【テレ朝金23】11人もいる! 4人目【クドカン・神木】
1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
2 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 07:42:52.24 ID:qO5Gjz7e0
3 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 08:02:05.90 ID:BI7iBKPSO
サムが乗ってる車の車種なに?
いちをつ
野波麻帆主演の映画に出演したりクドカンは以前から堤幸彦と縁が深く作品も色が似てるものがあるけどなんか特別な関係があるのか?
今回もSPECのキャストの神木きゅんと有村架純が出てるし
5 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 09:54:39.03 ID:nmlsqd8R0
堤幸彦がやったIWGPはクドカンが書いてたな
おじさんが演技うますぎる
おじさん出過ぎでウザくなってきた
もっと田辺のダメな日常を見たいから働かないでほしい
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ <
>>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
レイカ、可愛いよ。レイカ・・・
11人(以上)集まるシーンの背景によく映ってる「刑事裁判ものがたり」という本、
自分の実家にもあるから映るたびにちょっと笑ってしまう
まだ読んだことないんだけど今度帰省したらもらってこよう
光浦はあまり期待していなかったけど、いい演技するじゃないか。
12 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 11:15:58.13 ID:6hCMpmivP
レシピやらなくて、なんだかなーって。
他が多少微妙でも星野源がいるだけで笑ってしまう
三子の子はアップになるとそんなに可愛くもないんだな
まぁリアル路線でよいのか
三話は予告ではすごく面白そうだったけど微妙なところで話のキレがイマイチだった
16 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 11:33:16.08 ID:JNxIgjXf0
昨日はなんかノリ、というか勢いがなかったな。
光裏はいい演技してるね ボーっとした感じもいい。
今回テンポ緩くなったね
普通の人にとって見やすいのかな
何か物足りない感じがするんだけど
神木やっぱりうまいなあ
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 11:55:51.83 ID:dLVOJX2B0
三子の子の顔、なんとなく田辺に似ているな
19 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 12:07:05.61 ID:mTeF4N2e0
いい話だなあ。うん、いい話だった。
あのグランプリ取った子もいい子そうだったから後味が悪くないね。
まあ、あの候補の5人が全員仲がいいのはちょっと不自然な気もしたが(普通はライバル心むき出しだと思う)
しかし、実際のああいうグランプリも出来レース多いんだろうな〜。
20 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 12:08:17.50 ID:mTeF4N2e0
名取さんには笑った。
よくこんな役受けたなあw
ノリノリじゃないっすか。
昨日のやつ初めて見たけど面白かった
光浦が地味でそこらへんで落ちてそうな母ちゃんなのが良い
公式だと主役は一男とあるけど才吾が主役と思っていたわ
グランプリの子沢尻エリカに似てて可愛い
実際出来レースはあるだろうが、売れるのは特別賞とかグランプリ以外の子が多いよね
結局は実力かと
出来レースで大賞以外の授賞がなくても、審査で目をつけられてスカウトされる可能性もあるんだから、
出来レースだから棄権すべきというところに説得力がなかったな。賞金の100万だけが目当てというならともかく、
三女は芸能人にあこがれていたわけだし。
光浦良いなぁ〜眼鏡取ると美人だし、高学歴だし もたいまさこみたいに味があって良い。
早く来週にならないかな
名取裕子の前で演技できたのはレイカだけだったんだから
仮に出来レースでなくても結局はレイカがグランプリ穫ってた気がする。
おじさんが話そうとしてたエピソード詳しくわかる方いませんか?
ケツノポリスしか頭に入ってこなかったw
>>23 それ思った。だから一男が光浦にあそこまでいうのが理解できなかった。
自分が母親じゃないかもしれないけどあの辺の母親論が良く分からず。
エンドロールで名取裕子の役名が「名取裕子」で笑った。普通「特別出演」とか書くよなw
>>23 同じこと思った
「グランプリは出来レースでも、業界の有力者に知ってもらえるチャンスとしては無駄じゃない」って素人でもわかるのに
その辺りは今や業界の人が一般人を理解してない
なんかパクリじゃないけど、山田太郎ものがたりを思い出してしまう。
でも大家族スレとか読むと石田さんちは旦那の稼い良いから安心するけど、他は旦那だらし無いっての多いよね、だからパコパコ産ませてるってか、ちとスレちでゴメン。
田辺、駄目さが出てて良い。
金田一か何かの時も駄目っぽさが興味そそった。
広末、要らない、邪魔になって来た、居酒屋幽霊のパクリ?
クドカンはタイガー&ドラゴンが最高だった。
まあ面白いから見ちゃうんだけど。
光浦が「落ちればいい」じゃなくて「グランプリは出来レースでも、チャンスをつかむきっかけにはなるんだから逃げるべきじゃない」なら説得力あったかも
子供の一男やロクに社会を知らない父ちゃんなら「出来レース」で頭に血が上るのもわかるから
このドラマを見るとなぜか天才バカボンを思い出す
お気楽父ちゃんとしっかり母さんくらいしか共通点なさげだけど、
それでいいのだって雰囲気がちょっと似ているのかな
グランプリじゃなくても目をつけられる可能性なんてあの家族には分からないと思う
それにして光浦さん上手いね。肌つやつやで可愛いし。
光浦はブス扱いされてるが、お堅い雰囲気が損してるだけでもともと顔は普通だよね
国民的美少女コンテスト(オスカー)出身の上戸彩や武井咲も
グランプリは取ってないんだよね。
あと、ホリプロでは綾瀬はるか。深田恭子はグランプリだが。
名取裕子はここでは女優の名取裕子という名前の人役を演じていたんだね。
関係ないけど、昔渋谷でロケしていた名取裕子さんを見たことがある。
デブ子は「お母さんもお姉ちゃんも可愛いのに私だけ…」とかちっとも思ってなさそうだな
その辺はリアルに掘り下げるつもりはなく、単にビジュアルインパクトや姉妹が美少女ばかりじゃつまらないから変化球でキャスティングしたんだと思うが
ホリプロスカウトキャラバンは井森がグランプリ、鈴木保奈美が特別賞という回もある
今や井森が自分でネタにしてるけど
>>34 わたしも光浦ブスだとは思わない。美人ということはないけど普通。
双子も普通の顔してる
美男美女ばかりというのは不自然だからね
41 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 13:06:52.58 ID:b73fLxwv0
>>28 フジテレビの『チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸』で名取裕子演じる看護師が
白鳥(仲村トオル)と一緒に「法医学教室のアリアドネ」という医療テレビドラマに嵌ってるってあったよな。
しかしクドカンの手にかかるとさらに著しくエスカレートするねぇ。感動スタ。
劇中のテレビ朝日『京都地検の女』、Vがホンマモンじゃねーか
話が不自然
43 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 13:14:22.89 ID:mTeF4N2e0
光浦は顔は普通だけど色気がない
大久保さんはブスだけどなぜか色気はある
光浦をオンナ(メス)と思うと魅力に欠けるが、お母ちゃんと思えばすごく魅力的なのを実感した
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 13:18:12.57 ID:HdA/25EA0
>>31 いや、むしろ
そこいらへんの仕組みを一番理解してなきゃならんのは、まがりなりにも写真家やってる父ちゃんだろ
神木の思春期ムンムンな感じが新鮮だな
ソアラは美人じゃないがリアルにさせ子っぽいとか、やらせてくれるならやりたいラインなのは同意だが
自分が高校生で神木の顔してたらもっと可愛い子とやりたい
>>45 うん。でも、タウン誌のカリーや卒アルの写真を撮っている写真家だよ
一男がソアラを好きなのかどうかわからないところが
いかにもそういうことってありそうで○。
ところで「報復」と「責任」Tシャツ、ホームページで売ってるね。
特にファンじゃないんだけどトリックで名取さんの使われ方に消化不良を感じていたから
何年か越しでそれが解消された思いだわ
昨日の名取さん良かったw
フランスとフライ返し。
昨日見逃した 寂しい
クドカンの小ネタって元ネタが結構古いから、もう若い人は知らないのも多いだろうな
一時期「クドカンドラマはセンスある奴だけが理解できるんだぜ」とか、小ネタ理解できない奴を見下すみたいな風潮が嫌だったが
今は理解できるのはむしろおっさんの証拠になってきたと思う
>>51 自分のバイトしてる某ファーストフード店での話しなんだけど、
店長が「(フライヤーに入ってる)◯ィレオ◯ィッシュ、あげて下さい」ってパートのオバさんに言ったら、
そのオバさん、冷凍の◯ィレオ◯ィッシュ両手に持って高々と真上に上げたんだよね。
あ、余談ですけど。
>>26 エリッククラプトン、いとしのレイラ、でググると出てくるよ。
ようするに、人の彼女(妻)と出来ちゃって困った、って事らしい。
10年前でもデジカメなしでプロ写真家が仕事するのははありえない環境だったんだから、もともと職業をリアルに描くつもりはないだろ
出来レースへの反応の件は芸能界に近い職業かどうかより、
社会性のなさそうな父ちゃんよりは、一応取材が来る店を経営していた母ちゃんの方が世の中の仕組みは理解できてそう
名取さんのプロフィールから抹消はマジなの?それともフィクション?
>>27 一男があそこまで言うのは、理解出来ないけど
「親はバカだから」って言うのはわかる気がする。
なんか自分の子供を冷静に見れないのよね。
60 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 13:59:35.00 ID:i4/Z9IQK0
神木もはや妊娠させ役^^
アミューズは春馬だけじゃなく、すぐはらませ役させちゃうね。
確かに光浦かあちゃんの言う「子供の成長のためには傷つくことも必要」は教育論としては間違ってないが、自分の子が傷つくのは見たくないって感情は別物だよな
ただあれを一男が言うのは光浦がかわいそうに思った
実の子である清史郎が言って(年齢が違うからまったく同じようにはできないが)、後で広末が諭すとかの展開の方がよかった
たまにドラマの途中で入る曲、Incubusの曲と似てる
・サムとデブ子演技下手すぎ萎え
・ダイナミックパパに尺取りすぎ
↓
今回の敗因はデブトリオ
>>35 な
綾瀬はるかも上戸彩も審査員特別賞だったはず
そういうのをセリフに入れて励ます方が
クドカンぽいかもしれんw
なんか今回のドラマ、ちょっと説教くさいな
もっと好き勝手やっていいわ
クドカンがファンだった斉藤由貴はミスマガジンのグランプリだな
>>59 そっか、じゃぁ一男は、光浦がお母さんにしては客観的に冷静すぎる目で
こどもたちを見ていることを批判していたわけか。
子供の中では、一男と一番他人行儀な感じがする
光浦と広末で見てるだけじゃつまんないを合わせてるのが泣ける
弁当箱抱えて走っていく光浦の後ろ姿が何かよかった
「普通に傷付けばいい」ってすごくいいセリフだと思った
親はこういう風に自分を見ててくれたのかなーって
>>64 そこまで言うと、深キョンや米倉が出来レースグランプリと言ってるようなもんだ
銭湯とレシピだけじゃない!みんな忘れてないか?
佐藤二朗が出てなかったぞ!
次女(ニ子?)役の娘って、なんとなくだが、フォルダーにいた
AKINAに似てる気がする。
昔、神木くんも上戸彩のおっぱい触ってたから、子供店長も広末のおっぱい触れるはず!
二子ちゃん、O脚すぎ
光浦、いい役をもらったな
光浦の半泣きはマジだったな
子供達が駆け寄るシーンは光浦ほんとに嬉しいだろうなーと思ってみてた
ほらほら、3話つまんないじゃんw
2話もつまんなかったけど、3話はさらにつまらなかったなw
初回の1話の面白さ、クオリティはどこに消えちゃったんだ?w
私の指摘どおり、初回の1話に面白さが詰まってて完結しちゃってるんだよな。
初回の1話だけで連ドラで成立、完結しちゃってる完成度。
脚本家は初回の1話だけで、描きたい事を描ききっちゃった感じなんだよな。
2話からは蛇足でしかない。
面白くできないんだから、これ以上ドラマを続ける意味ないと思う。
脚本家もわかってるから、叔父さん(星野)、ダイナミックパパ(皆川)らの大人計画の役者たちで、
なんとか面白くしようと苦心してるのが伝わるのな。
けど、そいつらのギャグも滑りまくり。
サムが何を喋ってるのか意味不明。
サムのシーンは全然つまんないな。
演技素人じゃダメだろ。
ソアラも演技下手だな。
叔父さん役の星野は演技上手いけれど、ギャグが滑りまくり。
ギャク要員、突っ込み要員を兼ねてるから出番と台詞が多かったね。
家族の中で目立つおいしい役どころだった。
ダイナッミックパパはギャグ滑りまくりだな。もう出てこなくていい。
子供店長、広末のシーンは出番少なかったけれど良いね。
この二人のシーンは安心できるし、面白い。
名取のギャグとか滑りまくりで寒かったな。
スルー検定が始まったと聞いて
スルー出来てないやんw
制作サイドもギャグが滑りまくりなのわかってるのか、
ギャグした後、すぐにぶつ切りだったな。
そういう編集多すぎ。
滑ったギャグの寒い余韻を引張りたくなかったんだろうな。
ぶつ切りにすることで、滑りまくりのギャグを落として、オチつけてた感じ。
回を追うごとに星野源の切れ味増してんね。ちょっとずるい気も
あと丸刈りとブー子がいい味出してる
名取キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!のとこ大爆笑した
そりゃそうよ。
クドカンは星野、皆川のために脚本書いてるようなもんだ。
ドラマ見てればわかるじゃん。
クドカンは仲間を愛してるんだなと。
「お前ら金かけてそれか」の「中産階級の貧しさ」を一生切れない馬鹿な人
86 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 16:19:22.94 ID:ECoyScSvO
神木くんも田辺父さんも、楽しんでる風に見えるなぁ。
二人のやり取りが面白い。
光浦の決意に感動した子供たちがステージに駆け寄って集まってるんだから、
親父、長男、長女もステージに駆け寄って集まらないとダメだろ。
それが真田家だろ?
それが家族だろ?
ああいう他人事みたいに椅子から立って拍手してるだけなのはダメだろ
田辺さんの優しい目が好きだな
やば、おもろい
熱帯魚にエサやりすぎ!殺す気か糞あま!
>>58 名取裕子はミスサラダガールコンテスト(カネボウCM)で準優勝→東宝入り
サラダガールは古手川祐子でゴダイゴの曲のCMに出ていた。
卒業アルバムに写らなかった地味目な生徒たちって子役なのか?役者志望なのか?
>>23 ミスヤンマガならそうだけど、今は無きミス週プレだったら賞金貰えないなら意味無い
週プレの編集者でさえ「AV業界しか注目してない」と自虐ネタにしてたくらいだし
クドカンは当時週プレで連載持ってたからこっちがネタ元だと思う
神木って小さいな
ソアラと身長同じじゃね?
愛しのレイラのややこしいとこはおめえ、親友の嫁ってとこなんだよな、ええっ。
ただの人妻だったらそんなもん、考える前に行動すりゃいいだけのこってよう。
でも会ったらやっちゃうでしょ…やったのかよ!
すいませんでした
ってことは、話があるっていって話したあとにやっちゃったのか
ラジバンダリ
って久しぶりに聞いた
ケツノポリスの迷路から抜け出せないよ!
ワラタwケツメイシじゃないけどリアルにあるわああいうのw
100 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 17:17:37.21 ID:mT6dCvfV0
続・平成夫婦茶碗
借金だらけで貧乏、子沢山一家の奮闘記。続編。
優香が後妻、前妻の浅野温子が幽霊で登場。
長女はいつ出てくるんだ
このドラマが始まってわかったのは、世の中けっこう長男長女の数え方しらない人が多いんだなってこと
ってことで、長女のエピソードは2話だ
ヤングジャンプが「制服コレクション(制コレ)」をやめたのが
つくづく残念だわ。
104 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 17:46:45.80 ID:Vq2s3dUG0
光浦おいしい役もらったなw
母親だけど父ちゃん的役割だよね
オーデション会場の田辺誠一、何か顔赤くなかったか
熱でもあったのか
3話演出の唐木さんて、未来講師めぐるもやってたみたいですね。
その割にはなんだか野暮ったい印象だったので、クドカン作品初の人なのかと思ってた。
できれば片山さん担当回が多目だといいな。
3話は一般的には見易かったのかもしれないけど。
田島穂奈美はおめえ、大島優子とコラボで写真集
出してんだよな、ええっ。
ノンストップ小ネタ炸裂しまくり+家族愛ホロリでこれまでの回でいちばんクドカンドラマらしかったけどな
110 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 18:46:02.32 ID:E5TYDFWy0
名取さんがヤンダン準優勝のプロフィールを抹消したと言った時に
そう言えば川島なお美もお笑いまんが道場に出演してた事も消したな〜と
思い出した。
111 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 18:51:27.13 ID:9w5hToiiO
新しいところでは北川景子の実写版セーラームーン抹消だな
112 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 18:52:56.11 ID:CBLDpJia0
めぐるのエロビデオが出てると知って、楽しみになった。
やっぱ前歯がヤバい。可愛すぎる。
めぐるで思い出したけど、幽霊メグミの役、深田恭子でもはまったかも
でもあっちは今クール別ドラでバリバリ主演クラス
広末って助演クラスに各落したのか
114 :
112:2011/11/05(土) 18:54:41.67 ID:CBLDpJia0
後妻があんまり若くて美人で色っぽいと思春期の子供たちは複雑だろうから
光浦くらいの感じの方がお母さんとしてはよさそう
佐々木大魔神の前妻の連れ子は、リアルに三女のデブ子ちゃんみたいで
後妻の榎本加奈子と並んだ時に何だかなーと思った
116 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 19:05:38.03 ID:ECoyScSvO
深キョンだと「おっぱい触らせてあげる」が生々しい感じが…w
最近痩せちゃったね。めぐるの頃くらいに戻ってほしい。
>>116 まじっすか! 主婦探偵ムチムチすぎてすごいっすよ
神木くんは話す時の表情は
時々田辺さんに見えるのは役作りだよね
見てて笑っちゃう
すごい役者だなあと感心した
>>117 そうなん? そのドラマはみてないけど、
なんかのバラエティーで観た時顔が妙にスッキリしてて、違う人みたいだったんよ。
ちょっくらムチムチボディ、確認のため観てみるわありがとう。
>>119 中身期待しないでムチムチ深キョンを愛でるドラマだと思うといける
「普通に傷つけばいい」のセリフ等、クドカンは普通ってことにこだわりがあるよね
木更津でも、ぶっさんが美礼先生に「普通」ってボールに書いてもらっていたし
有吉がツイッターで「さあ今週も大家族ドラマ見よう。。。」ってつぶやいてた。
広末ブームがきてるらしいからな。
ちょっと下品すぎる
神木は大人だからいいけど、子供店長のセリフがかわいそう
>>100 あ、本当だ、似てる
うぬぼれ刑事も似たのあったねw
シャドウが視聴率悪いんでこっちをつぶしに来てるらしい・・・
今回はメグミと恵の母の思いに泣けてきた
才悟は人の気持ちに敏感でそれが細かい表情やしぐさに表れてて
ほんといい子だな〜
雑誌の表紙見て手をニギニギしてたのはウケた
128 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 20:43:24.85 ID:sm/Mux8lO
名取の台詞がくどかったけど
喜ぶぽっちゃりが可愛かった
クドカンがすごい人に下品な台詞言わせるのは今に始まったことじゃない
若い人はピンと来ないかもしれないが
木更津で薬師丸ひろ子に「マスターベーションばっかり?」と言わせたのは革命だった
言われた岡田もよくジャニーズが許したなと
二話見忘れたんだけどどんなだった?
名取ウケルw
ちゃぶ台返しやっぱりやったな。
次くらいは、「んぐぐやっぱやんないわ」ってのが入るね
クドカンにしかできないと思うから
上原美優をゲスト出演させて欲しい
広末の後輩ストリッパー役で
>>130 二話は一話、三話より面白かったよ
テンポもよいし、ネタも多い
神木くんの長セリフは必見
135 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 21:26:37.17 ID:at8ZslVR0
目つぶしとか
完全にギャグ化してるな
ソアラの男ってTOYOTAって言うのか?
初回見たときはまあまあかなと思ったけど
2話3話と見てかなりおもしろくなってきた
光浦とおじさんがいいね
ケツノポリスの迷路で爆笑したわ
>>135 とよたおさむ、通称さむ。容疑者番号37564
138 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 21:53:21.27 ID:at8ZslVR0
もう
神木とソアラがどうなるかだけに絞ってくれよ
ミスマガジンとかどうでもいい
しかし見直すたびに二子ちゃんかわいくなるなー
うがぁーっ、カーペットは◎※★△□なんだよ!まめにファブリーズ
141 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 21:58:44.69 ID:at8ZslVR0
ソアラは上着を脱ぐ前にパンツを脱ぐか
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 22:06:12.09 ID:CBLDpJia0
ソアラ、ウェストの細さがめっちゃエロくてヘソ美人な
143 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 22:13:26.26 ID:m3zLAcQe0
長女が堀北真希みたいで可愛いな
SPECに出ていたときは戸田恵梨香ばかり見ていて
何も思わなかったが
144 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 22:19:35.38 ID:at8ZslVR0
えっ
>>124 初回は割と良かったけど、先週と昨日は
スケベな演技こなれてない感じがした。
まだあまり分かってないのか、学校でからかわれて気恥ずかしくなったのか…。
>>127さんが書いてる「人の気持ちに敏感で優しい子」の演技は
すごい上手いと思うんだけどね。
お父さんも一男も生殖能力が高いんじゃなくて避妊しないってことだろ?
てか、うぬぼれ刑事の「地元系」の回と同じ展開じゃないのか
小金もってるオッサンじゃなく
貧乏学生引っかけてどーすんだ、というツッコミはさておき
>>147 作ろうと思ってもなかなか出来ない人間の逆で
能力の高い奴もいる。
やっちゃってますけど、同じなの?
ダイナミックパパと光浦が並んで一生懸命走るだけで面白かった。
ソアラ役の子って、白石琴子に似てない?
あの子、今何やってんだろ。
>>152 もう夜だし、案外寝ているかも?
でも土曜の夜だからテレビでもみているかな
154 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 23:05:12.00 ID:at8ZslVR0
ソアラのベッドシーンは普通に想像できるけど
神木のは想像できない
もう他の映像でごまかすのはやめて欲しいが
神木のは見たいとは思わない
長女の有村架純より次女が可愛いとか言ってる奴って目や頭が腐ってるのか?
>>154 神木くんのえぐいベッドシーンなんかこのドラマにはいらないと思うので、
あの赤いムーディーな想像シーン(童貞上がり補正付)で十分だよw
大切なことは(ryみたいな路線じゃないから安心しろww
157 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 23:58:24.28 ID:at8ZslVR0
>>156 だが
ソアラは見たいからw
あのスリムボディ
上原美優はいつ出るのさ?
159 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/05(土) 23:59:37.06 ID:vvA+UYVQ0
ソアラがニューハーフの美人局の可能性は?だったら一男悲惨w
次女もよく見りゃかわいい
ニコちゃんはおめえ、赤い自転車に乗って「たまっぷ」とかやってたころの
赤江珠緒と似てるよな、ええっ。
そんなこと言ってもわかんなあ関西の人間だけだろけどよう。
162 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 00:25:54.76 ID:MMttShnQ0
次女は宮澤佐江ちゃんに似てるな
まあ10位くらいだろう
有村さんは猛烈に可愛い
163 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 00:35:11.83 ID:e8CZMx7k0
宮藤官九郎のギャグセンスはそこそこだけど、このドラマはストーリーの素地がすごく良いと思った。
まるでNHKの朝ドラかEテレでやるドラマのような印象をもったね。
若手の脚本家として期待されるのも頷ける。
クドカンドラマにしてはくどくないな、と思ったら
TBSじゃないからだ。
磯山−金子−クドカンの組み合わせは小ネタに走りすぎて辟易することが
あったけど、このドラマはその辺りの塩梅がちょうどよい。
166 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 00:41:16.22 ID:vvmRROq60
キャスティングが上手いな。
はじめ広末は不要と思ったけど、光浦があそこまで化けるとなると、広末が利いてくる。
それと、女の子が可愛い。
>>165 あーそうだTBSの磯Pだったら一男が間違いなくジャニだ…
光浦で泣いた次の日に妖怪人間ベムで泣いた
俺は疲れてるのだろうかw
今回次女が出てきたわけだが次男以降三女と双子兄弟はずーと脇なのか?
171 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 01:16:28.72 ID:vvmRROq60
三津浦いらんやろ
なんかウザイ
金麦とか使えばいいのに 壇
金麦なんか出したら自分ちで営業しているカフェで毎日ビール飲んでいるだろw
>>159 ありそうw
あと、おじさんか光浦には広末見えてるよ
才悟「何で僕にしかみえないの?」
じゃあ他にも見える人がいるんだねw
ダイナミックパパの俳優大好きなんだわ。MM9の室町役で出てた。
176 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 02:00:50.40 ID:vvmRROq60
>>172 三津浦嫌いなんだよ
アセロラのCMとか
177 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 02:01:26.44 ID:vvmRROq60
パパパパ太陽とか変な踊り
>>171 そんなキャストで今回のドラマの世界観出せるんか?
檀れいなんか出しても効果薄だな
檀れいって及川光博の奥さんだろ?ムリムリ
イメージじゃない。
広末と檀れい…なんか女受けの良くないカマトト女優対決って感じだな
怖いもの見たさで見てみたくはあるw
>>171 よりによって檀レイって、どんだけおっさんなんだよ? 加齢臭くせえよ
双子の回もありますように
声可愛いしもっと喋ってるとこ見たい
つかクラッソのCMの双子かと思ってたら違ったw
檀れいとか全然マッチしていないじゃないか?
つーか、コメディって顔か
というのかあの金麦のCMですら似合わないと思うぞ
>>182 加齢臭ってあの檀ってオジサン好みなのかw^^
それにしても何で檀れいなんだろうね?わかんない...
ダンときくとウルトラマン(それこそオッサンかw)だろ!
それしか思い浮かばないぜw
>>183 三女や双子兄弟、ブサいやつはずーと最終回まで脇の脇でいい。
あの双子を見ているとおそまつくんを彷彿するw
それより才悟とメグミのやりとりはどうした?小休止か?
やりとりしてたじゃん
諦めたわけじゃないんだからねっ
>>183 一応、太陽にほえろ形式じゃないの?
長男エピソードと毎回半々で
188 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 03:28:09.64 ID:Up/+PbsQ0
初体験の描写クッソワロタ
ユナイテッドステイツってwww
つうかあの、「湾岸自警団」っての一目見てヤバイってわかるだろw
これは主役が地味でカタギだからいいよね
>>7 そうそう、バラエティに舞台俳優出てきたようなウザさ
>>184 ダン・・・諸星弾
ウルトラマン・・・・・×
ウルトラセンブン・・・○
>>29 うちらはわかるけど、あの家は貧乏だから知らない事が多いんだろう
電気代かかるからダイナマイトパパ以外、勝手にテレビを見ちゃいけないのかもしれない
>>188 倍賞千恵子ってハウルの動く城か?あるいは華麗なる一族のナレーションか?w
NHKの朝の連続テレビ小説すずらん、もっと古く遡れば寅さんだろ、なあ。
さよならはダンスの後にってもう50年近く前だろww古い古い!
夜中だというのにずいぶん書き込みあるなあ
>>185 才悟とのやりとりは次回以降まだ復活します
>>190 あの叔父さんとか家族会議で実がそれとなく言っていたように居てもいなくても
どうでもいいような存在だろ
>>34 光浦靖子はどこを切っても清潔感がある
スッとした
髪も口元も目も
なのに組み立てるとなぜかブスが出来上がるという
>>197 家族全員で一部屋なのに、いきなり来たあいつが一人で一部屋使ってるってのもw
ID:z+et3FLg0、君ずいぶんハッスルしているじゃないかw
>>199 まあ、たしかに・・・だったら長男一男が稼ぎ頭だから長男に部屋を提供してもいいのになw
真田家のウザイトップ3
1位・・・オジのヒロユキ
2位・・・三女の五月
3位・・・双子の六助と七男
何で自活しなきゃならないオジが転がり込んでくるの?
今回次女が活躍することで家族構成が見えてきたわけだけど
メグミの末3人はイラネー
叔父さんのせいで父親の出番が奪われてる
アホなイケメンってそれだけで面白いよなー
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 04:15:31.89 ID:AU8wJCjC0
【このドラマの矛盾点】
1.長い目でみれば経費が安くあがるはずのカメラを(現像もフィルムも不要)
商売道具であるはずのカメラをデジカメに切り替えずにニコンFM2と
ハーフサイズのオリンパスペンをサブカメラにしていること
2.銭湯なんてひとりあたりの入浴料が高くつくにもかかわらず、風呂一つ
ついていないへんなアパートに入居している
(まあそういうスペースがないと理由もつくだろうが)
3.中高生の子どもたちが各々携帯電話を持っているということ
(そんなぜいたく品、もともと日本中の中高生が持っていること自体、非常におかしい。贅沢!)
4.妻が調理師免許を持っているのであれば一日に1,2人くらいしか来ない
店など早々に閉めてもっと大きな流りそうな店に再就職しないのか
また、一家の大黒柱がフリーのカメラマンを装ってはいるが妻同様、どこか写真スタジオ
(スタジオマリオとかスタジオアリスのような)で働くとか、一定の収入のある写真店に
なぜ勤めないのか?
(普通であれば毎月膨れ上がる赤字で家計簿は真っ赤、とっくの昔に一家無理心中w)
5.弟ひろゆきが自殺未遂したのならばその前に真田家と弟はもっと収入に関して真剣に
話し合いをするはずである
(まして高校生の長男をバイトで働かせて一家10人で暮らすなどもってのほか!
学校の先生も家庭訪問してこの実情を把握し、場合によっては児童相談所と協議するはず)
特に1と2はあまりにもおかしく現実から乖離している。
以上
そんな真面目な展開であればクドカンドラマでもなくなるし、つまらなくて見なくなるのがオチ
やっぱりフィルムカメラだと仕事がこないのだろうか?
腕がうまければ仕事来ない?
>>208 たしかに俺も
>>1だけは不思議に思ったわ
普通、商売道具くらい優先して買わね?
ソアラの元カレが面白いからもっと出てほしい
>>208 2のアパートは、先代からの持ち物だから家賃は不要のはず。
引っ越したり改装するよりは毎日銭湯のほうが安く上がるのかも?
水道料金もガス料金もかからないし。1日100円の激安で入れるとしても
しかし10人で月々、30000円…高いな。年間パスポートとかあるのかもw
>>208 父ちゃんが見た目と裏腹に非常に残念だから
ゲイバーで働いてる高校生なんか現実にいないだろ
幽霊も普通出ないし
風呂屋の定期券みたいなのはあるよ
持ってないからあんま知らんけど
このドラマあまりにも男に都合が良すぎなのが面白いわ
7人も子供がいながら、妊娠させたあとに、家に呼ぶってw
普通の女なら絶対怒り狂うよ
脚本家としてはクドカンは女性を描くのが苦手つうか下手
昔からの知り合いの銭湯だったら、ある程度は安くしてくれていそうな気もする
これだけの大家族だったら、銭湯を含め色々なところで団体割引使えそう
サイバラの「毎日かあさん」に出てくる五人兄弟一家みたいだな
そうなの?
若い時の恋人や妻なら広末みたいなのがいい
でも自分もおっさんになってきて子供のオカンには
光浦みたいなのがいい
これをどっちもやっちゃうクドカンすげえわ
>>218 お父さんがまともな人じゃないから大家族になっちゃってるんでしょ。
後先考えるような性格の人なら異常な大家族構成にはならない。
>>224 そうそう 後先考えずに仕事が無くても前妻も後妻も理解してくれるし
家政婦のミタのお父さんと対照的で面白い
>>224 別に大家族は悪い事じゃないし、まともでない人間が築く物ではないだろ。
>>214 内風呂をつければ光熱費のみで済む
なぜ内風呂をつけないのかな?
228 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 10:25:36.00 ID:ni3uLP3jO
間取りが知りたいねw
アパートの一室に二部屋くらいあるとして、何室かあるならかなり広そう
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 10:31:28.04 ID:vvmRROq60
>>182 おまえは
神木の母親の年齢も考えられんのか
>>229 実年齢と見た目年齢の違いだろうな
壇れいとか石田ゆり子とかまだ綺麗なお姉さんキャラだ
ハリセンボンのメガネのほうとかあの歳でもうお母さんにしか見えない
とか言われてたし
神木くん下手っぴすぎ
232 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 10:48:40.18 ID:vvmRROq60
ソアラに好きと言われたときの
神木のニヤケ顔が面白い
演技とは思えない
ソアラのお腹の子が一男の子である事を願ってます
234 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 10:57:11.55 ID:IrdDy/Yc0
DQNのソアラちゃんかわいいれす(^q^)
235 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 11:40:06.26 ID:N4XrMYomO
星野源さんに掘られたい!どうすればいいの?
ソアラ超タイプだわ。
名取はつい最近、吉原炎上みたばかりだったからなんかムラムラきたw
237 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 11:43:40.15 ID:vvmRROq60
パンツ脱ごうとしたとき
止めた神木は全視聴者を敵に回したな
家族会議が毎回あるけど、話し合いの場になっていない。
なんのための家族会議かって思うけど
ごたごた言ってないでちゃぶ台ひっくり返したものの勝ちって点が
小気味良くていい。
239 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 12:01:42.34 ID:vvmRROq60
フィルム現像する金あるなら
安いデジカメ買えよ
>>227 てか、みんなが夜メールしたり泣いたりしてるとこってお風呂じゃないんだね
ソアラは詐欺じゃないか?
彼氏とグルになっていろんな男から金巻き上げるとか
妊娠したつって
242 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 12:11:32.71 ID:vvmRROq60
>>239 んだんだ!
最近のデジテル一眼レフはMADE IN THAILANDの
安いのがあるから。
ソアラの妊娠が間違いだといいなあ。
246 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 12:48:25.35 ID:vvmRROq60
童貞のくせに
中出しとか馬鹿なんだよ
責任を取らせろw
今朝おめえ、ゴーカイジャーにソアラが出てると思ったら、シルバーだったぜ、ええっ。
ぶっちゃけ、二子が出れば楽勝なんじゃね?ミスヤンダン
>>247 実は俄然デジカメの方が経費やコストが安くあがるのに今までローンを組んで
でもデジカメを買わなかったんだ?
だって
>>208の言っているように現像やフィルム代でいろいろ費用がかさむだろ?
だったら最初はデジカメ購入にお金がかかるだろうが借金してでも買って仕事を
確保するんじゃね?
と思うが・・・
250 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 13:36:47.17 ID:WsC1pKb70
>>171 ドラマ板にいるくせに女優を見る目がないな
>>249 あんなにアホに描かれてる親父なのに
そんな細かいことを気にするやつがいるんだなー
まともな脳味噌があったら
あんだけの家族かかえてずっと無収入だったわけないだろ
必死でバイトぐらいするわ
基本的にはいい人だが、ギャグ漫画レベルのダメ親父
そいつが「デジカメの方が低コスト&便利→まずはデジカメだ」と
自分の頭だけで考えられるだろうか
なんでこのスレ三裏信者多いの?
あいつでてるだけでドラマがすごく安っぽくなってるのに
まじであいつでてくる度に萎えるんだけど
なんでまともな女優を起用しないで芸人使うわけ?
254 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 13:59:23.69 ID:vvmRROq60
255 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 13:59:53.32 ID:vvmRROq60
256 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 14:03:21.90 ID:qKFVIZCU0
日曜日が休みな芸能人なんていないってw
257 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 14:12:52.92 ID:vvmRROq60
光浦だぞ
ID:vvmRROq60は光浦のどこがおかしいのか3行で述べてみ?
2輪でゲイバーの話を聞かされた時の「そうなの?」連発は
オーディションの見本にしてもいい位の演技だった。
259 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 14:18:16.31 ID:vvmRROq60
>>258 逆にどこがいいのか述べてみろよw
三津浦がいいとか
本物の女優が聞いたら怒るわ
>>245 高校生に責任取らせようなんてちょっと図々しくないか。
黙って始末しろよ、と言いたい。
三津浦のいいとこ=ギャラが安い
このドラマ見てやっぱクドカン好きだって思った。
登場人物はいわゆるしょうもない人間ばっかだけど、本当に嫌な人が出てこないところが。
長女の彼氏がチャラくてやな奴と思わせて実はいい奴だったり、
次女のオーディションの一位の子が可愛い上に本当にいい子だったり
(そういう子、本当にたまにだけどいるよなぁ)
こういう所が好きだよ。
記号的なヤな奴、敵役を出して話を盛り上げるのは簡単だけど、そうしないのがいい。
有村架純にしか興味がないので有村架純の話だけしなさい
もう少し僕に配慮しなさい
常に僕の幸福を考えながら語り合いなさい
>>249 あのよ、貧乏なやつってのはそんな発想がねえんだよ、ええっ。
そういわれたらそうだなあ。本当ににくらしいような悪い人がいない。
>>259 そういうのは苦し紛れの逆質問にしか見えないよ。
小沢一郎がよくやる奴。
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 15:15:50.00 ID:8Uy9eQBu0
光浦は泉ピン子の後継者になるだろう。
光浦さんは自分でも女優さんのようなお芝居ができているとは思っていないし
演技はどうなのかわからないけど素直にやっているので嫌味がない。
演技しているというよりその辺にああいうお母さんがいてもおかしくない雰囲気がある。
私も女優さんと比べてどうこうというよりは
思っていたより光浦さんがこの役にはまっているので感心している。
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 15:20:49.72 ID:8Uy9eQBu0
>>208 そもそも貧乏じゃないだろ?
美味そうなもの食ってるし、ちゃんとした服を着てるし。
電気を止められてもいないし、ビニールハウスに住んでいるわけでもない。
270 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 15:21:31.57 ID:Zy7Af5/VO
同意
芸人としての光浦のキャラは結婚できない眼鏡のお堅いブスイメージだったのが
普通のいいお母さんが自然にはまっているというのがいい
271 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 15:23:44.84 ID:Zy7Af5/VO
うちの実家の親も電気代のかかる古いエアコンを「もったいない」と言って壊れるまで使うつもりらしい
買い替えた方がランニングコストがお得なんて発想はない
壊れるまで使わないともったいないらしい
>>267 それは買いかぶりすぎw
もたいまさこ路線を狙えばいい役が来るかもしれない。
273 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 15:37:37.19 ID:qKFVIZCU0
>>269 お前の貧乏のイメージって極貧のことなのか?
おばさんはどうでもいいからその話はもうやめなさい
有村架純の話だけしなさい
やらせミスコンで優勝した女、ブスすぎ
ミスコン優勝した人
前田敦子に似てると思った
ミスコン優勝者、そんなに悪くはないけど、二子ちゃんの方がかわいいね。
278 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 16:04:30.33 ID:PDsLgIJo0
ミスヤン男のレイカちゃん(麗華?)役は阿部菜渚美さんでOK?
>>268 まあ、光浦ぐらいの年齢の女優はまだまだこういう「お母さん」は
やりたがらないしね
クドカンやっぱ昔のドラマ好きなんだな
先生、「俺たちの旅」のオメダだしw
恐い彼氏のTシャツ、「責任」の次は「誠意」だったらいいのにw
>>281 「落とし前」じゃデザイン的にアレかなぁ?
ミスヤンダン、堀北ちゃんぽいと思った
日本国憲法第一条
全ての国民は常に僕だけの幸福を考えその人生をまっとうする義務を有する
貴方がたは皆南朝鮮人ですか
日本人なら有村架純の話だけしなさい
無視も許しませんよ
ソアラ可愛すぎだろ・・・
ああいう女と突きあいたかったわ。
286 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 18:36:15.41 ID:BoEacD1aO
なぜ誰も清史郎の話しをしない?
広末の通訳役は完璧だったろう。
今週そんな目だってないし
288 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 18:43:26.69 ID:NSAJGLZVO
そう
3話面白かったけど、サイゴ不足だった
今始まったテレ朝のシルシルミシルさんデーに清史郎くん出てる!
ドラマの宣伝じゃないのかな?
カトセイシルシルミシルで宣伝
全員死になさい
スタッフブログ、一男兄ちゃん絵上手すぎワロタ
これは実パパと一緒にぷっすま出て絵心クイズやるべきだろ
アゼリアはサイゼリヤをパロったのかと思ったら、実在するお店だったのか〜
>>292 めっちゃ描きなれてる感じのイラストじゃん…
しかもヲタク臭がするような女の子イラスト…
神木ってこういうタイプの絵を普段から描いてるんだな…
>>292 さっそく見てきました。更新してるってしらなかったから・・ありがとう。
長男が同人誌出すエピソードが欲しいとこです
神木くん昔から絵が上手だよ
小学校の時によく電車のスケッチしたりしてた
行列チャリティーに出品した絵も30万円で落札された
見直して気がついた。ダイナミックパパもため息募金に協力してたw
299 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 21:32:12.85 ID:C5TnwtXy0
>>285 ソアラとその彼氏のTOYOTAはいいね。
俺はうぬぼれ刑事もグッキーの地元流の回が好きだったよ。
302 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/06(日) 22:14:21.98 ID:pVSM6LxI0
現実世界では、次女のオーディションに姉(長女)が付き添う。
姉の顔とスタイルが会場にいる芸能関係者(スカウト)の目に止まる。
スカウトから声を掛けられ、芸能界入りを決意しデビューする。
こうなるものなんだが、ドラマの世界は厳しいものだな。
>>294 ライトノベル好きって言ってたし、オタクなんじゃない?
店長やっぱ上手いね、安心して見てられる
ベテランが混じってるみたいw
有村架純の話だけしなさい
命令を聞けないのなら全員自殺しなさい
しないなら一人ずつ確実に〇します
>>303 普通に小説も読んでるよ
雑誌で自分の好きな作家や作品を紹介したことがある
ライトノベルほど話題ならないだけだ
パソコンをあまりやらない子はオタクと言えるのだろうか
なんか光浦の母がもたいまさこで、真田家にひょっこり顔出してほしいな。
ダイナミック・パパは木曜ゴールデン放送なんだね。
公式初めて見てみたけど
相関図で田辺から光浦に矢印が出てないのはなぜ・・・
>>304 あの子、芝居上手くなったねえ
目の動きで表現とかしててスゴい
>>304 ベテランが混じっているというよりはベテランになってきているという感じだな
ダイナミック・パパの奥さんの衝撃告白ってなんだったのか気になる
>>314 そこはお約束の「できちゃった☆」だろ〜
>>315 それを見た一男がまたあのギョギョっとした表情
サムのマメにファブリーズがツボすぎる
神木って表情、目つき、仕草だけでなく
声も演技してるよね
さすが声優もこなせる俳優だな
役作りも細かい
コメディーのうまさにびっくりした
パクリかどうかは別として小さな恋のメロディのどこがいいのかね?
1971年に公開された映画だけどアメリカや本国イギリスではまったく
受け入れられなかった。むしろ批判轟々だった。
そういう映画をいいと思った日本の観衆って何なのかね?
ましてこの映画を流用してエンディングを作るなんて製作側の神経も
どうかしている。まったくセンスのないやつらがこの国にはウヨウヨである。
模倣やコピー商品は中国だけでたくさんだというのに・・・
サムの神経質で細かくてしつこいDQNというキャラがいい味だしてる…っていうかコワー
そりゃソアラもバイト先の純朴そうな後輩に手出すわ、と納得した
>>319 おめえはおめえ、イギリス行ってイギリス人になりゃいいんじゃねえか、ええっ。
それですべて解決だぜ。
料理コーナーが無かったのが残念
>>249 いや、親父はフィルムの方が良質だと考えたからじゃね?
その方が芸術的な写真が撮れると考えたから頑なに守ろうとしたとか・・・じゃないのか?
でもよ、どう見ても商業写真家なんじゃねえか、ええっ。
それによう、芸術写真家なら35ミリがメインじゃねえだろしよ。
カメラマンのディテールが甘すぎるのは100%同意。
ただ展開が面白いから、まあいいか といった感じ
趣味としてならまあフィルムでもいいだろうけど、商売としての写真は受け入れられないじゃあにゃいのかい?
それより世の中がフィルム写真→デジタル写真に移り変わっていくことはプロの写真家なら感じるはず。じゃね?
世間に背を向けていた異端児としか考えられないよね?
じゃないとすればどんな理由があるというのだろうか。
もし今まで世の中の流れを見ていたとすれば実はいったい何をしていたのか・・・はあ〜
>>326 じゃあ君にはわって僕が言ってあげよう。
実、プロカメラマン失格!
フィルムカメラもデジカメもいずれもプロユースの機種じゃないんだよね…。
あと店取材と風俗取材のカメラマンが、アイドルのグラビア撮るとかもあり得ない。
>>329 そこらへんは敢えて狙ってるんだと思うけどね
>>329 フィルムの方はFM2だってわかったけど先生から借りたデジカメがどこの
メーカーだかわからなかった。
あとで弁償したあのニコンの機種が良く見えずわからなかったよ。
>>329 まあデジタル一眼レフを手にしたというだけでもプロとして一人前にになったということにして・・・w ^^;
>>325 どうみてもお笑い取りたかったとしかいいようがないw
いくら貧乏でも商売道具を買わずして仕事が続けられるわけないし・・・
クドカンならではの演出だろ?
デジカメ以外に気になるのがお風呂。
銭湯代って高いだろ?親父とママ、才悟の3人家族ならそれでもまあなんとか
採算があうかも知れんが10人家族だとどうみても家計を圧迫する。
いっそのこと台所でも改造して風呂ぐらい作れや!と思うな。
それから親父と長男、長女、次女の携帯、家族割りでも高いだろ?
どこから捻出しているのかな?電話代。あれも長男のバイトで賄っているの?へえー
都心に不動産持っているし
日銭商売やってるから
実はさほど金に困っていない ということで割り切ることにした。
実際に回転率低い隠れ家的なカフェの経営者も
貧乏アーティストって、実家金持ちってパターン多いんだよね。
>>269 ほどよく貧乏ってことで考えてください。
あの家族の能天気ぶり、どうみてもまだ余裕あるだろ?
四郎「うちって貧乏なのかなあ〜?」
>>273、こんな調子で言っているということは牛丼でいえば「並」の貧乏だろ
極貧じゃねーよ、どうみてもさw
>>271 あまり古いエアコンを使っていると電気代がかかるだけでなく、場合によっては
室外機から火をふくことだってあるんだぞ!経産省のHPみてみろ
>>335 俺もそう思うよ。
ちょうどコナンに出てくる毛利小五郎みたいな貧乏なのか貧乏でないのか、
境界線みたいな貧乏だと思う(笑)
小五郎さんだってあのビル、自分で持っているようだしな
実家金持ちコースなのかも知れん。子どもらの祖父や祖母はまだ出てないから
何とも言えんけどさ
連投、スマソ。
週に何回行ってんの?銭湯
今、都内の銭湯でも大人450〜500円くらいはするだろ、どうみても
小学生も何人かいるとしても結構キツいぞ、あの人数では
1日置きに行ったとしても尋常な金額とは思えん
週一か?まさかなw
今回、銭湯のシーンがなかったのは残念だったよ
職業をいいかげんに描くのはこのドラマに限らないからな
細かいことは言わないが、商業写真は既に十年以上前からデータでしか入稿できない
さすがにドラマだからいいじゃんの限界超えてるぞ
クドカン作は嫌いじゃないが
オタが何でもかんでも「あれはねらってる」「世界観」「クドカンらしさ」で
済ますのが気持ち悪いんだよな
342 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 08:55:28.35 ID:YyCmwtFkO
銭湯(女湯)の描写に次回こそ期待
あのデブとか双子とかは、広末が産んだ子とは思えん。
345 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 10:01:36.94 ID:bPhYbmTN0
うぬぼれ刑事もそうだったけど、数字は伸びねーなぁ。
おれはおもしろいと思うけどいつもこうだw
*7.9% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・11人もいる!
先週に引き続き爆sageしてしまいました。
次回はさらに下げそうな悪寒
クドカンヲタから見てもつまんないし一般視聴者から見てもつまんないものに
なってるからしかたない
11人もいる. 11.4__*9.4__*7.9
マジ、7.9%なのか?
今週末はいったいどうなることやら・・・マズいな
次女が一番可愛いのに何で次女回が一番低いんだ
>>344 おめえはおめえ、朝丘雪路と津川雅彦の娘を見たことがねえのかよ、ええっ。
352 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 10:18:41.81 ID:iPm8Q2p20
>>350 オーディションの2次審査でスク水なんか着用したからw
水着審査は全員スクール水着でやるべき。
本当のスタイルの良しあしがわかるのはスクール水着。
354 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 10:22:41.91 ID:iPm8Q2p20
>>353 どうしてもそっちの方に目がいっちゃうし、ルックスが良ければスク水だって
十分審査が通る?(ってが!w)
まあ確かに他の候補者は水着でごまかしていたもんなあ〜
後ろの右から2番目の女の子なんか体型あんまり良くなかっただろ?なあ。
>>351 そういやあ坂口良子の娘見たことがあるか?
ポワンとした頭の悪そうな娘だぞ
とても坂口の娘とは思えんw
だからたまには鳶が鷹を生むではなく、その逆もありってことだろうな
桜庭ななみや倉科カナは某大手出版社主催の大会グランプリだけどスク水タイプじゃないな。(URLは貼らん)
てか、基本的に読者による投票で勝ち負けきめてるんじゃなかったかな?
既存の権威やスク水が好きそうなインテリ層(?)の感性を極力排除するのがコツだったりしてな
おれはネラーだからDQNやヤンキー大嫌い、笑ってやりたいからクドカンの描き方好きだけど、
中には嫌いな人もいるのかも・・。
水谷豊と伊藤蘭の娘も凄いよな
朝からよそ様の娘disるってどんなメンタリティ?
360 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 11:16:15.41 ID:X6u+j78h0
元々が数字高かったからなあ。
他の番組も軒並み右肩下がりだし。
362 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 11:21:46.52 ID:hmBWycAcO
>>751 津川は若い頃はイケメンを思わせるが、雪路はチチがでかいだけで若い頃もまず美人じゃなかったであろう容姿だろ
363 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 11:21:49.15 ID:RTc3OO5v0
新聞で見たけど、いまでもフィルムカメラで撮影してる(舞台写真)カメラマンがいた。
フィルムにこだわる理由はデジタルは写りすぎるんだとか。
デジタル一眼って、6〜7年前の最高級機より、現行の普及機の方が写りがいいという
問題点?があるからな。
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 11:30:20.27 ID:voRNo4y4O
ルックスの系統が、長男長女の二人、次女次男の二人、三女と双子の三グループに分かれてる気がする。
子供がたくさんいるのでみんな同じ系統じゃ区別がつきにくいからかな。
今どき貴重なJCのスク水も視聴率に貢献しない時代になったのか・・・・
>>208 子ども手当が中学生以下6人で年間100万円以上もらえるのは大きい
がた落ちしたのは下ネタ出しすぎたせいか?神木君やっちゃったし。
でも正直前回は見ていてダレた感はあった。次回には期待したい…。
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 12:22:12.80 ID:YsjQYASk0
スクール水着というか、ワンピースの水着はスリムな人しか
似合わないというのを聞いた事がある。
369 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 12:34:55.88 ID:p/9B9fHg0
面白いって評判なので見たが別にって感じだったな。
ちょっと残念。
ほらほら、数字がガタガタに下げ続けてるね。
凄くつまらないんだから当然だよ。
広末と子供店長のやりとりすらつまらないんだから、もうダメダメでしょ。
初回だけで面白さが出尽くしちゃって、2話以降はあきらかにネタ切れ。
出がらしのお茶みたいなもんだな。
なにより、男子が風呂に行ってる日に、
女子達がビニールプールで行水してるのか?
が気になる。
そうしているなら是非その様子を…
視聴率上がるかもしれない。
しかしおめえ、おもしろくねえとかつまんねえといいながら見続けるってなあよ、
なにかの修行なのかな、ええっ。
>>372 あんたも天花を最後まで見続けたんじゃないの
>>374 全員自殺しなさいと書いた流れでの伏字だから、その言い訳は警察には通用しない
>>350 それは君が極少数派で世間は長女の有村架純が圧倒的に可愛いと皆思ってるからだよ
>>375 いいえ通用しますよ
なぜなら私が法だからです
私の意見主張だけがいついかなる時も常に百%絶対に正しいからです
>>367 今週はイジメネタだし結構厳しいと思う。
叔父がプロのカメラマンで自宅がスタジオだったが、人もブツ撮りもなんでもこなしてましたよ
グラビアに風景に宣材に料理に美術品までなんでも撮ってた
かなり最近まで銀塩にこだわってたけど、需要と納期の関係で泣く泣くデジタル化したけど、
プロなりに納得いく機材を買うのに、たまげるほどの額使ったらしい
田辺父ちゃんは…あれはあれでいいんじゃないのーアクティブっていうか、柔軟で。
>>323 ばかやろうおめえ、あれはあれでおもしろくはなかったけど、楽しかったぜ、ええっ。
ヨリエちゃんも出てたしよ。
>ヨリエちゃんも出てたしよ。
>>380 ヨリエちゃんって誰?
少数派かもしれないけどおじさんがおもしろい
クドカンの笑いがフィットしている感じ
毎回笑わせてもらっています
初デジカメが嬉しくて物撮りで5千枚も撮ってしまうなんて
とうちゃんかわいいな。
RAW撮りしてたら32GBでも足りないようなw
>>370 おまえはもう来なくていいから
>>372 周作、そういうバカは相手にしなくていいから、マジで
どうせドラマ批評家なんて糞だから
>>380 安価間違っていないか?
パパさん、先生から借りた大事なカメラなら何で子どもたちに貸すんだ?
壊されるのがオチだろww
キチガイ糞コテ同志で会話しててワロタ
双子が同時にしゃべる演出つまらん
しかしここをみて笑えるのは安価ミスの連中が結構多くてワロタよw
>>362も間違っているだろw
>>380も間違っているw
>>387 あれは笑えるとか笑えないとかいう次元じゃなくて単なる演出。
子どもが8人もいるので一応特徴付けるためにやらせているだけw
三女の豚も同じ。どんどん食わせて仏壇のお饅頭もつまませているのは面白い
というよりついでにやらせているという演出だからw
それと連投ごめん。
>>387 このドラマは夫婦以外では長男と末っ子がメインだから
名の通ったのは神木と清史郎ぐらいなものだろ
双子や三女は論外なのでスルーでおk
最近は長女や次女が出てきて家族構成もわかってきたけどな
第2話くらいまで俺もよく二子を次女、三子を三女だと思ったりしたものだよ
おそ松くんまがいの変な双子やブタのような三女・五月のことはおまけだと思えばいい
幽霊のメグミこみで「11人もいる」なのに、
いきなり2話から叔父さんを同居させちゃダメだろ。
意味わかんねーし。
家族会議のシーンで才悟が家族の人数数えて、メグミがこみで「11人もいる」ってのがお約束のネタだろうに…。
幽霊のメグミを含めて「11人もいる」が真田家の家族の絆であり、このドラマの根幹なんだから。
叔父や学校の先生を含めて「12人もいる、13人もいる」…って違うだろ。
ドラマのタイトルを否定してるし、メグミの存在、真田家、真田家の絆を否定してることになる。
>>391 あの叔父が家族会議に加わってから13人もいる!になっちまっただろ?w
しかも何で高校の先生まで家族会議に加わっているんだよ!
あの叔父、すっごくウザく感じるのは俺だけ?
まして稼ぎ頭の長男ですら個人の部屋が持てないのになんであの叔父が
一人で部屋を占有してんの?
早く仕事探して出てけ!っつんだ!
2話の遊園地のシーンで田辺、デジカメ使ってなかった?
>>393 オリンパスペン(ハーフサイズ)を使っていたな
どうせハーフサイズならおめえ、オリンパスはオリンパスでもサムライにすりゃちった
それらしく見えたのにな、ええっ。
通っぽく見せるにゃキャノンデミで、受け狙いならリコーオートハーフだけどよう。
ソアラのことで一男が叔父に相談してたけど、
あれは一男がお父さんである実と相談しなきゃいけないわけ。
それが家族なんです。
ビッグダディだってそうだろ?
家族の問題は家族で解決する。
家族会議だってその為にやっている。
ちゃんと父親がいるんだから、あの叔父はあきらかに不要な存在。
家族のドラマなのに叔父が父親の役割を奪ってて、ドラマをつまらなくしちゃってる。
星野源はコメディ演技うまいけれど、あの叔父はドラマには不必要。
>>391 常日頃、あなたには俺も否定的な見方をしているが今回の発言はあなたと同意見だな
何で11人もいるなのにわざわざ叔父までファミリーにして11人体制を崩すんだ?
実ではないがあんな奴、どうでもいいよ
いてもいなくてもいいキャラなんだから
それでなくても人物構成が多すぎて正直、ウザイなあーと思っていたしね
よく考えてみりゃおめえ、サムライは京セラだよな、ええっ。
>>395 おめえよぉ、ハーフサイズ、ハーフサイズっていっているがPENTAX110スーパーでも
よかったんじゃないか。ええっ!
あ、ポケットカメラのフィルムはもう製造していなかったんだww、スマン。
>>398 京セラって昔、CONTAXのブランドを作っていたよな?
その前はヤシカで製造していたんだけどさ(倒産してもうないけど)
ここんとこ、カメラ会社がだいぶ淘汰されてきているよな?
PENTAXもないし(ブランドだけ存続)、ミノルタだってカメラ事業から
撤退だろ?ある意味、さみしいよな・・・
今、健在なのはニコンとキャノン、オリンパスぐらいだしな。
2週目は笑いを詰め込み過ぎてたけど3週目はいい感じ
クドカンって小ネタが多いよね
ダイナミックパパがデジカメ貯金箱に直接金入れてる意味不明な感じとか
あの叔父は登場させたのが失敗だったと思う
あの叔父役の星野源は国会議員の山本一太に似ていて思わずワロタwww
何だ、ここ
カメラマニアが多いのか?
あの「家族の歌」だって、叔父が唄ってるのおかしいだろ。
あの家族の誰かが唄うべきじゃない?
あお叔父いらないよね。
>>400 ばかやろうおめえ、フジカを忘れちゃいけねえぜ、ええっ。
ヤシカがシンガポールだかどっかの会社にブランドだけ買われて復活したのも
切ねえけどよ、なんたってよう、悲しいなペンタックスの末路だよな。
>>407 周作くん、何でそんなにカメラに詳しいの?
やっぱりカメラマニア?写真撮影趣味なの?
>>405 あのウザイ変な歌はいい。臭いというのか、わざとらしいというのか・・・
>>406 あんな叔父、どうでもいいに決まってんだろ!
自転車、飛行機、カメラ、プロレスは昭和の男の子の4点セットだかんな、ええっ。
なんか叔父イラね派多いみたいだけど、よそ者が一匹いることによる良さもあると思うから自分は好きだな
てか、あの叔父役が演技うまいからいいと思ってしまってるのか
でもよ、叔父さんと言う、子供たちに対して責任のねえ存在がそこに居るって
なあ、なにかと便利なんじゃねえか、ええっ。
まあもっともおめえ、パパさんがすでに無責任な存在ではあんだけどよう。
幽霊がいる時点でもう荒唐無稽だから叔父云々と目くじら立てる話しじゃない。
その荒唐無稽さをリアルにすることに成功してないから見てて疲れる。
なぜ失敗してるかは演技力だったり設定が無理矢理すぎたり。せっかく田辺や光浦や店長や神木は頑張っててなかなか良いのにな。
>>410 いや、俺からしたら昭和の子の4点セットは、
カメラ、プラモデル、ラジオ作り、野球だろ。
平成の子
携帯電話、ニンテンドーDS、・・・・わからんわ、正直。
ラジオ作りはともかくおめえ、学研の電子ブロックが欲しかったぜ、ええっ。
>>411 あのオジサンって今後どうなるんだろうね?
ちゃんと再就職できるのかな
>>413 でも視聴率が落ちているという....
平成の子四大C
DS
Wii
ベイブレード
カードゲーム
叔父が再就職して出てく回があるはず
>>415 電子ブロックは持ってたよ。3000円くらいの基本セットと5000円のICセット。
学研じゃなくて電子ブロック株式会社のオリジナル。学研はこの頃はマイキット
というジャンパ線をつなぐような奴だったな。
昭和といっても64年もあるから時期によって全然違うだろう。戦前なら
のらくろとか兵隊ごっこのおもちゃになるだろうし、昭和五十年代なら
マイコン(パソコン)とかファミコンになるだろう。
>>417 超不健全w
なんかみんな電子機器のみ。
なんか体を使ってとか創意工夫してモノをつくるとかそういうのはないのか?
警泥とかよくやったな
>>419 おいおい、のらくろとかいうとそのうち鉄人28号のブリキのおもちゃとか出てこないだろうな?w
って何か、11人もいる!の話題から乖離してきているんですけど・・・・
おじさん、おもしろいじゃーん
『でも会ったらやっちゃうでしょ…やったのかよ!』
『すいませんでした』
のあたり大爆笑したよ
とりあえずおめえ、ポケットにゃいつも肥後守だよな、ええっ。
>>419 まあたしかに。
ラジオ作りといっても昭和10年代生まれの人は真空管だったし、40年代の
子ともなるともう真空管は消えて半導体に変わってしまったしな。
数字下げすぎw
電池のいらねえゲルマニウムラジオを知ってるか知んねえかで、世代がわかれるかもな、ええっ。
カメラだったらよう、セレンがなにかわかるかどうかってとこでよう。
神木君ってのも趣味が写真撮影だったような気がする
もともと鉄道ファンで小学生時代から江ノ電とか撮影に出かけてテレビでも放送したよ
途中下車して江ノ電沿線のお菓子屋で江ノ電もなかもごちそうになったしね
>>420 ところが奴等、Wii以外は空の下でやるんだよ
強風の中でポケモンカードゲームとか
飛んでくカード追いかけながらバトってるから
割りと体力つくんじゃね?
>>430 はあー、変わっているんだねw
DSを空の下ってなんかおかしくないか?
それはそうと今回の3・11地震の避難所でDSを一日中やっている子どもらも結構いたらしいし
ドラマの話しようよ
433 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 16:40:24.63 ID:nPLHWrOO0
視聴率はともかく2ちゃんねるの、放送時間帯の実況スレッドはこのドラマの書き込みがダントツだね
>>427 ゲルマニウムラジオは簡単な回路で楽しめる電源ナシのラジオだろ?
クリスタルイヤホンを使って聞くやつ
セレン・・・CDsとかなんとかいうやつだろ?
昔、ニコンFに外付けの露出計があってその露出計にCDsがついていた。
その後、TTL式のファインダーが現れてGDP(ガリウム)やSPD(シリコン)
のフォトダイオードに変わっていった気がする、うん。
>>432 ゲーム、ラジオ、電子ブロックの話ししかしてないヤツ、あぼーんですっきり
今回も面白かった。自分はあの叔父さんは要る派だなー
家族に言えない事を言えるとかあの家族を外から客観視できるとか
いろいろ役割はあるし、何よりぽわ〜んとしたふいんきがいいよ
往年の見栄晴を彷彿とさせる癒し系でさw
神木くんはこの役で見方変わったわーいい意味でイメージ崩壊ハンパないw
>>433 週末だし、みんな家に帰ってひと段落している時間帯だからね
>>436 俺も必要派。
基本おもしろ担当(コメディリリーフ)なんだけどそれだけじゃないんだよね
一男が唯一本音あけっぴろげで話せるキャラにしてて、ちょこちょこと二人の会話シーンをいれることで、
一男のキャラクターに厚みを持たせる構造になってる。
次週は6%
最終回で盛り返して5%くらい
最初だけでも11取れて良かった
>>429 マジ、次回はデッドエンドだよな
これ以上、視聴率が落ちないことを祈りたい
今回だって超大物ゲスト(名取裕子)が出た割には視聴率低すぎだし
(まあ名取が出ても出なくても関係ないか)今回の放送は前回の2回より面白くなかったのは事実
441 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 16:50:27.62 ID:nPLHWrOO0
視聴率の低さは月9ドラマほど深刻に扱われないでしょ
低けりゃ低いでグドカンさんならドラマ内でネタにすると思うし
>>441 深夜ということもあり、最初から想定しているのかもよ
深刻に扱わないのはさ
神木と叔父さんがすごくいい、毎回面白く見てるよ
視聴率が低いというけど、どの位を期待される枠なんだろう
>>439 さみしいこというなよぉ
6%なんて金曜ナイトとしては久々の低調ぶりになっちまうんだから
3話に限って言えば、
広末はいなくてもいいような気がする。
広末がただの誰にも相手してもらえないかなしい役になってる
>>434 セレン光電池って奴。電池不要。切子細工みたいなデザインと言えばわかるかな?
トイカメラとかハーフサイズカメラではお馴染のセンサー。
セーレンという繊維企業ならわかるぞ!w
つか、何なの?
いくら田辺お父さんがカメラマンとはいえ、関係のないカメラ話に花をさかせて・・・まったく、もう〜
もともとクドカン作品はコアなファンには受けるけど
視聴率は低いのがデフォだから
DVDの売り上げ狙いなんじゃないの
うぬぼれとかがどうだったのかは知らないが
>>428 知ってる。
確か神木君はPENTAX K−1000?のデジタル一眼レフを持っていて
北海道のロケでも写真撮っていたよね
フジテレビのブログでもそのことが掲載された記憶がある
>>452 DVDの売り上げを期待するならレンタルで借りた方がいいよ
わざわざ高い金出してまで買うほどじゃないし
>438
11人、12人・・・と増えていくとかいってたけど
3話で広末と店長のやり取りが減ったのは残念だったなー
おじさんが同居する必要性はないような
>>455 11人でやめとけって!
限界だって。
人間の覚えられる数って7個ぐらいらしいからすでにキャパシティ越えているし...
始まったとき、人物構成つかめなかっただろ?
今も一部の視聴者はつかめていないみたいだけど
そうだそうだ!
人数増えないほうがいい。
クドカンと三谷幸喜は常識を逸脱した脚本家、異端児。
そんな脚本家が書くから当たり外れも大きい。
今回もはずさないことを祈りたい。
11人で覚えらんねえなんて言ってたらおめえ、AKBなんかどうすんだよ、ええっ。
EXILEだってよう、いずれはどこの町にもある駅前EXILEになろうかってえのによう。
広末に「アタシに似て華があって可憐で清潔感があって…」って
言わせたことについてもう誰か突っ込んだか?
そのすぐ後に森園レイカが言った「同姓に好かれる女優になりたい」も
ネタに聞こえた
クドカンってすごいな
おじさんの女子力=オリーブ少女はワロタ
>456
ゲストに古田新太は出して欲しい
>>459 AKBどうこうより、オニャン子クラブなんかすでに忘れているしw
昭和の兄貴、ありゃあオニャン子って全員覚えられなかったぞ!
トリオなら覚えやすいな
山口百恵、森昌子、桜田淳子みたいな
そういうのが多かっただろ?昭和時代
オニャン子あたりからだよ、ぞろぞろ出てきたのは
家族会議、今週は14人に増えていそうな気がする(ソアラ?)
そして来週には15人、その次には16人・・・とだんだん増えて行って、
中盤あたりから一人ずつ減っていくパターンかもしれない
サム、すごくハマってるから出番増えそう
>>464 何でソアラなんだ?
ああ、あのTOYOTAのマンションから追い払われて転がりこんでるのかw
ばかやろうおめえ、おにゃんこなんか、幻の会員番号1番榎田路子から
ほとんど言えるってんだよう、ええっ。
そう言やよ、ダチがこの前、山本スーザン久美子に仕事でたまたまた会っ
たらよう、スーザンのくせに、えれえいい女だったって驚いてたぜ。
おりゃあよ、おにゃんこならなかじ、パンジーなら北原佐和子、ココは
三浦理恵子、リボンは松野、KARAはスンヨンちゃんだけどよう。
ついでによう、ゴールデンハーフはやっぱりエバだな。
>>465 サムが家族会議に加わったら面白かもしれんww
会員番号4 新田恵利
会員番号5 中島なんとか
会員番号6 きはらあき
会員番号8 国生さゆり
会員番号36 渡辺満里奈
あと忘れた
名古屋みか、たつみりか、白石まこ、高井麻巳子、渡辺美奈代、
河合そのこ、工藤静香、生稲あきこ、吉沢秋絵
>468
来週ソアラで再来週サム?
40代しかわかんないネタ
>464
最終回は元通り11人いる!で才吾がホッとするんだな
>>472 いや10人しかいなくてしんみりがクドカンパターンじゃないか?
渡辺なんとかというのはもしかして名倉潤の奥さん?
広末もう4話目くらいで成仏しててもオカシクない雰囲気
福永理美とかゆうゆもよろしくな、ええっ。
あたあよ、我妻佳代や永田ルリ子もな。
>>477 スンヨンの名前を出しただけで集中砲火の某朝ドラスレと比べて、どんなにダラダラおにゃん子の名前を
並べても叩かれないここはいいスレだなw
でもよ、スンヨンちゃんが好き過ぎて、ほかのメンバーがさっぱり
わかんねえんだよな、ええっ。
スンヨンって誰?コリアンみたいな名前だけど何のドラマ
まさか韓流じゃないよな?
関係ない話はもういいよ
周作って韓流好きなの?
おニャン子なら後藤次利の嫁と秋元康の嫁が双璧だった
>>475 化けて出てきた理由みたいなのがあって、それを解決→成仏、みたいな終盤になると予想
486 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 19:12:22.30 ID:LXRVVl8RO
オーディションで一番ぽかった人って前田敦子の偽物みたいな顔だったよね
>>468 一男の子、ソアラ、サムが一時的に同居とか?
サムがいたらお金貯まるんじゃない?
倹約家だからww
で、ダイナミックパパやらも家族に加わるとカオスwww
豆柴の社長もわすれないであげて下さい
ダイナミックパパはもういいわ・・・
でもまだ出てきそうだ
雰囲気似てるかなーと思ってめぐる1巻借りてきたけど
開始15分ではやくも挫折しそう
金曜が待ち遠しいな
491 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/07(月) 21:02:48.49 ID:nPLHWrOO0
ダイナミックパパは真田家の自宅兼喫茶店にビールを飲みによく来るけど、近所なのかな だったら楽しみ
・・・っていうかダイナミックパパは主人公じゃないんだぞw
>>458 三谷は時々遊びが入るが、基本的にストーリーがわかりやすく幅広い年代に通用する
元ネタもビリー・ワイルダーなど古いハリウッド映画などで
「受け手は元ネタ知らない」前提で親切に表現してる
クドカンはアラ35くらいのなつかしネタ、サブカルネタ、あるあるネタが多く非常に対象年代を選ぶ
ストーリーもわかりやすさより、ノリや空気、雰囲気で持っていく
視聴者層は理解できるという前提だから、親切な表現はなく、追いてけぼりの人も少なくない
同列にするのは無理があるな
>>493 そうなのか。
じゃあクドカンって糞だなw
>>488 佐藤二朗は、1,2,4話に出演と自身の
ブログに書いている
あくまで10月後半時点の情報だが
>>492 我慢して見続けたらちょっと面白かった
深キョン可愛い ギャグは寒い
もーれつア太郎のとうちゃんみたいに
乗り移れればいいやね
乗り移るって憑依霊か?w
>>458 君塚良一と遊川和彦も。
>>493 クドカンも三谷も、伏線を張ってちゃんと回収することや、当て書きの見事さは共通だな。
それと、三谷は古畑で懐かしTVネタを時々入れてたぞ。
ケ
ツ
ノ
ポ
リ
ス
の
迷
路
か
ら
抜
け
出
せ
な
い
よ
!
>>493 何となく納得。
それに、三谷は常軌を逸脱していないし異端児でもないと思う。むしろその逆。
別に三谷が上とか、そういう意味じゃないが、
名前出したり同列に語ったり
クドカンと三谷を、いつも括って評価するのはクドカンヲタくらいだよw
さてさて次週の展開を期待。
クドカン嫁は三谷幸喜好き。
複雑な心境らしい。
なんで三谷スレになってるか知らんが、王様のレストランはガチで名作
何度見てもいい
比べるなら三谷より三木じゃね?
クドカンの小ネタ好きとしては前回の方が面白かったけど、まずまず楽しめた。
恋バナ好きで失業中の叔父さんはいて欲しいけど、歌はいらない。
二話から見てて気になってしまうのは、神木くんのギャグっぽいキレ台詞がことごとく滑ってしまうとこだな。
「〜普通に女好きだし!」のセリフ聞いて、木更津で主役の岡田君とかは結構うまくやってたんだな、と思った。
あとあの姉妹、ロングヘアの長女の方が断然可愛くないか…?
何?三木谷?
楽天のかw
おりゃおめえ、神木くんのリアクションを見っとT&Dの長瀬くんを思い出すんだけどな、ええっ。
しかしよう、最近見かけねえんじゃねえか、サユリちゃん。
>507
サユリって誰だ?
「クドカンの面白さは感度高い奴にはわかる」的な鼻につく常套句の原因は磯山晶だろ
あのおばちゃんが「宮藤くんの視聴率低いのは世間がついてこれないから」
「私たちが先に行きすぎて一般の人をおいてけぼりにしてる」とか
インタビューで言ってたんだよ
クドカンはそんなつもりなかっただろうし、今回は磯山関係ないからいいんじゃね
510 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 05:51:55.04 ID:NLZZWVFyO
密かに星野源の歌が俺ってなんなの?
511 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 06:06:28.40 ID:NLZZWVFyO
サケロックのデビュー曲のPV見て泣いた記憶がある
鉛筆で書いたアニメみたいなヤツ
>>512 清史郎「べ、別におっぱいなんか興味ないんだからね!」
おっぱいに興味がない男なんていないっすよ
515 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 07:33:39.77 ID:0yVcF1rz0
>>496 7話だったか8話だったかの、エロビデオの主役回は見た?
あれがツボッた。
18日の三女活躍回が楽しみだ
>>495 佐藤さんブログやってんの?へ〜また出るんだやった!
ムロツヨシとかゴローちゃんの人とか出ないかな〜ゲストで。
家族より脇に目が行ってしょうがない。オメダ先生とか。
>>514 おっぱいに興味がないのは「もう赤ちゃんじゃなく大きいからだ」と
いいたいのでは?
加藤君はまだこどもだから女性のおっぱいをさわりたいとか思わないのでは?
本当はよく知らないけど男の子がおっぱいさわりたいと思うようになるのはいくつくらいから?
っていうか「おっぱいさわる?」って言われて小学校2年生くらいでもうれしいもんなの?
パンツめくりが流行ってたのは小2か3のころ
スカートめくりだった
どんちゃんって?
車はA級ライセンス どんちゃんドンと来い何でも来い!〜♪
>>506 三木聡じゃないの?時効警察の
めぐる好きだった自分は11人始まった当初完全に広末→フカキョンに変換して見えて困った
最近ようやく広末として見えてきたけど才悟が両手ニギニギする度またフカキョンになるw
何気に毎週録画してんだよね、これ
ダイナミックパパの顔がデカくてサングラスがデカく見えない
太った女の子のメイン回のときは、
お姉ちゃんはみんなきれいなのになんで私だけ太ってるの?
みたいな話になるんだろうな。
みつこの回だったけど、みつこのことがあまり話題にならないね。印象薄かったのかな?
録画見た。
先週初めて見てスゲー笑ったのに、今回はなんだかギャグが滑って寒いだけに感じた。
演出の問題か、期待値を上げ過ぎたのか…
なーんかテンポ悪かったなあ
しかしおめえ、さるとびえっちゃんを知らねえやつがいるってこたよ、
魔女っ子メグなんかもっとってこったな、ええっ。
それはつまり、まきちゃん日記なんか誰も覚えちゃいやしねえってこと
でもあるしよう。
名取裕子の件や実の母継母ネタは確かにちょっと退屈だった
けど叔父さんと長男の恋バナ相談のとこめっさわろた
心にオリーブ少女とかwオリーブ少女には無理とかw
>>535 周作、猿飛びえっちゃんとか古すぎw
それと最近話題が脱線すぎないか
カメラとか昭和の趣味とかさ
11月11日11時11分11秒に
どっかでなんかのイベントやんの?
11月11日11時11分11秒に
どっかでなんかのイベントやんの?
猿飛びえっちゃんっって石ノ森章太郎か?
あれっ
なんで俺二回レスしたんだろ?
大事なことだからかな?
>>536 名取裕子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
で、大爆笑した俺が通りますよ
『ネタかな?』『やっぱりネタだ』
次回から京都地検の女がマトモな目で見られなくなる (>_<)
多分、名取裕子をみたら噴くだろうなw
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ 加藤清史郎「わしは末っ子なぞ
/;;ノ´・ω・)ゞ そんな役はしとうはなかった!」
/////yミミ
し─J
周作って11人の話題から乖離しているけど何しに来てんの?
もし関係のない話題しかできないのなら金曜日にドラマを見てからその後に来てよね
11人の話題をしよう。
>>540 この当時は石森章太郎だろ。コミックも持ってた気がするが、今さら読む気は
起きない。
石ノ森章太郎は佐沼高校在学中、わざわざ石巻まで自転車に乗って映画を観にやって来たそうな・・・
>>546 臭作はどんなスレでも関係ないドラマの話題に誘導しようとしてるから
BL入れて相手にしないのが一番
それがライフワークの婆さんだから
有村 架純実年齢19歳かー
specで婦人警官してたからあれ?と思ってぐぐってみた。
18歳で警官役やってたんだねw
森園レイカちゃん、可愛いぞ!
ああ次回の視聴率が不安だ
次回はいじめがテーマなので厳しいという書き込みもあったが
同様にいじめがテーマだった回のミタは関係なく普段通りの高視聴率取ってる
キャストが好きでドラマ見てるから面白くても面白くなくても最後まで見るつもり。でも、やっぱり面白くて視聴率もいい方がうれしい。
スタッフキャストのみなさんにはがんばってほしい。
554 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 19:44:52.54 ID:/RiYzYmf0
新聞にわざわざ「おっぱい好きは僕と全然違う」と書かせるということは
学校行って女子にヒソヒソ言われて恥ずかしかったことぐらいはあるんだろうな。
好きな女の子に変態と思われたら嫌だよねw
光浦が徹子の部屋だかで「ドラマが長く続いて、継続して母親役ができると結婚しなくてもいいんですけどね」
っていってたのが印象的だ。なかなかのハマリ役だと思う
神木隆之介ってなんかいつも目で追いたくなる
高校生レストランはなんか嫌でみるのやめたけど
スペックや糸や今回はなかなかいい
>>557 風のガーデンの知的障害の役も凄くよかった
流石に芸歴が長いだけのことがあって
演じられる役の幅が広いね
いやいや、神木君の演技はどの役演じてても軽い印象を受ける
彼に深い役や骨太な演技は期待できないかな…
たとえば先日の「悪人」の主人公とかは神木君には無理だな
来週の放送日は2011年11月11日ということで
スッペクの一十一ネタを入れてもいいじゃないか
ちなみに、おれのおめえ、誕生日でもあるわけで、ええっ。
>>559 個人的には心の糸の神木の演技は悪人の主人公以上の深みがあるんだけど
自分が言ってるのは複雑な過去や心の闇を抱えている人間の役の事
心の糸は素晴らしい作品だと思うがあの役は正統派な役柄であり自分の言う深い役ではない
たとえば「白夜行」の主人公みたいな汚れ役も神木君には難しいと思う
>>563 複雑な過去や心の闇を抱えてる10代なら余裕でできるだろ
>>559 そうそう、軽いんだよね。力強さがない。
野球の打撃論に例えると、
ボールをバットに当てるだけで精一杯で、ボールを遠くに飛ばせないんだよね。
ボールをバットにミートはできるけれど、パンチ力が全然足りないんだよね。
このドラマだと、演技にパンチ力がないから、ギャグが滑りまくってる。
汚れ役=深い役? 正統派=深みのない役?
そういう基準はない
まだやってないのに、できないと断言できないだろう
自分の想像を事実のように書くのをやめたほうがいいよ
神木は子役の演技のままなんだよね。
またまた野球に例えちゃうと、
リトルリーグでは全国大会でMVPとったり大活躍した選手だけど、
高校野球では並の選手で注目されず、
プロ野球では箸にも棒にも引っかからないレベルの選手。
芝居してないんよね。
ナチュラルすぎる。
どんな役を演じても神木隆之介のまま演じてるしね。
神木隆之介から役に切り替えて芝居をしていない。
福島の神木アンチもいつも同じ演技をしてるよね
ここに必死に書き込んでも
何の役にも立たないよ
ドラマ批評家(福島在住)は統合失調症だからな、
2ちゃんで頭に浮かんだ妄想を延々と書きなぐるだけで、他人とのコミュニケーションをとってるわけでもない。
精神科受診すれば即入院できるレベルなんだけど、本人も親も認めたくないんだろうね
統合失調症だって。
571 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 21:49:36.49 ID:Jn2btL7J0
何やっても自分が出る俳優なんてベテランでも結構いるじゃないか
それを売りにしているのかと思うくらいに
派手さはないけど
役ごとに微妙に変化ついてると思う。
ナチュラルだけど見比べるとちゃんと人格を演じ分けてる
それに気づいてから神木を観るの楽しみになった。
>>561 周作、今報道ステーションをみているけどオリンパスってやっぱり粉飾決算しているのか?ええっ。
実際神木はそういうタイプの俳優ではないだろう
知的障害の役は本物にしか見えないほどうまいと言われた
今度のはじけぶりもけっこうよかったと思う
「一男君のこと好きだから」「理由になってないし」のデレデレっぷりは神演技
>>570 あなた精神科の医師ですか?
人を批判するのはいいけどね
>>576 あいつは人じゃなくて人でなし
こういう下手な擁護しないでくれないか
福島のバカが都合のいい解釈してつけあがる。
ファンだという欲目をぬいても神木くんは上手いと思うけどな
かなり昔のドラマで比較にならんかも知れんが
「あいくるしい」に出てた時この子可愛いのに何かひっかかるなと思ってたら
泣くことが出きない役だっていうのをドラマが進むにつれて分かった時
この子は天才子役だなって思ったよ
今はあの頃よりも人生経験も積んだだろうし成長してると思う
神木は高校生レストランのとき、一番 三重弁が上手かった
と三重県民の自分は思うのだが
神木のドラマ心の糸しか見たことないけど
風のガーデンもいつか見てみたい作品だとは思ってたから見てみようかな
たしかに神木は技術的には巧くコメディ演じてるんだけど
「ほんとうの母親じゃないから言えるんです」ってところ見て
やっぱりコメディじゃなくてこういうのが彼の本領なのかなって思った
>>580 風のガーデンすごく良いよ!
自分もタイムリーに見てなくて借りた時、止まらなくて徹夜して
一気に見ちゃったよ。
あいくるしいとか風のガーデンの神木は
何とも言えない純粋な透明感が良いんだよねえ。
582 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/08(火) 23:36:29.91 ID:rHrJVgyO0
南極アイスとかクドカンはよくドラマみてんだねw
風のガーデンで暴走した神木君を父親が後ろから抱き締めるシーンは涙が出た
末期がんで寿命が迫った父親が息子と触れあえる最後の時
しかも息子は実の父親とは知らないけど何かを感じ取ったような表情が素晴らしかったな
しかしおめえ、倉本聡はよう、若え女にゃ必ず不倫させる癖だきゃ直さねえとな、ええっ。
倉本のジジィは色気もある爺さんだからなw
>>559 悪人の主役を未成年が演じろと?
あほか。
お前がキャスティングしたら一瞬でクビになるレベルw
>>536 心にオリーブ少女っつー言い回しって、
アラフォーじゃないと伝わり難いネタだと思ったw
個人的はすごく面白かったけど、
20代の人とかポカーンじゃないかとちょっと心配になったりする。
>>579 へぇ、放送当時色々言われてたけど、地元民が言うならそうなんだろうな
そういうとこも含めて、若手の中では細かい演技ができる方かなとは思う>神木
ただ、やっぱり派手さはないなw
>>536 >>587 オリーブ少女っていう化石語をもってくるチョイスがヒドイw
『意外と女子力高いから』とか『こう見えてスイーツ男子だから』とか『女の子に聞き上手ってよく言われる』とか
ありがちな台詞言うかと思ったらこのアラフォーがww
高校生の一男にわかんねぇよ!
…でも年取ると、いとしのレイラもケツメイシも意外に結構好きになってしまう気持ちは分かる
>>588 神木の場合、普通の少年の役が多いから、
役になりきるには本人の派手さなんか要らないじゃないか。
逆に『20世紀少年』や『スペック』では、影のある少年を演じる時、
彼だけ別系統の演技をして、最後の数分の出演だけで全部持っていてしまう気がする。
神木ヲタ必死杉
神木が一流と考えてるのは神木ヲタだけ
神木は二流の俳優だよ、これからもずっとね
テレビ誌見たら、やっぱり5話は五月、6話は双子の話のようだった
あらすじは斜め上だったけど。
俺はポパイ少年だったw
HDPじゃ駄目なんだよな、ええっ。
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/09(水) 12:56:21.36 ID:X6Swhmk0P
神木の女性関係と幽霊の広末が出る以外はオリジナリティーが無いドラマ
長男の担任の先生が地味に好きだ
いい味だしてる
ヲタなんて神木ヲタに限らずそんなもの。
神木きゅんはプライベート以外で上戸彩の乳を揉んだ男だからな
きっと乳首やおまんこも舐めてるに違いない
>>599 ヲタスレなら勝手だが、ドラマ板ではヲタ臭の強い書き込みは嫌がられるぞ
603 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/09(水) 16:38:42.52 ID:I/BgN42OO
>>531 生みの母よりも光浦が頼りになりそうな展開だな
>>603 と、思いきや、モテキ到来か?っていう展開なんだよw
二子って2代目雅ちゃんか
二子かわいい
607 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/09(水) 18:06:59.47 ID:H6jFjgkZ0
ダイナミックパパってやっぱビッグダディをdisってるわけ?
608 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/09(水) 18:16:13.24 ID:I/BgN42OO
デブ子メインの回をどう料理するかは何気に楽しみ
容姿にふれなかったら、ただじゃおかねー
双子の回までのあらすじが載ってたけど、その次は普通に才悟の回なのかな?
あ、あの才悟のオッパイ揉みたい時の手の仕草は宮藤官九郎直伝なんだってwww
テレビ情報誌からのネタバレは勘弁して
デブ三女メインの話は意外な展開っぽくて楽しみだけど、
相変わらず一男パートはどこへ向かおうとしてるのか分からん
どう転んでも\(^o^)/オワタな結末しか用意されてないんじゃ。
テレビジョンのソアラのインタビュー読む限りソアラ出番どんどん増えそうだね
「軽いだけじゃない」とかなんとか言ってて何だか嫌な予感
宇野君みたいな良い人オチ、
ビッチに見えて実は清純一途で軽いのも家族がいなくてさびしかっただけ、
家族がいっぱいの一男くん羨ましかったのよ、みたいなのはいらないなー。
おじさん受けするタイプだよな、ソアラっておめえ、ええっ。
>>613 周作、それはな、ソアラはオジサン車だからさw
でもせっかくTOYOTAの車名を出したのだったら
とよた真帆でも出せばよかったのになあ〜w^^
>>591 二流というのか声質に問題があるのかも?
声優をやっても神木はなんか小学生時代に比べると魅力がなくなったというのか・・・
じゃね?
>>616 しょたなのか
今の神木くんの声もいいと思うよ
618 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 02:33:15.42 ID:WcbQJoSr0
子役時代の頃のカワイイ神木君を知っていれば、あの子がずいぶん成長して大人になったなあなんてしみじみと見られるけど
最近知った人からすると、いろんな面でパッとしないと映るかもね
クドカンって木更津キャッツアイやIWGP作ってた頃の才能が
完全に枯渇してしまったな。
ギャグが笑点レベルだし。
>>619 でもあのとよた真帆のコメディもみてみたいと思わないかw
みんな、おはよウナギw (^_^)/
何か神木君の悪口のオンパだな、やっぱりこのドラマは不評なのかな?
623 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 05:19:36.88 ID:BmbeFb2/0
視聴率が早々7.9%なんて昔神木が出た探偵家族より悪いじゃないか?
今週8%台に回復しないともう希望がないと考えた方がいいぞ
毎週楽しみにして面白いんだけど。視聴率でそんな風に判断されちゃうのは悲しいな。
神木もいい演技をしていると思うし。
うーん、・・・でも探偵家族は神だったよ
あれもコメディドラマだったけどムリはしなかった
だって11人もってちょっとムリな展開が多くないか?
それでなくても家族が多いのにさらに叔父を家族のように同居させるなんて
ムチャっぽくなってきたぞ
名取裕子は出たけど正直第3回目は前回2回に比べると面白くなかったしね
>>626 やっぱり広末と清史郎くんのやりとりがないと面白くないよね
清史郎「おっぱいは?」
広末「お前はなにかとおっぱいなんだなw」
いいよ、ほれぼれするw
>>620 俺はその頃のクドカン大嫌いだったわw
めぐるから見るようになった
631 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 07:18:20.45 ID:ctxYhXziP
11人もいる!オフィシャルガイドブック(仮) [ムック]
価格: ¥ 1,260
出版社: 東京ニュース通信社 (2011/12/7)
宮藤官九郎脚本によるドラマ『11人もいる!』の公式BOOK。
●真田家全員の人物紹介 主演の神木隆之介(長男)はじめ、キャストの語り下ろしインタビュー。
●ドラマの収録中に撮影された膨大な量のシーンカットから厳選した写真を大量放出!
●脚本の宮藤官九郎が語るドラマ『11人もいる!』に込めた想い。
632 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 07:39:16.40 ID:LV3RPHctP
親父がカメラマンとして売れさえすれば貧乏脱出可能な貧乏だから、社会派ドラマとしての要素は皆無
そこが低調の理由だろう
633 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 07:45:12.04 ID:+PKJKaAz0
ジンジン人生 GJ in GSW+小α北方人種(Hr)
831の誓いABC(P)
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年 文化大成期
89年〜93年 文化大成期 成長期
94年〜98年 文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期
えー、まだ木曜日かよ〜!
マジ、耐えられないよな
>>628 こういうやりとりを見たくない人もいるよ
毎回オッパイオッパイを聞いて
もう飽きちゃったよ
>>624 深夜ドラマはゴールデンと比べにならないだろう
おっぱいが飽きる?
まあね。
じゃあたまには神木がおっぱいを要求すればいいw
大丈夫だ、今週は視聴率回復するって!
『仕事ないダメ親父』があっという間に『才能あふれる自由人』になっちゃったのがなあ
デジカメひとつで
>>624 お前、視聴率がわかってないだろw
調査対象家庭が避けるのはエログロドラマ。
それがわかって作ってるんだよ。
店長のエロシーンが足りないのが原因
>>624 >>642へ
視聴率なんてあまり気にしていない
午後9時台ではなく、夜中に持っていくということはそういうことだ!w
まあ、5%以上を絶対キープすればまず成功と考えた方がいいぜ
この手のものは(この時間帯のものは)視聴率よりマニア向けの時間帯だし、
クイズ番組にしても実験的なものが多い
万人を意識したというよりは一部の人たち向けに製作されているものが多いよ
>>643 小学生を非行から守るためにセーブしているのさ
まさかせいしろうにあまり危険なことはさせられないしね
しかしおめえ、カメラマンってのがなんとも難しいんだよな、ええっ。
そこそこ名前も実績もあるカメラマンですら、デジカメの時代になってから、
収入がよかったときの半分ありゃいいほうって時代だかんな。
カメラがなんでもやってくれるようになったからよ、特に商業写真はプロの
需要が激減しっててよう。
とうぜん、仕事の単価も下がってるってこったしよ。
>>646 漫画家も減ってんじゃねーの?原稿料がさ
>>644 >視聴率なんてあまり気にしていない
お前は関係者なのかよw
視聴者が気にしないのなんて当たり前だろうが。
651 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 12:12:08.26 ID:WcbQJoSr0
ミタさんちの芝生が青く見える
652 :
小泉純一郎:2011/11/10(木) 12:14:50.91 ID:kAnYN6Ow0
>>649 いや関係者でなくても国民として(というより一視聴者として)把握しておくことは
大変必要なことであります
まあクドカンがいつも実験的な脚本を書きますがそれは製作側も見る側もある程度
割り切らないとこの種のものはドラマ化すらできないし、2、30年前ならまったく
受け入れられなかったんじゃないかな?
時代が変わったので何でもやってやろうというテレビ局側の意向も多分に含んでいる
何かまとまりのないことを書いたけどどう?
家政婦のミタって何がいいの?
もう三回もみているけどあれ、ベストじゃないぞ
にもかかわらず今期のドラマとして1、2位を争っているという一部の観測ってなに?
要はこの国のドラマ制作が粗悪化しているってことじゃない、違う?
>>652 視聴率だけ把握しても仕方ないと思う
大事なのは視聴率+録画率だろ?
(むしろ録画率が大事だから傾斜配点必要か)
それとこの脚本は全然実験的じゃないよ
良い意味で万人受けする脚本演出ではないか
>>655 小泉さんって見せるだけの改革者だから実態として現れない数値は無視なんだよwww
それと良い意味での万人ウケするってどういうこと?
クドカンが万人ウケするとは考えがたいが・・・でも今回の11人に限って言うと
万人ウケするように作られている力作と言いたいのかな
クドカンドラマという箔付きで初回はそこそこ釣れたけど、
2回以降は爆サゲしてるね。
事実上のヒロイン広末に魅力が無いのが敗因だな。
更に広末復帰作とか提灯記事載せて煽ったから視聴者が余計に避けたんだろ。
人気作家や人気俳優のドラマに広末が寄生し始めるとドラマがコケるのはいつものこと。
>>657 いや、2回目までは面白かったよ
3回目はなぜ面白くなかったか?だよ
ヒロインの広末に魅力がない?どこが?
君、もしかして広末ファン?
>>647 それがおめえ、写真関係は落ち方が桁違いなんだよう、ええっ。
662 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 12:42:49.24 ID:dpL38UgD0
まあ各々がバラバラなことを言っているところを見るとゴールデンタイム向きじゃないドラマということだけはわかった。
>>612 お前は神木の相手役がどんな女でも気に入らないだけだろ
ソアラがビッチでも実は清純でもどっちにしたって嫌なんだろ
お前みたいなキモヲタが神木の足を引っ張ってるんだろうな
>>657 広末はもともと注目されてないし視聴率には全く関係ない
やはり脚本に、視聴者を引き付ける魅力がなかったという事か…
しかし家政婦のミタの怪物視聴率には疑問だ
ミタ以外に特にいいドラマがないから
ただそれだけのこと
とりあえず言っとくぜ、ええっ。
オーメン!
TPO考えずに顔文字使うと気持ち悪い
火曜日にレンタルショップ行った時にオーメン666を借りようと手にしたけどやめたわ
オーメンはだいたいストーリーしっているので代わりに悪魔の棲む家を借りてきたw^^
>>667 じゃあわざわざ書き込まなくていいから
普通にスルーしてくれよな
家政婦のミタは気持ち悪い現象だよな
中身が怪奇という前にあの異常な視聴率の方がよっぽど怪奇現象
正直、怖い。・・・
クドカンドラマ全部見たわけじゃないけど3話はちょっとギャグもぬるくて退屈だったなー
名取裕子も笑えなかったし光浦が舞台に上がって家族が一つになるってのもベタベタすぎ
>>657 自分はメグミとサイゴの絡みが一番楽しみだな
広末は何だかんだあの中では華があるし店長はやっぱり芸達者だし
大体大人と子供の演技のやりとりってどっちかが浮いちゃう感じだけど
何かこの二人妙に息がピッタリって感じ
>>光浦が舞台に上がって家族が一つになるってのもベタベタすぎ
放送収録中に義母乱入ってこの変な演出ってなんなの?
全然笑えなかったし、普通弁当届けるにしても自分の声が入るとかスタッフに
聞いてからスタジオ入るだろ?
あまりにもワザとらしい演出に笑いすらでなかった
3話目の放送は稚拙だよ、正直言って
義母じゃない、継母だった。スマン。
>>662 それはこのドラマが始まる前からすでにここの書き込み者をみてわかっているはず。
>>672 まあ明日の放送はそのへんが改善されているはず
改善されていないと困るぜ!
このままくだらなくなっていくことが心配だからな
それと周作も指摘したけどオヤジがハーフサイズのカメラ持っててもう
フィルムなくなったとかいうの、やめてよww
どんだけムダにシャッターきったか?と勘ぐってしまうよ
今話題の”オリンパス”のペンといえばハーフサイズだから24枚だと48枚撮れちゃうしな
おいクドカン、そろそろつまんない展開になってきたぞ。
何とかしろや!
この枠のドラマとしては十分面白いと思う
まああの伝説の打撃天使ルリには及ばないけど
打撃天使ルリ?
そんなドラマがあったんだ
知らなかったよ
クドカンって、サブカルみたいな感じだよね。なんかあんまり…。
お前ら
ミタスレでここのレス貼られてるぞ
滅多なこと書くなよ
しょうがないじゃん!
マジでミタのキモさが露骨に出てんだから
>>681 何か影響でもあるの?
そう思えないので書いているが
683 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 15:16:38.84 ID:/tBFEquP0
まあ、だいたい今期のドラマはみな低調。
それでいてこっちだけ批判してもしょうがないと思う。
それだけテレビというメディアがどうしようもなくなっている証拠だしなw
>>681 お前がミタのスレに行っているからだろ?
行くな、他のドラマを批判するのはどこでもおんなじだから
気にしなくていい。
こっちはこっちで議論すればいいだけのことだしな
>>670 まあ昔から日テレってそういうところがある
日テレ系でマトモな番組って名探偵コナンぐらいしかないよ
あそこはバンキシャで問題を起こして軽い謝罪で済ませているし
まあナベツネという大物フィクサーがいて、うまくごまかしていると
いうもの事実だから
こういうの、ミタらしだんごとでもいうのだろうか?wあはっ
>>685 じゃあノープロブレムということでいいんじゃね?
俺らは俺らでマイペースでやろうよ、マジでさ
日テレって神木君が探偵家族でデビューした局じゃねーか?
悪くいうもんじゃない!
神木君のスター性は探偵家族で証明されたよ
正確にいうと神木君が日テレ初デビューしたのが探偵家族な
連ドラ初主演の探偵学園Qも日テレじゃん
カズマ以外の三人は身長そのままだし、探偵学園の続編やってほしい
要や山本太郎も当時より知名度上がったし
よそでやれ
そういうレスが続くと、神木が嫌われるんだよ
じゃあ清史郎くんの話でもしようぜ!
清四郎に興味ないわ
となるとやっぱりおめえ、ジャン・レノの娘の話かな、ええっ。
クドカンのサブカルマイナーな全盛期(?)が大好きな人には11人は生温いんだろうなぁ…。
恒例のジャニもいないし、若い子の話題にあがらんし、
ぼくの魔法使いみたいな飛び道具(古田)も今のところないし、
広末はオワコン言われてるし、神木は子役からの過渡期で地味で三浦春馬じゃないし、
だがマンハッタンのキョンキョン赤羽ちゃんが痛々しくも可愛いおばさんだった例とかもあるから
年食った子持ちのクドカンのハートフルファミリーコメディーを楽しもうと思うよ
>>695 こんな駄作と名作マンハッタンを比べるな!
明日4話の放送日だね。なんだかんだいっても放送日が楽しみ。
>>696 Σ(; ゚Д゚)なんか凄い速さで怒られた!
ごめん俺おまえの中のクドカン格付け間違えちゃったみたいだからパイプ椅子と便所サンダルで正座する
逃亡中の丸刈りの忍を捕まえてイボリータクシーを呼んで神戸尊を首にしてマスターをドリランドから奪ってくるわ
脚本家だったはずの筆談ママがマスターと丸被るけど別にいいよね!
痩せてアイドルの頃の雰囲気を取り戻してる斎藤由貴ゲスト出演しないかなあ
吾が輩面白かった
>>695 広末ハマり役だよ
ゴリ押し中の演技大根三浦じゃなくてよかった
ソアラとTOYOTAには幸せになって欲しい
いやいやソアラは一男と幸せになってよ
703 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/10(木) 20:17:38.84 ID:DxF29GN90
TOYOTAはもう少し荒海に揉まれて人間の器をおおきくしたほうがいいな
ソアラと一男を応援する気になれない。妊娠が間違いでありますように。
サムの子かもしれないぞ
ソアラに中出ししまくってるのか一男…避妊しろ避妊
一男みたいな、なよ細っちい奴って意外とチンチンでかいんだよな
神木君も大きいらしいよ、鼻の大きさに比例してるな
彼がピッチリズボン履くとね…時々目立ってる
>>708 鼻の大きさとアソコの大きさは比例するってのはガセだって医者が言ってた
大竹まことゴールデンラジオの木曜日は
光浦がアシなのでドラマの話題がでるのが
楽しみ podcast でしか聞けないが
チンコはさておき、ここまで個人的にベストの回だと思った三話が人によっては微妙だったようで悲しい
キレ良くおもしろくて、ホロリとするいい回だと思うんだけどなあ
名取がニトリでひとりラジバンダリしたしな。
>>694 全然関係ないやん!
それだったらまだ清史郎の話題をした方がマシ。
名取裕子って名取繋がりで宮城県名取市の分譲住宅のCMに出演したことがあるな
名取もNHKドラマけものみち出演した時は
今なら長澤まさみが汚れ役に挑む的スタンスだったので子供心に勃起した
おりゃおめえ、関白宣言の映画を妹といっしょに見に行ったぜ、ええっ。
名取裕子が歯を直す前で、相手役はさだまさしの弟の繁理だったぜ。
>>686 ミタ、女王、ハケンなんかは、変に大げさなドラマで
見ていて気持ち悪いんだけど大ヒットするんだよなぁ。
他ドラマ批判はよせ
ミタはそんなにヒットするとは思われてなかっただろ
ミタはおめえ、企画の勝利なんじゃねえか、ええっ。
それによう、笑わなけりゃ松島奈々子の劣化も目立たねえしよう。
子供店長、
具がおおーーーい!
って言わないかな
コピーのミタ、三田工業w
家政婦のミタってあれは市原悦子主演、家政婦は見たのパクリだろw
オマージュとか言っているかウソ。
パクリに近い。
11111111
既出かもしれんが
11月11日に放送があるからタイトルに11をつけたのかな
サム、避妊きちんとするタイプなんだな
まったくお前はだらしねえオンナだな!
729 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 09:54:06.34 ID:aSrhCdTe0
午後11時11分に放送時間を繰り上げろ
家の近くのアゼリアが、店名そのままで出ててびっくりしたよ
ソアラ、新しい家族になるのかな?
そうじゃなくて、まだ真田家だけで楽しみたいのに
>>732 氏ね
意味はわかるな
俺はすっかり忘れてたのに
今日、スレ消化悪いね
735 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 14:10:17.26 ID:XYuerG210
木曜夜から金曜放送までのグダグダ時間帯がやってまいりました 東京雨で寒いね
>>735 雨で寒いのは東京だけではない
東北も同じ
一昨日29度
今朝23度で長袖出した
>>741 くだらね
俺はその気温の場所を聞いているんだ
ホンコンだっての
ホンコン?
お笑いのホンコンか?
ってか女の計画的な妊娠だろ。
ひとりで育てろといいたい。
音無美紀子「わたし悔しいの」
しかし同じ2児の母でも松嶋と広末じゃ偉い違いだな。
未熟児で生まれた赤ん坊の世話を外注してまで復帰した広末のゴリ押しは一体誰得だったわけ??
スタッフ、共演者、視聴者、広末本人、育児放棄された赤ん坊…みんな損してる。
松嶋ってもともとファッションモデルじゃなかったか?
利家とまつ以来、レギュラードラマが少ないのも松嶋だよ
>>745 一男が避妊しなかったのも事実だろ
ソアラ批判もたいがいにしろ神木ヲタ
間違いかもって言ってたから遅れてるだけだろjk
清史郎のにぎにぎが楽しみだ
お父さんに似て生好き
ソアラは年上で飲み会に参加してたくらいだから20以上。
年上だから高校生じゃないよな。
スタッフブログ見てると、やっぱり清史郎はメガネない方が可愛いな
まさか「11人いる」を知らない????
「11人いる!」は知らない人たくさんいると思う。
「11人いる!」と「11人もいる!」はどっちも10人のはずなのに11人いる
というところが似ているし題名はそこからもらったんだろうけど
あとは特に知らなくても問題ない。クドカンも特に内容には関係ないような
こと言ってたし。
基本イイ人しか出てこないのが心地良い今作の中で
クドカンがいじめ問題をどう描くのか興味あり。
あの家族の中で一際馬鹿っぽい次男だから、ライトなテイストだろうけど。
760 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 19:28:57.90 ID:b+oPxCDT0
>>756 そういう漫画が昔あった事は知っている 40%
読んだ事がある 15%
これぐらいじゃないかな
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 19:33:53.66 ID:4yFWDDU00
>>760 あと映画主題歌を歌ってるのは女では無く男である。
>>758 神木キュンが両性具有で男になるか女になるかで迷う話
>>758 756じゃないけど「11人いる!」について
萩尾望都の漫画。SF代表作です。
出版社によると
宇宙大学受験会場、最終テストは外部との接触を絶たれた宇宙船白号
で53日間生きのびること。
1チームは10人。だが、宇宙船には11人いた!
さまざまな星系からそれぞれの文化を背負ってやってきた受験生を
あいつぐトラブルが襲う。
疑心暗鬼のなかでの反目と友情。
11人は果たして合格できるのか?
ということです。
765 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 19:42:16.72 ID:2XaiRYbC0
>>760 読んで知っているマンガ好きな人なら
おすすめする 90%以上
...の名作だと思う。
有名コミックのタイトルのパロディにすぎないのにわざわざその作品の内容まで
持ち出すのは頭おかしいとしか思えない
いい加減消えろ
実はおめえ、おれもなぜだか連載開始当初から読んでたんだよな、ええっ。
スタッフブログ、なんでいつも双子は片割れしか写真に写らないんだろう
まさかCGで二人に見せかけてるとかいう真相でもあるまいに。
769 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 20:34:52.16 ID:AyJhXx7l0
2011年11月11日午後11時スタートの11人もいる
今日はスペシャルな内容でお送りします
CMでも「覚えやすっ!」って言ってたねw
772 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/11(金) 23:19:20.44 ID:Rl8AjXhLO
毎回思うがOPのヒロスエ、リズム感なさすぎ
アゴ突き出した顔もキモい
ごぶさたティーチャー
今回めっさおもろーーーーーっwww
ほろりあり笑いありでよかったよ
最後に話動いたなぁw
面白かった〜
笑いあり涙ありで今回良かったね
爺ちゃんも加わるのかよw
父親影薄すぎw
面白かった 色んな話が同時進行してたけどよく1時間でまとめたな
長ーく感じた 長男かっこいいじゃねーか
神回だったわw
神木と有村はどっちが年上なんだ?
コーンフレークに水道水が悲し過ぎる
今日のラストは盛り上がったな
サムさんかわいそうだった・・・ハイタッチ無視されてあれってw
神木専用スレ毎回100以上いくのに広末専スレ20くらい
広末おばさん落ちぶれたな
私もおかあさーんつって光浦に抱きついてみたい
何?あの母性
広末って(特別出演)って書いてもらってて
毎週出てるのに何が特別なんだよって思うんだが
786 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:21:17.20 ID:GiSeyg2RO
ソアラ役なかなか綺麗だね、顔だけっていうより全体的な姿がいい
広末の抱き合わせだっけ?若いからオーラも凄いな
これって大家族って設定必要か?
人数減らしてもう少しじっくりやって欲しい。
それに広末の存在意味がわからん。
何かまた視聴率下げそうだな
今週は6.5%ぐらいになるのだろうけど
>>785 特別や友情出演って、ギャラは要らないとか、なんらかの理由があっての出演でしょ。
今回めんどくさい長男に惚れてしもた
子供だと思ってたけどいいんでないの神木君ファンのなりそう
サムはほんまかわいそうだ
彼女寝とられるわハイタッチ無視されるわ
1、2話がテンポも良く面白かった反面、
どんどんつまらなくなってきてると感じた。
今回のどこが面白かったの?
794 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:25:48.01 ID:GiSeyg2RO
ソアラブスかな
実際歩いてたらオーラハンパないと思うんだが…
きたろうのお爺ちゃんこのままレギュラー入りか。
四郎いじめてた子と一男の幼少時代の子はハガネ1の生徒で
来週の五月のことが好きなイケメンはハガネ2のボクサー少年だね。
796 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:26:31.13 ID:8yjYVAaIO
つーか広末無しでもよくね?
扱いがどんどん悪くなってきてるがやっぱノーギャラとかなのかね。
今日もおもしろかった
ソアラ役の人って芸人?
ソアラ、あの崩れた感じは役にあってると思う
美人ではないと思う。椎名法子クラス
801 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:31:31.13 ID:YVMxbtF+O
やっぱクドカンいいわ
マンハッタンも好きだった
野村麻純 新人
803 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:32:38.74 ID:RrtzU8X/O
今日はイケメンおじさんの入浴シーンで脇毛が見れてよかった!もっとおじさんの裸沢山出して!掘られたい!
広末の扱いに困ってるような気さえする
星野って冴えないのに変なオタついてるよな
806 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 00:36:28.99 ID:e/HaUcAtO
先週は物足りなかったけど今日は面白かったな
四郎は意外と整った顔立ちしてるな
みつうらが超いい母さん
困るも何も広末は超脇ポジだろ?10人家族がメインなんだからさ
がっつりレギュラーでもないし(特別出演)なんだからあんなもんだろ
銭湯で甥の股関を凝視する叔父w
湯船に潜ってたのを別の浴槽の人が気付いて驚いてたのに笑った
光浦母さんが時々すごくかわいく見える・・・
来週のデブ子回をどんだけ待ち望んでいた事か
長男話に尺取られるかと思うと無念
四郎がいじめられているのにいじめられている自覚がないというところから
はじまったのがおかしいと思ったな
四郎の乳首も見れただろ
普段中学生の乳首なんて見れないだろ
押し入れの前で「お母さん!」って子供達が抱き付く所
光浦がマジで痛そうな顔をしていたよな
あっれ、スレ全然伸びないw
何これ
ソアラも長女も広末のバーター
毎回神木とこども店長2人のシーンがある
神木君のゲイバーネタってほんのちょろっとだったな
最初はあそこがかなり期待されてたが
本人の意向で男らしさ出す方へ変わったか
野村麻純=ソアラには若い頃の優香の雰囲気がある
>>817 そろそろつまんないのも頂点に達してきたからじゃない?
そりゃあ一部の人間には面白いと思うのだろうけど・・・でもなあ
代わりにいじめられた子かわええ
まぁあんまり面白くないけど
好きな俳優出てるから記念に撮ってる
クドカンということでまだ期待して見てるけどかなりきついな
毎回いい話に持ってこうとしてるとこが激しくだるい
そうだよ。こんなに面白いのに
つかあの強烈な子役だった神木クンが
子供を妊娠させちゃう役をやるほど大人になったとは
おばちゃんシミジミ遠い目しちゃう(´-`).。oO
おばちゃんのでいいんなら清四郎クン おっぱいニギニギなりしゃぶるなりバッチコーイ!
光浦母さん萌え
普通に面白いけどクドカン作品じゃなくてただのホームドラマになっちゃってる感じ
どーんw
830 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 01:01:22.29 ID:RrtzU8X/O
おじさんの裸沢山出して!掘られたい!キスしたい。今日のおかずにしよう。
神木君の成長ぶりと頑張りを楽しむドラマだよねこれw
そういうオバちゃん感覚ないと脱落するだろうな
元々彼が主役の時点で数字はそんなにいかないと思ってた
神木君どうでもいいけど、面白く見てるなあ
クドカンのホームドラマ見たかったからかな
しいて言うなら、光浦の母親役に毎週涙を誘われてはいる
母性が暴走するという名言を残した光浦さんが・・
オレも面白いと思うけどな〜今日の格言なんて妙に納得したしあまりクドカンのドラマ観た事無いから面白いと思うのかもしれないてか、長女の娘可愛すぎだろ!!
834 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 01:08:14.97 ID:+uUK5p+tO
いきなりつまらなくなったな。中だるみか
三女と四郎がただ無名すぎて盛り上がらないのだろう
しかしまだあとデブ子と双子の回がある
836 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 01:12:24.21 ID:H6uAFEbdO
神木きゅんを愛でるドラマ
また志田未来ちゃんと神木きゅんの共演みたいな
関西だから今やってて初めて見てるけど
神木くん大きくなったなぁ
神木君大きくなったなぁって言うためのドラマだよねw
でも彼顔立ちはそこまで変わってないね
839 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 01:16:16.07 ID:ckSqXebb0
やっぱ広末美人だな
ベランダに立たせて直接ファブリーズがツボッたwww
神木と有村はSPECの新作にも出るよね
そっちも早く見たいな
関西今終わったが、今日も面白かった
ソアラの子は本当に一男の子なのかなぁ
神木くん顔は変わらず身長だけ伸びたって感じ
子供店長もまったく変わらないw
ソアラの妊娠は狂言じゃないのか
ソアラ役の子は特別美人じゃないけど何かいい!売れてほしいな。
あと、上2人の姉妹も可愛いね。
うぬぼれの時からだけど、先生役の人がつぼだわ。スカパラw
ソアラが妊娠6週目って言ってたね
展開早いしドラマの中では1ヶ月弱経っててもおかしくはないのかもしれないけど、そんなに早く気付くものなのか…
お年玉のシーンが最高だった。
はい!双子!!…っておいおい
ご
ぶ
さ
た
テ
ィ
|
チ
ャ
|
やっぱりおめえ、風呂なしはいじめの対象になんだな、ええっ。
しかしよう、ママさんのパパさんのジジさんがきたろうってなあ、妙に
リアルだよな。
神木君のリアル子供時代をしってるだけに
子役の子には申し訳ないけど、一男の子供時代はそんな顔じゃないって思ってしまったw
きたろう祖父はなぜヒロユキおじさんを邪険にするのか
四郎がイケメンすぎる
神木は微妙だし、店長は子供すぎるしイケメンいないな〜と思ってたけど
意外な所にイケメンいた
>>847 6週目なら2週間くらい生理遅れてるくらいだから気づいてもおかしくない
2枚重ね
>>849 ごぶさたティーチャーの終わりの辺りがブツ切れだったのに笑った。
四郎がおじさんに向かってビーバップ化したところでフイタwww
可愛いすぎる長女もっと映してくれよ
サム、暴力的だがいい奴なのに
寝取られるとか
有村架純だけはもう無名じゃないのに扱い悪いよ
SPECの二代目雅ちゃんだしハガネの元教え子だし超がつく程可愛いのに
二枚重ねで多い日も安心とか思い出しちゃったよw
861 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 02:51:33.11 ID:Czp2DJ2P0
ベランダに立たせて直接ファブリーズ、その発想はなかったわw
862 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 02:59:17.93 ID:GiSeyg2RO
2ちゃん向けなはずなのにスレが伸びない…
2ちゃん向けじゃないからじゃない?
仕返しに他人の家で双子を産むな広末ww
ビール観戦で孫の決闘罪で警察呼ぶ兎年きたろうは反則ww
銭湯で叔父さんが桶に隠れた四郎の四郎をガン見していたが
真田家の男子は父ちゃんの生殖能力をすべからく受け継いでると
考えて宜しいか?
そして光浦カーチャンが光浦の癖に株上がりまくりで羨ましいやら悔しいやら
神木はなかなかいい成長したなと思うよ。
ちっちゃいときもかわいかったし、
今もいい。
親が欲をかいたりせず、でしゃばらず
子どものことをちゃんと考えて仕事をさせすぎず、
親がよかったから、本人も天狗にならず
いい育ちかたしたのがよかったんだろな。
スベキまくりのギャグがなければいいドラマなんだけどな
つかいよいよ広末必要ないな
とにかく回を経るごとにスレが伸びなくなってきているのは事実。
869 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 04:14:39.83 ID:GiSeyg2RO
広末が一番輝いてたのは初回だね。
最初は広末とせいしろう君ベースで話が展開していくのかと思いきや違ったね
いろいろ飛ぶからベースがなんだかわからなくなっちゃった。
正直語ることないもんな
こりはまた数字7%くらいですな
広末って役の扱いに困ってる感じだし
無理言って捻じ込んでもらったんじゃね?
今全然仕事なさそうだよね
以前の出産の後も自分で電話かけまくって
仕事もらってたらしいのに
広末が特別出演なんだよな。
視聴率に比例して出演時間が少ななってくな〜
少し気になったけど、一男がいじめられてた時って双子が生まれる前後の話だから
その時一男は7、8才なわけで、回想演じてた子(中の人小六)じゃでかすぎるような。
幽霊母はもともと初回ゲスト用のキャラだったんじゃないかな。
それをクラッシャー広末がお家芸のゴリ押しでレギュラー扱いにしろと強要、
更にコケた時に戦犯扱いさせない為に「特別出演」表記でしたたかに逃げ道確保。
クドカンも飛んだ不良債権押し付けられたせいで、当初の構想から筆が狂って苦労してるんじゃね?
来週はデブ子が主役なのかな。
お姉ちゃんふたりがかわいいのに、あの子だけあんなんで可哀想すぎる・・・
昨日の四郎の話はもうちょっと親父がしっかりするべきだった。
長男にまかせっきりって一体・・・
ソアラ・・・ほんと邪魔な女だなw
きたろう、本人も役柄もウザすぎ
意味不明な殴り合いとか、もうでもよくなってきた
妊娠6週間? いつそんなにときが経ったよ
おさかんカメラマン、ごぶさたティーチャー
という台詞だけは笑ったけど、台詞だけで笑わせてもだめ
878 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 09:03:27.63 ID:Czp2DJ2P0
二枚重ねでもサム汁は元気すぎて突き破ってくる。よってサムの子。
録画を見た。
四郎の話よかった。
四郎はキャラ立ってて面白いな。
濃い顔がロッテの井口に似てるよな。野球顔だよな。
こいつが主役のほうが良かったかも。
きたろう不要。これ以上、つまんないの増やすなよ。
一男ソアラサムの妊娠、草野球いらないな。つまらない。
きたろうってこれからも出続けるの?
さっさと埼玉帰れよ!
神木は鉄人衣笠の真似しろよ。
サル顔とかできないの?
つまんないな神木は。
役つくりの勉強不足だな。
素振り下手だし、バッティング下手だし。
衣笠のネタふってるんだから、最後は衣笠の真似して打てよ。
>>878 しつこい
神木ヲタは本当に痛い奴が多いな
頭悪そうなビッチに引っかかって一発命中なんて親子だなあ
真田家の子供たちの中で、四郎が一番キャラ立ってて面白いね。
ギャグ、ボケと突っ込みできてるしw
次回のブー子も楽しみだ。こいつもキャラ立ってるからな。
885 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 09:37:10.46 ID:H6uAFEbdO
>>881 お前は他スレであぼんされまくりだからって当たるなよ
神木きゅんの成長を楽しみに見てる奴も居たっていいだろ
>>877 君は妊娠のしくみについてググりなさい。
こないだ池袋の地下道でクドカン見た。
キャバ女の同伴出勤に付き合ってた様子だった。
どういうつもりか知らないが、格好が目立ちすぎw
スカパラ目指してんの?
ビーバップ
わろた
きたろう爺ちゃんの双眼鏡反対じゃねーかw
次女はそうでもない、ソアラのがかわいい
>>890 いや、かわいいw
つーか、三女の母さんへのタックルわらたw
8
打
席
連
続
っ
て
お
前
そ
れ
神
の
領
域
だ
ぜ
?
縦書きしている奴はさっさとNG
結局のところ、高校生の出来婚を美化するドラマなんですかね
んな14才の母じゃあるまいし
クドカンドラマはよくも悪くもいつもゴチャゴチャしてる
あの独特なノリは視聴者を選ぶよな
我輩とかわざわざ録画して見るくらい好きだったからこのホームドラマ路線は好きだ
でも実は巨塔の裏で低視聴率だったマンハッタンが一番好き
クドカンは神木くんの作品を結構見ただろう
「インストール」の胸を揉むシーン、
「あいくるしい」のズボンを脱がせるシーン、
「リトルDJ」の野球するシーンなど
このドラマで再現されたな
野球のシーンは木更津キャッツアイ思い出した!
自分も人間関係で悩んでたから、キャラと殻は壊せるってセリフにじんときたよ
ソアラ本当に妊娠してるのかな?
話がつまんないから神鬼ヲタだらけになっちゃった・・・
野球のシーンでおめえ、川井ちゃんを思い出したなあよ、おれだけだよな、ええっ。
神木オタクなのかよ
萎えるわー
カジヒデキみたいでカワイイと思ったのに
子供の頃からの鉄道ファン
一男をいじめていた子の母が田上よしえでびっくりした。
最初は気付かなかったけど、広末涼子を心配するセリフの言い方でわかった。
ダイナミックママがカバンに提げていたバッジって、あんなにでかいの?
町中で見るのはペットボトルのふたくらいの大きさなのに。
おじさんがアンジャッシュ児嶋にみえる
906 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 12:05:02.26 ID:Zd0W+4+e0
ソアラの一件伸ばすなよ
早く終わらせろ
それだけで見てるんだから
907 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 12:30:55.35 ID:eWlyJCQv0
最終回までに一回くらい、一話丸ごとダイナミックパパに乗っ取られそうな勢いを感じるぞ
908 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 12:40:57.83 ID:gTTRrS4MO
896 あたしもー!イボリー最高!!
909 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 12:44:12.11 ID:dZJPoG5b0
TVドラマ作りに関わったこともないドラマ批評家w
それどころか脚本を書いたことも役者として舞台に立ったこともないのだろうな。
無料放送を見て2chで幼稚な感想を書くだけの批評家。
生きている価値もないな。
>>907 それ見たいw
ダイナミック一家、気になるわ
911 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 12:51:32.78 ID:dZJPoG5b0
>>877 やった(受精した)ときはすでに妊娠2〜3週目とカウントされる。
サムって本当にソアラの彼氏なんだろうか
本当はソアラの兄貴なんじゃないかと思ってるんだけど違うかね
913 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:01:18.79 ID:eWlyJCQv0
>>912 公式ではサムは一男の恋のライバルと書いてあるけど
昨日の終わりでぶん殴られた後、来週に「俺の妹によくも貴様!」って展開も無くもないかも
デブ子は養子。
>>877 前月の生理が始まった日から妊娠0週目となるので、
致した日や受精した日はこの場合関係ないw
916 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:09:43.39 ID:Zd0W+4+e0
917 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:10:26.65 ID:Zd0W+4+e0
高校生が中出しとか
贅沢だ
>>913 サムの口からハッキリとした恋人らしい台詞がないのと、妊娠した相手がサムである可能性はないと言った時のソアラの否定の仕方
2枚重ねだから、と言ってはいたけどあの否定の仕方は「兄妹だから有り得ない」って解釈もできる
来週ファミレスに追い詰められるのも、妹の相手に相応しいかの度胸試しかなーとか
>>912 そうか!そうかも知れないと思えたw
サム結構いい人だったからそうであってほしいな。
しかし、おじさんの面接官が前の社長ってw
920 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:26:04.57 ID:/Zl8MlE50
ID:ufQ6LXrGOさん
異常な妄想ごくろうさまです
ストーリーの理解力が異常なほど乏しいから
さぞかし国語の成績も悪かったでしょうね。
921 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:30:11.80 ID:Zd0W+4+e0
ランニングホームランはかっこよかったけど
問題はその後だな
>>920 ごめん。国語だけはずっと5だったw
ただ
>>919に同じく、サムが悪い人じゃなさそうなのが分かってきたんで
実は略奪じゃなかったっていう展開だったら良いなぁという希望が入ってる
不快にさせてたら申し訳ない
923 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 13:45:19.17 ID:Zd0W+4+e0
このドラマ喧嘩とか
痛そうなシーンばっかでやだわ
でも、兄だったらそれはそれで怖いお義兄さんだねw
>>905 わかる!
ダイナミックママ、たんぽぽのひとりだよね?
四郎役の子は「おひさま」では出木杉君な感じだったのに「11人もいる!」ではおバカな子に
見える。やるね。
ダイナミックパパっていつもあの店に来てるってことはあの近所に住んでるんだよな?
テレビで見る必要なくね?w
>>920 それって女は基本的に嘘しか言わないってのを踏まえて言ってる?
>>922の意見は信憑性と説得力あるよ
神木とソアラとサムの話が、すんげーつまんない。
つまんないやりとりを、いつまで引っ張り続けるんだ?
四郎が良かったな。
930 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 14:44:12.27 ID:Zd0W+4+e0
もう
神木と次女と小メガネと広末だけでいいよ
931 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 14:51:33.85 ID:nGhMorDm0
サムの着てるスタジャンの後ろは木更津の犬バージョンか?
なんか1時間は長すぎて持て余してる感じがある。
30分番組の方が良かったんじゃないかな。
吾が輩は主婦である
まだ無名に近かった桐谷のアホADが忘れられない
子供達がお母さんに抱きついた時デブ子が「才悟はダメ!」ってひどい
あの瞬間の才悟の表情かわいそすぎた
でもそんなデブ子の次回も楽しみにしている
節約料理でもない料理コーナーと
サングラスでかっが要らない
特にサングラスは笑えないものを引っ張りすぎ
937 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 15:18:34.29 ID:Zd0W+4+e0
神木のバットの振り方はなっとらん
運動音痴か?
下のバットも・・
>>920 だまってあぼーんしなさいよ
2ちゃんの芸能スレには願望を書く作業をやめない人は出てくるよ
>>931 あれ、リアルに売ってるはず
ガルフィーでググってみな
941 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 15:33:15.62 ID:Zd0W+4+e0
最後は
妊娠は間違いだったっていう
簡単な落ちだったら
許さんぜ
サムが送りバント上手な一男を気に入ってるのがちょっとワロタ。その一男に彼女を寝とられ妊娠までとなると可哀想な気もする。サムの背番号は36、一男は10。
とにかく回を経るごとにスレが伸びなくなってきたよな
どーでもいいが、コンドームの2枚重ねって
擦れて裂ける危険性あるんで、逆効果だぞ。
バットの振り方だけで面白くできるのに、
神木は演技下手糞だ。
殻とキャラを壊していない!
お前まだいたんか
>>945 で、このドラマ終了したらおまえはどうするの?
ソアラのウエスト
949 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 16:16:02.02 ID:Zd0W+4+e0
神木は目新しかったが
もう飽きた
ソアラがいい
迷惑かけたくないから田舎へ帰るって
性格よすぎるぞ
950げっと!
クドカンもいろいろ厳しい時期なんだろうな
広末が出てなかったら観ない。広末は腐りきっても広末だと思った。
無駄な肉が一切ないソアラのウエストで勃ちっ放し
有村架純の超可愛い顔でイキっ放し
中々いい話だが
現実じゃあこんなに簡単に殻を破ったりは出来ないよな。
殻ってのは中々破れないから殻なのさ。
本来なら一話で決着がつくような話ではないよな。
まあ、この話を延々と何話もやられても微妙だから、ドラマ的にはこれで良いと思うがw
自分から変わらないとダメだよってのは中々正論だよね。正論ではあるが、実行するのは中々むつかしい。
954 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 16:32:06.44 ID:H6uAFEbdO
お化け役は広末じゃない方が良かった
広末だけいらない
思ったんだけど、結局あのターゲット変わって代わりに苛められてる奴は全然助かってないよなw
あの彼は多分そのまま苛められるんだろうな・・・。そう考えると結構救われない話である。
けっきょく子供はいなかったでいいじゃない
>>954 俺は逆だな。登場人物の中で広末が一番面白いと思う。
広末ってドラマでちゃんと演技できるイメージなかったんだが、このドラマでは中々役にはまってていい感じだな。
だんだんつまらなくなってきているクドカンドラマ・・・
長男、ノリで一発やって子供が出来たからじゃあ結婚しようってさ。
なんかアレだよね。間違ってる気がするよね。
自分でやった事の責任を自分で取ろうというの解るけど。
でも、責任感だけで結婚とかしてもな。上手くいかん気がするんだよね。
正直、あの女に対して愛とかがあるとは思えんじゃん。今のところ。責任感「だけ」が先行してるんだよな。
見る側のおめえ、期待値があがってってっからな、ええっ。
俺はむしろ一話の頃より面白くなってる気がするから感じ方はそれぞれだな。
おい、そろそろ新スレ立てろや!
一男が本当におめでた婚してしまったら
本当にお父さんにそっくりだよねw
血は争えないって奴だな
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 16:52:02.72 ID:H6uAFEbdO
兎爺ちゃんのベランダで直接ファブリーズとオヤジの風呂上がりダーバン面白かった
次男はちんこが立派なのか?
私からしたら彩は何も悪くないと思うけど...
2人の中で、医者である事を最優先にして合理的な結婚を、と決めての結婚でしょ。
彩は医者である自分を最優先に、仕事を最優先にしてただけでそれは雅人も納得してたのに。
話しかけても聞こえないってのも、自分も医者なら理解出来ない方がおかしい。
集中力半端ないから、
ダイナミックパパのくだりが丸ごといらないな
笑ってください、ってとこなんだろうけど、寒くて仕方ない
新スレ、まだか?
970 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 17:01:31.75 ID:H6uAFEbdO
971 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 17:08:35.08 ID:t4llC4YlO
神木くんは、まだまだかわいいな。安心した。
神木やっぱり演技うまい
シリアルに水道水w
兎爺さんって今年年男だから年齢60歳になるのかな、72歳には見えないし。
となると恵は22歳の時の娘になるのか。
>>972 乙!
7年間見えなかったメグミが、何で突然出てくるようになったんだろ。
クドカンの事だから伏線は回収してくれるだろうけど。
977 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 17:57:29.87 ID:BBYJ+mYrO
四郎、実はイケメンすぎ。
毎朝楽しそうにランドセル持たされてたのは
ドMだからだったのかw
ヒロユキと四郎の後で頭洗ってるおじさん、洗ってねーしw
おさかんカメラマン&ごぶさたティーチャーは
夜中に声出して笑ってしまったw
光浦に子供達が抱きつくとこ泣かされた。
ほんと光浦は母性あふれててうまいな。
独身なのに良母役ばかりな吉行和子の座を狙え。
>>942 四郎の背番号は46。
>>976 そんなことよりも、サイゴには隠してある死因のほうだな、回収すべきは。
>>977 >光浦に子供達が抱きつくとこ泣かされた。
おれには左門の城に見えたがなw
>>977 このドラマ光浦が結構いいお母さんっぷりをやってるね。
こう言う役がこんなに似合うとは思わなかったなあ。
>>982 だな。クドカンもいるし。
6年前の紅白か。貴重なものを見せてくれてありがとう。
984 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 21:10:55.65 ID:JS7Q1q9L0
あんなにたくさんの子とザコ寝状態の所で、セックスなんて出来ないよな。
かと言ってホテルに行く金も無いだろうし。
父ちゃん母ちゃん、結婚してからセックスレスかも。
光浦の父親にきたろうは違和感ないな。
田辺の親や広末の親は出てこないのかな。
昨日お年玉のくだりでキタローが長女の有村を呼ぶ時雅って呼んだのか
南って聞こえたからスルーしたけどSPECネタだったんだな
1話の銭湯、2話の募金箱、今回の土手と一男と才悟2人のシーンがいい
2人とも等身大の素直な優しい男の子って感じでホッとする
989 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/12(土) 21:59:59.07 ID:8Bqu5IUv0
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年 文化大成期
89年〜93年 文化大成期 成長期
94年〜98年 文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期
>>984 おめえ、昼間は子供たちは家に居ねえぜ、ええっ。
次こそは清史郎の入浴シーンを
>>992 そういえば神木と清史郎の一緒に入っているシーンは初回だけなの?
うめ
ソアラみたいな不細工ビッチに神木が惑わされる展開がうざい
予告で別れてくださいって言ってたけど
996
ロッテの梅ガム
竹ガムって出ないかなあ?
銀河鉄道999
1000ならこのドラマ、清史郎が主役になる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。