何故妖怪人間ベムは失敗したのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1べラ
どうしてこんなドラマになってしまったんだい?
あたしの鞭が活躍するシーンがないじゃないかい!
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:08:27.91 ID:oGVCEIVf0
せいこうした
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:11:06.36 ID:zl5NpOPx0
亀虫が主役の段階でやる気がなかったんだろうね・・・
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:11:58.53 ID:5fsIAyyRO
話の暗い部分だけを強調しすぎてバランス悪いな
3人が悪者を痛快にやっつけるシーンをもっと入れるべきだった
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:12:57.01 ID:zl5NpOPx0
だね。
せっかく杏のベラがはまり役なのに
それを活かさないなんて演出家も脚本家もセンスがないよなぁ
1話くらい杏が格闘するシーンを入れりゃいいのに。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:29:22.27 ID:zl5NpOPx0
ベム、ベモの言ってることは本当なの?
ベモと合体したらおいら達は人間になれるのか?
ベロ、あれはこのドラマのPの妄想だ
悪と合体したからと言って人間にはなれないのだ
どうして?人間はいい人もいれば悪い人もいるんだろ?
その通りだベロ、しかし、人の心は悪とか
善とか簡単に二分化できるものではないのだ。
アッハハハ!悪なんてものは、人間の都合で善にも悪にもなるのさ。
ベラ、じゃあ、正しいものなんてないってことかい?
そうさ!人間の世界では、妖怪人間はそれだけで悪なのさ
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:35:13.38 ID:WlSvaZSk0
5話での正体ばれが早すぎ
6話からベム達は刑事の助手で探偵くらいの位置に収まってしまった

>>4-5
敵が妖怪または悪霊の回を一回作って
小春たちを守ってベラに鞭ビシビシさせれば良かったと思う
脚本の引き出しが少なすぎる
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 10:38:33.65 ID:zl5NpOPx0
>>7
正体もそうなんだけど、1話から8話まで
全部話の展開一緒だもんな・・・
いくらなんでも飽きるわ

ベラの鞭もそうなんだけど、ベラの高笑いがないってのも
片手落ちだよねぇ
ベラの魅力って絶対にあの高笑いなのに
それを取り入れないってことは
原作に全く思い入れがない人が作ってるんだよね・・・
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 11:10:51.25 ID:5Jf0azVJO
>>8
ジャニーズ事務所から監査が入ったのかもよ。
ジャニ枠なのに亀梨より杏の評判が好かったから。
亀梨の影が薄くなるから杏が目立つ活躍させるなって。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 12:05:06.33 ID:8L7CsiW1O
>>9
じゃあ亀がアニメの様に骨を縦から横にのアクションやったり、ベムだけ指が4本とか
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 12:10:48.96 ID:u7CRU/Qd0
人間は本当は素晴らしいんだ!
と言いたいだけでしょ
アニメのクールな味が台無し
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 12:21:01.10 ID:W33rPNTwP
全体的に泥臭いよね
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 12:57:40.88 ID:GwVGoL4q0
「無国籍感」溢れた映像がアニメ版の魅力。
だからルパンとかが実写になっても、絶対につまらん。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 13:00:23.23 ID:kfoe4Chn0
毎度最後はもやもやするオチ
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 13:04:47.71 ID:bpkp1n4nO
事務所の監査とかw
わざわざベラ主役の回作ったのにそっから視聴率下がってったけどね
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 13:09:31.82 ID:zl5NpOPx0
>>15
だってその回も恋愛パートでつまらなかったじゃん・・・
恋愛としても中途半端だったし
そんな役回りしかベラに与えないからここのPはセンスがないんだよ・・・
もっとベラは格好良くないと
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 14:49:42.37 ID:5fsIAyyRO
ベムなんかまるで別人だもんな
妖怪人間ベムという原作を使って別の話をやりかっただけとしか
最初からオリジナルでいく自信がなくベムのネームバリューを借りたと
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 17:19:18.63 ID:zl5NpOPx0
亀虫ベムでも面白く作れる要素はあった
別物としてなら
でもそれすらできなかった
結局亀虫を適当に出して格好いいところを見せればいいってだけのドラマだったな
基本構えからしてそうだったんだよ
亀虫がミスキャスト云々の前に
妖怪人間ベムをこの亀虫でOKサインを出すレベルの
人間が作ってるってことなんだよね・・・

原作者やちょっとでも原作に思い入れがある人間なら
亀でやろうなんて絶対に考えないもんな・・・
その程度の思考回路の人間が作ってるから
別物ベムとして考えてもまともなものが作れなかったんだよ
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 18:16:56.81 ID:u7CRU/Qd0
亀梨がアニメのイメージと違うところは自分はどうでもいい
問題はくさいヒューマニズム賛歌のほうだと思うから
PTAもこれなら文句ないでしょみたいな
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 18:24:33.11 ID:QK8WSu4tO
理由1 どっちつかずの中途半端
大人向けを目指すも脚本家の力不足で小学生にも鼻で笑われるような子供だましの種明かしに。
理由2 役者が大根
最初のうちは珍しがられたが亀梨と杏が同じ演技しかできない事が次第に露呈する。
理由3 ワンパターン
1話から8話まで同じ街、同じ登場人物、同じ展開。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 18:57:38.95 ID:iaDIZ+l8O
そんなこと思ってんのお前らだけだよ
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 19:10:25.14 ID:HGDERFmx0
妖怪人間のアクションシーンが少ないね。仮面ライダーを見らなって。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 20:02:33.32 ID:+0ewg/ntO
糞ジャニタレの限界。脚本の稚拙さ。
こうなるのは分かっていたけど、これ以上、幼少期のアニメを貶めないでくれ。
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 20:05:03.66 ID:YiDNntwr0
ん? このドラマ神だろ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 21:30:04.98 ID:u7CRU/Qd0
杏は好きだがベラはあんまり
土9は伝統的にゆるいドラマが多い枠だが、本スレが絶賛スレみたいになってんのな
前作ドン・キホーテもベタボメ
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/18(日) 21:46:09.64 ID:zl5NpOPx0
だって本スレは亀信者しかいないもの・・・

>>19
ヒューマニズム賛美ってよりも何もかもが稚拙
ヒューマニズム賛美でもいいけど、こんな幼稚な内容で
それを語られても滑稽なだけでしょ?

>>20
かねがね同意
特に問題は理由3だな
原作を知らなかったとしてもとにかくあまりにワンパターン!

27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 00:47:24.15 ID:mxw7wLAA0
始まる前から失敗してるよ
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 00:58:48.53 ID:Wskj7l7bO
アメーバで操られた人間を一方的にフルボッコにするのが毎回後味が悪かった
しかも人間と妖怪人間じゃめちゃめちゃ能力差があるし
ベム達が真相を知る気配がいっこうにないのでモヤモヤがつのるばかり…
結果3匹が全然正義の味方に見えず愛着も持てなくなった
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:05:18.53 ID:yHvOx6oN0
こういうスレができたんだ
本スレで正直に感想書いたらすーぐに信者と亀オタとたぶんスタッフの工作員が「神ドラマ」扱いするのがウザかった…


マジでバカじゃねーの?
後半特にダメダメだったじゃん!それでもキャラ達が頑張ってると思って
なんとか最後には良い展開を…と切望しながら見てたけど
こないだの一気に説明するだけの回(しかも中途半端で前から予想されてた内容の中でも特にくだらない展開)を見て、完全に糞認定できた
あれで神だの裏が強いから数字はどうでもいいだの言い訳してる奴らは
工作員とジャニオタだけ

30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:07:23.47 ID:yHvOx6oN0
あとさ本スレで反対意見してる人に
アンチが書くのはルール違反とか偉そうにいいながら
否定スレのこちらで神とか言ってる方が違反行為だろ?
住み分けしやがれ工作員!!!
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:12:41.67 ID:BslC05v+0
全10回で嬉しかったんだけど
今となっては全8回で良かった気がする

人気が出て映画化の話も出てきたので展開を変えたのだろうか
本スレは褒め過ぎだよね
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:14:27.37 ID:yHvOx6oN0
連打ごめん
ともかく20の言う
理由3 ワンパターン  1話から8話まで同じ街、同じ登場人物、同じ展開。
これが原因だと思う
キャストに不満は無いむしろ健闘してたと思う
しかしベラ様の鞭も無かったし肝心なところが手抜きで話が同じで説明臭くて
飽 き る 
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:14:36.94 ID:SOUrMVfeO
Twitterでも脚本家や漫画家や映画評論家などからも評価されてる
一般視聴者からもほとんど批判はない
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:17:11.81 ID:Wskj7l7bO
改心しようとしたのに操られて殺人未遂犯にさせられ妖怪人間にボコボコにされる
こんな理不尽な話を終盤まで毎回やるなっての
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:19:16.87 ID:Wskj7l7bO
>>33 こういう所が気持ち悪いんだと思うよ
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:23:56.83 ID:mxw7wLAA0
>>31
ってからんまみたいにスペシャル1回で良かったんじゃね?
この内容なら・・・
その方が誤魔化せただろ
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:25:50.19 ID:SOUrMVfeO
>>35
でも事実だろ
他局があんなにパロってるのも注目されてるからだ
しかも原作のベムではなくドラマのベムをパロってる
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:28:13.02 ID:OR0vydW10
>>37
お前アンチスレ盛り上げたいの?
こんな糞スレ伸ばすのやめろ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:28:30.21 ID:Wskj7l7bO
視聴率だだ下がりの事実からは目を背けるんだね
スレタイも読めない盲目だから仕方がないか
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 01:38:25.19 ID:SOUrMVfeO
12月のクリスマス前になってくれば土9なんてたいがい視聴率は下がってくる
ベムが失敗ならここ数年の土9はほぼ大失敗って事になるな
平均で見ても
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 02:10:51.32 ID:mrk7sjUGO
ベロの衣装が青い全身タイツじゃないのがダメ
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 02:17:00.08 ID:mxw7wLAA0
>>37
注目って、妖怪人間ベムってオリジナルが元々インパクトがあるからだろw
OPの音楽もジャズで格好いいし
だからCMの爽快人間だって注目されたじゃないかw

このドラマのEDなんて糞過ぎて誰も話題にしてないだろ?
昔の名作アニメで視聴率を利用してんだよ。
こんなのオリジナルでやったら誰も見てね
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 02:23:47.96 ID:HC6XcTj00
視スレから貰ってきた↓
明らかに5話までと6話以降の視聴率が違う
ちなみに8話は裏番組も弱かった

2000年以降の土9 秋クール
15.5__16.9__14.0__14.7__12.5__11.9__15.3__15.4__13.6__12.8(終)_____14.26 新宿暴走救急隊
14.1__*9.6__*8.6__11.0__*7.5__*8.2__*9.3__*9.0(終)_________________*9.66 歓迎!ダンジキ御一行様
12.3__13.9__12.3__11.0__*9.8__*9.5__*9.2__*9.4__*8.7__10.9(終)_____10.70 リモート
14.0__*8.9__10.6__12.2__11.5__10.5__10.0__11.1__10.4__14.6(終)_____11.38 あした天気になあれ。
11.5__10.3__11.8__*6.7__*8.6__11.0__*8.0__*9.7(終)_________________*9.70 ナースマンがゆく
16.1__14.9__17.0__16.4__17.1__17.7__16.7__18.0__16.8__18.2(終)_____16.89 野ブタ。をプロデュース
12.8__10.4__12.2__13.6__10.5__10.3__10.6__10.1__13.0__12.6(終)_____11.61 たったひとつの恋
12.9__10.0__*9.5__10.0__*8.4__11.8__*8.4__*9.9__*9.7__11.9(終)_____10.25 ドリーム☆アゲイン
12.6__12.2__12.5__10.2__13.3__10.7__11.5__10.9__*8.9(終)___________11.42 スクラップ・ティーチャー
14.0__11.3__*9.6__*9.6__10.6__11.0__*9.9__*9.3__10.1(終)___________10.60 サムライ・ハイスクール
15.3__10.2__10.7__11.2__10.9__10.3__10.9__*8.8__10.1(終)___________10.93 Q10
18.9__17.1__15.8__16.7__16.2__14.3__14.9__13.9__[15.98]妖怪人間ベム
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 02:28:17.68 ID:mxw7wLAA0
>>43
最初はインパクトでみんな見て
2話目から、ん?妖怪出てこないの?このドラマと疑問を持ち
3話目で、ああ泥臭い人間ドラマで行くのかと分かり
4話目でマンネリで脱落していくってプロセスだろうなぁ

で、最終回だけ、アニメのラストとどう変えるのか?って
興味でみんなみるから視聴率がまたちょっと上がるって感じだろうな
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 03:35:37.68 ID:mxw7wLAA0
結構辛口の批判も多いな

役者だけのドラマ(west1871さん) 0人が「参考になった」と回答 評価点:1点投稿日:2011年11月5日

アニメはむかーしに見たことある気がするんだけど、こんな感じだったっけ?
話はとくに面白くないし、ただの役者を見るためだけのドラマっていった感じになっていると思う。
まぁ子供が見る分には楽しめるかもしれないけど。

やめてー(しのっぺぺさん) 0人が「参考になった」と回答 評価点:3点投稿日:2011年10月24日

確かに最近はアニメーションやコミックが実写版になってヒットしているけれど
これはやめてーってかんじでした無理しすぎがたたってか全体的に暗いイメージで
せっかくのべムとかの怖さもなんだか風化してしまっています
おまけにべムがかっこいい亀梨くんが演じているのもやめてほしいです
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 03:38:49.23 ID:mxw7wLAA0
うーーん(ゆかりんご1899さん) 評価点:3点投稿日:2011年12月18日

この漫画を実写化するには、本当に無理が作品だと思います、
残念なシーンが多く、主人公のベムの演技も本当に微妙で悲しいです。
妖怪変身シーンも本当に子どもだましのようなちゃっちい感じでほんと残念な作品ですよ。

アニメ(coco7624さん)  評価点:2点投稿日:2011年12月17日

最近、多いですね、アニメの実写化。アニメ時代を知っている私としては、
この手のドラマは、受け入れがたいです。べム、ベラは、あまりに美しすぎでしょう。
ベロは、アニメでもちょっとかわいかったから、ま、いいのですが、、、
あまりにもアニメのイメージとかけ離れています。


ツッコミどころ満載かと思いきや(ジョー矢吹さん) 評価点:2点投稿日:2011年12月12日

キャスト発表時は、すげーな、以外にみんなやる気なのか?!
と、世間の注目集めて「とりあえず1話観てみるか」作戦は成功してる感じです。
みんなのハードルが低い(期待していない)せいか、「意外と面白い」っていう評価も多いのも、
製作側の狙いどおりでしょうか?
個人的には、いや、あんまり、、、、ですがw
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 03:46:40.14 ID:mxw7wLAA0
不気味さが欲しい(homare9677さん) 評価点:2点投稿日:2011年12月6日

子供のころに観たあの不気味さがなく、登場人物が同じだけの別物な気がします。
昨今何でもかんでも実写化が流行っていますがこの作品は実写化はあっていないと思いますね。
アニメでは青いそらなんてほとんどでてこないし、ほとんど暗い色ばかりでした。


役者だけのドラマ(west1871さん) 評価点:1点投稿日:2011年11月5日

アニメはむかーしに見たことある気がするんだけど、こんな感じだったっけ?
話はとくに面白くないし、ただの役者を見るためだけのドラマっていった感じになっていると思う。
まぁ子供が見る分には楽しめるかもしれないけど。

アニメファンだった自分としては・・ (にぁ02さん) 評価点:1点投稿日:2011年10月25日

昔やっていたあの本物の「妖怪人間」ファンの1人としては、やはりこれはちょっと・・・
そもそも何故これを実写化する必要があったのか??理解できませんでした。
誰が考えても失敗しそうなのだから、やめておけばいいのに〜。
キャストがどうこうではなく、あのレトロ怖い雰囲気を実写で表現するには無理がある。
ベロちゃんだけはアニメに負けず、可愛いです。
早く人間になれる事を祈ります(笑)
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 04:27:33.33 ID:8Q4x6U8SO
全体のテーマとしては間違ってないけど、毎週同じパターンの人間ドラマばっかりだったからねえ
たまには敵妖怪とか出てきて勧善懲悪の回があればスカッとしてよかったと思う
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 05:24:12.49 ID:rlles9B7O
ジャニタレ使った原作レイプ。
本スレ読んだけどキモいw亀梨を妖艶だの稀有な存在だの、ああいう感情持ち合わせていないと見続ける事は出来ない
河野Pのオナニードラマに悪酔いさせられた
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 05:58:56.18 ID:JmQOmp7VO
妖艶なベムってなんやねんw
妖艶はベラの役目だろーがっ!
綺麗、可愛いばっかりで男の魅力がない妖怪人間ベムなんて...
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 06:01:54.61 ID:JmQOmp7VO
だから妖怪に変身しても、亀虫と妖怪ベムが同じ存在に見えないし、
妖怪ベムの体格を亀虫の体格に合わせてあるから華奢で全然かっこよくない。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 06:04:44.81 ID:JmQOmp7VO
本当に杏ベラぐらいしか誉められるとこないわ。
原作ファンなんで内容確認のため見続けてきたが、
ドラマ終わったらさっさと記憶抹消したい。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 06:13:48.25 ID:JmQOmp7VO
大人向け深夜ドラマとして↓のキャストで作り直してくれ!!!!

ベム:嶋田久作(帝都物語)
ベラ:高島礼子(極妻)
ベロ:子供店長
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 07:54:19.41 ID:R0hnsRHO0
まあ役者の名前をああ読んでる奴は
単にその役者が嫌いなだけだから無視するとして
話がだれてしまったのはもったいないな
でも失敗でもなかろうよ
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 09:40:41.79 ID:Wskj7l7bO
最低視聴率更新だね
本来なら最終回前の秘密が解き明かされる回って一番盛り上がるはずなのに
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 09:41:03.55 ID:vrBRI8D/0
毎週転々としなかったため
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 09:52:48.59 ID:117D2zpm0
夏目関連の話で飽きた人多数、自分の周りはね
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 09:59:30.71 ID:yJTruFe10
土【21】妖怪人間ベム.18.9__17.1__15.8__16.7__16.2__14.3__14.9__13.9__13.2__
15.67|13.2|-0.7P|NTV土21|妖怪人間ベム

東郷が爆発事故を仕掛けた動機は
横領ばれたので上司吹っ飛ばそうとしたぐらいを予想してたんだけど
大久保への嫉妬だけとは小さくないか
細部が甘い
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 10:02:45.66 ID:uXJTPtp10
これだけのレスしかないのに数人が1人で何レスもしてるな
難しい実写化だから賛否両論は当然あるだろ
残念なのは明らかに力不足の演出家がいたこと
その回はやはりクォリティーが違う
また人間ドラマとアクションのバランスが気持ちもっとアクション強めにしてほしかった
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 10:15:00.05 ID:bvPYME8W0
アニメの実写化って言う意味では「侍ジャイアンツ」とか実写化してほしい
大回転魔球を実写で見てみたい
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 11:14:29.84 ID:mxw7wLAA0
>>60
でも今実写化しても上戸のアタックナンバー1みたいになるぞw
あれも魔球が出てくると期待していたのに
結局木の葉落とししか出てこなくて、すげぇガッカリした
三位一体攻撃とかやって欲しかったのにw
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 11:24:59.73 ID:Kc41NCcpO
あまりにも回らなすぎててワロタ
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 12:06:12.85 ID:mvdGH0m40
本スレによれば大人向けなので子どもの視聴者を逃したらしいが
「悪と善が融合すれば人間になれる」のどこが大人向けなんだろう
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 12:58:45.49 ID:yJTruFe10
>>63
むしろ子供の方が
ベム達が人間になるためには緑汁を浴びた生贄が必要で
緑汁で暴走した夏目刑事を殺して人間になるか
殺さないで諦めて妖怪として生きるかという展開をワクワクして待ってそう

緑汁の混じった涙で部分的に人間化したり、人骨のステッキとかその伏線だと思ってた
きっと展開変えたんだよね?
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 13:13:28.75 ID:mvdGH0m40
>きっと展開変えたんだよね?

どうかな
ベロが「悪い人間の涙がかかると人間になれる」と前半で言ってたからいやな予感はしてたんだ
悪い人間ってなあ
66名無しさんは見た!@放送中は実況板:2011/12/19(月) 13:47:13.03 ID:i8NoQIUF0
>>53
嶋田久作は見た目も良いが、それ以上に声が非常に良いから原作の雰囲気に近いベムを演じてくれそうだね。
テレ東の金曜深夜あたりでやってほしいなあ。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 14:29:28.28 ID:yHvOx6oN0
人骨のステッキに何の意味も無いのがなあ…
少なくとも64の展開になると思ってたのに
ともかくスケールが小さい、展開が毎度ワンパターン、説教臭い
これらが原因だと思う
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 14:37:41.01 ID:c5mrYLCOO
>>60
今年6月ぐらいに日テレバラエティー番組で消える魔球、分身魔球、ハイジャンプ投法再現してバリーやら名だたるメジャーリーガー三人と対戦したよ
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 14:42:00.62 ID:MTX+LPLEO
後半に入ってから原作の雰囲気とか設定とか
無視した展開になったからノスタルジーで見てた層が脱落したな
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 14:43:37.75 ID:Y5meGmJ0O
>>62
だってベムは神ドラマだもん
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 14:55:12.27 ID:MTX+LPLEO
ジャニーズ+実写化(リメイク)+連ドラ

このパターンは尻すぼみ
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 15:37:22.34 ID:4LM6p8lD0
オープニングとか戦闘シーンある序盤は見れたけど制作費とか手間がかかるから
こうなっちゃったんだろうな。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 15:55:04.56 ID:fqiPjl0b0
>>63
悪を受け入れれば人間、ってそもそもかなり早い段階で2ちゃんでそういう展開妄想が書き込みされていた。
説明苦しいし、ないわぁ…と思ってたけど、まさか本編に採用されるとはおでれーたよ。
原付き物に、よくこんな素人発想の整合性のとれてない展開を継ぎ足しできるなぁと、見てて恥ずかしかった。
石川淳のアルプスの少女ハイジみたいなもんかも知れない。どこかネジがふっとんでる。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 16:36:58.83 ID:vc3LUUVi0
福ちゃんがいるし、土曜9次枠だからある程度子供にもわかりやすく作るだろうと思っていたから、そこら辺は文句はない
起承転結って大事だと思うんだけど、このドラマ出だしのインパクトに比べてどんどんスケールがこじんまりしちゃっているんだよね
別に妖怪VS妖怪でドカンと爆発シーン出せ!とは言わないけど丁寧とくどいのバランスが途中から少しずつ崩れていった感じがする
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 16:55:38.88 ID:4LM6p8lD0
石原軍団が制作にかかわってればなあ
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 17:07:27.54 ID:id+OrT/1P
ヅラ軍団がかかわってもねえ・・・
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 17:19:42.35 ID:D4P16qX50
原作アニメのプリミティブな部分に特化した割り切りは買うけど、それだけじゃ妖怪人間である意味がないよね
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 17:28:00.89 ID:Wskj7l7bO
怪物が生身の人間を三人がかりで倒すのが良くなかった
しかも操られてる人間だし
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:00:34.64 ID:tgGnNl++0
同じ流れに飽きた
夏目息子の話ひっぱりすぎ
特殊メイク?が酷すぎ。なんか有名な人の手によるものらしいけど、ベラのレゲェみたいな髪の毛が特に酷い
光トカゲがチンケすぎて残念。ミタやシャドウのようにドラマを引き立てる歌になっていない。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:30:58.95 ID:JmQOmp7VO
>>78
制作者は悲哀にばかり目がいきすぎて、こういう気持ちの悪い部分に気付かなかったんかね?
おかげで戦闘シーンが台無し。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:41:25.69 ID:4LM6p8lD0
後半になるにつれて動きが少なくなるw
戦闘シーンの撮影やCG処理は手間かかるんだね。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:50:27.01 ID:mxw7wLAA0
>>77
河野Pって人は元々妖怪人間なんてサラサラやる気がなかったんだろう
原作のアニメをまともに見てるかも疑問
本人が言ってるように亀虫でドラマがやりたかっただけなんだろう
で、インパクトのある妖怪人間を利用したと。そんなところだろうな。

仰るとおりこのドラマは妖怪人間ではなくても
成立する話だ。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:51:20.00 ID:mxw7wLAA0
>>78
原作では人間の相手はベラしかやらないんだよね
ベムは絶対に人間には手を出さない
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:53:38.50 ID:vvNFqjAP0
CGが酷過ぎ!この一言に尽きる。
半アニメーションドラマと割り切れば別だが。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 18:55:49.20 ID:mxw7wLAA0
まぁ、CGは仕方ないだろw
俺はチープでもいいから着ぐるみの妖怪に出てきてもらいたかったw
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 19:01:25.39 ID:AEyIh7cp0
ヨシヒコみたいなアニメだったらどうだっただろう
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 19:11:29.68 ID:mxw7wLAA0
バンパイヤみたいにアニメと融合すりゃ面白かったと思うけどな
http://www.youtube.com/watch?v=MnobRAKfGjA&feature=related

もっと古臭いテイストを出すべきだったな
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 19:25:50.34 ID:fqiPjl0b0
↑趣味悪ぃな。確かタッキーとかの出てたドラマでやられてた気がしたが、失笑されてたよ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 19:33:44.65 ID:mxw7wLAA0
>>88
それかこんなチープな特撮もありだったかもw
http://www.youtube.com/watch?v=uY4kq0k6TJ4

このチープさが懐かしいw
少なくとも今のこの大人?をぶった幼稚なドラマよりはましだな
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 19:46:43.69 ID:JmQOmp7VO
>>88
現代であえてこれをやるのも面白いかもしれないw
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 20:01:52.84 ID:9bZk4gRk0
そもそもベムを陰のある2枚目の美青年の設定が嫌だ。
ベラより儚げなベムってアホか。
なんかのTV誌で読んだけど、
亀梨で何かやりたい〜と探していてコレだ!だったらしいね。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 20:18:22.67 ID:Lpj184Y20
ベムヲタは杏は良かったって言うけど
ぶっちゃけ杏もイマイチだったな
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 21:48:12.18 ID:Ld5qpXeJ0
桃太郎侍は初め峰打ちだった
カタルシスがない、ということで斬る設定に変えた
操られてる人間を全力でやっつけるわけにいかないしスカッとしないよ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 21:53:14.31 ID:POobTLIeO
だらだら毎回同じパターンの繰り返しなのが失敗の原因でしょ。
杏のベラ、福のベロは良かった
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 21:59:49.89 ID:JmQOmp7VO
>>92
杏ベラは、原作ベラまんまではないけど、
現代的な変換として90点ぐらいあげたい。声も演技もよいし、あの長身が衣装と合ってる。
難点は演技がワンパターンだったぐらいか。
以上、マニアに近い原作ファンの意見でした。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:05:42.53 ID:ASyNj6CB0
人間側で対妖怪部隊がベム達を追い込んでいくみたいな展開になってもよかったのでは…
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:06:38.65 ID:JmQOmp7VO
杏が30代中盤ぐらいになってからもう一度ベラやってほしいわ。
今度はもっと演技とメイクをクレイジーめに。

ベム役は嶋田久作でw
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:07:50.97 ID:vvNFqjAP0
ベムの適役は100人中、99人が井出らっきょを推薦する筈だ!!
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:08:55.41 ID:vg6rSCK50
ひでえ話だよ
ペンキをぶっかけるだけだった軽犯罪者が、改心しようとした矢先に化け物に操られて
傷害事件を起こし、ベムにボコられたあげく殺人未遂犯としてタイーホ。その後のフォローもなし。
被害者はたしか重体だったはず。ひょっとしたら死んだかも?
あいつや先輩刑事やベラの初恋相手は二度と社会復帰できないだろうねー。
化け物に操られてましたなんて誰も信じないからね。
ベム達があの町にこなければあんなことにはならなかった。
ベム達はみんなを不幸にしたよね。(´・ω・`)
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:23:15.76 ID:4v6Ly3W10
緑汁で暴走した後の犯人の扱いは確かにずさんだったよね
4話の犯人なんか証拠が全部上がったら刑務所から出てこれなさそう
放火は重罪だからね
脚本は何も考えてないね
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:50:48.61 ID:vg6rSCK50
「助けを必要とする人間を見過ごすことはできない(キリッ」
なーんて言ってるけど
ああいう奴らを救わずに何が人助けだって思うね
正直、かなり単細胞で独善的だよね
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 22:59:03.60 ID:WhIi+EIXO
ヒーロー物の葛藤かと。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 23:09:58.90 ID:KCT9utej0
第5話で終わらせておけばよかったんだよね。夏目に正体がばれたところで最終回にすればなー。
第6話のベラの恋のグタグタ見て急につまらなくなった。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 23:27:02.89 ID:4v6Ly3W10
>>101
ベム達は犯罪者たちが操られているのには気づいていない設定だから
この場合、犯人暴走後の顛末のフォローは脚本がすべき

暴走後の犯罪は重罪になりすぎないように注意するとか
2話だと後日被害者が一命をとりとめたという記事で出す等

記憶がない時の犯罪は心神喪失状態になっていると推測されるけどね
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 23:29:13.65 ID:fqiPjl0b0
その件については、確か9話で赤顔がフォローしてなかったか?
要は、自分の悪の意思から行った犯罪だし、自業自得ってことで。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 23:32:57.88 ID:JmQOmp7VO
>>105
フォローになっていない。
緑汁さえ入れられなければ皆思い止まっていた。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/19(月) 23:39:46.95 ID:fqiPjl0b0
どうかねえ。
思いとどまらなかった奴もいるだろうし、
その時思いとどまっても、後でまたやる奴もいるだろうし。
もともと隙があったわけで、自業自得でいいと思う。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:03:16.55 ID:Wskj7l7bO
それはない。死ねと思ってるだけなら罪にはならんのだよ。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:07:53.81 ID:AUCPl8t10
>後でまたやる奴もいるだろうし

またっていうのはおかしいな
先輩刑事もコンビニ店員も汁が入る前は傷害事件なんか起こしてないぞ
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:27:17.97 ID:AIi9+gYs0
>>101

先輩→セフセフ
バイト→あうと
kimco→あうと
まひる→あうと
スパナ→あうと
眉無し→審議中
銭ゲバ→審議中
ひああ→あうと
正義の人→あうと


こうして書き並べてみるとほとんどがあうとだからまあいいんじゃね?

111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:30:36.22 ID:93FWNCUA0
>>92
厳密にいうと杏ベラも綺麗過ぎるからなw
でも似せようとは努力してたし、まぁ、このくらいの萌え要素はまだ許容範囲かなと
後、杏演技はうまいのでそれなりに魅せる要素を持ってる

後は、ちょっと白いメイクにはして欲しかったけどねw
後、鞭と高笑いはさせないとね。

杏の潜在能力もこのドラマは引き出せなかったよ
ただのお人形さん扱いだったから勿体無い
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:32:40.78 ID:93FWNCUA0
福は最初はいいかと思ったけど、
ちょっと視聴者に媚びすぎ
可愛いさを振りまいて大人の機嫌伺してるのが気に食わない

まぁ、視聴率要因で福を採用したんだろうけど
オリジナルのベロはもっと気持ち悪い少年だったからねw
でも純粋って。
そのギャップが欲しかったよね
福はただ可愛いだけだから
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:34:24.96 ID:93FWNCUA0
>>99
それは俺も思ったw
ちょっと夏目に強力して偽善を振りまきすぎだよね
アニメの主人公なら警察に見つからないようにそっと逃がしてやれって思ってた
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:36:16.95 ID:93FWNCUA0
>>104
というか、ベモが名乗り出るまで最後まで緑の正体に気がつかないヒーローって・・・
なんて間抜けなんだw
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:38:32.99 ID:EJmvtT//0
>>111
お前は本スレにいけよ
萌え要素?キモいっつの
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:39:02.47 ID:93FWNCUA0
>>107
軽犯罪で済んだものが重罪になってるじゃないかw
しかもだよ、夏目だけ他の犯人と特別扱いして
救ってやってるんだよ
この不公平感は何?w
夏目だけ緑の液をかけられなかったから、
ベム達が事前に止めたから殺人を犯さなかっただけなのに

夏目さんは他の人間とは違う!
夏目さんはなんていい人なんだ!

アホかとww
思い込みも激しいよね
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 00:40:35.45 ID:93FWNCUA0
>>115
原作のベムにもヒーローって萌え要素はあったよw
ベラにも原作にも萌え要素はあった
だから今でも語り草になってるのさ
ベラの人選に関してはオリジナルファンも文句ないでしょ
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 01:00:49.84 ID:m7iCI75s0
>>116
7話も親父殺しを未遂で止めることができてる

>>114
流石に6話位から犯人達の様子が何かおかしいと気づいても良いよね
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 01:27:47.50 ID:AUCPl8t10
>>110
ペンキぶっかけと殺人未遂じゃ罪の重さが全然違うわボケェ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 01:39:18.44 ID:LOg80+N50
前回の話つまらんかった
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 01:45:37.38 ID:H4LxkcjS0
脚本家も>>107の考え方なのか?
心の中で思ってたからいつかは実行したかもしれない
だから捕まって当然、みたいな。
なんかいろいろと間違ってるよねw
法治国家の話ではないな
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 01:52:45.00 ID:WFGue/6SO
何百年と生きてきた設定なのに、2話のバイト野郎ごときに『これが俺たちのなりたかった人間なのか?』とか、
ベラの初恋とか、今までにそういう事がなかったらしいのがかなり不自然。
あれやりたい、これ言わせたいが先行して脚本がかなり適当。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 02:13:00.67 ID:CwGv706hO
本スレには怖くて書けないけど亀梨の棒読みがひどすぎる
ベラとベロがメインの2話と4話はまあまあ面白かった
最終回はベムはなるべく黙っててほしい
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 02:34:26.60 ID:93FWNCUA0
>>122
それ以前に、ベロの精神年齢が低すぎじゃね?w
だってベロって100歳は超えてるだろ?
いくら容姿が子供のままだって100年も生きてれば
絶対に老成するぜ
あの精神年齢はない。不自然。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 02:44:59.83 ID:CwGv706hO
歳を取らないってことは学習しないってこと 1日たったらリセットされるんだよ
だから1話から8話まで毎回同じことを繰り返してるでしょ?w
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 03:02:32.43 ID:93FWNCUA0
しかし、ベムの評価は気持ち悪いな・・・
明らかに情報操作されてる
最初の3つの評価は妥当なのに
明らかにベムはクオリティーの割に評価が高すぎ
亀ヲタが操作してると思われ・・・

カーネ
http://tv.yahoo.co.jp/review/23233/
大陸
http://tv.yahoo.co.jp/review/22106/
ミタ
http://tv.yahoo.co.jp/review/22096/

ベム
http://tv.yahoo.co.jp/review/22116/
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 03:20:46.00 ID:c9VoqCf+0
さすらえ。
あと、泣ける物語というのは、登場人物がメソメソしてるだけの事ではない。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 03:58:28.88 ID:WFGue/6SO
>>126
ジャニーズ票ってやつか。
わかりやすいなw
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 04:00:13.09 ID:WFGue/6SO
古典的怪奇ホラーアニメの傑作を、腐女子ドラマに改悪した罪は重い。

ベムを美しい..とか綺麗..とか評価が出てる事自体、原作のテーマを無視の失敗作といえる。
通常イケメンで時々化け物に変身する存在が現実にいたら、現代なら逆に超人気者になるわドアホ。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 04:41:07.89 ID:9wst4Vao0
ベムはもう全く違いすぎて諦めもつくがベロも全然違う
あんな舌足らずで幼児みたいなキャラじゃないし
顔もギョロっとした大きなツリ目で気持ち悪い顔だった
実写ベロはその辺の普通のガキにしか見えん
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 05:33:59.34 ID:kXYIAW4TO
>>129
同意
FFみたーいw銀髪素敵wざけんなよ!ベムは黒人風味のおっさんじゃい!
見てくれも脚本も夢見る夢子風になってしもた
だからジャニタレ使った原作ものはやなんだよなぁ
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 08:29:13.27 ID:/DUIm2q00
>>18
> 妖怪人間ベムをこの亀虫でOKサインを出すレベルの
> 人間が作ってるってことなんだよね・・・

ジャニに協力してもらわないと企画が通らないんじゃない?
ところがジャニだけに決められたジャニのイメージの中のものしか作れない。
どこの局で何やっても、どこか同じようなジャニドラに
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 09:59:50.58 ID:M2Ru6ZPi0
ほんとジャニとAKBは癌でしかないよな
日本くらいじゃない?アイドルwとかが偉そうにドラマでてるの
欧米と違ってアカデミックな人材が少ないのかねぇ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 10:14:21.69 ID:D71TnQHy0
政治家が二世やらのゴリプなんだから仕方ないよwジャニやAKBに文句言う前に政治家の逆選挙したいな
国民が政治家を選んだのだから、いらない政治家を国民が逆選挙して切り捨てる制度が出来れば日本もマシになるんじゃね?
つうか今期より来期のドラマが全体的にジャニ糞に犯されててワロタ
10人越えのジャニ出演とかマジ糞すぎ
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 10:38:02.98 ID:WFGue/6SO
映画だけど、
ウエンツでタイガーマスクやるらしい...
13660:2011/12/20(火) 14:02:52.97 ID:9HYYp9Ey0
>>68
それは知ってるよ。
もっと少林サッカーみたいに本格的(?)な特撮を見たいんだよ。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 19:24:05.28 ID:a7+UaSDS0
自分はキャストは別に文句はないけど、なんだろ…
折角心を入れ替えた人たちが重罪を犯すとはいえ洗脳されているのに、
敵役の救いのない終わりが毎回道理に合わないというか、うつうつとする
さすがに自業自得ってのは無いんじゃない?
4話で見切ったんだけど、その後なんで数字が悪くなっていったの?

138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 19:32:10.46 ID:EcJRHZTzO
苛めにあってた女の子の話の結末が納得いかない
それと福くんが妖怪人間だと知って怖がってた女性を非難するような内容の回があったけど、あの流れじゃ怖がって当たり前じゃん
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 20:58:54.63 ID:93FWNCUA0
>>133
韓国にすら負けてるよね・・・
あっちはいろいろ言われてるけど、アイドルも役者もプロだし
芸の道を究めてる
日本だけだよ
素人が幅を利かせてるのは・・・可愛いとか顔がいいってだけで。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 20:59:57.82 ID:93FWNCUA0
>>135
まだケインコスギでやればいいのに・・・
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 22:32:20.60 ID:dGhbLyYb0
>>137
あれ本当に後味が悪いよね・・・
ベムが善いことをしてるように全然思えなかった
数字が下がっていった原因のひとつだと思う
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 22:36:35.38 ID:EJmvtT//0
本スレに思った事をレスするのも、腫れ物にさわるように
遠回しな文面にしなきゃならない
正直、疲れる
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 22:38:21.41 ID:WFGue/6SO
>>140
ベムと同じく、ジャニタレありきの企画なんだろう..
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 22:51:13.61 ID:93FWNCUA0
>>143
でもウエンツはジャニタレじゃなかったような・・・?
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 23:04:09.82 ID:CSPw7Qtl0
>>142
わかる。他のドラマスレは思うままに感想を書けるけどベムスレはめっちゃ気を使う
うっかり言い方を間違えようもんなら「赤西ヲタ」だの「らっきょ」「狂犬」だの気味の悪いあだ名をつけられる
今期はいろんなドラマスレを見てるけどあんな新興宗教みたいなのはベムスレだけ
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 23:20:35.88 ID:VR5ZNDmW0
キレて説教=香取の西遊記
ベモ=笑ゥせぇるすまん
悪を取込み人になる=原作版キカイダー
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/20(火) 23:30:21.42 ID:z9rcWMsd0
クソスレあげw
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 01:21:20.83 ID:zO0OWrTlO
本スレが本気で気持ち悪い
ドラマと関係ない亀梨の話ばっかしてやがる
亀梨が描いたデヴィ夫人の絵とかどうでもいいわ
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 01:25:06.85 ID:3cZoKrH90
>>123
5話の長セリフかなりあやしかったよね>亀梨
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 01:44:06.32 ID:bQ9UvEU3O
わざと棒読みにしてるって本人が言ってたような
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 01:51:24.68 ID:AGQxav+I0
>>145
しかも、あいつら、こんなドラマを見て哲学だ考えさせられるって言ってる癖に、
やってることはこの妖怪を迫害してる人間と全く同じことをしてることに気がついてないんだよねw

だから、教訓になったといか言ってるのを聞くと笑ってしまうw
何もわかってないじゃないかと。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 02:00:52.95 ID:AGQxav+I0
でも何で亀ヲタがあんな過剰に反応するのか分かったw
ジャニーズの板見てきたら、ファンスレが1つしかなかった
亀梨アンチスレは26まで進んでいるのに。まともなファンスレがない。

ってことは元々ジャニタレの中では人気がなく迫害されてるってことだろうな
それですぐに赤西だ何だと反応してくるわけか
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 02:07:41.17 ID:gxj8oavIO
実際は亀梨とか関係なしに福くんと杏のお陰でなんとか10%超えてるんだけどな
亀梨ヲタの力は消費税割れなのは証明住みだしw
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 03:08:51.74 ID:+3uW5VadO
>>6
人間の中には二面性があるのだが…

ベムシリーズで犯人役の人達が憎んだ相手は憎んで然るべき相手だったと思う
結局。100%、絶対の悪も善もない

ベム達が悪を受け入れても、それを上回る善を持ってる事に期待したい

そこが最終回の見所だ
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 03:11:44.78 ID:+3uW5VadO
>>18
妖怪人間ベムに出るには亀が若すぎ

おまえは原作アニメ全部見るべき
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 03:13:56.64 ID:AGQxav+I0
本スレにも書いたが、自分でいうのもなんだが素晴らしい考察だったので
ここにもマルチする。ごめんね!

○ヤフーの評価
ベム 平均4.42点  1599件中
カーネ 平均4.75点 12592件
大陸 平均2.78点 4672件
ミタ 平均3.56点 2660件

・評価順位
カーネ>ベム>ミタ>大陸
・件数順
カーネ>大陸>ミタ>ベム

○楽天評価

ベム 3.36点 レビュー(179件)
カーネ 4.13点 レビュー(48件)
大陸 3.67点 レビュー(151件)
ミタ 3.74点レビュー(151件)

・評価順位
カーネ>ミタ>大陸>ベム
・件数順
ベム>ミタ=大陸>カーネ
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 03:14:59.06 ID:AGQxav+I0
楽天とヤフーのレビューを比較して、
他の3つの作品の評価はかねがね一緒なのに、
ベムの位置だけ違う。
これは何故か?

ヤフーの場合、ベムの投稿件数が一番少ないことが分かる。
つまりコアな亀信者が多く投稿してるので必然的に見た目の評価だけが高くなるというわけだ。

一方楽天の評価はどうだろうか?
ベムの投稿件数が一番多いにも関わらず、評価が一番低い
これは亀信者以外の一般投稿者の数が増えて、評価の低さに繋がったのだろう
つまり評価として見るなら楽天が妥当!

その証拠に他の3つの評価は変わらない
(おい、今から楽天に大量投稿して、情報操作するなよ。亀ヲタ達よ!w)

圧倒的強さを見せたのはカーネーションだろう
今期ドラマの中では圧倒的クオリティーの高さ。
投稿件数が多いにも関わらず、評価が一番高い。確かなクオリティーの証拠である。

158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 04:18:28.04 ID:+3uW5VadO
>>151
亀信者はストーリーが全く頭に入って無いのが凄すぎる

犯人達の気持ちになれっつうんだよ。
特に6話の犯人は悪くないだろ
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 08:05:17.02 ID:EfSd9ST10
カーネーションのPTSDの表現びっくりしたもんな
そこまでやるかと
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 09:11:20.13 ID:QcJNL1sU0
ドラマスレで一番酷いのは美男ですねだろ
中の人中の人って完全にチャット化してて気持ち悪い
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 10:48:00.48 ID:zO0OWrTlO
>>152
本スレに亀梨ファンスレがコピペされてたよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1324361274/
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 10:48:48.34 ID:AGQxav+I0
美男ですは惨すぎたな・・・
アンチ韓国ドラマの人でも何であんな不細工を採用したのかとか
言ってたしw

韓国ドラマのイケメンですのクオリティーが高いだけに
日本ドラマの惨さが目立った
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 13:37:22.13 ID:xxGW4Gfu0
質のいいドラマや映画は無理に説明しようとはしない
解釈は視聴者がすればいいんだが
逆に謎ディナーみたく中学生向けに説明すると視聴率が安定するってことかね
質が良ければ視聴率が上がるわけじゃないし、むしろ頭打ちになるもんだ
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 16:40:13.96 ID:rkr4MsxL0
本スレは賞賛意見ばかり、やっぱり変
好きで見てるけど、穴はかなりあるよ
5話まではありふれたテーマを丁寧に扱ってたのに、
6話からはその丁寧さがなくなった
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 16:57:24.10 ID:w8CZ0hUI0
>>164
少し異様に感じる。イイものはいい。で構わないけど、そうじゃないレスが入ると
すぐ排除にかかる。子供じみている気がする ただ、らっきょ始め変なレスが続いたのが
そういう環境を産んでしまった感じ。連帯意識っていうのかな?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 17:29:14.21 ID:aThJWekR0
むしろあの雰囲気が反発を招いてる気がするが
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 18:24:41.19 ID:jIgH0iO90
面白いor面白くないは結局は主観の問題だけど、個人的には何が面白いのか理解する気にもなれない作品
ドラマ版妖怪人間を面白いと思えている人たちは、ある意味で幸せな人達なんだろうと思うことした
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 19:52:57.85 ID:rnQzQWW80
たまたま通りすがりの俺が言うのもなんだが、
たかだかジャニドラ相手にムキになって反論してるアニオタの
おまえらが気持ち悪くて、ある意味幸せな人たちなんだろうな。
もっといろんな本読んで、いろんな音楽聞いて勉強しなさい。
もっと世の中の動きに目を向けなさい。
あっ、俺はベム普通に好きだよ。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 19:57:05.42 ID:7pirLv050
ウー・ガンダーがないからじゃねーの
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 20:08:23.34 ID:qFHjHn/50
>>168
うん、こういうところがね…
わざわざアンチスレに来て必死に6行も書いちゃってさ
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 20:17:05.45 ID:jIgH0iO90
>>168
根拠も無しに“ジャニドラ相手にムキになって反論してるアニオタ”と決めつけるのはかなりの偏見があるんじゃないかな?
あと、“おまえらが気持ち悪くて、ある意味幸せな人たちなんだろうな。”って日本語の文章としてかなり違和感があるんだ。
日本語をもっと勉強してから書き込もうね、もっといろんな本読んで、いろんな音楽聞いて勉強しなさい。
もっと世の中の動きに目を向けなさい。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 20:27:29.34 ID:sbTZpS/q0
結局、アニメ版は超えられないってことでしょ。
過去にもアニメを実写化したものがあったが大体失敗してるし。
ベムにしろベラにしろ顔が綺麗すぎる。
ベロに至ってはアニメの小悪魔的な要素が全く感じられないからな。
後半にさしかかってくるとただ気持ち悪いだけのドラマになっちゃった。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 21:55:51.51 ID:AGQxav+I0
>>168
>もっといろんな本読んで、いろんな音楽聞いて勉強しなさい。

この言葉はそのまま亀信者達にお返しします
亀さえ出てれば至高と考える君達は偏っている
なんて哲学的なんて言われるとコソバユイヨw
ドストエフスキーの罪と罰でも読むんだな
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 22:25:05.29 ID:08QD/YB20
ゴーカイジャーやフォーゼよりましな程度
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 22:33:33.46 ID:PapJdrMP0
本スレの役者萌えみたいな書き込みはさすがに付いていけない
なんか中高生が集まるファンスレみたいな雰囲気だよね
自分がハマってるときは居心地いいけど、ちょっと冷めると異様に感じられる
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 23:01:33.61 ID:EfSd9ST10
原作の趣旨がヒューマニズム賛歌ではないのにそう改変するのがもうおかしいでしょ
やりたいようにやるならオリジナルでやったらどうか
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 23:23:53.13 ID:qFHjHn/50
心を入れ替えた人間に対して理不尽すぎるというか雑すぎ
あれでテーマは人間賛歌なんて抜かしやがったらぶん殴りたいわ
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/21(水) 23:39:45.72 ID:AGQxav+I0
>>176
それじゃ視聴率が取れないんです!

by 河ちゃんPっ!
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 00:02:59.52 ID:QPUb+3w10
でも今期のドラマで一番DVDbox売れそうだけどな
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 00:05:09.76 ID:usLk4iwK0
>>168への冷静なレスに吹いたww

自分も本スレの空気が苦手だー
気を遣っちゃう
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 00:07:53.00 ID:8MArYyao0
"@Eguchinn: 上條淳士のベム(亀梨)!どうだ!#garyoku http://t.co/nSg4gomU"
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 00:49:16.65 ID:fgbSMA5j0
>>171
おまえらが気持ち悪くて。と、ここで切れると思わないかな。
もっといろんな本読んで読解力つけようね。
自分はスレタイには同意だが、ここの空気がねっとりして苦手。
まだ本スレに批判かいてたほうがいい。
BBSも珍しくかなりの批判のせてるしな。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 01:41:58.14 ID:UtajQ5jfO
「たまたま通りすがり」「ここのスレタイには同意」等、中立を装うものの
必死さを隠しきれてませんな…
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 02:07:42.68 ID:FW6O6PX60
暴走した悪意が妖怪化→ベム達が倒すで良かったんだけど
この間の仮面ライダーとネタが被るからなあ
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 02:15:16.43 ID:uKxfB3KdO
中途半端なヒューマニズム賛美だからあほらしくなる
柄本にベムの服装させている意味合いがない
原作レイプとまでは言わないけど、原作で表現していた事と違い過ぎて、河野Pが何が言いたいの?良くわからない
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 03:13:42.88 ID:qfEZ4qpXO
失敗というかさ…
アレだけの数字叩き出されちゃうとさ
どんなドラマでも霞んじゃうよね
太陽と月みたいなもので…
化け物ドラマと同クールだったのが惜しまれる。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 03:37:51.41 ID:qfEZ4qpXO
アレがもう少し控えめだったら
月9ー久々にヒットしたね。
謎解きーやっぱベストセラー原作だけのことはあったね。
ベムー最初罰ゲームかと思ったけど、キャスト・スタッフ頑張ったね。
みんな気持ち良く新年を迎えられたと思う。
けど、人間って、どうしても比較するから
頭抜けた高視聴率があったせいでショボく見えちゃうのが残念なんだよね。
ほんとは全然ショボくないのに…
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 03:56:36.10 ID:lpuW9Dex0
自演乙

初回から5%落としておいてその言い分はないわ
完全オリジナルだったら初回はもっと低かっただろうな
有名原作のネームバリューを借りたPのオナニーって感じ
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 06:50:44.76 ID:qfEZ4qpXO
「人間は善と悪が混在している生き物なのです。」
オタとアンチ両方混在して互いに好き勝手書ける状況は
ある意味健全なのかもね。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 09:55:58.94 ID:zvhZ/0FkO
>>188 同意。
せめて原作ファンに媚びた造りなら擁護のしようもあったが、
腐ったジャニヲタ向けだからな。しかも原作設定変えまくり。
どうしょうもない駄作。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 10:06:53.09 ID:qfEZ4qpXO
ほらぁ…
40とか、とんでもない数字出されちまったら
他ドラマファンは意気消沈するしかないよ。
あんなのと同じクールだったのが一番悔やまれる。

でも、キャスト・スタッフはほんとに頑張ってくれてるんだよね。いまこの瞬間も。
終わったことは気にしないで前を向こう。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 10:17:29.97 ID:zvhZ/0FkO
完全にミタの“陰に隠れた”ドラマになったなw

まぁ でも、こんなのが大ヒットしなくて良かった。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 11:53:16.02 ID:kMbJNcsU0
>>191
数字を取ることだけを目指して作ってるから糞なんですね・・・
だから亀虫とか福ちゃんとか視聴者に媚びる配役ばかりになってしまう
その結果、原作への敬意を忘れて、くだらないオリジナルの愚作と成り下がってしまう
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 12:26:30.06 ID:maNPbeHj0
亀梨にしては頑張ったと思うが
最初が良かっただけに尻すぼみ感が強い
南極のように最終回で持ち直せればいいけど
13%くらいだったら厳しいね
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 12:33:31.31 ID:FW6O6PX60
むしろ数字取るなら、原作みたいな粋で痛快なエピソードも欲しかったよ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 12:34:39.08 ID:lS1UrPJp0
いつも0.1%届かず 14.9 13.9 と下げて行く所が
ものすごーーーーく 闇に隠れて生きる妖怪らしい

一方ミタさんはスパッと爆上げキリよく40.0という数字をたたき出す
ほんとに太陽と月 光と影
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 12:59:18.66 ID:qfEZ4qpXO
ほんとはね、初回から大好きでずーっと応援して来たんだ。
だからこそ、視聴率が伸び悩んでるのが本当に悔しくて…
私はミタさん見てないし最後まで意地でも見なかった。
見てないけど、作品の質で絶対負けてないって思ってるし。
視聴率って何なんだ?ってずっと思い続けてきた。
でも、なんかここで「悔しいぃぃぃぃっっ!!」って言えて
ちょっとスッキリした(笑)アンチスレってのもいいもんだね(笑)
鬱屈した感情を解放できたし、また前を向いて
ベムの最終回、思いっきり応援するぞ!
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 13:29:23.06 ID:lS1UrPJp0
本スレでも大分出たけど、夏目さんの闇落ちがあの程度なら
5話は絶対終盤に持って来るべきエピソードだったよね
1234678 5 9 10 くらいの盛り上げ方して欲しかった
あと演出家は… あー取り返しつかないけど本当に残念 悔しいな

せめて最終回はそれなりに良かったと思わせて欲しいけどな
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 13:36:49.46 ID:1x5MEfEK0
自分は夏目の闇落ちの肩透し感で半分脱落
録画して見てはいるけど、あんまり話に入り込めなくなってしまった
ああいうふうに展開するなら、もっとアニメみたいにいろんなところを転々とするとかして欲しかった
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 13:43:27.32 ID:1+WvPRKOO
ID:qfEZ4qpXO
やっぱりベムオタって鬼女か腐女子なんだな
本スレでやれ
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 13:50:27.54 ID:zvhZ/0FkO
夏目「な〜んでボクちゃんの子供を殺しちゃったんだぁ〜!」

「こちゃえろよ。。。」

「な〜んでボクちゃんの子供が死ななければならなかったんだ〜!」
「こちゃえろぉ〜!」
「こちゃえろぉ〜!」

↑これじゃあ子供の喧嘩レベルだよねw
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 14:24:15.76 ID:UtajQ5jfO
北村と亀梨がホモっぽくて気持ち悪い
北村のパツンパツンのスーツも気持ち悪い
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 15:42:42.29 ID:1j5wb31l0
>>182
日テレは他局と違ってどのドラマのBBSも批判のせてるよ
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:55:52.05 ID:gUb9EDSo0
原作だと妖怪より狡猾な人間が出てきて、ベム達を陥れようとする
「それでも人間になりたいか、人間を助けたいか」という問いかけがあって
ベム達が人間にならない選択をするのが粋だった

ドラマだと夏目刑事が人格者だから、妖怪が憧れたり守ったりが当然で
あとは柄本と融合すれば人間になれるから、葛藤が薄くなってると思う
融合したいかしたくないかという、気持ちの問題だけになってる

205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 17:44:32.27 ID:UY84e0H9O
飽きた
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 18:14:26.39 ID:zvhZ/0FkO
北村一輝と三浦春馬は同じ匂いがする。
モーホっぽい。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 18:41:37.82 ID:kMbJNcsU0
夏目さん!俺はあなたのことを!
ベムくん、それ以上言うな。気の気持ちは分かっています。
夏目さん!
ベムくぅん!!!

アッー!
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 18:51:38.81 ID:lsqPdeO30
>>197
視聴してないにもかかわらず作品の質を語るって、これだから信者は怖い
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 19:31:20.10 ID:lsqPdeO30
>>182
普通は“気持ち悪くて”を「。」で区切るとは思わない
一般的に「○○して」の後は「○○した」と文章が続く
会話中に「今、気持ち悪くて」と会話を中断するであれば違和感は無い
だが、>>168の文章は続いている 
そして>>168の文章は、文章ごとに「、」「。」で終わらせている特徴があることから
“気持ち悪くて”の後の「、」は意図的につけてることが妥当だと考えられる

問題なのは、“気持ち悪くて、”に続く文章が“ある意味幸せな人たちなんだろうな。”ということ
文脈的につながりがなく違和感を感じる
ちなみに、“気持ち悪くて、”は前の“アニオタのおまえらが”にかかっていると考えられる
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 21:45:58.95 ID:UtajQ5jfO
本スレではミタより番宣が少ないから数字が低いような言い方をしてるが
そもそも名作アニメのリメイクで旬の子役を起用したベムの方が知名度は圧倒的に上だったはずだ
結局は内容なんだよ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 21:48:39.72 ID:kMbJNcsU0
ミタはインパクトがあったからな
作り方はうまいよ
ベムは緊張感が0だったからな
もっとワクワクさせるようなシーンを作らんと。
謎解きもなかったし
最後口で説明するだけだろ
ドラマとしては3流だな
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 22:06:11.81 ID:YMk7Hv8C0
本スレって女しか居ないよな?
割かしベム好きだから本スレ覗いてみたら・・何だかなって感じ
ジャニドラマだから仕方ないのか
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 22:19:13.71 ID:Ea2TSCv20
>>212
ほとんど亀梨のヲタだろ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 22:27:20.77 ID:gUb9EDSo0
>>212
7話くらいからあんな感じ
6話くらいまではまともな話もできてたんだけど
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 00:22:58.10 ID:/cCbMsBXO
正体がばれても人間と仲良しこよしやってんだからもう妖怪人間ベムじゃないよな
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 01:19:56.86 ID:YfhfUu2E0
>>213
亀梨のドラマにしては男が結構いるわな
特撮ヲタの人とか杏福北村ファンとか野球ヲタとか
それまでのドラマはほぼ女で感想もかっこいいとかそんなのばかりでまあ酷かった
ヲタもアンチも濃いから胃にもたれる
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 01:22:05.01 ID:KDjQT0470
詳しいですね
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 03:14:49.77 ID:AW2/Mhk+O
制作者側の伝えたい事をドラマ全部使って作っているから鬱陶しくなる
要所要所にちょこっと差し込んでおけばいいものをメリハリがなさすぎ
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 05:00:47.39 ID:jkL5WzIpP
>>216
あの特撮ヲタの人は、亀虫ヲタが事前学習したダミーか、ホモ系のヲタだと思う
真の特撮ヲタがこのベムを認めるとは思えない
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 06:52:16.01 ID:xbU1A0+EO
4話ぐらいまではそりゃあもう土曜日が待遠しくてリピしまくりだった。
自分的に失速したのは6話以降。9話はまぁまぁだったけど、セリフとか妖怪さんほっこり場面とか部分的にどの回もいい所あるから完走はするけど、何か残念。

どのドラマも演出家は複数いるの?1人に絞れば統一感あるのに。

あぁ、すごくいいドラマだから悔しさもハンパない。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 08:09:31.19 ID:Mdmj/iZW0
いやまあ、なんとなく見てる分には十分面白いよ。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 08:47:08.88 ID:N9a/7xYiO
>>220完全におま俺
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 09:44:46.70 ID:q/QiLekjO
亀梨が大根すぎる
ジャニが普段のダンスのノリでかっこつけてるだけにしか見えない
仮面ライダー剣のオンドゥルより下手だろ
杏も言われてるほど上手くないと思うが
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 10:41:49.59 ID:07gcEVwC0
大根じゃないジャニタレを探した方が早い
生田、大野、草薙、岡田

いつも同じ演技
木村、二ノ宮

以下大根
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 10:44:49.11 ID:OXU/7hj/0
亀なしだからだ
誰もこいつ望んでない
ショボすぎ
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 11:08:47.79 ID:07gcEVwC0
>>225
今更何ほざいてんだ?
亀梨個人アンチしたければ亀梨アンチスレいけよ
どっかにあるだろ
最終回直前でキャスティングの話されても無意味
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 12:46:29.83 ID:/cCbMsBXO
なんでだ?事実だからいいだろ
実際にショボいから数字が落ちたんだろ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 12:58:07.41 ID:oyJGZo7q0
>>220
演出
狩山 ー1,2、5、7、9,10
佐久間ー3,4
浅見 ー6、8

自分はむしろ脚本や構成に不満。
話がワンパターンなので二人くらいで書いてほしかった。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 16:09:14.14 ID:/xFJOaix0
亀梨はジャニでなく普通の俳優だったらどんなに良かったろうと思うよ
若い頃は苦労するかもだけど経験を積んだ後はミタの長谷川や佐野史郎みたいに
個性派として仕事が絶えないポジションになれた気がする
でもジャニじゃ体制が大きく変わりでもしない限り才能伸ばせないだろな
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 16:14:19.16 ID:/cCbMsBXO
>ミタの長谷川や佐野史郎みたいに
>個性派として仕事が絶えないポジションになれた気がする

ないない
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 16:22:09.88 ID:tO6McOOgO
個性派じゃなくてもろにジャニの主役押し上げ路線‥
もうじきKinKi Kidsやタッキーのようになりそう
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 19:33:03.66 ID:2YrXt85YO
上にも書いてあるが話の順番が駄目
6話7話は4話5話の前にやるべきだった
いつ夏目に正体がバレるのかの緊張感が無くなった
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 23:18:30.98 ID:LlBhFZhhO
そもそも失敗はしてないと思うけどね。

妖怪人間という異形の者のフィルターを通して人間とは何かを考えさせられた。
また、視聴率とは何かも考えさせられた。
すぐには答は出ない。不朽の名作と認められるには時間が必要だから。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 23:36:59.56 ID:KDjQT0470
失敗作=233
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/23(金) 23:42:28.37 ID:cfU6dPkN0
爆破事故を起こしたのは大久保だった
→実は大久保を陥れるために東郷が仕組んだ

この流れがくどく感じられたなぁ
二転三転するたびに夏目が振り回されて、話自体が間延びして…
名前の無い男とベム達との遭遇をもっと早くに持ってきてほしかった
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 08:47:43.33 ID:tgVa5mh1O
>>223
杏も最初は上手いと思ってたが
いつも同じ抑揚の台詞回しで飽きてきたな
ベラって誰がやってもそこそこ嵌る役だと思うし、絶賛するほどのものではない
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 09:55:06.81 ID:lirVdbul0
杏は狩奈の代わりに月9のメインやったほうがよかった
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 17:58:08.59 ID:A/52xols0
30分番組だったらもっとギュっと詰まった感じでテンポも速くなってまだよかったかもね。
1時間だからいらん場面を入れるのではないかと思う。
妖怪と人間の橋渡し役が一人いるのは鬼太郎っぽい気がした。
とことん卑屈な鬼太郎しか出てこないゲゲゲの鬼太郎。

239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 21:35:17.71 ID:MZNEO5MCO
なんかこいつら全然切羽詰まってないねw
どうする?人間になっとく?ん〜迷うな〜的な
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 22:49:03.89 ID:nBFXal9K0
すげぇくだらなかった・・・
最後だけアニメをぱくったけど、整合性が全く取れてない

このドラマではステッキで刺さないと死なないって設定なのに
火事で死んだか分からないってことになってるし・・・
ベム達は火事では死なないってのw

もう何もかもめちゃくちゃだね
幼稚過ぎる
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/24(土) 23:51:15.68 ID:PNDNytYgO
最悪だったよ。今までうんちく重ねてきた「人間になりたい」という部分の整合性をひっくり返したラスト
アニメの内容も理解していない有り様だった。プロデューサーが馬鹿だったという事がよーくわかった
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 00:04:44.72 ID:XxQckP7w0
脚本家も広げた風呂敷を畳めないタイプみたいだしな
外面(キャストの扮装や雰囲気)は良かったけど、中身がないドラマだった
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 00:19:46.27 ID:7kji3nUtO
ベムがドロロン閻魔くんに似てた…何かの間違いかしら?
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 00:23:05.24 ID:iRNSSs0+P
無抵抗のベモを自分達のエゴのために殺したのは後味が悪過ぎ
人間にしたくないからって脚本家の理由だけで殺してる
245ベロベロ:2011/12/25(日) 00:25:13.33 ID:SsIOdy2t0
    ,,,,┯,,,,
  彡(・) (・)ミ    
  彡  д   ミ  呼んだ?
⊂彡  ,,,  ミ⊃
  彡 ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ


246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 00:40:09.17 ID:3V6FDkX00
11人もいるや妖怪人間は、人間とはこういうものである。
こうあるべきである、って決めつけられるような気がした。
おまえらはこういうふうに生きよ、ってやられているような・・。

将軍様が死去した国や大統領選挙の国が近くにあるから過敏になっているのかもしれない。
大衆向けに流すテレビニュースとかハンパねーよな。日本のジャニドラってレベルじゃねぇイメージ作りだ。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 01:05:26.85 ID:5o7sc0cP0
>>220
テレビドラマは通常3人くらいのディレクターで回すんだよ
しかし基本的なアイディアはチーフが握ってる
ベテランが若手の補佐をするとちぐはぐになることが多いね
狩山Dは日テレ次期エース
今期ベテランの元エース二人はミタを担当した
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 01:07:06.25 ID:G6iBDzMd0
逮捕された人達の今後の人生とか
悪の心のみを持って生まれ、独りきりで生きてきたベモの悲哀とかを思うと
どうにもすっきりしない
ベム達が掲げる「正義」の裏でそういう犠牲者も出ているのに
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 01:18:42.22 ID:vZyJCZjR0
>>246
それを言ったらブータン夫妻の訪日!
金がなくても幸せになれるらしいから格差底辺は諦めるなよ?的メッセージを日本政府から感じたわ
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 01:50:10.78 ID:kKv7oKaS0
>>240-241
この2人だけで必死にアンチやってるのが笑えるw
アニメでも最後は火事で生きてるかどうか分からないって終わり方だよ
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 02:43:23.75 ID:GR7Swr8HO
緑汁に侵された犯人達の扱いが最後まですっきりしなかった
あれはどう考えても「悪の心の解放」じゃなく心身喪失状態にして操ってただろ
特に6話のあいつの扱いは酷すぎる!最終回で彼らのフォローがあるのではと期待したが無駄だった
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 03:24:20.87 ID:epQ29Tyz0
>>244 >>248
ベムはブッシュ政権のアメリカみたいなもんだろ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 03:57:05.24 ID:7zvusuX90
せめて原作通り火事で終わればいいものを
生きてますよ〜ってアピールするとはねぇ。。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 04:58:29.97 ID:2l7UA/qH0
もはやイチャモンレベルだなw
粘着アンチさんは人間でも妖怪でもないできそこない
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 05:35:32.39 ID:HER9PW0/O
なんかここまで安置が的はずれな事ばっか書いてると、自分も不満が無いわけじゃないが、
話を理解できない自分の頭を気にした方がいいんじゃないかとは思うわ。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 05:38:00.11 ID:VW/LVDve0
このドラマはカスだ。
ベム殺人しながら正義ぶってるし。
勧善懲悪いらね。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 06:24:56.46 ID:tOL5xvaW0
アンチじゃないのにわざわざアンチスレに来て書かずにいられない時点で自分が異常だと気付かないものなのかなぁ
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 06:34:36.35 ID:dmDUmitN0
良いドラマかなあ。
かなり分かりやすく作ってる気がするんだな。
子供が見てると思ってそうしたのかな。
全部台詞で言わしちゃってるしなぁ。
誰かも書いてたけど、これ、二時間SPでよかったんじゃないの?
この内容だったら。

259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 06:49:30.26 ID:qsvl+3ss0
ヒーローものなのに「やられるかも」と言う場面が全く無いのが失敗の原因
柄本殺して最後は無双になっちゃったしな。
つーかあれだけ死ぬ事は無いと言っちゃったら火事も盛り上がらないし何がやりたかったんだか
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 06:55:46.26 ID:nzKP155hO
最初から最後まで腐要素満更だった
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 07:39:47.74 ID:RH0Ctgo00
福とかいうガキがイラつく
全然ベロじゃねーし単なるバカなガキにしか見えない
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 07:42:04.24 ID:VW/LVDve0
これを絶賛してるやつが多いと日本の劣化を痛感する。キャラに愛着わいてマンセー化してるだけだと思いたい。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 09:04:20.78 ID:FGuytj0GP
今度はドロロン閻魔くんが実写化か
雪子のおっぱいはお子ちゃまにはさすがに見せられないからNGだろうな
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 09:17:31.74 ID:jgGuoDE40
>>249
テレビは国の許認可が要る事業だからな。

しかし人民はテレビの言うことを理解しなければならないって、どっかの党の政治局員かよw
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 10:07:40.38 ID:vVyaHefv0
>>261
滑舌悪過ぎて何言ってるかわからんからな。>福

脚本は元々マンガだから、クソとか言うのは酷。
怪物くんと同レベルの土俵に立つ作品なんだから、まあこんなもん。

しかし、役者がクソすぎてマンガドラマとしてもクソになってしまってる。

緒方家のじいさん(教授)役の、あがた森魚の棒読み大根演技は幼稚園のお遊戯レベル。

眼力ハンパ無い北村一輝が臆病キャラは考えられないレベルのミスキャスト。

このあたりで、もうどうしようもない作品に堕ちた。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 12:17:26.49 ID:jpe8QrES0
本スレが信者ばっかりでキモイよね
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 13:24:53.19 ID:5o7sc0cP0
脚本が西田さんだけど、魔王も本スレがあんな感じだった
良作と言うより萌えドラマの要素が強いんだろうな
世界観は好きだけど、構成がスカスカで最終回は説明セリフに頼りすぎだと思った
アンチじゃないがこういうことは本スレじゃあ書きにくいw

同じ西田脚本なら「ママさんバレーでつかまえて」の方が好きだし
同じ河野Pなら(最近作だと)「Q10」の方が好きだ
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 14:19:15.98 ID:vD0MVFX00
最終回なぜ柄本が緑汁を人間に使わなかったのかわかならなかった
もう使うまでもなかったということ?
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 14:32:56.67 ID:kKv7oKaS0
>>257
>>340も平然と本スレに同じ様な内容書いてるけど?
>>266
それは同意
マンセー過ぎる
事実不満が無い訳じゃ無い事は確か
>>268
こういうレスを見るとあの簡単な内容すら理解出来ない人ばかりがアンチスレに居るんじゃないかと思える
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 14:33:29.67 ID:kKv7oKaS0
>>240の間違い
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 14:38:43.34 ID:dJlFeejv0
>>257
ドラマ板のアンチスレなんてどこもアンチだけじゃないよ
ここなんてまだいい方
完全なすみわけなんて本スレ同様無理
内容に入ると本スレでもアンチスレでも言いたくなるんだろ
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 14:57:53.90 ID:dmDUmitN0
>>267
脚本家にも向き不向きがあるということなのか。
ベムの脚本には向いてなかったんだな。
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:23:36.87 ID:NGn/FDcP0
>>253
余韻ってものを全く理解してませんよね・・・
そもそも原作とアニメでは設定が全然異なるので
同じような終わり方はできないはずなのです。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:23:55.62 ID:GR7Swr8HO
>>269
本スレはベムに関することなら何でも書いていいのだよ
それがいやなら妖怪人間ベムマンセー専用スレを立てなさい。もちろん懐かしドラマ板にな。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:28:22.78 ID:NGn/FDcP0
>>255
的外れでしょうか?
柄本明という存在を受け入れれば、ベム達は人間になれたのです。
しかし、柄本を受け入れたからといって、悪に染まるわけではありません。
人間がそうであるように、悪いことも考えることができるようになるというだけの話です。
理性で抑えればいいだけなのです。理性とはベム達、善なる存在のことです。

しかし、ベム達は人間になりたかったというだけの柄本を悪の存在ってだけの理由で
殺したのです。受け入れを拒否したのです。

その上で、人間を救うためには、不老と不死でないといけないと説明してます。
こんなことをいう人が、本当に人間になりたかったのか?
私は疑問に思えてなりません。
完璧な存在ではない人間。それこそ妖怪人間の方が完璧な存在でしょう。

しかし、彼らはその不完全な人間になりたかったのではないのか?
そして、その人間の力を信じていたんではないんですか?
だったら、不老でなくても、不死でなくても、人間を救うことはできるでしょう。
いや、人間を救うという上から目線が間違ってます。
共に助け合うでいいのではないでしょうか?
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:29:14.33 ID:kKv7oKaS0
>>274
態々同じ内容を書く意味は?
アンチスレって只叩く為にあるとでも?
俺はマンセー意見以外も読みたいから見てるだけ
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:33:50.09 ID:NGn/FDcP0
アニメと同じような結論でも、中身は全く異なるのです。

アニメは、妖怪人間ってことにはなってますが、
彼らは異端の人間と同じ扱いなのです。
つまり虐げられて差別される人間です。
人間に置き換えても成立する話だったのです。

アニメの妖怪人間が人間になるには、人間を犠牲にしないと
不可能でした。つまり人間っていけにえがいないと、人間にはなれなかったのです。
このドラマのように自分の中に悪を受け入れれば人間になれるなんて
単純なものではありません。

ドラマでは、ベム達は人間になろうと思えばなれた
しかし、アニメでは絶対になれなかったのです。

もう人間になることは不可能だ
そう悟ったベム達はどうしたのか?

人間になれない自分たちを否定するのではなく、肯定したのです。
それは妖怪を倒せるのは妖怪人間だけだという結論です。
妖怪は人間には倒せないからです。
ドラマと同じように人間を救うこととは言ってますが、全然対象が違うのです。
アニメは、妖怪人間しかできないことを言ってるのです。
しかし、ドラマは、別に妖怪人間でなくても、できることなのです。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:38:06.76 ID:NGn/FDcP0
ドラマは、人間になれたのに、彼らは人間になることを拒否した。
それは、不老と不死って力がないと、人間を救えないなんて
おかしな考え方からでした。

アニメとは全然異なりますよね?


アニメは、人間には絶対になれなかった。
でも、妖怪と戦うのは自分たちしかできないと
絶望するのではなく、自分の存在を認めた

ドラマのように荒唐無稽な話ではないことが分かるでしょう。
自己を昇華するという哲学です。
しかし、ドラマは単に超常の力に憧れてるだけの
幼稚な内容です。
人間になれたのに、幼稚な理由で拒否し逃げ、
更に自己の存在を人間よりも上の存在として肯定している


これはこのドラマを作っている河野Pがそのような
傲慢な人間だからでしょう。
無意識の内に、彼の傲慢さがシナリオに現れているのです。
それは、視聴率だけのために、妖怪人間を利用してることに現れています。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:44:19.45 ID:NGn/FDcP0
人間を救うのがベム達の自己満足でしかないんですよ。
本当に救いたいならもっと大規模に救えばいいでしょう。
しかし、彼らは、お遊びのように、身近な人間を救ってるだけです。
その救うも本当に救ってるのか疑問があります。
ベム達と関わった犯罪者は幸せになれたのか?
救ってるといえるのか?


結局、もっと大きなことができるのに
それを逃げて、小さな自己満足をしてるだけなんですよね。
ドラマは。
ベム達でしかできないことをやってないんですよ。
彼らは。

表層的にしか原作を見てなく、そのままコピーしてるんで
このようなチグハグは内容になってしまうんでしょうね。

妖怪人間が妖怪を退治するっていうのは、
妖怪人間でしかできないことですから。
アニメのベム達は、自分たちしかできないことをやってるのです。
人間でもできることなら、妖怪人間である必要はなくなりますからね。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 15:50:37.85 ID:NGn/FDcP0
>>267
魔王も日本版は惨かったですね・・・
このドラマと同じように表層的な部分しかコピーしてません。
物語が言いたかった哲学がないんですよ。
ヒーローが格好いいだけのドラマなんですよね。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 16:54:47.75 ID:vD0MVFX00
吸血鬼ものも参考にしたというから、ベム達の設定に混ざったんだと思うよ
吸血鬼は不老不死である自分達の方が獲物である人間より上という
考えを持っていることが多いから
それで妖怪達の「人間になりたい」という設定と矛盾が出たのだと思う
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:12:40.38 ID:NGn/FDcP0
確かに、ベム達の容姿を見ても
醜いモンスターというよりも、至高存在の吸血鬼の方が
似合ってるかもしれませんね。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:14:54.76 ID:GR7Swr8HO
一番の失敗はお前らそのままで十分だろと思えたこと
美男美女で不老不死、腹も減らない迫害されない自分より強い敵もいない
犯人達の方がよっぽどせっぱ詰まってるわw
コンサートなんかあのままでも行きたきゃいつでも行けるしな
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:20:57.10 ID:VW/LVDve0
>>278
完全に同意。
このドラマはほんと酷い。
原作ファンは怒っていいレベル。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:21:36.03 ID:GR7Swr8HO
人間にならなかったのは単にそのままの方がメリットがあるから
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:32:47.90 ID:zGbpV69G0
初回の時はワクワクしたがこんな駄作に成り下がるとはな
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:44:40.17 ID:NFarr5k10
夏目刑事の子供の臍の緒のDNAか何かを話に出して、
最後に、焼け跡の下から、ベロたちが、夏目の子供の姿で人間として
生き返る展開も面白いかも?


288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 17:59:35.21 ID:/Fgq6P9w0
早く人間になりたいがこの物語の根幹じゃなかったのか?
人間になりたいのにならないって矛盾してるだろ。
これが俺たちの生き方だっていわれてもなぁ・・・
最後に刺し違えてベムたちも死ねばまだ良かったんだが。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 19:38:01.18 ID:NGn/FDcP0
>>288
本スレに書いた筋書きですが、こういう内容ならまだ許せたでしょうね。

ベム達は迷わずに柄本と一つになって人間になることを望みます。
そして、夏目に一言言うのです。
もし、私が悪に染まることがあったら、迷わずに自分たちを滅ぼしてくれと。
そして、柄本と合体したベムは悪に染まります
柄本にコントロールされてしまうのです。
そう。彼が言っていたことは真っ赤な嘘で、悪と合体しても
人間になんてなれなかったのです。

夏目は約束どおり、彼らを滅ぼそうとします
警官隊に囲まれて、建物に篭る柄本
ベム達は最後の力を振り絞って柄本の動きを封じます
そこに警官隊が突入
建物は火に包まれる
そのまま炎に包まれる柄本
光が放ちベム達は再び分離されます。

火の中に立ち尽くすベム達。
それを見つめる夏目
「仕方ないよね」と悲しそうに呟くベロ

次の日、灰の中から彼ら3人の遺品が見つかります。
ベム達は死んでしまったのか?
いや、彼らは逃げたのだ。きっとどこかで生きてるはずだ。
正義の行いを人知れず行なっていると私は信じている。
と終わらせたら、原作のイメージを壊さずにこの内容でも
なんとかまとめられたでしょうね。

290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 19:48:30.55 ID:dmDUmitN0
夏目家が3人、ベム家が3人、
だから最後はアニメと同じ様に人間になる方法に気付いて、
一家の肉体を手にいれるかどうかの葛藤があって・・・
と勝手に期待してました。
まあ、長女とベロで性別?が違うし、
善良であればあるほど乗っ取り易いとかなんとか、
設定がないと無理でしょうけどね。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 19:49:33.83 ID:HTEUowClO
人間になる方法は判ったけどならない
のは原作のとおりなんですけど・・・
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 19:55:34.26 ID:NGn/FDcP0
>>291
理由が違うんですよ。
アニメとドラマとでは、ならなかった理由が。
流して見たら分からないかもしれませんが、よく考察してみると分かりますよ。

アニメの人間になる方法は、
人間の体にのり移るということでした。
これでは、人間の命を犠牲にしないと実現できません。
ベム達は人間を殺せませんから、人間には絶対になれません。


ではドラマは?
柄本(悪)という存在を自分たちの中に受け入れれば、
人間になれるということでした。
これは人間という存在が、悪と善なる二つのものを融合した
不完全な存在っていうのがこのドラマの中の解釈です。

つまり、ドラマの方法なら、誰を犠牲にすることなく、人間になれるんですよ!
そして長いこと孤独に苦しんでいた柄本すら救えたのです。
別に柄本を受け入れても悪になるということではありません。
そのような理屈をこのドラマではつけてましたが。
ベム(理性)が、柄本(悪)を抑えればいいだけなのです。
それこそが人間なのですから。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 19:57:00.62 ID:NGn/FDcP0
結局、このドラマは人間という存在を否定してるんですよね・・・
悪のある人間はだめだと。
完全なる善で、不老で不死なる妖怪人間こそが至高の存在で、
人間を救うべき神なのだと言ってるに等しいのですよ。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 20:14:47.79 ID:VW/LVDve0
そうそう、傲慢の極み。
脚本家はファンタジーを舐めてる。
無意識に訴える分始末に悪い。
子供にはみせたくないなぁ。
世界観は良かったので残念。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 20:43:11.80 ID:NGn/FDcP0
後、更に言えば、アニメはまだ人間になれるかもしれないって可能性が残ってるんでしょ。
まだ希望がある。
実際2部では、人間にする予定だったという話しもあるくらいです。

しかし、ドラマの方法では、もう絶対に人間にはなれません。
人間になる唯一のキーの柄本が滅びましたから。
また、人間にならないという理由が、
不老と不死が必要ってことなので、人間になる必要もなくなりましたからね・・・

296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 20:52:16.08 ID:epQ29Tyz0
人間賛歌のドラマになると思って期待していた。
自分が想像してた展開
ベム達は毎週いろんなタイプの人とかかわり人の深さを知る。
(善と悪などという二元論ではなく)多面的に人間を知ることになり
人間として生きることの悲しみも知るが、それ以上に生きることの素晴らしさに感動する。
最終回。ベム達は柄本を受け入れる。
「人間になれば様々な苦難にも直面するだろう。それでも俺は人間になりたいんだ。人間になって限りある命を精一杯生きたいんだ。」

犯人に上から目線で説教し、自分は天罰を下す神になるなんて、高慢にもほどがある。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 21:19:25.62 ID:qvBnrRvB0
抽象的、観念的な自分のイメージをフリーテレビを利用して伝えようって難しいな。
観念(英語:idea)、感覚的なイメージだけで実は何もなかったんだろーw
だから誰でも分かってるような事をもっともらしく言ってみただけのものに終わった。
ジャニや杏、子役は頑張ったよ。よくこれだけの数字出した。皮肉じゃなくよくやったと思う。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 21:54:19.84 ID:qcu0WLVIO
杏ベラだけ良かった
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 23:38:47.00 ID:LANr8VCo0
この脚本家は萌えで頭の弱い腐女子をつってるけど内容はどうもね
魔王もベムもタイガー&バニーってアニメも。
もっとうまい人が書くか、何人かで脚本やればよかったかな
そもそもワンパターンになる話の骨格もどうかと思うが。(←これはPDか?)
悪くない要素もあっただけに残念
一話では期待したんだけどなあ
夏目を萌えキャラっぽくしたのは結構大きい失敗だったと思う
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/25(日) 23:48:30.42 ID:C2LCfXpM0
もう、杏仁してよ〜
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 00:45:05.18 ID:QBmtnVth0
映画化か続編かをやると思うんだけど
絶対死なないって設定は緊張感無さすぎるな。
アニメなんて首締められて死にそうになってたのに
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 00:55:14.71 ID:b11qLQ1T0
夏目を始めとして周りの人間達が全員いい人すぎる上に
ベム達の素性を大して不審がってもいないから
もし正体を知られたら…という緊張感や悲哀がなさすぎたなぁ
3話自体は好きなんだけど
妖怪人間と知っても受け入れてくれる人間を出すのが早すぎたんじゃないかと思う

それならそれで世間知らずな妖怪人間とお人好しな人間達との交流を描く
ほのぼの人情物に徹してくれればまだよかったのに
事件は毎回結構えげつないし、同情の余地のある犯人にも説教をかますから
回が進むごとに身内だけで固まって馴れ合っているような印象が強くなった
序盤は楽しんで観ていただけに残念
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 02:01:32.91 ID:IBq7zYsnO
脚本家に力がないので深いヒューマンドラマにもできず
予算と時間がないのでアクションものにもできず
結果腐女子向けのお粗末な萌えドラマになったとさ
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 02:12:30.08 ID:3V3YRXlp0
カツン婆=キチガイ
このスレで学んだこと。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 02:20:22.57 ID:izi+1x830
善と悪なんて立場によって違うものな。みんな同じ共通ってことはなさそう。
紛争地帯で対立してる奴らなんて、互いに自分たちが正義で相手は悪って思っていそうだ。
両方が相手が悪いから仕方なく実力行使した、我々は平和を望んでいると言う。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 02:34:29.16 ID:IBq7zYsnO
>>305
善か悪かはベムが決めますw
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 03:36:24.90 ID:hsbf7keO0
>>305
夏目さんを苛めるものは悪です。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 04:03:30.14 ID:g71QslSG0
見事な右下がり駄作推移のくせに良作連呼のベムヲタw
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 06:07:23.36 ID:XNg5X2D30
妖怪から人間に戻った時、ほかの二人は上半身裸なのに
ベラだけは胸に布を巻き付けているのが敗因だな。
乳首出せばミタ超えも可能だったのに
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 07:05:50.38 ID:PtqyfLY00
結局町内を意味もなく徘徊する狭い話で終わっちゃったな
今後もアホ刑事の用心棒w

原作はトラベルムービーだから、スケールの大きなお話を期待したのに
刑事ものなんて人間臭すぎ&ちっちゃすぎ
最終回はキカイダーの間違ったパクリかよw
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 08:43:20.04 ID:VNe7Q8Cs0
5話ラストから8話まで話が大きく動かなかったから飽きられちゃった
名無し男との対決まで1か月近く待たされた
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 09:19:58.43 ID:9otKp9ow0
14.5%
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 09:41:31.71 ID:IBq7zYsnO
>>310
どこかに去っていったのかと思ったらまだあの街にいてワロタ
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 09:46:13.41 ID:3Wm3dwqG0
>>311
その対決も殆ど説明だけってのがな
315名無しさんは見た!@放送中は実況板:2011/12/26(月) 09:53:50.45 ID:ecyVOH560
亀梨主演ありきだから原作とキャラ設定が全く異なるのは仕方ないとしても、
登場する人間に善良な人物が多いのと、ベム達への迫害の描写が温すぎるために
必殺仕置人のような見た後のカタルシスが全然無いんだよね。
善良な人間は全くいないか、せめて夏目刑事1人で良かったと思う。
ただ個人的には4話(紺野まひる)と7話(佐戸井けん太)は非常に好きなエピソードだった。

テレ東の金曜深夜あたりで、ドラマ化しても面白そうだ。
繊細な美青年ではなく、寡黙で冷静な中に熱い正義の魂を持ったタフガイのベムを見てみたい。
嶋田久作にベムをやってほしいな。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:00:17.06 ID:3qCTy2eH0
最期は夏目のストーカー件あの街の自警団になることになる 終わり
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:11:30.72 ID:VNe7Q8Cs0
18.9__17.1__15.8__16.7__16.2__14.3__14.9__13.9__13.2__14.5(終)...__15.55 妖怪人間ベム
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:12:45.03 ID:UbVF+dym0
こういうテイストでいいと思ったが怪物くんみたいな子供受け期待した
層には受けないだろうな。
ただ今の小学生はこういうドラマを見てほしいね。
単なる勧善懲悪は面白くない。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:14:09.56 ID:hsbf7keO0
>>315
テレ東ならもっとちゃんとベムを描いてくれそうですね。ここは原作アニメへの敬意を忘れずにやってくれそうです。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:16:55.82 ID:hsbf7keO0
>>318
子供に見せられる内容ではないでしょう。
勧善懲悪ではないといっても、もっと最悪の形です。
無抵抗の者を意見があわないという理由だけで殺す
偏った正義の恐ろしさを描くのならともかく、これは北朝鮮のような絶対の善という教育なので危険です。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:18:17.53 ID:QMWlNJE80
うわあPTAのざますオバサンみたいw
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:19:45.44 ID:hsbf7keO0
結局何もかも中途半端なんです。
勧善懲悪じゃないものを描こうにもあまりに作ってる人間の考えが浅い
子供向けのヒーローとして作った方がまだましでした。
アニメはヒーローでありながら、彼らの迫害苦しみ、人間社会の不条理さを描き出しましだが。
それは今の放送人に作れません。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:30:11.68 ID:gaG7Suwv0
なにこいつ一日中気持ち悪いな
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:30:23.77 ID:jRG42KnwO
>>315
ベムたちを受け入れる人間がいる時点で作品のテーマがぼやけるんだよな。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:31:16.42 ID:7Vx+eUqDO
ドラマ本スレの粘着オバサンここにも来てんのか?
反省会になってなくて爆発しちゃったんかねえ、かわいそうに。

思い込みだけで、あのドラマの何も理解できて無いのが気の毒で見てられない。
早く、暖かい感情のある、人間に戻れますように・・・。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:35:13.19 ID:hsbf7keO0
>>325
ああ、あなた、こちらにも来たのですか
よろし。これは調度いい。
>>277から読んでみて下さい
私の真意が分かるはずです。
何故原作への敬意がないのかが。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:36:26.67 ID:7Vx+eUqDO
あ、間違えた。
こっちはアンチスレだからこっちに居てくれるのはいいのかw

放送後が素晴らしかったから誤解してたわ、すまん(´・ω・`)
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:40:04.86 ID:ecyVOH560
テレ東は怨み屋とか湯けむりスナイパーとか漫画原作の実写化でいい作品作ってるから期待できますよね。

でも日テレのベムも4話と7話は良作だと思いましたよ。
ただ回によって話のクオリティに差があるのが残念でした。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:42:02.13 ID:ecyVOH560
あっ、すみません。
>>328>>319さん宛てのレスです。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:48:40.39 ID:gF1TojUj0
>>275
>しかし、彼らはその不完全な人間になりたかったのではないのか?

最初はそう思ってたけど、だんだんそうじゃなくなってきて、最終回で
自分の気持ちの変化にはっきりと気づいたんでしょ。

>そして、その人間の力を信じていたんではないんですか?
>だったら、不老でなくても、不死でなくても、人間を救うことはできるでしょう。
>いや、人間を救うという上から目線が間違ってます。
>共に助け合うでいいのではないでしょうか?

それでもいいし、そうじゃなくてもいい。あなたと妖怪人間たちの考え方が違っただけ。

>>277
>人間になれない自分たちを否定するのではなく、肯定したのです。
>それは妖怪を倒せるのは妖怪人間だけだという結論です。
>妖怪は人間には倒せないからです。
>ドラマと同じように人間を救うこととは言ってますが、全然対象が違うのです。
>アニメは、妖怪人間しかできないことを言ってるのです。
>しかし、ドラマは、別に妖怪人間でなくても、できることなのです。

いや、ドラマでも「妖怪を倒せるのは妖怪人間だけだ」という趣旨のセリフを
ベムが言っているよ。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:53:04.18 ID:gF1TojUj0
>>278
>しかし、ドラマは単に超常の力に憧れてるだけの
>幼稚な内容です。
>人間になれたのに、幼稚な理由で拒否し逃げ、
>更に自己の存在を人間よりも上の存在として肯定している

最後の1行は正解だと思うけど、その前の行までは間違っていると思う。
彼らは力に憧れたのではなくて、善にあこがれたのだと思う。
だから悪を取り込んで人間になって汚れることよりも、
悪を取り込まずに妖怪のままで純粋でいることを選んだ。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:56:40.89 ID:hsbf7keO0
>>328
あれは確かに彼の好演もあって、ベム以外として見ればそこそこよくできていましたね。やり方によっては面白くできたんですよね。>>289のような筋書きなら原作への敬意も失わずに済んだのですが。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 10:59:23.20 ID:hsbf7keO0
>>330
人間になりたくないのでは、妖怪人間ではないんですよ。原作でも妖怪人間でもいいとは言ってます。しかし、これはもうなれないから、違う考え方をしようってことなんですよ。因果関係が異なるのです。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:03:34.92 ID:LzSorKQe0
>>327
お前も痛すぎるよ

木皿泉(夫婦合作のペンネーム。夫が要介護者であり、夫婦でディスカッションして書くので遅筆。
河野P専属の脚本家)に書いてもらった方が面白かったかもね
世代的にも西田よりずっと年上だからアニメも必ず見てるだろうし、SF好きだし
ただ、Q10の底冷えするような終末観を思うと暗い作品になりそうかな
萌えドラマに変換してくれる西田の方がジャニーズ側にとっては都合のいい脚本家なのかも

>>328
怨み屋はREBOOTが救いがなさ過ぎたw
あの残酷さは好きだけど、今は大勢に受け入れられないと思う
湯けむり、モテキの大根監督バージョンは見てみたい
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:03:35.62 ID:hsbf7keO0
>>330
妖怪人間を倒せるのは妖怪人間だけとはその通りですよね?しかし、人間を守るのは別に妖怪人間でなくても可能なんです。だから、人間になる理由を放棄する考えとしては弱いです。更に不老不死が必要って思うこと自体、彼らは人間を理解してない。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:05:53.04 ID:hsbf7keO0
>>331
それが幼稚なんですよ…。善って何ですか?柄本が完全な悪だと断言できますか?彼も孤独に苦しんでいたのに。柄本を取り込んだら汚れるという考えが、潔癖で怖い正義だと思います。
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:11:26.36 ID:hsbf7keO0
>>333
自己レスですが、原作は続編のコンセプトがあったそうです。これはベム達が人間になるというものです。
つまりベム達は人間になることを諦めたわけではなかったんですよね。だから、このドラマみたいに完全に人間になることを放棄してしまったら、もう妖怪人間ベムではないです。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:14:47.96 ID:gaG7Suwv0
アニメも放棄したと思うが
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:25:47.45 ID:gF1TojUj0
>>333
アニメの妖怪人間とドラマの妖怪人間は別の生き物だし
考え方も違って当たり前ですよ。

>>335
>>331を参照。

>>336
あなたがそう思うのは自由です。
自分のポリシーを自分で選ぶ権利が妖怪人間たちにもある。
そしてそのポリシーがあなたに納得できなくてもそれは当たり前。
別の人間なんだから。

>>337
別の作品なんだから無問題。
この作品は、アニメ版とは別のことをテーマとして扱い、別の描き方をした。
ただそれだけのこと。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:29:10.10 ID:hsbf7keO0
>>338
アニメは続編で人間になる予定でしたから、放棄してません。
ドラマでは、自ら柄本を殺すことで放棄してますが。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:31:41.57 ID:gaG7Suwv0
予定wwwwww
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:32:12.59 ID:hsbf7keO0
>>339
ベムがどういうのが正義と考えるのは自由ですよ。
しかし、そのために意見の異なる柄本を殺していいということにはならないでしょう?
悪と言われる柄本ですら、殺生はしてないのですよ。
別作品というなら、オリジナルで勝負して下さい。原作への敬意を払わずに利用だけして改悪するのは辞めて頂きたい
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:35:10.05 ID:hsbf7keO0
>>341
おかしいですか?そのために第一部の終わり方をあのようにしてるんですよ。
人間になる布石を残してるんです。ベム達は人間になれるのならなりたいという気持ちは残ってますからね。
ドラマのように、人間になれるのに、放棄したわけではないのですから。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:36:47.00 ID:gF1TojUj0
>>342
>ベムがどういうのが正義と考えるのは自由ですよ。
>しかし、そのために意見の異なる柄本を殺していいということにはならないでしょう?

なぜですか? 客観的な善や客観的な正義については妖怪人間たちも作者も視聴者も
言及してないですよね?
あなたから見て「まっとうな正義」に見えなくても、それはしかたがありません。

>別作品というなら、オリジナルで勝負して下さい。原作への敬意を払わずに
>利用だけして改悪するのは辞めて頂きたい

それを言う権利があるのは、原作者だけです。原作はあなたの所有物じゃない。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:40:46.38 ID:bp1MY+OD0
5話で妖怪だってことがばれたのに、簡単に夏目がそれを
受け容れてしまって、それ以降全く別のドラマみたいになって
面白くなくなった。
妖怪の切なさとかが全く無くなった上に、急に爆発事件中心の
話になって。

最終回は少し期待したけど、感動もなかったし面白くなかった。
5話までが良かっただけに残念。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:42:26.80 ID:hsbf7keO0
>>344
何故って…
そんなことも分かりませんか?
例えば私に権力があって、あなたの意見が嫌いだからと、死刑にしてもいいですか?

原作アニメは作品となったら、もう作者だけのものではありません。ファンを裏切っていいものじゃないですよ。みんな思い入れがあるんですから。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:44:33.93 ID:LzSorKQe0
>>344
最後の一行はいらないんじゃないか
このドラマに限らず、オリジナルに思い入れのある人があれこれ言うのはよくあるし
その解釈の是非はどうあれ気持ちは判るよ
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:46:40.89 ID:gF1TojUj0
>>346
>例えば私に権力があって、あなたの意見が嫌いだからと、死刑にしてもいいですか?

私は困りますが、あなたにとってはそれが「正義」なのでしょう。

>>347
原作者が了解していれば、どうしようもないでしょう。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:48:19.13 ID:LzSorKQe0
>>348
ネットでオリジナルのファンが文句言うくらい許してやれよ
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:48:50.22 ID:ZEfi3SMT0
昔永井豪の「デビルマン」というのがテレビ放映されたけど
あちらは原作がダークでテレビが勧善懲悪という関係だったけど
当時小学生の自分は物足りなかったな。
テレビでやる以上は根底に流れるテーマは必要だと思うけどね。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:51:35.56 ID:hsbf7keO0
>>348
子供たちのヒーローが身勝手な正義で、相手の命を殺めてはだめでしょう…
そんなことをする人間が、ヒーローものを作る資格があるとは思えません。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:51:57.21 ID:gF1TojUj0
>原作アニメは作品となったら、もう作者だけのものではありません。
>ファンを裏切っていいものじゃないですよ。みんな思い入れがあるんですから。

それはあくまでも作者が決めることです。
自分が作りたいものがファンの希望と対立した時に、ファンの希望を優先する
作者もいれば、ファンを裏切ってでも自分が作りたいと思ったとおりに作品を
つくる作者もいます

作者には、前者か後者かを選ぶ権利があります。
そしてあなたには、それを見るか見ないかを選ぶ権利があります。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:54:13.07 ID:hsbf7keO0
>>350
やるなら中途半端に描いてはだめなんですよ。で、当時のアニメではそれを描ける土台がなかった
だから、あのような分かりやすい形にしたのでしょう。
このドラマも作れないなら、アクションものとして子供向けに作る方が良かったでしょうね。予算の関係でそれも不可能だったのでしょうが。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:55:18.02 ID:gF1TojUj0
>>351
ヒーローものでもなんでもいいのですが、作品を作るのに
資格が必要なのですか?そしてその資格はあなたが与えるものなのですか?

あなたにできることは、その作品を見るか見ないかを選んだり、
自分が自分の考えを表現するために別の作品をつくったりすることだけですよ。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:56:42.66 ID:hsbf7keO0
>>352
そんな作者ではだめですよ。
ガンダムを書いた作者がそんな感じでしなが。逆襲のシァアで自らシァア像を壊しました。ファンからは批判されましたよね。
結局、評価が高かったのは、ファーストガンダムだけでしたね。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:58:19.60 ID:gF1TojUj0
>>353
>で、当時のアニメではそれを描ける土台がなかった
>だから、あのような分かりやすい形にしたのでしょう。

じゃあ、アニメ版の妖怪人間ベムも描き切れなかった、とおっしゃるわけですね?
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 11:59:29.58 ID:hsbf7keO0
>>356
いや、それはデビルマンの頃で、妖怪人間ベムの頃は違います。
あの当時だからこそ描けた作品でしょうね。
またスタッフによっても違いますからね。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:02:20.73 ID:gF1TojUj0
>>355

本人がそれでいいと思えばそれでいいでしょう。
少なくとも、その作品を世に出すための費用や労力を請け負う人々が
現れる程度の価値はあった、ということです。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:03:20.50 ID:ecyVOH560
自分もアニメ版が好きだから、根底の世界観や価値観を変えるのならば
できれば「妖怪人間ベム」を名乗ってほしくはなかったな。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:04:55.51 ID:gF1TojUj0
>>357

妖怪人間ベムは1968年10月放映開始、デビルマンは1972年7月放映開始で
4年も離れてませんが。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:05:58.60 ID:jRG42KnwO
オリジナルのファンがアンチスレで愚痴ることくらいは許してもらいたい
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 12:44:48.43 ID:hsbf7keO0
>>360
4年も違えば当時の情勢は違いますよ
妖怪人間の頃は妖怪ブームだったんです。
またこの作品は韓国の影響も受けているそうです。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 13:10:18.41 ID:IBq7zYsnO
裏が弱い時も13%台しか取れてないのにフィギュアのせいにするベムヲタ
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 13:13:45.37 ID:hsbf7keO0
亀くんがベモを殺したことに対してもいい訳してるのには閉口しました…
結局彼らは、ベムのやった行為を見てないんですよ。
美化してまで亀くん礼賛を続ける
これはもはや宗教です。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 17:41:22.71 ID:kAyAHOsJ0
本スレが信者ばっかでキモい、キモすぎる
批判を許さない空気
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 18:09:36.64 ID:VNe7Q8Cs0
本スレには書き込めない雰囲気

7話は単独で見ると面白いけど、妖怪たちとは直接関係なかった
生み出した博士が「悪い父親」なら伏線にもなったけど
DV親父が出てくるから、親子で見てた層はここで脱落したと思う
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 18:34:19.12 ID:odUe7tkX0
信者がいるドラマスレは大体そうなるからなぁ

全体的に映像は綺麗だったからそこは好きな部分だけど
名無し男を殺すにいたる過程をもっと丁寧に描いて欲しかった
あれでは邪魔者を排除しただけに思えてしまう
熱心に説得したのに暴れだして仕方なくだったとかなら納得できた
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 18:54:53.32 ID:ecyVOH560
>>367
7話は佐戸井が演じる「根っからの悪人」が、このシリーズで唯一登場していたから
個人的には4話と並んで好きだけどなあ。
できればああいう厳しいエピソードで貫いて欲しかった。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 18:56:09.87 ID:ecyVOH560
ごめん、レス番間違えた>>368>>366宛て
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 20:53:44.79 ID:IBq7zYsnO
899 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2011/12/26(月) 20:29:13.51 ID:yc/Oxpo+0
亀梨はこのドラマで初めて知ったけど
過去に何かないとあんな深い演技できないんじゃないかと思う

wwwwww
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:09:32.93 ID:Vr05POls0
俺は別にアンチじゃないが、あそこで柄本をどうしても殺らなきゃならないという必然性は感じられなかったなぁ。
最終回の冒頭で三人が緑の液体を受け入れて、一旦はツノもウロコも無い綺麗な人間の姿になる。

で、人間ライフをエンジョイしているさ中、何か大きな事件に遭遇する。人間のままでは助けられない・・・
という現実を突き付けられていると、頭の中で柄本が「良いのですか?助けなくても。貴方達が望めば私はいつでも
この身体を出て行きます。但し、一度出てしまったら私は自然消滅し、貴方達も二度と人間になる事は出来ませんよ。」
とかナントカ言って、ベム達は葛藤する。

そして究極の選択を強いられている僅かの瞬間に、目の前で人間の子供(ベロの友人という設定が良いかも知れない)
が犯人に撃たれるなどして命を落とす。泣き叫ぶベロ。怒り狂うベムとベラ・・・

劇中とはいえ安易に人を殺すのは俺も感心しないが、この位の代償を払わないと人間に成る事を捨てる理由付けとしては
今ひとつ弱いんじゃないかな、と思った。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:23:41.57 ID:89Ou4/I80
>>371
その話良いね。
あなたが脚本家なら良かった。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:27:12.81 ID:89Ou4/I80
でも私が脚本家なら、隣の独裁政権国家を倒すぐらいの展開にする。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:37:27.97 ID:fyb8IX640
>>372
本当にそう思うのならヤバイな。
そんな出たり入ったり自由なご都合主義あるかよ。
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:47:36.98 ID:/vgkaIOW0
コンサート会場で犯人に占拠されてすぐに変身しなかったのはガッカリ。
(「ここで変身したら正体がバレてこの街でやっていけなくなる…」)
(「せっかく人間になれるかもしれないのに…」)
こんな損得勘定が働いたから迷ってたんだろう?
一般人が頭に銃をつきつけられて1秒後には死ぬかもしれない状況でも
3人ともすぐに飛び出さなかったのにはビックリ
人間ならそういう感情がはたらくのは当然だけど、ベムは一応善意の存在だろ。
人の命と私欲を天秤にかけた時点で破綻してる。
2歳児を見殺しにした中国人以下だ。
盛り上げるための演出上の都合なんだろうけど、あそこは我が身を省みず飛び出さなきゃダメだ。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 21:54:43.22 ID:/vgkaIOW0
今まさに目の前で人が殺されそうになってるのに
変身しない、つまり心が動かされない3人。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 22:30:54.67 ID:gaG7Suwv0
それじゃドラマにならないよ
これはドラマなんだけどね
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 22:33:37.60 ID:hsbf7keO0
>>371
>>289ならよりベストですね。
善と悪が合体して人間って概念があまりに幼稚過ぎますから。
そして、一度人間になったのに、戻るっていうのも
ちょっと設定としては微妙です。
一体化したら、もう違う存在に変化しないと。

柄本を殺してしまった理由について弱いということはその通りです。
あれではベムの方が悪役に見えますよ。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 22:36:34.22 ID:hsbf7keO0
>>375
後、まだ変身前なのに、観衆が驚いてるのがおかしかったですよね。
リアルだとしても、頭にちょっと角がある程度では驚きませんよ
ベラの鱗もそうですが。あの程度ならアクセサリーか
ちょっと病気かその程度に思いますよね。
驚き方がわざとらしいと思いました。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 22:51:40.96 ID:/vgkaIOW0
>>377
ドラマとして破綻してるわけよ
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 23:14:26.80 ID:SUZk88wE0
>>1-380
貴方達の目、なんだか乾いてますね・・・(ヌルヌル)
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 23:14:28.37 ID:VNe7Q8Cs0
変身したら、犯人達を威嚇→気絶→(警察が)逮捕になるから
説得→自首に持ち込みたかったんじゃないの
7話である程度変身を制御できるようになってるし

それより犯人達に長セリフ言ってる間に攻撃されない方が気になる(笑
杖に細胞移さない限り、ほぼ無敵だよね
あと柄本は杖の中で冬眠状態だよ、たぶん
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 23:17:08.62 ID:fyb8IX640
なんだこのスレ、キチガイしかいないのかw
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 23:24:19.79 ID:/vgkaIOW0
>>382
説得の前に人命救助が先では?
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/26(月) 23:48:16.15 ID:gF1TojUj0
>>362

1968年当時が妖怪ブーム一色で1972年がそうじゃなかった
ってわけじゃないですよ。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 00:02:52.82 ID:Vr05POls0
火災発生から鎮火まで時間経過の描写が殆ど無いのも気になった点の一つかな。
燃え盛る炎に向かって「ベムさーん」と叫ぶまでは良いとして、その後はカメラを屋外に移して
煙が天に向かって昇って行く様を徐々にパーンした方が良かったと思う。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 00:29:02.39 ID:Foe53KvO0
>>386
そんなダサい演出w
失敗したいうか後味悪く感じたのは、続編に色気ありありなラストだったから
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 00:50:54.18 ID:dowQxhSD0
不老不死なんだから「ベムさーん」がおかしいんだよ。
心配する必要が無いんだから「先に逃げてますよ〜」で充分。
とにかく不老不死にしちゃったのがドラマ版の最大の失敗
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 01:16:08.19 ID:+eP2e8sm0
最後に犯人から守られるのは夏目じゃない方がよかったよね
まだあのへんを徘徊してたのかっていうw
助けを必要としてる人はあちこちにいるんだからいっそのこと海外でも良かった
あれじゃ単に夏目のボディーガードじゃんかよ 執着しすぎて気持ち悪いよ
旅立ったと見せかけて夏目家の軒下に住んでるんじゃないかな
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 01:18:11.45 ID:1GLZdSaR0
東洋でも西洋でも、王様や大富豪でなくても、
不老不死になりたい奴だらけが人間の歴史だよな。

今でも病気や死が怖いのが人間じゃねーのかな。
人にとって死は何によりも恐怖だと思う。

不老不死を自分で捨てるって生き物としておかしいよな・・
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 01:25:43.71 ID:pyef9VgPP
>>388
ワロタ
先に逃げてますよ〜はいいなw

>>390
不老にはなりたいけど、不死にはなりたくないよね。
でも500年くらいは生きたいな
80年の人生なんて短過ぎ
特に若い頃なんて実質20年程度しかない
後は爺の時代が続くだけ
本当、何で人間関係なんかに生まれてきたんだろうなぁ
人間になりたい!でなく、人間になんて生まれたくなかった!だよな
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 01:46:06.24 ID:b8hsVGkG0
>>389
簡単に背中とられたり、隙ありすぎだと思った>最終回の夏目刑事
一応有能という設定のはずなのに
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 04:12:29.48 ID:0HN/OaEI0
>>299
タイガー&バニーもこの人なのか、じゃあ相性が合わんはずだわ。
あのアニメも途中で挫折した。
>>292
他のドラマ見ててもそうなんだけど、なんか見てて違和感を感じるなと思うとダメなんだよね。
その違和感を自分で説明できないもどかしさを感じてたんだけど、
あなたの一連の説明を読んで溜飲が下がったっていうのかな。すっきりしたわ。
善と悪を足して人間になるというのが幼稚な考えとは思わないけど、
持って行き方とか表現方法の問題ではあるのかな。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 06:36:57.76 ID:NCcya9dLO
詰めが甘いんだよな。ヒューマニズムなのか、ファンタジーなのかどっちつかず
ただ自らを正義として、人間に悪災をもたらす汁だから吸い上げるというストーリーは稚拙過ぎ
また柄本に杖をぶっさす映像はベムらしくなくてキャラクター破綻
最終回の最悪部分だよ
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 06:47:21.17 ID:RUHr8oJaO
そうだな
俺も毎回見てたけど途中で飽きた
毎回、最後にジジイが出てきて、悪人を洗脳するパターンばっかりで、まるで水戸黄門
根暗な話の上、格闘シーンもないから水戸黄門に到底及ばないが
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 08:22:32.12 ID:0+sxYOde0
ベムたちが成敗したは柄本の緑汁によって悪の感情を解放されただけであって、
普段は理性によって欲望を制御している善良な人なんだよね。
だから毎回成敗される時に可哀想に見えてしまって爽快感がない。
本当に悪いのは7話の男(佐戸井けん太)だけで、そいつに限って成敗されないw

それからベロに対する迫害描写がほとんどなかったため、妖怪人間の悲しみが今ひとつ伝わりにくかった。
4話で花を差し出すベロが紺野まひるに蹴り倒されていたが、昭和チックなベタな描写が逆に新鮮で非常に良かった。
ああいう感じのシーンをもっと入れてほしかったな。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 08:45:22.74 ID:b8hsVGkG0
>>292
私もベム達が人間になるためには生贄が必要であるというアニメの設定の方が、
ドラマの善と悪の合体よりすっきりして分かりやすいと思いました
子供が見てると思って?設定を変えたのかもしれません

ただ同じ脚本家の「怪物くん」では悪魔が老人ホームの老人を生贄にする話があるので
ベムで出てきてもおかしくないとは思います
(※結構この脚本家の人はエグイ話を書いてますね)
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 09:56:09.58 ID:otxyBpE7O
あんまり面白くなかったから
最終回見ずにスケート見ちゃった
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 10:13:11.37 ID:KnJgjW8r0
アンチ以外がここのぞいたら異常とかいうアホおるけどそんな事ないだろ
自分はベムのドラマ自体に興味があるんでアンチではないが
ここはいろんな見方があっておもしろいわ
凝り固まってる突拍子もないのが大半だがたまにハッとするコメあるわ

400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 12:05:39.74 ID:fD12Gljg0
不老なのは数年生きてりゃ気付くだろうけど
不死は妖怪達の勘違いって可能性もあるよな
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 12:42:04.18 ID:crp5h8VTO
失敗
妖怪が人間になることを断念したのはコロコロ簡単に悪に転ぶ人間のせいであると全くわかってない奴がいること
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 12:49:28.29 ID:UDxhgjad0
>>388 >>400
原作では脳をやられると死ぬっていう設定になっている。
これはたぶん今回も同じじゃないかと。(必要が無かったから明言されてないけど)
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 13:54:13.63 ID:HF6XaLpx0
いや〜、あれだけ撃たれたら脳にも当たってるだろ。。
つーか柄本が死ぬ方法を見つけたつってたから脳をやられて死ぬなんて設定は無いよ
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 14:16:40.19 ID:pyef9VgPP
>>299
ああ、この人、魔王書いた人なのか?
納得w
あれもすげぇ薄っぺらい物語にしちまった
原作は何が善なのか?ってテーマなのに、安っぽいヒーローものにしちゃったんだよね
酷評されてたよ。
ただ生田が走って叫ぶだけのドラマだって
評論家からw
あの時のスレもこんな雰囲気で、絶賛の嵐だった。批判したら叩かれる
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 14:18:37.29 ID:pyef9VgPP
>>394
甘いってよりも、当初の目標通りじゃない?
魔王も大野が格好良ければいいだけのドラマだし、ベムも亀梨が格好よければいいだけで、内容なんて最初から後づけで吟味する気ないんだから
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 14:24:30.22 ID:pyef9VgPP
>>402
いや、死なないだろ
そんな簡単なことで死ぬなら、ベモがわざわざ説明しないだろw
スティックで刺さないと死なないって言ってたじゃん
まさにこいつらドラキュラだよw

いっそ、そうすりゃ良かったんだよ。
人間の食べ物食べて生きたい!
しかし、俺たちは生き血を吸わないと生きていけない!
って設定でやればいい
ゾッとするような美しさと悲しさを持った生き物
まさにこのドラマのベムのことだよなw
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 16:43:12.60 ID:fmL7lhFS0
>>406
吸血鬼だったら
苦手なもの(十字架、ニンニク)
致命的なもの(日光、心臓に杭で死亡、人間の生き血が必要)
と制限があるから「人間になりたい」理由もまだわかるかな

ベム達は日光の下でも平気だから
ダンピール(吸血鬼と人の合いの子)に近い気がする
ほぼ無敵だな
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 18:18:19.53 ID:Bc/xf7Gl0
本スレが気持ち悪いから、こっちで質問。
ガチ見してなかったんだけど、結局ゲスト犯人たちへの救いは何も無かったんだね?
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 18:20:31.42 ID:j9P/kJZ10
犯人達はやった記憶の無い罪を刑務所で償っております
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 18:26:51.16 ID:UtzZpjoD0
記憶があった時の犯罪もあったぞ
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 18:52:44.42 ID:yIk3Zpb2O
基本やった罪の償いだろう
風間と紺野が不憫だがあれも止めなきゃ続いてたかもだから何とも言えない
風間はちっちゃい罪が殺人未遂?までいったから不憫だが
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 19:15:55.46 ID:JbtXGj6eO
ベラの初恋相手もひどいよなー
みんな懲役何年くらいくらってんだろ?
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 19:54:56.15 ID:yIk3Zpb2O
ベラの初恋相手は脅したやつへの傷害罪位じゃないの?真犯人見つかったんだし
しかも未遂だから軽そう
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 20:20:54.56 ID:Bc/xf7Gl0
あら〜それっきりだったのね
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 22:17:52.63 ID:JbtXGj6eO
身に覚えのないことで刑に処せられるのは絶対におかしい
もともと微罪があったし…とか
いつかやったかもしれないから…とか
そんなのは理由にならないのである
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 22:30:27.74 ID:d5AnoafRO
>>404
魔王のときも本スレこんなだったの?
信者やヲタが付きやすい脚本家なのかね
アニメならそれでいいかも知れないが、ドラマでやられてもな
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 22:48:59.79 ID:UtzZpjoD0
同じだろ
アニメのほうがきもいわ
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 23:20:12.53 ID:pyef9VgPP
>>416
全く一緒w
批判する人は、ドラマに出てきた悪者の名前をつけられたw
しかも笑えるのが、悪役は日本の俳優ではなく、韓国ドラマの名前で言うんだよw
つまり、それだけ韓国ドラマの悪役の俳優の演技がうまかったので嫌な奴に見えたんだろう。
オリジナルを否定しつつも、結局は悪役のうまさを認めてたんだよね。

河野P信者はいるだろうな。河野スタッフのやらせかもしれないが。
でもそれよりもジャニヲタってのは熱狂しやすいんで、このPがそれをターゲットにするドラマばかり作ってるせいだと思う
だから元々河野Pは、クリエイターってよりもジャニーズやテレビ局御用達の、宣伝PRマンみたいな便利屋だろうね。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/27(火) 23:22:09.50 ID:pyef9VgPP
魔王のスレはまだあるけど、完全大野ファンクラブw
しかも、テンプレにオリジナルとの比較禁止と書いてあるww
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 00:25:35.60 ID:um7nECWd0
>>416
アニメの方が終盤ひどい出来で
いまだにアンチスレが回っている状態
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 03:45:45.57 ID:abHkFvrxO
なんでベムが駄作になるかわかる気がする。本スレのキモさは、他の追随を許さないキモさ
あれって何?頭がお花畑の人達?ちょっと批判的レスが入ると蜂の巣叩いた状態になる、更年期障害?
あれじゃあドラマ内容にカタルシスなんて出せないし、シリアスにも出来ないよ
子供が見ているから、生ぬるい展開なのかと思っていたけど、実はお花畑のせいだったと‥
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 08:17:19.62 ID:AaoFOiaS0
本スレは確かにキモい。
製作者側の情報操作かと思っちまうくらい。このドラマは駄作でいいと思う。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 08:58:55.38 ID:Jk0bZAjaO
おそらくタレントスレと同じノリで書いてるから反対意見=アンチが来たという思考回路になる
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/28(水) 09:00:59.55 ID:Jk0bZAjaO
今見に行ったらコンサートの話しててワロタ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 11:36:12.99 ID:r0ja2/Xb0
>>391
誰でもそれなりに思うように生きられるのはわりと最近のこと
それ以前は戦争も飢饉も伝染病もあったわけだし今後ない保証もない
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 11:54:39.55 ID:EbqcI+xm0
駄作とは言わないが普通
速攻で録画は消した
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 15:59:54.83 ID:RPKRrved0
確かに本スレはキモイ
でもここもアンチという名のジャニヲタ臭がかなりキツイぞ
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 16:20:23.30 ID:RajfpLeG0
ジャニーズタレントは日本ドラマの癌です。
下手糞の大根役者なのに、主役に抜擢されます。
しかも、ミスキャストでも平気でぶっこんできます
これでまともなドラマになるわけがない。
韓流ドラマに日本人が流れたのはこういう背景もあると思います。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 20:52:11.11 ID:yW0wWe4b0
数ある実写版のなかでは良く出来てるしなかなか評判もいい
何より平成の今、幼稚園児が闇に隠れて〜と歌うなんて想像もつかなかった
アニメも再び脚光をあびた事だし、中だるみしたのが惜しいが
最終回よかったからな、特に失敗でもないだろ
そろそろお前らも新年に向けて楽しめる事見つけろよ
じゃあな
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 21:13:05.86 ID:7oCrJm/n0
アニメ(リメイク版)のあらすじ↓
http://extr.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/stry_list.cgi?ttl_c=1317

自分が今回のドラマで見たかった展開はアニメで既にやっていたことが分かった
怪人や妖怪、怨霊の表現はアニメの方が得意な分野ではある
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 23:16:53.93 ID:r0ja2/Xb0
土9はたまに当たりもあるが基本的にダサイ
なのにしばらく前から本スレはベタボメしてて気持ち悪い
前作ドン・キホーテもそうだからジャニヲタとは関係ないのでは
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/29(木) 23:23:19.55 ID:XB8ojMGE0
>>429
あー6行の人だ
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 00:36:09.72 ID:3vDRdoac0
>>430
妖怪人間で何故、こんな泥臭い人間ドラマでやろうとしたのか
理解に苦しむ
予算の関係で妖怪の実写ドラマは作れない
だから最初から何故これを実写化するんだ?って言われていたが
結局その通りになった
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 09:43:02.66 ID:NuW3cC+G0
妖怪人間の実写なら当然特撮のカタルシスは期待するよね
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 12:16:21.84 ID:RXBZXExHO
お金と時間がないんです。CGもアクションもあちこちでのロケも無理です。
必然的に毎週同じ場所でウジウジ悩む内容になります。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 13:42:12.35 ID:3dt3STLq0
「大震災のあった今年だからこそ、こういう作品が必要」
とか、Pが言ってたんじゃなかったの?
そういうメッセージが、いつの間にか雨散霧消してしまったのが
すごく残念
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 14:10:59.78 ID:3vDRdoac0
>>435
実写化しようと思ったことが失敗だな
亀梨を引き立てるためだけに作ったのが丸分かり
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 16:41:19.18 ID:3D1ooeTt0
>>436
そのわりにはえらい粗末なメッセージやね。

うちの甥っ子は五話目で飽きました。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 17:38:39.51 ID:HF4Umt630
町の自警団やることと震災に何の関係が?
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 17:55:14.06 ID:RXBZXExHO
金をかけられない言い訳として人の内面うんぬんと抜かしているだけで
実際はドラマ部分もスカスカですよ。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 18:34:02.82 ID:fDAazs0e0
>>438
甥っ子話イラネ
批判に子供利用するな屑
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 18:34:47.64 ID:o4iikUYP0
アニメは今4〜6話まで無料配信中
ベム達は同じ町に停留だけど、毎回違う妖怪が出てくるので飽きない
アニメの6話の内容を実写10話分に伸ばしてしまって、えらい薄くなっちゃたな
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 20:42:53.73 ID:tREZCO120
あの東欧?な無国籍トラベルムービーと毎回違う妖怪&人間が
出てくるのが最大の魅力だったんだよね
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 21:32:19.97 ID:RXBZXExHO
トラベルムービーってあんま聞かない言葉だな
ロードムービーとはちゃうの?
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/30(金) 22:46:58.12 ID:LZIaO3xd0
ロードムービーは転々と移動していく物語
トラベルムービーは拠点があってそこからどこか行ってまた帰ってを繰り返す物語
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/31(土) 00:24:08.37 ID:6cPdCktJO
なるほど
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/31(土) 01:47:57.43 ID:F+z83kBz0
>>442
タイトルOPを聞いただけで、リメイクが糞と分かるw
だめだろこのOPは・・・
何故昔のOPにしない
ドラマですらあれを採用したのに
こんな糞歌をOPにするリメイクでは期待できないな
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/01(日) 18:06:06.29 ID:ciPDi+VN0
杏も似せてはいるけどそれだけで、生きたキャラには出来てなかったなあ。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/01(日) 21:18:13.36 ID:0fwA84Nk0
>>445
初耳だがそういう意味もあるのか
単に日本や世界の美しい場所を舞台にした映画の意味だけのこともあるよ
あまり使わないしアニメの妖怪人間がトラベルムービーなのかは見解のわかれるとこだね
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/01(日) 21:59:52.56 ID:7f7kXRAV0
福って奴モゴモゴ喋って滑舌悪いし異様に子供っぽいし演技ヘタだしどこがベロなんだよ
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/02(月) 03:48:45.32 ID:OiRtD0Rq0
ベムがチビでチャラ男、ベロが小さ過ぎ、ベラが貧乳
敵が小市民でアクション少な過ぎ
決定的に嫌気がさしたのは夏目刑事のいい人アピールの鬱陶しさと堀ちえみの大根ぶり
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/02(月) 07:39:10.51 ID:LuZR5bKd0
>>448
一番お芝居になってた。ただ、活躍する場面が無かっただけだよ。あれで鞭でしばき
まくったら十分怖いw
一番芝居がなかったのが亀。あれで成功と称してまた一杯見せられるのは勘弁。

>>449
アニメはロードムービーだけど、刑事一家との関わりや裏ベムの存在から、今回は
せめてトラベルムービーで良かったですね。

>>451
>ベラが貧乳
それ唯一の欠点かもw
アニメイメージはマッチョ女だもんね。暴れ出したらベムと互角っぽいw
堀ちえみ、ダウンタウンの笑ってはいけないに出てきてワロタw
裏紅白では一番豪華キャストだったかも
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/02(月) 10:12:44.73 ID:fi1mXwrl0
いちいちフォロー入れられても…
本スレ行ったらいいんじゃね
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/02(月) 16:22:38.67 ID:du1WZ4z+0
北村は好きなんだけど、やっぱり役柄の不自然さはぬぐえなかった
堀ちえみとセットになると漂うB級感は視聴者を遠ざけたんじゃないかな
長谷川博巳とか大森南朋とかともっとまともな女優ならドラマ全体がレベルアップしただろうな
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/02(月) 16:32:46.82 ID:njOmE8gH0
これから死のうとする人間が、やり残したこと
なんかいちいちノートに書き込むだろうか。
生きることに前向きな人だと思う。

ベラが惚れたチリチリにベムは悪人と言い切った
妖怪人間達には人間は善の部分があっても
悪の要素があれば悪人なんだな。

妬みとか人の弱いところを理解し、同情する
名もない男を悪の要素だと言うのも疑問

以上、独善的な作りだったことは確か
善悪なんてそんな簡単に区切れないと思う。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 02:45:00.19 ID:mPcZrsgq0
>>454
下手に見えたね
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 03:42:03.85 ID:6kGqXzhE0
最初はまぁ面白かったけど最終回あたりは
グダグダしてろくすっぽ観てない
多分数ヵ月後には「亀のメイクが濃かったな」くらいしか
記憶が残んないだろう
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 06:55:59.38 ID:/Q6GTrvu0
>>452
アニメでベラが暴れ出した時はベムも逃げてたよw
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 10:38:13.64 ID:Xg6ktJsj0
>>454
紛らわしいし間違いやすいけど、長谷川『博己』な
博巳じゃ『ひろみ』と読んでしまう
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 11:54:40.04 ID:r+V8xruC0
博巳(ひろみ)って名前だと思ってたw
博己(ひろき)だったんだ。2年ほど勘違いしてたw
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 16:20:45.22 ID:Pqe42Jt50
素人レベルの演技力の「あがた森魚」※つーか趣味で映画ゴッコやってるだけで役者じゃねーしこのジジイ。
完全なミスキャストの「北村一輝」

ここが違えば少しはマシなドラマになってたかもな。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/03(火) 20:51:35.05 ID:0cgFDn2R0
>>455
>ベラが惚れたチリチリにベムは悪人と言い切った
>妖怪人間達には人間は善の部分があっても
>悪の要素があれば悪人なんだな。

妖怪達は6話までは人間が善と悪を持つ存在だと理解していなかったが
善から悪に傾こうとする刑事を通して
善人でも悪の心を持つ事があるというシナリオがやりたかったのはわかるけど
話の運び方がまずかったと思う
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/04(水) 00:01:11.15 ID:BUGuGfRE0
>>455
河野Pのオナニーだよね・・・
彼が独善的なんだよ
だから独りよがりのナルシズムを人に押し付ける

ベムも悪だからとベモを否定して受け入れなかった
そしてその存在も許さずに殺す

冷静に見ると惨いドラマだったよね
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/04(水) 01:59:29.97 ID:YVlvn5HS0
人造人間を通して人間性の意味を問うのはSFの伝統だが
ブレードランナーの足元にも及ばないと思った。
ブレラン大して好きでないのに…
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/04(水) 12:58:43.12 ID:QrWcfWbD0
薄っぺらかったよね。
正義を貫くために人間にならないって、なんと言えばいいんだよw
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/04(水) 22:26:27.48 ID:nhmEna+W0
単発で十分
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/04(水) 22:52:11.72 ID:MkHGNM/J0
せめて夏目役をいかにもお人好しそうな
俳優がやったらよかったのになーと思う
岡本信人とかえなりとか
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 01:06:18.73 ID:OPuzzs7W0
>>465
人間を全否定してるよなw

>>464
脚本がTBSドラマの魔王と同じ西田征史って人なんだよね。
この魔王ってのは元々韓国ドラマが原作なんだが、
原作は、善と悪は表裏一体で、どっちでも転ぶものっていう
深い哲学的ドラマだったんだけど、
見事なくらい薄っぺらいアイドルドラマにしてしまったw

469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 01:08:44.76 ID:OPuzzs7W0
魔王ってドラマは、
主人公の一人は刑事なんだよ。でも、高校時代は不良で
同級生を刺し殺してしまう。その業を背負ってるって設定なんだが。
この刑事の兄貴が殺人を犯してしまうんだよ。

で、TBS版の主人公の刑事、生田斗真は、俺は刑事だから、
兄貴を逮捕しないといけないって決断をするんだよね。
刑事っていうどうでもいい役目だけに拘って、
それが正義だって妄信して兄貴を逮捕するんだよ

これが見事なくらい亀ベムと一緒じゃない?w
俺は正義だから、柄本を殺さないといけないって

恐ろしいくらいの薄っぺらさ
西田征史って脚本家の薄っぺらさがそのまま出てるよねw
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 01:15:59.30 ID:OPuzzs7W0
原作の魔王はどうだったか?

主人公の刑事は刑事なんて立場はどうでもいいと思っている。
そして罪を犯した兄に言うんだよ

「俺は兄貴にどっか遠くに逃げて欲しいと願っている。
しかし、自分は知っている。人が過去を忘れても、過去は人を忘れないと」

これはどういうことなのか?
罪は決して逃げようと思っても逃げられないってことなんだよね。

そして、この主人公のカン・オスは兄貴を逮捕することはできなかった。
ただ兄貴が追い詰められて逮捕されていうところを見守ることしかできなかったんだよね。

これが人間の弱さってものだよね。
正義とか理屈ではなく、親しい者の幸せを願う。
弱いけど、人の尊さでもある。
しかし、その我が子を願う親の愛が、とある家族の幸せを
ズタズタにして復讐されることになるというドラマなんだ。

人間の愚かさ、悲しさ、そして愛
そういうものが詰まったドラマだったんだけど、TBS版は恐ろしいくらいの薄っぺらい内容だった
復讐の格好良さに酔うだけのドラマだった
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 01:18:04.00 ID:9drSPKg/0
>>465
上の方にもあったけど、ベム達が一回柄本と合体して人間になるけど
結局は柄本を拒絶して、正義を成すために妖怪であることを選ぶとか
お人よし刑事をもう少し陰影つけて描くべきだったな
ベム達(善)は柄本(悪)を取りこんでも制御できれば良いんだし
それは普通の人間がいつもやってることだw
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 01:41:58.23 ID:OPuzzs7W0
柄本も悪ってほどの悪ではなかったしね
これを悪と断定するのも
同じ薄っぺらくするにも、
柄本をもっと分かりやすい極悪人にすべきだったな
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 03:07:24.97 ID:lLtlKrJYO
アニメの最終回もこんな感じ?
てかベムってちっこい男の子で、それが主役だと思ってた。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 03:09:57.59 ID:VKDntldH0
リメイクアニメは見てないから知らないけど
原作アニメは全然違うよ
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 07:57:06.88 ID:fkDHlWuE0
もっと深刻かつあらゆる意味で差別的w>ファースト

二度と放送できないが、内容は深かったよ
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 18:38:09.26 ID:OPuzzs7W0
>>473
全然違うよ
結果だけ真似たけど中身は全然違う
そしてアニメは小さい男の子のベロが主役
ベムは主役ではない
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 21:38:54.63 ID:OU4y40kh0
杏が誉められてるが自分は普通だと思う
言葉にも仕草にも特徴あるのは案外やりやすい
お手本がなく1からオリジナルを作りだす方が難しい
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 22:52:35.06 ID:OPuzzs7W0
周りがあまりに惨かったんで杏がましに見えるんだろう
ドロンジョの深田も惨かったし
あれと比較すると杏は許せる
しかし、マジにやるならもうちょっと露出はあっても良かっただろう
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 23:03:41.49 ID:b0nontR40
原作のイメージを守ろうとしてたのは杏だけだからな
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 23:16:17.79 ID:6fU4TKCA0
本スレ、杏のゴチレギュラーでわいてるな
本当にキャラ萌え、俳優萌えのドラマだったんだな
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 23:24:23.14 ID:kh7rbftW0
ベラ役が五輪真弓だったら視聴率が高かっただろうな。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/05(木) 23:33:32.52 ID:ScLmomXO0
杏でデビルマンレディーの実写版を観たいな
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 00:04:15.60 ID:IEBLqjhj0
腐女子には人気があったみたいじゃないw
夏目さんはヒロイン、ベム美しすぎる‥とか
ああ、おぞましい
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 00:22:53.44 ID:UCEf2VmD0
そんな魔境まで行くのは、すでに腐ってる証拠だなw
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 00:47:04.92 ID:FF9Gf9sJ0
西田は前の仕事のアニメもホモネタで落として
最終回の公開上映は高齢の腐女子ばかりだったらしい
今後はそういう仕事ばっかりだろ
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 04:07:11.60 ID:DKIevluXO
【ドラマ】妖怪人間ベムで801 早く3になりたい
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1324101715/

633 風と木の名無しさん sage 2012/01/06(金) 00:11:01.05 ID:CGDWw1wC0
>>630
これを舐めれば人間の姿でいられる、棗さんに愛してもらえるという悦びと引き換えに
少しずつ自分を破壊しながら部藻杖の中毒に冒されてゆく部無さん。
快楽に溺れた代償として体内に侵食した部藻の“悪”に悶え堕ちそうになる様を
棗さんには気取られまいと葛藤するところまで受信しますた
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 04:08:00.62 ID:DKIevluXO
618 風と木の名無しさん sage 2012/01/05(木) 18:34:02.80 ID:HHTapraq0
>>615
そりゃエロ過ぎだろ
そのうちあれやこれやするようになったら一時間じゃ足りなくなって、最中に
「あ…棗さん、待って下さい!身体が…」
とか言って一時間毎に部無さん杖舐めるのか
その様見て棗さんまた興奮
全くもってけしからん
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 04:10:52.92 ID:DKIevluXO
6 風と木の名無しさん sage 2011/12/17(土) 21:58:19.52 ID:lff0rtWaO
>>1

棗さんは部無の前では新妻ピンクエプロンだったが、家族の前では色気ない紺のやつだったね
やっぱり好きな男の前では可愛らしいカッコしたいのかと
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 04:14:16.30 ID:xrnhaRxi0
お願いだから貼らないでくれる
腐女子が嫌いすぎてレスが目に飛び込んでくるだけで不快なんだけど
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 04:39:23.79 ID:DKIevluXO
ドラマ妖怪人間ベムでエロパロ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1320730507/
47 其の夜 続き 4/5 sage 2011/11/15(火) 00:28:27.13 ID:rZB8vZcY
「そう簡単には終わらせないよ、せっかくあんたがこうして付き合ってくれてるんだ。まだまだ時間を
かけて愉しまないとねぇ…」
凄絶なまでの目で見下ろすベラの顔は、今まで見たことがないほど美しかった。
「た、のむからもう…」
「あんたもあたしのモノさ。せいぜい女の快味を堪能するがいいよ」
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 05:43:45.45 ID:DYIPR0MxO
ここまでショタは梨なんだな。つまらん
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 06:35:03.67 ID:UCEf2VmD0
あのなあ、住み分けしている数字板やエロパロ板のレス貼るな
何考えてんだよ
アンチにしては頭悪過ぎだろ
それともアンチ思考が脳味噌破壊しておかしくなったのか?
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 08:58:00.49 ID:3tL4tywv0
もっとまともな批判してるかと思ったら何だ・・・
ただ感情的な連投とキモイ腐女子連想と
自分とは方向性が違うな
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/06(金) 19:38:31.20 ID:npZpUJAX0
腐女子連投なんて一日だけじゃん
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/07(土) 11:02:28.72 ID:Y59vTUrd0
感情的な連投
腐女子連想
くっつけるな
読解力もないのか
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/07(土) 14:33:34.84 ID:/mDknvNt0
杏は天野嘉孝のキャラっぽい
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/07(土) 15:15:56.03 ID:wPKyuKCV0
>>495
いいから帰れよ。そういうレスをする所じゃ無いんだよ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/07(土) 21:53:15.72 ID:NeWmczfF0
本スレが妄想スレになっている
キモい、キモすぎる
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/07(土) 22:53:51.67 ID:qvEsxHUwO
実は生きてましたよってハッキリさせちゃったのは本当に蛇足だな
生死不明にしとけば映画かSPドラマまで
視聴者の興味をひっぱれたかもしれないのに
しかし、映画化するのかね
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/08(日) 04:19:30.02 ID:gwLrQth9O
妖怪が出てこないためお祭り感ゼロなので無理です
彼らのやってることと言ったらせいぜい警察の下請けですからね…
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/08(日) 23:38:00.17 ID:l8aN8C7E0
自我の暴走した人を浄化する勇者王ガイオガイガーというアニメがあった。
ベロ浄化能力、ベム&ベラ戦闘担当と振り分けて徹底すれば良かったかも。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/09(月) 00:33:17.01 ID:swoAr++e0
そうだな、どうせお祭り感は無いんだから作るなら「家政婦のベラ」でいいや
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/09(月) 00:45:46.03 ID:ApdWrJpS0
河野Pは銭ゲバも萌えドラマにしちゃったんだよな
派遣社員への冷遇を物語のベースにしちゃってスポンサーを敵に回し
番伝してくれないことを公式サイトでグチるなど戦闘モードだったけど
けっきょくチマチマした話になっちゃうんだよね、この人の作品w

でも脚本家の木皿泉を発掘したのは偉いし、ゆえに嫌いにはなれない
最近はいい作家を見つけてくることすらできないPが多い
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/09(月) 01:39:35.86 ID:e/Nun06z0
河野P自体に芸術的な才能はないことは今回わかった
でもサキタハジメとか俳優のキャスティングとかはやっぱりいいと思った
残念だったのは予告の音楽が早送りみたいに聞こえたこと
編集のセンスはない
いい素材が台無し
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 19:29:03.01 ID:4k+xmjGo0
リメイク版アニメだけでも26話もあって
SP用(エピソード0)にぴったりの話もあるから
脚本家は楽できて良いね
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 22:30:47.06 ID:aui0hDo+0
>>503
魔王も大野萌えドラマにしちゃったよ・・・

>>499
河野Pって文系のセンスがないんだよね
頭が単純なんだと思う
魔王でも、皆殺しENDにしちゃった
原作のドラマは、全員は死なないんだけど、
意味もなく、殺しちゃう展開に改悪した
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 22:32:53.38 ID:aui0hDo+0
と思ったが、魔王は河野Pじゃないのかな?
脚本家は怪物くん、ベムで一緒の人だが。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 22:35:19.79 ID:HvytuUHv0
魔王はTBS
河野P は日テレ社員
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 23:35:10.13 ID:jFdbdL8O0
さいきんジャニドラ書くことが多い西田も、日テレの河野Pも萌えドラマの前科アリってこと
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 23:39:08.89 ID:aui0hDo+0
>>442
リメイクちょっとだけ見てみたが、もろ90年代のテイストが出てるなw
このドラマが糞過ぎたせいで、リメイクアニメでもまともに見える
ドラマよりは100倍ましだね

でもオリジナルと比較するとやっぱリメイクはアクの強さがないね
あの独特の世界観がなくなって90年代テイストになってしまっている

後、オリジナルのOP曲を使わなかったのも
信じられないね
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/10(火) 23:39:56.28 ID:aui0hDo+0
>>509
この二人がタッグを組んだ妖怪人間ベムが
糞なわけだなw
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/12(木) 23:02:05.57 ID:pjYys8lC0
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120111-OYT1T00059.htm
「妖怪人間ベム」の放送作家、足立明氏が死去

こんな糞ドラマ改悪されてショックだったろうな・・・
作者への冒涜だ
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/13(金) 19:35:13.09 ID:+/oUH3BS0
ここはアンチスレだけど、それは只の暴言だ
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/14(土) 23:50:39.00 ID:9kzQxVH50
まぁこのスレは1000も行かず落ちるのが目に見えるから、言わせてやれ
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 07:10:15.13 ID:INim4F+g0
>>513
作者の本意とは違う別物の幼稚な内容に変えられたら失望しないか?
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 11:26:33.69 ID:ij7NUzTO0
人の死を叩きに利用するのはさすがにひくわ
久しぶりに注目されてドラマも世間的にまあ評価されたら普通は嬉しいんじゃ
作者の本意とは違う別物とか何で作者の気持ちがわかるのか
アンチスレとはいえ胸糞悪いレスだな
まともにドラマの検証しろよ
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 11:59:08.37 ID:OHn/M5j30
作者の気持ちがわかるのかと言いながら普通は嬉しいとか書いちゃダメ
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 12:07:42.56 ID:INim4F+g0
>>516
作者なら自分の意図したものから改悪されたら絶対に不快だと思う
金儲けられればいいって人なら別だが
宮崎駿とかなら恐らく激怒すると思うよ
ゲド戦記の作者も、宮崎五郎に激怒したらしいからね。
自分の作品を改悪したって
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 12:12:30.21 ID:INim4F+g0
作者にとっと作品は子供みたいなものだからね。
子供が整形手術されて全く別の顔になったら、嬉しいと思う?
普通の感性があれば分かると思うが。

ルパン三世の作者のモンキーパンチも、カリオストロの城を見た時は複雑な気持ちだったらしい
カリオストロの城は傑作で世間からは評価された。素晴らしい作品なのは間違いない
しかし、モンキーパンチは、あのルパンは自分が描いたルパンではないと言ってるんだよね

カリオストロの城クラスの名作でもそうなのだから、ましてこのドラマみたいにアイドルタレントを引き立てるだけに、ベムを主役にしたり、顔も設定も変えるような低俗なドラマに作者が感謝することは絶対にない
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 14:48:50.08 ID:E2748Mv+O
>519
それ解る
欲に忠実な粋でおしゃれでかっこいい泥棒だったのにあれで「みんなのヒーロー」にされてらしさを抹殺されてしまったね
妖怪人間の方はまだ愚直なまでの善ていうコンセプトを変なアレンジしてないだけマシだとおもうよ
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 18:00:01.48 ID:/3YP8TTs0
せめてまともな意見ならまだましなものを

アイドルタレントを引き立てるだけに、とか言う時点でろくに見てないだろ
批判するならそれなりに言い分に芯を入れろよ
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 18:28:53.98 ID:E2748Mv+O
マシだと書いただけで批判扱いかよ
かなりギスってんなw
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 18:46:11.43 ID:/3YP8TTs0
>522
いや
誤解しないで欲しい
君のことじゃない
INim4F+g0のことだよ

こいつ色々なとこで暴れている奴だろ
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 18:46:12.53 ID:CXZ9i1qY0
本スレでベム達を美しいと絶賛してる人たちがいると
それなんかやっぱり違うとは思った
ファーストは、醜いから差別される→人間になりたいだったと思うし

リメイク版でも大分ベム達の容姿が良くなってるから何とも言えないけど
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 20:18:10.98 ID:NP7VzydbP
>>520
ベムは顔も性格も違う完全な別人だろうがw
ルパンは性格が違うだけだからね
それにモンキーパンチは、最終的にはカリオストロをベクトルは違うが名作と認めてる
こんな幼稚なアイドルドラマとは違うよ
世界の宮崎駿が作ったんだしね
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 22:39:00.80 ID:E2748Mv+O
>525
顔同じなのに中身違うなら全く別人でやってくれる方がまだ親切さ。すぐに割り切れるから。

オレのなかではあのルパンは宮崎にサイコジャックされたことになってるよ。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 23:50:11.85 ID:LAognOG00
>>524
醜いから差別されたのは妖怪姿の時だけで、人間姿の時は別に差別されてなくて普通に人間扱いされてた
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/15(日) 23:56:04.67 ID:NP7VzydbP
>>526
それは違うだろw
既にベムじゃねぇじゃん
全く別の登場人物にしちゃうならオリジナルでやれ
それこそ原作軽視だろ
ただネームバリュだけ借りて好き放題やっただけ
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/16(月) 02:17:46.52 ID:t5/Vh8vh0
ベラは人間にそれほど憧れていないというか、
寧ろ悪い人間には一番容赦ない。
さらに原案では人間の子供を手にかけられず躊躇するベロを
苦笑しているという恐ろしさ。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/16(月) 02:24:26.50 ID:rYQAQRZN0
今期の日テレドラマは酷すぎる
理想の息子とベムを比べるとベムが大成功の神ドラマに思えてくるw
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/16(月) 03:55:28.56 ID:1zg6doiuP
カリオストロは原作レイプ
モンキーパンチが大人の対応しただけ
松本零士だったら、裁判沙汰になるか、どこかの紙面上で批判合戦が勃発しているよ
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/16(月) 11:02:43.32 ID:sk64ciPD0
まあカリオストロを裁判沙汰にするなら
その前にTVの第2シリーズをどうにかしろって話だ
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/16(月) 12:29:21.48 ID:pAucyNIYO
そんなとこまで噛み付いてたら原作つきアニメやドラマなんて全て原作レイプ認定だね
オレはアイドルドラマpgrされてた前評判を覆した妖怪ドラマはあれはあれで評価したい

本当のアイドルありきの原作レイプは中居くんの首ロケットみたいのをいうんだとおもうよ
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/17(火) 01:47:29.26 ID:T5R1/RwfP
>>533
覆したって・・・
アイドルドラマとしてしか評価されてないだろw
原作と違うキャラにして、主役まで変えちゃうと
ジャニーズの評判は悪くなるよ

普通に考えたら分かるだろ?
好きな漫画や小説があって、イメージと全く違う
俳優が採用されて、しかのそのアイドルに合わせて
ストーリーも変えられて
主役すらそのアイドルにされたら?

評価されると思う?
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/17(火) 11:28:59.00 ID:woFhgTJ20
>>534
有閑倶楽部のことかい?
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/17(火) 16:32:33.33 ID:TShkv7g3P
>>534
とりあえず、青木ヶ原かどこかへ行った方が良い
ここでは君のような池沼は扱っていない
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/17(火) 20:16:36.05 ID:N8ESeQMR0
うむ。
ここではまともなアンチ意見が欲しいんだ。
何が何でもいちゃもんつけたいだけってのは、なんも頭使ってない証拠だ。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/17(火) 23:03:40.37 ID:GTH2T4vm0
ベム達が本当に善人なら悪も受け入れると思うんだけどなー。
ていうか柄本が悪に見えなかったんだよね。
終わりに近づくにつれモヤモヤするドラマだった。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 18:52:43.60 ID:cF3u1kSp0
>>530
理想の息子のほうが面白いよ。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/18(水) 19:27:21.26 ID:W2SRcLhH0
終わったドラマはsage進行でよろしくお願いいたします
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/19(木) 18:14:08.20 ID:VzlrGUMHQ
杏のゴチ登場は来週なんやね
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/19(木) 18:36:25.95 ID:hhxAvD9P0
そういや「注目を集めたいけど成功しすぎたらむしろ困るドラマ」って点で
有閑倶楽部とベムは同じだわ。ジャニ側の目的はマスコミ対策なんだよね
赤西はともかく、まさか亀梨までそんな作品に出る羽目になるとは
運命って本当に奇怪でわからん
543名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/01/19(木) 18:42:47.20 ID:oy2s8VrU0
>>542
もう少し具体的にお願いします
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/19(木) 20:07:03.97 ID:eNjT6Qja0
カリオストロも原作も、元ネタ(アルセーヌルパン)へのオマージュが半端ない。
だから、モンキーパンチこそカリオストロの最良の理解者だと思ってたけど。

ルパン全集全巻読んでないと完全には理解できないもんね、両方とも。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/19(木) 20:37:08.51 ID:geyQaoaU0
ベムが失敗したのなら今期のドラマみんな総失敗になるw
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/20(金) 01:53:26.83 ID:s0HQ1uKg0
>>545
今期というか秋クールは面白い作品が多かったけど
突出した一本はなかったと思う(朝ドラ除く)
DOCTORSがまあまあ健闘したけど
個人的に好きだった11人、ベム、シャドウは
いずれも詰めが甘かった印象
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/20(金) 17:41:48.22 ID:oMPFBA600
>>535
ハイ釣れた
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/21(土) 01:03:56.62 ID:O/OOFWsXP
主役を亀梨なんかにするから
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/25(水) 01:59:07.24 ID:gWNFA86T0
亀虫の人気低下と共に忘れ去られるドラマだな
それがアイドルドラマの辿る末路だ
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/25(水) 05:14:38.12 ID:qbT27li40
550
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/28(土) 18:31:08.76 ID:nVpgkyfo0















a


552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/31(火) 15:42:21.57 ID:rK4E81Fn0
あんなに絶賛されていた杏がキルトの家では浮きまくり
結局杏は過大評価
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/01/31(火) 20:25:50.13 ID:eEeTl3l00
ベム役で無名の役者抜擢するチャンスだったのになあ
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/03(金) 10:18:37.34 ID:ha5nww1K0
放送が終わったらすっかり話題にもならなくなったね・・・
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/03(金) 10:29:49.59 ID:wl2Sit/K0
葬儀屋やって山下自分が死んでやんのw
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/03(金) 21:31:03.60 ID:Slyxin9J0
山下のキョドりぶりは何
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/02/05(日) 19:50:46.04 ID:OmD5t8HV0
>>554
それは言えるな
ミタも同様だし
話題先行のクソドラマはそんなもん
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/03/12(月) 09:34:51.96 ID:j+P/yjhE0
だな
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 00:46:12.20 ID:HiTpNfs80
あげ
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/07/04(水) 10:39:52.90 ID:2wN02qaN0
ドラマ自体は結構好きだったがベムと夏目のシーンがキモかった
本スレの奴ら考えすぎだとか言ってたけどどう考えても狙いすぎ
映画で夏目が出るって浮き足立ってるのを見て思い出したわ
北村はいいんだけど夏目の演技嫌いだし他の人出してくれよ
まあどの俳優が出ても腐釣りしてくるんだろうがw
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 15:19:38.82 ID:3ZPAEipU0




洗剤マニアの俺の意見では、それは無いわ。

歯磨き粉は、クリニカ(1番安いの)
洗濯洗剤は、ブルーベルのナチュラル(1番安いの)
クレンザーは、カネヨ石鹸の赤箱




562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 18:45:22.68 ID:teiq2h3K0
おう
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:47:36.50 ID:Z3CjTMEw0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/10/24(水) 03:05:11.17 ID:aE1KFOPz0
最新トップクレ主演作視聴率ランキング
*1 二宮 17.05% 10/10-12 フリーター、家を買う。
*2 木村 16.90% 12/10-12 PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん! ★放送中
*3 櫻井 15.92% 11/10-12 謎解きはディナーのあとで
*4 大野 15.86% 12/04-06 鍵のかかった部屋
*5 亀梨 15.55% 11/10-12 妖怪人間ベム
*6 松本 15.52% 12/01-03 ラッキーセブン
*7 中居 15.42% 12/04-06 ATARU
*8 岡田 15.37% 07/11-01 SP(深夜)
*9 香取 13.80% 12/10-12 MONSTERS ★放送中
10 草g 12.95% 12/04-06 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
11 赤西 12.63% 07/10-12 有閑倶楽部
12 相葉 12.62% 12/04-06 三毛猫ホームズの推理
13 山田 11.86% 12/01-03 理想の息子
14 中島 11.42% 08/10-12 スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜
15 稲垣 10.90% 08/01-03 佐々木夫妻の仁義なき戦い
16 山下 10.89% 12/01-03 最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 16:17:03.19 ID:KWumwwZX0
原作ぶち壊しでアクションシーンがない
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 16:40:41.73 ID:bn/2IweD0
亀蟲って。ジャニーズだったんだ!
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
まあ、亀梨と旬の子役フククンのせいだな、安易すぎた