【日曜劇場】 JIN -仁- Part149 【完結編】
▼前回からの継続出演者(判明分)※随時追加お願いします
山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実
伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えい…相島一之
久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠
※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加
▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS
▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売)【公式サイト】
http://www.pinups.co.jp/hirai/ ▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション〜(仮)
2011年5月25日予定
【前作公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html ▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円
JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□□□□
.___ .(∞)
.[___] ( ((””)) )
r∞呂∞ュ .|(-_-)| yyyy. *^▽^ノ ∧__∧
|三(((川))三| |(∩∩)|(~▽~) ハV/ 丶 (`・ω・´)
Lミj ・ω・)ミj  ̄Y  ̄ ||y||  ̄`''φ ノ |三ノ*丶 .ノ^ yヽ、
┗―wヽv丞/^丶 Lノ /ニ|| ! ソ > 0_‖く_ノ ヽ,,ノ==l ノ
V**|丶_| 乂/ノ ハ ヽー´ ‖* | / l |
└ァt__\_ `ー-、__| ノL__| __r=゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙
、
@、/´| |`ヽ.
,η /⌒⌒ヽ ,.- 、 ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
/ >⌒ヾ, 〃~`⌒))ヾ ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
{c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡) (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
/||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι / ヽy/ヽ (‘ー‘`ν /y/iヽ レ,||y/|| ヽ,ゝ
〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ く´[]´了〉 (ρi∞.||σ) ・◇・
|_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/ U===={ └‐|二б〉 ∨!∨)ゝ |__|TT||_|
ノ_‖||__| _ノノ _ノ)__〉 ノノ___| |__( ノ.i ( |___||_||_|
U ̄ U ∪ ∪  ̄U U ワワ´ ∠_人_ゝ U U
仁AA
http://ime.nu/s.freepe.com/std.cgi?id=tundra&pn=01
ループし過ぎの頻出質問など
・続編1話最初の崖での仁の独り言は「明治、見ちゃったりして」
・続編1話撃たれた東を見た時仁は「弾は貫通していません」と言っている
・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定
[ RELEASE INFORMATION ]
人は心で支えあい、未来は志で支えあう。
34thシングル「いとしき日々よ」
2011年5月4日発売
品番:DFCL-1771 価格:1,000円(税込)
発売元:デフスターレコーズ
<収録曲>
1, いとしき日々よ (TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』主題歌)
作詞:平井堅、松尾潔 作曲:平井堅
2, Run to you (NEXCO中日本イメージソング) 作詞・作曲:平井堅
3, いとしき日々よ -less vocal-
ループし過ぎの頻出質問など・第2〜3話編まとめ(暫定版なので後で修正して下さい)
・結局和宮暗殺未遂事件は何だったの?多紀先生と福田先生は何をしたの?
→前作で仁に恨みを持った西洋医学所の三隅が事件の黒幕です。医学所の松本先生が仁に、
和宮に安道名津を献上する話を立ち聞きした三隅は(第2話)、医学所からヒ素を持ち出して
大奥の女中(伊藤かずえではない女中)に渡し、和宮の茶碗にヒ素を塗らせたわけです。
医学館の多紀先生は福田先生に、たとえば安道名津の味を不味くするなどのレベルで
献上が失敗するように仕組もうとしただけで、暗殺には全く関わっていません。
・野風はどうしていきなり鹿鳴館状態になったの?ルロンてどっから出てきたの?
→野風は仁のツル(牢名主への賄賂)を得る為に横浜の遊郭へ身売りに行こうと考えましたが、
その入口で彼女を捜していたフランス人・ルロンの使用人に呼び止められました。
その後野風はルロンにプロポーズされ、仁のツルを得る為にそれを受け入れたわけです。
ルロンは1話で野風にかんざしを贈った「流龍」です。原作ではルロンが野風を知るに至る
色々な経緯が語られておりますが、ドラマではその辺りは省略されていますので、野風が
横浜の長屋に住んでいた時にルロンは彼女を見初め、今回プロポースしたという点だけ
抑えておけばよろしいと思われます。
・咲は何故仁のプロポーズを断ったの?
→兄に「自分だけが幸せになれるわけがない」と言った通り、仁のためにルロンに嫁いだ野風を
差し置いて自分だけが仁と幸せになれないという想いが最も強かったからだと思われます。
それ以外に彼女が断る理由として挙げた事も、やはり気持ちの中にあったのではないでしょうか。
前作で漢方医の壁を超えて考える多紀先生の器の大きさを感じてたのに、小細工のせいでガッカリ。
/⌒⌒ヽ
! ノ丿、~,ヽリ
Vc' ´ヮゝ/
>>1乙
___/ ヽy/ヽ _
| \_____\
_|\|______|
|\\|______|
\\ \__)_)
\\_____\
\|______|
宇梶が苦しみだした理由が「耳に虫が入った」で
さっきまで殺されかけてた仁が「油入れればいい」とサラッと返した辺りで笑ってしまったw
違いのわかる男 南方仁
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:49:34.74 ID:b3riqNXh0
AAワロタw
仁先生の亀甲縛りもヨロ
25 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:50:55.59 ID:rnBL4cGMO
録画して2回目見ると
やっぱり良い!
何でだろう…
>>15 石抱いてるというより、石から生えてるように見えるw
27 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:51:10.00 ID:qHhgtXMH0
石抱きって下にあんな三角のあるんだな
単に膝に石置く程度ならおれでも耐えられそうだけど、やっぱ江戸時代ははんぱじゃないね
>>11がないと分からないドラマってのも問題だなw
三隅は仁を刺客に殺させたほうが簡単だと思う。
仁友堂を壊滅させたいのか。
>>15 下の石の上側ががギザギザの三角形になってれば完璧なんだが
32 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:53:43.48 ID:lKLw88Hq0
前スレ996
森下が今回使う場合の神は、「歴史」であって純粋に神じゃないよね。
白夜行や仁において、森下はギリシャ悲劇的に道徳を扱ってるわ。
−−−
白夜行の場合は、キリスト教的な(或いは、社会的な)という切り口で道徳を語ってたのね。
今回の場合は、確かに「歴史」を道徳の代わりにしてるという認識なんだけども、そこは反道徳で突っ走ろう的になってるのが
白夜行とは根本的に違ってる。
「ギリシャ悲劇」ってのは道徳とは関係ないと認識ですね、個人的には。
ドラマであろうとすれば「悲劇的」ってのは定跡ですから。
>>30 させたいんだろうな。
仁の医師としての功績そのものを潰したいんだろ。
最初の5分録り逃したorz
どんなんだった?
>>11 でも不味がった描写は無いし、
具体的に何やったんだろうか?
仁じゃなくて財前がタイムスリップしてたらもっとうまく立ち回れただろうな
牢名主を助けるシーン、もう少し丁寧でも良かったかも。
あと30秒くらい足して、平囚人がそんな奴助ける必要ねーよ!とか
仁先生の心の声で、こいつ助ける事が良いんだろうか?とか。
まぁすげー淡々とやっているからこその仁先生なのかもしれんが。
人口呼吸シーンも淡々としてるし。医師ってすげーなと思った。
そうなんだよね、
>>11のような説明がないと理解に苦しむドラマって・・
もちろんファンとしては一生つきあう覚悟で仁を見ますがねw
てゆうかスレの進行が気になって眠れないじゃないか。
GWだし2度目見るかな・・
滝先生は奥医師が本道から蘭方医にとって変わられてるから
ドーナツを本道の物として献上して株を上げたかった
ってことでいいんだよね?
福田先生は滝先生に脅されたけど、結局何もしてないんじゃないかな…
和宮様、美味そうにドーナツ食べてたし
前回のは何か入れようとして思いとどまった描写だと思った
平井堅がさっき日テレで主題歌歌ってたけど
「この身体が消えても」ってとこで感涙した
これはフラグだよね?
42 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:56:24.16 ID:bdnBkMlp0
>>32 >「ギリシャ悲劇」ってのは道徳とは関係ないと認識ですね、個人的には。
僕も同じ。
寧ろここまで説明しないと分からない人が多い方が不思議
>>40 そういうこと
塩と砂糖を入れ替えるだけでも十分だったのに
それすらもできなかったのよ
ID:lKLw88Hq0
このキチガイ信者まだやってるわ
偉そうなこという前に社会心理学でも学んで自分の極端な認知の歪みを矯正しろw
全ての答えは自分の過去レスと自分の心の中にあるからw
あそこまで確証バイアスが進んた内容を見ると宗教の信者と同じように脱出は困難っぽいがw
この主題歌の歌詞なら最終回で咲のために仁が
とても感動的な命がけのエピソードを
見せてくれると期待してます
しかしよう、和宮様がちゃんと京都弁のイントネーションになってたなあ
なかなかのもんだったよな、ええっ。
けっこう難しいんだよな、あれってなあよ。
50 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:58:41.46 ID:vc2M8Xv70
>>41 俺は「あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ」ってとこで おおお と思った
野風さんと咲さんじゃないかー
ってことでいとしき日々よはミキ目線じゃないかと思いました
いちょつ
東芝のCMに福山出てきてワロタ
あっさりプロポーズすてあっけなく振られたもんだな
イタリア版リメイクは成立しないだろうな
イタリアJINだったらもう咲から野風から戸田菜穂から
しまいには栄様までいきまくるだろw
>>1乙
仁先生と笑って歩く龍馬見ただけで泣けてくる
死んじゃうのか、死なないでー
牢屋のシーンで右側のほうにグッチ裕三がいなかった?
>>1 乙!
「先生はきっとお帰りになります」とか言ってたよね。咲さん。
自分だけ幸せになってはいけないと言って断ったのは
結婚したら自分は幸せだけど、本当は未来に帰ることが先生の幸せだと思うし
そのときに残されるのはつらいからということもあるよね
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:59:31.07 ID:qHhgtXMH0
明日出勤だがスレが面白くてまだ晩酌を切り上げられない。
どうせ夜は仕事仲間で飲みにいく流れになるから
JINファンの奴らと飲みながら談義できるように
お前らの感想を頭にいれとくわw
57 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 23:59:52.46 ID:lKLw88Hq0
>>42 そこを理解してるのであれば、仁は白夜行とは神と道徳の関係が真逆だっていう理解も共有できるのでは?
ま、白夜行一話は「傑作」だと私も思います。
火消しのおっさんが何のために出てきたか全然わからん。
俺が仁なら丘の上でそのまま咲を押し倒すんだがなあ。
「なら今夜は女体の構造について教えましょう」
60 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:00:19.82 ID:kCl/Cdvx0
>>33 今のところはそんなとこだが、
薩長同盟以降倒幕モードに歴史が動くと、自分が仁の医師としての功績(ペニシリンとか)
を我が物にして、新しい時代の医学界を支配しようと企む様になる
>>39 録画必須なドラマだな。
あまりに展開が速くて盛り沢山すぎて、
何度か見返さないとわからん人が多そうだ。
残念だったとこを一点だけ
辰五郎親分が新築した筈の仁友堂と橘家の門が同じセットでの撮影だった事
どちらも同じ看板を掲げているから余計紛らわしい
>>51 イタリア版はボルジア家の毒薬作りをさせられる
ダークな展開になりそうww
前スレ
> 990 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 23:43:40.13 ID:8xpp2iPs0
> この時代もやっぱりチューとかしたの?
「チュー」とは呼ばないが、「口吸い」「呂の字」という名で、キス自体は存在した。
ただし当時は現在と違って、特別な相手(親子や本命の恋人)にしかしない行為だったと考えられている。
>>58 娘が勝の愛人で喜慶とコネがあって助命嘆願を書く
嘆願書は龍馬が持ってたでしょ
67 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:01:11.55 ID:quJz3v330
ダイジェスト版見せられてる気分とか言う人は、
原作にこだわりすぎだろう
だから、咲がプロポーズを断ったのは、
野風が理由じゃないって。
なんでわかんないかな...
69 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:02:05.14 ID:eroyu42v0
>>32 つまり、森下の場合、道徳倫理(今回の場合歴史・神)と人間の生きる現実との相克が絶妙なんだけど
今回は、反道徳かというと必ずしもそうじゃない。
>>64 それ聞いたの俺だわ わざわざありがとう
口吸いってのは聞いたことあるわ
71 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:02:58.14 ID:J7mS3XzF0
しかし、勝の空気度は兄貴に勝るとも劣らないものになってきたなw
>>27 平井の歌詞の方が2の物語に合ってると思うんだけど
MISIAの方が力を貰えるような気がして好きだな。
結局咲と結婚するよ。ただそれは最終回までのお楽しみだ。めぞん一刻みたいな展開が始まったのだ。
結婚は7シーズン後だ。
74 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:03:17.35 ID:G6IykMlh0
しかし急ぎすぎだな
詰め込み過ぎて原作知っててもわけわからん
>>66 勝の愛人じゃなく慶のぶ公の愛人じゃなかった?
>>70 それが20年くらい前まで吉原でキスNGだった理由か
次回予告の西郷どんに涙ながらに懇願する龍馬、一体なにがあったんだ…
ここまであんまり仁先生発明の新技術!みたいなんなかったから来週に期待
>>73 なんだよ本気に取っちゃったじゃないか
7シーズンてw
八神やこずえも出るのか
80 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:04:50.84 ID:Dm2SlZeq0
>>68 野風も理由じゃないの。その前ちょっと見てないんだが。
>>11 JINスタッフさんかな?
この説明の部分は撮ったけど尺の関係でカットになったのかな。ここを丁寧に見せてくれれば完璧なのに。
84 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:05:27.65 ID:qHhgtXMH0
根本的な疑問だけど、キス=口吸いって
どうして愛おしいと思う人間の口に自分の口を合わせたくなるんだろう。
人間の本能なのかな?
性器を合わせるのは生物として子孫を残す本能だけど
そう考えると口吸いって本当に愛情の証って感じがする
>>60 なにその特撮の悪役のような展開ww
と言いつつ、ネタスレにダーク良順先生の話を落とした自分だがw
まあ、ペニシリンがあれば医学界を牛耳ることはできるわな。
認知の歪みを抱えて信者目線から人様を断罪する独善的な人間が反道徳w
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:05:36.95 ID:n/7MI6JjO
咲は野風だけじゃなく破談のせいで出世絶望の兄や死にかけた母のことも含んでるとおもう
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:06:04.59 ID:G/5894pY0
>>78 薩長同盟に奔走してるんだろ?
簡単にうまく行かないんだし
89 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:06:05.64 ID:Dm2SlZeq0
>>83 その辺はふつうに見て分からないほうがおかしい。
仁先生が籠に乗せられ連れられて行くシーンの龍馬さんの叫びには感動した
前スレ丸々読んでないから既出かもだけど
空気兄はやっぱり空気のようにどこにでも現れるなw
仁先生の驚異の再生能力
54分って短すぎるよな。
仁だけは坂の上みたいに90分でいいのに。
94 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:07:25.20 ID:RALE9J6g0
>>69 何を道徳かというのは異論があるだろけども、仁の場合は「歴史」がそう(=道徳)であってその変更(歴史を変える=反道徳)という図式になってた。
それが、完結編では吹っ切れてる。
そういう意味で「反道徳」的だと思うのね。
おいおまえら、滝が変な書状よんで顔色かわってたが
あれが影響して調べをやり直したのか?
まあそれはともかく、徳川慶喜の書状たたき落としたあの馬鹿は
へたすりゃ切腹もんだろw
>>58 一ツ橋卿に繋いでもらうためだろう。
勝先生は失脚中で助ける力がない。で幕府上層部は公武合体にヒビが入ると
やばいから、さっさと秘密裏に決着つけたいと、冤罪でも構わない状況。
この状況で助けられるとしたら、もっと上の方。薩摩の西郷を救った先生だから
それが伝わっていれば。。と望みをかけたのが西郷と親しい一ツ橋卿。
で、いきなり薩摩→一ツ橋卿となるよりも、手っ取り早いと思ったのが
仁先生の後見人の一人である親分。一ツ橋卿と親しい上に、娘が側室。
親分なら仁先生の人柄云々を説明することなく、信じてもらえるからな。
97 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:07:36.21 ID:jEPIQDWT0
>>72 >MISIAの方が力を貰えるような気がして好きだな。
同意。
頭で考えれば平井の歌詞の方が物語にあってはいても
MISIAの歌はイントロからグっとくるというか
その日の物語が自分の感情と絡まってリフレインして
明日への力が湧いてくる曲だった
100 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:08:00.03 ID:n/7MI6JjO
あんな拷問受けて骨折しなかった仁は凄いな
これもう未来に帰るエンドはないってこと?
未来より咲選んでおいて
帰ったらまた未来、って訳にも行かないよな
帰っても一人エンド
龍馬、役人に簡単に叩きのめされたね
以前、(無名)ロックグループのメンバーがレギュラー決定
って記事見たけど、仁友堂の桐谷、田口、佐藤ともう1人ハゲと
他あともう1人ひょろりとした微妙なイケメンの奴かね?
野風がこの流れで美樹さんが生まれるのは無理だよね?
>>61 普段ドラマを見ていない人も見ている感じがする
ドラマを見ている人は伊藤かずえを疑うはずなん
だけど、今回は逆手に取られた感じだな
確かに辰五郎が一橋様(徳川慶喜)の右腕ということは
前作で説明されただけなので
今回から見始めた人にはよくわからんのも理解できるし
製作側の説明不足かもしれない
107 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:09:19.78 ID:k3eHylUc0
福田は結局何もしてなかったなら、なんで皆に責められて、しかもテンパって
たんだ?意味がわからん
108 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:09:26.27 ID:Dm2SlZeq0
>>87 ただ、その辺の描写はなかったよね? あったかな?
>>104 美樹がフランス人の祖先を持っている可能性だってあるんでは?
110 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:10:01.00 ID:n/7MI6JjO
>>91 空気兄って咲の破談のせいで働けてなくて暇なんじゃなかったけ?
>>88 なんか言ってる内容が仁先生のことみたいだったんだが
>>90 龍馬の叫びに呼応して周りの民衆から南方先生を放せ!みたいな野次が飛ぶかと思いきや
特になかったでござる
おりゃおめえ、てっきりよう、ジン先生を乗せた藤籠が角を曲がったら、
そこにゃあ辰五郎たちが待ち構えっててとうせんぼすんだとばっかり思っ
たぜ、ええっ。
>87
だったら縁談が来た時にとっとと嫁に
行ってるって。
>>101 帰っても本来のミキはいないんじゃないか
ミキに似た誰かか咲に似た誰かに出会うとか
できれば咲がいいけど
>>84 うる覚えなんだが、呼吸を合わせる、通わせるという
意味合いが強いって前に読んだな。
世界的に見ると、挨拶として鼻をこすり合わせたりする地域もある。
これも同じ意味らしい。
相手と自分の呼吸をひとつにする=心も重なるってことなんだろう。
前作の龍馬の縄くぐりのシーンが映ってたがあそこでMISIAが流れたら
最高だったのにな。
>>104 生まれるとしたら日系フランス人になっているはず
=日本の大学で撮った写真には映っていない
もしくは写真を撮っていないから存在しない
>>119 なんで「うる覚え」って言うの?
方言??
やっぱ内野龍馬はいいスパイスになってるな
実際の龍馬もさもありなんというイメージが固まってるし。
日本人なら暗殺されていることも知っているから余計
それにしても海外で見る人はどこに仁のどこがおもしろいのだろう
125 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:13:48.56 ID:jEPIQDWT0
>>119 へえ、知らなかった。
ただ、性器と同様、粘膜をあわせるという意味でが唇は納得だね。
ただ、粘膜が必ずしも敏感であるかというとそうでもないし、
かえって指先とか乳首とか、末端の神経を合わせる方が敏感っちゃあ
敏感だわな
終盤に丘の上でイニを振る?シーンで、あれ、レフ板の角度からするとハルカたん、
ひょっとすると結構な時間目を見開いて夕陽を直視してた感じなんだけど。
そのあと、目をウルウルシパシパさせながら自分の結婚感?を騙っていたのは
女優魂がなせるワザだな。
さりげなく太陽直視で目がウルウルシパシパは、あまり多用するとヤバイらしいから
程ほどにね。
リアル市になっちゃうから・・。
>>64 >現在と違って
いつの時代から書き込んでますか?
っていうか、プロの立場で書いてるんですね。
>>103 横松(医学所学生)。中江大樹。LOST ASHのVocal(Daiki)
サキマジ基地だな
仁先生があれだけミキミキ言ってたのに急に一緒になろうって
言われてもなあ。未来の環境含めてまだ未練あるだろと思うよな
仁先生は獄中で心境の変化があったんだろうけど
ZAIZEN先生がタイムスリップしてたら
医学館内でドロドロの覇権争い
>>107 何もしていなくてもスパイだと疑われるし
福田も多紀が何かしているのではないかと
疑っているから挙動不審になる→ストレスが
貯まって胃に穴が空きそうになる→さらに
挙動不審になるというループにはまりこんだw
>>94 病的な信者目線で気持ち悪いレスを垂れ流すだけでなく、論理展開もできない馬鹿かw
神はその意思を仁が逸脱した場合には死を与えるかもしれないが、神が与えた使命には
歴史を変える使命をあるはずだと目の前の人間を救うことを決意したのが完結編だろうがw
どこが反道徳だw 頭痛が古典的な道徳物語の西遊記のようにそのキーとなってるのにw
134 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:17:25.90 ID:YSLAFpejO
来週は5分延長ですよ
録画予約している人は気をつけてね
>>131 江戸の町ってその日暮らしが当たり前だったみたいね
ヒストリアによるとw
そう考えると人誘導の無邪気な人助けも理解できる気がする
>>84 科学上では、キスは口内細菌の交換が目的と考えられている。
口内最近を愛する相手と交換することで免疫力を強化する目的の元、キスを行う。
例えば
1・成人になるまで一度も結核患者と触れ合った事が無かったのに、急に結核に感染した人
2・幼い頃から結核患者と過ごし、結核菌を体内に入れた状態で成長した人
では、2のほうが重症化する率が明らかに低いとのデータが大正時代に発表されてる。
「口吸い」は、薬の無い時代から伝わる本能的な行為と考えられている。
もちろん現在ではキスしないほうが細菌感染は防げる。
>>103 前作で猪の膀胱でアンビューバッグ作った人だよ。
>>105 下手なミステリードラマ以上に伏線やフェイクを散りばめてるから、
画面の隅から隅まで目が離せんわな。
ドラマ慣れしてない人にはそりゃ難しいか。
あと、罪人の籠で揺られるイニは、籠のなかであんなに首グルグル廻してうろたえちゃ
いかんと思うんだ。
轡の竹をじっと噛み締めて、震えながら涙ポロポロこぼす感じの方が、良かったと
思うんだ。
141 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:19:07.90 ID:eroyu42v0
>>125 体液(精液膣液唾液)の交換じゃないの?
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:19:22.97 ID:Dm2SlZeq0
これから薩長同盟とか龍馬暗殺とか胎児とか
恋愛の行方とかタイムスリップの謎とか
たくさんあって全部やるのは大変だな
144 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:19:38.94 ID:k3eHylUc0
医者になる未来は消失したんで仁と出会わなくなるので写真も消滅。
でも別の未来が生まれる可能性はまだありで、その未来の脳腫瘍フラグも
また別で消えたわけじゃないんでそこで新たに未来の仁が手術して出会う
可能性もあるんじゃないかな
つるを持ってきた商人風の奴ってあの外人のお付きか何かだったの?
>>139 けど基本じんちゃんってキョドってアタフタしてる事多くない?w
メス持ってる時以外
147 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:21:04.12 ID:eroyu42v0
>>136 >もちろん現在ではキスしないほうが細菌感染は防げる。
現在でも免疫力はつくよ。
148 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:21:23.14 ID:J7mS3XzF0
仁とミキの写真はいまどういう状態にあるのか是非見てみたい。
メチャクチャになってる気がするなw
149 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:21:34.88 ID:k3eHylUc0
>>107 あーなるほど。自分は何もしてなかったけど福田も多岐を疑ってたんで
誰にも何も言えなかったのね
>>141 最近の研究では唾液の交換はそれによりDNAの相性を図るための本能的な行為とされているから
いつの時代もディープキスはあったw 体臭などもDNAの相性を図るため男女で本能的に好き嫌いが決まるといわれているw
咲って仁を迎えに行った時帯してなかったよね?牢に入る時に没収されたのかな?
155 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:22:55.14 ID:L/ztGXVY0
皆、落ち着いて、そして明日を迎えよう。」
>>105 自害した奥女中は、犯人に祭り上げられて殺されたのかもしれん。
武家の娘が自害するなら作法もあるだろうし。
最初から親分→一橋って気づいていれば
龍馬も兄上も京都に行かなくてすんだのに…
一筆うんぬんのシーン、龍馬も兄上も泥だらけだったのはなぜ?
親分に会ってたときは着物綺麗だったよね?
龍馬&兄上の凸凹コンビは好きだったけど、龍馬が薩摩藩に行っちゃうと
もう見られないんだね、残念
>>142 生きて番組も長く続いてたら
児玉さんのアタックチャース!みたいに
愛されて・・・
>>145 そうだよ。支度金としてもらった言っていたからね。
・・それにしても仁友堂のメンバー、結局ツルの用意も出来なかったんだな。
せめて濱口様に駆け込むとか、鈴屋に頼むとかしなかったんだろうか?
皆出してくれそうだと思ったが。てっきりその後もツルの差し入れが来るかと思ってたが。
>>156 あれもなー自害する前でも後でも誰かと接触してるという事は
調べが付くはずなのにお調べの手が届かないんだよね
>>127 当時の日本人の文書には、海外の人に挨拶としてキスされた事や
ノリでキスされた事に嫌悪感を示していた事が記されていて
遊女の間では本命だけとキスするノリがあったようだ。
つかさっきから自分、キスの話にばっかりレスしてね?w
>>146 キャラ立てからすると確かにそうなんだけどねw
そのまま踏襲すると、確かにあれもアリなんだけど、
その前段で、「独りで背負っていくしか・・・。」の台詞が
来てたから、漢としてもうちょい美化?しても良かった
のかなぁとw
我ながら
>>144はみらいとみきがごっちゃで訳ワカランなw
接吻のいやらしさ
両方の器官が動く
個人的にはこれが一番w
>>122 すまん、2ch用語。
ある程度2ch見てる人間なら知ってると思ってたので…
本当にいろんな層の人がいるんだな、このスレ。
>>136 そういう意味もあるのか。勉強になったわ。
167 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:28:12.43 ID:Dm2SlZeq0
>>158 彼もZaizenみたいに最後は苦悩だったな。
キスから虫歯もうつるという話を聞いたことが・・・・
このドラマってサスペンスの要素もあると思うんだけど、そういう意味ではちょっと作りが雑なところがあるかも。
170 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:28:34.79 ID:r4YtZBu90
>>15 おつです、わかりやすっ!
福田が汗だくで焦ってたわけも解説おながいしま!!
171 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:29:21.56 ID:Dm2SlZeq0
科学上では、快感のためではなかったか。
>>159 そうなんだね、ありがとう
つか野風と咲も両方素敵だなあ
形は違えど仁が愛おしくて堪らなくて力になりたい、支えたいと思うんだなあ
>・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定
5月か・・・・・
毎日チェックしてるのに見つからないから変だとは思ったけど
明日の視聴率上がってるかな。
175 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:31:48.78 ID:Dm2SlZeq0
つるの恩返し。。。
感動もの要素とSFミステリー要素と歴史時代劇要素
録画してたの見た
今回のはなかなか良かったと思う
前期の頃の良さが出てたと思う
ただ原作知らなくても自分は話理解できたけど、
前期見てなかった人らとかは理解できたのかな?とちと心配
親分の件とか
キスは歯周病うつるらしいよ
仁先生、野風とは二度キスしたよな
咲さんとはないんだろうか?
牢名主とのキスはまいったw
>>168 3歳くらいまでに数ある口内菌のパワーバランスが
決まってしまうので親が幼児に口移しで食べさせるなど
すると大人の虫歯原因菌が子供の口内に住み着いて
虫歯になる土壌が出来上がるらしい (うる憶えw
今日の話は単行本1/2巻分なんだぜ
来週のあらすじを見ると1巻分以上になりそう
今日の話でもかなり急ぎ足な感じだったのに来週大丈夫なんだろうか
なんか、安道名津って粉っぽくてパサパサしてるよな。
ふすま使用の設定だから当然だろうけど。味も薄そうなだぜ。
どう見てもチョコがけオールドファッションの方が旨そうなんだが・・
仁先生が開放されて出てきた時、咲が走り寄ったのを見て
「この時代の人は胸に飛び込めないだろ〜〜ど〜すんだ〜?」と
思っていたら、予想を斜めを上行く、ひざまずき足タックルでワロタw
183 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:34:15.29 ID:jEPIQDWT0
>>165 なんだよ器官って。
セックスの方が器官は動きますが何か?
>>166 あるスレでは「漏れ」って何?とマジ質問された
もはやジェネレーションガップ
「漏れ」ももう腐女子さんにしか使われてないみたいだけどね
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:35:03.11 ID:jEPIQDWT0
>>182 >「この時代の人は胸に飛び込めないだろ〜〜ど〜すんだ〜?」
胸に飛び込めないのなんでだ?
>>111 史実でも、追い込まれた長州藩のほうから同盟を申し出るのは薩摩に降参したみたいだからできない。
西郷のほうから同盟を申し込むべきだろうと龍馬が一喝したらしい。
予告でも、龍馬は「南方仁は土下座しておまんを治させてくれと頼んだんだろうが!」って言ってたから
西郷への説教のネタとして使ったんだろう
なんかミキは野風の子孫って決めつけたようなレスが多々あるが、
そうだと確定してたっけ?
集中して見てるつもりなんだが、見逃したのかな…
>>177 原作読んでなくて前作見てたけど、火消の人のところはさっぱり解らなかった。
一ツ橋様って誰?って感じ、これは自分の学が無いだけかもしれないけど。
>>11のところは補足されなくても理解出来たんだけどね。
>>最初から親分→一橋って気づいていれば
龍馬も兄上も京都に行かなくてすんだのに…
何人か勘違いされてる様ですが、この時辰五郎親分は京都に居たのです
慶喜公の護衛
ちょっと説明不足で混乱する場面ですが
191 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:36:37.29 ID:jEPIQDWT0
>>181 あれはお茶でもダメだけど
冷たい牛乳と一緒に食すのだけは唯一旨そうな代物
Jin先生はドMだから、あれくらいの拷問はむしろキモチイイお
15%は切らないで欲しい
194 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:36:58.89 ID:Dm2SlZeq0
しかし、ペニシリンって人は結局、ペニシリンを発明できなくなるのか。
195 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:37:34.98 ID:jEPIQDWT0
>>188 咲はいうほどおっぱいないでしょ
あの時代の着物はおっぱいの感触がわからないし
196 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:38:45.40 ID:Dm2SlZeq0
197 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:38:47.89 ID:G/5894pY0
>>195 原作ではそれなりにあったw
綾瀬のπほどじゃないが
>>190 解説ありがとう!
なるほど、それなら納得。で京都から必死に戻ってきたと
まだ慶喜は将軍じゃないよね。
だから適当にあしらわれたんか
>>166 2ch用語か?
ネット普及する前から普通に使ってたぞ?
九州だが。
>>168 うつるよ。だからこれから子供持つ妊婦はキシリトールのガム噛んどいた方が良い。
>>171 20秒以上キスをすると幸福ホルモンが出るというのは科学的に立証されてるよ。
あとキスするとアレルギー症状を引き起こす神経伝達物質が抑制される。
ただしこれが何故起こるかというのは解って居ないそうだ。
203 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:40:37.90 ID:Dm2SlZeq0
205 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:41:58.22 ID:J7mS3XzF0
しかし、来週は今回の話から一年後なんだろ?
龍馬が薩摩に行って一年後なら、下手すると、もう暗殺寸前じゃねーか。
206 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:42:12.17 ID:jEPIQDWT0
>>202 なんでそんなに詳しいの?kissについて・・・
207 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:42:47.63 ID:aWEdD8iV0
>>48 > この主題歌の歌詞なら最終回で咲のために仁が
> とても感動的な命がけのエピソードを
> 見せてくれると期待してます
原作を読む限り、超・期待してイイよ!
龍馬も気がきかないな
恭太郎の差し控えの件も一橋様に上申してもらうよう
辰五郎に頼めばよかったのに
本人は言いにくいだろうから
>>189 あと、新門辰五郎の娘、芳は徳川慶喜公の妾だったんだ(史実)
210 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:44:01.70 ID:Dm2SlZeq0
>>199 ほんとだ。ちがった。はずかしい。。
でも、あれだね、つくったとき、周りから、ペニシリンってどない意味ですか?
とか出ないのは不思議だ。
211 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:44:01.76 ID:G/5894pY0
>>205 来週から時代は1866年に
寺田屋事件は第5話
>>187 子孫とは限らないが野風になにかあるたびに
写真が変わるのだから、まあ子孫と考えて
いいでしょうって程度
これもフェイクでそうではないのかもしれないけどねw
あの時代胸に飛び込めないってマジネタなの
>>184 >もはやジェネレーションガップ
これも2ちゃんねる用語か?
ガップってすごいな。
215 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:44:56.51 ID:jEPIQDWT0
>>205 前作に比べて今回は話がはしょりすぎてて
正直、登場人物の心情に寄り添いきれない。
仁のプロポーズも納得してって感じじゃなくて
「は?なんでいきなり・・?!」な感じだし
前作は一話一話が心情も含めて丁寧にまとめられていただけに
残念感が残って残念。
216 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:45:36.44 ID:jEPIQDWT0
あら
>>史実でも、追い込まれた長州藩のほうから同盟を申し出るのは薩摩に降参したみたいだからできない。
西郷のほうから同盟を申し込むべきだろうと龍馬が一喝したらしい。
あああなるほど!
「治してやる立場の仁が患者の西郷どんに土下座するのは不自然」
という意見がかなりあったけど、あの有名な逸話へ繋げる伏線だったのか
上手いな深いな
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:46:22.82 ID:Dm2SlZeq0
>あとキスするとアレルギー症状を引き起こす神経伝達物質が抑制される。
なるほど。これからキスをする口実にしよう。
深いい
222 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:47:17.55 ID:jEPIQDWT0
>>213 それ嘘じゃね?
時代劇で女が男の胸に抱きつくシーンとか普通にあるし。
>>206 以前他の時代劇でも同じような話題が出てて、色んな人が史料出し合って調べてたからw
認知の歪み
をNGにした
227 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:48:37.52 ID:Dm2SlZeq0
>仁のプロポーズも納得してって感じじゃなくて
>「は?なんでいきなり・・?!」な感じだし
とはいえ、今回は獄中で咲への思いを結構、強調していた。
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:48:58.08 ID:jEPIQDWT0
>>223 さすが2ちゃんw
こういうのが実況の面白いとこだよな。
ひとつのネタについていろんな知識が手に入る。
抱きつくな
前作の辰五郎の回で一橋卿と懇意って説明されてたけど
原作未読or歴史に詳しくないかったらまず分からないと思う
232 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:50:16.27 ID:G/5894pY0
>>231 なんで武士でもないのに京都に居るの?ってとこから疑問だろうしなw
233 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:50:38.84 ID:jEPIQDWT0
>>227 にしても急すぎる。
こっちとしては、そのモノローグでやっと
「あれ、仁先生、もしかして咲に惚れかけてる・・・?!」
ってとこだったのにいきなり求婚ワロタわ
>>218 久坂の件といい、史実と仁を絡めるのがうまいなあ
感心
ここはどうも脚本に上から目線のお方が多数いらっしゃるようだw
でもその指摘が俺から見たら全然だめな指摘の方が多い気が
するのは俺だけw?
236 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:53:52.35 ID:Dm2SlZeq0
>>233 てか、全体的にみると、遅すぎだけどね(笑。
なんだかいろいろとギャップ(ryが起きとるなw
>>201 そうなん?
蝦夷地産の自分は2chでしか見たことなかった。
>>213 第一部で、武家の子女である咲は
男と並んで歩いたりしないってシーンがあったから
実際レアな気はする。
庶民ならそうでもないだろうが。
238 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:54:19.93 ID:wvhcmHPqO
辰五郎親分の娘が慶信の妾だって事は龍馬のセリフで説明されてたよね?
日本人でこんなんなら外人はさっぱりわからんだろうな
ごめん、ちょっと質問
仁が福田ちゃんを返してくださいって言った後、
多紀が「かんちょうもいらぬようになった今、さして役にも立ちませぬ」とか言ったけど
「かんちょう」って何?浣腸?どういう意味?
綾瀬かわいいいいん
241 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:54:58.16 ID:jEPIQDWT0
>>235 >全然だめな指摘の方が多い気が
するのは俺だけw?
なんて抽象的すぎるレスをしてイイ事いってるつもりなら、
もっと具体的に、レス番示して反論してみろよアホがw
>>233 同意、同意
先生ならプロポーズなんて悩んで3回分かけて
やっと言えるようになる感じw
243 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:55:39.70 ID:eroyu42v0
244 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:55:41.98 ID:IuLtaPSKO
>>200 この時代のケーキさんって将軍後見役じゃなかった?
新門の親分がブイブイ言わせてたのも一ツ橋公御贔屓ってのが理由だし。
さて、復習するべきか
明日の仕事に備えて寝るべきか
>>239 自分も一瞬同じこと思ったけどw
間諜=スパイじゃないかな。
>>あの時代胸に飛び込めないってマジネタなの
喜市「先生知らねぇのかよ?お武家のお姫様は男と一緒に歩いちゃ駄目なんだよ」
ましてや天下の往来で抱き合うなんてガクブル
出演者のスケ調整できれば2クールで見たかったな。
原作の仁と咲の会話
仁 (こんなに屈託のない野風さんの笑顔は見たことがなかった。彼女は多分幸せをつかんだんだ。)
馬に乗って帰る野風
驚いたな あの女は野風だってさ! がっかりだぜ吉原一の花魁が洋妾になっちまったなんてな!
咲 先生 野風さんは強いひとですね 女の一生を自分の判断で拓いていく
そのためには誰になんといわれようとも怯まない
とても力づけられました わたくしも女だからといって臆することなく医術の道を修めたいと存じます
仁 私も力が湧いてきましたよ
ドラマ
幸せそうな野風 野風がいなくなり突然咲にプロポーズする仁 それをなぜか拒絶する咲
突然現れて説明不足の咲の心情を聞く空気兄 理由はわたし一人だけ幸せになれない(野風は幸せそうだったけど・・・)
あとに残る気まずい空気・・・
250 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:56:35.75 ID:jEPIQDWT0
>>236 全体的に見るとって何?
それ原作見ての感想?
したり顔でのレスにバッサリで悪いけど意味不明すぎ・・・
日本語でお願いしますわw
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:57:05.37 ID:OKLaqsp00
なんか、脚本が荒っぽくね?
252 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:58:23.03 ID:wvhcmHPqO
>>239 (ペニシリンの製法も手にはいり)スパイもいらなくなったので…
という意味かと。
254 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 00:58:54.00 ID:jEPIQDWT0
>>242 ああ、そうだ。
なんか」納得いかないことの一つに、
JINのキャラクターがあったわ。
JINも咲も自分より相手を思いやるキャラクターだから
JINが本当に咲を好きで求婚するとしたら、
その前に何度も何度も自問自答する筈
ましてやずっと心にいたミキという存在を超えたというなら尚更
「これでいいのか」って躊躇する
竜馬ならまだしも、それがなくてはJINといえない
>>249 原作のセリフは納得だね(当たり前だが)。咲さんらしい
どうも時間がない中でたくさんのエピソードを入れなくちゃいけなくて
さすがの脚本家さんも苦労してるんじゃないかな
>>11追加、こんな感じかな?
・を組の辰五郎親分がどうして今回仁を助ける事が出来るとされていたの?
→辰五郎親分の娘が後に将軍となる徳川慶喜(『一橋殿』)の妾だったからです。
親分から慶喜に一筆したためてもらうようにお願いしてもらい、ゲットしたのが
龍馬が持っていた葵の御紋入りの箱に入った書状です。
当時、親分は慶喜の護衛で京都に行っておりました。龍馬と恭太郎が京都に行ったのは
そのためです。
>>195 >あの時代の着物はおっぱいの感触がわからないし
それでも帯の上からでもわかっちまった場合は、完全フルボッキなんだぜ・・
258 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:00:04.01 ID:G/5894pY0
>>244 同時に朝廷から禁裏御守衛総督という役職を与えられ、
京での幕府勢力の総責任者的な立場だった。
京都守護代の松平容保の「上役」になる
259 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:00:09.08 ID:IuLtaPSKO
>>247 仁と咲は曲がり也にも師弟だから
原作通りあの反応がだとうだろう
>>241 馬鹿かw脚本だめだししている奴ら全員に言っているんだよw
そんなに自分が考えたストーリーがいいのかってさw
261 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:01:15.50 ID:jEPIQDWT0
>>251 本当それが残念
前作の脚本が丁寧で語りも心に入ってくるものばかりだっただけに・・・
大きな史実を消化しきるために
キャラクターの心情表現が、やっつけ仕事になってる
どなたか仁のプロポーズの言葉を教えてくれなんし
トイレ言ってて見はぐったw
263 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:01:32.42 ID:Dm2SlZeq0
>>250 そんなにからむとこじゃないでしょ。
もっと早くプロポーズしてもおかしくなかったってこと。
まあ、仁がそういう性格だから、今回のも唐突に感じた一因になってるんでしょう。
本当、みんなあれこれ好き勝手なこと言っているな。
ま、2ちゃんて元々そんなところだけどw
>>191 >冷たい牛乳と一緒に食すのだけは唯一旨そうな代物
ナルホド・・有りだな。冷たい牛乳ってのがポイントだな。
朝食にしたらイケそうだわ。
>>241 >もっと具体的に、レス番示して反論してみろよアホがw
215 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 2011/05/02(月) 00:44:56.51 ID: jEPIQDWT0
>>205 前作に比べて今回は話がはしょりすぎてて
正直、登場人物の心情に寄り添いきれない。
仁のプロポーズも納得してって感じじゃなくて
「は?なんでいきなり・・?!」な感じだし
前作は一話一話が心情も含めて丁寧にまとめられていただけに
残念感が残って残念。
これが一番酷いな。
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:02:59.50 ID:jEPIQDWT0
268 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:03:00.17 ID:G/5894pY0
話についていけなくて、マルモに流れる人が居そうなのが心配だ
>>255 本来気風のいい皆を救った、自分の人生を切り開く野風の決断が原作では二人に勇気を与えてるのに対して
ドラマだとよく分からないプロポーズを入れたおかげで、湿っぽくなったというか、咲も腹に一物をもってるような感じで
野風の旅立ちを快く送り出せなくなった感がある
271 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:04:21.80 ID:jEPIQDWT0
>>266 ID調べてコピペしてるだけかよ・・・
せめて何がどうひどいのか説得させるくらいのレスしろよバカw
上野爺だろ。荒らしてるの
>>254 あのプロポーズの前に
いつもなら仁先生のウジウジと悩む心の声のナレが
入らないとおかしいよね
仁先生、次からは咲さん、咲さん言うようになるのかしら?
>>254 咲にこれまでさんざん辛い思いをさせて、苦労もかけてきたから
(兄や栄様も巻き込んでるし)
これ以上そういう思いをさせないよう、
責任を取ろうとしてる部分もあるから急いだんじゃないか?
それと、普段おとなしい人間が怒ると怖いってのと一緒で
うだうだ悩みまくるタイプの人間が一度吹っ切ると、
逆に猪突猛進になるってのはありそうだ。
今回のラストで、龍馬さんと仁センセが途中までは一緒なのに、別の道を歩いて行く所が今生の別れみたいでむしょうに寂しかった。
幕末の歴史をある程度知ってる人は、坂本龍馬にはせめて明治の世を見せたかった・もう少し生きて欲しかったと思ってる人が多いんじゃないかな。
とびきり魅力的な内野龍馬が、仁センセと元気に活躍してるのを見てると、その思いが叶ったような気になって嬉しいんだ。
277 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:07:37.57 ID:J7mS3XzF0
まあ、これを全世界配信はやめとけw
外国の人間が見ても、わけわからんぞw
278 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:07:53.28 ID:Dm2SlZeq0
>>254 野風さんとも別れた後だし。
次回からちょっと違う流れになりそうだから、
区切りの意味もこめてプロポーズシーン入れたのかもね。
279 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:09:06.71 ID:wvhcmHPqO
心情描写云々の意見はわかるけど、どうせ毎回同じことグジグジ言うだけだろうからいらないと思うなぁ
>>258 一橋卿の書状を道に捨てたあの役人って斬首の上お家断絶だよね・・・
281 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:09:32.36 ID:PfGe3ODv0
野風さん、外国人と結婚して、子供を産んで、その子供の子供の子供が
仁の恋人になるんだね。
よかったね。
282 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:10:37.76 ID:Dm2SlZeq0
今回の主なテーマの1つに咲への思いがあった。
だから、唐突とはいえ今回プロポーズシーンは入れておかしくない。
>>271 お前の書き込みはぜんぜん面白くないんだよ。
俺に対する下のレスなんて意味さえわからない。
216 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 2011/05/02(月) 00:45:36.44 ID: jEPIQDWT0
>>214 GAP?
284 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:10:58.75 ID:+0M3TlZt0
咲は、栄様のツンデレ血統を引く女である事をうっかり忘れていた仁がすべて悪い
フラれて当然といえる
でもさ、仁先生って
自分の中で決めたら凄く行動すばやいところはあるよね
出演者の俳優相島一之さん
原子力委員会の西山審議官にそっくりこれまた瓜二つ!!。
>>276 むしろ明治の歴史から見たら、あと最低でも25年ぐらいで良いから龍馬が生きてる方が好ましかった。
大久保や久坂もだけど。
288 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:11:38.56 ID:7cyv7lGCO
>>254 だから〜仁センセは真の、誠の恋愛感情でプロポーズしたんじゃ無いかも知らねぇぜ?
そしてそれは自分でも気付いてない…
とか、なw
>>249 そんな原作だったんだね。
じゃあみんなで去ってく野風を見送る時にでもそういうやりとりがあっても良かったかもね。
で、その後仁が咲をしばし見つめる…と。
そうだね
前作の台詞
「また明日」
の“明日”が今回無かったんだよね
仁友堂にしっかり腰を据えて江戸時代に生きようと決心した仁先生と、勝先生の庇護を離れ長崎で飛躍する龍馬の別れが切ない
ま長崎ロケやったそうだからまた再会するんだろうけど
>>287 ある霊能者が龍馬を見て、
「これほど綺麗に上がってる人は見たことない。
人生は短くてもやりたいこと、やるべきことをやりきった」って言ってたが
やっぱり見たかったぜよ、明治の龍馬。
久坂も生きていたら仁友堂の後援者になったのかもな。
牢に入る前からも、すでに仁先生の気持ちは咲さんに向かっていたような・・・。
やりくりしていた帳簿を見て、自分と咲さんの足跡とか(他の仁友堂のメンバーは?)
こんないついなくなるか分からない男の一日のために<着物 とか。
改めて咲さんの気持ちに気が付き、歌舞伎が始まる前にそっと咲さんの横顔を
見つめていた仁先生からは、確かに咲さんへの気持ちが読み取れたが。
そこから入牢編でさらに気持ちが加速して・・。朴念仁の仁先生の目線で追うと
傾いているのは分かるが、もうちょっと丁寧だったらなぁと少し残念。
まぁ来週は1年後?位とぶらしいから、区切りをつけたかったのかもしれんが。
293 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:17:21.34 ID:Dm2SlZeq0
後世には、あんどーなつ屋として仁友堂が残るのではないか。
なんか今週の仁は
「説明は一応してるけどドラマとして描けていない」って感じなんだよな
カットされたシーンがかなりありそうな感じ
「5分延長のつもりで脚本を書いてたら普通の枠だった」みたいな印象だ
295 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:19:18.47 ID:N9VwguQf0
未来は純日本人じゃなかったのか
良心的
297 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:20:16.66 ID:X8sYT0LY0
牢名主を殺しかけた胸突きってやっぱ危険なの?
小学生の頃よくフタエノキワミとかやってたの思い出した
298 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:20:25.69 ID:Dm2SlZeq0
299 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:20:35.79 ID:b5249DipO
>>251 荒いと言うかグダグダ…
やたら説教じみたナレーションで飽きる。
今回のアンドーナツ事件は2回まで引っ張る必要あったかなぁ…1話でまとめられる気がした。
300 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:20:54.71 ID:jEPIQDWT0
>>283 よりによって俺の会心のギャグを選ぶとは・・・ワロタ
>>276見て思ったが、
この作品の龍馬と仁先生はホームズとワトソンのようにも見えるな。
ちょっと前にあった映画のホームズが龍馬っぽかったし。
302 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:23:16.54 ID:jEPIQDWT0
>>288 それだったらありそう。
罪悪感・・というと言葉は行き過ぎているが、
申し訳なさとかそっちのほうの感情によって責任感が強い気がする。
咲に対するのはどうしても恋慕の情には思えない。
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:26:28.51 ID:Dm2SlZeq0
>>302 そんなのだったら、…最低ですよね という反省のせりふが出てきそう。
咲にもすぐ見破られそうだし。それを理由に断るでしょう。
仁のプロポーズの言葉は何て言ったの?
聞きそびれた
結婚しましょう?
内野龍馬いいな〜〜
最後の笑顔が最高
そう言やおめえ、今回はよう、前々回大活躍だった小僧っ子が出なかった
よな、ええっ。
307 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:28:28.46 ID:Dm2SlZeq0
>>304 私と一緒になってくれませんか。だったかな。
308 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:29:01.20 ID:xWkLpiBP0
309 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:29:10.86 ID:diihyD2bO
結局、仁友堂の逼迫した財政状況は改善されるの?
「一緒になってくれませんか」by 先生
龍馬との会話を聞く限り、ペニシリン結晶化はやるみたいだけど
プロポーズもそこまで引っぱればよかったのにね
312 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:30:56.20 ID:n/7MI6JjO
まあプロポーズってのは勢いだからね
日常に戻ってしまうとまた前のように助手以上恋人未満のうだうだが続いてしまう
一度未来で付き合ってからプロポーズまでの長い期間のうだうだを経験してるから今度は早かったのかも
313 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:31:04.45 ID:jEPIQDWT0
>>302 自分でも恋慕ではないと気づいていないんじゃないか?
咲に対する感謝とか申し訳なさの描写はあるが
ミキを差し置いてもどうしようもなく咲を求めている、惚れている、という
描写がなくて納得できないんだよなぁ。
仁が咲に言った「ミキよりも〜」というセリフが取って付けたように感じる。
今回の収録があの3.11東北大震災前後の収録であった為、演者の方々に微妙にその影響が感じられたが
見事にその苦難を乗り切ったスタッフとキャスト陣に敬意を表する
315 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:34:20.34 ID:jEPIQDWT0
>>288,302
死にかけた時にはっきり選んだ事なんだから、それはないんじゃないかな。
2話冒頭の未来を想った言葉は「多分そんな日は来ない気がした」で
最後の咲を想った言葉は「絶対にそんな日は来ないと思うから」だった事からも
仁はもう迷ってはいないと思うよ。
>>313 死を覚悟した瞬間に頭に浮かんだのは他の誰でもないあなたでした、なんてのは
ある意味どうしようもなく惚れている状態とも言える…かな
自分にとってミキが建前で咲が本音だと自覚したわけだからね
318 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:35:54.78 ID:Dm2SlZeq0
>ミキを差し置いてもどうしようもなく咲を求めている、惚れている、という
>描写がなくて納得できないんだよなぁ。
今回の獄中での咲への思いと、野風との別れが描写になっているんだと思う。
俺もプロポーズは唐突に感じたけど、たぶん、録画を見返せば、つまり2回見れば、
そんなに違和感はなくなるのではないかと想像する。
とはいえ、こういうプロポーズって最終回っぽいからね。
次回へひっぱることができないから(大きなストーリー展開がありそう)今回入れているという要素もあると思う。
自分はドラマのみ見てるが、前回咲は
いつまでもここにいて欲しい→先生を未来にお戻しください。
になって、仁が本来この世界の人じゃない事自覚してた。
だから、今回の「先生は未来に帰って行く人」って
自分には納得だったけどな。
むしろ受けたら先週の祈りは何だったかと思うが。
(助かったからオールクリアにはならんだろ。今後の心配もあるし)
これは、原作読んでる人の方が混乱してるのかもね。
>>313 みきをさしおいてというほどのみきの存在感は仁に感じないなあ。
仁はみきを全然思い出さなくなってると思うし
みきよりもと言ったとき、みきと比較してたっけ?と思った。
野風が流ロンと婚約したことを聞いたときも
単純によかったねって表情だった。
>>297 心臓震盪ってやつがある
どちらかというと若い人に多いはずだけど
高校球児が打球を胸に受けて心停止で死亡とか
>>307>>310 サンクス!
いいなあ…そんな風に言われたいよ
自分なんか今日「一緒に住みませんか?」って逆プロポーズしちゃったよ
>>294 たくさんカットしてるよね、きっと
1クールで全部やらなきゃいけないのはプレッシャーかかってるだろうな
縁談断ったせいで謹慎になってる兄上はまだそのままだよね?
なのに京都に行ってもいいの?
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:40:19.52 ID:jEPIQDWT0
>>317 死を覚悟した瞬間に咲が思い浮かんだのは、
咲の身の上がどうなるかわからなくて不安だという要素も多分にあるんじゃないか?
時代のゴタゴタの中に放り込まれて、
ミキと実際に接する時間はなくなり、
毎日毎日割きと接していたら、
必然的に死ぬ間際も咲の身の上を案ずるのはある意味必至のような・・・。
咲の身の安全が確認できていないんだから尚更のこと。
>>316 なるほど。
それは気づかなかった。
>>322 いっしょに住むことになって よかったね
仁先生はもう迷ってはいないんじゃないかな。
未来に対してはもはや恋云々ではなくなってしまった存在なんだと思う。
どこかで幸せになってくれればいいなぁと。絶対現代に戻って見届けないと!という
気持ちよりも、この江戸で咲さんを置いてどこかに行けない。死を覚悟したときに
浮かんだのは未来ではなくて咲。これだけで仁先生の恋心は咲なんだと思ったぞ。
義務感で結婚するならもっと前かと。ただ野風の行動に、というか野風の気持ちを
同じ女として、同じ相手を好きな者として理解している咲にとっては、野風の決断を
そのまま受け止め、幸せになる、という事が躊躇う状況。ということに仁先生が
気付いていなかっただけだろう。仁先生としては未来にも野風にも区切りがついて
しまっているから。まぁ来週、本当に目の前から消える仁先生を目の当たりにした咲さんの
恋心が爆発するんじゃないのかねぇ。というかさらにもう一回先か?
>>313 そもそも仁の性格として龍馬みたいに女性に熱烈に恋いこがれるって
タイプじゃなさそう。
みきのときも大学時代に付き合いはじめて10年くらいたって婚約でそ。
今回みたいに意識が遠のいてそのとき咲を思い出したのを振り返ってしみじみ
ああ咲さんが好きなんだというふうに思うのは、ある意味仁先生ぽい気がする。
録画観終わった
メロドラマだったなあ
好きな人はいいだろうけど、この路線をメインにされるとしんどいなあ
来週は医療メインみたいだから期待するか
330 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:44:06.40 ID:jEPIQDWT0
>>320 前作から見ているんだけど、
前作は何はともあれ「ミキ」が第一だったよ
咲に軽蔑されても、医者としての誇りを捨てても
ミキを助けたいという思いで行動していたし・・・。
だから、今作でいきなり咲にあっさり求婚していたのがどうにも納得できなくて。
もう少し心情の変化をこちらも「求婚したか!!おめでとう!!」となるくらい
丁寧に描いてほしかったというのはある。
やべえ本当に寝ないと。
お前らが面白いレス書くからPC閉じられんw
今度こそ寝る。ノシ
331 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:44:10.72 ID:SAFLHh6W0
野風はルロンさんと結婚して退場するの?
>>330 前作の最後で写真がなくなったときに仁の心に整理がついたんじゃないの?
咲と一晩語り明かしたときね。
その後は思い出さなくなったのでは?
まあでも原作も仁のプロポーズは唐突だった気がするので
それが仁先生なんだろう。
なかなか思い立たないけど思い立ったら即行動っていう。
>>332 今日もプロポーズ直前に「ミキ、ごめんな。」だよ
>>319 脚本がフェイクをかけまくっているからねw
多紀&福田が犯人だと思い込ませようとしたり
下手に原作を読んでいるとひっかかるよ
>>326 困り果てた仁先生みたいな反応でしたわ
咲さんうらやましす
>>328 違う。
もっと時間のかかる人wで、学生時代からの知り合いなのに、
付き合いだしたのは前期1話の3年前設定。
なので、咲への好意自覚には時間かかったろうなってのは、同意。
339 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:48:08.72 ID:IuLtaPSKO
>>331 原作だと、ルロン氏の出資で梅毒でうち捨てられた遊女達のホスピスを始める。
>>331 ネタバレにならない程度で教えると
Twitterによれば、4/27に仁と野風の2人のシーンを撮っているらしいが
時期的にどう考えても今日の第3話ではないだろう
まあ死にかけた時に思い出したのが咲だけってのは致命的だよね
いくら平常時にみきを思い出そうが
342 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:50:57.53 ID:n1FZmdLpO
遠くの美女より、近くの献身的な娘に情が湧くのは当たり前。
343 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:52:00.44 ID:Dm2SlZeq0
いかんなあ。ツイッターはネタバレにつながるね(笑
遅レスであれだけどその部分
あなたに吹く風よ→野風
あなたに咲く花よ→咲
あなたと追いかけた明日よ→未来
で、最終的に誰を選ぶかは一応ぼかしたのかなと思ってました
>>335 あれで福田先生が犯人と思った人ってどの位いるの
明らかにわざわざやるから犯人じゃないと思ったのにw
原作では多紀先生犯人なの?
/:::/..::/ ヽ::ヽ
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l △ l::l::::|
 ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄
\ /
\ /
\ /
\___/
348 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 01:56:30.89 ID:Dm2SlZeq0
>>346 半分くらいはいるだろうね。だって、真犯人の描写は今回が初めてだし。分かるわけない。
ずるいフェイク。
>>189 前期で空気兄が仁に説明した親分の話と今回龍馬が説明した話とリンクできてたらピンときたかもなんだけど
空気『一橋刑部卿(=徳川慶喜公)に気に入られ上洛の際には護衛を勤め〜』
龍馬『一人だけおるがじゃろう〜共に上洛する程慶喜公に近しくその娘が公の妾である親父が』
こりゃ外人さん達は理解できるのか?
>>329 今回は応急処置ぐらいだったからね
自分も医療シーンは楽しみだ
>>157 辰五郎親分は慶喜のお付きで上京してる。まず空気兄が伏見の寺田屋に龍馬を訪ね、それから
京都に行って親分に会って一筆書いてもらって江戸に戻った。
よく見ると場所場所でテロップがあるよ。実況しながらだと見逃すよな。
録画でもう一回見たらよく判ったし面白かったよ。ちょっと泣いたりした。
実況には不向きなんだよなw
>>346 ドラマを見慣れている人なら、お茶がアップされている
→誰かがお茶に毒を入れたんだな
それとキャストのバランス的に伊藤かずえが怪しい
ということが理解できるんだけど、そうでない人が多い
みたいなのよ
352 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:02:09.86 ID:Dm2SlZeq0
>>351 え、伊藤かずえなの? 自害したのは伊藤かずえじゃなかったと言ってる人も多かったけど。
わざわざ説明入れた牢の描写で虫も人口蘇生もあっさり
煽りまくった拷問あっさり
じきに明らかになるかもしれないが陰謀の全容明らかにならず
(仁一人をハメる為にはリスクが大きすぎる)
野風と龍馬はまあよかった
でもなんかつまみ食いばかりしている感で消化不良気味
尺が足りんのかな
でも2話の最初のほうで、安道奈津の献上の話&仁の奥医師への推薦を
こっそり聞いている人物がいるのは出てたよね。
あれで仕掛けられるのは医学所の人間というのを暗に示していたような。
犯人は伊藤かずえだったの?
356 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:03:07.65 ID:wlIBobgpO
>>351 なんだよ「キャストのバランス」って(笑)
ど忘れしてしまったんだけど
ルロンさんの紙に
なんて書いてあったんだっけ?
358 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:07:19.94 ID:97ARAxExP
3話でプロポーズさせるって事は最終回まで見所たっぷりの内容がぎっしりつまってるんだろうな
今後に大いに期待が持てる
それと平井権が違和感がなくなってきた
359 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:08:06.12 ID:Dm2SlZeq0
>>256 おそらく、伊藤かずえぐらいの女優なら、少し需要な役でないと、というバランス感覚かな。
>>348 あからさまに犯人っぽいのは犯人じゃない(むしろ途中で殺される)ってのは
2時間ドラマ慣れしてる思考だったのかw、ありがと。
>>351 伊藤かずえである以上、ただの侍女ではないはずだけど、
犯人で終わる人でもなくない?w
伊藤かずえじゃない。
2話を見ていると分かるけど、最初はあった倒れた茶碗が消えたのが分かるのは
和宮を別室に移しますぞ!というところ。
このときの人物配置は、画面真ん中が倒れた和宮だとすると
茶碗は左下。で伊藤かずえがいたのは、右上。で左下には着物を翻した
もう一人の奥女中?がいたのが見て取れる。これが茶碗喪失に関わった?
と暗示させている。
前半見てないからわからまい
おしっこのまされてたじゃん
先週
363 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:11:16.90 ID:Dm2SlZeq0
そういえば、伊藤かずえも、時をかける少女に出ていたような。
このJINのタイムスリップとかけてあったのかあw
つーか三隅ってそもそも医学所の人間だっけ?
前作で野風のお調べで会ったときにも初対面じゃなかったっけ?
365 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:13:06.51 ID:+0M3TlZt0
NHKが大河で原作を買い取っても良いくらいの作品だと思うがの
NHKにはまだ漫画を原作にするという柔軟な思想がないき
いつまでたってもあかんがぜよ
>>362 おしっこ違う。手洗い用の水
そう思わせるスタッフの計算があったとは思うが
薩長同盟に進むということは、桂出てくるのかな
誰が当てるんだろ
囚人のなかでわりと好意的だった人ってコロリ騒動の時の
「イシバイかい?」の人と同じ役者だと思うんだけど、どうかな
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:14:17.78 ID:Dm2SlZeq0
>>362 追加だが、飲まされてもいない。かけられただけ。
ハゲが多くて混乱するわ
キャラデザインもうちょっと工夫しろ
370 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:15:21.97 ID:wlIBobgpO
>>362 尿を呑むのは実は身体によい
そういう健康法もある
尿は自分の体の記録だからな
371 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:15:45.34 ID:wvhcmHPqO
実況しながら見てるから細かい所がわからなくなっちゃう人が多いのかぁ
医学館から4人で帰る時に佐分利先生が福田先生になんか言ってるけど聞き取れない。
さるご家門の典医という設定ででてきたけど・・・三角
でも原作では、医学所のお留守番を任せられるほどの信頼を得ている表づらと
悪い裏を併せ持つひと
2話と3話、せめてあと5分あればなあ、と思うんだよね
湯飲みをこっそり隠すシーンとか、
一ツ橋公の存在感をちらっとでも見せる、とか
宮様からの賜り物に涙する咲を見て仁の心が決定的になるとか
ほんの少し足すだけで、描写がぐっと深くなるんだけどなあ。。。
記憶違いだったありまとw
>>370 って、オシッコのんでるの?!ヒィィィィ!!
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:18:55.33 ID:Dm2SlZeq0
>>374 わざと視聴者を混乱させているところもあるだろうからね。
379 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:19:11.81 ID:wlIBobgpO
>>371 それは実況しながら観てるからと違う
サプリは勢いと目つきだけはランランだが
興奮していていつも何をいってるかよくわからん
380 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:19:16.30 ID:G/5894pY0
>>373 緒方先生が大阪で開いてた適塾出身だから
あんな悪い奴が緒方門下生なんだよなw
原作では適塾で同門だった大村益次郎に擦り寄って
明治新政府下での医学界を我が物にしようと企む
>>369 医者坊主と呼ばれていた時代があったくらいだから
医者=ハゲは許してw
でも、その反動でか総髪も流行ったんだよな緒方先生みたいに
幕末にどの髪型が医者のトレンディーだったかまでは知らないw
382 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:20:15.30 ID:wlIBobgpO
>>377 すげーw
って、スレチに付きあってくれてありまとww
>>374 見逃すも何も そんなしーんは無い
あればいいなー ってことでわ
ミスミンなんて頭割られて死ねばいいのに…
387 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:24:38.50 ID:1jMZ5mBM0
>>214 >>216 GAP→ガップ
YouTube→ヨウツベ
みたいなローマ字読みでガップなのかな
>>383 実はあながちスレチでもない
砒素の毒消しは、尿や人糞を汁に溶いて飲ませるという治療法だったらしいw
原作に書いてある。。。オエッw
咲と野風の関係といえば、お互いにこの人ならば・・・と思ってる同士みたいなもんだろう
ライバル心は確かに存在するが、互いを認めあってる
それを看破したのが、第一シリーズの最終回に散りばめられたエピソードのキモであり、
その流れをそのまま踏襲して物語を構成するならば、むしろこうでなきゃいけない
こう考えると咲のこだわりは、未来への想いが未だに先生の中に根強いからだと思う
カットをよく見てるとよくわかるよ。先生の独り言の中にこそ、答えがあったり。
390 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:25:52.35 ID:Dm2SlZeq0
ふつう、福田、次に伊藤かずえ、って思うよね。というか思うように出来てるよね。
咲様の亀甲縛り
392 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:27:07.56 ID:wlIBobgpO
>>384 なんだ、咲のシーン探すとこだった
先週の仁が咲の横顔を見つめていたシーンのBGMが変な打撃音で
実況は「あ、顎を見ちゃらめぇぇ」
「先生アゴを凝視!!」
みたいなレスばかりで笑った
真面目にみたいなら実況しながらはキツいね
だんだんつまらなくなっている。
裏に双子設定の子役物語きたら爺婆はそっちにいくだろうな
394 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:30:52.74 ID:G/5894pY0
今回は17〜18%あたりか
>>388 あー・・・なるほど。
当時の医学的論点から考えると
ホント・・・オエッw だねw
>>392 原作にはあるから、この伏線カットしちゃったのねーという感じ
397 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:33:19.66 ID:Dm2SlZeq0
だから、カレーがいいのか。。。
399 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:35:18.97 ID:Dm2SlZeq0
原作みてる人は、たぶん、逆に、自然体でドラマ見れないところあるよね。
はしょりすぎとかって、原作みてる人のほうがずいぶん感じていると思う。
400 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:36:02.40 ID:wvhcmHPqO
>>375 ありがとうございます。
それははっきり聞こえてたんだ
四人で門に向かって歩いてる時に多紀先生と誰かが「それにしても誰が毒を入れたんでしょう…」って話してる時に、佐分利先生が福田先生に振り向いて「……せんと」って言ってる所が知りたい。
大した事は言ってないと思うけど。
401 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:38:27.85 ID:vYVu58y+0
新門辰五郎ってさ、「だぜ」っていうところ
「だじ」って言ってない?細かすぎ?でも気になる。
湯呑み隠すとことか一橋の場面とか
撮ったけど尺の都合で大幅カットしてこうなりました、てのが見えすぎた
この話は3話使うべきだったか…?
>>392 確かに今週は、状況とBGMがあまり合ってないシーンが目立ったな
ほんわか温かいシーンでBGMが流れ出したら
すぐにトーンの違う会話になってしまったのに、BGMだけ続いてて違和感、とか何回もあった
>>399 原作通りのエピだと感じること多いなあ
序盤が良かっただけに
ドラマのオリジナル設定ではあまり感じないんだが
恋愛主軸のドラマがもともと好きじゃないんで少しイライラ
仁のモノローグを半分くらい削って、幕末の説明に当てた方が
視聴者に親切じゃないかとも感じてる
一話なんて、何が起こったか分からない人多かっただろうに
「流龍」を龍馬かと思うみたいな勘違いはリアルではあることだけど
フィクションでそのまま使うのはいかがなものか
406 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:47:45.59 ID:Dm2SlZeq0
>>400 聞き返してみたが、よくわからん。
大した台詞じゃないと思う。
「でっかい顔しても、つとまらんぞ」 みたいに聞こえるが、意味通らんし。
なんか今作の仁のモノローグってわかりにくくない?
読むとわかりやすいんだけど、聞いてると「え?」と思うことがある
画面に見入りながら聞いてると、
「そんな〜」「それ〜」っていう表現が何を指してるんだか、覚えてないことがよくあるw
今日のもよかったな
409 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 02:55:31.31 ID:wvhcmHPqO
>>406 お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
>>407 同意〜
今日のフラれシーン、龍馬シーンあたりの独り言が全く聞き取れなかった。
画面集中しまくりなせいか?
「それが〜」で、
へっ!?それって!?しまった〜!!聞いてなかった!
と突然我に返る
「こん国はいつからそんな恩知らずになったがじゃーっ!!」
民主党のヤツらに聞かせてやりたい。
桜金造もどきがいれたのは結局なんだったの?
414 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:03:50.92 ID:CFk9k/zQ0
敵が藪蘭学医とかショボすぎてなえた
はあ?
今日はちょっと駆け足だったっつーか
なんか再放送で時間縮められた総集編の一話みたいな印象だったな
綾瀬かわいい
録画見たんだが
なんか今回ダイジェスト風味になってないか?
それぞれのシーン煮詰めたほうが一層ドラマとして味が出る気がした
一言、勿体無い
前回5巻分、今回15巻分
しゃあないな
>>407 仁の独白って朗読っぽいと思うんだよね
耳には優しいんだけど、そのかわり内容が右から左へ抜けていってしまう感じ
違いのわかる男の弊害かなw
421 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:12:08.59 ID:Dm2SlZeq0
咲がふったのは「ここでプロポーズをお受けすれば、ドラマが終わってしまいます」。。。だったからじゃないか(笑
>>418 今日ははっきり言って
プロポーズエピをやらない方がよかった気がするね
野風を見送るシーンでモノローグを入れて終わり、くらいで
ちょうどいい分量だと思う
その分各エピに1〜2分足せるし、かなり良くなったはず
423 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:19:21.10 ID:Dm2SlZeq0
>>422 いや、入れないと、ダメじゃないかなあ。やっぱり。
野風との別れに対し、咲の答えとして出しておかないと。
次回にはひっぱれないと思うし(次回の展開的に)。
仁先生と咲さんはこれからギクシャクするのかなあ
二人のほんわかした空気が好きだったから残念だ
咲かわいい
426 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:20:46.52 ID:Dm2SlZeq0
>>424 しないんじゃないか。次回は1年後らしいし。
427 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:20:52.23 ID:AO9SYvCl0
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l △ l::l::::|
 ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄
\ . /
\ /
\___/
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) ♪
>>423 次回の展開的に、「先生が〜」とまた思い悩み
それでまた恋愛層を引っ張るつもりなのかもなあ
三角関係は一段落ついちゃったから
429 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:25:41.25 ID:Dm2SlZeq0
>>428 次回からは恋愛話はそんなにテーマにならないと思う
恋愛は最終回とかその辺だけじゃないか。
いや、むしろ恋愛関係が見たい
431 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:28:56.69 ID:PQCVwdYs0
咲の額ヒクヒクが良いのか悪いのか分からん。。。
今日初めて仁先生が未来に帰る事と
龍馬暗殺が近いことを意識した。
お願い終わらないで(´;ω;`)
新門辰五郎は結局何もしなかったのか?
なんか今日プロポーズ断りのエピをわざわざ入れたのって
ワイドショー的突込みを封印するための業界事情?な気もしてきた
今でも「撮影の合間は目も合わさずどうのこうの」だのあれこれ書かれてるし
436 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:35:10.06 ID:G/5894pY0
来週お初の手術で仁が消える?展開になって、
仁が未来に帰ってしまうかもしれない状況で
咲の心境がどう見られるかね?
原作じゃもう2人はラブラブだからさw
437 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:38:26.22 ID:+IJ6BKo4O
今回からやっと面白くなってきた
サキは仁に抱きつくかと思いきや片足タックルにはワロタ
咲さんの亀甲縛りでCM跨ぎするの反則w
来週のブランチの瞬間最高で「うほーw綾瀬はるかちゃんが亀甲縛りされてるしゅんかーん」
ってなりそうだな
桜金造といわれて役者さんカワイソス
おまいら名前ぐらい覚えてやれよ
>>434 別にそこまで意識しなくてもいいのに
自分は微笑ましく見てるけどなー
封建時代の拷問は怖いな。
基本的人権の保障がいかに大事かがわかる。
三隅に天罰を
フランス人と結婚した野風が未来の先祖と考えてみた。
未来までは時間があるから野風のハーフの娘が日本に来て日本人と結婚して、その子供はクォーター、
以後日本人の血の系統で未来がクォーターの孫ならフランス人の血は1/16、曾孫なら1/32にしかならんから殆ど日本人だなw
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 03:49:58.64 ID:Yhua3D9OO
朝ドラや昼ドラみたいに、30分を毎晩やれば良いのに。
おいらん引退したのになんでいつまでもありんすありんす言ってんの 気持ち悪い
第1話が神過ぎただけに第3話あたりになるとどうしても話の粗さが目立つ
原作の知ってると話が相当省かれてるから上手く説明シーンを入れないと
訳解らなくなってくる。
あと、あの町を見下ろす丘みたいな場所のシーン多用し過ぎだろ
大事な場面になるとその場所ばっかりw
449 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:07:39.27 ID:fOA0ta3nO
演出がしつこいね
何言ってるかもわかりにくい場面が多すぎる
映像も暗くてよく見えない
意味深なシーンがたくさんありすぎてストーリーが崩れてる
450 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:14:13.14 ID:0513vT2AO
第一話が神って冗談だろ? 詰め込み過ぎて訳分からなかったじゃん。
世界80ヶ国が???だぜ、きっと。
451 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:33:48.33 ID:C65hxPF5O
今2話見てるんだけど
お頭が虫で喚いたり平囚人の一突きでぶっ倒れたり
見かけ倒しで弱すぎて爆笑するんだけど
アタマちょこっと見れなかったんで、先週先生が押さえつけられてるシーンで終わってたのに
何で牢名主がのたうちまわって、耳に水入れられてんの?って謎だった
押さえつけられてるシーン→お頭「うわー!」とかいうシーンが冒頭にあったのかな?
>>451 身体弱いよねw
子供は胸にボールとか当たっただけで心臓止まっちゃう事あるらしいけど
大人はよほどの衝撃でないかぎりそんな事なさそうだけど
虫は…気持ちわからんではないが想像したくない(((;゚Д゚)))
けいらくひこう を突かれたんだよ。
454 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:48:50.78 ID:LqV16CI+0
>>447 ちびっこの頃から強制的に使わされていた言葉
そうそう簡単に直るもんでもなかろうよ
>>450 自分的に1話は象山死んだカット入れろよ!くらいで他に不満はないけど
他はどんなシーンが駄目だった?
456 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:55:05.36 ID:YCq0k6bN0
龍馬の叫びは蛇足に感じた
あんなの要らん
拷問シーンは結構迫力あって
新鮮に感じた、なかなかよかった
TBSもやるときはやるな
残酷でやさしい未来ってフレーズで
なぜかバタフライエフェクトを思い出した
人工呼吸も堂に入っていたな
このシーンを喜ぶ人がいそう
医療モノなのに、手術シーンが少ないと
面白味が半減する
野風の「おさらばえ」は咲にだけ云ったのが
前回と変えてきてて工夫してるなと思った
木箱の中の写真が外人さんが写ってたら
よかったのに
来週は紙飛行機かな?
457 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 04:57:57.73 ID:PKUYglHCO
咲にプロポーズ断られたのワロタ
458 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 05:00:39.78 ID:5r/gk4X40
>>456 >残酷でやさしい未来ってフレーズで
>なぜかバタフライエフェクトを思い出した
私は「いとしき日々」ってタイトルで
白虎隊と堀内孝雄を思い出す…
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 05:11:17.25 ID:hQJQVLUz0
藤本骰Gは、でぶ専やクマ専には受けるみてえだナッ!!!
俺は毛深い美青年ビルダーだから、藤本のヤツからも
ウルサク言い寄られて困ってるんだゼッ!!!!!!!
分かったナッ!!!!!!!!
>>455 説明不足だな
舞台はずっと江戸だったのが突然京に移ったし、
視聴者すべてが時代劇層でもないだろうし
新撰組は知っていても、禁門の変は知らない人も多いだろう
江戸から京の動乱に場面が移った時点で、
最低でも幕府(新撰組)長州、薩摩の
関係性をわかりやすく入れておくべきだったと思う
しかも長州代表、久坂だしw
あれはあれで良かったと思うが、事前知識ないと把握できんと思う
>347
ちょ〜w
>>460 うーん、厳密に言えばそうかもしれんけどJIN視聴者が把握しとくべき&スタッフが把握しといてほしい要点は
タイムスリップしたことのあるえらい学者のじいさんが「臆せずにどんどん歴史変えちゃえyo!」と仁に発破をかけ、
龍馬を前回殺そうとした長州の兄ちゃんが「俺やり方間違ったから俺とは違う方法で日本を一つにしてくれ」と遺志を託して死に、
長州と薩摩の間にふっかーい溝があることさえ分かればこの先のJINの展開は分かると思う
歴史の流れや久坂の人となりなんてのをJINで分からせることは不可能だし、やらなくていいことかと
JIN−仁−ナビ
2011/05/08 14:00 〜 2011/05/08 14:54 (TBSテレビ)
>>463 歴史に絡んできちゃった以上、ある程度の解説は必要だと思うんだがなあ
龍馬暗殺くらいは知っている人が多いだろうが、
仁がモノローグで「僕のおぼろげな記憶では、この後、長州は勢力を失い〜」と
簡単でいいからほしかったな
久坂のエピは自体はいいんだが、久坂死んだ時点で、あれで長州終わったみたいじゃないかw
長州がテロ側で、新撰組が殺戮集団といえども治安側だということも
たぶん、あの演出じゃわかりにくい
ウジウジのついでに、その辺も少し触れておいてくれると駆け足でも把握しやすかったかも
>>460 そもそも二期は幕末ネタ増えて一般受けする内容じゃないような
一期と同じような楽しい爽快医療ドラマと思って見てるファミリー層にはきつい
でもそのへんの視聴者基準で作らないと自体背景理解してもらえず
さらに詰め込みすぎでますます理解できず
あそこもわからんここもわからんと言われてる印象
とはいえわかりやすく説明入れないとジジババと子供は離れる
女子は別の部分で盛り上がってるから大丈夫として
467 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 06:01:22.94 ID:RpB1vyxWO
つまり、フィクションですよ。
どう味付けしようが関係無いよ。
受け取る側がそれなりに調べたりすれば。
葵の御紋は豚局製に限るな
前期5話へのオマージュとしてよく出来てる
野風さん籠の中の鳥で祈り続けてた人が自由を手に入れ輝いてた
多紀先生の名セリフを再び聞け感動
橘家と龍馬の今後が気になるねえ
>>465 歴史に疎い上、女だけど、あの後長州が勢力を失うだろうことくらいは見てとれるよ。
長州の生き残りがいた時点で、まだまだ長州は終わらないことは予想がつく。
後は龍馬が薩長同盟を目論んでることに触れてるし。
そんな判りづらいかな?
470 :
468:2011/05/02(月) 06:11:03.29 ID:Kk5beP+00
失敬6話だったか
>>465 気持ちはすげえ分かるw<説明がほしい
でも、あるいは逆に歴史描写全部カットした方がJIN的にはすっきりしたかも、とも思う
仁の状況認識は、なんかお偉いさんたちの争いに巻き込まれて超迷惑!火つけんな、バカ!西郷?知るか!位の勢いで
まあよい龍馬久坂西郷を得てプチ大河やりたかった石丸Pの気持ちも分かるんだが。もういっそスピンオフでガッツリ歴史描いたらどうだろう?
472 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 06:14:56.82 ID:C2cIEMcZQ
耳の中に虫って寄生虫みたいなもの?
それともカマドウマみたいな昆虫が飛び込んできたのかしら?
ドラマ最初から心臓マッサージまでの牢獄シーンの急展開のイメージがせわしない印象を与えてる
そこカットして見るとそれ以降は普通やね
来週は手術シーンがあるから今までのペースに戻るだろう
474 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 06:20:31.24 ID:ceuSKxQjO
>>472 原作では、確かゴキだったと思うけど...
475 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 06:27:46.51 ID:C2cIEMcZQ
江戸時代にもゴキブリがいたのね
耳の穴に入るくらいならまだ子どものゴキだと思うけど
>>471 うん、あのキャストはいい。気持ちはわかる。
だったら最初からせめて半年クールにしてくれよ、石丸…
特に龍馬が良すぎて、もっとずっと見ていたいって思うんだよ。
11話っぽっちじゃ物足りねーよ。
ID:rbmr7rY80
なんかキモいね、この馬鹿
ID:rbmr7rY80
なんかキモいね、この馬鹿
.
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-) すまん、2ch用語。
(6 (_ _) ) ある程度2ch見てる人間なら知ってると思ってたので…
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>471 どうせ最初から原作改変してるから、歴史は龍馬暗殺周辺だけに絞って、
医療メインにした方が良かったような気がするんだよねー自分も
龍馬関連で大物が出てきたら、その折々に説明してもらえばいいことだし
(歴史音痴という設定が生きるw)
とりあえず蛤御門がやりたい心意気は伝わってきたがw
綾瀬最高
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 06:54:20.29 ID:rNNHemrZ0
囚人の中にサマーズ大竹っぽいのがいた
ID:rbmr7rY80
なんかキモいね、この馬鹿
.
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-) すまん、2ch用語。
(6 (_ _) ) ある程度2ch見てる人間なら知ってると思ってたので…
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
ようやく見た
血だらけでこけそうになる→なぜか血が噴き出している足にしがみ付き支える
血だらけで疲労困憊の相手にでた言葉が今晩何食べる?→揚げだし豆腐
このながれフイタw
今回も気持ちよく泣かせていただきましたが、
時間が足りなく、駆け足過ぎたところが残念。
竜馬と恭太郎が京都に行って帰ってきたのもあっという間に見えてしまったし、
火消しの親分とのエピソードもここ見てやっとわかった。
竜馬が江戸の人たちに大声で訴える部分は感動的で泣けたが、それにしては肝心の慶喜の手紙(?)の威力がなさすぎ。
咲への求婚も、今までの仁先生の性格からしたら、ちょっと唐突感もあったし。
やっぱり2時間ぐらい欲しい。あっという間に終わってしまって、もっと見ていたい気分。
確かに仁先生の告白はいきなりでビックリした!もっと悩むシーン入れるべきだった。
咲を呼び出した時、まさかね…とは思ったけど、そしたらそのまさかで『えっ?早っっ!』状態で、視聴者も置いていかれたかんじ
せめて咲だけでも救おうと自分は処刑されてもいいと自白一歩手前まで行ってた。
まだ9巻の途中
どうすんのこれ
写真が消えたことから、ミキは本来なら身請けされるはずだったご隠居の家で子孫を残すはずだったと確信。
しかし、フランス人の妻となれば完全に現代のミキへとなる道は閉ざされたと思ったので踏ん切りがついた。
前作からの2年で、(実質的に)死んだ恋人を忘れるための期間もあったということだろう。
行間を読まないと仁のいきなりのプロポーズは驚いてしまう。
詰め込みすぎだからしょうがないのかもしれないが。
だんだんつまんなくなってく
なんだこれ
490 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 07:26:49.44 ID:2y2vPX6tO
おにぎり福田先生の昨日付ブログ
飲み物飲みながら見るなよ
>>488 前作から2年じゃなくて前作冒頭から2年でしょ
前作ラストからしたら半年ちょっとじゃないか?
仁の告白は、見ようによっては、
ミキが消えたので咲に乗り換えた的な軽薄さがあるよな
494 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 07:39:56.60 ID:miO+ryTH0
大沢と中谷はフランスに住んでるんだっけ?
そこら辺も考えてキャスティングしたのかな?
495 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 07:45:39.73 ID:exkWTg0C0
>>493 先週のラストで咲への気持ちは
大きく動いた描写があったから
軽率な感じはしなかったよ。
元五輪水泳選手の藤本隆宏は坂の上の広瀬大尉や仁の西郷隆盛と、おいしい役が多いなあ。
目力もあるし息の長い名優になっていきそう。
田島寧子とは大違いだ。
結局、それら全てはミキが消えたからだろ
咲がプロポーズを断ったのは
仁を自分と同じくらいに慕っている
野風に対してスマナイ気持ちがあったのですよね?
野風は仁を諦めて仁の為に
ルロンと一緒になったから
同じ女として切なかったのだと思う。
だから『自分だけ幸せには、なれない』と言ってたんだよね。
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 07:54:52.08 ID:XtPN1ohIO
>>499 先週のラスト見てないのかい?
未来に戻ればミキがどうなっているのか確認できる
しかし咲がどうなるか確認できない
それで自ら咲を選んだ
写真は消えたけどミキが消えたとは思ってない
504 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:00:02.97 ID:n02BUHP40
4話はひどい。駆け足過ぎて雑。
機会があったら原作読んでみてね。
投獄シーン、「ショーシャンクの空に」みたいにドラマがあるのに。
>>501 あと置いてきた婚約者の未来に帰してあげないと
って思ったんだよ
野風が仁先生と成就しなかったから
未来には成就してもらはないと申し訳なかったんだよ
虫のエピは原作どおりなんだけど、唐突感は否めないから変えても良かった気もするが、そうすると又文句が出るしな
微妙に詰め込みすぎなんだけど牢獄シーンのやり取りワロタ
1クールっていうのが非常にもったいない作品だな
原作通りの流れとはいえ、仁→咲になって良かったよ
最後の龍馬とのシーンで凄く前向きな仁に変身してたし
延々とミキミキ言ってるウジウジ仁なら
龍馬暗殺カウントダウンの過程でいい加減キレそうになるかも
仁というキャラクターがミキに振り回されるのもいい加減可哀相すぎるし
今後仮にミキの写真が復活したとして、それでも咲を選ぶのか?って話だ
正直まだ微妙だよな
そういう中途半端な気持ちで「一緒になろう!」云々、軽口叩いてんじゃねぇ!と俺は心の中で叫んだ
ああいう決意表明はミキの写真が存在している状況で高らかに断言する必要がある
不退転の決意である
>>512 その辺は女性脚本家だから、男が書くよりマシなはず
今後の展開がどうなるのか!
いずれにせよ目が離せない
近年まれに見る良質ドラマである
>>493 思った。仁先生都合が良すぎるw
なんかあっさり行き過ぎた感が否めないよなあ
それまであんだけミキミキ言ってた人がさあ
>>506 ウンウンそれもあるね。
複雑と優しさを秘めた女心だね。
517 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:28:43.43 ID:WhABss6R0
しかし俺含めて原作読んだ奴、誰も流龍がルロンって気がつかなかったな。
やられたよ。
龍馬って書いてあるのだと思い込んでた
まったく知らないところでどう生きていいかわからないところに
未来から来た、なんていう荒唐無稽な人間に対して
優しく支えてくれる人がいたら心動いても別に違和感ないけど?
しかももう現代には帰れないと思ってるし、江戸に生きようともしてる。
ならそばにいる人と、ってなってもおかしくないとも思うけどなあ。
520 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:32:41.65 ID:n02BUHP40
>>136 幼い頃から結核患者と過ごしたため、
自分も発病しちゃった人が多いと思うw
そりゃ、免疫高い人が生き残るわw
>>510 そやねw
1期と2期の違和感ってなんなんだろう
何かが前と違うんだよ
>>519 それならそばにいる人と…
というような簡単な気持ちでは無くて
本当に咲を大切に愛しく思ったのでしょう。
それこそミキを忘れさせるほどに。
525 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:36:44.79 ID:qnVVf90EO
白川Kouは〜ア○○○○〜
>>521 思い出補正かと思ったが再放送見ても何か違うよね
思うに、1の「お医者様〜」ってのと違って
なんか等身大で事件に巻き込まれてるからかな
拷問とか原作通りかもしれんけど視聴者はあんまり見たくないしな
綺麗事だけど
次回予告で仁が消えたけど
子供を手術中だったね?
仁はどこへ行くんだろう?
野風も「ながれりゅう」って読んでたから、日本中を動きまわってる龍馬だと思わせたかったんだろう。
野風もそう連想してたみたいだし
529 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:41:43.19 ID:qqDHv/cC0
おさらばえ〜より
龍馬の
ぐっばいジャ
ぼんぼやーじゅガ!
が最高だったw
その後も何か言い続けてたが聞き取れん・・・
>>526 放免された後に映った両足の傷がリアルだった。痛々しかった。
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:43:26.17 ID:n02BUHP40
>>521 2期のほうが展開が荒い。
ドラマを咀嚼して楽しむ前に、話が進んじゃう。
絵的(風景、衣装)にも華やかさがないし。
野風の洋装ガッガリ。
1期は仁の奮闘努力が実を結ぶけど、
2期は収束していくから、もっとウケが悪くなるだろうな。
>>521 1期は現代の技術に驚いてるのを見てるのが好きだった。
>>524 ルロン、なんか笑顔が可愛過ぎるw
ネタバレスレで、ルロン役はタレント事務所に所属してない人と
キャスト落としてくれる情報屋が言ってたけど
どこから見つけてきたんだろう…
>>529 ん〜読みたいな〜!コンビニ行って来ようかな?
537 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:48:29.32 ID:QokZQVBfO
>>534 美波のお父さんだとか。
真偽は知らん。
>>422 必要なシーンだったからいれたんだと思うよ。
唐突すぎたのは誰の目にも明らかなので、あそこで交わされた会話の中に
なんかあるんじゃないかな?
>>447 江戸の町人と会話することが今後少ないだろうから、あれでいいんだと思う
>>448 あの丘は未来へ繋がる場所だからだと思うな 今後の話をしたかったのだから
アレはあれでよかったんじゃないかな?
仁が咲に惹かれたのある意味すごくリアルだね
実際全然会えない人をいつまで想い続ける方がありえないと思う
側にいる人の方が気になってくるもんだよな
541 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 08:58:24.91 ID:WYYQaPEo0
しかし今シリーズは、制作陣の、原作を大事にしたいって意思が伝わってくるな〜
ラストまでの展開がどう端折られるのか読めんw
仁先生は咲さんにだけ未来から来た事を打ち明けてたからなぁ
もうその時点で恋に落ちてたんだろうね
未来の事もあって死ぬギリギリまで自分にも自分の気持ちを封印してたけど
ごめんな未来って誤ってたじゃないか
>>249 原作の咲ちゃんの方が良いな
やっぱプロポーズのとこはもっと丁寧に書いて欲しかったなあ
日本人は原作読んでるのも多いから補完出来るけど外人さんには
ちんぷんかんぷんじゃないか
544 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:05:37.78 ID:tOpaQQ/7O
前作との違いは、物語のテンポの速さで内科医?
545 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:06:52.18 ID:w5J374x20
牢屋の危機をどうやって脱したか不明?
Pはちゃんと編集後の映像チェックしてる?
>>544 速過ぎる
原作読んで脳内補完しないとついていけない
仁、あんなにひどい目に合わされたのに、
治療費すら出してくれないところが、
あの時代の怖さだよな。
タイムスリップして、あの時代に飛ばされたら、
常人なら、一日で発狂し、自殺してしまうだろうな。
どう考えても尺が足りてない
急展開過ぎて端折られ過ぎて分かりづらい
3期ぐらいに分ければ良かったのに
549 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:11:59.88 ID:d8TZCSd0O
これからカットされてるであろう物語。
相撲取り
女スリ
絵描き
千吉関係
紙飛行機の男の子
野風の孫
550 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:13:21.04 ID:qBWl/cps0
一応時代劇だから
テンポが速い展開はかなり冒険かもと感じた
やっぱりもっと丁寧な編集してほしいよね
時間が足りないということはあるけど
絵描きはやるみたいだよ
いつになったら女風呂での喧嘩シーンをやるんだよ
つーかスリのお駒や雲泉は出る予定無しか?
仁先生が江戸にタイムスリップしてからの時間の経過をかんがえると
先生の心の変化だってあっていいよね。 普段一緒に生活してるんだし
お互い無二の存在になってるのは、自他共に求めるところだろうから
かといって、咲が出した答えがこのまま継続していくものでもないだろう
ラブスト・ラブコメ要素も入れていかないと、ね?w
野風は咲の純真に憧れすら抱いてるから、目につかない場所に暮らしていたんだろうし
あのまま仁友堂に居続けて、女中のような生活を送って行くタマでもないしw
細かいトコロだけど
「石灰ってありますか」
「石灰…イシバイの事かい?あるよ」
みたいな丁寧な説明がもう少しあってもいいと思う
牢獄のような何も無いところで治療に使う油がいきなり登場したり
この症状は胸を叩けば復活出来るハズだとかの解説があると親切で分かり易いと思ううな
あとは面白かったです
555 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:23:12.14 ID:gHLIuFasO
鍼灸師の藤枝梅安や按摩マッサージ指圧師はいつ出てくるんだ?
556 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:23:15.53 ID:xymS3u/9O
今週のビックコミックオリジナルをみてくれ、仁友堂と仁先生が出てるぞ。
大河ドラマ【徳川慶喜】で新門辰五郎の娘、お芳は徳川慶喜公の側室(妾)だったのは知っていたが、お芳さんは、どうなったの?
ながらみで分からなかったんだけど多岐医師は福田に何をさせたの?
思わせ振りに呼び止めてたし、福田も和宮さん絡みで何かしたっぽいし。
結局、多岐医師も福田も犯人じゃなかったしあの2人は何の悪巧みしてたんだ?
>>554 前作が1巻〜5巻で1クール、今作が3倍の6巻〜20巻分の
ボリュームを同じ1クールで消火するには駆け足になるのは
仕方ない。今作が2クール(半年間)なら丁寧に出来たかも。
560 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:28:29.90 ID:KiNwLecg0
先週のはちょっとテンポ悪いなあと感じたが、今週は満足&満腹
盛り込みすぎだとは思うが、これに慣れてしまうと、まったりした展開だと物足りなくなりそう
冒頭5分見逃しただけで
耳に虫が入ったシーンを
見逃してしまったでござる
>>558 多紀は福田に具体的な指示はしてない
因みにスパイ行為は前作から継続中
>>558 多岐先生が福田に命じたのは「献上の失敗に終わらせること」でしかないので
あんドーナツの味が変わるようなものを混ぜただけだと思う。
サッカリンだっていう誰かの書き込みもあったけど、その程度のことだと理解しておけば
いいんじゃないかな?
多岐先生にしてみれば、漢方の医学館が現代医療の仁友堂に敵わないのは十分理解していて
それでも、立場上医学館は守らなきゃいけない。
だからこれ以上医学館の居場所を脅かされると困るわけで。
だからこそ仁先生から謝礼として譲られたペニシリン製造の手引書の意味が出てくるわけで
仁友堂を設立するにあたり、仁先生が考えたのは、現代医療と漢方の融合だったので
仁先生にしてみたらこれでいいのだと思うし、丸く収まったよな。
原作改変部分(命のつるを差し入れたのは花魁時代の野風)を上手く処理してるな。
フランス人の支度金を野風が差し入れることで咲が負い目を感じ、
仁さんとの結婚を断ることになった。
野風はフランス人との結婚については、自己犠牲なんてまるでないのに
咲は誤解してる。
>>93 ほんとそうだよな、毎回90分枠でやるのが妥当な内容だよ
>>52 うん、あの最後の別れの描き方はこの先の暗示って感じで
淋しいような切ないような…
16分辺りで牢役人が「なぜ使わない?」と咲に尋ねるけど、
あの質問の意味は? 寝具を使わないこと?
>>565 咲は子供だから分からんのだろ。
野風の心境が
>>559 同意 今前作の1回目見てるんだが、TBS60周年ドラマならば2クールというか、長く丁寧にやってほしい。
まあ来週5分延長あるから良いんだけど、毎週5分延長は金かかるから無理か?
タコ焼き喰いながら見てるんだが、江戸時代にタコ焼きあったら売れるかな?
そういえば、今期ラストが変わる、それを村上もとか先生も納得済みだとか。
まあ原作者がプロット考え渡してるから、変なラストに成らない事を祈る。
しかしミキはいらねーな。
570 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:47:14.02 ID:n/cOBnae0
ドラマでは、東芝の創業者って出てくるのかな?
572 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:49:39.65 ID:qBWl/cps0
仁の後番組って決まっているの
>>568 あの時代なら明石焼きの方がいいかもw
ラストが変わるのはEDの公園の場面からだね
あそこは原作にはないからオリジナルパートでしょう
574 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:54:06.95 ID:n/cOBnae0
>>573 ドラマオリジナルのオチになるんですか。
原作ラストをそのまんま映像化してもいいかなとも思ってましたが
いい意味で裏切ってくれることを期待して待ちますかな
576 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 09:55:29.62 ID:9CPGSlLy0
>>559 確かキムタクの南極ドラマは
2クールやるんだよね。
>>572 しかし後番組やりづらいだろうな、他局だが、ゲゲゲの女房の後みたいに。
後番組、視聴率悪いなら 「仁、延長すりゃあよかったのに」ブーイングだろうな。
明石焼き、そっちの方が良いかw。
野風の言葉使いが、完璧に女郎言葉に戻ったのは
意味があるんだろうね
女郎として生きていきていく、ということの強い意志表意かな
05/01日
15.9% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
20.4% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年作品・日曜劇場・JIN-仁-
20.4よかった〜
昨日、面白かったもんね
>>576 d、そうだよねw
しかしJIN1のシーンや台詞とシンクロつーか韻を踏むとこが多かった
先週も今週もちょっと急ぎ足っぽかった
すごくもったいないよな
20回復したか
でも20%越えてよかった
力の入れ方が半端ないから取らせてあげたい
下がると思った回が上がるw
頑張れw
視聴率すげーなー
>>583 急ぎ足は少し感じたね
まるで「先週のあらすじ」みたいなところがあった
今週はサザエに勝ったかな
フィギュアがあったからダメだと思った。
やっぱりせめて90分枠に拡大してほしい
大沢は男に人工呼吸したり体当たり演技だったんだから
それくらい取れないと割が合わないもんな
>>363 >そういえば、伊藤かずえも、時をかける少女に出ていたような。
>このJINのタイムスリップとかけてあったのかあw
伊藤かずえが出てたのはテレビ版のねらわれた学園。
TBSも南極2クールってアホなのかww
595 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:08:43.34 ID:TbAbYkOZO
瞬間が最後高いと次回の
数字がよくなる
20超えて良かった
なんとなくTVをつけていたら台詞が自然に耳に入って来て、そのまま話しに引き込まれてつい見てしまった。
そんな感じでJINの視聴を始めました。
こういう感じで視聴者獲得できるんだろうな。たまたまつけたときに視聴者を引き付ける何かがこのドラマにはある。
キモタコのドラマなんか海外に売れないのにバカだなT豚は
今回、出来としては良くなかったのに、数字は上がったんだね。
先週は行列で24時間のマラソンランナーが発表された影響もあったのかな。
行列を録画してみる奴は少ないだろうが仁は保存版にしてる奴は多そう。
まあ23.7%がとりすぎなだけで、20%前後が妥当なのかもしれないけど。
評判がよくて1を見ずに見始めたけど、よくわからないから見るのやめたって人もけっこういるだろうし。
>>579 >野風の言葉使いが、完璧に女郎言葉に戻ったのは
>意味があるんだろうね
>女郎として生きていきていく、ということの強い意志表意かな
フランス人の嫁になるんだからそれはない。
咲がプロポーズ受けるとばかり思ってたから
「だが断る」と言ったのに録画巻き戻して再確認してしまった。
誰だよ牢獄シーンだから数字取れないって言ってたの
先週の瞬間最高視聴率がが牢獄シーンだったのにw
>>601 自分もそう思う。むしろ今まで無理に隠そうとしていたのが、そんなの全く関係ないフランス人の嫁になることになって、
隠すのが馬鹿馬鹿しいというか、ありんす言葉も含めてこれが自分なんだと、自分を許容したことの表れだと思う。
徳光がランナーになると発表した直後というのも
あると思うよ<拷問シーン
私は今期の仁に満足してる。
展開の速さが外国でもウケたんだと思う。
日本のドラマは理屈っぽい話が多いから
私には仁のテンポの良さが心地いいです。
後8回しか見られないなんて・・・
>>567 野風は流龍との穏やかな生活で女の幸せをつかむ決心をしたのだろうが、
あそこまで仁にはぐらかされ続けたらあきらめもつくはず。
仁は野風に冷たかった気がする。
せっかく野風がセッティングした据え膳食わずに逃げ出したり、
最初は乳がんも見殺しにしようとしてたし、かわいそうだったよ。
江を見てから仁を見ると
咲さんが何とも楚々として凛としてて立ち居振る舞いに惚れ惚れする。
言葉遣いも美しい。
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:25:15.01 ID:eTm9zKAD0
来週から日曜洋画が強敵になる
最終回は2時間スペシャル?
仁は未来とは知り合わなくなり、
野風はフランス人に取られ、
咲には振られ、
やっと女とのゴタゴタを振り切って医学に専念できるようになったな。
織田信長の縁戚の姫たちより咲さんのほうが品があるな
616 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:27:23.87 ID:7O0Ti1JjO
公式の現場レポのとこに「釣責め」とあるけど「吊り責め」の間違いだよね?
デスノートも映画では原作全巻を
前編後編に分けて約5時間くらいに収めたけど
ニアメロ編を全てカットでの
演出だったけど面白かった。
JIN1 16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2__16.8__22.3__16.1__20.4__25.3
JIN2 23.7__18.4__20.4
大沢たかおが医者に見えない
ニコニコ笑ってるだけでバカっぽい
621 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:28:50.40 ID:UA46/1gjO
後8話しかねえのかよ。渡鬼みたいに長くやってくれよ!
仁センセエとか咲さんとか龍馬とかキャスティングがマッチしすぎて奇跡でありんす
空気兄は原作通り剣の達人に変貌してくれるかな?
三隅の刺客をがんがん送り込んで殺陣シーンを増やして欲しい。
3話面白かったけど明らかに尺足りてないだろこれww
2クールでないのが非常に残念だ
これからは龍馬暗殺と咲との恋愛を軸に話が進む気がする。
>>624 咲とはもう終わったじゃん
仁はミキ(野風)にも咲にもすまない気持ちがあっただろうけど
結局どっちともどうにもならず、これからは龍馬暗殺に向かうだけだ
野風の最後のありんす言葉はちょっとジーンと来たな。
長屋のおかみさんに「その言葉!」と咎められ、人並みに生きて行く為には言葉も含めた今までの人生隠さなくてはいけないと突きつけられる。
それでもやっぱり漏れてしまうものだし、どこまでいっても元花魁だと言うことが足枷になってしまう。
でもルロンとなら自然で構わないんだという新しい道、みたいにも感じた。
上手く言えないけど、身請けと言うと囚われ、自己犠牲にしか思えないかもしれないけど、実はこの選択が野風が一番自由に生きられる道だったというか。
新天地に向かう洋装の野風は今までで一番晴れやかで美しかった。
来週の予告でデロリアンが頭の中を走り抜けて行った
先生の体が消えてくってのは未来に戻ってるんじゃなくて
先生が生まれなくなる可能性が出てきたってことだよな
先生のご先祖登場か
説明省きまくってるから超展開すぎて、
話の深みが全く無くなってる。薄っぺらい。
2クールにすればもっと面白くできたろうに。
TBSのお偉いさんは馬鹿すぎるね。
>>606 老人にマラソンをさせる
というリアルな拷問の発表に負けたわけかw
630 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 10:51:25.24 ID:j5/hQUYiO
どうせなら仁先生が獄中で座禅ころがしされるシーン放送すれば視聴率稼げたのに
>>空気兄は原作通り剣の達人に変貌してくれるかな?
「剣術道場の帰りにたまたま妹と遭遇」を二度もやってますしね
そもそも初登場場面からして、1対複数人の不利な闘いを踏ん張っていたのでなかなかの遣い手と思われます
ドラマは原作とは違うオリジナル展開になるのか……
って事は平井堅の歌の歌詞の通り、一瞬だと思ってもあなたの笑顔に触れたかった的に
咲(と江戸時代)と永遠にお別れエンドの可能性が濃厚なのかもしれないんだね
今期の1話冒頭で現代に帰って公園で泣いてる仁のカットもあったしな……
「愛しき日々よ」の歌詞が咲と仁友堂(の仲間達)のような気がしてならない
とりあえず20パー復帰オメ。
でも詰め込み感というかエピの未消化感が目立つ。
1ク−ルじゃ無理だな。
無理に入れようとすると
後半はテロップ、回想、ナレーションが多くなるのは目に見えている
無理に詰め込まないで映画化でおk
えー 南極2クールするならJINを2クールしたほうが絶対いいのに
南極はどんどん視聴率落ちてキムタクの黒歴史になりそうだ 関係ないけど
前スレにも出てたけど、カットなしで仁やって、余った時間で
エグザイルの番組やればいいと思う
冤罪で告訴しなさい
>>634 武井(新)師匠も参加するみたいだし、違う意味で
ちょっと楽しみかな。
>>619 マルモとぶつかった週だけ20割れてるのな
平均20確保はマルモの勢い次第
>>625 恋愛パートも最後の最後までドキドキハラハラの展開に
なるはずw
>>627 助けないと消える=先祖、助けると消える=本来の
先祖ではなく結婚相手が変わることにより消滅
641 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:06:44.63 ID:UA46/1gjO
え?南極2クールもやるの?
JIN2クールやった方が視聴率もいいって馬鹿でも解るのに!
またどうせジャニ下駄履かせるんだろ下らねー
>>638 前期から行列の数字と連動してたの
先週行列19今週16
643 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:07:28.52 ID:5P5Q6G3L0
>>190 自分は先日、時代劇専門チャンネルで「徳川慶喜」を見てたので、
辰五郎が京にいたのを知っていたから違和感はなかった(親分はマチャアキさんだが)。
でも、「辰五郎親分がなんで京に?」と思った人が多いのは想像できたな。
>>639 そうかそっちのパターンもあったね>助けると消える
一期で先生が葉っぱ使って龍馬に説明してたやつか
645 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:14:16.64 ID:Ja3k+jeqO
ハゲが毒もったんだよね?先週。
優しく残酷な未来ってのは、
現代に戻れるけど、100年くらい時間が進んでて
浦島太郎状態で身内、知り合いもみんな死んでるわ、
当然、自分も生きてる年齢じゃないわで
戸籍も身分証明も無く、どうにも行き場が無くなって
しまうと言うことか。
汚い格好でベンチに佇み涙ぐんでたから、
こんなことなら江戸にいたままの方が良かった
って感じで泣いてたのかな。
647 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:16:33.83 ID:7DFBxDpLO
疑いがかかって自害した奥女中って伊藤かずえが演じてた人?
100年ありゃ医術も進歩してるだろうな
仁先生がついて行けないw
咲そっくりの快活そうな女性を見かけるのはお約束か
結局お龍さんスルーなん?
映っのは一瞬で録画もしてないから再確認出来ないんだけど、嫌疑をかけられて服毒自殺した奥女中の着物の柄が原作通りだったような気がした
653 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:21:23.70 ID:lYxOcKW/O
来週から時々仁が消えるんだ?
視聴者も消えそう
>>633 あれじゃね?1クールで消化できなかった部分、続きの完結編は映画館で!商法
>>646 浦島太郎状態で身内みんな死んで、知り合いが他人になっていたんじゃ?
>>625 予告セリフからして、仁は諦めずに咲にアピるっぽい
4話はタイムスリップしてから3年後の設定だから
咲の気持ちがある程度落ち着くのを待ってるのでは?
お初編は仁と咲の絆がより深まる話でもあるし
ありがと〜
帰宅したら確認してみます
なんか構図も似てる
>>653 時々消えねーよw
来週は仁の先祖に関わる話だから消えかけてしまうだけ
やっぱ面白いなぁ。
つか、カメラの構図とか場面の切り替えとかエキストラの数とか
素人でも分かるね、今までのドラマとの違いが。
手を抜いてたのか予算がつかないのか。
久々にテレビドラマの本気を見たって感じ。
>>650 4話に名前が出てる
誰が演じるのかはネタバレスレで
石○Pのドラマは空の描写(太陽とか雲とか)多いよな
仁は現代に戻らない方が幸せだよね
前期1話でも現代では名医ではあるが空気だった仁を考えると
江戸にいる仁は龍馬の言う通り光り輝いている
ますます今期1話の公園で小汚くなって泣く仁がいやなエンドを予感させてならない
JIN見終わった後、余韻に浸りたいのにいつもEXILEで一気に現実に戻される。
>>655 TVの続編制作開始時では映画の話は無かった
初回の数字で局側が慌てて検討しても、続編の
映画化は無理だろうね。
TVでは削除された原作エピソードを繋ぎあわせて
サイドストーリー的に映画化すれば可能かも。
良いドラマ良いドラマ
良い原作に良い役者ほんとーに良いドラマ
しかあ〜〜〜〜し!!
多紀様は一度として仁の足を引っ張ったり貶めようとしたことはないんじゃああああああああ 福田もねw
ボンヴォヤージュが!
よく知ってたな坂本
>>663 あそこは主題歌を流して全力で泣かせにいく場面
>>666 久坂と同じパターンでアップダウンを激しくしているからねぇ
しょうがないといえばしょうがないw
670 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:32:38.03 ID:dLRwJh5w0
>663
その時代に無い知識を持ってるわけだから能力的に有利な立場にあるのは言うまでもない。
でもそれは仁が自らの努力や才能で作り上げたものでも何でもなく
ただ作り話の設定に与えられた物でしかなく、何の意味も無い。
>>665 完結編は完結編で終わらせて
明治編とかはやりそうな気はするなぁ。
>>484 >それにしては肝心の慶喜の手紙(?)の威力がなさすぎ
仁が籠で小伝馬牢から奉行所に移送されたのは構いなしの沙汰が決まったからで、慶喜の
嘆願書を見せる前にカタが付いていた。
既に威力を発揮する時期は過ぎていたわけで。
まあ、嘆願書の箱をたたき落としたあの与力、龍馬と空気兄がそのことを勝を通じて訴えたら
確実に(文字通りに)首が飛んだだろうな。
牢名主様と愉快な仲間たちをもうちょっと見たかったな
675 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:38:49.09 ID:xJUMY19P0
咲さまは牢獄でやつれた感がよく出ていた。
体重もだいぶ落としただろうに、栄さまも激痩せしたし、
女優さんはたいへんだ。
牢獄シーン思ったより淡々としてて残酷でなくて良かった。
でも淡々とし過ぎて面白み無かったかな。
エピ 虫と心臓止まるの二つも要らないからもう少し丁寧さがほしかったな。
吊り下げと石抱きもさらっと流した感があった。
しかし先生の足、いっくらなんでもあんな痕つかないだろ、と突っ込んだ。
>>646 そんなことになったら違う意味で俺が泣くわww
>>674 牢名主様と愉快な仲間たちが仁先生が解放されたことを知って
抱き合って喜ぶシーン、見たかったな
>>620 外科医はマスク越しの目がかっこよくなければダメ、タレ目の大沢では無理
演技も泣きながら笑うワンパターン 感情を爆発させすぎ
JIN のミスキャストNo1 だねw
680 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:43:16.16 ID:JvD+FmbbO
南方先生押しが足らない。
押し倒して、やっちまえば良かったのに。
682 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:43:58.26 ID:7O0Ti1JjO
>>676 跡じゃなくて皮膚が裂けて肉が見えてる状態だぜあれ
>>662 だね、一片の雲が青空に浮かんでるとことか、雲に遮られた太陽とか
前作では洪庵の庭のアジサイとかせせらぎの氷とかね
場面転換に使うねぇ
自害した奥女中の髪形が公家のじゃなかったから別人でしょ
684 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:45:13.60 ID:GONliuKm0
南方はオナニーのおかずどうしてるんだろう?
エロ本なんかないよな。
咲に抜いてもらえばいいのに。
医療の技とかごまかして。
仁のプロポーズ、よかったなぁ〜
野風の夫とドイツ語(?)で仁が会話するシーンがあれば
なんかよかったのにな。
>>675 大沢たかおに捨てられて激やせしただけ
役作りなんてとんでもないw
JIN が終われば破局報道間違いなしw
>>678 その後、牢を再訪して治療を少し施すシーンがあればよかったのに
牢の人達に、もう少しきれいな着物を着させてほしい。
でもま、罪人だから仕方がないか。
今録画を見終わったのですが仁先生が出れたのは
龍馬が持ってた文?をスルーされてるから辰五郎親分のおかげ?
>>689 あれでもキレイ過ぎなんだが
実際はノミもシラミも唾液のあとも付いてないとなw
>>684 オナニーの歴史を変えることになるだろかと葛藤する訳だね
>>690 ち〜が〜う〜
スレをさかのぼって読み直して来なさい
694 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:54:53.11 ID:dLRwJh5w0
医療行為とツルに親方経由の慶喜のお達しで危機脱出。
何だろうな。全然面白いとは思わなかった。
ご都合主義的で他人任せ、その根拠になってる築いて来た人間関係も
大元はタイムスリップして得られた有利さであって荒唐無稽。
空疎に感じずにはおられない。
20%に戻したか すげえな・・・・。
対抗出来るフジのコンテンツは、もはやDrコトーくらいしかないか。
698 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:56:49.01 ID:7O0Ti1JjO
龍馬の「日本はいつから恩知らずになったんじゃがぁぁ」
という台詞はよかった
先生は牢屋に入れられてから放免されるまで何日くらいかかってるんだろう?
原作読んでれば分かるのかな
とりあえず捕まってその晩に作造りされそうになって
翌日?の夜くらい??ツルのおかげで添い役になれそうになる〜牢名主二度目の救命
先生菩薩になる
牢内に畳もしいてみんな寝れるようになる・・・これは捕まって2日目の夜?
翌日はみんなの健康診断。そして吊される拷問。
翌日石抱き。その日に放免??
3日か4日間くらいなのかな??
でも空気兄が京都まで行って龍馬に知らせ辰五郎親分に慶喜の嘆願書頼んで貰って
帰ってきて・・・これ歩きだよね?
船とか早籠とかつかってるように見えなかったし
そうしたら4日じゃ江戸→京都→江戸は無理だよね??
どんくらい牢屋に入れられていたんだろう
あ、ビンラディン死んだんだ(今テレビの速報でた)
>>676 >しかし先生の足、いっくらなんでもあんな痕つかないだろ、と突っ込んだ。
石抱きは三角の木材を並べた上に正座させられるんだよ。
あれじゃ皮膚が裂けてるようにしか見えないだろ。
もっと深い傷でもいいくらいだ。
702 :
690:2011/05/02(月) 11:58:49.22 ID:qf5n4Mjn0
ありがとうございます(`・ω・´)
703 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:58:51.22 ID:2jOA9ef70
>>684 お武家のお姫さまに手コキを覚えさせたら仁先生は今度こそ牢獄から出られなくなります(´・ω・‘)
704 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 11:59:26.05 ID:iZ5znto20
705 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:00:32.06 ID:dLRwJh5w0
>>697 書き込むなら何が言いたいのか伝わるようによろしく。
>>699 あの後、町民が暴動起こして籠に囚われた仁を救い出す・・
とかいうベタな展開になるかと思ってたら違ってほっとしたw
不発に終わったのは海舟―辰五郎―慶喜ルートだけか
>>685 フランス語を使ってるからルロンはフランス人
>>707 仁の救出は福田→多紀→和宮ルートで成功。
>>596 こちらも同じ。
チャンネルをあちこち変えていたら、放送していたのが新シリーズ1話。
京都に行くのでペニシリンの用意をしている場面だったのでえっ?と思い、象山先生の檄を
聞いて完全にチャンネル固定。
CSの再放送で前シリーズを録画しながら一気に見て、もうどっぷり。
今日amazonで注文した前シリーズサントラ盤とMisiaのテーマ曲CD、番組のガイドブックが届く。
GW中は遠出せずに番組一色だな。
>>705 >書き込むなら何が言いたいのか伝わるようによろしく。
伝わらないのは頭が悪いからだよ。
甘えるな。
エンディング曲中、仁先生のナレーションが入るので
女性歌手の方が良かったんじゃないかと個人的に思います。
713 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:05:26.47 ID:7O0Ti1JjO
>>705 確かに仁先生の未来の技術にみんなが惹かれたんだろうけど
仁先生とみんなとの間に絆がなければこうはならなかっただろ
仁が生きて牢から出られたのは仁の人間性のおかげだ
714 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:07:15.01 ID:dLRwJh5w0
>>711 テレパシーは使えないのでね。
文章に書いてない事を君の心の中を読んで補ってやる事なんか出来ないのよ。
>>710 今、前シリーズを初見で一気に見る人がちょっと羨ましいような気がした
今ここに完結編の最終話までがあったとしたら、ゼッタイ一気にみてしまう自信がある
>>711 アンチ的には何か悪口を書きたかったんだろうが
完全に意味不明になってる。気にするな。
718 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:16:07.77 ID:HR+M73AzO
兄&龍馬 福田 仁救出
┣━━━━┫ あみだ
多岐 辰五郎
┣━━━━┫
一橋 和宮
┣━━━━┫
┃ ┃
○ ×
720 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:20:43.06 ID:Dm2SlZeq0
つるの恩返しの話の原点だな
721 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:22:07.37 ID:dLRwJh5w0
明快な論旨で退屈に感じる理由を書いてると思うけど
何が意味不明なんだろ。
>>713 どうだろうねえ。
一橋卿の文が効力なかったのは、原作でもそうだから。
原作では、そもそも出獄してしばらく経ってからやっと文が届く。
まあ江戸京都往復するとそうなるのは当然かも。
石抱きの拷問を受けた仁は、原作では半年くらいまともに歩けない。たぶん、そっちの方が史実に近いと思われ
いいとも平井堅明日?
>>709 救出には直接つながってないが、野風―異国人ルートも効を奏している。仁先生が余計なこと言って台無しにしかかったがな
江戸時代的肉食男子なら、四の五の言わずに咲を押し倒すんだろうが
仁は典型的な現代草食男子だからなあ。
そのあたりにも現代とのギャップがあるような気がする。
たぶん、周りの人は咲の腹が膨らまないのを、普通に不思議がってるような気がする。
前スレからここまでロムるの大変だけど月曜の楽しみ
野風がきれいだった
咲が断ってくれてよかった
龍馬、やっぱりいい
今回は福田先生の苦しむ様に個人的にMVP
慶喜のお達しなど何の役にも立ってない、ということすら
わかっていないバカのくせに
偉そうに語ってるのがおかしすぎる
728 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:33:06.49 ID:97ARAxExP
医学界のリーダーみたいな奴が親玉だと思ったら最後突然いい奴になってて笑った
あいつが全部仕組んだのかと思ってた
>>721 あんたしつこいねー、呆れるわ。
何が明快な論旨なんだよ。
>>709読めよ、ワケワカメなのはあんただよ。
さすがの仁先生も、フランス人のルロン相手では何言ってるかわからんだろうな。
医学部だから、ドイツ語なら多少いけるかもしれんが。
731 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:38:06.42 ID:dLRwJh5w0
732 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:38:25.71 ID:iZ5znto20
>>730 原作のルロンは日本語ペラペラなのになw
だから通訳も兼ねてるであろう使用人がいるんだろうけど
>>731 自分の頭の悪さをもっとよく理解してから書き込みしろ
JIN1 野風籠の鳥 咲様が南方先生を助ける
JIN2 咲様籠の鳥 野風が南方先生を助ける
いいね
735 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:40:41.04 ID:dLRwJh5w0
駄目だこりゃ。
すまそ、
「なんで」医学所の所長は急に「いいもん」になったの?
唐突だったから違和感があった。
あと、福田先生がヒ素をドーナツに入れたはずなのに、それがなんで
侍女がお茶に入れたことになってるの?
そこがわからなかった。
737 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:41:57.09 ID:iXi1LiPJ0
>>728 前作から見てるとそれは可能性が超低い
多紀家(実在)は、名門の医学一族で、人を殺めることなど断じてしない、とタンカを切ってたし
とりあえずdLRwJh5w0はもう1回録画を見直せ。
話はそれからだ。
740 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:45:30.80 ID:dLRwJh5w0
>>736 あの一事だけでなく間諜の必要も無くなったと完全和解してたな。
破綻してると言われても仕方無い飛躍がある。
741 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:46:24.38 ID:lf8/sExoO
荒らしの言ってることは意味不明とは思わないけど素直にドラマ見れないのかって思うな。
>>713は真っ当な反論してるのにさらっと流して他の人煽るのもどうなの
今日セカチュー再放送は最終回前と最終回2本立てか
次の連ドラ再放送は何だろうか5/9までJINの再放送もなさそうだし
「生まれる。」あたりの関連再放送かな?
743 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:46:50.74 ID:iZ5znto20
ドラマではもう福田先生の「多紀先生のスパイ設定」なくなっちゃったなw
多紀センセイについては、2話の
「献上を失敗に終わらせよ」とはっきり言わせた台詞は
あまりうまくなかったね。
「失敗したらどうなると思う?(ニヤリ)」くらいでよかった。
しかも福田が何をしようとしたのか放り投げたままだし。
視聴率はいいみたいだが
個人的にはくどく、つまらなく感じた
前シリーズがそれなりだったのはやはり遊郭絡みがあったからかなぁ
746 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:48:16.85 ID:dLRwJh5w0
>>741 いや緩やかに検討中で定見に至っていないからそれについては書いてない。
少し無理があるんじゃないかというのは直感だな。
多紀が変わった、という見方があるみたいだけど、もともと陰謀はしても
生命に関わるようなことはしない、というポリシーなんだろ。
原作から補完すると、この際、卓越した医療技術を持つ仁と手を結んで
凋落するしかない漢方の地位をなんとか保とうとする意向があるみたいだ。
護送されてる時に龍馬が徳川慶喜の嘆願書を提示したよね。
で、偽物じゃで終わったけど偽モンだったら重罪じゃね?
というか三つ葉葵の御紋だから役人もあんた無碍に扱えないと思うな。
同じTBSなのに、水戸黄門なんてどうなるんだよ。
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 12:52:07.56 ID:wvhcmHPqO
えー!!!
あんなに分かりやすく三隅が砒素を棚に戻して「まぁよい。また折もあろう」って犯人丸出しの独り言言って、しかも三隅が逆恨みする原因の前作のプレイバックまでしたのに、まだ福田先生が砒素入れたと思ってる人がいる事にすごく驚く!
こんなに良いドラマでもこんな見方しかしてもらえないんじゃ作る方もやる気なくすわ。
>>736 「敵に塩をおくる」ではないが、単純な「敵役」にしたくなかったんだろ。
ああいうキャラ設定にすることで表現に深みが出る。
後、福田が毒を盛ったと断定できる表現が無い以上、侍女がそうしたことに
何の問題もないと思う。
>>750 は?
そんなこと言い出したら、福田先生がヒ素を入れるのをやめる場面も無かったじゃん。
ミスミ?っていう人の箇所のほうが意味不明だった。なにあれ?唐突すぎる。
写真のミキの顔がベッキーに変わっていたのが面白かった
>>749 組織として考えたら、直属の上司以外の命令を聞いてたら
命令系統が混乱するのは当たり前。
まあ江戸時代の服務規程がどうなってるか知らんが、
役人としたらあれで充分だとは思うけどな。
>>736 ちゃんとみようよ。 録画してないならオンデマンドで。
いちいち説明しなきゃいけない義務は誰にもないんだからさ。
今日の批判組は頭悪すぎ
ただの因縁付けにもなってねえ
突っ込み所は多々あるのにかすりもしねえ
(突っ込んでも野暮ってもんだがw)
素直に面白かったって言っとけw
あと、当時京都行くのって3〜4日かかるのでは?
その間に死罪になるのではって思った。
>>752 三隅の件は前作を観た人なら普通に理解できる。
>>749 書状払いのけた奴は斬首、上役は切腹なんだろうな
>>749 ソースは不明だけど実況スレにはあの時代は偽造品が
出まわっていたからあんな扱いになると書いてあった
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:03:29.07 ID:dLRwJh5w0
>>756 お前の書く事も出来ない自己中心思考に合ってなければ的外れとは。
なんとまあ。
>>757 片道で、飛脚は3〜4日、普通の人は2週間
いろいろ唐突だったが仁のプロポーズが一番唐突だったな
>>757 今回は時間経過があまりうまく描けていなかったね。
海軍操練所が閉鎖、龍馬も江戸にいない、というときに
江戸→京都までの船便ってすぐに利用できるものか?と思うし
辰五郎→一ツ橋公の嘆願書だって、即日交付ってわけにもいかんだろうしね。
震災で放送開始がズレて、尺が足りなくなったのかしらんが、
色々と詰め込みすぎな印象は否めないな。ところどころで無理やり感がある。
完結って別に約束守らなくても仁なら三期やってもいいのに。
>>761 書いてもストーリーさえ理解出来てないID:dLRwJh5w0の自己中心思考に合ってなければ的外れとは、なんとまあ。
>>756 「批判」ではなくて「悪口」だね。
そもそも私的嗜好を垂れてるだけで、論理(=批判)になってないし(嗤
>頭悪すぎ
同意。
僕の周りにも未来から来た人いるんじゃないかと探してみた
770 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:10:27.82 ID:dLRwJh5w0
綾瀬はるかの亀甲しばりが見たかった・・・・・・
772 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:12:46.15 ID:dLRwJh5w0
言いたくはないけども、頭悪いのは君らだよ。
感情的反発ばかりでお話にならない。
素直にみおとしてたことあやまればよかったのに
>>771 咲さんの拷問シーンはちょっとエロかったね
>>770 私は貴方に向けて「頭悪すぎ」と言ったのだが。
読解力ないのな。
んなことだから嗜好垂れ流しの「悪口」しか言えないんだよ(嗤
776 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:16:00.59 ID:dLRwJh5w0
まあ楽しめてるならいいんじゃないですか。
それが一番、それ以上を求めるものでは無いと言ってしまえば事実だろう。
>>775 会話になってないようだけど頭大丈夫?
>>770>>776 770 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2011/05/02(月) 13:10:27.82 ID:dLRwJh5w0
>>767 君はもういいよ。レスしないように。
君がレスをしない方がいいんでないかい?
778 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:17:31.12 ID:wvhcmHPqO
プロポーズ。
咲がいろいろ断る理由を述べてる時に、
仁が「(未来には)戻らないかもしれませんよ」
って情けなく答えたところがいいよね
この人医者モードの時しかかっこよくないなーと思うとすごく人間的。
779 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:19:07.77 ID:y8CFn4c/O
絶好調「JIN−仁−」ネ申、視聴率
初回23・7%、
2回目18・4%、
3回目20・4%
怪物級の平均視聴率(ビデオリサーチ、関東地区調べ)をたたき出している、SF医療ドラマ「JIN−仁−」(TBS系、日曜午後9時)。
同局は近年、視聴率が不調だったが開局60周年の救世主となった。
僕の曾祖曾祖父さんもJINに出てくる人みたいな感じだったんですかね?
いつから日本人は変わったんだろう?
なんか定期的にわいて来るよね変な人
確かに昨日はあまりいい出来の回ではないんだけどさ
そこをスルーして、自分が見落としてるだけなところを批判してるのは
さすがに的外れで恥ずかしいぞ
782 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:22:16.26 ID:AQA+enyz0
エエッ!南極2クールってマジっすか?独り体制に反抗する木村君が主人公になる話しに改ざんされるのか。
>>692 仁「今度は片栗粉Xの作り方を教えます。」
佐分利「これスゴイっすわ〜、手が止まりませんわ」
→仁友堂の片栗粉Xが江戸で流行、男達が皆、賢者になる。
→江戸が少子化になり、未来の南方仁が生まれないことに。
→仁「俺の手が消えるぅ〜」
これが、第4話で仁が消える理由。
→咲「私がさっさと仁先生とまぐわってあげなかったばっかりに…涙涙」
>>779 > SF医療ドラマ
これ表現は正しいのか?
原作読んでるから内容は把握してるけど
やっぱり、計3クールにしてもっと描写を細かくしたほうが良かった
素材はいいのに勿体無さ過ぎる
786 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:25:01.73 ID:iXi1LiPJ0
野風さんが後半にまた登場して、咲さんに先生との結婚を勧めるという展開に
なるのが素人でもわかるな。自分は十分に幸せだからと言って
ペニシリンの製造法を渡すシーンで、何故かアンドーナツのレシピを渡すんだと思ってしまった
788 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:26:17.37 ID:w5J374x20
昨日のはあまりに雑に描きすぎたね
来週は仁が消えたりするんだね
まさにSFものになってきた
見る人減りそうだな
789 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:27:15.31 ID:dLRwJh5w0
>>781 慶喜の達しが奏功してないという一点にずっと一人で拘ってるが、
瑣末な話でそんな箇所は批判などしてない。
>>784 舞台が幕末だが医療ドラマで間違いないでしょ。
また、タイムスリップ&歴史介入はSF的要素
放映を解説しないと理解できないような難解なストーリーか?
仁が出られたのは量間や親分やありんすや兄やサプリの足掻きでなく
ヒ素入を混入した湯呑み茶碗を特定できたからでしょ?
あたしでも判るわw
わからないのは主題歌を変えたこと!なんで?
>>694 「危機脱出」(危機脱出ってw)は多岐の尽力に拠るもので「医療行為とツルに親方経由の慶喜のお達し」ではないがな。
「全然面白いとは思わなかった」読解力ない上に嗜好垂れ流しとか(嗤
793 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:28:54.68 ID:y8CFn4c/O
>>788 原作も消えるからね。消えた原因とかも絡んで面白くなる。
797 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:31:40.35 ID:dLRwJh5w0
>>792 レスしないようにと言わなかったっけ。
牢内の待遇で死に瀕してた事も直面していた危機だろ。
もういいからレスするな。
>>797 検討違いなレス繰り返すだけでなく、批判されたら相手を無意味に煽るから荒らし扱いされてんだろ。
あんたに命令されるおぼえはないもんでね。
799 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:35:49.59 ID:dLRwJh5w0
金魚の糞のような変な子分が出来ちゃった。
あほらし。
>>797 顔、真っ赤ですかぁ〜〜w
真っ赤ですね〜〜w
あほくさ
802 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:39:08.88 ID:dLRwJh5w0
こんな程度の人向けという事です。残念なお知らせでした。
教えてチャンの釣り師はスルーすればいいんだよ
804 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 13:47:32.04 ID:qrsCSd3qO
仁「乳がんと子宮がんの健診を行います。江戸にいる美女を出来るだけたくさん集めてください」
嬉しそうに煽りを繰り返してるからスルーだな。
しかし、毎回終わりで言う「残酷で優しい〜」はどうにかならないのか?
脚本家が気に入ってるのかもしれんけど山路の顔がチラついてかなり気になる。
S2S3と長いスパンで製作してもらいたかったなあ〜
なんどもスルメのように録画を観てしまう
仁が解放されて多紀との和解、福田が戻るまでがカタルシスで最高過ぎる
「稼ぎ頭がおらんとうちは死活問題なんですわ」っていう佐分利の福田へのツンデレも萌えるな
照れくさくて謝ったりしないんだろうな
あとフランス人にあわあわしてる佐分利と山田もキュートだな
最近仁友堂のメンバーにすごい萌えるな
以前、整形外科入院中病床から書き込んだ者だけれど、今日病院のリハビリ室に外人さん。
なんともルロンさんみたいなおひげの風貌で、ついつい「あ!ルロンさんだ!」とチラ見してもうたw
つくづく思う。
俺がレギュラーで準主役クラスで出演していれば内容も更に充実し視聴率は80%を超えていただろう。
それだけが惜しい。
しかし
江の岸谷秀吉も、この内野龍馬も、おんなじように
ハチャメチャを演じているのに前者にイラッと来てしまうのは
ナゼだろうかね? 大河も楽しく見たいと願ったんだが・・・w
>>811 コントと演技の違いかなぁ
解釈の深さの違いかも
幕末という時代のうねりのなか歴史や人物とどう関わるのか楽しみにしていた
ところが黒幕はヘボ医者、理由が逆恨みって…そんなの昼ドラでいいわ
原作しらないからわからんが今後あの小悪党が物語に絡んでくると思うと残念
何かの足違いで俺へのオファーが無くなったそうだがまあ手違いじゃないとこが味噌だな。
まあラスト二回ぐらい出てやってもいいが。
817 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:17:00.61 ID:5GZmWius0
TBSは予算を倍に増やすよりも話数を倍に増やしたほうがいいことに早く気付くべきだ。
映画はまったくちがうスタッフで描くらしいな。
先生は山田あたりか?咲さんはガッキーで、龍馬は堤かな?
ルロン役はフランス語学校の校長か
そういえば昨日
栄様は?w
せっかく大沢と綾瀬のコンビで評判が良いのに俺を出してしまったら話題も評価も全て俺に集中してしまうからな。
オファーを躊躇した製作側の気持ちは良くわかるよ。
>>706 自分も同じ事を期待してた。
今、本屋にて第一巻を買ってきた。
ほとんど売りきれていた^^;
ぶった切ってすまんがオフィシャルガイドブックって
本屋でどんなコーナーに置いてある?
今日本屋行ったんだけど探せなかった
店員ずっと対応中だったし。
野風と仁ゆう堂で話していたときの台詞で質問なのですが、仁先生が「ちゃんとした方なんですね」の前竜馬はなんて言ってるのでしょうか。
録画何度か見たのです聞き取れず。。。
>>256 >龍馬と恭太郎が京都に行ったのはそのためです。
今録画した第3話を見たのだが。
「京都・寺田屋」というテロップが入った建物を恭太郎が見上げて、次の場面で書状を見た龍馬が
仁が捕まったことを初めて知って激怒、部屋を飛び出していた。
だからこの時点まで龍馬は京都の寺田屋にいて、恭太郎だけが江戸から京都に行ったというのが
正しいかと。
こっちのドラマには出てこないだろうけれど、この頃はお龍さんと寺田屋で暮らしていたはず。
やっぱり今期の歌は前回の仁→未來への未練たらたらの内容より今期ラストを強く思わせる
>たとえ時がうつろうと縫い合わせた絆は決してほどけない
→仁友堂の仲間達だな
>その笑顔にその涙にそのひたむきな思いに触れたかった心から
→どう見ても咲さんを指してる
>今も胸に残るよ 世界で一番美しい夕日が
→いつも咲や龍馬とだべってるあの丘
>ただ近くで見つめあえるだけで 幸せの全てを知った
→原作と違って咲とは結ばれないのかも
あなたに吹く風→野風
あなたに咲く花→咲
あなたと追い掛けた明日→未來
これは気付かなかった。さすが平井姐さん、深すぎる。
あー現代に戻らないで江戸永住エンドが見たいよ!!
救出劇はわかったが、兄じゃの謹慎はいつ解かれたんじゃ、とは思った。
>>823 ムック本なら、芸能・映画関係の雑誌が平積みしてある所の棚にあるかと。
キネマ旬報のバックナンバーとかの近くにありそう。
結局「死罪」って、南方先生の勘違いだったってこと?
今週は、JINの視聴率もマルモの視聴率も上がっていて、来週以降、また同じ時間帯になったらどうなるかな。
831 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:44:24.36 ID:r8MBXE8jO
和宮様の声ワロタw
でもああいう口調が普通だったんだよね
>>808 >>「稼ぎ頭がおらんとうちは死活問題なんですわ」っていう佐分利の福田へのツンデレも萌えるな
照れくさくて謝ったりしないんだろうな
医学館から帰るところで、謝るどころか仁を抱えながら佐分利はおにぎり福田に
「そんなデカい顔してなにしょげてんねん」と捨て台詞を吐いてるのがかすかに聞こえますw
久々に鳥肌の立つドラマだなわ。
ラストのあのBGMは反則だ。
釈放された時は泣いたわ、山田先生の笑顔に。
>>832 あー聞き取れなかったがそう言ってたのか!
可愛いな福田と佐分利
まさかおっさんに萌える日が来ようとは!
>>827 差し控えはお城に登っちゃ行けないってことだと喜一が言ってたから
お城には行けないけどそれ以外は普通にしてていいんだと思ったけど
違うの?
839 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:51:38.46 ID:2jOA9ef70
>>839 恭太郎はなにか担いでるシーンが多いからバイトで江戸をウロウロしてるみたい
だから咲とかによく遭遇する
840 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:52:00.85 ID:wvhcmHPqO
>>824 なんやその言いなりは!
意地を張るのがおまんの信条やなかったがかえ!
って言ってました。
>>607は中学生?
あるいは目や頭が弱くなってきた還暦過ぎ?
842 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:53:22.13 ID:wvhcmHPqO
>>832 佐分利先生が何言ったのかすごく気になってました!
すっきりしました!
>>839 剣道の道具だと思って見てた。
ヒマだから道場通いしまくりかと。
844 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 14:56:09.07 ID:2jOA9ef70
>>843 なるほど
そうかそのあいだ恭太郎は剣術の技を磨いて強くなるのか
納得しますた
お龍を出せ
>>838 すこし現代の関西弁の意訳をしてしまいました
かたじけない(^_^;)
だまってあぼんしとけよw
それが一番荒れずに済むんで、他に人にも優しいよ
849 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:05:38.92 ID:Dm2SlZeq0
>>811 それは演じている役柄がイラっとさせる性格だから
850 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:10:42.86 ID:2jOA9ef70
JIN2は太平洋戦争の時に仁先生を飛ばしてほしい。
852 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:21:04.25 ID:Dm2SlZeq0
JIN3は仁先生を2500年ぐらいに飛ばしてほしい
どの時代に行っても なぜか咲さんがいるwww
>>427 JINを観た後、どうしてもその類のAAを探し求めてしまう。
一番気になるのは顔なしで顎だけクローズアップされてるやつ。
俺はもう駄目だ。
話数が足りなそうなので最終回12時間スペシャル希望。
咲さんがいるんだったら、もちろん空気兄もw
咲さんさえいればいつの時代でもやってけるよ。仁先生。
‐≡三 、f巛彡vy ヾ__
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ/ ・
Λ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 】・ イ巛彡 彡 ゚ ・
\● ヽ /┃,,,,_ ソ巛彡 彡 ゴスッ
△ | | | /┃".━- 》巛彡 <
ノ / : ∫从Y 彡 ||
|● / .', 、_,,_ ∬_ノ 〆 ‖ _人人人人人人人人人人人人人人_
|∨ / ', _ _ ミ三从 > 申し訳ござりませぬ坂本様!! <
/| ' ご”'' ィ彡 |≪ 《 > 足が滑りまして!! <
 ̄ ̄\/ | ヽ ,;彡' |三ヽ  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 ̄ ̄ ̄ | ,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
‐≡三 /ヽ ,.イ三|!ミ /三三三三ヽ 龍馬暗殺の瞬間であった
860 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:30:55.88 ID:Dm2SlZeq0
>>854 ああ、あれは咲だったのか。いま、やっと分かった。
未来の咲さんはサイボーグな訳だが更に空気兄の立場が薄く・・・
以前にも書いたが今のTBSならマジでやりそうなこと。
フジの27時間日テレの24時間テレビに対抗してJIN完結記念最終回48時間SP!
863 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:40:57.96 ID:IHNWZG0IO
録画みたんだけど、
変な声入ってた。
たきせんせい、鶴もたきせんせいが?・・・
の後、出ていく時に、
おばけ?変な声入ってる!
>>556 ビックコミックオリジナルには出てないだろう。
ジャンプ系の雑誌に載るならまだしも
865 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:43:21.99 ID:IHNWZG0IO
それにしても、誰がヒソをもったのか・・・のセリフとだぶって男の声で、なんか怒ってる声!
タキ先生たちヒソヒソ話してたね
真犯人は林ミスミ
870 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 15:48:50.30 ID:IHNWZG0IO
>>866ありがとう。一人で今こわかった。謎が溶けてホットしました。
でもよく聞き取れたね。
ほんとだねー。咲さんが居たらどの時代行っても仁先生は幸せになれる。
このテレビ キャストが全てぴったりと最高級。
仁が咲にプロポーズしたのはクソ脚本だと思うわ。
誰がみても これはもう一緒になるのが妥当、と思うような
外堀全部埋めてからでないと意味がない。
しかも 断るとは、、 一度フラれた相手に理由がなんであろうと
もう一回告白するのはよほどのKYじゃないと無理
>>860 家電屋さんでカメラのモック見ると他のカタログ類
押しのけてとてつもなくかわいく見えるのに
このAAはそれを上回って気になるっていう。
別に好みなわけじゃないんだが。
緒川たまき久々に見るな
タモリの番組以来だ
>>852 医療を進歩させたおかげで今より早く人口爆発し、人類がとっくに滅んだ未来。
半ば崩れ落ちた東京タワーを前に orz する仁先生の姿しか浮かびません。
>>622 登場シーンでやたらと
剣道の道具を担いでいるのは
そのフラグだと思う。
>>874 お前は仁がヘビー級のKYじゃないとでも言うつもりか
咲がこのまま仁を受け入れないとは思えないなあー
度々消えかける仁をみてやっぱり離れたくない、帰したくないと思うのが自然
いわゆる焦らしプレーですよ
・ホルマリンくん
・10円玉
・咲と仁の関係
・現代の未来は
・なぜ写真が消えたのか
・龍馬暗殺を止められるのか
予告編で仁先生が消えるみたいだけど手術中だし咲さんの目の前で消えるのかな?咲さんどんびきしないか心配。
>>881 おめでとうございます!
このドラマがあるのも村上先生の素晴らしい原作があってこそ。
>>882 全部の疑問や問題点をスッキリ綺麗に終わらせて欲しい。
最後は見た人それぞれの解釈の仕方で・・は辞めて欲しい。
>>881 もとか先生おめでとうございます
原作あってのJINです
ありがとうございます
888 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:23:55.83 ID:L/ztGXVY0
今、録画見たけど2度目ぐらいが丁度良い
リアルタイムだと興奮強すぎて冷静に見れない
889 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:25:19.30 ID:iZ5znto20
>>881 漫画界で最も権威ある賞と言われる手塚治虫文化賞の大賞だもんなあ
先生おめでとうございます
890 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:27:20.38 ID:aD3yyz5O0
途中、パイレーツオブカリビアンのテーマ曲にそっくりな音楽が流れたのは既出?
あれパクリ?
>>521 違和感は無いな
話が大きくなってるだけで
ブラジャックを超えたか
>>826 解説、ありがとうです!
私は単純にミーシャのは未来の事を思って
平井姐さんのは咲の事を思ってだと解釈してた。
傷だらけの足にすがりつかれて痛くなかったんかな、先生
自分だったらヒイィィィーッとなるw
896 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:35:23.85 ID:aD3yyz5O0
ところでタキって奴は最初に砒素入れろって命令しといて
結局無実をはらしてやるとか意味わからん
途中で気が変わったということでおkなの?
>>881 もとか先生おめでとう!
あの原作あってこそのドラマJIN!
>>680 そんな事したら全然違うドラマになっちゃうだろ
900 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:38:23.33 ID:iZ5znto20
>>898 川越編の宿で押し倒すかw
インパクトではもうこぶ姫の話吹っ飛んじゃうな
>>695 やっぱり裏にドラマ来ると喰い合うんだね
たとえ数字低いドラマでも
902 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:39:11.28 ID:aD3yyz5O0
しかしあの脅されてたデブ、演技うまいなぁ
>>896 たきのあれは、
アンドーナツをまずくてたべられなくする塩ぐらいじゃないかと思ったよ。
904 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:40:21.97 ID:d8TZCSd0O
村上もとかの絵は赤いペガサスで完成されている。
仁を見ると人物の表情や内面の描写やコマ割りなども変わっていない。
赤ペガ以来の大人向けの傑作ではあるな。
905 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:40:51.54 ID:aD3yyz5O0
>>903 そんな子供みたいないやがらせだったのかよ!
タキしょぼ!
でも江戸時代の女は人前で男の足に抱きついたり
兄貴の肩に泣きついたりは絶対ににしなかったからな。
そこがリアリティない。
多紀関連のもやもやは
シーズン1から「相島一之の演技力に問題あり」と思って見てるw
村上先生おめでとうございます!
912 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:46:57.41 ID:QokZQVBfO
>>903 同意。でも結局は、それを行わなかったんだよね。
913 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:48:20.17 ID:L/ztGXVY0
>903
多紀は奥医師の座を追われる事を恐れ福田に献上品を不味くする程度の事を命じるだけ
多紀は仁の正体に気が付いてるふしがあり医学所寄りの仁の懐柔の隙を伺ってる。
多紀にとってもっとも重要なのは医学館を後世に残す事。
ところで冤罪なのにあんなに怪我させて、慰謝料とかもらえないの?
916 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:52:46.14 ID:mVS9osXhO
江戸時代に刷り師やっててエロ本を印刷して捕まった俺の御先祖様の記録によるとあの時代の牢は便所が屋内にあり害虫が湧きまくりで畳の上で寝たら翌朝後頭部から踵にかけて虫刺されになったそうです。
また飯は朝まとめて支給だったそうです。
917 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:52:53.55 ID:L/ztGXVY0
生きてシャバに戻れるだけでも儲けもんじゃね
918 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 16:54:20.34 ID:YfvSdhqZ0
>>908 そうかあ?
脚本が意図的にミスリードを狙っているだけじゃん。色々どんでん返しが好きなドラマというか
問題あるとしたら、俳優さんの顔が恐いことかな。ちょっと悪役っぽい
>>916 そんな逸話を残すとは、立派なご先祖様を持ったなw
多紀先生は前期で悪そうに見えてそーではないって分かってるから
いくら安道奈津の献上失敗させろと言ったところで
和宮が「こんなのまずくてイヤ」となればいいって事だと思った
でもあんな事件になったから福田先生はもしや多紀先生が絡んでいるんではないかとか
ちゃんと調査してくれてないんじゃないかと胃をキリキリさせてたんだと
医学館から仁先生たちにトボトボついて行く福田先生の頭が
ハゲなのに異様にでかく見えてなんかおかしいw
>>905 多紀先生のポリシーは「謀計はすれど謀殺はしない」って感じかね
>>918 いや、逆。ルックスの怖さが足りない。
もっと腹にイチモツ的な貫禄のある俳優が良かったなあ。
924 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:00:29.20 ID:iZ5znto20
>>913 原作じゃ三隅の陰謀で松本は責任問われ謹慎処分食らって
医学所と松本に多少なりにダメージを受けた。
結果的に多紀は仁と医学所を助けて恩を売り、医学館にとっては
幕府内における権力バランス的には悪くない形に
タキはツンデレかー^^
それにしてもJINってさ、ガチホモに人気ありそうだと思うの
脚本家にガチホモでもいるの?
多紀先生は常に怪しい行動だよね。
誰かは去った後ろ姿を見ながら何か意味深な言葉を呟く。
牢屋にいたボスの人 宇梶さんに似てたな
929 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:03:34.99 ID:L/ztGXVY0
>916
の御先祖様みたいに色んな逸話をのこしてくれる筆まめな国民性のお陰で我々は歴史を楽しめる。
相島一之は良い役者だよ。
佐藤二郎も好きだ。
2人のシーンは全俺が泣いて喜んだ。
931 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:04:58.53 ID:iZ5znto20
佐藤二朗は医龍でもいい演技してた
932 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:05:31.32 ID:lYxOcKW/O
多紀には石坂浩二あたりが適任かな
CHIN -朕-
>>905 しょぼいけど、相手は天下の和宮。
幕府、天皇、どっちにも睨まれること考えるととんでもなく怖いよ。
タキ先生は根っからの悪人じゃなくて
ちょっと足をひっかけてやれればおkって感じ。
本気で邪魔者の死亡とか破滅は願っていない。
でも仁がいることによって起こるであろう西洋医学界の混乱は
興味津々なのかもね。
多紀の原作のイメージは中尾彬的だけど
相島一之で良かったと思ふ
>>928 あの牢名主は人通りが多い道を馬で暴走したせいで捕まったんだろ
多紀は骨のある人かと思っていたからガッカリしたなぁ、滅びの美学をもった人というか。
悪足掻きもするのは人間味があるとも取れるけど
940 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:08:22.55 ID:D6UGXhoyO
駆け足なのがなぁ…
なんかもうちょいスケジュール都合つかなかったんか?TBS
原作もだけど和宮暗殺に手を貸した女中の動機がなぞだ
>932
石坂浩二だと悪くないのがバレバレになるし
>928
wwwなんか妙にうけた
>>941 罪を擦り付けられただけだと思うよ。
死人に口なし。
944 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:12:35.91 ID:YfvSdhqZ0
今の(あるいはちょっと前?)医学部も似たようなもんでは>権力闘争
大学に残って教授の椅子を得るためには、策略をめぐらし同期を追い出す
しかし、もちろん罪に問われるようなことはしない
多紀先生は実在の人物で和宮の主治医だから幾ら創作とはいえ和宮に嫌な思いはさせないだろ
だから福田先生には和宮の試食係に「不味い」と感じさせる工作をしろと命じただけだろ
946 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:14:08.12 ID:L/ztGXVY0
>928
黒い皇帝
恐れ多い名だな
そりゃ捕まるわ
>>941 三隅から多額の謝礼。
大奥のしきたりに完全に馴染めない和宮をよく思ってなかった人もいたのでは。
公武合体に反対する思想もあるし。
殺すまではいかない薬だと三隅に言い含められていたかもしれないし。
あのデブ、まずくするだけの調味料ごときであんなに汗だくでガタガタ震えてたの?
まぎらわしすぎ
どんだけチキンなんだよ
牢名主は宇梶じゃ迫力足りなかった
顔が善人面だもん
もっと凶悪な人相の、例えばエンケンとか
がよかったかも。
950 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:19:25.85 ID:L/ztGXVY0
和宮様が死んで一番困るのが多紀先生
>>948 前作からメンタル弱い描写はあったからな
952 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:19:50.19 ID:9CPGSlLy0
しょせん花魁崩れと行かず若後家とタカをくくっていたら、どちらにもハブられたでござるの巻
原作から入るとどこを端折ったとか残り話数で収まるかとか気になるよね。
ドラマから入ってれば余り気にならないのかなって思えてきた。比較しようが無いからね。
やっぱり駆け足だとか休む間もないとか思うのかな?
>>943 原作では茶碗を隠すところまであったから
奥女中は三隅と繋がってたんだろう
まあ、金だろうな
>>948 天皇陛下の食事をまずくさせるとか平気で出来る?
>>947 ヒソで死んだのは京都から和宮についてきた人では?
江戸の大奥の人達とは髪型が違う。
咲が未来に帰るはずの仁に残すであろうものって何だろう
JIN2の一話の冒頭につながると思うんだけど
単なる手紙だけじゃ面白くない
960 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:23:41.18 ID:L/ztGXVY0
>948
仁先生に対する裏切り行為だからだろ
961 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:24:34.91 ID:GKnI+CoUO
>>940 今の時間枠で2クールかけてやればじっくり落ち着いてできたんだろうけどな。
数字は間違いなく取れるのに、むしろなぜ無理矢理1クールに収めようとしたのか???
佐藤二朗の演技は共犯者のコンビニの店長役が一番良かった。
異論を唱えた奴には咲の尺八の刑を課す。
>948
前回、和宮にあんどーなつを献上すると知らされた時
「か、か和宮様〜!」とかいって気絶しそうになってた
恐れ多くて食べものに細工なんてできないんだろう
>>957 京都からの付き人だったら、忠誠心も高いだろうから話が違ってくるな。
髪型が違うのはミスなんじゃないの。
2話と3話見直してみたけど、
茶碗を隠したやつは生きてるかもしれんな
死んだやつは罪をなすりつけられただけかも
和宮が殊更「あ〜、美味しいお薬」みたいな事を言ってたから
薬が苦いとか普段から言ってたんじゃない?
それを、不味くしたら献上失敗になると踏んだんだと。
>>943 >>947 やっぱ金かなー
御家門の典医って和宮の女中を買収できるのかな?
おれの先祖は松江藩の典医だったけど明治になって速攻没落してたから絶対に無理だな
>>964 うーん、ミスなのかなあ。
お隣の局で大奥ドラマを散々やってるのに〜。
969 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:32:38.34 ID:iZ5znto20
>>961 綾瀬はJINの撮影の後は
年末公開映画の撮影あるから、2クールも拘束できない
>>967 三隅が犯人ていうのは動機的に弱いと
思うんだよねえ。原作がそうだから仕方ないけど。
>>948 極端な話、「こんな不味いもの食わせおって!無礼者!死罪!」となる可能性もあるのだ
>>961 出演者のスケジュールの都合が一番大きいんじゃないかね
仮に2、3と分けるにしても2をどう終わらせるか難しかっただろうなぁ
宣伝的に2で完結しませんとはいえないだろうし、かといってS1みたいだと反感食らうだろうし・・・
自分もじっくり作って欲しかったけどね
974 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:40:01.32 ID:Yk6hMol00
1話に内容詰め込みすぎだろw。
放映時間枠でカットしまくってるんじゃねえか?
DVDで完全版とか出してくれる事期待するわ。
975 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:40:49.51 ID:Dm2SlZeq0
2,3分けて、評判がいいかどうか分からん。一気にやってしまうほうがいい。
でも薬って基本的に不味いし。
しかも救命のためとはいえ、あんな拷問強いた時点で
お咎めありそうなものなんのに、和宮、あんまり気にしてなさそうだったし。
977 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:42:49.36 ID:Dm2SlZeq0
>971
あの歌舞伎つながりでもあるから、いいんじゃないかな。
和宮、あんなに若いとは思わなかった
可愛いいよね
今のとこ仁、咲を別にした好きなキャラランキング
死んだ緒方先生>佐分利山田>龍馬>福田>松本>多紀>仁友堂残りの二人>野風>勝>和宮>兄>喜一>親方>他の人達
原作既読組のネタバレで楽しみ奪われた部分は多々あるけど
ネタバレであった沖田とネコのエピソードは見てみたい
981 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:49:05.94 ID:L/ztGXVY0
仁友堂のドラマオリジナルメンバーって
何者?
お茶の毒見はしなかったのか。
毒見をした後で皆が歌舞伎に目を奪われているすきに、さりげなく湯のみに流し込んだのか。
983 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 17:50:30.74 ID:ZkOElItF0
>>949 ブラックエンペラーで珍走のヘッドだったのにな
丸くなりすぎだ
>>984 なんか平囚人が仁先生をにらんでたときの
目付きのがヤバげだったよねw
>>956 いい年こいたジジイが、陛下の前でエラソーにあぐらをかいて
自分の窮状を自慢げに得々と話すような時代だからなぁ…。
>>982 うーん、歌舞伎はまだ開演してなかったしなぁ
和宮の茶だけに毒を盛るって相当ハードル高いよなぁw
The Gipsy KingsのInspirationくらいの楽曲が
エンディングにくればperfectなのだが。。。
>>958多分病院の事じゃないかな。咲は女の幸せよりも、後生に残す医学を守り抜くみたいな・・咲さんが選びそうな道。
未来に私が居ない。ならば私はみたいな・・切な
仁が助けようとも結局龍馬は暗殺される運命なのか
まあ仁の子は産んだらマズイと思うよね
994 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/02(月) 18:17:55.94 ID:L/ztGXVY0
仁と咲の結婚って超年の差婚扱い?
子供は超高齢出産扱い?
1話で空気兄が戦闘態勢になってたけど、あれ上野戦争なんかな
勝、西郷の会談カットもあったし、たぶん無血開城のとこかもな
次たってるけど
ここも、うめないかんぜょ
>>994 そりゃ、100歳以上離れてるからなぁ…。
梅吉
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。