。

一部で耕作など、良い奴が死んでも
ふーん残念だなあくらいの感想しかない。

二部で栄次郎が死んだときは、ほんとにちょっとつらい。
和也の秘密を知りながら、本当の兄弟のように寄り添ってくれた栄次郎と
互いを支えてあってきたという描写が第二部ではしっかりされているからこそ、
和也の「お前本当に不器用な奴だよな」という悲しいセリフがずしりと響く。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 07:22:15.22 ID:N/QOwlmn0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 来年の夏の新ぼくの夏休みがすげー待ち遠しいよね
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 11:00:13.31 ID:yjlRYFjA0
僕の冬休みに一票
祐一先生は監獄行きか鍵付きの病院行きどっちだよ
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 13:27:27.56 ID:cVaj5A+J0
>>841
カーくん熱演だったよね。
若手で1番演技が上手かった。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 14:20:13.70 ID:MEe1VeQ70
>>842
バカなの?
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 20:40:45.24 ID:8nuFZRwl0
>>841
>第二部は単独のドラマとしてしっかり出来ている。

全然できてない。
そもそも、兄妹の顔がお互いにわからなくなるっていうストーリーが
キチガイ。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 22:17:56.04 ID:Adjhgn4D0
とりあえず
1部にハマった連中(自分含む)って
なんか成仏できてない感じなんだよねw

せめて落としどころを1つでも回収できてれば
ここまで書き込みを続けてないのではないかと
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 22:18:17.08 ID:C8QZrPQf0
幸恵ちゃんと耕一という名前だったら
近親相姦ドラマとして合格だったのに・・・・
http://7370401.blogspot.jp/2012/04/20005.html
http://n2ch.lazy8.info/moe/part21/807.html
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 22:53:05.84 ID:adyum9UV0
ぼく夏で知ったから
ちえ子がCMで激しいダンスしててびびった
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/14(金) 23:36:49.89 ID:wjB5n1g+0
>>846
10歳くらいから17歳までは人間の顔が一番変化する時期だから問題ない。
それに、それを織り込んでの無茶な配役でもある。
851あたしのゲン ◆2E9nCUjcIw :2012/09/15(土) 09:18:41.37 ID:3Oqm+9je0
しかしここまで伏線がうやむやになったドラマは初めてだったなぁ。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 11:43:44.76 ID:PZlvULkL0
>>807
ハイハイ。自称サイレントマジョリティのお馬鹿さんは、
この糞2部が顰蹙を買っている要因の数々(すでに山ほど記述されています)と、
>>765の質問についてぐらいは、
せめて50字程度でまともな意見を述べられるまでは黙ってましょうねw

 誤:反論がチラホラ出始めた

 正:反論は一切せずスルーして、ただ意味も無く不自然な擁護書き込みを垂れ流している
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 11:58:46.20 ID:7wPlN76Q0
そんな昔のレスを煽るのかよ。
だっさ!
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 12:25:04.83 ID:McRJowwRO
>>851
椎名一郎って多分…ってのも思わせぶりなまま終わったしなぁ。

10年前に録画した笑う犬を観てたら
えなりが、ル〜ルルルル〜♪って歌ってたからビビった。
これって結構前からある曲だったのを調べてから知った。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 13:05:34.19 ID:CwnYz37B0
>>846
その件をフジに聞いてみた。
そしたら第一部と二部は別のドラマと思って下さい、
と言われた。
一応シナリオとしては第一部から繋がっているが
続きのドラマでは無い、ってこと。
脚本家が別人ですので別のドラマです、って位置づけ。
第二部は和也とはる菜は幼児期に離れた設定とか。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 13:07:39.93 ID:o/zee7A70
フジの人も大変だな。
そんな風にちゃんと答えてくれるっていうことは
おかしい奴が君以外にも何人かいたってことだろうし
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 13:51:25.85 ID:NrO9usBF0
うめ
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 13:52:55.64 ID:CwnYz37B0
>>856
文中のおかしい奴って
自分も含めてってことでok?
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 14:30:02.36 ID:Mrkzeldk0
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 15:20:07.59 ID:yeeWuGuq0
>>855
そりゃ別物であることは見ただけでわかるよ

ただ番組側がそのことについて事前に全く触れてないし
(放送前の事前の広報は1部の内容でしかなかったはず)
ある日突然、何の前触れもなく1部とは全く違う2部を
やりますってことになり、その後も何の釈明もないから、
1部を見て気に入って観始めた者にとっては不愉快なんじゃ
ないかな

あらかじめきちんと広報されていれば、2部は2部で
昼ドラとしてはあんなもんだろう位で済んだはず
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 16:24:12.22 ID:UoyYhrTQ0
昼ドラなんてあんまり深く考えずに
ネタドラマとして楽しみもんだと思ってたから
一部も二部もそれぞれ楽しめたよ
862あたしのゲン ◆2E9nCUjcIw :2012/09/15(土) 17:06:05.26 ID:fg6XeYM40
一部と二部で別のドラマとお考え下さいっておかしいだろw
同じタイトルでどうやって別物と思えるんだ。
続きのドラマじゃなければイチゴのカバンはどうなるんだよ。
後付の苦しい言い訳にしか思えんがね
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 17:19:55.72 ID:NrO9usBF0
>>862
アゲんな
864あたしのゲン ◆2E9nCUjcIw :2012/09/15(土) 17:29:46.38 ID:fg6XeYM40
それは私の名前を略したんですか?(笑)
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 18:36:33.31 ID:7wPlN76Q0
>>860
Zガンダムみたいなもんだと思っとけ
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 18:51:52.81 ID:NrO9usBF0
>>864
いいからサゲろ
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 18:59:50.93 ID:ofekp2so0
>>866
下げたきゃひとりで勝手に下げてろw
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 19:02:43.04 ID:NrO9usBF0
>>867
いいから下げて
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 19:03:13.28 ID:NrO9usBF0
うめ
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 19:03:49.60 ID:NrO9usBF0
>>864
sagero
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 19:06:30.67 ID:NrO9usBF0
17 名前:中年 ◆2E9nCUjcIw []:03/02/06 02:47
この板の固定なのですが、自分でオッサンだのオヤジだのと称しているうちに段々と枯れていくような気分になってしまいました。

なんかこうナウなヤングに受けるような若々しいハンドルって無いですかねえ?




糞ババア←とかどう?
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/15(土) 23:08:58.23 ID:7CvchJNH0
>>871
糞周作でいいよw
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 07:27:35.31 ID:n9ezzXpR0
次作、ぼくの夏休み2の舞台では、戦国時代です。
戦国時代の長篠に飛ばされた和也とはる菜の運命は?
お楽しみにー!
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 13:08:51.77 ID:z2mIxQyPi
 
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 13:09:23.14 ID:GMG75t5V0
 
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 18:05:38.43 ID:U1Uvh3snO
俺のはる菜
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 19:41:59.13 ID:CduhaaYi0
じゃ和也は私がもらうね
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 20:48:11.45 ID:0GSf1Rxv0
読売新聞の放送等(テレビ番組に関する投書をまとめるコーナー)でも、
昼ドラとしては異例の反響の大きさで、賛否両論あったとのことだが、
「賛」にあたるのは一部に対してのみで、
ゲスドラマの二部と結末のいい加減さはまったくの顰蹙モノだったようだ。

当然、
「俺、二部派」とか「当然、第二部のほうが出来が良い。」
などという不自然な擁護は皆無。

>>853
何も言い返せないと書き込み時刻に関する煽りのみでレス数を稼ぐのかよ。
だっさ!
頭悪杉の放言も2日半相手にされなかったら時効ですか?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:13:11.62 ID:DroHSGC00
>>878
sagero
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:30:46.60 ID:5J5N8Iuu0
>>877
じゃ私はいろいろ溢れまくりの勇作で
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 21:42:13.18 ID:h1Ewnwr+0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 結局最後まで見たもんな
      制作サイドから見たらバンザイだろうね
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:25:46.98 ID:DroHSGC00
>>881
iikarasagerokasu
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 22:30:47.07 ID:DroHSGC00
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 わしを最後までスルーしたドラマ板の住民は凄い
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/16(日) 23:17:49.27 ID:7RxDtiVT0
>>878
お前って、自分の発言が語るに値しないとは夢にも思わないんだろうな。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 02:52:06.25 ID:AMwf2BZcO
一言、謝罪してくれたら全て水に流してもイイとさえ思っているよ。
だから早く謝って!
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 10:52:24.74 ID:Ng76ghBWO
昼間から酒飲んじまった
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 16:37:32.84 ID:ry+0X9g60
二人は携帯電話関係の特許を取って一財産作り、
裕福に暮らせたのだと思うことにしました。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:24:32.78 ID:Fmh6jw5h0
どんな脳内補正それw
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 20:42:34.76 ID:pP5sSCzf0
>>884
だから何も言い返せないんだったらレス数を浪費するなよカス
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 21:46:49.47 ID:Ng76ghBWO
しかしまぁ、第二部は美女揃いだったと思う。
何だかんだ面白かったし。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 21:58:58.71 ID:hgPCg/+n0
>>886
よお・・・大五郎
何赤い糸にまで出てんだよw
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 22:34:06.27 ID:u5h5ZLl00
>>889
お前がそうやって図に乗るじゃん。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 22:36:03.66 ID:u5h5ZLl00
ちなみに自信満々の>>889が悔しいなら言い返せといってるのがこちら。

765 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 21:10:11.15 ID:elwWZJaz0
>>717
きっかけって何すか?
「放送中〜終了直後の、見ていた人たちのリアルで率直な意見が一段落して少し書き込みが減ってきて、
 ほとぼりが覚めたところで工作活動を始める」ってことすか??

>>744
まったくですな。
戦時中〜戦後を生きた日本人を、売春だのヤクだの近親相姦だの、あんな風にしか描かないこと自体
どこかのお国のミンジョクとしか思えない神経だしw
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 22:46:19.41 ID:ROQ0Yrcu0
>>892
図に乗ってるのはお前じゃんカスw
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/17(月) 22:57:00.63 ID:u5h5ZLl00
図に乗ってる俺のかわりに
だれか>>765に返事してあげてください。
「ばーか」以外で。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 02:53:06.36 ID:s+FfqyJ1O
二人ともO型です! って場面、実は二人は血がつながってなかったという展開かと思ったが、そんなことはなかったぜ
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 06:54:59.31 ID:UzEAyECX0
また誰かが死んだ
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 14:34:20.16 ID:0DdbCchl0
アゲ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 17:45:18.50 ID:WUAqhDhwO
脚本家の謝罪はまだですか?
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/18(火) 21:15:13.26 ID:7L55bRoB0
900なら続編
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:30:55.76 ID:XUBVjTmR0
あちゃー踏んだ>o<
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:35:28.57 ID:o67BVbUA0
このドラマは絶対に、R18指定だよな。
「早く、宿題やりなさい!」って言うしかない。
もう、終わったから問題は無いが。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 22:52:34.65 ID:ldPkfMlmP
なんか、連休の時の赤い糸関連のスレで
一部の脚本家はほかの用もあったけど
戦争を美化した事にクレーム入れられて下されたって
書いてる人いたけど・・・
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 23:01:46.79 ID:ldPkfMlmP
今週の少年サンデー表紙
有村架純ちゃんがデカデカと・・・


顔もデカイww

http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/konshuunos_001/detail/
グラビアは期待してる
寿司漫画のおすもじ!も妹が基地外すぎて面白いw
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/18(火) 23:16:19.62 ID:Xbc3VwjOO
>>891
旅館の為だべや〜
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 13:40:12.73 ID:tXDE6+NWP
有村ちゃん表紙のサンデー買ってきた! ¥270
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuJiNBww.jpg+
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkKiNBww.jpg
テレカ100名プレゼントはサンデーの競争率低いから狙い目☆
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 17:21:52.48 ID:ZRg2a3bN0
僕の夏休み 第2部是正版はいつ放送すんの〜?
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 17:23:30.47 ID:LbiD5k0u0
だったら第一部から書き直さないと使いもんにならん。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 18:44:23.06 ID:tXDE6+NWP
あと、サンデーの新連載で一番最初に載ってる漫画が、実の姉に求婚する弟(姉の思い込み)ていうのに糞ワロタww編集部絶対狙ってるだろw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-aNBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkoGNBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5beNBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvpiNBww.jpg


最近、サンデーは近親相姦とかガチホモとかロリコンとかデブヒロインとか変態揃いw
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 21:02:59.26 ID:g5PKvrVdO
>>906
サンデーって270円なのかぁ。
はる菜だけに600円ってオチかと思った。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 21:09:28.82 ID:YfX2MoFJ0
最近、サンデーは近親相姦とかガチホモとかロリコンとかデブヒロインとか変態揃いw

912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 21:35:49.57 ID:tXDE6+NWP
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 21:53:41.67 ID:6i82rdSW0
>>895
結局、糞二部が叩かれてることが気に入らないand/or都合が悪いというだけで、
オマエ自体はなんにも主張できないただのゴミカスなんだな。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/19(水) 23:44:40.01 ID:LbiD5k0u0
また空想に逃げるんですね。
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 10:27:06.16 ID:EZzj+4Fw0
こんなところで油売ってる暇があったら
おまえら有村ちゃんに投票しろ
http://sentaku.org/topics/42711213
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 12:47:02.83 ID:lGeKP7GB0
きも
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 20:53:00.26 ID:gdfdRf560
>>895
お前に同調する奴など存在しない件

 ・中身の無い煽りレスばかりをだらだら続けた挙句、
 ・都合の悪いレスをただコピペだけしただけで、反論等は一切無し
 ・誰か代わりに、とか他力本願にもほどがある逃げ口上でシメ


世間広しといえども、ここまで滑稽な池沼は稀だな。
二部を擁護したい奴なんてのはこんなのしかいないのか?
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/20(木) 23:24:54.21 ID:CAO8MLhY0
でも、工作員だの不自然な擁護だのいうご意見には、「ばーか」以外の反論て難しいぞ。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 12:26:55.37 ID:8R15QrNv0
二部のはる菜
超かわいいな。

なんでも買ってあげたい。
ワシ御年86歳
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 14:13:09.77 ID:zIz4ROvJO
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2012/201208.html
【表現・演出に関する意見】
過去の世界にタイムスリップした兄妹の冒険ストーリーかと思って見たが、まったく違っていた。近親相姦一歩手前の行為や売春などが露骨に描かれており、題名のイメージとはかけ離れた路線のドラマである。
中学・高校生の子どもたちも気まずく感じたようで、じきに一緒には見なくなった。夜遅い時間に放送するならともかく、夏休みの子どもが見るような時間に放送する内容ではない。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 18:31:22.63 ID:Fh+7PsoX0
やっぱり
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 20:05:31.63 ID:iCy11V4V0
こんなにも第一部から第二部の移行を残念がる声があるんだから
東海テレビよ!樫田氏の脚本で再び制作して欲しい・・・
もし、樫田氏が「ぼくの夏休み」を完全な作品にしたいという思いがあるなら、
制作会社もしくはテレビ局、映画でもいい声をあげてくれる
心ある媒体がないものだろうか?

キャスティングはそのままがいいが、少年時代を演じた綾部守人は
成長期でもう少年の役が不可能になってしまうだろうから、
別の子役でやり直して欲しいものだ。
綾部守人や二宮星、西山潤、勇作役の森永悠希の今後の活躍を心から祈る。

第二部のキャストも本当に悪くなかった。だからこそ残念な昼ドラだった。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 20:17:36.77 ID:nTDuSbF70
>>918
擁護したいならしたいで、自分の意見をまともに主張出来ればいいだけの話でしょ?
それが出来ないで、中身の無い放言ばかり垂れ流してるから
不自然な擁護とかノイジーマイノリティとかどこかの国の人とか言われちゃうんだよw
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 22:11:24.84 ID:34vwuOTO0
君の何が凄いって、自分の発言には中身があると思ってるんだろうってことだよ。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 22:25:57.30 ID:34vwuOTO0
>>922
その樫田氏の脚本の粗が凄かったことがそもそもの問題だからな。

企画とストーリー構成のうち、プロデューサーがかなりの部分を考えてることが、ここまでの指摘でもわかってきてる。
となるとストーリーと脚本の技巧はわけるべきで、正味の脚本の話をするのならば、第一部は脚本がとにかくまずかった。

ほとんどの視聴者は目先のストーリーに目を奪われ、脚本の粗に関心がいかないので、
第二部のドロドロのストーリー展開や、第一部の伏線を回収しなかった事などから、第二部にだけ矛先が向いてしまったのだろう。
しかし、第二部の脚本に文句をつけるのは筋違いで、純粋に脚本の力量をみるならば第二部のほうがはるかに上。


926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 23:18:31.54 ID:SUDbc6De0
>>925
はいはい武田乙w
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 23:33:35.27 ID:34vwuOTO0
「武田本人」「工作」「不自然な擁護」「どこかのお国」のローテーション。
これぞ中身のある反論。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/21(金) 23:51:37.84 ID:iCy11V4V0
>企画とストーリー構成のうち、プロデューサーがかなりの部分を考えてることが、ここまでの指摘でもわかってきてる。

脚本云々よりまずプロデューサーがドラマ制作の肝と言ってる端から
第一部の脚本担当の樫田氏の脚本にケチつけるのはどうも矛盾を感じるのですが・・・
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:01:44.82 ID:34vwuOTO0
>>928
それはあなたの論理立ての前提がおかしいからです。
ドラマの三本柱は、脚本、演出、出演者
プロデューサーが大きな権限をもつ「あらすじ」なんぞはしょせん裏方の守備範囲ってことです。
このドラマでいえば、戦時中にタイムスリップ、生き別れの兄妹とかいう陳腐なネタです。
それに厚みをもたせるのが脚本家の第一の使命。

箇条書きのような空疎な描写しかされていない第一部の脚本は、そもそもドラマとしての基準に達していなかったと考えます。
対して、第二部ではドロドロのありがちな設定に、脚本家がキャラクターに厚みを持たせた描写を丁寧にしていました。
結果、ドラマとして出来が良かったのは第二部ということです。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:02:15.35 ID:Dx+j7nF40
BPOに対する「ぼくの夏休み」抗議内容(BPO視聴者の意見ページ)
・過去の世界にタイムスリップした兄妹の冒険ストーリーかと思って見たが、まったく違っていた。近親相姦
一歩手前の行為や売春などが露骨に描かれており、題名のイメージとはかけ離れた路線のドラマである。
中学・高校生の子どもたちも気まずく感じたようで、じきに一緒には見なくなった。夜遅い時間に放送するな
らともかく、夏休みの子どもが見るような時間に放送する内容ではない。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2012/201208.html
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:11:23.57 ID:BdX01DuR0
>>930
第二部への嫌悪感は、題名や基本設定から来る作品への期待を、
どこで諦め投げ出したかということにも関係すると思うね。

このスレを見てても、第一部での不満や回収されない伏線をすべて第二部で回収してくれると期待していた視聴者が多かったと思われる。
彼らは、ぶっとんだドロドロ愛憎劇の第二部にすべての責任を多いかぶせようとしたのだ。
第二部は第一部でたまった不満の、便利なはけ口となってしまった。

俺は第一部の数話でネタドラマと認定して、このドラマに対してなんの期待も持たなくなったので、
第二部のぶっとんだ展開に腹も立たないし、登場人物の丁寧な描写にかえって好感を持った。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 00:56:52.94 ID:CpkdCHoJ0
>>950踏んだヤツは絶対に次スレ立てろよ
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 01:07:58.19 ID:ppkalYRSO
脚本家には早く謝ってほしい。そしてぼく夏の事はもう忘れたい。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 06:19:35.06 ID:gVxZPxQPO
♪〜柔らかな風が吹きコートを脱ぐように〜
一部でこの歌がかかると束の間、癒されたな。
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 07:33:33.35 ID:M16dEJP70
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 2部の脚本家の最新ドラマを見てみたいのう
      どの程度のものか関心があるんよね
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 08:44:39.30 ID:dDO5v1Re0
第二部のキャラクターに厚み?どこがですか?
イカレポンチの私にわかりやすく具体的にご教示願いたい。
第二部擁護派のあなたのレスは一見丁寧に見えながらも
今一つ、説得力に欠けるんですよね。どうもスッキリしない。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 09:22:55.37 ID:BdX01DuR0
>>936
過去スレから、「関係者乙」「武田有起の回し者はすっこんでろ!!」というありがたいレスを頂いた俺のカキコ。

411 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/28(火) 21:55:09.35 ID:8Cr6hldA0 [5/11]
第二部は、第一部で出てきた設定を上手く使って、登場人物の心理描写をちゃんと描いているので、
人形みたいだったキャラに血が通って魅力になっている。

例えば、やるときはやる母性の強い女として設定されているはずの菊ちゃんを、
第一部では「なんどかにがしてやりでえなー」とか「菊ちゃんは運がいいんだー」くらいしかセリフでのキャラ描写がなかった。
それを第二部では、パンパン服の戦闘モードや、ちえ子との対決などで口調を豹変させることで、非常に魅力的な人間に描かれている。
これは他のキャラもそうで、人形のように形骸化されたキャラに魂を入れるように丁寧な作業をしているのが第二部の特徴。
具体的には、第一部の時点で設定はあったはずだが描ききれてない心理描写を、きっちりやっている。
ブラックキャラの暴走も、ひたすらやり過ぎなだけの升毅みたく、単調な暴走ではなく、

例えば、偽はる菜は「見捨てられたくない」というメンヘラじみたの女の妄執を背景にしてることがきちんと描かれてるし、
ブラックちえ子の豹変も実に理にかなってる。
だからこそ「あれは和也だ〜ひっひっひっ」のセリフが生きてくる。
お前ら名言名言騒いで、一回も出てこなかったようだが、あれはとくに名言だぞ。
あの短いセリフだけで、ちえ子の過去と現在の全てが表現できてる。

すべてに共通してるのは、女の嫉妬を描いているということ、これはかなり明確に意識してるはずで、
はる菜がパンパンたちにボコボコにリンチされてるときの裕子姉さんのセリフで、
彼女らは、普段は米兵たちを手玉に取ってるつもりだが、腹の中では普通に生きてる女どもが憎くてしょうがない。
女の嫉妬を甘く見ちゃいけないと、こういう丁寧なセリフがある。

そして、この伏線のせいで、ちえ子のブラック化に説得力が増してるのだ。
わかったか、第一部のほうがマシとかいってるスッタコども。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 09:31:54.06 ID:BdX01DuR0
↓あとはこのへんかな。それとこのスレの>>841とか。

476 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 00:27:05.95 ID:9yp6o2ck0 [2/16]
>>472
ちがうちがう。
俺が言ってるのはキャラクターの行動原理に関する話。
人は行動する。行動するには動機がある。
その動機は人格から発生する。

度を越した悪行など、最低限説明の必要があるキャラクターの動機は、背景ごと説明しないとつりあわない。
これを一部と二部で比較した場合、二部のほうが圧倒的に秀逸。

例に出した、偽はる菜もちえ子も、
腐った行動の背景を「嫉妬」というキーワードで上手く説明している。
そしてちえ子に関しては、恐らく第一部の時点でキャラ設定が固まってる。


564 自分:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 10:02:57.94 ID:9yp6o2ck0 [12/16]
>>562
重要そうな人物が整理されたことからも、その可能性はあるとは思う。
それに、第二部でブラック化するちえ子の人物設定は、すでに第一部で文子の口からその片鱗が説明されてる。
こういうところは上手いと思うのだ。

第二部では、それを受けてちゃんと人物の心理描写を重ねているところが評価できる。
第一部でぞんざいな理由はゴタゴタのせいかもしれないが、結果として、
人間の心理を丁寧に描けているのは第二部のほうだと思ってる。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 09:54:17.66 ID:dDO5v1Re0
あなたでしたか・・・わかりました。
ブラック化とか嫉妬とか・・・
そのあたりは女性ならではの脚本力でしたね。

私が言いたいのは、どうしてそんなに第一部を叩きたがるのか
不思議でならなかったんです。
別に第二部があなたにとって良い作品ならそれでいいと思いますよ。
物や作品、事象に関する感じ方は人それぞれですからね。
私は第二部の脚本家を批判したレスは一度もしたことないので
そのあたりはご了承くださいませ。
詰まるところ、第一部と第二部の脚本家を交代させてしまった
上層部に責任があるということだけははっきりしているみたいですね。
武田さんという脚本家もとんだ貧乏くじを引かされ気の毒というしかありません。

でも、第一部は大五郎の実家の旅館を泣く泣く継がなければならなかった
苦悩も充分伝わる描写や出撃前夜の省吾と少年和也のやり取りも近年稀に見る
心に浸みる何かを感じましたけどね。まぁ・・・それだけ私が単純だったのでしょう。
ご教示ありがとうございました。

940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 10:07:11.97 ID:BdX01DuR0
>>939
>私が言いたいのは、どうしてそんなに第一部を叩きたがるのか不思議〜
それは、このスレの磁場が「第一部絶賛の第二部叩き」という大きな流れに支配されているように感じるからです。
そこに反発する磁性をもつ俺がこのスレに混じると、相対的に斥力が生まれ、発言すればそれは自然と異論となるだけなのです。
もし第一部が俺の思うようなレスで埋め尽くされていれば、そもそも発言する意欲を持たないでしょうね。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 10:26:48.05 ID:dDO5v1Re0
行間を察していただけると幸いです。これ以上平行線でしょうから
貴方に対する返レスは最後に致します。
俺と仰っているようなので、男性とお見受けしますが、
人生観より恋愛観がすべてのようですね・・・
「許されざる者」とか「ショーシャンクの空に」とか見ても
良さがきっとわからないでしょうね。ちなみに私は女です。
人間の心の機微というものを感じとれる人になれることを心より願います。
今日放送される吉田茂を題材にしたNHKドラマ「負けて、勝つ」をお薦めします。
なかなか見応えのある作品ですよ。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 10:37:05.67 ID:BdX01DuR0
>>941
俺は恋愛なんぞ二の次、本来第一部の設定とは相性の良さそうなあたまん中はUFOとオバケの小学生男子ですよ。
だからこそ、ほんとに小学生の絵日記を出してどうすんじゃコラと怒るんですけどね。
あと、キングもダラボンもイーストウッドもそれなりに好きですよ。
しかしそんな偉人を憎まれ口の引き合いに出す価値がぼく夏第一部にあるんでしょうか。
もったいないオバケがでますよ。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 11:01:47.07 ID:Uc7SbC5XO
ロケ地行く為に金谷まで来たw
これからサントラ聞きながら川根温泉笹渡目指す
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 11:44:45.07 ID:sf23cOl90
第一部の擁護派って、相変わらず気持ち悪い。

第一部と第二部の、脚本家が変更になったのは、東海テレビの制作のせいなのに!

文句は東海テレビに言えばいいのに!

第一部の脚本が、東海テレビとフジテレビに【都合が悪かったから】第二部の脚本家を変えたのに!
第一部の脚本に“夢が有る”ならば、これからはその脚本家の作品だけ見ればいいんじゃないの?
そう思うよ!!


945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 13:12:39.42 ID:pllLaEKD0
>>944
そういう内部事情云々は関係なく1部が面白くて2部の内容が酷いからだろ。

普通脚本家なんか気にせずにドラマ見るが、あまりにも1部と2部が違うからネットで調べたら脚本家が違ってた、
という感じだと思うぞ。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 14:04:45.81 ID:+35HH6+iP
麻生の祖父の吉田茂は大嫌い。
1932年から御前会議の内容をCIAへ漏らさずに通報していた売国奴CIAのスパイだよ。
米軍の無期限駐留を認めたのも吉田。きちんと期間決めとけば今頃日本軍復活できてたのに。

日本最大売国スパイ=暗号名ヨハンセン=吉田茂:麻生太郎祖父
http://blogs.yahoo.co.jp/shion1082001/46346545.html

吉田茂側近がCIAに情報を提供 早大教授が米公文書発見
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100301000210.html

反皇室のキリシタン連中を保守()とか祭り上げてるネトウヨは
頭おかしいんじゃないかと思う。
キリシタンはイエス=エホバ以外を神とは認めないで象徴にしたり
宮内庁にスパイ送り込んで天皇家をキリシタンに洗脳しようとしてるのに。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 16:07:05.18 ID:enWZg+GU0
勇作って役では何歳なのは?
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 16:52:23.27 ID:oTDziUK+0
>>944>>945
タイムトリップが原点のドラマだから過去に戻った主人公は
未来人としての知識を発揮し、視聴者はワクワクする。
しかし第二部では未来人を演じるシーンは皆無になった、
視聴者が違和感を覚えるのは当然であろう。 
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 17:03:40.36 ID:oTDziUK+0
脚本家が変わろうが視聴者には関係ない、
ドラマが面白ければそれで十分。
しかし、タイムトリップドラマなのに
戦後の時代背景青春ドラマ見せられてもなぁ。
ラーメン食いに行ってソーメン出されたらたまらんわwww
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 17:12:24.66 ID:oTDziUK+0
>>944
>948>949を見ればわかるだろうけど
第一部は別に擁護した評価じゃなく、
タイムトリップの原点が満たされたドラマだったって
それだけのこと。
単純明快な理由だねw
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 18:16:16.29 ID:enWZg+GU0
次スレ↓

【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1348303069/
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:35:50.75 ID:A1N2IaPZ0
もう次スレいらねーよ
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 22:39:47.98 ID:aRWiNbwOO
>>952
二部ははるなと知佳が可愛かった。
ただ、それだけ。
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:08:47.23 ID:tOMEga5E0
>>944
バカか。
もともとタイムスリップで全面的に宣伝した番組なんだよ?
で、1部はその通りの内容だった。
そして2部はまったく宣伝と違う内容だった。
その点を1部からずっと見てる人は怒ってるだけのこと。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:27:25.70 ID:sf23cOl90
>>954
結局、第二部の最後で、『過去にタイムスリップしたが、すぐ未来に戻れなくて、そのまま生きておじいちゃんおばあちゃんになってしまった』
『でも、私たちは幸せでした』と終了したよ。
そのシーンで、タイムスリップの結果が出たじゃん!!
第二部の、何が不満なの?

※過去にタイムスリップしちゃったけど、その時点の年齢で現在に戻れなかったドラマ!
それでいいじゃない!!

第二部否定派は、タイムスリップうんぬんじゃないでしょ!
結局、【近親相姦が気持ち悪い!】が、本音ですよね!!

タイムスリップの結果は、最後の宇津井和也と由紀はる菜のシーンで、ちゃんと出ましたよ!!
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:31:30.92 ID:tOMEga5E0
>>955
あれを結果だと思えるの?w
かわいそうに・・・

そしてなにをそんなに必至なの?
「!!」ばかり使ってw
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/22(土) 23:58:48.29 ID:sf23cOl90
>>954
あとさぁ…
第二部の最初を、ちゃんと見てましたか??
タイムスリップにこだわる人達は、ちゃんと第二部の最初を見てたのか、疑問なんですけど!!

第二部の最初のシーンで、はる菜が【お兄ちゃんに向けて書いていた日記】を、燃やすシーンが有るんだよ!
あの、日記を燃やすシーンの時点では、はる菜はお兄ちゃんが【あの蒸気機関車】で未来に帰った!と、自分勝手に思い込んでいた。
それに、はる菜は【未来に帰る術】を知らなかった訳だし!
未来に帰る術は、【和也お兄ちゃんとザンキ兄さんしか!】知らなかったんだよね!
だから、あの第二部の最初のはる菜は、【未来に帰っているはずのお兄ちゃん】と、決別の意味での“日記を燃やすシーン”だったんだよ。
自分(はる菜)は、未来に帰る術が解らないから、このままの流れで昭和の時代を生きるしか無い。
そういうシーンで、第二部はスタートしたんだよ!

ほんとに、みんなちゃんと第二部の最初見てたの??
あの日記を燃やすシーンがあったから、私は第二部の内容が理解できたんだよねぇ〜。
まさか、和也お兄ちゃんがあの蒸気機関車で未来に帰ってなくて、そのまま昭和を生きていたとは、はる菜は思いもしなかったはず!
だから、普通にあの青年に恋しちゃったんだもんね!

第二部に文句を書いてる人達は、第二部の最初のシーンを見ていない人達だと私は思っているよ!!
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:28:51.51 ID:h364tQ730
>>956
もういいよ。
てんで話にならない人だから。

959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 00:54:43.43 ID:h364tQ730
“近親相姦”を知ってる人達は、第二部の登場人物と【DNA検査】だけだよね。

第二部の和也は、青山という本名じゃなくて『村上』という名字を名乗っていた。
たぶん、私の妄想では、村上の姓は戦後の戸籍作成の時に作った名字だと予測する。
そして、はる菜は青山の本名を名乗っていた。
結婚したから、あの病院の姓に変わったけど…
和也の働いていたバーが、あの病院の先生に放火されたから、あの後逃げた時に本名の青山に戻したかもしれない。
と、私は妄想しました。

そして、あの放火され事件で逃げた後、和也は戦後の戸籍の『村上』のままで生活した。
はる菜は本名の『青山』のままで生活した。
そう妄想すると……
兄妹だから事実上は結婚出来なくても、『村上と青山』なので、世間の人達には【未婚のまま一緒に暮らしている変わったカップル】
というカムフラージュにする事が出来る。

それだと、あのエンディングでもいいよね。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 01:01:12.54 ID:1QPS39dH0
>>959
おまえキチガイ?
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 08:35:34.50 ID:h364tQ730
>>960
あのさぁ…
次のスレッドは【第一部マンセースレッド】で、もういいんじゃね?
キチガイなのは、第一部マンセーの人達だと思うからね。
だから、次のスレッドでは“第一部マンセー!第一部マンセー!第一部マンセー!”で進めれば、第二部支持派は寄り付かないと思うよ。
よって“このドラマの”書き込みは、私はここで終了します。
第一部マンセーの人達は、次のスレッドも頑張って!


962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:11:59.26 ID:uL69jhEr0
【1部vs2部】東海昼ドラ-ぼくの夏休みpart29【傑作or駄作】

でいいんじゃない?
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:23:31.29 ID:ckrRwWsE0
いつものスレタイでいいです。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 10:26:14.18 ID:ckrRwWsE0
もう既に立ててあったか
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 16:41:53.95 ID:rqyIJaKR0
>>957
意外に良い指摘。
脚本の段階であったものか、演出家が付け加えたシーンかはわからないが、
妹サイドの視点では、最初に日記を燃やすという行為で、過去とケリをつけて新しい生活を歩みだす決意、という強い印象を残した。
これは、第一部の設定とは決別しますよという、視聴者へむけての宣言。

兄の側も、栄次郎たちとの生活やバンドの夢こそが自分の人生で、
このままこの世界で生きていくことに充足感を感じていることがたびたび描かれていた。

10年ほど時を経過させたことを考えても、最後に未来に帰らないオチになるだろう事は、この時点で薄々わかるし、
ちゃんと見てれば、色々な濃い事件がおきるたびに、それが確信に変わっていくはず。
物心ついてからのふたりの人生は昭和にしかないのだから。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 17:50:46.39 ID:SdE99yUX0
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 18:06:05.59 ID:dVmrzv7p0
>>955
仮に第2部の設定が"戻れないまま年取った"のならば脚本家はタイムスリップの
基本を知らない脚本だったといえるでしょう。
つまり人間は過去現在未来のどの時点でも、同一人物はこの世に一人しか存在しないからです。
クローン人間なら意図知らず、平成時代に平成生まれの和也とはる菜と歳取った和也とはる菜が
二人づつ存在した事になります。
だとしたら歳取った和也とはる菜はあの日二人が電車に乗るのを止めたでしょう、歴史が変わることになってしまいますが・・・。
基本を無視して二人づつ存在したとすればある意味かなり複雑な設定になってしまいます。
やはり戻らずそのまま歳取った第2部の終わり方は不自然だったといえるでしょう。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 18:58:45.45 ID:uL69jhEr0
まあそういう理屈もあるだろうけど、物語なんで伏線を何一つ回収してないのが視聴者側の最大の不満だと思う。
過去の名作と言われている作品の中で伏線を放置した例は皆無じゃないのかな?
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 19:21:31.69 ID:rqyIJaKR0
>>967
タイムスリップの基本てなによ。
過去へのタイムスリップって概念自体が空想の産物なんだから、そのルールも作品ごとにマイナールールがあったりするし、
タイムスリップを扱った名作のほとんどにパラドックスなどの粗があるよ。
しかし、基本的に同一人物が同一時空に存在しないなんてルールを設けてるタイムスリップもののほうが珍しいだろ。
ドッペルゲンガーじゃねえんだから。

そういう妙なイチャモンは、『ドラえもん』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に巨大ハリセンでツッコミ入れてから言えって話。

>だとしたら歳取った和也とはる菜はあの日二人が電車に乗るのを止めたでしょう、歴史が変わることになってしまいますが・・・。
むしろ変えないためにタッチしないかもしれないし、干渉したとして『仁』方式であっさり解決。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 21:00:18.08 ID:tUf/UlGB0
>>924
もうさ、お前はさ、何か書き込むたびに自分で>>889を50回くらい読み返せよ。
はっきり言ってお前にはそれで十分。それ以上は文字数のムダ。
毎回毎回同じ同じことの繰り返しだからな。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/23(日) 23:49:34.61 ID:rqyIJaKR0
>>970
お前ほどムダな書き込みはないというのにすごい自信だな。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 00:45:59.13 ID:NUkdyCWqP
670>だとしたら歳取った和也とはる菜はあの日二人が電車に乗るのを止めたでしょう、歴史が変わることになってしまいますが・・・。

和也も昭和に来れて結果的に良かったと思ってるだろうに、
なんで止める必要あるの??
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 01:50:20.64 ID:q1z125hv0
ここまで昼ドラに入り込めるお前らってすげえよな
974 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/24(月) 03:06:05.71 ID:9Om2KQ9HO
ほっといてww
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 10:51:14.59 ID:SFIo5Lrh0
第3部はよ
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 13:21:12.04 ID:q3WvlX9Q0
第2部になってからiphoneが出なくなった、それがこのドラマのカギだったのに、納得いかねヽ(`Д´)ノ
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 14:14:24.64 ID:XuphkrYQ0
一部ほどの頻度ではないけど、
二部でもiponeは出てきたよ
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 14:25:37.23 ID:WWt9fHDv0
>>969>>972
一緒にお答え致しますね。
>タイムトリップの基本は?
確かにあって無いも同然かも知れませんが、生命学的に宗教倫理的に全く同一の生命体(人間)は
同時にふたつ存在しないという考えを基本的と申しました。
ただタイムスリップ自体が空想の産物と定義すれば何でもありにはなりますがw
>>967にも書きましたが、
>基本を無視して二人づつ存在したとすればある意味かなり複雑な設定になって・・・
そうする脚本ももちろん作れます、創作は自由ですから。しかし、脚本が更に複雑難解な展開になるはずです
この世に自分が二人存在しているわけですからね。しかも子供の自分の一歩先を全て知っているわけですから
気になって気になって無視することなどできるはずありませんよ(w
ましてやあの日電車に乗る事を自分達には止めることができるのだから、ほっとけますか?
特に>972さん、仮に止めずに戦時中に戻り、あのまま空襲で死んでしまってもいいんですか?
幸せになる保証はどこにもありません。大人の自分が子供の自分の苦労と苦しみを味わうのを知っていて
見過ごしたら"ありえねえクソドラマ"って非難を浴びる事でしょう。
左様に今回の脚本家がそれを作品化できるか甚だ疑問でしょう、つうか無理でしょうね。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 14:49:34.62 ID:7f7V5ZV90
>>978
んじゃそれ生命学と宗教倫理の板で言いなよ。

「基本、基本」てまだいってるけど、あなたが言ってることは、
どう控えめにみても、「タイムスリップ」の基本じゃないよ。

繰り返すけど(過去への)タイムスリップは空想の産物であり、SFの定番ネタ。
100年以上前に書かれたH・G・ウェルズの古典の『タイムマシン』から始まって、このアイデアは物語の世界では散々使い尽くされてる。

それらの作品群の中には「この世に自分が二人存在している」なんて展開のものは、それこそ腐るほどあるわけ。
あなたがそれらの作品群のほぼすべてを観ずに通過してきたことのほうが奇跡。
なぜならわが国にはタイムトリップなどSFの概念を積極的に盛り込んだ幼年漫画の『ドラえもん』があるからね。

まさに国民的といえるこの漫画やアニメを見てれば、
「この世に自分が二人存在している」物語に違和感など感じないはず。さらに
 >仮に止めずに戦時中に戻り、あのまま空襲で死んでしまってもいいんですか?
これも、ドラえもん方式ならほっとけばつじつまが合うことが瞬時にわかるはずなので、そもそも出てこない問い。

ドラえもんの洗礼を受けてないとすれば、少なくとも年齢が50台よりは上の可能性が高い。
そしてさらに80年代の大ヒット作、バック・トゥ・ザ・フューチャーすら見てないことになる。

ようするに、あなたタイムスリップを偉そうに語れるほどにはモノを知らないわけ。
そんなSFオンチ状態でありながら、
"ありえねえクソドラマ"などという飛躍した結論にもっていく強引さと傲慢さには閉口。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 17:55:29.81 ID:EaUR2O2Y0
>>979
タイムスリップを100%空想の産物と定義つけた場合話はかみ合いませんし
スレチにもなりますので止めましょうか。
BTFやドラえもんとか他の作品のことばかり何行書かれても、これも話は咬み合いませんw
ぼく夏を書いた脚本家にそれができるのか、仮に書いた場合どうなるのか・・・。
そういった趣旨をレスしているのであって、このスレのテンプレをよく読んでから投稿して下さいませ。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 18:10:59.03 ID:6E8mVgTw0
>>980
2人はトコトン言い合っても良いんじゃない?
もうドラマは終わったことだし、別に迷惑だとは思わない

あとこのスレのテンプレよく読んでって言っても、注意書きみたいなの無いよね
どれを指してる?
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 18:52:26.84 ID:VWzKVUo60
>>979
978の
>全く同一の生命体(人間)は同時にふたつ存在しないという考え
というタイムスリップ物もあるにはある。
たとえばパソコンのファイルは同じファイル名だと保存できないように、世界に存在する物質にはそれぞれナンバリングされていて、
それが完全に同一な物質は同時に存在できない、とするSFもあるんだ。

けどまあ978はそこまで考えてるとは思えないねw
967にこんなこと書いてるくらいだし。

>仮に第2部の設定が"戻れないまま年取った"のならば脚本家はタイムスリップの
>基本を知らない脚本だったといえるでしょう。

ファイナルカウントダウンもフィラデルフィア・エクスペリメントも見てないんだろうし。
「タイムスリップしたら元の時間に戻らなきゃいけない」なんて、どこでそう思い込んだのか。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 20:23:44.90 ID:e6XgeT580
戻らない(戻れない)ならそれでもいいけど、ドラマ作りとして伏線回収してないのはやっぱり脚本家の責任だと思う。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 22:34:01.77 ID:2b3Ww8zl0
>>971
>>889を読み返すノルマがまだ足りないぞw
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/24(月) 22:56:18.05 ID:R/YKvJJQO
はるなと知佳が可愛かったんだからそれでいい。
むっちゃんも良かった。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 08:11:07.11 ID:JMsgfbm+0
>>980
>ぼく夏を書いた脚本家にそれができるのか、仮に書いた場合どうなるのか・・・
パラドックスになりえる核心部分を描かないことも作劇の方便でありテクニック。
仮に書いたとしても物語が終結に向かうエピローグ的な構成の中でなら、そんなに難しい作業じゃない。
それでもなお描かないことを選ぶ場合、余韻などのメリットを重視する場合が多い。
実際この番組の”牧場エンド”はそうなっている。
彼らが子供時代の自分たちに興味をもって関わろうとしたところで、それはまた別の物語であり、
伏線回収を重視して、無理にその描写を付け足せば蛇足となる場合もある。

>タイムスリップを100%空想の産物と定義つけた場合話はかみ合いませんし
未来への一方通行のタイムスリップは検証されてる範囲の物理現象で論理的には可能。
過去へのタイムスリップはほぼ100%といっていいくらい空想の産物。

つまり過去への旅を描いたドラマを語るときに「タイムスリップの基本」などと言った場合、
その基本があるとすれば、空想の世界で積み上げられた財産、つまり小説、ドラマ、映画、漫画の中にしか存在しない。
それら集合知を「基本」とすれば、その中のいずれかの先例から逸脱していなければ基本は外していないことになる。
この概念にのっとっていえば、第二部の脚本家はタイムスリップの基本から外れた脚本は書いてない。
すべて>>955の言うとおりである。


>>982
マニアきた。俺より全然詳しそうw
80年代はSF映画花盛りで、SFに限らず幻想的なタイムトリップものもたくさん作られましたよね。

そういや、SF好きで「タイムトリップ」「夏」といえばハインラインの『夏への扉』。
これも過去の自分自身に出会って、運命を変えようという物語だった。


>>984
50回(>>889)を読んでも、50回失笑するだけだよ?
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 09:26:32.28 ID:liW6efQ/0
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 09:59:09.94 ID:JMsgfbm+0
>>987
別にどっちでも問題ないだろ
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 14:01:04.11 ID:L7lOFqGV0
>全く同一の生命体(人間)は同時にふたつ存在しないという考え
仮にぼく夏を当て嵌めてみたならば、昭和から平成までは和也とはる菜は存在できても
和也が生まれたであろう平成12年になると一般相対性理論により三次元から追放される
結果になったでしょう。その数年後はる菜も同じ運命に・・・。
ただ現実的にはフィクションですから作家がどのように瞑想し視聴者に魅せる事ができるかに
かかってくると思います。
第2部はタイムスリップ作品でありながら、その一番の醍醐味である核心部分(平成)をスキップした訳で
あのエンディングは手を抜いた程度の仕上がりではない、評価にも値しない作品であると思います。
990あたしのゲン ◆2E9nCUjcIw :2012/09/25(火) 16:00:58.54 ID:YzT0UP3Y0
もう次スレはないのかな・・・・

だとすると寂しいなぁ。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 16:12:30.83 ID:k/O9VZuc0
>>990
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1348303069/
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 17:47:25.06 ID:JMsgfbm+0
>>989
>平成12年になると一般相対性理論により三次元から追放される
>結果になったでしょう。その数年後はる菜も同じ運命に・・・。

はあー? あんた絶対テキトーこいてるだろ。
こちらもタイムスリップがらみで特殊相対性理論の端っこを少しかじったくらいだから物理学のことはちゃんとは知りませんけどね。
それでもあなたがテキトーいってることはわかるぞ。

まず「全く同一の生命体」をどう定義すんの。そしてなぜ同一の宇宙にいちゃいけないの。
人間の細胞を構成する分子は約3ヶ月ですべて入れ替わることをご存知?→人間に限らず全ての物質のタイムスリップがその時点でアウトですね。
生命活動のエントロピーが問題ですか? →別人でも小動物でもまずいですね。
遺伝子の配列が問題ですか? →双子もアウトですね。

じゃあ肉体という物質レベルではなく、「(年齢の違うもうひとりの)はる菜と和也がそれぞれ同時に存在しえない」ということを説明しうるものはなんですか?
個人を個人足らしめるものはなんですか? 宗教倫理的などといってることから推測するに、それは魂ですか?
じゃあ「魂の存在」と、さらに「魂が同一時空に存在してはいけない理由」を一般相対性理論で説明して下さい。

アインシュタインは信仰深く、とくに晩年は宇宙のことを深く考えるほどに、人間の知の及ばない神秘的な神の存在を信じていたといいますが、
一般相対性理論において人間の魂を定義したという話は聞いたことがありません。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 19:08:03.09 ID:9LJ/8fs80
【公式】「結婚しない」You Tube限定インタビュー(桐島 春子編) 天海祐希
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7kCg-YCiJFw
(桐島 春子編)=再生回数 1,702 回→再生回数 2,297 回
(田中 千春編)=再生回数 1,040 回→再生回数 1,386 回
↑菅野婆、人気なさすぎで終わってるW主演なのに天海に完全に負け
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 21:05:41.33 ID:Nk2aMZSD0
ドラマの評価の本質部分とかけ離れた、書いてる本人以外から見たらどうでもいいような事でずいぶんと無駄な長文書いてるな。

■戦時中の日本にタイムスリップした兄妹の感動の成長物語!『ぼくの夏休み』スタート!
アメーバニュース(2012 7/2 テレビドガッチ記事)
http://news.ameba.jp/20120702-212/

12歳の少年・青山和也(綾部)と9歳の妹・青山はる菜(二宮星)が、太平洋戦争真っただ中の昭和19年(1944年)にタイムスリップしてしまい、
2人でその時代を生き抜いていく物語。現代っ子で長男、甘やかされ放題で育った和也が、その時代で出会った人々との関わりを通して、
少年から1人の男へと成長していく姿を、壮大なヒューマンストーリーとして描いていく。
この夏、日本中が感動に包まれる!是非ご家族揃ってご覧いただきたい!
『ぼくの夏休み』
2012年7月2日(月)スタート
毎週月曜日〜金曜日13:30〜14:00 (東海テレビ・フジテレビ系)

■BPOに対する「ぼくの夏休み」抗議内容(2012年8月に視聴者から寄せられた意見)
・青少年に関する意見
・表現・演出に関する意見
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2012/201208.html

■親子で一緒に見てはいけない!? トラウマ必至の昼ドラ『ぼくの夏休み』
日刊サイゾー(2012 8/17記事)
http://www.cyzo.com/2012/08/post_11224.html

■ドラマ苦情問い合わせ先
BPO(放送倫理・番組向上機構)
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/

■夏休みを返せ!昼ドラ「ぼくの夏休み」が伏線回収しないまま近親相姦エンドでひどいと話題に
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4282118
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 22:22:42.44 ID:rdMtyZX40
とりあえず梅
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 22:53:53.52 ID:zrG+0j+y0
>>994
このID:JMsgfbm+0のことか?
不自然な擁護については結局何の主張も無いままだったな。

>>986
そうだな。鏡を見て笑うように、己の愚を恥じて失笑するんだな。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 22:58:37.77 ID:t43/MSpl0
梅前に食ったときの方が梅
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 23:01:58.37 ID:rdMtyZX40
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 23:13:41.05 ID:m7fgqkrY0
1000はポンコツの愚か者
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/25(火) 23:22:53.60 ID:liW6efQ/0
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1348303069/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。