【NTV土21】高校生レストラン #4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
日本テレビ系列 毎週土曜日21:00〜
2011年5月7日(土)午後9時スタート(初回15分拡大)
【公式サイト】http://www.ntv.co.jp/kouresu/

前スレ
【NTV土21】高校生レストラン #3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1305458971/

●スタッフ
原案…「高校生レストラン、本日も満席。」「高校生レストラン、行列の理由。」村林新吾 著(伊勢新聞社刊)
脚本…吉本昌弘 ほか
音楽…服部隆之
主題歌…「見上げた流星」TOKIO
シニアチーフクリエイター…櫨山裕子
プロデューサー…荻野哲弘/内山雅博
演出…吉野 洋/猪股隆一/佐久間紀佳
制作協力…オフィスクレッシェンド
製作著作…日本テレビ

●キャスト
村木新吾…松岡昌宏/村木 遥…吹石一恵
坂本陽介…神木隆之介/米本真衣…川島海荷
岩瀬厚一…平田 満/戸倉正也…金田明夫
都甲仁美…柴本 幸/佐藤圭作…河西健司
吉崎文香…板谷由夏/村木定俊…原田芳雄(特別出演)
岸野 宏…伊藤英明 ほか
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:33:41.65 ID:GAk8XsBFO
【三重県立相河高校調理クラブ部員】
坂本 陽介 - 神木隆之介
米本 真衣 - 川島海荷

五十嵐 利基 - 深澤大河
亀山 志保 - 藤井武美
川口 育枝 - 堀本雪詠
川瀬 真奈美 - 三吉彩花
河田 圭悟 - 椿直
佐々木 浩典 - 中田晴大
清永 正太郎 - 中根大樹
高木 小百合 - 藤原令子
田村 翔太 - 秋元龍太朗
鳥羽 裕子 - 梶原ひかり
長江 彩那 - 村上友梨
仲田 俊平 - 中島広稀
中原 唯 - 小松美月
中村 幸一 - 野村周平
名張 洋二 - 坂本優太
畠山 恵 - 疋田英美
深山 由佳 - 沼倉花菜
星野 佳世 - 大野いと
細川 里美 - 柚りし菓
松下 幸成 - 板倉輝
水野 健太 - 持丸加賀
御浜 明日香 - 藤田絢子
宮沢 真帆 - 能年玲奈
宮下 剛 - 草川拓弥
村中 亮 - 鈴木龍之介
山崎 美穂 - 西崎あや
横山 茜 - 角池恵里菜
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:35:01.05 ID:GAk8XsBFO
>>1乙です!
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:44:45.17 ID:gTt9aS/0i
>>1乙なりけるのよ。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 00:49:13.18 ID:6CyTLJjnO
高校生の会話がだんだん自然になってきている。
部員の夫婦漫才みたいな二人のかけあいがおもしろい。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:01:01.59 ID:DlyaT61o0
>>1

三吉彩花はなっちゃんでもあったなそうえいば。
CMまた始まって思い出した。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:02:37.27 ID:qpHvAHlg0
>>1乙やに。

遠足組がレストランに現われた時の ダダダンダンダン って効果音
吉崎せんせい登場のテーマにぴったりだな。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:06:25.63 ID:+0kJhHy10
いつもペアでボケツッコミしてる二人は付き合ってるのか。
部長も遠足の自由行動で女子と2人で回ってたな。
部長リア充疑惑。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:08:39.00 ID:qwshgDFMO
まゆ毛すげー描いてる女がうざいな

10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:43:06.77 ID:i/BbjG1l0
役場のおっさん、面白いね。ひっかきまわしてくれるわ。
いろんな欲がからんでるんだろうけど、ある意味熱い。
ああいう公務員はむしろ貴重かも。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 01:51:16.03 ID:XxnRBsZd0
どう貴重なのかわからんけど、実際いたらただのうざい上司だろ。
自分の失敗を部下におしつけ「どうにかしろ」の一点張り。
「体裁さえととのえればいい」というが、きっとそのレベルで済ませると「なんでそのレベルなんだ」というに決まってるし。

ドラマとしたら、いないと話がすすまないのはその通りだけど。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 03:50:42.81 ID:lcj250aSO
無理やり話作ってる感があるから、ドラマだとしてもうざい
丁寧に作ればブッキングなんてイベント入れなくても、単に初のコース料理ってだけで十分面白いドラマ作れると思う
生徒同士でどういう料理作ったら良いか議論したり


なんかひたすらハプニングってのは佐々木倫子の「Heaven?」思い出すな
あれはコメディで突っ込みのテンポも良いし、キャラ立ちハンパないから全然嫌じゃないけど
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 04:09:53.04 ID:ZDM1gRcVO
三つ編みお下げの子がかわいいな。 
川島は子犬みたいにキャンキャンうるさいわ。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:18:17.93 ID:NY7B8daY0
前スレ>>981
前菜:初夏の七品
椀物:寄せ鱧真薯 清汁仕立て
造り:鰹焼き霜造り、皮霜造り
焼き物:鮎塩焼き
揚げ物:海老変わり揚げ
煮物:炊き合わせ 冷やしあんかけ
ご飯物:鞍馬御飯
デザート:和風ブランマンジェ
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:18:43.30 ID:EA1FoQAl0
ウエイトレスの中に昔の掘北真紀みたいな子を見つけた
誰だろう
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:20:52.86 ID:EA1FoQAl0
このドラマ、安心してながら見できるからいまいちキャストが頭に入ってない
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 06:39:18.29 ID:UGDVQfpI0
ホール係で亀山にお墓参りに行くって言ってた子は三吉より美形だな
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 07:30:39.29 ID:YXIeHLYW0
小栗旬のいない土9ドラマ……
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 07:42:30.47 ID:9LfrKnF/0
>>12
大人(田舎のお役所)は勝手な思惑を押し付けるが、
生徒達は思惑とは無関係に自分自身を伸ばして行く(逆に利用してる)って構図は
けっこう重要というか、この作品ならではの特徴って感じがする

しかし課長の喜びようワロタ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 07:44:18.94 ID:eIvB3EZvO
>>16
分かる。
もう少し生徒役の子を役名を出して呼び合ってくれないと、気になる子がいても覚えられんw
>>18
小栗とか土9出てたのか?ってくらいなんだが意味不明
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 08:19:34.21 ID:xLr32S3EO
目立つ生徒は先週までで十分名前出ただろ。
なんで似た感じの名字が多いんだろうとは思うが。
中村に仲田に長江とか…川がつく名字も複数人。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 08:27:16.79 ID:FlU+8Rfk0
吉崎先生がデレ始めている。
村木の勤務表チェックしたり、調理クラブの生徒のショートカットを
結果的に許したり、魚が触れないって弱点を村木に言ったり。
遥と何か因縁があるみたいだけど、何の伏線だろう。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 08:56:28.90 ID:UGDVQfpI0
川島海荷
村上友梨(高田里穂に似てる)
梶原ひとみ(女王の教室、カゴメのCM出てる)
藤原玲子(めざましMOTTOいまどき娘)
大野いと(高校デビュー)
三吉(熱海の捜査官)

顔と名前と他にやってる仕事がわかってるのは以上
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:05:43.62 ID:uAKTbO630
三吉彩花はチョイ役なのになんか別格に輝いて見える
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:14:47.96 ID:mR3IM+cl0
べっぴんさん、昨日は出番が多かった
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:22:31.54 ID:83SifoeO0
能年と疋田がいい
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:31:29.04 ID:5bRTalF/0
先週はじいさんに対して生徒たちがあまりに物分かりがいいので
ちょっとしらけた 高校生なら自分たちの店・料理をそれが寂しさ故であっても
もっと憤りを感じるべきじゃなかったかと思う
それに比べれば、今週は料理で飯を食おうと考えてるものと
それ以外のものの対立が描かれてて納得はいった
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 09:45:43.24 ID:al9M55KM0
つかあのジジイの所業は「寂しいから」で許されていい事じゃない。
こういうジジイの所業を「寂しいんだから理解してやれ」という層は
ガキが公の場で騒いだり人様のもの壊しても「子供は元気が一番」とか
ぬかすDQNだと思う。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:04:49.31 ID:VYx37PqG0
>>14
今日の昼飯は、1話のとろろうどん(鰹節、昆布、鯖節のトリプルだし)と海老の変わり揚げです。
今から仕込む
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:32:33.80 ID:XHId+0Y10
居酒屋「黒潮」

手こね寿司 600円
伊勢うどん 550円
あおさ汁 200円
真鯛 980円
めざし 300円
あじ干物 600円
子持ちししゃも 400円
ほっけ干物  600円
サザエ壷焼き 300円
焼きハマグリ 300円
イカ刺  730円
マグロ刺 750円

・・・伊勢うどん高くね?
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:40:06.65 ID:9LfrKnF/0
>>28
寂しいから許してあげようじゃない
あのジジイを排除してスッキリしてもいずれ
第二第三のジジイ(=構ってちゃん)が出て来る環境なのが見えているから
そっちの根本的な問題に焦点をあわせてるってだけの話

まーせめてあと10分くらい生徒の思考や取り組みに描写を割いてればなって思うけど
モデルの地域があるから無縁社会みたいな鬱描写(ある意味sage描写)もそうそうしてられないのかもしれないなぁ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 10:44:27.28 ID:XxnRBsZd0
あのコース料理を見て、ハモ使ってたけど高校生が調理できるもんなのか?
勝手にプロでも難しい、ってイメージあるけど。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:09:46.99 ID:Hu8J1HIi0
いるんだよな。現場のスケジュールを確認しないで、勝手に先方と日取りを決めて
「もう、向こうと約束しちゃったもん」と言う奴。
あと、勝手に見積り金額を相手に提示して、「この価格で先方と話を付けましたので、
いいですよね?」とか。
順序が逆だろ。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:24:02.79 ID:qDJcmWNYO
神木の役が女だったら松岡とフラグ立ちまくりでラブコメ展開突入だな
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:26:30.81 ID:n2xt5JRYO
生徒がインプットされたかのようにクソマジメ過ぎて観るの辞めた。

アスコーマーチのほうが面白い。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:32:34.11 ID:VYx37PqG0
>>31
ハモは松岡が切ってたよ。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:34:05.75 ID:5bRTalF/0
>>31
例えば行政マンである岸野がそういう老人を作ってしまったことに対して
懺悔というのはわかるし、村木がお客さまというところ
に深く想いを馳せて、かつての自分を反省しつつ生徒を諭すとかそういう流れなら
ともかく、高校生たちが、さほど非難もせず、むしろ自主的に
想いを汲んで行動するというのはあまりに浮世離れしすぎだろ
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:36:17.14 ID:XxnRBsZd0
松岡が切ったハモとかあんまり高校生レストランとして意味ないよな。
松岡が作った20人前を視察とかもっと意味ないけど。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:41:25.93 ID:irwV+EGV0
録画見た
神木キュンの盗み聞きが露骨でワロタw
本来あれは鯖部長のポジションだろw
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 11:43:11.80 ID:T3s5Z24f0
きのう柴本ちゃんはウザキャラだったけど
貧乳だからみんな許しちゃうのかな
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:01:06.47 ID:lcj250aSO
>>37
君より物分かり良いだけじゃない?


なんかこういう所でやたらしつこく老人批判繰り返す人って予備軍だよね
自分も将来若者に批判される寂しい老後かもよ
吉田太一の本でも読めばいい
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:18:35.34 ID:XxnRBsZd0
>>41
自分のことなんてどうでもいい、無理やりにでも人のことを思いやれる、とってもいい人みたいですね。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:20:50.07 ID:uAKTbO630
カチカチクソ真面目の純粋バカ死ね
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:25:52.79 ID:f5ej7zDI0
>>43
DQNマンセードラマでも見てればいいじゃん
いちいち絡みに来るなよ
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:27:22.35 ID:mvabASdHO
>>33
グルーポンがスカスカおせち事件の時にそんな営業してたと暴露されて問題になってたけど
今でもブラック営業なんだろうな
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:35:32.23 ID:03ftFXRrO
高校生の恋愛シ−ンはほとんどないまま最終回に突入か?
続編は期待できないとして、カップルがいくつできたのかは描いてほしい。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 12:55:31.82 ID:lcj250aSO
そろそろ松岡ももうちょい厳しくしても良いのになぁと思う
初めの内は「高校生の指導」っていう初体験の仕事だから、戸惑ってキャラ振れる事もあるけどさ
さすがにもう慣れても良い気がする
あの高校生たちも結構芯強いし
実際モデルになった先生とか「笑ってコラえて」の部活の先生とか、本職の人って鬼のように厳しいよね


>>42
どうでも良くないから、考え無しの批判なんてしないだけですよ
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:02:01.28 ID:uEzDd5pF0
エンドロールの時にいつも問題が解決してるのは後味がいいし見易いけど
多数決に至るまでの意見のぶつけ合いとか、もう少し生徒に時間を割いてほしい
女の子は特に海荷以外があまり目立たなくて残念すぎる
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:16:13.30 ID:XxnRBsZd0
>>47
いやいや、なんか意味が通ってないみたいだけど、いくら被害にあおうと自分達のことは置いておいて、加害者のことを
思いやれるすばらしいひとなんですね、ってことよ。あなたが。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:36:25.30 ID:lcj250aSO
>>49
根深い社会的問題孕んでるのに、それを無視して顰蹙買うぐらい個人叩きに終始ような寂しい人間は、いつか同じ目に遭うからね
それよりは彼らのように建設的な方向で社会を改善して、皆が住みやすい未来目指した方が自分のためになるから

実害大してないのに、この後裁判沙汰になってドロドロの欝展開になる事は望んでないし
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:40:41.01 ID:5bRTalF/0
>>41
色々と経験してきた大人が褒められたものではないけど同情するという流れは
わかるけど、高校生が同様に心情を慮って自主的に行動するというのは
無理があるんじゃないかというのがどうして老人批判になるのかよくわからん
それを物分かりがいいからというなら今回も物分かりよくみんなそろって遠足から
戻ってくればよかったとでも
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:47:11.50 ID:4uHjjK4R0
予想なんだけど
米本さんって坂本先輩の事
気になってる風に見えるんだけど
おれだけかな?
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 13:53:07.65 ID:xLr32S3EO
人間て、「町のおじいちゃんおばあちゃんにやさしくしよう!」みたいな
自分の利害とそんなに関係の無いところでは寛大になれても
休日が奪われたり就職に関わったりといった自分の利害に思いっきり絡む部分では
自分のことしか考えられなくなるのはごく普通のこと。
まして高校生だからなおさら。

人間て常に一貫した考えで動くわけじゃないし、むしろこのくらいのブレはリアルだと思う。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:08:22.00 ID:1h90k24LO
>>22
遥を彼女だと思ったんじゃないの?
「お兄ちゃん」って呼んだ後の表情から魚発言までデレッぷりがスゴいw
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:18:34.99 ID:9LfrKnF/0
>>51
生徒の発言にもあったと思うけど、
あの中の何割かは身近に年寄りがいたり三世代同居したりしていて
(正しい正しくないで綺麗に片付かない)めんどくさい人間関係を肌で知っていると思う
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:49:09.92 ID:9LfrKnF/0
あと、生徒は「レストランの従業員」であるという自覚があるから
理不尽な「客」の存在に憤る描写はあっても、いつまでも客を非難し続けたりはできないし
従業員らしく自分たちにできることを見つけるのは物語として一貫してる
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 14:55:07.10 ID:XxnRBsZd0
お金も取ってるし、今週生徒も「ここで働いて・・」とか言ってたけど、なんかまだ「高校生レストランで働いている」ってのには
違和感あるんだよな。給料貰ってないせいか。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:16:15.35 ID:i/BbjG1l0
>>57
直接は貰ってなくても、本来部費として収めるはずのお金が
レストランの収益でまかなわれてるわけだから
もらってるようなもんだろ
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:23:48.68 ID:ejrF2FZX0
別嬪さんがなっちゃんのCMに出てた
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:32:39.25 ID:tOOvGjlF0
今日の昼のおかずは海老 変わり揚げ
レシピと違いポテトチップスを使ったら、大当たりでした。
歯ごたえと塩味のおかげで調味料不要でした。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:34:49.21 ID:lcj250aSO
>>51
だって生徒たちが知った段階ではすでに事態は納まってたじゃん
あれ以上ネチネチ批判続けなきゃいけない必要性はないよ
中にはそういう人もいるだろうけど、全員が全員そんなに馬鹿じゃないし、そんなやり取りをドラマで見せられても面白くない
普段からそういう老人たちが身近にいて、田舎での就職や生活の厳しさを肌で分かってるから、ああいう前向きな解決法になったんでしょ

むしろ遠足に参加し続けるのが「物分かりがいい」ってなる理屈の方が分からない
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:38:36.70 ID:eIvB3EZvO
まだ食中毒じいさんの話にこだわって延々持論語る人がいるのか。
もう飽きたしお腹いっぱいだから、ブログに書いてくれ。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:41:35.95 ID:XxnRBsZd0
>>58
高校の部活って部費なんて払うのか?生徒が。
こういう調理部みたいに金かかるとこは当たり前なのか?
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:45:24.20 ID:O3X9pPCp0
>>63
別に野球部やサッカー部でも遠征費とか
甲子園なんか出場したら、びっくりするくらいお金掛かるって聞いたことあるぞ
生徒というか親がな
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 15:52:11.87 ID:xLr32S3EO
調理クラブなら普通は食材は実費だね。
それに働いて得るものは金だけじゃない。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:19:02.99 ID:XxnRBsZd0
そういえば野球部とかは聞くね。部員の親どころか他の家からも寄付金つのるとか。
練習で松坂牛とかアナゴとか食えてええのう、とか思ってたけど親は大変だな。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:24:04.89 ID:0U7GezWR0
神木の母ちゃんは?父ちゃんは出稼ぎらしいが
ウミニーも学校帰りに勝手に晩御飯食べによるって
母ちゃんは夕食作ってないのか?心配しないのか?
つーかストーカーだろあれはw
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:25:56.33 ID:L6is+K5Ui
にしても、よく語れるなそんなに。
うみに目当てでみてる俺は尊敬する。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 16:36:05.00 ID:+0kJhHy10
次回のあらすじ見ると
うみにの母ちゃんもう亡くなってる
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 17:07:03.72 ID:qOAp3lov0
>>20
> 気になる子
>>一応、実習服に名札が付いてるのでアップになると名前は分かる
番組前に高校生レストラン公式かWikipediaで役名と俳優、女優の名前を調べておくと良い
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 18:40:08.09 ID:s9xy+d1R0
女の先生、ただの高校の教師だろ?
調理師免許なんて持ってないのが普通なんじゃね?

なんで、調理師免許をとらないの?なんて聞いたの?
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 19:16:03.53 ID:bJQLNiMQ0
>>71
その1.新卒同然の村木先生は教員の世界に非常識だから
その2.調理課の他の先生で持ってる人がいたのでエラい主任の先生なら持っててもおかしくないと思った
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/05(日) 19:23:16.82 ID:CDxyMG3P0
田舎で自動車運転免許もってないと不思議に思われるだろうけどな。
74● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/05(日) 20:31:20.21 ID:DvQ2sBAY0
>>71
家庭科の先生は調理師免許持ってる人多いよ
管理責任者の絡みじゃなかったっけ?
75○ 忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/05(日) 20:52:48.73 ID:vRyX1U2i0
orz
76 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:39:32.14 ID:gkKZ95fE0
調理師免許とらないんですか?って
こっち側に来て頂けませんか?ってことでしょ
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 00:48:05.88 ID:CI3/0Lfm0
そもそもなぜあのタイミングで調理師免許のことを聞いたのかは不明だけど、「今からとらないですか?」
じゃなくて「なんで持ってないの?」じゃなかった?ニュアンス的に。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 01:48:28.99 ID:Lr3BrMbc0
番宣で松岡が黒板に何かを書いてるシーンあったと思うけどいまのところ放送されてないよね
やっぱカットとかされてんのかね
79忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/06(月) 07:20:51.86 ID:Vhj7otrWi
うみにマジ天使!!
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:29:47.23 ID:C1s2VwmF0
>>76
それってつまりプロポ…
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 07:55:15.17 ID:9jJUFT560
>>77
今までムカつくくらい原則論に終始していた人間がショートカットを黙認する程度には
調理クラブ側に歩み寄って来たという意味だと思う。
職場や学校でも、心の距離がある人にプライベートの話はしないだろ?
プライベートな話ができる程度には信頼関係が出来て来たわけだ。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:06:03.83 ID:9pdKPK9MO
海荷っていくつ?
えなりかずきみたいに、若そうなのに中年ババアのオーラでまくり
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:09:54.28 ID:5zhmbzZT0
>>82
川島 海荷 1994年3月3日(17歳)
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 09:36:57.38 ID:BlJB8+Fy0
TBS ハンマーセッション! 志田未来(1993年5月10日 - ) 平均視聴率6,95%
テレ朝 アスコーマーチ!  武井咲(1993年12月25日 - ). 平均視聴率6.13%(途中経過) 
日テレ 高校生レストラン   川島海荷(1994年3月3日 - )  平均視聴率11.63%(途中経過) 

地味に日本テレビ&川島が大勝利してる
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 10:04:21.56 ID:ypt6vQVf0
世に言うイケメンや美女も髪型(前髪)のおかげでうまくソレッポクしてるだけのタレントっているけどさ
このドラマは厨房に入ったら帽子被ってて前髪が無いわけで

ヒロインのウミカとか見てると微妙だなって思うわ
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 10:30:52.40 ID:0klvmPXA0
栄養士の資格とか、お魚マイスターの資格とか。

原作者の村林先生が本を毎年だせば続編も有りだな。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 12:32:15.47 ID:xLeyHWpt0
海荷以外の話もしたげて
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:05:53.68 ID:9pdKPK9MO
>>83
ありがと。若いんだね
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 13:08:15.77 ID:9pdKPK9MO
>>84
アスコーマーチは曜日と時間帯が悪いだけじゃないか?

アスコーマーチのがオモシロいけど。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 14:00:19.70 ID:YTJzko2k0
>>89
畑違いのスレまで乗り込んで来てsageレスする無作法者が相手だから言わせて貰うけど
アスコーマーチはあの曜日・時間帯のこれまでのどのドラマよりもダントツに数字は悪い
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 14:03:43.78 ID:sLOk+Wpq0
畑違いのスレまで乗り込んで来てsageレスする無作法者が相手だから言わせて貰うけど
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:19:56.77 ID:ypt6vQVf0
ムダにファッションヤンキー出して数字稼ぐドラマはもう飽きた
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:22:11.21 ID:MA2XoZTKO
空気ドラマ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:27:42.66 ID:zmYKySyE0
三吉彩花の株は買っておいて損はないと思う。
絶対に上がるとは言えないけど、上がる可能性は高い。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:43:54.04 ID:IHdYSc9E0
>>85
帽子被ってるとごまかせないよね
大野いとなんて誰?ってくらい顔違うように見えた
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 15:54:41.87 ID:uh1Zmg4K0
そろそろネタぎれだから
吹石の着替えシーンいれるしかないな。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 16:39:06.83 ID:9pdKPK9MO
>>90
へぇ〜そうなんだ

まあ視聴率気にして観てるわけじゃないけど意外とオモシロかったよ〜
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 16:51:18.20 ID:B226TDRR0
倉庫は倉庫でいい味があるねw
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 16:56:08.62 ID:6xc/Bv7R0
最近の学園ドラマは端役の子まで可愛いな
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:08:25.86 ID:ypt6vQVf0
結局外見で視聴率決まる部分あるからね・・・
イケメンヤンキーが中途半端な熱血高校野球やっただけで凄い売れた作品もあるし
101忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/06(月) 18:27:27.83 ID:bkpqpVix0
>>82
ありがとさん。貫禄があるってことね。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 18:48:03.21 ID:ypt6vQVf0
ドラマでは「厨房では前髪出すな」っていう凄く正しい話だけど
実際は、前髪出しまくりの飲食店てけっこうあるよねw
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 20:37:41.65 ID:VthQmvi00
>>84
うみにってヒロインだったのか!すごいね!
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:20:37.07 ID:Z/9KS17E0
神木きゅんも帽子ありとなしじゃ顔全然違って見える。
普段は斜視を髪で隠してるかんじ。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 21:24:42.74 ID:VthQmvi00
>>102
例えばどういう店?まさかラーメン屋とかファミレスとかじゃないよね?
106忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/06(月) 21:37:08.37 ID:3Rtxkb4n0
>>104
俺もあんまり厨房でのうみにはな…
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 22:54:14.21 ID:NKb+6sDpO
神木の立ち聞きが不自然だなあ。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 23:02:11.76 ID:sWfWr3FXO
梶原ひかりは肌荒れして高校生役はミスキャストだな
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 23:03:33.64 ID:CEERPkhh0
もしフッキーが『もしドラ』を観たらってドラマにすればよかったのに。

野球には野球のやりかたがあるーって一念発起。
相河高校調理クラブを夏の甲子園優勝に導く。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 23:22:44.90 ID:sWfWr3FXO
つまんねえや
111忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/06(月) 23:51:26.51 ID:yraYIU8O0
もしドラ、うみにでやればよかったんだ。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/06(月) 23:56:28.15 ID:Lk1oowO4O
ヒロインがフッキーだと思っていた
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 00:07:46.61 ID:8s5NuXm4O
遠足で必死に神木探してる川島ウザい
一種のストーカーだな
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 00:38:23.17 ID:R2Y90yAnO
誰にも興味持たれてないドラマ
どうでも良い数字に
どうでも良いキャストに
ども良い主役に
どうでも良いプロット
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 00:40:05.80 ID:R2Y90yAnO
>>114
どうでも良い主役だ
字が抜けた
116忍法帖 【Level=999,ZGYPT】:2011/06/07(火) 00:52:25.55 ID:QsptQogpi
>>113
そんなうみにがまたぞくぞくするだろう?
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 01:32:21.14 ID:NLCnypoy0
ウミニ―コリスみたいかわいい。
長野博にも似てる・・・
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 02:44:20.83 ID:bOgA04Cz0
うみには髪をあげるとブサイクになるのがわかった
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 03:08:12.76 ID:R2Y90yAnO
皆うみににしか興味ない
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 03:16:04.11 ID:tYmec/w9O
とりあえずここにいる奴はB専なのは確かだな。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 06:10:16.60 ID:FXnW0PJ8O
ドラマの中では伊勢弁らしいけど、イントネーションは別として「〜やに」とか「〜やて」、「〜やろ」と聞くと岐阜弁に聞こえる
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:16:45.97 ID:5FtKJ81q0
役者魂!の桜子からまったく成長してないのが海荷
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:40:09.82 ID:sA7UMUqk0
ふと気が付いたら
学生メインドラマでジャニーズ主演だけど
松岡以外のジャニーズって生徒役にいる?
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 10:43:45.18 ID:fjRHPu4I0
>>123
いない
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 11:12:39.17 ID:1NviLh2s0
てかドラマの視聴率や他の出演陣や話の流れや演技なんてどうでもいい。
カワイイうみにが見れれば幸せ。
…でもうみにには演技力上達して欲しいな。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 13:47:06.09 ID:Py4HDIKL0
フッキーの「お兄ちゃん!」に萌える。
彼女はドラマだとお姉さん役のイメージが強いけど妹もいいね。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:17:28.73 ID:C5yUYcV40
伊藤とフッキーがくっついたら義兄になるわけだろ?
心境は複雑だろうなw
モンチッチは伊藤に気があるように見えるが
単に日記要員なのかな?
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:35:23.02 ID:Vj4It1Ow0
このドラマそこそこ面白いけど普通って感じ
板谷が正直要らない あの冷たそうな感じが嫌
過去に何があったかは知らんが板谷先生の過去話なんて不要やろ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 15:46:28.16 ID:NLCnypoy0
>>128
いやいや必要だよ。板谷の冷たい心の扉を松岡が開いていく。
その過程で二人とも人間味のある暖かい人として成長していく。のだと思う。
生徒と共に成長していく。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:03:52.30 ID:XL5ug7vw0
板谷は結構ドラマにメリハリつけてる大事な役だろ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:43:49.97 ID:VnAAJWr60
そのうち懐柔する展開がミエミエなのがタマニキズ
この前のオサカナのくだりがまさにそのフラグだろ
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 16:53:26.93 ID:yp50djkk0
>>129
ただでさえのどかでまったりとしたこのドラマにおいて板谷と課長という障害除いたら
それこそ平和な高校生と先生の特にこれといった事件も起こらない平和な日常が延々続くか
神木と伊藤の松岡ラブくらいしかネタがなくなっちゃうじゃないかw
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:00:22.00 ID:VnAAJWr60
和尚父はあんま出てこないね
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 17:01:54.98 ID:mm3CUHR4O
>>132
最後の一文のさりげなさに、つい納得しかけたじゃないかwww
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 19:00:49.25 ID:Vrmn9QxW0
>>133
だからこその特別出演なんじゃない
もともと高校生レストラン中心の話になるんだから
直接関係ないフッキーの出番作るのに四苦八苦してそうだし。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 20:10:37.11 ID:Y8Dl22BA0
こういう直球ストレートなドラマは週末に良いよね。
明日から仕事頑張ろうって気分になる。
欲を言えば、高校生レストランじゃなくて女子高生レストランだったら良かった。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 20:28:48.53 ID:xUHvZrwvO
最終回は松岡と神木君の結婚式で、究極のメニューを発表して終了かな。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 21:15:23.76 ID:Wyimx1RQ0
遥かの白無垢姿が見たい。と言うより、宏の紋付袴が見たいw
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 21:52:07.93 ID:NLCnypoy0
>>137
松岡と神木君の?結婚式?二人が結婚するの?

和尚役の原田さん体調悪いみたいだね。大丈夫かな。車椅子らしいよ。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/07(火) 23:42:53.91 ID:kYX4YpPC0
来週でようやく海荷のキャラが成長してくれるんだろうか。
どうもこいつ
幼馴染>部員>料理・モノの道理で物事を判断してしかもそれを口に出す
(キャンキャンうるせえんだ、これがまた)からどうにもこうにも。
その状態で厨房から外されたからってへそ曲げられてもなあ。
お前どうせ料理より幼馴染目当てのくせによく言うよみたいなさ。
来週で成長してくれるのを期待しとく。
幼馴染が「先生のおかげや」って言った時も海荷の顔が怖すぎた。
あれは海荷のせっかくの告白まがいの台詞を天然かわざとかはぐらかした
幼馴染の神木も悪いのかもしれないが。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 00:09:30.44 ID:c9e41gq30
今んとこ、とても調理がすきで調理部にいます、って感じじゃないもんな。

今週は「神木の店を手伝うためにも調理を覚える!」とかいう展開なんだろうか?
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 06:51:17.01 ID:Yy1GxK9y0
それもなんだかなあ、結局男のもとにいたいだけじゃん
自分の意志で調理クラブに残って料理に関する仕事がしたい!とでも思わないと。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 06:54:28.27 ID:JYEfDZH90
結局料理が上手くなって神木の店を手伝いたいってだけだろ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 10:26:42.65 ID:hS2ESn7d0
7/2が最終回らしいね。15分拡大とかするのかな。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 11:17:37.67 ID:Qoelppq90
>>140-143
そういう不純な動機がミエミエだと、他の生徒からハブられたり
表向きは仲良くしてても裏で生温かくヲチ対象にされてpgr三昧とかありうるんだけど
あの学校ホント牧歌的だなぁ
146 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 12:13:12.90 ID:43+05uUr0
出る杭は打たれるって話だね
長いものには巻かれとけって
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 13:16:44.75 ID:4cpyeIEa0
神木は確かに子役時代に比べて容姿は劣化してるし、川島は失礼ながらすごい美人ではない
でもそこがかえっていいというか、このドラマの生徒たちに親しみやすさを覚える。
美男美女ばかりの高校生だと現実離れしすぎていて親しみがわかない。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 15:26:10.79 ID:0DMFACqHO
全9話ってことは海荷の話のあとは残り3話か。
食中毒ネタは一応やったし、実在と照らし合わせて閉店の危機なんて事はやらないだろうし
あとどんなネタ使ってどう結末つけるつもりなんだろ?
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:06:49.06 ID:LQbtGbmr0
心を打つシーンが無い
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:17:21.65 ID:XPi10v+70
>>148
モデルになった学校からふつーに考えて料理コンテスト出場じゃないかと
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:33:48.58 ID:7EiPdeoRO
もう最終回?
他のドラマより遅くスタートしたわりには一番先に最終回かよ
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:35:17.61 ID:799bRe150
結局、『高校生料亭』だったな<メニュー
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 16:48:34.64 ID:XPi10v+70
>>150
最終回は7月2日で一番最後に最終回だよ
てか、すぐ上で>>148が言ってるのに、どうしてたった数レス上も読まないかな?
154153:2011/06/08(水) 16:49:06.42 ID:XPi10v+70
レス番間違い。>>151にな
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:03:34.14 ID:owxyIVnq0
>>148
つ 「濡れてないのに入れてきた」
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:27:45.56 ID:E6KUHTc80
>>148
ありそうなのは
レストランが順調にいってたら、気の緩みからミスとか
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:37:45.71 ID:5t2BofeE0
このドラマは空気だね
ぜんぜん話題になっていない
大失敗だね
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 17:47:18.52 ID:E6KUHTc80
空気と言いながら
視聴率はここまで一桁なしでわずかながら上向き

このままいけば大失敗とは言えないと思うけど
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:05:50.45 ID:5t2BofeE0
金かけたドラマなんだから世間で話題にならきゃ大失敗だよ
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:26:41.28 ID:XPi10v+70
金かかってるようには全然見えませんが?
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:34:53.93 ID:8u1BAikn0
>>157
人それぞれ
甘ったれたヤンキー擁護のドラマよりは清清しいよ
162 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:47:41.41 ID:43+05uUr0
ひきこもりや、無職には
落ちこぼれや不良が、じつは出来る子っていう現実逃避の話は
理解できるけど
普通な高校生が向上心をもって働くって
話は理解できんだろ
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:48:32.26 ID:S3jRssyC0
>>155
それ中学生w
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 18:53:48.36 ID:ytJ/eqjU0
うみにが見れれば良い。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:09:24.67 ID:WGVSWtuFO
ガキの頃観た中学生日記より酷いドラマだなこれ。

2話で飽きたわ。

まあ事情で伊藤の野郎が気にくわないのもあるが。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:13:55.77 ID:8tNdGfQQ0
テレ東版中学生日記『鈴木先生』でも見ていろ
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:19:11.93 ID:e3QdrtnDi
うみにが見れれば良し。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 22:20:22.37 ID:WGVSWtuFO
>>166
指図してんじゃねーよ小僧
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:16:00.87 ID:AvEZm/RG0
中学生以下のコメントと反応じゃないか
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:37:30.62 ID:WGVSWtuFO
>>169
一々しゃしゃりでてくるオマエも同類だろ。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:40:47.18 ID:XPi10v+70
基地外に構わない方がいいって。構うと居つくぞ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:45:28.56 ID:B/i1yMCu0
録画してあったのを今日みた。なんか三角関係かよ!って笑ってしまった。
厨房で帰りに神木が松岡に何か言おうとしたらウミニーが帰ろうってきて顔見回してる三人・・・。
あと遠足に行かずにレストランにくる神木。そんなに好きかよ!!ってつぶやいてしまった。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:47:53.93 ID:WGVSWtuFO
>>150>>153>>154>>160>>171
無職で一日中入り浸ってる割には偉そうなこというな。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:51:30.96 ID:EurHhTx00
サバ部長の恋の話とかないの?

良かれと思ってトンデモないセンスの貢物を女の子にプレゼントするとか
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/08(水) 23:56:37.25 ID:XPi10v+70
>>174
今日買ってきたテレビ誌によれば今後料理コンクール出場と2年生への部の引継ぎがテーマになるらしい
新部長誕生あたりでサバ部長にも見せ場は来るんじゃないかな?
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 01:18:52.21 ID:Zp+MgULhO
>>145
うみにの役は多分学校入ったのも調理部入ったのも神木の追っかけが一番の理由だろうけど、本人も料理にはかなり熱意あるだろ。
最初の御膳を作りたい作りたい作りたいと騒いだのはうみに。
そして御膳が出来て嬉し泣きしちゃうのもうみに。
始めた動機はともかく、男のなんちゃらだけで、その辺で泣いたりウザく主張は出来ないよ。
その辺りのこだわりも次回やるのかも知れないが。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 03:48:44.31 ID:VnfaMCR/0
うみにの役は 取りあえず
男に対してもクラブ活動にしても料理にしても
とにかく熱い娘だということはわかる。
暑苦しいとも言えるけど。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:36:02.09 ID:maC70qrR0
>>145
引き継ぎと言っても誰が2年で誰が3年なのか…
とりあえず坂本と鯖が3年、米本が2年のは分かるけど
米本に引き継ぐってギャンブルじゃないか
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 07:36:40.86 ID:maC70qrR0
>>175へのレスね
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 08:01:50.53 ID:6tNi75T0O
次期部長は仲田じゃないの?自分で否定してなかったし。

てか普通に見てればメイン生徒くらいは学年わかるぞ。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 08:05:29.04 ID:pIWelWYr0
高校生レストランの成功って利益がでていることではないのかな?
教育と利益が素直に結びついて考えられない。
今の時代、もし利益が出ているのならその使われ方だって表現されないと、納得できないとちがうかなー
町起こしでの失ったことや反発をちょろっと入れるのだったら、入れない方が良かったな
解決してなさそうだし
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 12:49:03.66 ID:UvgB32O+0
高校生レストランの成功はいろんな考え方が出来るけど
ドラマの中ではどう設定されているのかね

しかし、利益をだす事(出そうとすること)は重要だと思うけど
将来店を経営するのではあれば利益を出すことから逃れられない
本当に高校生のレストランというのであれば
調理だけでなく、仕入れや経費・原価率をみんなではなす場面も
あっていいと思う
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:00:43.91 ID:UvgB32O+0
俺は本当の職業教育は
いかに利益が生み出されるかを教えることだと思う

たとえ給与をもらう立場になるとしても
その給与が利益の分配であることを教えないと
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:36:07.74 ID:IOAPOnOR0
高校生個人と就職先には利益があるだろ。ただそれは金という偶像ではなく人というだけで。
人を育てる、それを利益に変える。

学生服を着た成人ばかり見せられてきたから新鮮なんだよね。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:36:18.37 ID:k7RTpMFe0
利益の分配ってか労働の対価じゃないの?
レストランって生産手段の支配者は相河って資本家だろ。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:57:49.75 ID:pIWelWYr0
>>184
レストランが、町民&役所から独立しているならそれでもよいが、
この街の同業者だって税金払ってんだぞ、資金援助になってんだぞ
何も還元されないのか・・・カレー作っているおばちゃんのおこぼれお客程度なんでしょうか
起業し維持するに資金と人材が必要だけど、このレストランにはそんな心配も無いしなぁー
高校生レストランというけど、話がつまらないのはそのへんが描かれていないからじゃないないかね〜
ただ、高校生でわいわいやっているドラマが目的ならべつだが、こんなご時世なんで視聴者も高尚だぜ
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 13:59:16.39 ID:UvgB32O+0
>>185 確かに給与は労働の対価なんだけど
給与所得者であっても経営者的な視点をもつべきっ言いたかった

>>186
高校生の利益は技術・経験だよね
高校生レストランで給与でなくても将来への投資になってる
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 14:22:50.13 ID:UvgB32O+0
>>186
確かに行政としては最終的には町への還元を目標にしなければ
ならないが、ドラマ内現時点ではまず高校生レストランが
自立できるかって段階だと思う

現実では地域への経済的波及効果はかなりのものと思われる
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 14:32:38.66 ID:NMAdoT9l0
レストランの収益で調理実習に普通なら使えない高い食材を使う事が出来る
フグの調理免許をもつ生徒もいる
地産地消で地元食材を使えば農家など周辺の人々も潤う
まごの店は町の施設の一部で他に地元農産品を売る店も隣りにある(ミニ動物園もある)

まごの店の客は遠来からまごの店目当てに来る人ばかりだから地元の飲食店の客を奪う様な悪影響はほとんどない
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 14:34:26.90 ID:rLDFiOG50
>>186
週に1〜2日土日の昼間のみ、200食限定、
完全な観光客相手の商売なんだから、そこまで地元料理店に影響なんか出ないだろうし
町や村の外から人を呼ぶってこと自体が何よりの地元への還元になっていると思うんだが
実際、まごの店目当ての客が、おばあちゃんの店や先輩の店に殺到してる訳だし
あれだけ料理コンクールに出まくってNHK等の全国レベルで町の名前を連呼されれば
広告効果は計り知れないじゃないか

それにいまどき高校生レストランだけじゃないよ
あそこが大成功したからドラマにまでなっただけで、全国には高校生デザイナーズブランドショップから
陶芸、和菓子、B級グルメまで大流行なんだし、従来の高校野球も音楽部も演劇系だって入場料は取る
必要経費としての料金を取るのは当たり前なのに、何目くじら立ててるのかなぁ?

高校生レストランに限らず商店街の空きスペースを使ったデザイナーブランドから陶芸、B級グルメ店まで
あちこちで町・村おこしを兼ねた高校生の店は作られてるし
191190:2011/06/09(木) 14:35:19.71 ID:rLDFiOG50
おっと、最期2行ダブっちゃったw
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:05:34.21 ID:Ps/N8OFR0
雑誌かなんかで鯖部長の役割で経理や仕入れを任される役って読んだ気がするが
そんな場面ないよね。
それと地震の影響で一話短縮されてない?2話と3話が色々カットされて2話に
まとめれてる気がする。気のせい?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:26:33.04 ID:Zp+MgULhO
>>192
まあ、そうなんじゃね?
あるはずだったエピソードがいくつか削られてる印象はある。
それでも大筋は通ってるし、毎回面白いからいいけど、DVDが出るなら削られたエピソードとか入れたバージョンで出してほしい。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:31:56.89 ID:R29iwCjO0
>>192
仕入のシーンで神木と海荷と鯖部長が松岡の後をついて回ってるのがあったくらい。
ちなみに鯖部長はカートを押していた=荷物持ちw
でも鯖部長はなんだか最近顔つきがしっかりしてきたように思う。
責任が人を成長させるんだなーって思ってみている。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 17:48:41.94 ID:lwGRdggVO
9話で終わりなのか
短いなあ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 22:26:44.09 ID:m343DTFs0
日テレ深夜枠で萩原健一の『前略おふくろ様』をサバ部長でリメイクだな。
フジが二宮和也で『拝啓父上様』とかやってたけどね。
タイトルは『Dear,おかーちゃん』とかでいいや。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/09(木) 23:44:43.53 ID:Ps/N8OFR0
野村周平って柴犬みたいでかわいくね?
神木はウ―パールーパーだな。爬虫類系?だけどキモ可愛い感じ。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 03:54:05.90 ID:nkWCYwfY0
日テレは所ジョージの番組とかで頑張る高校生を全面に押し出しているが、一方政府は次の世代に
沢山の宿題を積み重ねます。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 06:36:13.20 ID:OQO7WbVc0
>>198
wwww
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:17:34.12 ID:o6wpLHff0
気にすんなよどうせお前らネトウヨは
社会なんて関係ないだろ
いままでみたいにボケーっとしてろよ
気がついたら死んでるよ
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 07:49:33.62 ID:EJfINTMz0
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 10:57:03.17 ID:J41kUf9/0
昨日とろろうどんを作ったんだが、いつもは大根おろしでとろろを作っていたのを
ドラマの通りにすり鉢を使って作ったら、舌触りと喉越しが全く違いました。

とろろうどん 美味しゅうございました。
幸吉はもう走れません。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 11:17:48.11 ID:Y2ufuK+D0
>>202
イキロ
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 13:02:55.84 ID:2AvoRz+c0
>>200
> 気がついたら死んでるよ

自分の生きてる間だけもてば良いやって考え方もあるだろうな。

205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 14:06:23.69 ID:TWqJs9s/0
視聴率がすべてではないけど
初回の13.2までもどして欲しいな
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 19:35:08.77 ID:dRfdlAuw0
関西の視聴率はどうなの
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 21:36:13.27 ID:YXqjutjSO
簡単に調べられることを他人に訊くなゆとり。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:09:24.84 ID:67VY1FJO0
第1話 2011年5月07日 板前教師 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 13.1%
第2話 2011年5月14日 開店料理 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 11.2%
第3話 2011年5月21日 祝!開店 脚本:山崎淳也 演出:猪股隆一 10.9%
第4話 2011年5月28日 まご茶漬 脚本:吉本昌弘 演出:佐久間紀佳 11.3%
第5話 2011年6月04日 遠足VSコース料理 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 11.5%
第6話 2011年6月11日 レシピVS母親の味 脚本:根本ノンジ 演出:猪股隆一

※根本ノンジ…赤鼻のセンセイなどの脚本をしたり、木皿さんのブレーン 
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:27:02.13 ID:pq7Hw6130
1話から4話まではラテ欄のキャストが松岡・吹石・神木・海荷・原田・伊藤で
そのためにサブタイトルが4文字縛りだったけど
5話は原田芳雄出なかったからキャストも5人表記になってサブタイトルの文字数が増えた。
ということで6話も原田芳雄出ないんだろうけど…体大丈夫なの?
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 22:27:10.83 ID:8hnoB5O90
ベスト20にでも入らない限り、“関西の”視聴率がそう簡単に分かるとも思えないが
そんなに簡単に>>207には分かるんだったら、悪いがここに貼ってくれると助かるんだが

>>208 それは関東の視聴率では?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 23:02:01.29 ID:67VY1FJO0
>>210 関東地区の数字貼っただけ ただ明日のは脚本も演出もヤバい
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/10(金) 23:23:33.00 ID:WoL3o4LG0
確か1話は、関西で16%台だったような
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:34:30.66 ID:uwgBoFdP0
ホールやるくらいなら退部するとか身勝手すぎ
ホール係りを馬鹿にしてるよね
だいいちこの先ずっとホールをやれってわけじゃなく
みんな調理を勉強するために入ったんだから
平等に勉強する資格がある
交代があるのは当然

その中で自分はどっちに向いてるのか
生徒もわかってくるのだろうし
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 09:55:48.94 ID:Zuf8b4Kt0
もし単純に"厨房がやりたい ホールはいやだ”という考えだったら、料理人としては論外だよね
ホールというのは直接、お客様と接する立場だから
料理そのものに不満があっても、真っ先にクレームを受けるのはホールの人間だからね
そこで"私が作ったものではありませんから料理人を呼んできます”なんているはずがないわけで
双方が互いの仕事をリスペクトしていることが、いいサービスを生み、いい雰囲気をつくるもんなんだけど
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 10:03:46.92 ID:A4KYUaN5O
元飲食社員だが調理・ホールも含めて全ての店の仕事を経験する事で飲食店の運営がどういうものかがわかるよな。ホールが嫌ってパートの募集で電話してきて「中の仕事(調理)がいいです」とかいう主婦と同じレベルだわw
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:16:14.16 ID:IKaqItTR0
>>213-215
これからのはなし?
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:33:57.33 ID:MO2SSkskO
てか、その辺りをドラマでやるもんだとばかり。
高校生にそこまで求めるおまいらコワいわ。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:35:15.30 ID:IKaqItTR0
今日の話だったのな

219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 11:41:50.12 ID:DSLyS5WzO
厨房だった生徒がホールになった途端ボイコットとか、
他の生徒からの反感すごいと思う
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:12:00.49 ID:tGv1fMwq0
>>213-215
自演?
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:25:06.06 ID:EpaL4JcV0
ホールと厨房の仕事の両方の大切さを説明するのも教育なんだろうけどホラ、先生が慣れてないから。
今まで調理場だった人間が説明もなくホール係とか若い人だと劣等感感じたり。人に教えるってだから難しいんだろうね。
上から命令されているウチがいちばん楽。何事も。

それよりも、べっぴんさんに何事も無くイキナリオレンジジュース取り出して飲んでもらいたい。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 12:51:04.12 ID:IKaqItTR0
>>221
べっぴんさんはキャッチボールでもいいよ
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:09:14.90 ID:p4ReTeX00
本物のまごの店はホール担当は1年生の仕事(調理の腕も出来てないし)
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 13:21:07.13 ID:ZMd6z1FDO
バンビーノだな。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 14:45:00.70 ID:XV5V4Gvf0
かけたい
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 18:46:38.54 ID:2sq60aHY0
今日の朝日新聞の夕刊の旬タレントのコーナーに三吉彩花ちゃんが
取り上げられてるね。(カラー)
息の長い女優さんになって欲しいな。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:04:43.86 ID:saRRJeep0
誰か、相河駅のキャプ画くれw
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82176.jpg

相可高校 食物調理科 青春弁当(`・ω・´)
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82177.jpg
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:22:20.88 ID:zOsBRd3vO
高校生レストランのおかげで、さらにお客さん増えてるんかな?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:43:08.64 ID:RtZenk6VO
家庭の味を否定されたからってやめるとかw
ほんとに学ぶ気0だったんだな。

先生も甘過ぎ。なんで謝るんだよ。
ここはあくまで金を取って料理を提供するレストランで、家庭料理にこだわってやめたくなったやつなんかやめさせればいいだけなのに。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:50:17.72 ID:h/90igGp0
普通のレストランじゃなくて高校生レストランっぽくてすごく好きな話だったけどな
安易に味を変えるってのも普通のレストランの話と違って肯定的にみれるよ
あくまでも高校生がやってるレストランなんだからプロっぽくなくていい
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:53:47.68 ID:143LFZAM0
今日の回にピッタリな言葉をいいます。

「教えることで教わった」
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:54:49.72 ID:/jhSYiDEO
今日のは素朴にいい話だったと思う。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:54:51.73 ID:kWE94apO0
『少し濃いけど美味しい!』
って発言した女の子は将来出世するタイプ

うみにを褒めつつも先生もしっかり立ててる
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:55:04.47 ID:RtZenk6VO
そうやって甘い考えでやってたらリピーターいなくなるんじゃないかな。
実際、客足遠退いてたらしいよ。
ドラマ効果でまた戻ってきてるけど。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:55:11.29 ID:wrz+XWfy0
大野いとメイン回はないのか
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:55:27.62 ID:I9jXoEbq0
>>226
> 今日の朝日新聞の夕刊の旬タレントのコーナーに三吉彩花ちゃん

今日は大野いとちゃんとツーショットの絵があったけど、
これって中学生レストランだよな

237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:56:32.49 ID:6uxPTHyF0
まあ、子供のわがままに迎合するなよ、ってところだが、一応部活だしな。
教育の一環だから、ホントの店なら「嫌なら辞めろ」だがそういうわけにもいかんだろう。
心をケアしつつレシピを守ることを教えた、でよい子の解決でいいんじゃない?

今日は部長の長台詞があったし、来週も部長目立ちそうだし、楽しみだ。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:56:54.63 ID:ghADDtUM0
普通の部活じゃ一人や二人こなくなったところで、先生も部員もここまで構っちゃくれないとは思う
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:58:03.55 ID:C1bE8kJM0
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
うみにマジ天使!うみにマジ天使!
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:58:28.10 ID:143LFZAM0
オマエラ女子高生の中で一番誰がかわいいと思う?
俺は川瀬
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 21:59:07.19 ID:C24HPEtq0
♪料理はやっぱりダシです
肉じゃが、ひじきに味噌汁
おふくろの味が一番ね

http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ma/negima/syusseki.html
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:00:40.35 ID:DSLyS5WzO
高校生の話なのに色恋沙汰皆無ってのは…
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:00:54.68 ID:e+JSfz4I0
今日は今までの脚本家と違う人なのか
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:02:01.03 ID:Vfj0rb240
つか都会田舎問わず、また運動系文化系問わず
真面目な部活特に全国を目指すようなところは
高校どころか中学でさえもっと意識高いのに
海荷ときたら。
世話焼かすなよ、(板谷すら珍しく難癖つけないほど)非が無いのに
謝った松岡が気の毒。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:02:54.63 ID:I9jXoEbq0
>>242
海猿が海荷と山梨の美しい景色をみてたじゃないか
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:05:05.21 ID:obUTIBBXO
>>245
あのシーン、仁かと思った
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:05:10.26 ID:C24HPEtq0
>>241
このドラマには四葉五月みたいなのがいないネ
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:07:57.81 ID:Vfj0rb240
>>229
全くもって同感。

海荷が成長してくれるかと思ったが
松岡と伊藤と神木と部長と
(化学みたいやとかお前はまたそれかと神木にいちゃもんつけた出戻り以外の)部員全員が
いい奴すぎるのが更によくわかった。
特にホールから厨房に廻った奴らの安定した夫婦ぶり。
それと出戻りはなんで出戻りのくせに先週といい態度悪いんだ。
松岡の事務所にもいたな、出戻りのくせになんか見るたび態度悪くて
デブったり痩せたりして結局引退した赤西仁ってのが。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:13:19.82 ID:ew56SFtCO
>>245 やっぱりあれは山梨か! フルーツ公園あたり?
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:16:23.71 ID:9g7dQlAa0
 西村さんの、あの「胡麻塩頭」は、地毛なのでしょうか?
 それとも、ヘアメイクでしょうか?

 無理矢理、年配者の役をやらせようとしているように思うのですが・・・。

 ちなみに、西村さんは、今年で51歳です。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:18:06.38 ID:X1d7tje70
一話の頃の料理のプロとしてのプライドはどこへ行ったんだ?
客に出す料理なんだから味を店の者に合わせるのは当たり前だろうに
急に味を変えられたら客も戸惑うぞ
252 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 22:20:24.80 ID:k+WUkMIb0
お前は今まで、何をみてたんだ
枝葉末節なことをつつくのは
お前は社会の枝葉末節で生きてるからだろ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:20:53.39 ID:cswe3xM00
林けんとに似てる男だれ?
2543月1日はバカチョン記念日:2011/06/11(土) 22:21:36.48 ID:DtIUkxnx0
数字が下がったら海荷のせいか
そろそろマンネリなのに
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:21:59.23 ID:I9jXoEbq0
>>249
山梨の役場や学校を使ってるから当てずっぽう。
よく出てくる海岸が静岡なのは確からしいよ。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:22:50.60 ID:9alDZiiN0
原田さん、やっぱり具合が悪いのかな。
若い役者さんばっかりだから、原田さんがいると場が締まるんだけどな。
あんまり深刻な状況じゃないといいけど。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:24:55.12 ID:MZAVR1uA0
今回の話は織田信長と一流料理人の逸話を連想させた
最初に京風料理を出したら信長が烈火の如く怒ったが、尾張風味の濃い料理を出したらすっかりごきげんになり褒美を与えた

3歳頃までの味覚に人間は左右されやすい
故郷(三重)の土地柄に合う味噌汁が美味しいって話だと思う
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:28:43.11 ID:TZlFeO5E0
先週の視察の人に先生が料理作ろうとしたり今回の味噌汁といい、
それは違うだろうって問題で良い話っぽくまとめられても感動しないよ
259 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 22:31:29.11 ID:k+WUkMIb0
今回の話は味噌汁メインって思ってるんだろ?
主題を読み取る能力がないんだから、そう言う感想になるだろうね
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:35:23.97 ID:Znz7EaB+0
>>251
松岡はもともと味噌汁は主食の食欲増進のためのものだから
薄味のほうがいいと考えてたけど
うみかの母の味の濃い味噌汁をヒントに濃い味でもおいしい味噌汁が
できると気づいたんじゃないの?
「そもそも味に正解はない。(中略)俺はまたひとつ新しい味を教えてもらった」
って松岡の台詞がこの話の結論だろう
よりおいしい味噌汁ができたんだから客は喜ぶはず
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:40:35.90 ID:6uxPTHyF0
料理人としてのプライドがあるからこそ、米本の味噌汁を元に
より美味しい味噌汁に昇華させたんだしな。
そして村木自身も、料理人から教師に立ち位置がシフトしてきてるし。
そういう意味で、料理人としても教師としてもアリな着地点だと思った。
262 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 22:50:58.59 ID:k+WUkMIb0
今回の主題を表現するなら
別に肉じゃがでもよかったんじゃないの?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:58:38.84 ID:ghADDtUM0
>>260
地元の味ってところも大きかったんじゃないかな?
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 22:58:47.49 ID:/jhSYiDEO
西村の娘役の部員が大野いとって女の子なんだね。
べっぴんに続いて名前を覚えた。
265かけたい:2011/06/11(土) 22:59:59.59 ID:XV5V4Gvf0
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:02:25.31 ID:h/90igGp0
>>256
昔癌にかかったことがあるそうで・・
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:03:28.09 ID:Znz7EaB+0
>>263
地元の味噌を使ったのもうみかの母の味がヒントになったんだろうしね
地元のお客さんの味覚にあった味噌汁になったということでしょうね
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:10:06.87 ID:j4e0Wuvm0
だしにサバを入れてみたと言って欲しかった
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:10:51.37 ID:2/ipurmf0
客に出すものを練習してるのに家庭の味を出して
勝手に怒って…凄くひいて全く泣けなかった。
お母さんの味はお父さんに出す味噌汁で存分に出してくれ。

吉崎先生は何でいい先生扱いされてるんだろ。
第1話で教育者としてどうかと思うような発言をしてたり
友達います?なんて言われてるような先生だぞ。
遥がいい先生って言ってるのも取ってつけたように感じる。
いい先生だったのが嫌な先生になっていい先生になってるって…
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:36:15.22 ID:jcJ5SG3z0
まあタバコ吸う女にまともな奴いないからな。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/11(土) 23:57:07.18 ID:/T3Fu5vSO
川島は「なんで私をわかろうとしてくれないの」とか勝手にレシピと違うのつくって怒られて落ち込んだり
めんどくさいやつだな。

ただ、先生はあやまりつつも「ただ、レシピは守れ」ってのは一貫してて安心した。
272 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 23:57:23.08 ID:k+WUkMIb0
吉崎先生も主人公、生徒と一緒に進化してるって考えないの?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:10:23.13 ID:xmp9wyP10
進化ってw
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:10:36.62 ID:fvqK+UhJO
なんか板谷をはじめ今の先生たちの教育って、やたらと生徒たちの自主性や主体性を重視して、可能性を伸ばしてあげるという方向に偏りすぎて、教えるべき基本的なことまで曖昧にしてしまってる気がする。
それが生徒を傲慢にしてしまってる気がすごくする。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:12:01.19 ID:fvqK+UhJO
一話の部長が勝手に鯖節いれちゃったこともそうだけど、
事前にお味噌汁のレシピを作って教えてもらってるにも関わらず、
それを無視して自己判断で米本は、うちのお味噌汁が美味しいという理由で自分ちの味付けをしてしまったわけでしょう?
そこには教わろうという真摯な気持ちは0なわけで、「言われたとおりにやれ」と言った最初の松岡の言葉は正しかった。
そこを最後謝っちゃったもんだから、納得いかなくてもやもやした。
教師としてぶれている。
わたしだったら、「米本がお母さんの味を大事にしたいのはわかる。もしどうしてもそれをお客様に出したかったら、いずれ自分のお店を持って、そこで提供しなさい。
今はきっちり基本を学ぶ時です。オリジナリティというのは基本の上に成り立つものです。新しいことを学ぶ気がないなら、やめてもかまわない。学ぶ気があるなら残りなさい」っていう。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:12:39.74 ID:fvqK+UhJO
地元の味噌使うのはいいけどさ。
つか今までどこの味噌使ってたんだよ。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:20:16.36 ID:WkbesntuO
そういえば、なんで川島は自分勝手に濃い味みそ汁作っちゃったんだっけ?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:23:31.36 ID:xfD7HWy90
>>276
地元産の味噌だろうけど、もともと村木は料亭の料理人だから上品な薄味の味噌汁をこしらえたと思う
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:26:59.89 ID:fvqK+UhJO
>>278
ふむ。
じゃなおさら味付け変えなくていいのにな。
花御膳に合わせて作った味噌汁だろうに。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:31:09.68 ID:vg0eD22fO
ミヤネの特集で見た実際の先生は料理は就職した店で習えばいい今は言われた通りに出来ないと怒られることを教えてるって言ってたんだけどな
基本以外の事をクセつけると他の地方に就職したら大変やん
ドラマだからしょうがないけどちょっとズレてきてる
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:35:24.71 ID:fvqK+UhJO
そうなんだ…。
実話に忠実にやってくれた方が参考になるのに。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:36:53.49 ID:WkbesntuO
サバといい、なにかにつけて先生信者の神木をばかにする連中といい、今回の川島といい
そろそろというかはじめに「上司(この場合は)の方針、やり方は絶対」てびしっと教え込まないとダメだな。

そもそも高校生レストランのスタートは村おこしなんだろうけど、
今んとこ目的は「高校生が全部考えて高校生らしいレストラン」じゃなくて「社会の縮図を学ばせる」なんだろ?
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:37:16.16 ID:h3tB+iWIO
いい先生悪い先生と一口に言い切れるもんじゃないし、
このドラマでもそういう風に描いてるだろうに。
味噌汁も、ちゃんとレシピは守れって点で筋は通してるじゃん。
自分なら勝手な行動は許さないと思うけど、それじゃみんなにしこりが残るだけだ。
なんの解決にもならない。
米本もなにがなんでも味を変えたくなかったわけじゃなく、
母親の味を否定されたようで傷ついただけ。でも子供だからそこを整理できない。
それを村木が、味は一つじゃない=道は一つじゃない、と示すことで
米本も心の整理が出来てわだかまりが消えたし、村木の教師としての成長も描けた。
悪くない落としどころだと思う。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:43:18.05 ID:1tnLIVj/0
>>236
> 今日は大野いとちゃんとツーショットの絵があったけど、
> これって中学生レストランだよな

大野いとは15歳だけど今年16になる高一だろ。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:46:32.21 ID:fvqK+UhJO
>>283
松岡が謝らなきゃそれで良かったんだけど。
あれで米本は自分の身勝手な行動を肯定されてしまったわけで、反省する機会を逸した。
社会に出ても苦労すると思う。
叱った上でフォローすりゃ良かったんじゃない?
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 00:57:34.65 ID:WkbesntuO
あやまらないといけない人はあやまらず、あやまらなくていい人はあやまる。
その理由はどっちも非がある人にしこりが残るから、だって??

なんかあまあまだよなー
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:00:12.86 ID:j7vFahY7O
身勝手な米本のごね得みたいで、ちょっと後味悪い
結局レシピや先生の教え守らず否定されてすねてただけじゃん
今日の話しは米本より星野をフィーチャーすればいいのに
べっぴんさんに続いて最後の星野の笑顔は良かった
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:08:50.96 ID:m0Fxq4F+0
要するに、赤みその味噌汁は不味い。鰻にしか合わない。
最高の味噌汁は、一晩水につけた昆布だしに、追い鰹をして、じゅんさいかぶら
九条ねぎを入れて白みそを入れた味噌汁が最高です。
と思う俺は京都府京アニ市市民
ところでお前らの地方の味噌汁を教えてくれ。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:16:39.94 ID:JCrfwqIw0
味噌汁の味を注意されたのが一回だけなら、
もう少し好意的に見れた気がする
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:20:45.40 ID:m0Fxq4F+0
まあ中部の赤味噌は許せるが、鹿児島の麦味噌は不味かった。
体が飲むことを拒否していた。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:28:28.91 ID:4yh1kZy50
最近の全てのドラマに言えることだが、女性タレントの演技がひどすぎて全てを台無しにしてしまう
この点をないがしろにしていると今の大河ドラマのようなお粗末なものしか出来なくなってしまうだろう
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:29:51.68 ID:m0Fxq4F+0
訂正追加
寿司に合う味噌汁は赤味噌
魚を食う地方は赤味噌、野菜を食う地方は白味噌
のように分布しているのかな?
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:33:08.91 ID:prrvdcrUO
随分とうみにが悪者になってるなw
自分の味を譲らなかったってより、
いつの間にか馴染んだ味にみそ汁が出来上がってしまったん じゃないのかな。
人間の舌は意外と頑固だ。まだ味覚も精神も鍛えられていないんだよ。料理も教育も人間が相手。
先生は料理人と教育者の間で揺れ動くうちに一つの味を見つけたんだ。良い話じゃないか。
先生が謝ったからって米本がいい気になってこれからも好き勝手するとは思えないが。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 01:33:21.20 ID:kByMymfZO
味噌のことばかり長々書いてるのはバカなの?
ゴネ得って、結局松岡がちゃんと濃いけど美味しいレシピを作りなおして、でもレシピはちゃんと守れって言ってるじゃん。
地元の味噌に合わせて御膳に合う味噌汁にしただけだし、普通に高校生の部活のレストランの話になってるだろ。
部活の顧問もピンキリで、成果に徹底的にこだわってやるのと、生徒に合わせてくのと、放任と程度はあるがまちまち。
成果も生徒も大事にするって難しいことをちゃんとやってた回だったと思うし、また一時間が短かった。

ちなみに自分の部活の顧問は辞めようとした自分に退部届は受け取ったけど、何度となく声かけてくれた。
結果的に出戻りしたら、退部届捨ててくれてみんなには休部だと言ってくれていたのを知った。
もちろんポジション的には一番下になったけど、後悔しなくて済んだのは感謝してる。
こいつらだって高校生なんだぜ?

てか、うみにがあんなに神木に噛みついたのが意外だったがw
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 02:06:44.14 ID:wdwARSls0
料理の基本(味のバランス)としては、
味付けを濃くするほど、出汁は濃くしなければ美味しくならない。

薄味だ濃い目だと、言葉では安易に言えるけれど、
そこを変えるには出汁から変える必要がある。
オペレーションの「いろは」の「い」から変わってしまう可能性が出てくる。

あとコスト的に考えても、味噌や出汁を濃くすると言うのは大きな問題。

経営面からもオペレーション面からも大事であることも生徒に教えるべき。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 02:11:42.19 ID:vg0eD22fO
ドラマだからあの筋でも別にええけど違う生徒ですれば良かったのに
今まで散々希望や意見出してきたキャラやのに気持ちも言わんと話し進めるから違和感が出る
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 02:26:49.89 ID:SgR4df5T0
ID:m0Fxq4F+0

味噌汁話で馴れ合う気満々の構って馬鹿
うぜええええええええ

自己紹介は他行ってやってろ、うすらボケカス
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 02:46:38.62 ID:Qs17X+AnP
川島って、いい表情するな
前見たなんかのドラマで棒ってイメージあったけど、いい演技するようになったな〜
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 03:31:59.35 ID:STFnh1O70
ちょい味噌話で失礼。遅れてきたもんで
天ぷら(屋)ってそういや赤味噌が多いんだっけ
酸味があるからかなー
夏も赤だし?赤味噌が料理本なんかだと推奨されるね
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 05:22:02.00 ID:wdwARSls0
>>299
味噌に拘るのはスレ違いだと思うのだけれど・・・
>赤味噌が料理本なんかだと推奨
どういう意味で推奨と書かれていたの?文脈の前後の意味合いが重要なんじゃないかな?

・・・あと赤だし(八丁味噌)は苦いよ?
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 05:26:44.41 ID:wdwARSls0
>>299
天ぷらを食すと言っても、シチュエーション次第で全く違うし・・・。
@定食としてご飯や味噌汁や副菜と一緒に食べる(更に言えばランチなのかディナーなのか)
A懐石のようなコースとして出された順に一品ずつ食べる(味噌汁も1つの主役として飲むのか)
B飲み屋的な酒やビールのあてに食す

更に別の視点から考えると
どの層をターゲットにしているのか(どういう人が食すか)・・・。
例えば、肉体労働系の人(汗を大量に流す人)は塩分を大量に欲するし・・・。

地域性や世代性もあるし(文化、習慣、嗜好)・・・。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 06:09:45.09 ID:STFnh1O70
>>300,301
どう答えろと…
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 06:47:30.95 ID:wdwARSls0
>>302
分かりにくい文章力でごめん。
ドラマの中でも言ってたように「味付けに正解はない」が正しいんじゃないかなぁってこと。

つまり・・・
調味や調理は化学だけど、数学のような絶対的な1つの解ってのはないっ・・・みたいな、
好みは人それぞれだし、千差万別・・・みたいな。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 07:16:25.59 ID:SgR4df5T0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     味噌は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 味噌   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 08:08:30.31 ID:cUoZhaJs0
今回の話はドラマに味噌を付けたという事で・・・
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 08:29:19.79 ID:h3tB+iWIO
自分に理解力がないのをドラマのせいにするなよ。
なんか、書き割りみたいなキャラが萌えのみで動くアニメしか見てないんだろうな。

米本がゴネ毒とか、どこをどう見たらそうなるやら。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 08:30:57.07 ID:itKoaluz0
このドラマの登場人物がアニメのキャラみたいなのはたしかだぞ
人間味がないていうか
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 08:31:34.70 ID:yhG3OyTT0
坂本に切れるくだりが無ければまだゴネ本とか言われずに済んだんだけどな
まあアレ自体も心情考えたら分からなくはないんだが・・・
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 08:59:05.05 ID:kByMymfZO
>>308
いや、あれがないとシーン的に意味ないよ。
一番熱い人間が、得意な味噌否定されて配置替えされて、ふと将来と部活一歩引いて考えると、逆に不安になってしまうのを書いた回だろ。
だから料理や部活だけが好きで熱い米本でないとダメなシーンだったと思うし、その感情をぶつけるのが大好きなはずの坂本だったのも、それを強調するシーンになるしね。
正解のないところから良い味を松岡が引き出して、自分たちの店の味になった訳だから結果オーライで。

ところで、やっぱり松岡と板谷のシーンは削られてるよな。
冒頭も相談するシーンとかあって良いような気がした。
この話は比較的アニメ的題材かも知れないが、構成をしっかり描いたアニメに慣れた世代には違和感あるかもな。
特に心理描写やエピソードが時間割愛で多分削られてるし、部活とかの人間関係が希薄だったりすると、余計しっくりその間を想像出来ないだろうな。
しかも題材が部活とは言えレストランだから、成果主義の飲食店関係が見ると違う文句つけたくなるんだろ。
高校生の部活動のイベント始動話なんだから、もう少し肩抜いて見た方がいいんじゃね?と思う。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 09:19:16.02 ID:hVgWyO7D0
結局話の内容が、部員が辞めるやめないか
今日の部活は休むか休まないか、その程度
だからな
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:19:10.68 ID:zLQ2DfeX0
>>265
この2人がビジュアルツートップって感じだな
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 10:38:10.67 ID:/TZivdVnO
村林先生のインタビューで
『急に登校しない子にも「学校に来て悩め」と言っています。「どんなことがあっても、学校と先生は君を待っている」ということを伝えたいのです』
というのがあった。
段々、村木もそんな先生になってきてるなぁ。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:40:55.74 ID:lo+/gROW0
神木きゅんはホールの衣装のほうが可愛い
そしてインパルスの板倉さんに似ている
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:55:49.61 ID:qOXIQoe80
来週の松岡のラジオに生徒役から2名ゲストが来る。
一人は神木きゅん、あと一人は忘れた。
鯖部長か夫婦漫才の片割れかどっちかだったような
希ガス。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 11:57:37.60 ID:Hq503q5S0
「川島海荷ってブサイクなのになんで美少女あつかいでプリッツのCM出てるん・・・」
って思ってたけど
「誰が決めたん!!!誰が決めたん!!!」って河原で神木きゅんに
つめよるシーンが迫力あって見直したわ
白衣姿もいかにもそのへんの高校生みたいだしはまり役
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:24:55.31 ID:BTvr/vsOO
>>313
確かにホールの制服は似合いすぎだったw
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:27:18.07 ID:XEe0L7eO0
>>296
わりと同意。大筋では好きな話なんだけど、
突然今までとキャラの見せ方が変わった感覚があった。Wが違うなら納得

この子こんなんだったっけ・・っていうのもあるのと、
今まで生徒の心理描写にはあまり踏み込まず、
蟻や蜂みたいに全員で生徒という一つの生き物を見てる感じだった
(なんで蟻かというと、歯車というほど無機無個性なわけではないんで)
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:33:27.34 ID:fvqK+UhJO
誰が決めたん=自分が気に入らなきゃたとえ先生でも言うこと聞きません!
と言ってるに等しいよね…。
人からなにかを無条件で教えてもらえるのって学生の間だけなのにもったいない。今の子供たちってみんなああなんだろうか。
誰だって親の味を否定されたら傷つく。でもそれ以前に料理の勉強しにきてるわけだよね。ただの部活じゃなく、村おこしの一環として、お金をとれるレストランを目標にしてるわけだよね。
普通の部活ならいいけど、わざわざ料亭で働いてた村木を迎えて本物を作ろうとしている設定なのに、村木に対するリスペクトがなさすぎなのがどうしても気になる。
神木だけじゃん、まともなの。

しかし今回の役は川島ははまり役だ。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:41:41.24 ID:QkBx7JguO
>>318
今の子って・・・
昔の子もこんなもんだよ。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:43:15.32 ID:2Y8cej8hO
「誰が決めたん」は俺ら料理人目指してる、に対してじゃないの?
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 12:46:13.35 ID:fvqK+UhJO
神木の「先生なんだから言うこときくのは当然だろ」のあとに言った言葉じゃなかったっけ。
録画しなかったから確かめようがないが。
322 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 12:57:44.52 ID:mWf5NxHH0
女は自分の気持ちを軽率に勝手に決めつけられると
逆ギレする仕様です
これが理解できないと童貞卒業は無理です
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:06:17.89 ID:qCE34aB50
鯖部長「俺たちの味」と鯖投入→有無も言わさず却下
うみに「母さんの味」→「少しアレンジしてみたよ」

なんだよこの差はw
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:07:31.74 ID:QEXmkxgu0
>>323
男はそういうもんだ
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:07:38.32 ID:wdwARSls0
シナリオを作っているライターがなのか、
方向性を決めているプロデューサーがなのか、分からないけれど・・・
今時の高校生の仕事の対する姿勢やスタンスを過小評価しすぎてるように感じることが多々あるなぁ。

昔は高校生が働くのはよっぽどの事情があったりで、苦学生であったりで、
レアなことだったのだろうけれど、
今時は部活の代わりであったり、生活の一部であったりで、極々普通にアルバイトをしていて・・・。

外食産業の土日祭や平日の夕方〜22時までの主力メンバーは高校生であって・・・。
この年代の子らの生活様式や心の持ち方が、
昔とは違っているってことを全く分かっていない気がするのだけれどなぁ。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:09:06.29 ID:WkbesntuO
>>321
そうだね。「だれがきめたん?」は「だれが先生の言うこと聞かないといけないと決めたん?」てことだよな。

神木からしたら「誰って自分で決めたんだから俺だよ」ってところか。

指導者の言うことも聞けない、レシピも守れないんならやめてしまえ。
なんだろうけど、子供は下手に出ないとすぐいじけて言うこと聞かないんだろう。
でも、最近は高校生じゃなくても新人社会人でもこういうやつ多いよな。
すぐいじけるくせに言うことはいっちょ前。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:15:14.33 ID:2Y8cej8hO
>>321 その通りなんだけど、自分が料理好きかどうか分からなくなった、とか、伊藤の思い出話とか考えると、先生の言うことを聞きたくないより、そっちかなと
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:20:22.29 ID:wdwARSls0
物語全般において
子供たちのキャラ付けが、昭和の初期か中期頃の感性で作られていて、
ケータイが当たり前の世代の物語には感じないなぁ。

まぁそういう物語性が魅力って点もあるのだろうけれど・・・。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:21:35.13 ID:hloNS0jc0
>>318
おまえらちゃんと見てたのか?
誰が決めたのか、ってのは『どの味が正しい味なのか』って事だろw
これだからゆとりはwww
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:25:45.26 ID:4C7VuCPF0
板前という視点でいえば長のいうことに従うのは当然
新入りが自身の味を主張するなんて全くの論外
ただ教育者という観点でいえば、生徒の信念を持っての自己主張というのは
決して否定されるものではない むしろそれを汲んでやることも教育ともいえる
松岡さんはインタヴューで村木自身も板前から除々に教師になっていくという旨の
発言をしてるから今回の件は先生として生徒の自主性を重んじたということなんでしょう
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:36:14.35 ID:2m87rGpF0
>323
先生も成長したってことだろ。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 13:53:20.08 ID:fvqK+UhJO
>>329
確かに「味に正解はない」というのがテーマだったが、それは村木が導きだした答えであって、米本はあくまでもゆとり教育を受けた傲慢な子供で、親の味を否定されて傷ついた心にこだわり、整理できずに迷っていたに過ぎない。
それを村木が汲み取って機嫌をとった回だと思うのだが。
今の教育ってこういうもんなのね、と呆れつつ。
333 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 14:11:55.62 ID:mWf5NxHH0
そんなことで悩んでる自分が情けないという気持ちを
それは大切なことだと、教えてもらったんじゃないの
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:15:20.04 ID:h2L+AmmE0
つか海荷のキャラは公私混同するな。
プライベートを持ち込むなよ。

それは仮にレストランとして金を取っていなくても部活でも生徒会でも同じ事。
海荷は別に好きでも嫌いでもないがこいつのやってる役が勘違い甚だしくて
むかつく。
寂しいからって救急車仮病呼びつけ常習犯のクソジジイもいたな。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:15:30.38 ID:wdwARSls0
>>323>>330>>332
飲食店を切り盛りできるようにするには、教育と訓練とが必要であって、
職人気質であったために村木は訓練をすることに傾倒していただけで、
教育をすると言う点においては不慣れだったけれど、そのことにやっと気がついたってことでは?

その教育というのは「自己主張の大事さ」と言う、小学校の道徳や倫理のようなものではなくて、

調理理論を教えることやスタッフとのコミュニケーションの重要性(モチベーションの向上)などのような、
調理の科学やら、経営学のような学問的なアプローチのことで・・・。

・・・って考えすぎ?
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 14:25:57.52 ID:SgR4df5T0
抽出 ID:wdwARSls0 (7回)

長文馬鹿
うぜえええええええええええ
無意味に長いんだよ蛆虫
中身無しの糞長文は日記帳にでも書いてろチンカス
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:19:31.26 ID:xOdW+5Do0
抽出 ID:fvqK+UhJO (9回)

長文馬鹿
うぜえええええええええええ
無意味に長いんだよ蛆虫
中身無しの糞長文は日記帳にでも書いてろチンカス
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 15:26:08.64 ID:yfQOZqIhO
米本がメンヘラでイライラする
なんかないと話が始まらないんだけど、1人だけ浮いてるよね
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:17:29.06 ID:lRB/sLDl0
星野パパは娘が配置換えされただけで
おとなげなく組合に圧力かけるくらい娘ラブなのに
それまで一回もレストランに来てなかったってのが不思議
ああいう人は開店初日にホームビデオ担いで乗り込んで来るだろw
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:27:27.62 ID:nB40Wp5c0
同じ学校物でも鈴木先生は何話も前から伏線が入れられている
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:32:47.07 ID:sY4A40250
>>340
その結果があの低視聴率ですか、なるほど
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:35:26.50 ID:itKoaluz0
ああこれもいちおう学園ものだったんだ
ロボットみたいな生徒しかでてこないから忘れてた
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:35:41.90 ID:u8vf4hRW0
濃いお味噌汁ってお年寄りにも出して大丈夫?
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:39:03.97 ID:4C7VuCPF0
>>340
本当に**だな 物語としては妊娠だのなんだのと
極端な事例をもってくるほうがドラマティックだし
作りやすいんだよ 金八なんかいい例だろ
でもこのドラマの設定は普通の生徒に普通の学校
高校生によるレストランということだけが異質なんだから
ささいなことで物語をつくるしかないわけで そっちのほうが
難しいというのが理解できないんだろうな
出汁のきいた椀物より化学調味料のたっぷりきいたパスタの
方がうまいっていう世代はどうしようもないな
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:42:16.11 ID:XEe0L7eO0
珍しくヤンキーDQN倉庫をウリにしないドラマ同士なんだから
やめようよ喧嘩売ったり買ったりするのw
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:50:33.63 ID:8vSdNi3a0
板谷のデレっぷりが微妙に遅いな、後3話で間に合うのか。
この後、お魚がらみのピンチを松岡が助けるとかあればいいが。

それより、原田さんが・・・
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:53:02.12 ID:itKoaluz0
>>344
むずかしいからこんな糞ドラになっても擁護しなきゃいけないの?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:55:17.97 ID:sY4A40250
>>347がどんな学園ドラマを素晴らしいドラマだと思っているのか、具体的に聞いてみたいものなのだがw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 16:58:55.60 ID:itKoaluz0
鈴木先生一択
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:02:24.63 ID:h3tB+iWIO
もう>>347には合わないドラマだって分かり切ってるのに何でまだ見てるの?
単純に割り切れる勧善懲悪や、キャラ萌えドラマが好きな人には合わないよ。

別にすごく出来がいいわけじゃないけど、先生たちや高校生たちの
地味だけどちょっとずつ成長していく様子を描きたいドラマだと思うし
それが面白いかつまらないかはともかく、制作意図くらいはわかるでしょ。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:03:06.18 ID:4C7VuCPF0
>>347
擁護しろなんてこれっぽっちも書いてない なんて読解力のない人なんだ
私が言ってるのは鈴木先生を比較対象としてだしていることについてだ
常識として極端な例を持ってくるドラマと普遍を描くドラマではどっちが難しいか
という話であって、そこのところの理解がないから安易に例としてだしてくるんだろということ
あえて例として出汁と化学調味料と出してあげてるのに理解できないんだねえ
物語を見たうえで、ここがどう、あそこがどうという話なら、そのドラマそのもののことだから
好きに書けばいい そんなものは個人の勝手だ
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:07:01.33 ID:sY4A40250
基地外を演じるのは簡単だけど、なにげない普通の人を演じるのが一番難しいとも言うよね
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:10:59.16 ID:Gf4Cosas0
うちのおふくろの味噌汁も濃い
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:11:42.67 ID:u7CeTHRo0
最後にうみにの
「村木先生、ほんとの先生みたい」って
セリフがあったね
ただの調理人から教育者でもある存在に変化していってる

あと岸野が高校生レストランは学校で教えられない
接客や経営についても勉強できるんですって説明してたけど
経営について生徒と村木が話す場面とかほしいな
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:23:09.28 ID:GIYbgFOF0
調理科でたら自動的に調理師の資格がもらえるなんて最高だな。
しかも先生が辻専門学校の元講師なんて。
生徒はボロ儲けだ。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:26:36.40 ID:nB40Wp5c0
>>351
>私が言ってるのは鈴木先生を比較対象としてだしていることについてだ
>常識として極端な例を持ってくるドラマと普遍を描くドラマではどっちが難しいか
>という話であって、

鈴木先生を例に出したのは極端なストーリーじゃなくてちゃんと伏線を敷いてそれを生かして話を作っている事
何話か前にメインとなるストーリ-以外に伏線を入れてそれを数話後に回収する
だから唐突感がなくて自然にそうなのかとなる

高校生レストランは部長の鯖の出汁は駄目で海荷の味噌の味付けは良いとか
>>339にある様に組合に圧力を掛けるほどなのにそれまで一度もレストランに来ないとか
矛盾や唐突感がある
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:34:00.34 ID:4C7VuCPF0
>>356
わからない人だなあ
高校生レストランのストーリー展開のどこに伏線をはる余地があるんだってことだよ!
伏線を貼るようなドラマじゃないだろってことがなんで理解できないんだよ
伏線を貼っていくべきドラマを例にだして伏線を貼る必要のないドラマと比べるのはおかしいという
ことが理解できない頭の構造ってどうなってんだよ っていうか伏線を貼ってないとドラマじゃないって
思ってんの?
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:34:18.72 ID:u7CeTHRo0
>>356
部長のサバ節のときとうみにの味噌汁のときでは
村木自身が変わってきてるなと理解するけどな

星野の親は1回見てから文句言えとは思うけど

鈴木先生はうちでは視聴できないのでこのスレでだされてもな
ってのが正直な感想
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:34:21.97 ID:nB40Wp5c0
高校生レストランは脚本が十分に練られていないし、俳優も生かし切っていない
神木や海荷以外の生徒は風景になっている
毎回神木や海荷のほかに2・3人の生徒にも焦点を当てて脚本を作れば他の生徒も生きてくる
星野の話も伏線としてレストラン開店時に星野と父親が会話する1カットが入っていれば>>339の様な批判が出なかった
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:34:24.28 ID:WPiNJflf0
これ視聴率いいの?
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:36:04.41 ID:nB40Wp5c0
今から外出
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:37:55.70 ID:mbRFSmOi0
>>360
10〜11%台で安定
視聴率は良くはないな、壊滅はしてないが
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:44:34.54 ID:kByMymfZO
金八や漫画原作ドラマみたいに説明伏線ばかりに慣れた世代には合わないんだろう。
学園ドラマはこうあるべきってマニュアルに支配されちゃってる。
生徒を生かしきれてないなとは思うが、まあ神木うみに以外は最初から有象無象でいいんだよ、このテーマならね。
脚本は練られてないと言うより削られてるんだと思う。
それでもうまくまとめてるんじゃないかな。
楽に見られて面白いなんて、なかなか最近なかったから個人的には評価してる。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:44:34.77 ID:hloNS0jc0
最初から期待してないから特に文句は言わないけど、出来を考えれば大いに疑問の残る、どちらかと言えば糞ドラマだよねw
TOKIOはいろいろ可能性のある俳優だよね、ヤクザとか刑事とか、もっと出来の良いドラマに出てほしいねw
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:48:06.82 ID:ef/OVjvW0
さすがにもう今回で切ったわ
366 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 17:50:50.60 ID:mWf5NxHH0
だから、向上心を持ったことの無い奴に
このドラマを理解するのは無理だって
何度も言ってるのに
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:52:09.41 ID:u7CeTHRo0
>>362良いドラマだと思うんでもうちょっと上がってほしいね

高校生レストラン公式HP見ても高校生の扱いが悪いなって
のは最初の頃から言われてたな

星野の親は「一回も行ってない」ってセリフがおかしいだけ


368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 17:55:20.84 ID:wdwARSls0
>>344
言いたいことは分かるけれど、
どういう構造の物語の方が簡単だって言うのは一般論としては言えないんじゃない?
ライター各々によって得意不得意な分野って皆違うし、
それに得手不得手に限らず、携わる作品それぞれで、乗り気になれる度合いも違うだろうし。

あとエピソード作りとしても、
この作品も昔からよくある、どこかで見たことあるようなエピソードばっかりで、
それ程苦悩しながら作られてるとは思えないよ。
(日常の中の成長物語なら石ノ森章太郎の「HOTEL」とか、料理系だと「美味しんぼ」とか「おせん」とか)
369 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 18:03:14.94 ID:mWf5NxHH0
そこまで嫌なら見なければいいのに
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:07:01.90 ID:myq/QRac0
最初に設定されたキャラの性格から一歩も動いちゃダメなのか?
そんなドラマ面白いか?(いや、シットコムみたいなのならアリかもしらんが)

一話の頃と今じゃ村木の立ち位置が料理人→教師に変わって来てるし、
吉崎先生も、教師としては有能だが頑な→柔軟性もある教師になってきてるし
部長も、自分の意見だけで鯖を入れてた頃から、
ちゃんと部長として先生に意見するように変わって来てる。

そういうキャラの成長を許せない人ってなんなの?
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:23:17.79 ID:8od+Wowq0
多分、高校生の前で大人がケンカしてたら
見苦しいと思う。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:29:00.29 ID:xOdW+5Do0
ID:4C7VuCPF

長文馬鹿
うぜえええええええええええ
無意味に長いんだよ蛆虫
中身無しの糞長文は日記帳にでも書いてろチンカス
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:31:44.58 ID:ShjMfXUk0
村木新吾、岸野、坂本、米本を中心に他の生徒も含め中心に
レストランを通じて教師としての村木と生徒の成長を描くストーリーにしとけば良かったのに。
今の話は食中毒や視察など外部要因によって生徒らが振り回されている話になっていて
それに米本のわがままが輪をかけている話になっている。
同じ学園ドラマのアスコーマーチは鈴木先生のような固い話じゃないけど生徒中心の話になっている。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 18:32:54.87 ID:myq/QRac0
>>373
普通にそういう話だと思うんだけど。
外的要因はただのきっかけじゃん。

あなたとは見ているドラマが違うらしい。
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:27:57.53 ID:4B4bN/OeO
このドラマってそうかそうか絡みなんだね
知らなかったわ
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:28:03.13 ID:OhdX2R/T0
>>370
何かしら出来事があって変る。ご都合あるのみで無かった事にするようなのじゃなきゃいいんじゃね?
てか、ここはまずエピがあって、それのせいで成長するみたいな王道路線だろ。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 19:52:42.11 ID:LKxDs7Nq0
部長の時は合わせ出汁、そして今回は合わせ味噌を教えたかったんだろ?
ちなみに俺がバイトしていた京都の某四条の美濃吉では季節によって味噌の配合を変えていた。
夏は赤が多く、冬は白だった。
しかし配合は板長がやってたので割合は知らん。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:14:54.60 ID:wdwARSls0
>>377
間違ってたらゴメンだけど、
夏だから赤、冬だから白って理屈ではなくて、

季節感を出すために、具や吸い口に使う素材として旬の物を使うので、
それに合うと思われる味噌にしてたんじゃないかなぁ?
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:24:18.86 ID:wdwARSls0
夏で白味噌になる場合の一例としては、
例えば冬瓜を使った場合、赤味噌だと茶色く染まってしまって
美味しそうに見えないとか・・・。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:37:21.71 ID:HSldXDMD0
部長の時も其れらしいエピ創って上げれば良かったのに。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:47:52.50 ID:XE/NHjVT0
夏は汗をかくので体が塩辛さを欲し、冬は寒いので糖分を欲するからだと聞いた
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:54:25.16 ID:8vSdNi3a0
部長の回は、今度の第7話だろ。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 20:54:39.64 ID:8vSdNi3a0
部長の回は、今度の第7話だろ。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 21:07:33.52 ID:wdwARSls0
>>381
なるほど、それも理が通ってるね。

・・・その店は、味噌汁を作るときに味醂を入れることはない?
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:09:33.15 ID:hq1TgxLS0
美濃吉をぐぐったら、今の季節の味噌汁は赤だしですね。
とりあえず味噌汁騒動を起こした宇治市民は宇治茶を飲んでアニメを見て死ね。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 22:39:47.44 ID:SgR4df5T0
抽出 ID:wdwARSls0 (11回)
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:49:15.77 ID:qcHcDtaTO
SgR4キモすぎ。
別にドラマに関係ある話なら一人何回レス入れてもよくね?
関係ある話全くしないでうぜーしか言わないっていったい・・・。
違うIDでレスして貶されて傷ついた恨みとしか思えん。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:52:52.56 ID:2tXqSuYH0
おまいら海荷ちゃん役に厳しいな
さっき録画見て酒飲みながら味噌汁完成のシーン泣いてしまったわ
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/12(日) 23:59:29.91 ID:OX9diHB+0
1、2話、5話が面白かった。
3話と6話が糞。
海荷が母親の味を否定されて落ち込んでるなんて、ちっともわからんかった。
松岡と伊藤と吹石が飯食うシーンの前に、海荷が母親の味を恋しがったり、
こだわったりするシーンあった?
とにかく6話はなにもかもが唐突で、訳わからなかった。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:25:25.45 ID:Sod9umRV0
出来は
鈴木先生>アスコーマーチ>>>高校生レストラン
だな
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:29:50.72 ID:gKkGCCrD0
今までは指導者たちの目線で進行してるから
生徒達はサラっと描かれていて、勝手に成長していくんだなって思ってたけど
今回でちょっと自信なくなった。
神木に海荷が爆発するシーンはいらない(かもっと工夫の余地がある)気がする
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:32:25.76 ID:xW2JGN9MO
米本の役は本来こんなに反感持たれるような役じゃないと思う。
川島がやるから生意気に見えるんじゃないかなあ。
あの子はどんな役をやっても生意気で偉そうに見える。
もはやそれが素なのか。
393 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:40:41.13 ID:g8A+fexN0
嫌いな奴は、何やっても嫌なんだろ
俺は別になんとも思わないけど
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:44:20.65 ID:xW2JGN9MO
あれ、男だったんだ?
レスがいつも主婦っぽいから女かと思ってた。

ちなみにべつに好きでも嫌いでもないけども…。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:45:36.70 ID:se7Mwaj5O
>>390
そんなの見てないよ。
どっちも主演がイマイチとごり押しで最初から切った。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 00:51:48.57 ID:gNdDPLnz0
>>247
たいていアニメのネギまのとき小学生くらいだったのが
このドラマで高校生になっているんだなと思うと・・・・・・

♪麻帆良学園2年A組 ときめく乙女を紹介しましょう
悲しいこともたまにあるけど みんなと出会えてよかったよ


村木の教鞭姿は何だかネギまのネギ・スプリングフィールドとどっか重なるんだよなぁ・・・・・・
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:06:11.14 ID:Sod9umRV0
>>395
勿体無い
誰が出るかで選ぶんじゃなく中身で選ばないと
両方とも脚本も演出もちゃんとしている
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:27:50.55 ID:jGWIxGyfO
川島の演技が糞

かわいいだけで通用してるガキは氏ね
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:32:12.46 ID:FdOoMDBZ0
川島のやったことは、鯖男と同じことだろ?www
なんで謝られてるん?www
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 01:54:28.28 ID:INyDOhrz0
三重県では本当に、こんな喋りなのか?

あの可愛い娘誰?

 川島海荷に
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 02:04:02.65 ID:P4fs1afV0
>>397
脚本も演出もちゃんとしているドラマが仮にもゴールデン帯で1.8%なんて神がかりな数字取れる理由を説明して
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 02:05:53.63 ID:0BtC5CLt0
>>398
お前が氏ね。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 04:15:52.03 ID:bo99Fpiy0
どうもヒロインの山田ねえさん(ホタルノヒカリ)がもの足りない
小林聡美みたいなしゃべり方もイヤ
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:33:24.14 ID:nqmMBg8a0
神木きゅんのウエイター姿にきゅんきゅんしますた!
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:50:33.17 ID:xW2JGN9MO
>>397
鈴木先生が神ドラマなのは認めるが、アスコーは脚本も演出もご都合主義満載&各俳優のプロモーションドラマと化してて内容もリアリティー0で陳腐だろ。
女子高生に説教されて退散するDV夫なんていないから。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 08:55:52.95 ID:ZaKBXrY6O
アスコーは自分も見てみたけど脚本意味不明だし演技下手だし、
自分にとっては見るべき物がなくて切った。
鈴木は最初からああいうのは合わない。

別にそれがいい悪いじゃなく、人には好き嫌いがあって当然じゃないの?
そもそも学校が舞台ってだけで内容的になんの共通点もないものを比較する意味がない。

まあ、ホントはまったく見てないんだろうけどね。内容語らないあたりからして。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:14:42.69 ID:h6EDhIvr0
良くも悪くも今まで通りだったのに、突然視聴率がメルトダウンしたいみたいだな。
わけわかんねーなw
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:20:07.75 ID:PJqSLmuC0
神木と川島は人気ないよ
高校レストランHPのアクセスランキングもめちゃめちゃ低い
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:25:10.70 ID:FU9FnzV50
8.7%か
部長の時は問答無用で駄目で海荷なら良しなんて話つくっているからだな
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:25:54.39 ID:YEGSRdSM0
視聴率いきなりどんと落ちたな

高校生レストランのHPは何回も見る楽しさ無いな
生徒の扱いが小さすぎる
ドラマではそれなりに各生徒に振ってるのに
HPの生徒紹介があんなんじゃ見たいと思わない
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:27:36.54 ID:FU9FnzV50
14.0% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園赤ちゃん動物の超かわいい瞬間50連発&新企画スタートSP
*8.7% 21:00-21:54 NTV 高校生レストラン
11.0% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:33:03.32 ID:FU9FnzV50
生徒中心で話作ってないからな
生徒が成長したって部分が全然ないし
食中毒の時は年寄り役のゲストメインだったし、あれも年寄りが料理を全部食べられなくて残すのを見て
生徒が年寄りでも全部食べられる物を考えてお茶漬けを考案するとか生徒メインで話を作ってれば
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:33:27.01 ID:xW2JGN9MO
川島の役を志田未来がやったらまだ視聴率良かったかな。
志田未来ならもっと純粋さやひたむきさが出せて、無断で部活さぼってみんなに心配かけて逆ギレしても、繊細なんだな、なにかに傷ついたんだな、いったいどうしたのかな〜?って思ってちゃんと見るが、あんなに小生意気に演じられるとチャンネル変えるしかない。
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:41:33.87 ID:BFAzEHrKP
その通り、小公女セイラの記録的高視聴率は志田ちゃん一人のおかげ
ハンマーセッションも好評だった
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:43:10.13 ID:PJqSLmuC0
川島の映画の公開日にあわせて、
映画の宣伝のために川島を主役の回にしたんだろ。
川島主役だから避けられた。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:44:26.79 ID:MDU7eP4b0
川島最低だった
録画予約消したよ
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:44:55.48 ID:BFAzEHrKP
ドラマがつまらないからでしょう
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:45:14.45 ID:PJqSLmuC0
生徒役にジャニタレいれておくべきだったな
生徒メインが神木と川島では弱すぎる
高校レストラン公式HPのアクセスランキングなんか人気なさすぎだ
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:47:26.62 ID:BFAzEHrKP
TOKIO松岡が数字持ってないのでしょう
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:48:23.09 ID:P4fs1afV0
>>419
松岡は大当たりはしないけどコケはマンハッタンとナースマン2しか無いよ
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:48:38.85 ID:PJqSLmuC0
川島は小生意気に演じてただけだな
演技が上っ面だけで薄っぺらい
小生意気の裏側を表現して演じてないと視聴者は見てくれないよな
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 09:56:17.61 ID:i6/DM5jw0
>>405
てめえネタバレするんじゃねえよ
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:01:40.08 ID:F/wfQL2ZO
>>420
高校生レストランが平均視聴率1桁だったらジャニーズで長瀬と同数になるんかな?
TOKIOのメンバー全員の平均視聴率1桁ドラマの数も2桁に乗る。
ジャニのゴリプGだからそれでもジャニ枠で主演するんだろうけど。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:12:00.66 ID:PJqSLmuC0
TOKIOは数字とれないね
松岡も長瀬もコケまくりだもんね
なんで主演ばっか続けられるのか不思議でしょうがない
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:14:05.80 ID:WtlXYHMZ0
志田と神木の組み合わせなら、恋愛パートも期待して見れたかもな。
川島だといくら好き好き言ってても、近所の子どもが優しくしてくれるお兄ちゃんに懐いているようにしか見えない。
高校生ドラマで楽しめる恋愛要素なくて、肝心の料理にもポリシーなくて妥協する話じゃ見るべきとこなし。
実話に忠実にやればいいのに。
本当の村林先生は生徒に媚びずに筋の通った指導してるぞ。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:18:04.77 ID:PJqSLmuC0
神木と川島の恋愛パートで爆下げwwww
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:23:03.74 ID:6mQ3dAao0
>>414
志田もセイラ、ハンマーで他の事務所期待の若手で脇固めてもらったのに低視聴率だよ

ブラッディマンデー2の時、ブラマン1ヒロイン藤井美菜や敵役吉瀬美智子が早々に殺され実況で惜しまれた
一方、川島はテロリスト役神木の手助けして兄役三浦春馬の足手まといになるウザキャラ扱いだった
あの失敗を繰り返した日テレスタッフと川島の責任だな
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:24:52.46 ID:0SWIkJtoO
今回はつまらなかった。
IPPONにやられたね。という自分もIPPON見た。
志田だったら違ったかも、という意見には賛成。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:30:00.21 ID:nbgUpF8b0
>>427
普通に皮肉だと思うがw>>414
アイシテルとか怪物くんとか、日テレなにげに川島お気に入りだよな
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:39:11.09 ID:WtlXYHMZ0
福島県の主婦が東電幹部に対し、「土下座してくださいよ!」とわめいているのを見て、
アイシテルで稲森を土下座させてる川島のシーンを思い出した。
あのときと同じ嫌な感覚があった。

431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:39:37.07 ID:6mQ3dAao0
>>429
志田〇が出張してきたのかと思った

マジレスすると怪物くんは最初からみる気しない
アイシテルは放送後に評価高いのに気付いたが、後から追いかけてみたい題材でないし
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:45:05.82 ID:P4fs1afV0
>福島県の主婦が東電幹部に対し、「土下座してくださいよ!」とわめいているのを見て、

これを「嫌な感覚」と堂々と言って恥じない>>430は自分をまともな感覚の人間だとでも思っているんだろうか
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:46:25.36 ID:nbgUpF8b0
>>431
自分は、原作改変して加害者家族メインにしてたから見る気しなかったクチだな>アイシテル
おそらく稲森サイドが中学生の子供がいる設定にNG出したんで変更したんだと思うが
ってスレチガイスマソ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 10:57:31.54 ID:E6hyrlUb0
一瞬個人の家庭の味を取り入れるのはよくないだろと思ったが
それが地元の味というならば意味がわかったし
その後の自分の味をつくりだしていけというのはいいと思った

一部強引だったけど
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:04:01.48 ID:FU9FnzV50
村木も地元出身のはずだし、戻ってきてからでも何回も地元の店でも食事しているはずだから地元の味を知らないって事は無いはずだが?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:04:04.12 ID:oFPsYnYD0
俺、松岡の包丁さばきのみを期待して毎週見てるわ。
はもをさばけるアイドルって一人だけじゃないか?
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:09:58.71 ID:bgWw8Za70
盛り上げどころを著しく外したドラマだな、これ。
バンビーノ!を思い出してしまった。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:12:13.52 ID:FU9FnzV50
素材は良かったけど調理の仕方を間違えて不味くなったって感じだな
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:14:34.73 ID:x7e1foAv0
>>435
だから妹の味噌汁飲んで
「これしかつくれない」という言葉も聞いて
「あっこれは!」って思ったんじゃない?
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 11:26:46.94 ID:FU9FnzV50
村木も板場に立って板長に信頼されるほどの調理のプロなんだし
前の職場辞めた理由も味付けが原因で味付けの好みの問題はよく知っていて
地元に帰ってからもいろんな店を回って味付けを研究しているはずで
それで高校生レストランに出す味を地元の人間の舌に合わない様に決めるか?
最初から村木の味は合わなくて海荷の味が地元の味なんて問題は出ないはず
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:07:58.26 ID:g8A+fexN0
判りやすいように書き込んでよ
何言ってるかわからんし
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:17:36.47 ID:WtlXYHMZ0
設定がめちゃくちゃだってことだろ。
事実に忠実にやらずに無理矢理エピを作ろうとするからこうなる。
この回は本当に矛盾噴出の回だったな。
村木の料理人としての力量無視し、教師としての成長ドラマを描きたかったんだろうが、
教師としては完全に後退した。なぜあそこで謝る??
こんななら最初の職人気質通した方がまだ教師としてもましだわ。

443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:22:29.92 ID:xW2JGN9MO
>>442
そしてその村木を「先生らしい」と米本に言わせた。
生徒目線に立って生徒に媚びる教師がいい教師とされる病んだ今の学校事情をよく反映したドラマ。
モデルになった学校はこんな歪んだ脚色をされてどう思っているのか。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:32:41.01 ID:PJqSLmuC0
神木と川島の恋愛パートで爆下げwwww
誰も興味が無いwwwwwww
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:35:11.19 ID:g8A+fexN0
ああ、そういうことか

村木は、料理人として基本を学ばせようとした
レシピ通りに作ることを指示する

海荷の味噌汁が基本から外れていた、修正しようとした

海荷が、モチベーションが下がる
でもそれは、村木のせいではないことは、役場の岸野に言っている

村木は、やめていくのはしかたないと思ったが
教師としてのスタンスとしてどうすべきか考え、
友達いない顧問教師に相談する

家で海荷の母親が死んだことを聞く
村木の妹が母から教わった味噌汁の話を聞く

海荷の味噌汁の味を思い出しながら、客に出せる味噌汁を徹夜で考える

海荷に基本だけを守れとルールを押しつけたことを謝罪し
多少塩辛いが、地元密着の味を出すことにすると伝えて
背中を押す

海荷が前向きなスタンスになる

大分はっしょったがこういう流れだと思う
村木の初期の職人スタンスにこだわりすぎて
流れが読めてないんじゃないの?
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:46:31.25 ID:WtlXYHMZ0
いや、だから>>440は、村木が地元に合わせた味付けをしなかった設定に違和感を感じてるんじゃないのか?
実際の村林先生は、「ここでは基本をしっかり教える、味付け云々は各々就職先で教わることだから、
ここで変な癖をつけない方がいい。」というスタンスだった。
自分もそれが正しいと思う。
最初の村木の味噌汁(実際の村林先生の味噌汁)は、地元の味噌を使った基本に忠実な味噌汁だったはず。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 12:50:34.20 ID:Q5fCX8pJO
三吉といつも一緒に映るホール係の可愛い子の名前なんだ?
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:01:10.64 ID:g8A+fexN0
ドラマと事実が違うって話をしたいの?
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:03:22.20 ID:xW2JGN9MO
事実通りにした方が矛盾なくておもしろいのにという話。
読解力なさすぎ。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:05:39.43 ID:g8A+fexN0
事実と違うって語りたいなら、ドラマみないで
原作を読んでればいいんじゃないの
ドラマが面白いか、面白くないかってスレだし
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:10:16.31 ID:xW2JGN9MO
神木くんが出てなきゃそうしたいが。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:11:42.79 ID:FU9FnzV50
>>446
>いや、だから>>440は、村木が地元に合わせた味付けをしなかった設定に違和感を感じてるんじゃないのか?

そう

>>450
事実にこだわる必要はないが今までの設定やエピソードを生かせない脚本が
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:17:51.49 ID:g8A+fexN0
今までの流れて言うと
友達いない顧問教師が、
厨房と接客係で落ちこぼれが出るのは教育ではない
って流れで、今回、係をシャッフルしたし
心が折れそうになった、海荷のモチベーションを戻したし
前振りはあったよ
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:23:26.58 ID:xW2JGN9MO
>>453
本当にびっくりするくらい読解力ないな、さっきから。

村木の人物設定やエピソードを生かせてないって話じゃないのか。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:25:33.41 ID:g8A+fexN0
そうか、すまんかった
もうやめるよ
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:26:58.06 ID:3VbRKMSC0
本日の蛆虫

抽出 ID:g8A+fexN0 (7回)
抽出 ID:xW2JGN9MO (8回)
抽出 ID:xW2JGN9MO (8回)
457jptjam0:2011/06/13(月) 13:29:44.84 ID:pv8DebARO
松岡の演技がしらじらしい
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:29:58.75 ID:7DkLse7I0
村木が料理人になろうと思った時期はいつなんだろう。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:30:49.73 ID:3VbRKMSC0
本日の蛆虫

抽出 ID:g8A+fexN0 (7回)    頭が悪すぎる
抽出 ID:xW2JGN9MO (8回)   改行もロクにできない無能携帯馬鹿
抽出 ID:FU9FnzV50 (7回)    なんか気持悪い
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:34:53.92 ID:GamYen+WO
初回が13%の時点で平均10.0〜10.9%と予想カキコしてた俺様大勝利
残り3回消化で最終平均は10.8ぐらいか
Q10と全く同じレベルで終わりだから松岡はショックだろ
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 13:37:46.36 ID:xW2JGN9MO
改行くらい
できるん
だけど
462 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/06/13(月) 13:41:19.57 ID:3VbRKMSC0
        〜∞ プ〜ン
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞  プ〜ン
  / ノヽ        \
  |   ⌒ __丿ノノ.__| 
  |    /U  ._)  ._)   ムキッーーーーーーーーーー!!!
  |   |           (
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )    ブヒッーーーーーーーーーー!!!
   ○    U    ) 3 .ノ  .__
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  /   /
  ○  \,,______,ノ \/   .∧)) カチャカチャカチャカチャカチャ
 [>口<]           ./__/ /
..  (.)         ((⊂   ./
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 14:43:52.84 ID:H/SmMuyWO
デカワンコより取ると思ってたが
枠的に馬鹿っぽいのがいいのか
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:01:51.02 ID:U1whBgqL0
高速道路1000円おわたな〜
でも、もう一度まごの店に行きたいわ。花御膳が食べたい。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 15:45:05.94 ID:JNX/lpV8O
神木がブサイクだから爆下げ
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:04:49.64 ID:PM6duB/G0
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 16:49:05.62 ID:HgjEI4Ji0
視聴率って、多分に前回の放送分が反映されるって聞いたことあるよ
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:37:53.09 ID:YPx1Euhy0
前回の方が酷かったよね確か
修学旅行から勝手に帰ってくるとかどうとか
付き合いで見てるけどウンザリしたのを覚えてるな
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:53:28.12 ID:08tgCsKh0
>>466
氏ね。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 17:56:31.23 ID:RsZtgsLv0
はっきりいって盛り上がりがないんだよね
もちろん根底には実際の学校をモチーフにしてるのだから
漫画原作の好き勝手に展開できる作品とは違うわけだけれど
正直、なんでさっさとレストランオープンしちゃったのかなあ
村木が来て、色々と衝突もありながら、最終的には一丸となって
高校生レストランをオープンさせるという流れの方が除々に盛り上がったろうに
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 18:11:42.17 ID:fOBgc8Z70
>>470
同意
開店は5話位でも良かった
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:04:05.85 ID:MxCIC/G70
現実には弁当売ったり屋台したりの期間も長く、
レストランやるまでに年単位でかかってるんじゃないの?
このスレで前にそう書いてあったような・・
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:13:22.07 ID:RsZtgsLv0
>>472
そうだよ 非協力的な先生との衝突もあったり
味方となる教頭先生との出会いや
生徒たちを暖かく迎えてくれる地元の人とのやりとりとか
史実に沿うわけにはいかない事情でもあるのかもしれないけど
正直、よっぽど原作どおりにしたほうが面白かったと思う
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 19:23:04.60 ID:ZuvRcOSk0
>>467
前回が酷くて今回はリアルタイム(録画で見たかも)で見なかった人は、
今回の話も似たようなもんだから次回も低そうだ
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 20:34:55.31 ID:n7oJjO5pO
今週は何処で食い逃げするんだろう
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 20:40:24.57 ID:hPmCEkRl0
封建的なドラマだな。陰鬱な気分にしかならないよ。
人間同士のぎすぎすした描写をすればおもしろくなると考えるのが、
脚本家らの流行なのかね。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 20:42:55.36 ID:EsurxB380
土9はいつのまにか、これや美丘やQ10のような陰鬱群像劇か
倉庫ドラマの二極化した作品作りになった
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 20:56:25.16 ID:FN5Y1gXH0
予告で喫煙室の壁に貼ってある見た

禁煙ポスターベタベタ

禁煙は 愛
禁煙は 決意
禁煙は 革命
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:12:28.48 ID:FN5Y1gXH0
誤爆
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:22:01.90 ID:P4fs1afV0
>>476
どこのドラマスレへの誤爆ですかぁ?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:34:11.53 ID:MDU7eP4b0
遠い夜空に光る小さな星
きっと誰にもまだ知られていない
だけど負けないで あんなにいま輝いてる
なんだかどこか私に似てる

いろんなひとがあふれるまちかどで
なにがほんとかわからなくなりそう
自分を探して 心のアンテナのばせば
ときめきがわかる I wanna get it

夢はここにあるよ
どんなときもすぐそばにあるよ
たとえちっぽけでも
そう はじまりになるんだ
いつかめぐり逢える
たったひとりしかいない私
もっと信じればいい
未来がある Be my only ANGEL
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 21:41:11.09 ID:FN5Y1gXH0
>>480
鈴木先生
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 22:37:05.26 ID:Ch6lit9bO
松岡の実家が寺設定いらなくない?
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:27:39.51 ID:P4fs1afV0
わざわざ原田芳雄を持ってきたのはそれなりに絡ませるネタも用意してあったんだと思う
しかし当の原田が途中から出演出来なくなって相当撮影に齟齬をきたしているのでは?
震災によるロケ中断といい、現場は結構大変なんじゃないかな
水曜日撮影分を土曜放映とか聞いたし
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:32:49.50 ID:FN5Y1gXH0
ギリギリは他のドラマでも同じじゃない?
今ユーストリームで鈴木先生の奴やっていたけど
来週放送分が今日までかかって撮ってる
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:38:02.17 ID:YfE/m1YD0
先週の週刊誌に
「原田芳雄(激ヤセ、車イス帰宅)」という記事があったから
かなり体調を崩されていて、撮影にも参加できていないのでは
寺を継ぐか先生を続けるかで1話分くらい考えていたんじゃないかな
先週も出演していなかったから心配だ
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:38:37.57 ID:ZCfFkDZe0
疋田を鈴木先生に出したかったなあ。河辺役あたりで
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/13(月) 23:59:11.13 ID:8jIwxEE60
http://tv.yahoo.co.jp/program/42809587/

>コンクール出場をかけて調理クラブ内で選考会が開催される!しかし、就活が迫っている3年生はそれぞれ様々な悩みを抱えているーー。
そんな中、定俊(原田芳雄)が置手紙だけ残し……。さらに文香(板谷由夏)の過去がついに明かされ……。
選考会当日、15名の部員がコンクール出場をかけ、真剣勝負を繰り広げる。そして、アッと驚くようなアイデア料理が次々登場!果たして、誰の料理が選ばれるのか!?

原田芳雄退場かねぇ…。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 00:54:27.34 ID:KfOCHPaG0
原田さん、7月公開の主演映画があるらしく
日本映画専門チャンネルで7月から10月まで原田芳雄映画特集組んでるんだよね。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 01:03:04.25 ID:TU8rrsKi0
原田芳雄って別のドラマでも坊主やってたよね。
中居と今井翼が息子役だった。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 01:44:58.45 ID:Q2LYlmrV0
原田芳雄がいるのにずっと格下の伊藤英明がトメなんだから、
初めから原田はこんなもんだったんじゃないの
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:07:21.41 ID:DWHmEhv1O
今回の話は俺的にはちっともいい話ではないと思わない。
演出としてはドラマだという事を利用し、きれいにまとめ過ぎ。

実際、一度あんな形で先生が生徒の味を認め、謝る姿を見せたら、以後自分が作った味が良いと主張し出す奴が必ず出てくる。まとまりがつかなくなる。
でもドラマだからそんな事態は起こさない。所詮ドラマだから強引にうまくまとめている逃げ演出。

素人に元一流プロ料理人が顧問として教えるわけだから先生が絶対的立場でいい。
大人の社会を高校生達に教えるという方向でいい。

今回の話ならば、むしろ家庭の味を否定された彼女に他の部員達も同調し、先生に内緒でその家庭味みそ汁を勝手に作って出すとか、生徒みんなで先生に家庭味みそ汁でいきたいと訴えるとかで、

先生は現実を教える為許可し結果、散々…で自分達の甘さに気付く様な方向でよかったと思う。

まだまだ子供である高校生の部活の話なんだから青臭さを全面的に出していく演出の方がよっぽどいい。

とにかくきれいにまとめ過ぎ。面白くない。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 02:50:33.78 ID:Rw35quVX0
>>492
1行目から日本語間違ってるぞ
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 03:09:12.40 ID:iqXKi8iS0
お前ら、松岡先生の言うことを聞けよ。
うっかり昆布だしを取ろうとして沸騰させたら、納豆汁のような液体になってしまった。
しかも少し苦い。
松岡tokio山岡士郎の発言「出汁は沸騰させるな」
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 04:20:44.01 ID:1QXqYCPa0
>>492
そうは思わないな。
プロの感覚が必ずしも絶対的なものではなく、素人意見が優れている場合もあるわけ
だから、素人だからと軽視できないと思う。
大体、生徒の方からアイデアを出してきたのだから、むしろ喜ぶべきだろう。

プロを絶対的存在にし、生徒はそれに従う形なら、それは服従だ。
プロと素人である生徒の交流によって、それぞれが良い影響を受けていく形の方がいいと思うが。

素人が玄人の意見に逆らった後、現実の結果に打ちのめされ自分の行いを責める、
なんて展開、昔からあるけど、地位の高い人間や目上の人間には
必ず敬服しなければならないというような思想が見え隠れして、薄気味の悪さを感じる。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:00:53.98 ID:FZRwCEXqO
>>495
生徒からアイデアを出してきた?違うでしょ。
川島も「うちではこんな味なんです。ここでも出したいんですが」という提案ならここでここまで言われることもなかったでしょ。

川島にしてもサバにしても、先生、上司である松岡にひとこともなく勝手に無許可でやってることに問題があるんだよ。
服従だなんだの言ってるけど、組織ってそういうもんだよ。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:08:55.53 ID:AojA3w+lO
鯖はともかく、今回のは無許可のどうのとはまったく別問題だろ。
無意識にやってただけ。そしてそれに気付いて戸惑っただけ。
その程度のこともちゃんと読み取れなくてホントに見てた?
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:12:03.12 ID:zqvF7EQsO
>>492
確かにその展開のがおもしろいしみたあとすっきりしそうだ。
逆に次回以降、米本のまねしていろんな生徒が、
自分の家庭の味はこうだと先生のレシピ無視して勝手に作り、
収拾つかなくなるという展開になってもおもしろいな。
そこで初めて松岡が自分の指導の間違いに気づく。
まず教えるべきは「実力のないうちは基本通りに作るのが鉄則」だということ。
基本もなってない、実力も伴ってないうちから勝手なものを作ろうとする傲慢な心根。
それをアイデアをだしたから評価すべき、素人からも学ぶことはあるというのはちょっと違うと思う。
玄人がどっかの家庭で食べた味をヒントにしてなにかに生かすとかいうならわかるけど、
今回みたいな形で出してきたものを認めるのは教師としても料理人としても本当にだめだったよなあ。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:16:39.22 ID:zqvF7EQsO
>>497
あんなにみんなレシピ見ながら計量カップではかって、
「科学の実験みたい」と言いながら作っていた状況で、無意識に、か?
レシピ通りにきちんと味噌の分量はかってなかったってことだろ。
それは意図的にやらなきゃありえないことだろ。
お前こそちゃんと見てたか???
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:51:43.24 ID:AojA3w+lO
測ってたのは注意の後では?
それに、測ってても無意識に濃くなるってよくあるだろ。
別に意図して反抗したいわけじゃない。
ただ自分が美味しいと思うように調整したら濃くなっただけ。
体に味がしみついてるから、この味にしろ、と言われても体が納得しないんだよ。
米本にとっては味を変える=母を捨てる、だ。
それに村木も気付いたから、レシピどおりの味にすることと母を捨てないことは
両立しうると米本に教えてやったんだよ。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:52:06.42 ID:FZRwCEXqO
>>497
無意識かどうかわからんけど、そうならそうで、「すいません。無意識に間違えてしまいました」で終わるはなしだけどね。
じゃあなんでぶちぎれたり落ち込んだりすんだよ。

理屈じゃない?めんどくさいね。

まあ、どう間違えてもあれは「アイデアを出した」じゃないけどね。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 08:59:43.57 ID:zqvF7EQsO
>>500
人物相関図で、米本から村木に反発の矢印が出ている件。
もともと反発するキャラとして作られています。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 10:06:07.35 ID:0kYCYAo70
気温や湿度は毎日変化するのに、杓子定規にレシピ通りに作れるかーって生徒が反乱。
食う側の奴も機械じゃないから一定してないぜ!って言い出す。

そして味見ぐらいはするけど、だいたいこんなもんかな?と適当な味付けに
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:05:24.41 ID:hLow6sBt0
何度も きっちり測っておくコトで「量」に関する感覚を
磨くって意味があると思う。
同じグラム数でも形態が違うと観た感じの量が全然違う。
数をこなせばこなすだけ季節や材料の状態での微調節が
出来るよ〜になるんじゃないかな?
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:17:50.75 ID:A2wd3dZ30

どうして味噌汁だけ自分の家オリジナルの味になってんだよ


 ありえねえだろ


 強引かついいかげんなんだよ糞脚本が


 
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:22:34.19 ID:Rw35quVX0
>>500
このエピソードを見ていたら、そういう風に思ってしまうのも仕方ないとは思う、のだけれど・・・。

店で出す味噌汁用に仕込まれている味噌を使ってるのだから、
事の発端は単純にその味噌を使うときの分量の多い少ないなのだろう。
けれどそれが「お袋の味」だとするのは安易すぎる。

例えば玉味噌(伊賀特産のではなくて一般的な意味での)を使っていたとか、
オリーブオイルを仕上げに入れていただとか、酢類が入っていただとか
何か独自性がないと「お袋の味が最高」だという論に説得力がない。

本質は>>502が言っているようにキャラのテンプレを使っただけのエピソードだったってことだと思う。
そして、物語作りの制作陣は料理のことを知らないのか、
あるいは精神論を説く作品が作りたかっただけだと思う。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:50:18.79 ID:Rw35quVX0
落とし所の「地の味噌を使った濃い目の味噌汁」ってところも、
単純に味噌の配合を変えただけで美味しくなるみたいに見せているところがおかしい。

調理は音楽と同じで、トータルバランスというセンスが必要。
濃いというのは、単純に味噌を濃くするのではなくて、
出汁や調味料(醤油や味醂等)の種類や分量を変化させ、そしてバランスを整えなければいけない。

辻調をスタッフに加えてるのだから、シナリオにも多少は意見を求めた方が良いのかもしれない。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 14:57:57.56 ID:77P4bR/M0
「再現ドラマ」と「実話を基にしたドラマ」の区別ができない輩が多すぎてワロタw
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 15:43:55.25 ID:zqvF7EQsO
実話をもとにしてるから実話通りにしなきゃいけないと
話してるように聞こえるのだとしたら、よほど知能が低い。低すぎる…。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 15:52:48.31 ID:6vkl9zst0
米本の母が死んでなければ怒られて終わりの話だよな
地元の味を大切に、なら銀座の板前なんかいらないわけだし
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 16:43:59.81 ID:xaT9QYYv0
基本ができてれば、地元の味なんて応用だから
難しくないと思うよ
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 17:43:54.86 ID:Rw35quVX0
>>511
基本が全てなんだけれど、補うとしたら、訓練と教育の両方に基本があり・・・、

例えば
海老の天ぷらを揚げるとき、音の変化や泡の大小を見て、タイミングを計って引き上げる。
調味料の入れる順番は「さしすせそ」。とかは、実は訓練であって教育ではなく・・・。

揚がっていく過程でのメカニズとして、衣の内部(えび)では蒸し料理となっていて、
衣の表面から脱水反応が起こっていて、衣の水分がなくなると内部(えび)の水分を奪い始める。
・・・(略)・・・なので音や泡の大小が変わるのは・・・。

砂糖を先に入れるのは、浸透圧の話であり、
砂糖の分子が大きいために、塩分より後に入れると浸透していかないから・・・。
更に言うと塩分は素材を引き締めてしまうから・・・。

のような調理のロジック面をないがしろにし、理屈で説得すると言う教育部分がなく、
職人気質の「見て覚えろ」式であったり、
「地元の味が最高」などの様な曖昧な精神論だけの物語になってしまっていると思う。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 18:13:41.72 ID:Vf3bYb3X0
定俊、置手紙残して失踪だってよ。

原田さんの体調不良で無理矢理な展開に変えてきたな
マジで心配だな。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 19:00:03.91 ID:hQJ4IPUm0
そんなことしてなくても、しれっと出さないだけでおkなのにね。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 20:37:32.17 ID:A2wd3dZ30
>>514
本人の病状はともかく、役柄的には誰も気にしてないよねw
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 21:49:40.91 ID:q2yBKVXw0
つか米本庇ってる奴は倉庫ドラマに出てくるDQNよりはマシって感覚になってて麻痺してないか?
米本みたいのはどこの部活でも中学生以下だよ

たとえば死んだ親がバイオリン弾きで自分もバイオリン好きで吹奏楽入ってる
演奏の解釈やクセは死んだ親譲り
だから顧問の先生の指導どおりに引かず、指揮者もいるのに自己流解釈で弾きました

こんなのただのDQNじゃねえか
「そうか死んだお母さんの音色なのか」なんて事あるわけねえだろ
だったら部活じゃなく家でやれよって話だ
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 22:59:09.41 ID:xaT9QYYv0
原田さん降番か
親子の距離が近くなる演出がなくなるのは残念
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 23:15:44.35 ID:PlKknJxa0
>>486
その記事見たけど
原田さんの出演分は撮影済って書いてなかったっけ?
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/14(火) 23:42:53.11 ID:mrxCxBta0
えー、とてもそんな感じに見えないけど
ワンシーンくらい撮影してて今後にとっておいてるのかね?
さすがに風のガーデンの緒方拳なみの神仕事は無理だろうけど。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 08:06:45.18 ID:i8zwZ/yd0
疋田の水着シーンっていつOA?
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 08:48:03.41 ID:w90bJ3RMO
疋田って、あのお下げで背が高くて目が大きい可愛い子のこと?
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 09:14:48.58 ID:w90bJ3RMO
あ、やっと画像探せた。
それは三吉彩花ちゃんだった。自己解決。

なんで高校生レストランのホムペに生徒全員のプロフィール載せないんだろ。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 19:32:09.13 ID:76MchgM/0
鯖事件で「レシピ通りに作る」って事は約束になってたはずなのに、何故前回は味噌汁を勝手に自分のお母さん味にしちゃったの?
家から自分ちの味噌持ってきたとか、川島カイニがニヤニヤしながら味噌多目にしたシーンとかありましたか?
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 20:57:28.84 ID:9sTlKJZ+0
味噌汁はやっぱ赤だな、白は甘くて飲めない
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 23:12:31.98 ID:SOLw22K50
>>522
もっと詳しく一人ひとりの事知りたいよね。何度も見たくなるホームページにしてくれよ。
それに相関図のとこに生徒の紹介があってもすぐ気付かなかった。何も変わってないだろうとスル―してた。

>>519
緒形さんも神木君と共演してたなあ。神木君と共演後に亡くなられた方・・・緒形拳、中島らも、いかりや長介、南方英二、忌野清志郎、・・・他にもいたかな。
最近では探Qで共演した田中実さんや映画で共演した田中好子さんも亡くなった。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 23:15:57.13 ID:5KrQj2fX0
>>524
寒い冬に蕪と鶏肉を入れて飲んでみろ。
名古屋人
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 23:31:36.99 ID:GWT1AKa5O
三重は言葉は関西だけど食は名古屋寄りだと思う
今日の夕飯はせんぱいの店弁当
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 23:54:50.89 ID:ml1tS5XM0
三重はむしろなぜ中部じゃないのか疑問だよな
愛知にいたことあるけど
明らかに三重は愛知の付属県
室町時代からそうだろ
信長にさっさと支配されてたじゃん
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 00:40:29.24 ID:ny4IKOUn0
東海地方なのになぜに近畿なんだろうな。まあ、近畿なんて区分めったに使わないけど。

文化はもちろん名古屋圏だsが、言葉も全然関西じゃないだろ。
字面だけなら関西ぽく見えるが、発音はかなり東寄りだし。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 00:43:05.79 ID:ZtdrlmrC0
三重県醤油味噌工業協同組合HPより引用

三重県は南北に長く、伊勢平野・伊賀盆地・紀州に大別され、それぞれの食文化が発達してきました。
伊勢平野は中京地区に接し、味の濃厚な「たまり」、「豆味噌」。
伊賀盆地は関西圏であり、京風料理に適した「米味噌」、「淡口」。
紀州は甘味のある「麦味噌」、「こいくち」。
しょうゆ・みそはそれぞれの地域でそれぞれの特徴があります。

ttp://www.chuokai-mie.or.jp/murasaki/
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 03:15:53.19 ID:bW7/+BrE0
三重って関テレ、毎日放送、朝日放送、読売テレビが入るの?
入ったら関西です。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 06:03:04.93 ID:Y7MQdJz1O
松阪は中京テレビ・東海テレビ・メ〜テレ・CBCが入る
3年前に三重引っ越してきたけど東海地方だろ?天気予報も東海北陸でくくられてる
言葉は名古屋とは全く別、やっぱり関西弁の一種だ
しどん兵衛は店によってWだったりEだったりするので気が抜けない
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 06:17:18.55 ID:ZtdrlmrC0
528>>529>>532
地理としての区分は、近畿地方、中部地方、東海地方、のどれもが正解みたい。
その3つの地方のどれでググっても分け方しだいで三重は含まれてる。

>>531
放送の区分としては、中京広域圏(愛知県・岐阜県・三重県)みたい。

NHK総合、NHKEテレ、
東海テレビ(フジテレビ系列→関西テレビ)、CBCテレビ(TBS系列→毎日放送)、
メ〜テレ(テレビ朝日系列→朝日放送)、中京テレビ(日本テレビ系列→読売テレビ)、
テレビ愛知(テレビ東京系列→テレビ大阪)、三重テレビ(中日新聞社系列→サンテレビ)
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 08:01:46.25 ID:eSsRIjsC0
愛知と三重の境目には木曽川、長良川、揖斐川という大きな河川があるので、
現代と違い橋のない過去の時代には、陸続きで都もある関西圏との交流が盛んになってあたりまえ

地理的に経済圏では平野続きの東海地区に属するが、
TVについては、松阪以北では、アナログ放送では名古屋と大阪の両方が受信できる(アンテナの向きが異なる)が、
地上デジタルでは鈴鹿・四日市のほんの一部を除き大阪の局を受信するのは難しい

ちなみに舞台となる多気地区は名古屋からのVHFは厳しいので伊勢からのUHFでTVを視聴する
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 12:53:49.74 ID:ls534sfR0
大阪本社版の新聞読んで電気は関西電力らしい熊野とか
電気は中部電力でも新聞は関西版の名張はテレビもアンテナの向き次第じゃないの?
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 13:23:03.30 ID:jccr+rMu0
これって、「モデルの高校生はどう思ってるんだろ?」って考える。
そっとしておいてやればいいのにと思うが、本人たちはドラマの原作になれて
喜んでるんだろうなぁ・・・
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 13:29:08.45 ID:K+TdKPHY0
学校の方が困惑していると思う
ドラマと同じに安易に考えらて入学してくる生徒が増えそう
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 13:35:44.40 ID:YScEZqrk0
>>537
安易に試験に受かるような科じゃないから安心しろw
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 14:52:46.40 ID:Y7MQdJz1O
入るのも実際の3年間も相当キツいみたいだね
そのぶん他の高校よりは飲食店では使える人材と重宝がられてる
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 19:54:47.47 ID:Z32l2bcU0
来年の高校入試の倍率、あがるかな?
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 21:45:19.65 ID:bvAaVc2rO
別にドラマ化とか関係なく、もともとバラエティやドキュメンタリーで
取り上げられまくりの超有名校だし。
生徒も取材慣れしまくってるし今さらだ。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 22:34:39.07 ID:GZXodtL10
>>156
くはあ!久しぶりに女抱きてぇー
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:16:46.86 ID:T830iL5OO
>>512
料理学校に長期間習いに行くわけじゃないんだからそこんとこを理解するべき。

『全10話程度でストーリーを作らなければいけない』
という前提をまず理解しよう。

君の言う様な進め方なら、ストーリーも含めるととてもとても1クールではおさまらないと思う。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/16(木) 23:35:10.64 ID:ZtdrlmrC0
>>543
>>512の文脈の背後には↓のような思いがある。

「スポ根」流行の末期にあった・・・

スポーツ理論やスポーツ心理学などを用いた、論理的な教育をしない。
「言われた通りにしろ」的な指導しかできない。
生徒に対して言葉足らず。
そんな先生が、生徒との軋轢の中で自分のやり方の是非のついて、一応は葛藤をするのだけれど、
事件の解決方法として、結局のところ、精神論で説得してしまう。

・・・のような、事の発端から収め方までの全てが体育会系ノリの不器用な先生と、

今時の子供らしくない生徒との物語。

高校生レストランは、昭和時代の古臭い感性で作られたドラマのように感じる。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 00:12:56.22 ID:7AaYD8ha0
スポ根をやるにしても、子供たちを現代っ子にして、
世相を反映するような時代感をいれるとかして、
事の収め方も、過去作品のどこかで見たような焼き直し物じゃなくて、
目新しさを持たせてくれると、ワクワクできたかもしれない。

でも、まぁ、親子孫の3世代で楽しめるように時代感のない王道物語を目指してるのかもしれない。

・・・にしても、演出手法を今風にするとか、もっと冒険してもいいと思うのだけれどなぁ。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 09:47:01.19 ID:NLBwXNdEO
>>543
不必要なエピソードを一話分長々と引っ張る余裕があるんだから、できると思う。
要は作り方次第では?

高校生レストランの視聴者って、このスレ見てても思うけど、
料理好きな人や料理に詳しい人がきっと多いよね。
そういう人たちの期待やニーズにいまいち答えきれてなさそうに思う。
今みたいな路線でいくならべつに高校生レストランを素材に使わなくても良かったじゃん、という。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 10:06:31.44 ID:lZTJBiW70
>>544
昭和のドラマって具体的にたとえばどのドラマ?
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:14:49.13 ID:rHgU4TOn0
高校生レストラン、7月開店 京都東急ホテル
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110617000025
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 11:30:48.45 ID:7o7kPogb0
次に取り上げる三重の高校はダウンタウン浜ちゃんの母校が良いな。
http://www.youtube.com/watch?v=DQ4SuNCJtc0
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 12:04:34.85 ID:FA35K2l30
マニュアル持ってきた段階で見るのがつまらなくなった。
高校生だからご愛嬌の失敗もOKなのに
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 14:44:25.88 ID:LniDQBua0
今週分やっと見れた
神木君はずっとホールにいるべきw
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:03:03.12 ID:Q+6EAl4g0
本放送は停電、再放送日は管特番でつぶれたorz
ようつべでやっと4話が見れたよw
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 18:58:41.14 ID:hbPdyV5JO
そんな犯罪自慢いちいちいらないです。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:37:48.20 ID:zoFLkersO
裏が劇弱のボーナスステージでヒトケタじゃ仕方ない
グループCMしかない人が主演じゃな
個人CMのないメンバーはTOKIOでは松岡だけらしいよ
スポンサーも付かない様な人間に主役が張れるか?!
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 19:53:23.67 ID:BQ/KR+qf0
>>549
第一?第二?
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 21:38:32.42 ID:X3/DiY2O0
>>554
×劇弱 ○激弱 な。日本語は正しく
それから法医学教室16%+イッポン16%の裏が弱いって>>554の頭は数字も読めない激弱なのかw
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:28:48.62 ID:QA9cGxRU0
このドラマはウチらのドラマなんです!
高校生が主役なんです!
部長が鯖を入れたんも味噌汁にこだわるんも過疎ってるドラマをおもしろくしようと思っただけです!
それのどこが悪いんですか?
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/17(金) 23:40:32.28 ID:H+RnPxs30
>>549
ww
抜け出してまっちゃんの家に逃げ出したところかw
ある意味、ダウンタウン結成の後押しをしたといえる
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 08:20:48.04 ID:FXeQrxmY0
>>551
同意w
今週早速厨房に戻ってたら
前回はもしかしてファンサービス回だったのかもと思うw
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 09:33:54.78 ID:3/fHz3dR0
学園ものでいえば昨今の不良万歳のようなドラマやそもそもの設定が
ありえない突飛なドラマにうんざりしていたので期待していたのですが
モチーフもいい素材だと思うし、個人的にはキャスティングも不満はない
が、脚本が駄目すぎて話にならない 期待してたぶん、どこかでよくなるかと
がんばって見てきたが、もうギブアップ
かなり暖かい目で見てきたつもりなんだが・・・
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:15:21.52 ID:V8R3sgYB0
>>554
3年前はライオンの育毛剤かなんかのCM出てたぞ>松岡
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:21:58.19 ID:YOjc4gOF0
3年前なんて古い話じゃないよ
ライオンや参天との契約が切れたのは約半年位前だからCMが途切れてるのはせいぜい半年程度
ちなみに育毛じゃなくて、整髪剤と整汗剤な
でもそんなことでしか叩けないアホはスルーしとけばいいよ
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 12:53:10.13 ID:YNBSqB1v0
アンチはスルー
今日は放送日だぞ
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:35:42.86 ID:iDHnfXnPO
>>560
まあ、そう言わずにあと1回くらい我慢して見てあげて!
神木くん頑張ってるから…。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 13:49:25.52 ID:9dS4ax4l0
全体としては楽しめてるんだけどな

ホームページの生徒紹介だけはなんとかして欲しかった
生徒出した事務所も納得できるのかね
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 15:20:29.18 ID:FzQ3MzTF0
何だかんだで、今期のドラマじゃ一番好きだわ。
こういう若いもんが頑張るだけの、ドロドロのない話はストレスなく視聴出来ていい。
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 17:45:01.45 ID:ICE0sz1t0
お願いだ
松岡も伊藤も吹石も
もう少し伊勢弁話してくれ
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 17:53:57.62 ID:L61Ot2hm0
このドラマカットが多すぎて散漫
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:09:06.59 ID:YOjc4gOF0
>>567
伊藤や吹石はともかく、なぜに松岡が伊勢弁使わにゃならんのだ?
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:28:24.63 ID:ICE0sz1t0
三重で生まれ育って帰って来とんのに
地元弁が出やへんなんてないわ
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:39:08.27 ID:HQIMwDo20
ドラマだからー
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:41:48.36 ID:YOjc4gOF0
18歳で上京、34歳で帰郷
しかも銀座の料亭で働くからには意識して訛りは矯正してる筈だから
3話の突然ぽろっと、みたいなシーン以外使う必要無い設定じゃないか
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:46:02.93 ID:ICE0sz1t0
いくら職業意識で矯正してたって
地元へ帰ってくれば出るのが普通じゃないか?
親友や家族と話すときならなおさらだし
生徒をまとめるなら人心掌握のためにも
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:47:40.07 ID:i2AOzpMx0
>>573
日本語でおk
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:50:02.81 ID:YOjc4gOF0
>>573
あんたの地方の学校では教師が方言丸出しでしゃべってるのか?
村役場の職員やお寺の娘ならともかく高校教師が方言丸出しで授業や部活やっていいわけないだろ
常識で考えろって
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 19:59:59.51 ID:ICE0sz1t0
丸出しじゃなくたってアクセントや語尾変化ぐらい出るだろ
>常識で考えろって
お前さんの常識がどれほどのもんだよ
土曜の夜に大笑いしちゃうぜ
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 20:16:07.18 ID:YOjc4gOF0
すまんね。自分も地方出身だけど、>>576と違ってそこまで練度の低い教師がいるような学校じゃなかったもんでw
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 20:28:08.22 ID:rvbkL42A0
>>573
それが難しいのよ。
久しぶりに故郷に帰って友達と話していると、確かに訛りとかでてくる。
でもずっと故郷にいた友達に言わせるとお前のしゃべり方はおかしい、
発音もアクセントも違う、とかいわれる。
いつのまにか故郷のしゃべり方と東京のしゃべり方がミックスしてしまって
どちらでもないしゃべり方になっているんだよね。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:03:05.52 ID:+cAotwLD0
「ざじずぜぞ」が発音できづ、「だぢづでど」としか言えない先生ならいたど
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:26:11.30 ID:4Us313DDO
原田芳雄ってなんかあったの?なんか無理やり旅にでた設定になってるけど
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:28:15.82 ID:r7u6DU360
先週から家のシーンで「親父は?」「出かけてる」って毎回なって全く出てなかったっけ?
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:35:17.75 ID:afvtqTwA0
三重出身だけど、なんか方言違うから
会話が気持ち悪いわ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:51:03.03 ID:i2AOzpMx0
こんなのに1話使うのか?
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:53:21.29 ID:wcuL1V4W0
今更な話でゴメン。
初めて今日ドラマ見たんだが、最後のノートの字が汚くて萎えた。
あの女優さん、手元だけなんだから代筆してもらえばいいのに。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:54:36.10 ID:W0yH1Lz60
サバ料理じゃなかった・・・
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:55:04.90 ID:PRLi83Tc0
みんな坂本に入れるだろうから自分は別の人に入れるか
  ↓
坂本敗北\(^o^)/
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:56:13.82 ID:VjjWMK9MO
…………結構楽しみにしてたドラマなのに、どんどんつまらなくなっていく。

原田さん、体調どうなんだろ。
なんだか原田さんが出てドラマが締まる感じだったから、
でてないと散漫になる気がする。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:56:12.83 ID:tAaBdg1rO
結局生徒の掘り下げは部長までか…来週は坂本メインぽいし

いつになったら学園ラブコメ始まるの?
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:56:51.35 ID:jXh7+KLRO
原田さん、4話撮影し終わった後で体調不良おこして入院した。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 21:58:29.25 ID:pUlN6kHt0
今日の脚本おかしいだろ、どうしたんだよ。

・コンクール出場を不祥事でもないのに辞退させようとするな。理由有ってのものだとは思ったし
 実際主人公なりに理由有ったがそれでもおかしいだろ。
・出場メンバーを当の生徒たちに選ばせるな。
・しかも生徒たちに選ばせる責任は自分が取ると言ってた教務主任は結局何もしない。
 選考前に「私が貴方たち自身で選ぶよう言いました。」くらい言え。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:14:24.71 ID:o+Aw/9R+O
原田さんは昨年とかも体調崩してたよな。
今日は声だけだったけど苦しそうだ。
もう永くないような気がする。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:21:56.93 ID:6xck8sAL0
そう言わずに、復帰を願いましょう
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:32:59.80 ID:rIoYN8CN0
板谷ウザイな〜こいついらんわ
ドラマが停滞してしまう
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:35:16.73 ID:kTHUyBQz0
今日初めて見たけど、なんでこんなにレスが少ないの?
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:35:34.05 ID:+nem8NHtO
リアルにもあるよねー。
アイツはみんな入れるだろうから自分は別の人に入れよう
→皆が同じことを考えた結果本命落選

でも、料理美味しそうだった。細川さんのフリッター試食してみたい。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:39:47.52 ID:GjNC2hKc0
>>594
テレ東ドラマの鈴木先生のほうがスレの進行は、はやいね。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:39:59.24 ID:uZnnFgNY0
>>595
そして世田谷区は崩壊した・・・
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:41:08.54 ID:lMVmtqsz0
誰か今日の料理を頼む。
カルパッチョとサーモンオリーブ丼しか覚えていない。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:41:28.85 ID:YOjc4gOF0
>>596
まじめすぎるドラマとネタドラマを比べられても……
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:42:42.96 ID:e9v72Hug0
>>591
2chと言えど、ログに残る言葉は選んで欲しいと思うオバハンでごめんね

日テレはもう駄目なのかな
今回の脚本を通してしまうくらい、上層部が腐ってしまったのかな
原田さん云々はなんとでもなるけど、辞退→3人お前ら選べ

なんか、どこかの国の腐ったトップみたいなことを松岡にさせて
モデルの村林先生は怒ってないのかな
6013月1日はバカチョン記念日:2011/06/18(土) 22:45:06.03 ID:I6x2btr10
鯛磯辺巻き 伊勢茶揚げ
が美味そうだった
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:48:09.16 ID:GjNC2hKc0
>>599
じゃ、マジすか学園で比べようか
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:50:20.50 ID:+nem8NHtO
ねらー受けするドラマとそうでないドラマがあることもわからないなんてね。
渡鬼とかどんなに視聴率高くてもスレなんか全然のびなかった品。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 22:52:04.06 ID:J6ISoTyp0
吉崎先生が生徒たちの魚料理でお魚食べられるようになりました
って展開はやめてほしい。

原田さんの声が…
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 23:30:00.57 ID:uZnnFgNY0
吉崎先生には魚料理をいっぱい食べて、大きなおっぱいになってほしい。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/18(土) 23:54:36.00 ID:DYLUhx0d0
>>604
あの先生、魚食べられないんじゃなくて
生の魚はさばけないから調理科教務主任の先生なのに調理師免許は取れないってだけでしょ。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 00:14:59.68 ID:xZGBaQpS0
>>584 あのショートヘアの人は真野響子・柴俊夫夫妻の娘さんだよね。
鹿男のマドンナ役だったけど、あのときはロングヘアーの日本的美人役だったから、
今回しばらく気づかなかった。
字は、それほど「汚い」ってレベルじゃないんじゃないの?
そりゃ、原田とおちゃんの達筆には負けるけど。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 00:34:19.49 ID:0PScGsCq0
>>607の書き込み見るまで柴本幸って気づかなかった
大河出てた時から雰囲気美人だなとは思ってたけど、髪短いだけであんなに違うイメージになるとは
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 00:43:38.59 ID:qZxtiZ/JO
今日は…ひどかった

もう立て直すのは難しいかも知れないけど、出来るだけ子供を出さないで喋らせないようにして、松岡メインで話を作った方がいいと思う
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:02:22.34 ID:rYuLkGZZ0
投票で選ばれた3人目の子だけ話聞かないのが何かかわいそうだった。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:16:00.16 ID:ul0rQYhB0
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:18:07.76 ID:o/vVjZbI0
>>610
クラブでの立ち位置が
中村:キャプテン
坂本:エース
米本:副キャプテン
だったからだとおも。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:23:10.90 ID:gLvJBR8Z0
>>607 字が汚いのはフッキー。
こないだノートに書き込んでたのはどう見ても代筆だった。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:28:08.49 ID:SLNaFgTEO
実は米本って副部長なんだよな?先週知ったけど。

河瀬さんのシーザーサラダに二票も入っていた。ただのシーザーサラダっぽかったのに。
永江さんのも美味しそうだったのにな。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:28:10.70 ID:mS6talA30
せっかくの原田さんだったのに惜しい
スタートが1ヶ月延期されなければなぁ
もう少し松岡とわだかまりを解いていく親子関係とか描けたかもしれない
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:32:56.06 ID:Re11TyE6O
やっぱりフッキーは良いよな〜
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 01:45:11.58 ID:n5oDmEDI0
>>605
じゃフッキーは魚食ってるからああなったのかw
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 02:15:54.34 ID:NMpBEJyq0
原田さんそんなことになってたんだ。
今だ原田さんのイメージは最上義光、好きな役者なんだが
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 03:30:54.70 ID:sDUURYEyO
原田さん降板とコンクール同時にまとめないとならなかったとは。
仕方ないとは言えエピソード出し過ぎで食傷気味だな。
まとめ切れてない感はあったが、やっぱりすっきり終わって今日もあっという間に柴本が日誌書いてた。
なんでこんなに時間経つの早いんだ?
マジでまだ30分の感覚だった。
すっきり終わりすぎて2chに何か書きたいってあまりならないな。

しかし、やっとわりとメイン生徒の役名と並べて写した回だったのに、松岡メインでやらせろってレスも見かけるし。
このレストランに出た子はゴールデンなのにどれだけ役名から個人名まで結びついて覚えてもらえるんだろうな。
かく言う自分も部長と別嬪さんしか未だにパッと見ではわからんw
今日少し覚えたような覚えてないような。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 04:05:02.24 ID:fQFBolDN0
原田さんは体調が悪くて降板したから旅に出たという設定にしたの?
もしそうなら代役を立ててちゃんとキャラの役目を果たせた方がいいと思う
無理に設定を変えて適当にごまかしてるようで嫌だ
このドラマ見ててそう思ったよ
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 04:10:46.08 ID:CsKRmCkv0
鹿男のマドンナが、あのショートヘアなのか
全然別人というか別キャラ
ぴちぴちしてないし
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 04:14:11.31 ID:NvQT/lNC0
檀家さんや故人の法事を気にする情の厚い寺の住職が突然旅に出るって・・・
かなり無理な設定じゃない?
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 06:37:32.97 ID:cAZt5qE70
住職消えたら筋が崩壊するじゃねーか
終わったなこのドラマ
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 06:53:18.42 ID:gZB/rZw/0
なんで唐突に旅?
原田さんは、リアルに癌かなんかになったの?
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 06:56:17.78 ID:3t7v7XXX0
メインは高校生と村木なんだし
別に原田さんが出ない回あがあっても
気にする人はいないんだから
編集はいくらでも出来ると思うし
村木の家のシーンを減らせばよかっただけの気がする
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 06:56:37.41 ID:cjoHnzCMO
原田退場は仕方ないとしても
住職が旅に出る設定が無理矢理過ぎだなぁ
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 06:58:05.32 ID:sDUURYEyO
どっかで車椅子で移動してるってのを見た。
詳しくは知らないが、体調悪くなってしまったんだろう。
原田さんの代役なんか立てられないだろ。
出てもらってたんだから。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 07:06:27.00 ID:sDUURYEyO
>>625
まあ法事増やすなり、逆に東京の寺での会合やらで仕事しにいったとかの方が良かったかなとは思うが。
もっと父親と絡ませるネタがあったんだろうな。
今回は負けるが勝ちを出す為に原田さんを最初はちゃんと出して書いていた脚本があって、それを変えたからああなったんだろうな。

なんか震災で開始遅れて原田さんも出られなくて、見られたのに見られなかったシーン沢山ありそうだ。
見ていてまだ面白いから良いけど、最初に日テレが描いてた完全な設定でいつか見れないかな。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 07:08:53.85 ID:qZxtiZ/JO
神木と川島は役不足だなぁ
顔はいいけど演技が物足りない

松岡もっとがんばれ
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 07:14:13.20 ID:QiBg9EXX0
手紙を読む声聞いただけでも原田さんの体調がかなりヤバいのは分かるじゃないか
車椅子移動でどうにかなるだけの状態だったら役者なら這ってでも出てくれただろうよ
>>620
原田さんの代役が務まる級じゃ少なくとも数ヶ月前からオファー入れとかなきゃムリ
たった10日足らずで出られる一枚看板クラスなんている訳ないじゃないか
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 07:22:38.77 ID:PZJzoiBs0
誰が好き好んでこんな糞役の代役なんてやるんだよwww
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 07:28:54.02 ID:WAPzMPrr0
全10話くらいのドラマに代役なんか入れたら視聴者が混乱するよ。

にしても、実家が寺である必要性は全くなくなっちゃったな。親子の確執設定もだが。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:06:22.84 ID:SLNaFgTEO
>>629
役不足の意味はどう読めばいいの?
神木と川島の顔ならもっと大きな役にすべき!ってこと?
その一方で物足りないとも思ってるってこと?
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:28:55.07 ID:QOjoJ70I0
三吉にビジュアルで勝負できてる人の名前が畠山=疋田英美だって昨日の放送でわかった
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:33:15.93 ID:ZUg9G0630
>>629
役不足の意味間違ってるよ
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:36:20.87 ID:PUWDeR1w0
調理グループに最初いた可愛い子誰?って思ってメンバー画像検索してみたけど、
大野いとって子だったみたいだ。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:43:17.91 ID:QOjoJ70I0
結局ビジュアル良い女子は全員ホール係りに行ったんだな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 08:52:09.74 ID:QK9cEJpg0
原田が死んだら、松岡が坊主の資格を取って教師兼坊主をするか
吹石が坊主になるか坊主の養子をもらうか。
マッシュルームが吹石を好きなら、坊主の資格をとって役所勤めを
しながら、坊主になるのもよい。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 09:32:30.85 ID:Y4uaelztO
海ざるが僧侶の資格を取るでしょ。
公務員と僧侶の兼業は普通。
すでに通信教育で勉強中だったりして。
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 09:45:37.12 ID:QiBg9EXX0
僧侶資格を片手にプロポーズか。いいかもしんない
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 10:10:01.52 ID:TomKy2qr0
>>593
うざい設定だよな
競争させんなみたいなキャラかと思ってたら
コンクールは楽しみにしてるから出してやれとか
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 10:17:58.12 ID:1ESWV6idO
坂本はもともとコンクールに興味なかったぽいし、実際落ちた時もあまりショック受けてないように見えたし
わざと負けただろと思われてもおかしくない態度だった。

そのあと「自分は受かるという驕りがあった」とか冷静に分析出来てる所とか
全然驕ってないし、もう村木の寺は坂本が継いだ方がいいくらいの悟りっぷり。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 10:27:32.93 ID:Y4uaelztO
夫婦漫才の女の子は役名が長江で村上って名前なんだね。
やっと覚えた。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 10:46:53.23 ID:0NEFKQ8y0
やっぱ、原田義雄はトラブルだったのか。

それはそうと、
吹石一恵と村上友梨の、
新旧巨乳グラビアアイドルの共演、たまらん。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 11:26:28.95 ID:e3Gs91fS0
自分にとっての原田芳雄はツィゴイネルワイゼンの中砂だわ
あの奔放な人が、老境に入るとは全く想像できなかった
変コツな坊主親父の原田さんも似合ってます、好きです
体調悪そうだけど、ちゃんと養生して欲しい

脚本の大幅な変更があったにしては、スッキリまとまってた回だと思う
が、メリハリつけるために村木に辞退を言わせたんだろうけど
前回の「お袋の味」を認める甘さというか柔軟性のある村木がそんなこと言う?
自分は生徒がどんなものを作りたいのか、どんな技術なのかまだ知らないから選ばない?
選考は現物提示なんだから、それで選べばよかったんじゃないの?生徒に混じって
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 11:31:08.16 ID:e3Gs91fS0
あと、派遣さんが柴本幸とは知らなかったというレスが散見されるのが面白い
風林火山の姫しゃま、鹿男のマドンナ先生…どっちも見たけど
今回の派遣さんが一番自然体で可愛らしいし、記憶に残ると思うよ
無理にヒロイン役するより絶対良いって
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 11:33:12.96 ID:qzWfqIWf0
投票制にするなら
誰がどの料理を作ったかは隠す+自分への投票は禁止
こうしないと公正じゃない
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 12:15:40.34 ID:1sTP5Xzu0
吉崎先生的にはホールと厨房わけるのはNGでも、コンクールのために選抜選ぶのはOKなのか?
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 12:20:58.66 ID:gZB/rZw/0
そう言えば、小学校のとき、5年生まで陸上大会の
代表を選んで市の大会に参加するってのがあったが、
6年生からなくなったな。

確か、校長が変わって代表になれなかった子が傷つく
とかで、その市への大会自体へ参加しなくなった。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 12:21:55.62 ID:MzUCnGzL0
俺の見間違いかもしれんが日誌を書く最後のシーンで日付が1週間後の6月25日だったような気がするのだが。
1〜3話までは放送開始遅れのため日付が1週遅れだった。
4〜6話で放送日と同じ日付に。
で今週は1週先の日付・・・。
気のせいかな?
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 12:38:14.57 ID:YDvLwsluO
実際のコンクールも生徒(子供)が審査するわけ?
それだったらいいけど、そうじゃないよねえ。
>>647の言う通りだし、まだ味覚も発達しきってない、舌も肥えてない子供に審査させるとか、先生が逃げたとしか思えない。
坂本のがよほど大人で先生らしいわ。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 12:50:00.69 ID:QiBg9EXX0
っても実際の審査員は森公美子や辰巳琢郎が勝負を分けたからなぁ……
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 13:05:36.22 ID:fkG+bwWsO
このドラマ本当に空気だよな。松岡主演でここまで空気なのはなかったんじゃないか?
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 13:08:49.82 ID:adq1kHdLO
>>646
俺もそう思う。
ついでにボソボソ話す伊藤英明もいい。
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 13:29:52.70 ID:WAPzMPrr0
このドラマの中で、配役を一人削ることを想像してみる・・・。
誰が欠けてもそれなりにドラマになると思われるが
教務主任の人が欠けたときにだけ、物語に惹き付ける力がゼロになる。

住職がいなくても成り立つのは勿論のことだが
主役は舞台であるレストランそのものとも言えるので、
村木すらいなくても、教務主任と生徒さえいれば物語ができてしまう。
要の人物一人で支えられている物語なんだと思う。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 14:02:46.29 ID:8LUhKyQm0
>>647
同じこと思った。
そうしないとやっぱり私情が入るし、料理を見ないで感情で票をいれてしまうよ

最後の日誌、字の汚さより定の字の書き順の間違いが気になってしまう
まわりに大人たくさんいるんだから、誰か教えてあげて・・・

657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 15:00:43.71 ID:SLNaFgTEO
それじゃ今回のラストに繋がらないじゃん。
最初は人を見て入れようと思っていた部員たちが、みんなが一生懸命作った料理が
並んでいるのを見て、正しく評価しなければ料理に対して失礼だと思った。
今回の話としてはそこらへんが肝なんだから、あの投票方法じゃなきゃダメでしょ。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 15:48:19.24 ID:YDvLwsluO
でも実際、自分に投票しちゃった人がいたわけだからなあ…。
私情で決めるのは料理に失礼云々は、米本個人の話じゃん。
私情で決めようとしてたのは米本だけなんだから。
今回のテーマは、料理人は腕だけじゃなくオリジナリティも大事、ということじゃないの?
だとしたらきちんと先生が判定を下すべきだった。
坂本が大人設定で、自ら敗因分析できるようなキャラだったから
すっきり終わったように見えただけで、普通だったら遺恨が残るやり方だったと思うよ。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 15:59:09.40 ID:gnJ/Vi0oO
>>658
差がついてりゃいいけど、みんな横ならびで僅差だったしな。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 16:04:25.16 ID:1sTP5Xzu0
で、このまま主役格不在でコンテスト突入するのかね?
神木が何位だったか忘れたけど、3人目がけがだかで繰り上がりになるか枠が増えるとかするのかな??
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 16:12:39.52 ID:298F211n0
自分のが一番美味しいと思ったなら
別に自分に投票しても良くない?
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 16:25:46.99 ID:8LUhKyQm0
私情が入ったのは坂本もじゃない?
はじめは米本に入れようと思ったけど、2年だから来年もあるって坂本に入れた
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 17:14:31.51 ID:Qg960xYh0
ちょっくら三重に忍者探しに行ってくる。
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 17:19:42.58 ID:gnJ/Vi0oO
どうせ選ばれると思って、坂本が一番と思っても他に入れたのもいただろうし。
中村が自分が一番おいしいと本当に思ったかも微妙。
味はともかく、アイデアだけが気に入って投票しちゃったのもいるだろうし。

毎年顧問が選ぶ伝統なんだから、ごちゃごちゃ言わずに村木が選べばよかった。
出場しないって言ったと思えばすぐ撤回するし、この先生いったいなんなの。
頼りなさすぎる。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 17:38:45.89 ID:YDvLwsluO
坂本の挫折エピソードを作りたかっただけかもね。
先生だと坂本選んじゃうから。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 17:44:21.43 ID:gneQKHQr0
>>598 これぐらい公式に上げてやればいいのにな・・・
中村 幸一 - 野村周平 - サーモンオリーブ丼
坂本 陽介 - 神木隆之介 - 鯛の二見茶漬け
御浜 明日香 - 藤田絢子 - スズキのニラチーズ焼き
水野 健太 - 持丸加賀 - 干物焼き、揚げ、おろし和え
清永 正太郎 - 中根大樹 - 魚介のカルパッチョ
村中 亮 - 鈴木龍之介 - 魚介のカルパッチョ
名張 洋二 - 坂本優太 - ギョ魚ギョスティック
米本 真衣 - 川島海荷 - 鯛と蕪のムース
長江 彩那 - 村上友梨 - スズキの油焼き 洋風仕立て
仲田 俊平 - 中島広稀 - 鮭ネバとろ焼き
星野 佳世 - 大野いと - WA-Hoo!!シーフードカレー!!
田村 翔太 - 秋元龍太朗 - 鯛磯辺巻き 伊勢茶揚げ
畠山 恵 - 疋田英美 - 海の恵の和風生春巻き
細川 里美 - 柚りし菓 - アジな海藻フリッター
川瀬 真奈美 - 三吉彩花 - シーフードシーザーサラダ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 19:02:59.06 ID:z/AQ2ORr0
3人選ぶんだから1人3作品投票すればいいのに
作った生徒は自分に入れるから1人1票じゃ駄目じゃんと思ってたらそうでもないみたいだったけどもっと自分にいれるやつ多いだろ普通
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 19:05:05.99 ID:fSDREZzy0
>>636
背景要員かと思ったらそうでもなさそうだね。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 19:54:11.71 ID:ujtfto4q0
>>630
声はよく似た人の声のような感じだった。声も出せないほどの重症?
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 20:03:37.83 ID:9OflSyYQ0
>>666
料理名、そのまんまのと凝ってるのとあって
なんとなく生徒の性格が出てるよーな。考え過ぎか
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 20:37:43.64 ID:1ESWV6idO
魚介のカルパッチョはかぶるの分かってたんだから名前で個性出せばよかったのにね
〜風とか〜仕立てとか。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 20:50:30.05 ID:8j18/j3k0
主役も勝手に大会辞退と言い出すわ選手は生徒に選ばせるわと
お前だって剣道部やってたんだろうに尚更思慮が足りない事しやがってと思ったが
板谷の役も「生徒たちに選ばせればいいんじゃないでしょうか。」と提案して
しかも「私が責任取ります」と言ったくせに口ばかりでどうしようもないな。
演じる俳優女優が生徒たち含め気の毒だよ。
さすがあの糞ドラマ「もう誰も愛さない」の脚本家だよ、もっと監修ちゃんとしろよ。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 22:02:49.52 ID:nqnCqL0m0
 >>629
 「役不足」という言葉を、どういう意味で使っているのか分かりませんが・・・。

 この場合、「力不足」ではないでしょうか?
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 22:54:45.34 ID:4JBynaNN0
>>666
すごい!アップありがたい。

高校生のキャラ、大人の恋愛、料理のどれも中途半端。
せっかくこれだけのメニューを設定したんだったら
代表を選ぶのは生徒でも、2つのカルパッチョの違いとか、
選ばれなかった料理のアイデアや素材の扱い方をほめたり
ネーミングについての感想とか……
先生の寸評があれば生徒のキャラや料理の魅力が伝わるのに。

もっと面白くなりそうな設定なのになー。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/19(日) 23:42:17.29 ID:VAZbNz7n0
住職旅に出る
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 00:12:53.07 ID:7MGG2ZeSO
実際のコンクールに出品される料理ってどんなレベルなんやろね
部長のサーモン生のように見えたから味はタレ間違えんかったら美味しいやろけど調理技術や独創的みたいな項目あったら点採りにくそう
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 01:12:25.18 ID:XRiYc0pM0
>>646
風林火山の姫様役の時は結構不細工だと悪口言う奴も多かったからな。
俺も風林火山の時はあまり美人と思わなかったけど鹿男でちょっと見直した。
今回は柴本幸とは俺も言われなければ気がつかなかった口だ。
新参者でも人形町の瀬戸物屋の嫁で金髪ネイルデコ超ミニスカキティラーのギャル嫁やってて全く気付かなかった。
知らなきゃそういうキャラの女優かと思うくらいなじんでた。
こんだけ別キャラになれるのは意外と凄い女優なのかもしれん。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 01:22:57.90 ID:1yXDJueI0
>>677なるほど。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 06:23:48.64 ID:Dos5pMjkO
>>645
後半の意見に同意。
今の村木先生があんな行動を取るとは思えない。
教務主任の先生と話し合いもせずいきなり生徒に不参加を告げるとか。
まだ生徒をよくわかっていないということがメンバーを選べない理由にはならない。
和食のコース料理まで一緒に作ったのに。
連ドラって時として登場人物のそれまでの成長とか葛藤がまるで反映されない回があったりするよね。
それって脚本家が複数でさらに撮って出し状態っていうのが原因なんだろうか?
なんかもったいないな。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 07:26:29.30 ID:hZpRFM5QO
神木の役名はうみにの発音からずっと「りょうちゃん」だと思ってた。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 08:34:29.35 ID:7Wq7aIyu0
このドラマ嫌いじゃないどころか好きなんだけど
好きだからこそもうちょっと何とかならないのかと思ってしまう

村木はいつも最初の説明が少ない人になってしまってる
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 09:02:19.68 ID:64VyHqpmO
原田ぱぱと松岡がきちんと言葉を交わすシーンが見たかった。
感動しただろうなあ。
…と思ったけど、今までの勘所をことごとく外した脚本のセンスのなさを鑑みると、
どうせこの設定も生かせなかっただろうからいいか、と思ってしまう。
原田さん。今はゆっくり休んで、もう少しまともなドラマで復活を遂げて下さい。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 09:17:42.96 ID:Ux70yjEX0
2話で出てきた板長も「戻ってこい」って言ってまだ何かありそうだったのに
村木の返事も聞かずに帰っちゃったとは…。絶対もう1回出てくると思ってた。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 09:59:50.01 ID:kEJMzUvI0
原田体調不良のため降板したのか?
明らかに手紙読んでる声が病人みたいな口調だったんだが
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 10:10:43.34 ID:dpkfpjFI0
今は基本が大事っつー村木先生の教えを
忠実に守っている坂本先輩が落選したのは成程なって感じ
でもその他の展開はクソ
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 10:26:13.60 ID:Ap5XA05t0
これあと何回罰ゲームは続くの?
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 10:30:40.15 ID:ZGtGD/H10
10.2%に上がったな
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 10:36:23.40 ID:zb89OQAf0
創作料理といえば聞こえはいいが、普段先生に教わってるはずの和風出してる生徒がほとんどいなかったな。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 10:37:31.06 ID:D0e8h1EE0
>>666
サバの料理ないのかよ
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 11:06:34.14 ID:U5EuQTOj0
最初厳しい村木先生の下で生徒達がどう成長するのかと思って見てたけど
生徒が中心になるとスカスカになってきたな、
もうちょっと最初の緊張感欲しいかな
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 11:18:42.45 ID:L1xBffD4O
>>686
開始が遅れたからあと2回
最終平均値はマエアツQ10に負ける可能性がある
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 12:47:00.43 ID:I9PPhQ2A0
昨日の話であと二回か。なんかすげー地味でNHKっぽかった。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 12:59:00.88 ID:wOXUCOEB0
村木がよく椅子に逆向き?に座るのが気になる
生徒達が真剣に話してる場面で先生がその態度は…
岸野と話してる時は別にいいけどさ
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 14:22:40.88 ID:Kp4f1y570
このドラマの生徒たちは等身大というか親近感が持てて好きだけどな。
最近の学園ドラマはやたらイケメンばっかりだったり20歳過ぎたやつ下手したら
30近いやつが平気で高校生やってるようなのばっかだから
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 15:36:35.72 ID:XRiYc0pM0
最近のっていうか学園ドラマって大昔からそうだけどな
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 15:51:03.50 ID:9k7OZ2W9O
14.0% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園赤ちゃん動物の超かわいい瞬間50連発&新企画スタートSP
*8.7% 21:00-21:54 NTV 高校生レストラン
12.4% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ



また谷間だったんだなこのドラマ
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 16:17:12.54 ID:psHw9uMV0
三重県にロケいってんだな。
伊賀上野インターの串焼き屋の
ホルモン定食は絶品
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 16:42:54.37 ID:pWjrLTMs0
>>696
先週のデータ持ってきて何寝言いってんだ、こいつはw
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 16:44:03.81 ID:zb89OQAf0
でもどりはいい感じにクソだな。
どうせだめだとコンテストは辞退、なにかにつけて神木、川島に嫌味。

まじで何のために戻ってきたんだ?
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 18:12:37.76 ID:uMd0x+Vk0
内申書のためじゃね
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 19:25:00.81 ID:ubJUtUPx0
サービス業の基本的な理念というのはホスピタリティーだし、
料理人の世界でも、提供する相手のことを考えることがまず第一なのに、
村木は自分のやりたいことの押し付けばっかりになっていて、
生徒達のことは優先順位が下になっている。

村木は「もしドラ」を先ず読むべき。(もしドラが良作だと言ってるのではないので悪しからず)
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 19:43:21.25 ID:pWjrLTMs0
>>701
それはオーナーと花板が考えることであって銀座時代の村木のポジで口出しできることじゃないなぁ
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 20:20:24.57 ID:ubJUtUPx0
>>702
もしドラの件はシャレ(生徒も顧客だという点で)のつもりで言ったけれど、
そこから経営の話だと誤解されちゃったかな?

食べる人にとって、何が美味しいのかというのは、
その人の生活様式、生活環境、嗜好、経験、体調、主義、思想など様々な要因に起因しているもの。
なので、調理人は食べる相手のことをリーディング(コールド・ホット)し、
その人に適したものを出すってのが基本。(「ザ・シェフ」や「美味しんぼ」的なアプローチ)

相手のことを考えることが第一優先である世界に生きてきた人が、
自分の生徒のことに対しては、独善的な思考をしちゃうんだなぁって言いたかっただけです。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:28:34.15 ID:64VyHqpmO
>>701>>703
まったくピンとこない。
最初の頃はともかく、回を追うごとに自分のポリシーねじまげて、生徒に媚びる先生に堕していくようにわたしには見えていた。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 21:51:32.41 ID:ubJUtUPx0
>>704
その部分で言うと私も同意です。

>>701>>703が何を言っているのかの説明として、切り口を変えて言うと・・・。

物語の中でのポジションをよくよく見ると、
村木はトラブルメーカーで、幼馴染の先生がそれを受けての道化役で、
教務主任が諌め役で軌道修正担当ですよね。
この3本柱を基礎として作られていて、
更に、物語を作るために、役どころ重視となっているために、
村木に一流の調理人らしさというのが感じられなくなっているのです。

極端に言えば、主人公は専門調理師の免許どころか、自動車免許並に簡単に取れる、
一般の調理師免許すら持ってないのではと思わされるくらいです。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:06:23.27 ID:IeMVVnUO0
日教組襲来!日教組襲来!
各自電気を消せw

>村木はトラブルメーカーで、幼馴染の先生がそれを受けての道化役で、
>教務主任が諌め役で軌道修正担当ですよね。
幼馴染の先生とは誰ぞや?まずはそこから話そうぜ
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:10:26.56 ID:D0e8h1EE0
>>705
村木は料理人気質だと思うんだが
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:17:33.23 ID:Cf3Hw5JJ0
アスコーマーチなるドラマみた。酷かった。
高校生レストランに照らし合わせて考えると
夏休みの職場研修で定食屋に勉強へ。整理整頓ばっかりさせて料理させない。
そのうち生徒がしびれ切らして文句言い出す。
それでも仕事に関してはスルー
優等生がだいたい仕事内容は理解できた、俺達でも出来ると言い出す。
出汁に鯖粉入れる。
売り物にならなくて担当者、オーナー激怒。
出汁を持ち帰って再生しようと高校生ガンバル。
担当者が強力して出汁が完成。
定食屋で再度使ってほしいとお願い。
オーナーが是非使わしてほしいと言い出す。
酷い内容だった。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/20(月) 22:30:24.21 ID:ubJUtUPx0
>>706
ごめん、役場職員だったね。ちゃんと見てないバカは私だったみたいだわ。

>>707
気質としてはそうなんだろうけれど・・・それは鬼軍曹的であって、士官のような一流さは感じないな。
それにやっぱ、物語を動かすためのトラブル作り要因としか見えないのよね。
「銀座の」っていう看板が泣いてるよ。ひょっとしたら銀座でアルバイトしてただけなんだろうか?
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:22:54.59 ID:V6Q3vjw20
>>709
村木はおちこぼれ料理人ってことだよな
全く興味のない子どものお守のために銀座の料理人という地位を捨てるんだからね
来たらきたでヒス女にこき使われるピエロちゃんだしな
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:45:29.72 ID:DOcDtn/dO
>>709-708
なにこれ全く見てない人の自演?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 04:52:12.65 ID:V6Q3vjw20
>>711
多分違うよ
ただ異常に長文を好む所は似てるけどなw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 10:16:54.74 ID:95qx6fj50
原田さん・・・
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 17:37:01.39 ID:06F9SExt0
まっつぁか  やに
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 21:18:03.70 ID:VKIKBZnm0
能年って華あるな。さすがニコモ
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/21(火) 22:11:29.89 ID:bD1qLxFe0
かけたい
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 00:56:51.46 ID:Luyzw4US0
原田さん、神木君に「久しぶり!ぼうや」とか言って再開を喜んだかな。
なのにもう降板?かな。復活して下さい。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 04:39:24.87 ID:EY0OO+iQ0
このドラマって料理の作り方とかテクニック的な部分ものすごく少ないよね。
ただの青春部活動ドラマじゃん。
あくまでもその地域との関わりだとか生徒の心の動きなんかを重要視してる。
レストランっていうからそういうものも期待していたのだけど、そこが味いちとの違いか。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 06:37:56.49 ID:Twfx3VjO0
>>644

俺もだ。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:03:41.84 ID:mRWfjhoi0
柴本はお母さんに本当によく似ている。
でも若い時のお母さんは高貴な役が似合う女優だった。
一方柴本は高貴な役より今回みたいな庶民的な役の方が似合う。
若い頃のお母さんより余程お嬢さん的な育ち方をしてきただろうに。
ほんの少しの違いでこんなにも異なってしまう。
料理と同じだ。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 08:11:10.28 ID:e89O9j/3O
もともと料理ドラマをつくる気はなく、ただ高校生レストランを素材にした学園ドラマをつくりたかっただけなんだろうな。
でもわざわざ料亭勤めしてた村木を引っ張ってきたってことで、普通にやっぱり期待しちゃってたんだけどな。
利き手をいきなり矯正しようとした村木の言葉を素直に受けて、坂本が直そうと努力するシーンは感動した。
今後もそういう美しい師弟愛ドラマが展開されるのかとわくわくしたのに。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 10:17:46.27 ID:dJVYCqlg0
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 13:33:56.34 ID:zaJvObi20
松岡主演のわりにはジャニドラって感じがしないのがいい。
生徒たちが神木と川島含めて全員地味なのも親しみが持てる。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 16:03:47.04 ID:5UUkUPVR0
第1話 2011年5月07日 板前教師 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 13.1%
第2話 2011年5月14日 開店料理 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 11.2%
第3話 2011年5月21日 祝!開店 脚本:山崎淳也 演出:猪股隆一 10.9%
第4話 2011年5月28日 まご茶漬 脚本:吉本昌弘 演出:佐久間紀佳 11.3%
第5話 2011年6月04日 遠足VSコース料理 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 11.5%
第6話 2011年6月11日 レシピVS母親の味 脚本:根本ノンジ 演出:猪股隆一 *8.7%
第7話 2011年6月18日 調理部分裂の危機 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋 10.2%
第8話 2011年6月25日 タイトル未定 脚本:山崎淳也 演出:猪股隆一
最終話 2011年7月02西 タイトル未定 脚本:吉本昌弘 演出:吉野洋

725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 17:00:49.53 ID:Mf8iEipqO
>>724
最高値も最低値もレガ姫もこみちドラマ以下だな
土9の方が在宅率もずっと高いのに
今期は原発騒ぎで皆外出控えてて他ドラマは数字は高めなのに
本当に情けない
裏に大砲が来た訳でもなし
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 17:30:19.72 ID:Sr9tuUle0
>>725
データで叩こうって時はきちんと調べてからで無いと恥をかくよ

黄金の豚 13.60%  Q10 11.06%
ホタルノヒカリ2 15.46%  美丘 9.73%
Mother 12.95%  怪物くん 14.03%
曲げられない女 14.68%  左目探偵EYE 8.32%

ギネ 11.79%  サムライ・ハイスクール 10.70%
赤鼻のセンセイ 8.33%  華麗なるスパイ 11.12%
アイシテル 14.82%  ザ・クイズショウ 12.08%
キイナ 14.57%  銭ゲバ 9.94%

2009年と2010年の水10と土9の比較。殆どの場合において水10の方が高い
土9は裏にドラマがヘタしたら3〜4本重なるが水10は裏にドラマは殆どこないからね
それと裏に大砲が来た訳じゃないって津波20%や法医学&イッポンの16%ダブルは大砲じゃないとでも?
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 20:29:57.96 ID:dYCo61KZ0
吉崎先生のデレが遅々として進まんな。
お魚がさわれないのと、漁師の恋人が亡くなったのって、なんか関係あるの?
布石なら、ちゃんと回収して欲しいんだが。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 21:53:54.18 ID:deVggohx0
それより疋田英美のキャプ画像貼ってよ。かけたい
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 22:42:03.52 ID:yBBhcABw0
パンパンパンパン!みんなやってるー♪パンパンパンパン!可愛いあの子もー♪
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/22(水) 23:18:52.29 ID:5UUkUPVR0
裏うんぬんじゃなくて吉本脚本、吉野演出以外の時はイマイチ
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 12:09:03.14 ID:SfvzBRfeO
今期ではJINの次に面白い
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 12:54:18.48 ID:Lx13ZAI/0
視聴率も悪いが1話から空気ドラマw
神木だけが楽しみだったのに、残念な成長してしまった
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 20:43:04.77 ID:NXpIIr30O
城島リーダーがチンピラ役で特別出演したら?
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 21:11:59.83 ID:7pgIrHHgO
>>730
だな。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 22:11:06.91 ID:oopsAenV0
>>733
ただのコントにしか見えない
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/23(木) 23:32:59.85 ID:odD23wEc0
>>730
> 裏うんぬんじゃなくて吉本脚本、吉野演出以外の時はイマイチ

嘘つけよw
遠足から勝手に高校生が帰ってきたりメチャクチャな上につまんねえ話ばっかりじゃんw
てめえ本人か家族じゃねーのかw
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 00:27:16.95 ID:oerrdN0/O
>>735コントでいいじゃない。笑わせるの大好きなんだから
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 01:12:18.64 ID:UxwqgSuVO
今期日テレ水10土9対決
最高視聴率
水10…14.3(初回)>>土9…13.1(初回)
最低視聴率
リバウンド…9.7>>高校レストラン…8.7
CM
相武…NTTコミュニケーションズ他多数>川島、伊藤>>松岡…TOKIOのグループCM(ダサ!)のみ。個人CMなし。
TOKIOでグループを離れた単独CMがないのは松岡だけ
土9対決
多部(デカワンコ)>>松岡(高レス)
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 02:39:57.10 ID:JDk+jRHD0
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧  ナーナナ ナナナナナナナー♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、  ナーナナ ナナナー♪
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 04:13:36.53 ID:EdEFoxfc0
深夜枠で夜食が食べたくなるような作りなら良かったのにね。
録画して他の番組みるタイプの作りだな。
本屋でレシピ本が売ってた。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 11:41:27.43 ID:rCpCnh4O0
実話への脚色がどこまで許されるか?という問題はあるけど
ドラゴン桜+結婚できない男のテイストを加えて
阿部寛主演でやってほしかった
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 12:30:22.49 ID:zbouRaCi0
>>741
土9を理解してないDQNだなお前
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 13:08:25.61 ID:0UF+5SQL0
校生レストランは実は実話ではない
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 14:28:46.24 ID:K2uEeHaT0
女子高生レストラン
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 14:35:55.19 ID:25exl/oY0
女子高 生レストラン
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/24(金) 14:39:14.08 ID:4JElqnrw0
高校性レストフラン

主役は畠山で
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 15:35:53.86 ID:9Own4SlE0
目の綺麗な女の子が多いな
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 16:40:23.48 ID:JR7mj+ha0
じゃあ、俺は「女子校生レストラン」でお願いします。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 16:50:05.14 ID:2FioY7aC0
個室で試食したい
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 19:32:11.72 ID:SzMTJjJOO
松岡の演技がわざとらしくて見てて恥ずかしくなる
大げさ過ぎるんじゃないか?
“演技してる自分”を意識して酔ってる感じ
自意識過剰と言うのかな?
顔の表情も不自然で堅い
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 20:33:49.15 ID:SzMTJjJOO
>>750
自己レス失礼
×堅い→〇硬い

ドラマの演技は“演技してるな”と思わせたら負け
松岡の演技は不自然で紋切り型
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:07:44.48 ID:ECKYm+/X0
関西弁だらけのドラマは気色悪い
視聴者が離れて当然
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:11:53.75 ID:K4dXIYGqO
2011駄作ドラマ。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:15:03.43 ID:ZQrrH+4PO
川島きもすぎ
こいつ無理
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:38:42.89 ID:nKXTHRyS0
おい、就活は大事だろ
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:56:40.84 ID:V3gngr0i0
村上のツッコミはガチだな。
頭たたかれるほうも若いからできる。
大人にはできねーよ
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 21:59:43.96 ID:qKIH/ofK0
先週と今週と気になったのですが
相河高校を「あいかわ」って言う人がいますよね。
「おうか」なのかと思ってたんですがどっちが正解なんでしょうか。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:00:58.46 ID:XlNo2m8e0
>>757
現実世界では「おうか」
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:02:34.53 ID:qqTENIuVO
相河(あいかわ)はドラマ用
相可は実在校
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:03:33.56 ID:qKIH/ofK0
>>758
ありがとう
ドラマは「あいかわ」にしてるんですかね?
別に変えなくていい気もしますね。
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:03:58.26 ID:L3Bh1bl5O
御膳とうどんと茶漬けだけでレストランってやっていけるの?
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:07:24.37 ID:DAccvuPh0
元々土日だけのレストランだし
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:11:08.72 ID:F7CFf912O
その後三時からは焼き菓子販売とかしてる。クッキーめちゃうまだった。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:13:04.09 ID:DAccvuPh0
今日の話は村木の身の上話ちょっと長すぎを除けば久々に良かったなー
しかし原田さんがいたら、また別の展開があったんだろうか
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:21:35.79 ID:qqTENIuVO
>>760
漢字も違うことには気付いてないの?w
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:21:49.49 ID:qKIH/ofK0
>>759
なるほどです。
漢字も違うんですね、納得しました。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:30:53.86 ID:PuwxdTM10
>>761
夕 昼 朝メニュウかな・・・
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:32:08.39 ID:PuwxdTM10
よく考えたら、吉野家のほうがメニュウ豊富なのか
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 22:35:09.30 ID:miX+JREcO
今回が今までで一番良かった。
学園ドラマ風だったし。
海ざると課長のシーンも感動した。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/25(土) 23:41:57.13 ID:JoftetUU0
今日、初めて海荷がいい演技してると思った。神木と二人のシーン
役場、教師たち、生徒たちがそれぞれ頑張ってて、良い回だったと思う
前回・前々回が残念な内容だったからなおさら。
そういえば、コンクールってどうなったんだろ
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 00:16:29.85 ID:qjmerZYn0
吉崎先生の口元に吹き出物ハケーソ。
ストレスかな。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 00:34:13.85 ID:pgyiTASj0
ハンマーセッションも志田より逢沢りなや山下リオの方がスラリとしててスタイルに恵まれてるとおもた。
高校生レストランも海荷より大野いとや三吉彩花の方がスラとしてるよな。海荷が一番ちっちゃくね?
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 01:21:40.86 ID:S32Bl6Z00
両方に出てる疋田英美が一番いいと思う
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 02:01:20.57 ID:6nIjgI3V0
一公務員が自宅と庭を担保にって
おいおい
もし伊藤がそれを望んだとしても公共事業の担保が
職員の私物なんて上司(というか役所)が認めるわけない

脚本家は自分で書いたこのくだりに納得してんのかよ
775sage:2011/06/26(日) 04:29:50.37 ID:JB2nWzof0
誕生日に29人も家におしかけられて
何度も歌を歌われるってすごいうざいよな。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 04:31:34.21 ID:QSJ+leQhO
>>774だから「先輩の家」については、役場で金がないから金出せないと言っているじゃないか。
よって公共事業じゃないので一個人が金出すのは勝手。
「コンクールで生徒が入賞した」との紹介がないとか、レストラン経営がうまく行っている説明
がないとか、顧問が病気なのにレストランを開店させるまでの生徒達の葛藤が不自然とか、演出・脚本の悪さが数々見られるのは認める。
777sage:2011/06/26(日) 04:48:40.34 ID:JB2nWzof0
料理人がものすごい大変で立派な仕事と扱われすぎてる
ことに違和感を感じる。
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 05:10:12.36 ID:Jp3xRK2j0
今回のエピソードで失望した点を3つ挙げてみる。
1つ目は、コンクールの件。
前回のことに全く触れなかったために、物語全体の流れに不連続さを感じて残念に思った。
2つ目は、左利き設定の子が胸倉を掴む時に右手でそれをしたこと。
いくら右利きに矯正してきたとはいえ、始めたのは高校生のときだし、その期間が短いのに
感情的になってとっさに出た行動でも右利きじゃあ嘘っぽぃ。演出家は何してるんだろと思う。
3つ目は、調理人を目指すきっかけとなったエピソード。既視感ありまくりなんだけど・・・。
本編全体が王道でよくある展開なのは気楽に楽しめるB級作品としてそれでいいんだけど、
その部分はもっと捻りを加えてほしかった。
使い古された古典的なエピソードでは物語が引き締まらないよ。
それにあの時助けた子供はあの日以後野垂れ死にしてしまうよ?
野良猫に気まぐれに一度だけエサをあげてるのと同じだよ。
あの子にもせめて「ランチの女王」みたいな救済を作っとかないと・・・。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 05:57:46.59 ID:bpOqVqNh0
もう見るの止めた
もっと真面目に面白いドラマを作れ
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 07:17:31.58 ID:roIO1zan0
>>777
別にそんな扱いはしていないと思うが
「調理科」という普通科じゃない進路を中学時代に選択し、その上調理部に入部したんだから
事情が許せばその道に進みたい子たちなんだとと村木が思ったのは当然じゃないか?
だから出来れば元から志してた進路に進ませてやりたいと思ったんだろう
料理以外の道を考えてる子も就職先や経済的に許せばホントは続けたいんだろうし
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 08:41:03.05 ID:OZdaf/i80
>>776
岸野個人の話になったのか
そこまでは読み取れなかった
すまんかった

でもそうなると今度は副業規定に引っかかる気がするけど
町長が許可出せばいいのかな
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 08:41:14.47 ID:pYBEfV9X0
村木がアルバイト先でゴハンを食べさせてあげた子のその後が気になる。
もし、家で虐待を受けていたら・・・
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 08:49:27.01 ID:iaoZL2bY0
なんだただのロリコン教師か
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 09:16:08.68 ID:y9j4ki210
>>775
キャンドルの火も危ないしな。w
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 09:23:34.92 ID:JD8D+Qq20
ロリコン教師が頭にロウソクを括りつけて、
田舎の田んぼ道を八つ墓村状態で走ってら怖いだろうな。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 10:00:18.30 ID:QSJ+leQhO
>>781あのな、1個人でやろうとしているのは、あくまで「自分の所有する土地・建物を担保に供出して銀行から金を借りようとしているだけ」。
先輩の家の運営自体は、調理クラブの卒業生がやれば公務員の副業規定には引っ掛からない。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 10:09:35.27 ID:opblit0+0
高卒で働くのが当たり前の高校だったのか?
大学に行かないの?
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 10:39:37.07 ID:SMuSgj4o0
職業訓練校とかに近いものじゃない?

個人的には今回も良かった
安心して見られるいいドラマ
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 11:35:51.88 ID:7XUJs9r70
んだよね。
賛否両論あっていいと思うけど、なんか安心して見れるドラマだと思う。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 12:19:28.34 ID:+3mAX3CsO
うみにーは校外だと陽ちゃんと呼ぶのに神木はあくまでも名字呼びなのが気になる
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 12:27:45.52 ID:MXrRoWf/0
やっぱ、高卒で働くなら工業高校だよな。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 13:42:03.46 ID:iaYF6EOQO
調理科なんて最初から就職前提の学科だよな〜
村木がみんな当たり前に調理師をめざしてるものだと思っても不思議はない。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 14:11:39.35 ID:roIO1zan0
調理師をめざしてなくても、もうちょっと関連業種に行くもんだと村木は思ってたんだろうな
ホテルや旅館、ファミレスやスーパー等の食品を扱う接客業とか食品加工会社とか
鉄工所や実家の農家を継ぐなら最初から工業や農業科に行けとツッコミたくなるよ
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 14:40:16.35 ID:e0oUwvGv0
そら、神木たちと料理に対する温度差も違うわな。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 15:32:06.53 ID:/K4D+H3J0
調理クラブの進路はあまり実感わかないけど、こういうリアルな話をやるのっていいね
工業高校のアスコーマーチにも進路の話あるのかな
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 15:50:15.37 ID:/K4D+H3J0
部長の彼女役の能年玲奈ちゃんが一番かわいい。
あと今回目立った梶原ひかりちゃんが女王の教室に出てた子って今気づいた
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 16:49:34.53 ID:duGbOLYT0
岸野が自宅を担保にしたのは寺に婿養子に入るための伏線?
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 17:13:46.03 ID:kxEcPP4n0
>>797
なるほどー
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 17:34:16.85 ID:j1y6SrGO0
お兄さんと呼ばせてください
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 18:37:09.46 ID:CbyEOrCo0
役場を辞めて、お寺を継ぐのかw
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 19:38:17.09 ID:Xhf60pKkO
>>800
役場は辞めなくても坊主はできるんじゃね?
法的なことは知らんが坊主が市長とか議員とか多いよな。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 20:04:11.07 ID:nbqTvAQm0
>>801
俺の高校の担任は坊主だったぞ。
古文の先生だったw
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 20:32:58.44 ID:eUZ2PFpA0
今はファストフードが外食産業の主流
大手はどこもセントラルキッチン方式で、
調理師は不要で、衛生管理資格あれば十分

高度成長期に本格的な料理人が不足したから、
調理学校作って、調理師を大量生産するようになった経緯があり
バブル崩壊でもう不要な教育機関になっている

普通のことをして(何もしない)いては、先が見えているから
高校生レストランなんていう奇策に出なかったんだろうと推測する

でもドラマは面白いのでおk
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 21:35:52.92 ID:y9j4ki210
>>756
元バレー部だしな。w
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 21:48:09.05 ID:xOP/gPml0
寺継ぐって言っても吹石との恋愛ってそこまで進んでたっけ?原田が旅に出てる間に結婚も考えられないし
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 22:03:18.84 ID:/K4D+H3J0
せんぱいの店に出資するのはいいけど銀行の人も「採算はとれるんですか?」くらいの質問しろよ
クラブ活動と違って給料支払えるだけの料金とらないかんのに
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 22:42:05.62 ID:7yE7pXOk0
公務員は副業禁止だった気がする
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:17:26.89 ID:LBX23Vf+0
>>806
昼飯のつもりで行ったら9時には売り切れてるまごの店だからね
正直、まっつあかの近くまで行って飯食えなかったら「はぁぁあ?」ってなるよ

「せんぱいの店」は弁当とか惣菜卸してる企業だけど、ドラマの中では
多分、似たような定食出す店になるのかと(むしろ、それでよし)
現実には先輩かどうか知らんけど、おばちゃんがやってる似たような店が近くにある
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:32:03.58 ID:MlDgCpyl0
>>779
> もっと真面目に面白いドラマを作れ

では名作をパクろう。
若い頃の校長先生(平田満)になりきった鯖部長が、
コレがコレで・・って女が腹ボテのジェスチャーする。

でもウミニーのお腹の中の子の父親は坂本。
坂本の代わりの階段落ちで重傷を負った鯖部長が、
よっ陽ちゃん・・と血まみれで微笑む。
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:34:49.98 ID:Xhf60pKkO
>>807
てか、多分坊主って副業にならないと思う。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:38:03.17 ID:iaYF6EOQO
さんざん上でも書かれてるけど、寺の住職兼先生とか多いよね。
自分の知り合いもそうだ。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:42:15.64 ID:5wFLKNBl0
あのあたり浄土真宗が多いんじゃなかったっけ。
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/26(日) 23:51:26.02 ID:LBX23Vf+0
>>809
蒲田行進曲だね。校長の当たり役。
「銀ちゃあああん、かっこいいいいい」

>>811
うちの学校も習字の先生は坊主だったな。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 00:33:09.22 ID:rry5lfzI0
>>812
あのあたり土葬が多いだよ、昔は。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 01:59:40.25 ID:oz7IWFgM0
四日市の鉄工所希望の男子はキャスティングが絶妙。
あんなタイプ多いよ。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 11:10:55.42 ID:oYet0aO60
9.5%か。上がってこないな。
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 12:37:18.78 ID:qoQRUq1sO
やればやるほど平均が下がるドツボパターン
こうなると最終回も平均以下の数字で終わり
多分、10.1(Q10も10.1だったw)とかそこらで幕
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 15:00:57.13 ID:hfykq3iJO
あの子達には進学っていう選択肢はなく、卒業したらそのまま就職なんだね
調理科に通ってたら調理師専門学校とか行かないもんなの?
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 15:33:52.88 ID:rFp00RLi0
医者に来てもらうほどつらい→寝込む→久々の休息→先生がわざわざ報告に来てくれる(電話でいいじゃん)
→生徒29人がどかどかとそれぞれが火を持って入ってくる(げほげほ空気ワリ〜)→耳元で下手な歌を
大音量で歌う(あ〜頭がガンガンする)→まずそうなケーキを勧める(気分悪くて食欲ね〜よ)→元気に 
なってください(余計悪化するわ〜早く帰れ〜)
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 15:44:30.17 ID:u+MkE1Ks0
>>819
あのシーンって音消して見たらホラー映画のワンシーンみたいだなw
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 16:16:20.72 ID:Plsqga0a0
ハンマーセッション以降、学園もので可愛い女生徒をとにかく揃える傾向が続いてるな
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 18:35:08.98 ID:hhjKNyDR0
海荷がよかったのは、藤田まことと松たか子のドラマまで。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 18:57:39.91 ID:QcmXNeOz0
生徒がろうそくの火を先生につける 寺に火を放つ 
レストランに火を放つ 
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 19:59:17.28 ID:1m2YcEB2O
元一流料亭の板前が手皿をする。
スタッフがマナーを知らない連中だけで構成されていることを、
如実にあらわしている。
作法であるかのごとく無作法を垂れ流していれば、
ドラマスタッフだけではなく、
日本テレビそのものが無知と思われる。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 20:07:28.25 ID:cr8fx7QE0
>>824
あんなの厨房の舞台裏ではしょっちゅうだぞ。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/27(月) 22:02:51.25 ID:BMuHfU4C0
>>823
> 寺に火を放つ  レストランに火を放つ 

そしてバトルロワイアルの島を脱出した生徒たちは大人たちに戦いを挑むのであった。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 00:15:31.60 ID:/96oDe1W0
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 00:28:14.34 ID:OgOL5QIC0
>>827
かわゆい。誰のブログ?
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 02:22:23.64 ID:Yas4k8/Z0
エノキかカイワレかって感じの村木先生の頭も
前髪下ろすとまったくフツーなんですね。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 02:58:08.74 ID:NRtmgRAD0
>>828 疋田英美って書いてあるじゃん
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 05:26:57.23 ID:Wn1eahyE0
最終回で明かされる真実・・・

閉店後である夜中に、雨の中、空腹で、軒先に立っていた女の子・・・

あの子は実は教務主任だった・・・ないかっ。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 08:33:02.47 ID:vlLBokDZ0
次回で最終回?
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 10:35:05.06 ID:PZPWcSUf0
もう最終回か 早いな
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 10:37:20.91 ID:/j61wdvZ0
マッシュルームの坊主フラグはどうなったんだ?どうせフィクションなんだからもう少し工夫しろよ
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 13:59:05.93 ID:EvjBQ3kb0
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 16:01:35.16 ID:K+T26jvZP
松岡も酷いが生徒役が全員大根では9話で終了も納得だ
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 21:30:32.46 ID:IHmLMZI20
>>821
基本、ヒロインはちんちくりんな娘で。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/28(火) 22:09:05.39 ID:VEgyeC0b0
神田さん進藤さんはいい子だぞ。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 01:37:11.87 ID:DBWQ/S8J0
板谷って左翼よりのヒール役ってことだよね?ところで恋愛パートが少なすぎる気がするんだけど
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 04:06:24.12 ID:q0wJ3u/DO
神木、海荷に以外もう一人欲しかったな。
もう少し知名度ある若手役者。
部長や別嬪さんは良かったけど。
松岡にはジャニバーターは出なくて逆に正解なんだけど、知名度的にはそういう位置の子がもう少しいたら良かったな。
大野いとって子の無駄遣いか。もっと焦点当ててやっても良かったような。
カットシーンが明らかに多いから仕方ないのかね。
海荷が悪いと言う訳じゃないけど、熱いウザさが残ったしまって損だったから、あの役はキャラ的に志田未来か大政絢みたいな感じの子の方が良かったような気がする。
海荷は熱いウザキャラより、正統派にニコニコさせてる方が良かったような。
個人的にはウザキャラ嫌いじゃないけど、苦手な人には苦手なんだな。
神木はあんな優等生役より、スペックとかで出したニヒルな演技で村木と冷戦させといて、後で和解の方が見応えあったかも知れない。

要は長々書いてしまったが、多分カットシーンが多くて生徒たちがうまく書ききれてなくて、中途半端になってしまってかわいそうだった、ってことだよなw
地震なかったら感想変わってた。
良かったところが多いだけにもったいないドラマだった。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 04:26:24.18 ID:q2wuLho30
>>840
良かったところってどういうところ?
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 06:08:45.85 ID:p4m5OBgXO
>>778
本当にどうでもいい事に長文ご苦労様。
ちなみに俺は右利きだけど喧嘩で相手の胸ぐら掴む時は左手。
右手で掴んだら殴れないw
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 06:30:59.80 ID:3lRWG4p9O
生徒に美少女集め過ぎて海荷埋もれてるやん
てかメッキ剥がれちゃってるw
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 06:31:48.28 ID:DBWQ/S8J0
>>842
マジギレしてたときは効き手がどうこうではないからな
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 06:58:01.88 ID:Dsp68gXi0
殴りたいほどマジギレしても無意識で利き手で殴りにいくよ
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 07:27:30.05 ID:q2wuLho30
>>842
キレて殴るときは胸倉なんか掴まずにパンチ。
胸倉掴んで殴る場合は引き寄せてパンチ。(不良マンガの見すぎか?orイジメの時の殴り方だろ)
カッとして胸倉掴むときは利き腕で掴んで押し合い。

映像よく見てみろよ。押し合いになってるから。押し合いに力の弱い方の手で掴んでどうする。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 07:29:45.37 ID:DBWQ/S8J0
うみにーのキャラは誰得なんだろう、生徒にも嫌われるし、視聴者も出しゃばりすぎる生意気な女にしか見えないし
うみにの無駄遣いだな
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 08:15:21.57 ID:FL/EHx+T0
これ主人公の先生より役場の伊藤の役の方が魅力的に放送されてる
脚本の問題なのか役者の問題なのかはわからないが
しかし面白く無いわけじゃあないのに一けたドラマにふさわしいスレの進行具合だw
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 08:52:10.39 ID:UwA0uRGz0
最終回、松岡が板谷を妊娠させたことが発覚する。
先生がそんなことしていいの?とべっぴんさんが泣き叫ぶ。
日曜日はレストランを休業して、松岡の行為について生徒と松岡が議論することになる。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 09:19:42.67 ID:q886Q5B60
民放連ドラ3ヶ月では消化不良だな
最近の学園ものより全然いいんだけど詰め込みすぎか
料理・教育・就職・地元活性化どれもはずせなかったんだろうな
恋愛話を重要視しなかったのは個人的にはありだったけど
ドラマとしてはどうだったかね

女子高生主役でNHK朝ドラで半年のほうがよかったかも
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 09:46:29.63 ID:K+FT0AU2P
大根の詰め込みドラマだったね
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 10:46:22.12 ID:MGtp30Jy0
ドラマで何をしたいのか判らなかった
原作が文章と漫画の違いがあるがテレ東の鈴木先生とえらい違い
何を主題にするかはっきり決めてそれを膨らませる形で脚本書いていればもっと見れたドラマになったと思う
素材を料理が殺した見本
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 12:14:26.28 ID:PVzA23vG0
最終回
脚本:根本ノンジ 演出:吉野洋

赤鼻のセンセイ 第3話・第8話のコンビ
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 16:00:33.61 ID:5hveDyzc0
>>847
嫌いってほどではないが女房気取りがウザいw
>>848
「面白さ」は足りないかもなー
田舎の高校生のリアルで地味な日常で中学生日記ならぬ高校生日記だもん
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 17:25:20.47 ID:J9bJvdPr0
>>854
「私、待ってる」ってもうこの時点でプロポーズだよね
東京で都会の女にとられるという懸念はないのか?
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 21:21:03.84 ID:8CJ2VXqe0
>>855
恋愛なんて ダメもとで告ったもん勝ちだよ。
黙って待ってるだけじゃ、神木に相手にされないことはあきらかなんだし。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/29(水) 21:22:22.82 ID:UChs/Nr00
>>843
埋もれてるのは小さいから・・・
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 00:26:37.79 ID:KP+euLuy0
日曜劇場で、四姉妹の末っ子やるみたいだけど、
また、美人姉さんたちに囲まれてかすむと思う・・・
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 00:47:27.95 ID:n49Rqy6MO
今、録音を見終わったんだけど、神木くんと海荷はもうヤってる設定だよな?
うちの母はヤってないよ派なんだが、どう考えても、ヤってるようにしか見えない。
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 00:53:15.54 ID:wLIYlT660
>>858
> 日曜劇場で、四姉妹の末っ子やるみたいだけど、
> また、美人姉さんたちに囲まれてかすむと思う・・・

フッキーは日曜ナイトプレミアムで主婦モデルみたい。
http://www.tv-asahi.co.jp/barasen/
モデルさんたち(芦名星、滝沢沙織、仲間リサ)に囲まれるが、自分よりデカイのは滝沢だけだろうな・・
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 01:23:14.56 ID:tz3z3VB00
ウミニーは柴犬に似てるのに可愛くない
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 01:39:52.02 ID:pNC0UFKk0
スカパーでやるはずの原田さん主演の大鹿村騒動記のメイキング番組が中止になってる・・・
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 01:48:25.43 ID:pNC0UFKk0
>>848
原田さんアウトの影響だろうね
松岡との父子のやり取りで主人公の変化とか描けなくなってしまい
代替え的に伊藤の出番が増えたんじゃないかと思う
村木家と絡めるのが岸野しかいない
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 09:15:10.84 ID:M/IveXy50
>>858
新聞だか雑誌に載ってた写真、眼鏡にストレート髪にチェックのシャツってw
どこの宅八郎かと小一時間ry
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 11:25:12.06 ID:S3oE6YW10
>>861
え〜パグでしょ
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 12:27:01.55 ID:EcAKSBGI0
最終回前にしてうみにの次のドラマの話題のみというあれ
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 13:27:42.60 ID:N67nLjG20
“高校生レストラン”おいしさ満載!最終回直前スペシャル「クイズで紹介!絶品名場面&秘蔵映像」

6月30日(木) 15:55-16:53 日本テレビ

出演: 松岡昌宏 吹石一恵 神木隆之介 川島海荷 伊藤英明
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 15:30:02.33 ID:z8EHzupS0
9話は少ないな
もう1話ほしかったな
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 15:50:49.74 ID:EIq7UxAM0
鈴木先生でさえ10話あったのにな
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 16:14:37.59 ID:3KkEtPVq0
生徒たちがうるさくて元気だw
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 16:41:34.74 ID:vaxATfSS0
いま特番やってるね
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 18:39:07.30 ID:kwnFt1vd0
ハッピーバースデー何回歌うんじゃ
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 18:57:27.00 ID:ldEQt+0k0
>>867
マッシュ伊藤は出てなかったな
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 19:40:03.52 ID:LUtMPaKQ0
>>865
パグはカワイイブサのあの女優じゃないンか
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 22:15:59.00 ID:EIq7UxAM0
お前ら畠山のキャプ貼ってください
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 23:27:34.73 ID:w6sBbKB20
女生徒はうみにしかしらなかったけど、
うみに以外の子の方がかわいくてびっくりした
スタイルもすらっとしていていいし
うみにと神木は付き合っているわけでもないのに、何で待ってるからーとかいうんだろう

877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/06/30(木) 23:53:11.13 ID:LUtMPaKQ0
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:08:01.44 ID:ESnfIzYU0
>>877
吹石は貼らないの?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:10:31.15 ID:a8XcgX5p0
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:19:49.56 ID:D5L3jkpK0
>>879
亀山も貼れよ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:26:04.79 ID:a8XcgX5p0
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:27:44.93 ID:a8XcgX5p0
韓国人てコリアンって呼ばれるとマジギレするってホント
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:28:24.99 ID:a8XcgX5p0
誤爆した
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:30:32.41 ID:to/oCWRz0
ID:a8XcgX5p0 みたいな異常者が見てるドラマてことですね・・・
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:37:54.26 ID:a8XcgX5p0
>>884
上の三つの写真どれが一番いい?
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:41:57.77 ID:zCiF5diG0
>>881
それ亀井
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 00:47:59.37 ID:a8XcgX5p0
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 01:13:43.36 ID:E+a1zVmAO
しかし、最終回にしては、何か物足りなかったな…。生徒たちの進路も分からなかったし。
そもそも、ハッピーバースデーが最後でいいのか?見てるこっちが恥ずかしい気分になる演出だったぞ。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 05:15:29.01 ID:SV6pHeB50
なあ、最終回に「アナログ放送終了まであと○○日!」ってかぶせる気かよ
こんな空気ドラマはDVD買うに値しないんだからせめてまともに提供しろよ
カウントダウンなんてCM中にやっとけ!
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 08:24:58.81 ID:NBle1wLk0
>>879
リアルフッキーパパ来た〜
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/01(金) 10:01:23.86 ID:GieOBkxci
鳥羽ちゃんかわいい
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 00:08:43.27 ID:mFW66ti80
やっと見慣れてきたのに終わるのか。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 08:22:58.28 ID:5Qg+ldTTO
寝起きに松岡、神木、うみにの番宣見た。
うみには役で可愛げ無いんだと思ってたけど、普段のしゃべりも可愛げ無いな。
こっちが寝起きで許容範囲が狭かったのかもしれないけど…
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 09:07:40.64 ID:Ad9s4dnp0
>>888
最終回は今日だよ?
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 09:41:48.20 ID:8PNBpfVG0
今日の朝、何かの番組にこのドラマの人達が出てて…
名前が分からなかったけどちょっと見た人が可愛かった。

どうやら、ここで良く書かれてる うみに っていう人らしい。
ドラマ、今日で終わりなんだね(´・ω・`)
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 11:38:06.83 ID:uWVBUPAS0
このドラマ好きだったんだけど、打ちきり?
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 11:41:39.81 ID:KgGkcvEx0
これ第二クールでサバ部長の料理コンクール全国大会編とかやらないの?
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 11:59:52.06 ID:FQF2EiMf0
>>896
そういうセリフって最終回の放映日と回数をよく考えてから言えば?
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 12:09:58.69 ID:uWVBUPAS0
>>898
9回でしょ?
今どきのドラマで普通9回はないでしょ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 12:56:50.59 ID:SpgklPhoO
ロケットボーイは全7話
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 12:59:31.94 ID:KgGkcvEx0
>>900
一般論を言ってるのに特殊な例をだしてどうすんの?バカ?
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 13:31:01.43 ID:zLKFJi4m0
土9は大体9話か10話。
それでなくても震災の影響で放映開始が遅れてるのに、
とてもこのドラマが好きな人の発言とは思えないね。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 13:34:57.76 ID:KgGkcvEx0
>>902
>震災の影響で放映開始が遅れてるのに
放映開始が遅れたから何?
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 13:37:28.13 ID:uWVBUPAS0
>>902
今調べたらQ10も9回だった
なんだ やっぱり打ちきりか…
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 13:57:20.97 ID:KgGkcvEx0
>>904
打ち切りかどうかはそれだけでは判断できない
ただ視聴率が低いのは事実
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:09:59.17 ID:D5ZweoTd0
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:21:03.70 ID:FQF2EiMf0
>>903 >>904
本来6月中に終わらなければならない4月期ドラマが震災の影響で2週間も遅れ7月まで食い込んだ
この上全10回にして来週まで放映したら、それでなくても夏は24時間TV他で潰れる回数が多い
後番組のドン★キにどれだけ迷惑がかかるかを少しは考えてみるといいよ

ちなみにここ2008年以降の土9の15番組中、9回で終了したドラマは9本、
数字の良かった怪物くんも9回、一桁連発だった美丘や華麗スパは10回、
ただの「当初からの予定どおり」の進行ですね
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:23:56.22 ID:KgGkcvEx0
>>907
他の局もドラマの放送回数短縮したの?
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:32:37.34 ID:FQF2EiMf0
>>908
大幅に遅れがでたのは日テレのみ
スタジオが一時使えなかった上に、食材の調達が出来ずドラマ用のビデオストックまで切れて撮影不能になった
日テレのビデオストックが切れた件はヤフトピだかどっかのニュースにもなった
それに元々テレビ誌の予定表では遅めの4月23日スタートだったから短縮ではなく当初から全9回予定だよ

……って、ホントにこのドラマが好きなんだったらスレの最初の方でも読めば?
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:36:08.11 ID:KgGkcvEx0
>>909
サンクス、シーメーが原因だったのか

便乗質問だよ、ラストは鯖部長に期待してる
しかし学園物でここまで恋愛パートが少ないの珍しくない?
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 14:59:08.42 ID:wJhGHwJX0
高レス伊藤役の方の人物を中心に展開した方が面白くなって1桁とか出さずに済んだかも
もともとの人物がそういう熱い人だったのか
単に伊藤の方が演技上手いのかは知らないけど
つまらなくは無いけど印象に残らないドラマだよね
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 15:27:29.76 ID:3cxe3cbSO
>>911
てか、カットされてる部分が絶対たくさんあるよ。
原田さん降板で人物の絡みを半端にせざるを得なくなってしまったんだろうと思う。
まあ、どっちかと言うと生徒たちのスポット当て方がもっと中途半端だったのがよりまずかったと思う。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 15:34:57.62 ID:WOBLSJzd0
脚本が淡白すぎたよね。
なにかあってもあっさり予定調和に戻って行く。

914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 17:03:10.11 ID:N2LVILJD0
ガイシュツだけど俺も半年くらいかけてじっくりと見たかったな、たった9話じゃ消化不良。
あと今日は10時からBSジャパンで鈴木先生の再放送が始まるので今日の最終回、時間延長しないでよかった。
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 17:10:46.36 ID:w0oCWrFo0
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 17:22:49.91 ID:KgGkcvEx0
ラストどうなると思う?俺はぬるい感じで大団円で終わりそうだ思うんだが
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 17:46:44.71 ID:T6NaHwoP0
>>916
@高校生レストランは今日も盛況ですEND
A住職戻ってきて村木と浪花節END
B続きは映画でねEND
Cその他
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 18:35:35.94 ID:DeD9Db3t0
>>900
ロケットボーイ、後からでも良いからちゃんとしたの観たかったなあw
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 20:56:18.79 ID:bbBMFmvtO
空気ドラマだよな
何の話題にもなってない
低視聴率ドラマにありがちな熱狂的支持もなく
というかまだ終わってなかったのかw
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:29:24.72 ID:O1zqnb340
三吉彩花ちゃんは美しい
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:52:20.23 ID:Qh/0L3Ch0
なんの盛り上がりもなく終わったなw
マジ最終回か?
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:54:14.20 ID:I9ptlsO00
>>921
打ち切りなんですよ
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:54:14.45 ID:Hm4zRK+0O
広告ドラマ。鈴木先生を見習え
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:55:41.27 ID:DxFGS2550
金八だろー、最後だけ
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:57:02.97 ID:SzNWaAGwO
金八の最終回みたいなラストだったね。一人一人挨拶とか、役所の本気っぽい涙とか。
なかなか良かったから2時間ドラマとかやらないかな。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:57:41.06 ID:8keObOTD0
>>924
ロクにキャラ掘り下げエピもなかった卒業生までコールする引退式は要らなかったと思うの
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:57:49.34 ID:e7TxupK+0
あっさりオワタw
続編もしくは特番で完結かな?  
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:58:31.42 ID:I9ptlsO00
レストランの話じゃなかったのか!
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:58:42.66 ID:FQF2EiMf0
>>922
>>907-909
少しは上のレスくらい読んで欲しいものなんだが
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 21:59:53.85 ID:T6NaHwoP0
卒業証書授与ENDは3月頃に終わるドラマじゃないと今一ノレないなぁ
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:00:47.52 ID:EzQOFbEFO
中途半端なドラマだったな
能年ちゃんの可愛いさだけだった
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:02:49.59 ID:Owu3Zaku0
コンクール、ちょっとくらいは見せてほしかったなあ
日常を描くドラマとは分かってるけど
料理バトル物っぽいドキドキ感も味わいたかった
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:04:38.30 ID:5sq6OEaHP
最終回放送直後なのにこのスレ盛り上がってないね
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:08:01.95 ID:bpga3kLX0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps29056.jpg

この画像、広瀬アリスに見えるんだが違うの?
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:08:29.93 ID:KgGkcvEx0
>>929
終わりよければすべてよし
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:09:09.70 ID:SzNWaAGwO
深みが足りないんだよね、コンクールとか紆余曲折が欲しいんだけど、生徒にはなくて村木ばっかり?
ヒロシは妹と結婚するっていうオチはとっておいてんのかな?
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:11:06.19 ID:SzNWaAGwO
坂本クン東京の夢叶いました!ってやっぱり村木先生が昔の職場を…
ありきたり過ぎる(泣)
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:12:06.55 ID:5sq6OEaHP
>>936
松岡−板谷
伊藤−吹石
神木−海荷
この3人は恋愛の伏線張っといて視聴者の想像任せにしたね
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:13:11.77 ID:eI/jKNYa0
打ち切りとはいえ、あまりにも強引に終わらせたね。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:15:44.44 ID:kg0XOqyd0
正直つまらなかったね。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:16:52.22 ID:KgGkcvEx0
>>938
正直ウミニは完全な片思いだと思うぞ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:18:17.11 ID:DxFGS2550
東京から神木が志田未来を連れて帰省してくるSPきぼう。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:24:03.15 ID:5sq6OEaHP
村木先生も岸野さんも実在の人物がモデルだから無茶な展開に出来なかったんだろうね
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:27:34.25 ID:sQNRWtEd0
いい話っぽく作られていて良ドラマ風だったが、正直何も印象に残らないドラマだった。
ひどくも無いが良くも無いという…
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:28:22.84 ID:D5ZweoTd0
>>906
「まごの店」のノウハウが存分に生きてきそう
ホールスタッフのサービスも一流ホテル並みのものが求められるようだし
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:28:35.48 ID:L6Jt1NRj0
吹石「伊藤さんの…」
お嫁さんになる!
って言うんだなと予測したのはオレだけじゃない筈だw
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:33:49.90 ID:O1zqnb340
>>942

成海璃子か大後寿々花じゃダメか?
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:44:17.39 ID:K/MjL1EhO
あの日記書くだけのショート髪の不細工女いらなかった
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:46:16.16 ID:9Mqrb61m0
>>948
あれをいきなりヒロインに抜擢してしまった大河ドラマがあってなあ・・・
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:46:49.71 ID:I9ptlsO00
低予算手抜き穴埋めドラマ
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 22:54:17.05 ID:gvL1AQ0a0
引退式で坂本センパイがスカーフを一瞬にして消して一瞬にしてまた巻いてたな。
マジシャンか。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:00:15.04 ID:6TqrlrdXO
坂本くんのスカーフ…
編集ミスがあるくらいだから雑に終わったね
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:00:58.60 ID:wf4bOotG0
最終回なのに、放送後に 31 レスしかないドラマって…
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:08:44.63 ID:pfaO1lYZO
再放送で人気が出て毎年特別番組とかやりそうな雰囲気がする。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:11:56.84 ID:nPvuwGzi0
第一話みたときは松岡はスパルタなのかと思ったが
いたって普通の先生でつまんなかった
9563月1日はバカチョン記念日:2011/07/02(土) 23:13:41.47 ID:14wSST7s0
坂本マジックスカーフ
鳥羽さんが話してときね
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:17:34.81 ID:KgGkcvEx0
だって物語の中盤で高校生レストランできちゃったんだもん、そりゃ伸びないよ
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:27:11.95 ID:FQF2EiMf0
それなりにいいドラマなんだけど真面目すぎて
特に叩くところも無いかわり、そこまで貶すところも無いんだよなぁ〜
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:34:50.93 ID:mHnXuf+O0
ドラマ内の期間がそんなに長く感じられず、送り出しの挨拶が生きてなかった。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:39:07.18 ID:KgGkcvEx0
生徒役で長瀬が出てたらまた違ったんだろうなぁ
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:41:03.87 ID:hMWkaV1iP
最終回記念カキコ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:41:37.87 ID:+ZHw14P1O
終始NHKでやりそうなドラマだったな
土9枠だからなんとか最後まで見た
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:46:08.08 ID:5sq6OEaHP
全部見たけどストーリーがまるで印象に残っていない
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/02(土) 23:50:46.50 ID:+Hnm4cvQO
何年か後に生徒達のその後って感じで、2時間スペシャルか何かやりそうな気がする。白線流しパターン…
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:00:59.06 ID:fl0Kpv5x0
なんとなく掘り下げが物足りないドラマだった
でも作ってる人達は作品のために傲慢になれない良い人達なんだろうなーという気がした
>>962
NHKはもっとストーリーをきめ細かく作るよ・・(良い時は)
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:39:50.11 ID:0cZcz0Aq0
レストランの視察に来た人の感想とおんなじだな。
ドラマは可もなく不可もなく。役者、スタッフが真摯に取り組んでるのは伝わった。

素材は良かったと思うんだけど、惜しいというかもったいないというか・・・
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:41:03.64 ID:xYQZ98tB0
しかし起伏の無いドラマだったな〜

つーか吉崎先生が調理師免許取るとか言ってたけど現実的に無理だと思う…
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:44:20.38 ID:va0gjJOF0
役者、スタッフが真摯に取り組んでるのは伝わった。

どこがだよwwwこのドラマの脚本、鼻くそほじりながら30分で
書いてそうだぞ
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:51:59.24 ID:5j7GZVax0
地味だけど、真面目な物語作りに好感が持てました、
子供にも安心して見せられる貴重なドラマだったw
ディレクターズカット&出演者のその後を絡めた
パートUに期待したいw

970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 00:56:41.41 ID:fl0Kpv5x0
大人達はきちんとキャラクターが存在してる感じがして好きだったな
生徒達はモブっぽいけど、一般の生徒より目標や自覚がしっかりしてるからと
納得していた(そういうところけっこう新鮮)

ただコンテストの回が、生徒話はその辺によくある感じで
村木がよくわからん行動をとってたので、なにか萎えてしまった
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 01:10:26.03 ID:GwM3gT3aO
>>802
宮崎の人?
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 01:22:22.77 ID:PKKAYvKa0
今最終回見て初めて気付いたんだけど、柴の娘は鼻を改造なさったようですね?
973スレ立てお願いします:2011/07/03(日) 01:23:48.11 ID:05CAtUr9O
次スレ立てられなかった。テンプレ置いてくのでどなたかお願いします。


日本テレビ系列 毎週土曜日21:00〜
2011年5月7日〜7月2日放送(全9回/初回15分拡大)
【公式サイト】http://www.ntv.co.jp/kouresu/

前スレ
【NTV土21】高校生レストラン #4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1307201320/

●スタッフ
原案…「高校生レストラン、本日も満席。」「高校生レストラン、行列の理由。」村林新吾 著(伊勢新聞社刊)
脚本…吉本昌弘 ほか
音楽…服部隆之
主題歌…「見上げた流星」TOKIO
シニアチーフクリエイター…櫨山裕子
プロデューサー…荻野哲弘/内山雅博
演出…吉野 洋/猪股隆一/佐久間紀佳
制作協力…オフィスクレッシェンド
製作著作…日本テレビ

●キャスト
村木新吾…松岡昌宏/村木 遥…吹石一恵
坂本陽介…神木隆之介/米本真衣…川島海荷
岩瀬厚一…平田 満/戸倉正也…金田明夫
都甲仁美…柴本 幸/佐藤圭作…河西健司
吉崎文香…板谷由夏/村木定俊…原田芳雄(特別出演)
岸野 宏…伊藤英明 ほか
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 01:57:33.71 ID:b+lY0vdM0
>>946
岸野もそう思ったはずだ!
そして一年後には岸野が婿になってる
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 03:31:15.56 ID:Al56mQphO
妹は岸野にプロポーズされてないからなぁ。岸野は親友の妹をなんとしてもと思ってるだろうけど、あのオヤジさんにはついて行けない。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2011/07/03(日) 04:27:21.62 ID:hoJpfFB90

NHK教育テレビのドラマだと思えばいい出来だったな。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 05:21:15.69 ID:4+BImCJDP
これ打ち切りドラマ??
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 05:57:41.69 ID:3ovQnLf6O
>>977
打ち切りでは無い
が、最終回でこれだけスレ勢いの無いドラマも珍しい

まあ、明らかな空気ドラマであり失敗作になりましたって結論が容易に浮かぶ
終始、見事に反響の無いドラマだったなw
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 06:43:23.66 ID:Lt1DI27F0
>>973
次スレいるのか・・・この勢いで・・・
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 07:35:10.65 ID:JqHM6ueQ0
村上友梨目当てで見始めたけど、他にも可愛い娘が多かったのでまあまあ満足
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 07:40:16.26 ID:va0gjJOF0
>>977
はい
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 07:45:35.84 ID:BTJRFq92Q
三吉彩花ちゃんが桜庭ななみに似て可愛いかった 
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:01:47.61 ID:4+BImCJDP
録画見たんだけど不思議な終わりかたしてたんで変だなと…
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:06:13.82 ID:uh+pGXcqO
このドラマには毎回泣かされてたんだけど…w
私がDQNだったってことか…orz
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:18:49.60 ID:Zo6wPHWc0
>>926
いらないよね
ガチで泣かれても視聴者ポカーンだよ
なんか時間稼ぎに見えた
あの時間あったらもっとその後が見たかったよ
先輩の店の様子とか吉崎先生の上達した包丁さばきとか
銀座で修行してる神木とかレストラン仕切ってる海荷とか
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:29:22.99 ID:Tt7/MA9PO
1話のビシビシ厳しい村木先生に期待したんだけど、その後急に物分かりのよい大人しい先生になったんでちょっとがっかりした
視聴者からモンペ的なクレームでもきたのかと思った
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:30:49.97 ID:d6DbHCEe0
DVDが、編集し直してもっとじっくり見れるものになるなら
買ってもいいが。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:37:03.89 ID:axDwfPkm0
7月のクソ暑い時期に卒業シーンやられてもねぇ・・・こういうのは冬のスペシャルドラマまで取っとくべきだろ
それぞれの進路が決まる、恋愛が始まる、でいったん終わらせとけばよかったんだ
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:38:40.44 ID:RmogLjeoO
毎週見てしまったがこれといった盛り上がりもなく終了? 特に印象に残らないドラマだったね
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 08:46:21.73 ID:MJC+XjCN0
なんだこの就職ドラマwww
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 09:39:00.38 ID:sCAEbnujO
低予算穴埋めとかgdgdで盛り上がりが無かったとか、感想は前クールのドラマと全く同じなのに意味が180度違うっていうw
結局原田さんに何があったのかだけがひたすら気になる。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 09:46:44.98 ID:L/FvcSzl0
>>979
松岡のドラマはいつもこんなもんだよ
おまけに低視聴率でスレ伸びるはずが無いw
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 10:00:07.01 ID:Lt1DI27F0
>>992
ケンジとヤスは面白かったけど伸びなかったのか?
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 10:05:31.69 ID:djVDHrl80
次スレいらなくね?ここでキレイに潔く終わらせてあげよう
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 10:13:18.77 ID:PU915eRH0
>>855
木綿のハンカチーフでも買ってあげるんでしょう
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 10:25:18.19 ID:sCAEbnujO
最初の頃にも言ったけど、やっぱり開店を最終回に持ってきた方が良かったな。
あとはそれぞれ汁物担当とか揚げ物担当とかでグループに分けて、それぞれの料理にまつわるエピソードで1話ずつ作るって形で。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 10:26:44.74 ID:2D9pekuU0
スレ立て出来ませんでした。どなたか立てられる方、お願い致します。テンプレは>>973にあります

>>992
ヤスケンも夜王もすごく盛り上がっていたよ。特にヤスケンの実況は凄かった。一体いつのドラマのこと?
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 11:19:09.87 ID:BTJRFq92Q
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 11:25:10.03 ID:BTJRFq92Q
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/03(日) 11:29:58.63 ID:ThzEWMeQ0
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。